トップページinternet
984コメント368KB

インターネット質問スレ62 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742014/12/18(木) 06:24:15.58ID:WvHwpMRf0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1395784262/
0773192.168.0.774 転載ダメ©2ch.net2015/10/03(土) 09:19:41.30ID:4NVtFxftO
>>772 了解
0774192.168.0.7742015/10/04(日) 05:16:45.09ID:mXQ4sP2kO
intelのi3買ったけど全然ネットに繋がらない(有線LAN)
テンプレは一通り試してみた
コードは本体に繋がって(光って)るのに、デバイスで存在が認識されない
PPoE接続も弾かれてばかり、光のスタートアップツールも使えないし

もう疲れた…半日頑張ったのが阿呆みたいだ
0775192.168.0.7742015/10/04(日) 09:47:24.99ID:iyffoIH+0
ネットで映画とかの動画を購入する場合、どこがいいんでしょう?
テレビと同じくらいに画質で観れるんでしょうか?
0776192.168.0.7742015/10/04(日) 10:05:18.13ID:j6cdV6gr0
>>774
愚痴るスレじゃないよ
0777192.168.0.7742015/10/04(日) 11:41:38.93ID:mXQ4sP2kO
すいません
解決法を聞きに来たのに、その一文を入れるのを忘れてしまいました
0778192.168.0.7742015/10/04(日) 15:28:25.16ID:EL/AiU9X0
テンプレ読めない馬鹿はエスパースレで聞け
0779192.168.0.7742015/10/05(月) 01:26:56.54ID:YEqJ+Tu80
読めないんじゃなくて読まない、読む気もさらさら無い
あるいは読んだ上でわざとやってるんでしょ
0780192.168.0.7742015/10/06(火) 06:26:19.21ID:YOAn59YE0
次の質問者さんどうぞ
0781192.168.0.7742015/10/06(火) 22:07:09.48ID:Uf6i9+j60
640×360の動画ファイルをPSPで変換したら、情報のところで720×480になってました

これは何故でしょうか?  変換することで画質って良くなるんですか?
0782192.168.0.7742015/10/06(火) 22:30:33.13ID:gG4cmZoM0
>>781
インターネットと関係なし 次の患者さんどうぞ
0783192.168.0.7742015/10/07(水) 12:55:38.41ID:RD9F3BHW0
自分じゃ面白いと思ってるんだろうなぁ
0784192.168.0.7742015/10/07(水) 16:53:22.83ID:oORbrViq0
すみません、スレ違いでしたら誘導してほしいのですが、スマホのmixiアプリを起動して閲覧中、突然この画面表示が出てキャンセルしたらGooglePlayストアに飛ばされました
これもしかしてウィルスに感染してる可能性ありますか…?

http://i.imgur.com/wGobU35.png
http://i.imgur.com/15ZkDkh.png
0785192.168.0.7742015/10/07(水) 20:15:24.43ID:fvk/pxfJ0
フリーのアンチウィルス入れてみれば
0786192.168.0.7742015/10/07(水) 21:43:59.02ID:fVkGyTT8O
犯罪予告とかってレスあった場合どこに通報すれば良い?皆どこに通報してるの?
0787192.168.0.7742015/10/07(水) 22:22:10.69ID:Gyg8LEb40
私のパソコンで、知人がインターネットを使用した際に
グーグルアカウントでログインしていたようなのですが
私はそれに気づかずにログイン状態のまま検索等をしてしまいました。
パソコン自体に保存されている閲覧履歴と別に
アカウントにも閲覧履歴があったかと思うのですが
知人に気付かれる前に削除する方法は無いでしょうか?
0788192.168.0.7742015/10/08(木) 00:29:23.93ID:dSGKDL430
>>784
そのページ以外のmixi閲覧中や普通にネットサーフィンしていてもそれが出るなら感染してる可能性があるが、
同じmixiのページだけでとかならそのページに仕込まれているプログラムなので気にしないでいい
まぁ1回セキュリティソフトでフルチェックするのがおすすめだけど
つかこれを機に適当に調べて何かしらインストールして常駐させておいた方がいい

>>786
インターネット 犯行予告 通報 でググれ
0789192.168.0.7742015/10/08(木) 08:26:00.40ID:hv7zaxrq0
>>787
https://history.google.com/history/
0790192.168.0.7742015/10/08(木) 13:42:04.73ID:g0DMTkNf0
>>788
どうやらアプリ側の問題だったらしく、運営が調査中とのことでした
原因自体もページに仕組まれたマルウェア?みたいです
回答ありがとうございました
念のためアンチウイルス常駐させときます
0791192.168.0.7742015/10/12(月) 20:39:23.34ID:LXEwA6Mi0
avastの無料でスキャンしたんですが、自動的に処理でチェストへの移動って何ですか?
これで成功したってことでいいんですか?
0792192.168.0.7742015/10/12(月) 22:11:13.13ID:n/RLMcMH0
チェストってのは隔離室みたいなもので、そこに入れておけば新たに感染の心配は無いが
感染したファイルを放り込んだ場合にはチェストから出さないと関係したプログラムが動作しなくなる

チェストに放り込まれた時点で成功はしているが、
avastは誤検知が多いから、もし正常なファイルを放り込まれたらそこから出して誤検知の設定をしなきゃいけない
0793192.168.0.7742015/10/12(月) 22:11:58.68ID:n/RLMcMH0
つか次からはavastスレで聞け
0794192.168.0.7742015/10/12(月) 23:24:07.77ID:LXEwA6Mi0
>>792
じゃあ何を選べばベストなんですか?
もう自動処理でチェスト移動しちゃったんですが
0795192.168.0.7742015/10/13(火) 06:07:15.07ID:XtYwVyng0
このスレの奴等はググって出てきたこと書き込んでるだけだから専門のスレで聞いたほうがいいよ
0796192.168.0.7742015/10/13(火) 18:28:01.75ID:MF88NCt/0
こっちで聞け
http://kanae.2ch.net/sec/
0797192.168.0.7742015/10/15(木) 11:50:19.94ID:x442nRd80
教えて下さい。一軒家でプロバイダーはヤフーbbです。

先日フレッツ光からソフトバンク光に変更したらモデムが届きました。
今までONU→無線LANルーターでネットに繋いでました。
新しく届いたモデムはこの2つの間に入れると思うのですが、無くてもネットに繋げる事が出来ますか?
0798192.168.0.7742015/10/15(木) 13:03:02.29ID:t8rGBCmo0
BBフォン使わなけりゃ要らないんじゃないの?
0799192.168.0.7742015/10/15(木) 14:00:53.08ID:QjBNrtkF0
>>798
そうみたいですね。BBフォンは使わないです。
スマホの料金が安くなるからとか言われて変更したけど、やっぱりキャンセルする事にします。
0800192.168.0.7742015/10/15(木) 20:30:23.24ID:/y93wwWy0
ニコニコを字幕ありで保存できる方法って何ですか?
0801192.168.0.7742015/10/15(木) 22:10:39.37ID:y/dshsKk0
ビデオカメラ
0802192.168.0.7742015/10/16(金) 06:17:21.13ID:aCVXK0R20
画面キャプチャ
0803192.168.0.7742015/10/17(土) 01:20:23.81ID:sOKzBfXm0
どこかにイニシャルから適当な日本語を当ててくれるサービスないですか?
たとえばJKって入れたら自動きくらげとか熟し小僧って出たりとか
0804192.168.0.7742015/10/17(土) 15:13:22.02ID:7BiJb3Om0
google+やフェイスブックのアカウントと連携してログインする形式のサイトで
ログインの登録をしようとしても本来クリックして進むはずの「with google+」や「with facebook」のボタンが反応を示しません
ActivexかJava辺りで動作が止まっているのかと思うのですが…

使用OSはWindows8.1
アンチウィルスソフトはAVG、ブラウザはfirefoxとIE11です
AVGの停止や例外サイトに指定してみましたが反応変わらず
手持ちのスマホ(家庭用光回線へのwifi接続)の方では通過してログイン出来ていますが、PC側でログインしないと起動出来ない類のものなので困っています
0805392015/10/17(土) 15:45:06.92ID:K61DxguQ0
質問する場所がわからないのですが、、
外人が注射器を咥えた画像を探しています。
顔全部は映ってないようなきがします
0806192.168.0.7742015/10/17(土) 18:42:49.04ID:EvHI3gm00
>>804
PCを初期化
0807192.168.0.7742015/10/21(水) 01:58:19.05ID:cyer3Aq20
自宅でタブレット(ipad,android)でネット見てると
勝手に怪しいサイトにリダイレクトされるのって
端末側にマルウェアが入ってるのかな?
javascriptをoffにするとリダイレクトされないからサーバ側だと思うんだが
0808192.168.0.7742015/10/21(水) 04:21:51.75ID:e5qoBlMi0
情報不足、どちらもあり得る
0809192.168.0.7742015/10/22(木) 20:23:31.65ID:JiiEPWPF0
下記のポート開放に関し、UDPの設定の仕方はわかるのですが、
ESPがわかりません。
プロトコル選択でUDPとTCPしかありません。
ESPは何をどう設定すればいいのでしょうか。

http://www.teradas.net/archives/11338/
L2TP/IPSec を通すルーター設定

この他、ルーター・ファイヤーウォールに
以下プロトコル・ポートの許可設定が必要です。

UDP 1701(L2TPトンネル用)
ESP(プロトコル番号 50)
0810192.168.0.7742015/10/23(金) 03:14:26.94ID:HK0gcNCo0
一人暮らし
光で接続中で来月更新時期
スマホで開く機会はほとんど無し
こんな自分でも
WIFIにしたらメリット多いですか?
安くなるならと考えています
0811192.168.0.7742015/10/23(金) 04:07:08.79ID:9PeTVSHE0
>>810
wifi は無線Lanのことで、通信機能を指す
wifi ルータでググったら沢山出ると思うけど、固定回線使ってスマホ・タブレットで快適にネットが出来る程度の意味。快適さの度合いはその端末のスペックと回線速度に依存
その程度なら全く必要ないかと
0812192.168.0.7742015/10/23(金) 05:48:05.30ID:unMpVGtB0
質問ですが、現在フレッツ光プレミアムを利用中で、
引越し先がプレミアムかライトしか対応してない場合はライトで契約するしかないのでしょうか?
それとも、ネクスト未対応ならプレミアムで引越し可能なのでしょうか?
知ってる方いたら教えてください。
0813192.168.0.7742015/10/23(金) 06:15:53.88ID:Q2Ad7CMl0
>>812
プロバイダ板へGO
0814192.168.0.7742015/10/23(金) 08:20:03.97ID:dtjckzCA0
>>809
安物ルータじゃ無理だね
0815192.168.0.7742015/10/23(金) 15:03:46.03ID:kW3uniD90
>>814
そういうことなんですね、ありがとうございました。
0816192.168.0.7742015/10/23(金) 17:36:26.40ID:X06a90rh0
>>811
ありがとうございました
0817192.168.0.7742015/10/25(日) 12:12:04.46ID:M9wyfY2/0
ちょっとお聞きします。
XPを使ってますが、急にユーチューブの動画が再生できない状態になりました。
ユーチューブトップ画面にはなるのですが動画をクリックするとサイトに飛ぶけど
画面が真っ白になって動画を観る事ができません。
これはどう言う事なのか知ってる方がおられたら教えてください。お願いします。

ちなみにフレッシュプレイヤーは最新のものをインストール済みです。
0818192.168.0.7742015/10/25(日) 15:07:18.51ID:8/vcaXvS0
>>817
https://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&;ei=eHEsVuXPFdPD8AfOm4GgAQ#q=youtube%20%E8%A6%8B%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84
0819192.168.0.7742015/10/25(日) 15:39:24.70ID:M9wyfY2/0
>>818
早速のアドバイスをありがとうございます。
ですが、それは全く関係が無いようです。

と言いますのは、言い忘れていましたが
他の動画サイトやスタートページなどに表示されるCMの動画などは問題なく観られるといことです。
つまりフレッシュプレイヤーは問題なく作動してるといことです。

なのにユーチューブだけが観られないから質問をしたわけです。
0820192.168.0.7742015/10/25(日) 16:34:37.17ID:8/vcaXvS0
リンク先全部見てからぬかせ
0821192.168.0.7742015/10/25(日) 17:26:52.32ID:M9wyfY2/0
そもそもユーチューブトップ画面で一番上にあるCM動画のある枠の部分が真っ白ですから
リンク先を全部見れ云々は関係ないでしょ?

結局、何も知らない無知なお方ってことですか?それなら私と同じですからもう結構です。
0822192.168.0.7742015/10/25(日) 22:21:30.56ID:4Rosv0kF0
https://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&;ei=eHEsVuXPFdPD8AfOm4GgAQ#q=youtube+%E8%A6%8B%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%80%E7%99%BD%E3%81%84%E7%94%BB%E9%9D%A2
0823192.168.0.7742015/10/25(日) 23:23:57.97ID:/+fupi6w0
結局、Google Chromeで観れば可能ですから
ユーチューブ側が意図的にフレッシュプレイヤー潰しにかかってるのでしょう。

>>822さん、わざわざ貼ってくれてありがとうございました。
0824192.168.0.7742015/10/26(月) 17:09:53.48ID:gTczLJ5T0
NTT2年目の更新時期が来月きます。
更新も含めて回線業者の見直しを考えています
ネット申し込みが今月末の、割引条件が多いのですが
今月内に更新先を決めるのが良いでしょうか
来月の割引条件を待つべきでしょうか
0825192.168.0.7742015/10/28(水) 12:28:38.22ID:UVRRwdVA0
Androidで時折wifiに接続しているにも関わらず(wifiマークが点灯)実際は繋がっておらず一旦wifiをon/offするとまた接続出来るようになるんですが詳しい方いませんか?
家のAndroidは二台とも同じ現象に陥りiPhoneは大丈夫でした
0826192.168.0.7742015/10/28(水) 14:10:46.25ID:T/yC8/rE0
2日前から通信量超過で遅かったんだけどこの時間からサクサクに
イーモバなんだけどこれって何?
なんかシステム変わったの?
28日昼からは自由みたいな?
0827192.168.0.7742015/10/28(水) 15:49:41.24ID:qaQWgDrR0
検索履歴の削除方法を探しています。使用ブラウザはchromeです
chromeやyahooの検索窓ではなく、よく個人ホームページで見かける「サイト内検索」という入力フォームの履歴についてです
HPごとに異なる検索エンジンを用いているようですがたまに共通しているのも見かけます(HPαでサイト内検索した単語がHPβの入力フォームでもダブルクリックで表示される)
個別、または一括して削除もしくは表示されないようできませんか?
0828192.168.0.7742015/10/28(水) 15:51:24.77ID:qaQWgDrR0
age忘れましたすみません。よろしくお願いします
0829192.168.0.7742015/10/29(木) 01:53:49.41ID:3bhxy6X40
>>825
イタチ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1445525379/

>>826
イタチ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1235075258/
0830192.168.0.7742015/10/29(木) 01:56:27.15ID:3bhxy6X40
>>826
こっちか
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1445492644/
0831192.168.0.7742015/10/29(木) 11:30:37.03ID:pTECRPJJ0
>>829
誘導ありがとうございます
0832192.168.0.7742015/10/30(金) 07:08:03.42ID:49qgAxaKO
ここ1ヶ月くらいネットに繋がりにくくなってます。
重くて繋がるのに時間がかかると言うのは時々あるのですが「EZサーバーから応答がありません〜」と言うメッセージが頻繁に出るようになりました。
これもたまに出てたけど今はしょっちゅう出ます。
一旦出ると暫く出続け(数分間くらい)ます。
なぜこの様なことが起きるのでしょうか?
古い携帯だから?
原因がわかる方いませんか?
0833192.168.0.7742015/10/30(金) 09:31:16.88ID:32cPxW9V0
auに聞けよ・・・
0834192.168.0.7742015/10/30(金) 10:28:39.01ID:sOAM6vhs0
http://s1.gazo.cc/up/159722.jpg

画像の表示が上記のように、四角い黒の×印に
なって、画像が表示されないサイトが、いくつか
あるのですが、解決方法を教えて下さい。
0835192.168.0.7742015/10/30(金) 11:35:13.01ID:vs3JsUQ+0
その表示してるアプリのスレできいたらいいんじゃね
0836192.168.0.7742015/10/30(金) 12:19:16.73ID:8wLJj3oD0
>>834
インターネット一時ファイル(キャッシュ)削除
0837192.168.0.7742015/10/30(金) 12:25:09.39ID:49qgAxaKO
>>833>>835
質問スレなのに…
0838192.168.0.7742015/10/30(金) 12:45:46.23ID:kJi6Hx/Z0
>>837
質問の前に最低限>>1を読むこと sageてる時点でまともに質問しようとしてるとは思えない
08398342015/10/30(金) 15:44:49.86ID:sOAM6vhs0
>>835
アプリ?PCの画面の一部を、切り取った画像なんですけど。

>>386
有難うございます。
0840192.168.0.7742015/10/30(金) 15:54:11.98ID:kJi6Hx/Z0
>>839
質問者は>>1を読んでsageんなって言ってるのがわからない?
アプリケーションソフトウェアだよ PC使うときはたいていそれを使う
ウェブブラウザもその一つ
言葉の意味が分からないならGoogleなどで調べてくれ
08418272015/10/30(金) 16:43:31.15ID:hrDYNQSK0
どなたか>>827お願いいたします。
0842192.168.0.7742015/11/01(日) 04:29:26.44ID:w+kvMUNx0
cookie削除しても駄目なら無理じゃね
0843192.168.0.7742015/11/02(月) 00:57:23.48ID:frr5P4t7O
はっきしゆって無知でにわかのインターネット利用者だね(^_^;)
0844192.168.0.7742015/11/03(火) 04:51:32.66ID:OuqmvTwh0
avast 感染をブロックしました


URL: http//www.babemansion.com/ {gzip}
感染: JS:Agent-DPO [Trj]
処理: E:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe
0845192.168.0.7742015/11/03(火) 12:16:16.21ID:9fye9KoA0
ラブマシーンってどうやって解凍すればいいですか
0846192.168.0.7742015/11/03(火) 19:17:17.13ID:FNep1MQv0
Yahooは見れるのですが、Googleやウィキペディアが見れません。
中古pcで買ったpcなので、設定がわかりません。
0847192.168.0.7742015/11/03(火) 20:51:00.13ID:VvQqAqY20
>>846
本当に見れないならそういうPCを掴まされたんでしょうな
0848192.168.0.7742015/11/04(水) 07:54:55.09ID:OciWFpGp0
>>846
エスパースレ探して聞け
0849192.168.0.7742015/11/05(木) 08:53:42.44ID:fSAMViZk0
win10にしてから、pc起動後しばらくすると音が出なくなりタスクバーの右クリックもできなくなります
再起動すれば治りますが、そのとき毎回 CWNP Transportが阻害しているプログラムとして表示されます

ウェブ検索したらhttp://windowcpu.com/bbs/board.php?bo_table=exe_c&;wr_id=262に何か書いてあるポイ
ですがウイルスなのか?ブロックされます
どなたかお助けをおねがいします
0850192.168.0.7742015/11/05(木) 10:09:30.03ID:4/vyJm+J0
>>849
スレのタイトルを声に出して読んでみましょう
0851192.168.0.7742015/11/05(木) 14:48:20.35ID:j8WY7JsC0
>>849
使ってるセキュリティソフトのスレで聞け
0852192.168.0.7742015/11/05(木) 23:11:52.49ID:1yniMoFZ0
【使用OS】Windows8
【使用ブラウザ名】Chrome
【回線名】ぷらら光
【接続機器名】

このたび、回線フレッツ光、プロバイダーOCNから
ぷらら光に転用しました。現状、まだOCNを解約していません。ぷらら光に接続設定をする場合、現在利用中のモデム、無線ルーターはそのまま設定などせずに使えるのでしょうか?(回線は同じNTTの光なのでそう思ったのですが…)
0853192.168.0.7742015/11/06(金) 10:07:53.57ID:tJPtMWaJ0
>>852
OK
08548272015/11/06(金) 15:48:43.48ID:EbbZz6ZP0
どなたか>>827お願いします
0855192.168.0.7742015/11/06(金) 22:05:33.94ID:G0AH01zA0
>>827
>>854
chromeは余り使ってないがこれでイけないか
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_14701/1.htm

http://tsubuyaki.hateblo.jp/entry/2013/10/26/113426
0856192.168.0.7742015/11/06(金) 22:07:09.37ID:G0AH01zA0
ちなみにFirefoxもshift+Deleteで消せるらしい。
試してみよw
0857192.168.0.7742015/11/07(土) 00:47:38.87ID:YhoIhaje0
ちょっとお尋ねします。
現在win7を使っており数日前からDL速度が1MB/sを越えません。
そのPCからLANケーブルを抜いて別のPCに差すと本来の速度が出ます。
これは何が原因なのかわかる方いますでしょうか
0858192.168.0.7742015/11/07(土) 11:03:55.51ID:JviY/9vK0
木造3階建に引っ越しました。フレッツ隼が開通しました。
現在PCは有線でつないでいますが、
嫁用ノートとスマホ用にWi-Fiを設置しようと思っています。
これ買っといたら間違いないっていうか、定番の機器はありますか?
0859192.168.0.7742015/11/07(土) 11:09:43.98ID:BPSgCluh0
>>858
価格.com - 無線LANブロードバンドルーター | 通販・価格比較・製品情報
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
0860192.168.0.7742015/11/07(土) 13:36:30.09ID:JviY/9vK0
>>859

ありがとう。
一位のWG1200HS買っときます。

ひかり電話も使っているので、NTTが置いていったのはHGWです。
WG1200HSはブリッジ接続にしてアクセスポイント的に使えばいいんですかね?
0861192.168.0.7742015/11/07(土) 13:44:51.20ID:kV2czGm00
OS:MACOSX Yosemite
ブラウザ:Firefox
回線:Softbank光
接続:RV230NE-EWMTA2.2-ATERM-6AC86B(ブリッジ) << PC

この状況でVDSLの設定画面ってアクセスできますか?
0862192.168.0.7742015/11/07(土) 13:53:25.54ID:4Qk9DYml0
>>857
そりゃそのPCが原因でしょう
0863192.168.0.7742015/11/07(土) 15:54:14.03ID:n93EHSkf0
>>857
OS初期化しとけ
それで駄目ならLANボードが死んでる
0864192.168.0.7742015/11/07(土) 17:51:48.89ID:YhoIhaje0
>>863
OS初期化してもだめでした。
LANポートの故障で速度が遅くなると言うのはあるんですか?
0865192.168.0.7742015/11/08(日) 09:12:29.64ID:E3U9vhhT0
割と良くある
0866192.168.0.7742015/11/08(日) 09:13:51.58ID:E3U9vhhT0
ていうか2時間で初期化&WinUpdate終わったの?
本当に初期化やった?リカバリじゃないよ?
08678272015/11/08(日) 23:15:02.95ID:YgMJxlZn0
>>855
ありがとうございます。 Shift+Deleteで削除できました。
ただ一回ごとに消すのも手間ですので以降登録されないようにする設定もまた探しています。
どなたかご存知でしたらお願いいたします。
0868192.168.0.7742015/11/10(火) 03:04:33.75ID:k5F2xIEg0
http://fightingirl.com/panchira/jk/jk-panchira018/

ここの100枚の画像のjpgの付いたアドレスを調べる方法ありますか?
0869192.168.0.7742015/11/10(火) 09:23:12.31ID:l7x7L8cs0
ソース見れ
0870192.168.0.7742015/11/10(火) 22:56:38.05ID:k5F2xIEg0
>>869
ソースからよく抜き出すんですけどここからは無理のように思うのですが?
0871192.168.0.7742015/11/11(水) 04:48:57.58ID:zstJaA7Z0
なら知らん
0872192.168.0.7742015/11/12(木) 23:01:12.71ID:uqOo32Mu0
そのアドレスの最後に001.jpg付けたら見れた

でもその割り出し方が分かる人いたら教えて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています