色々調べてみたんですけどいまいちよくわからない、可能性のある原因を考えてもらえると助かります


7月頃から9月中頃まで19時頃〜25時頃に異様に回線速度が落ち込んでいたため、色々調べてプロバイダの変更をしようと考え、9月中頃にOCNに電話をし、プロバイダの変更の電話を行いました
その頃から何故か通信速度の遅延が見られなくなっていたのですが、色々と契約破棄になってしまうと考え、昨日BIGLOBE側を退会しOCN回線に繋げ直しました

その直後からまた同じような時間帯に回線速度が異様に落ち込むという現象が発生したのですが、これって原因として何が考えられるでしょうか?

通信速度は、ttp://www.usen.com/speedtest02/等のサイトで下り50M〜程出ていたのですが、その時間帯に限っては1M〜3M程に低下します。


プランとしてはBIGLOBE光、フレッツ光 ファミリータイプ → OCN光withフレッツ ファミリー 西日本への変更をしました