トップページinternet
984コメント368KB

インターネット質問スレ62 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742014/12/18(木) 06:24:15.58ID:WvHwpMRf0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1395784262/
0611ざんねんってしつこい2015/07/21(火) 20:05:24.11ID:I1oWgDB50
お前らは日A数回でも、つきまとい被害者はひっきりなし24じかん
いえばれ モラハラ続行自然に
自然じゃないね
アスファルト反射
なくても
うるさいわ
じゃりおためんへら年齢性別問わず
ゆとりだんしがぱいしめる

どもさええなければ あたすだっておれだって
じごくてきにたいちょうわるいのは
それでこっちがじろじろみられるすじあいない
そのさまみてあたすおれはちがうよにこにこしょうめんがらすにうつるはいけいのぎぜんにじろみかな よけいうざいふようふかい
しんきんかんというていのきょうみしんしんきょひられてじびょうちっくでもうはーとぶれいくあぴーる
ならぶのもあつくてしんどいのにこんなのにはさまれて
ぜーんぶ つきまといまいんど;ぎぜんさからうらみうらやましがりこんぷたにんのせい・・・
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 19:58:59.44ID:a9GYcjin0
CloudScoutの宣伝が出て削除したいんだけど
この話題はここでいいのかな?
0613192.168.0.7742015/07/22(水) 23:26:04.47ID:qz1fS1Xz0
ここでいいけどCloudScoutでググれば解決策出てくる
それでだめならもう一度こい
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 09:07:27.48ID:Pi1aB8r/0
>>613 ググって見るとほとんどコントロールパネルからそれらしきプログラムを削除と
書いてある。それは既にやった。
その次にインターネットエクスプローラーの右上からアドオン管理をだして
ツールバーと拡張機能からマイクロソフト・オラクル以外を削除しろと書いてある。
これは消すものはなかった。
あとad-aware無料版でスキャンして出たものは削除した。
そのあとadw-cleanerでスキャンして削除した。(こちらは短時間で終わった)
症状は新聞その他にby CloudScoutの記述がある宣伝の部分が出て反応が遅い。
キータッチで何回かに1回「PCサポート ウイルス除去の広告の画面がでて
キータッチの本来の画面は出ない。
あとVuuPC insutaller End user License Agreementが出た事もある。(nextでagree)
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 09:18:24.96ID:L2s3qGUg0
追記)OSはwindows8.1。プログラムのアンインストールでそれらしきプログラムは削除したが、
by cloudscoutとPCサポートの宣伝は相変わらず出る。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 10:29:23.85ID:NPP2LY6k0
>>613 CloudScout の問題自己解決しました。
システムの回復で1週間前の状態に戻したら解決した。
0617192.168.0.7742015/07/24(金) 03:54:19.24ID:pF21pFwN0
2ちゃんねるを公共PCから見たい

「掲示板」などの入力可能なページという分類のため
市図書館のPCから2ちゃんねるとか価格comのプレビューが閲覧も出来ません
そのため“そこ”を経由することでURLを隠して閲覧できるようになるサイト
というのがないものかなあと思ってます
もちろん2ちゃんへのレスなど入力はしないのでその機能は無くなってもいいです
ただ情報を見たいだけなので
そういうサイトは存在しますか?あれば知りたいです
URLの中の文字列で一括アウトのためか(?)
現役スレだけでなく書き込み不可の倉庫のスレまで見られません
0618192.168.0.7742015/07/24(金) 07:53:03.02ID:AFvV2rXq0
踏み台のPC用意してそこにどうにかしてリモートアクセスすりゃできるんじゃない?
0619192.168.0.7742015/07/24(金) 15:04:07.53ID:n2isgwBz0
オートコンプリート履歴の削除方法を教えてください。

windows8.1
internet explorer11

試したこと
Deleteキー
Shift+Deleteキー
インターネットオプションの
閲覧履歴の削除
オートコンプリート履歴の削除

どれをやっても消えませんでした。
0620192.168.0.7742015/07/24(金) 15:45:38.68ID:Dd9CyHlD0
いっそIEの設定のリセットすりゃいいんじゃね
0621192.168.0.7742015/07/24(金) 16:30:16.47ID:n2isgwBz0
>>620
ダメでした、CCleanerってソフト使ってもダメ。
0622192.168.0.7742015/07/24(金) 17:06:18.33ID:n2isgwBz0
タスクトレイにあるIMEのプロパティから入力履歴削除出来ました。
0623192.168.0.7742015/07/24(金) 18:01:13.81ID:fY5w6E/C0
グーグルツールバーの最小化アイコンの左横にユーザー名が出るようになりました!
このユーザーアイコンを削除する方法はありませんでしょうか?
0624192.168.0.7742015/07/24(金) 20:05:27.06ID:UK+x9Tdu0
「ブラウザ名 ユーザー名 消す」でググれ
0625192.168.0.7742015/07/25(土) 17:16:12.59ID:fya+IaSv0
>>624
↓の方法で試しましたが消えません(汗)
http://blog.livedoor.jp/nanashisoft-utf8/archives/1029219232.html
0626192.168.0.7742015/07/26(日) 01:23:01.47ID:Cgvysor+0
・ユーザー名クリック、ユーザー変更、ユーザー名クリック、このユーザーの削除
・ユーザー名を適当な偽名にする
0627192.168.0.7742015/07/26(日) 18:09:09.71ID:v4h9aPtO0
PC、ネット素人です。ネットが繋がらなくなったため、どうかおたすけください!

  【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】GoogleChrome
  【回線名】フレッツ光 OCN
  【接続機器名】 モデムGE-PON<FA>F GE-PON-ONU タイプD<1>
バッファローWHR600D
  【問題点・エラー表示の内容】
今日、jcomからフレッツ光に変更し、無線接続を試みたのですが、上手くいかず制限付きアクセスになり、無線が使えません。
モデムから有線で接続すればPPPoEとやらでネットに接続できます。
  【関係有りそうな出来事】
知識がほとんどないため分かりません。ジェイコムを使っていた時は設定出来たのですが…。
  【解決のために自分でためしたこと】
電源を一度切って再度試行。
0628192.168.0.7742015/07/26(日) 18:26:15.00ID:fVCuHIVi0
>>627
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15350
0629192.168.0.7742015/07/26(日) 19:38:17.33ID:v4h9aPtO0
>>628
無事解決しました!本当にありがとう!
0630192.168.0.7742015/07/27(月) 14:17:09.22ID:Rft48G1R0
Winnyが使えないならインターネットする必要なくなったと思いますがどうでしょうか。
0631192.168.0.7742015/07/27(月) 14:31:46.82ID:lrPbIxXR0
  【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 11
  【回線名】BフレッツVDSLマンションタイプ
  【接続機器名】 有線接続 壁 − 電話線 − VX502EX(モデム) − PC
  【問題点・エラー表示の内容】 ノートPCにてインターネットがつながりません。タスクバーのネット回線のところも 黄色い! とか出てないですが、
         トラブルシューティングでコンピューターが正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース (DNS サーバー) が応答していません と表示されて使えません

  【関係有りそうな出来事】寝て起きたらつながらなくなってました。今までDNSサーバー自動取得で192.168.0.1だったけど,自動取得なのに8.8.8.8にたぶん変わってます。
  【解決のために自分でためしたこと】 ノートPCの放電、再起動 モデムの再起動 電話線交換 LANケーブル交換

いろいろやってつながらないので、ノートPCにつないでいた有線接続をそのまま昔使ってたデスクトップPCにつないだら、普通にインターネットにつながりました。
IPアドレスの最後だけ違うだけで、ノートPCもデスクトップもデフォルトゲートウェイDHCPサーバーともに192.168.0.1で、DNSも8.8.8.8をひろってきて、たぶん変わったままです(自動取得)。

ノートPCがつながらない原因分かる方いらっしゃいませんか?;
そもそもマンションタイプの自動取得でDNSサーバー8.8.8.8を拾ってくるって普通にありえることなのでしょうか?
0632192.168.0.7742015/07/27(月) 20:33:57.79ID:oPy5IvO40
DNSアドレ192.168.0.1に固定したら
0633192.168.0.7742015/07/28(火) 01:25:17.56ID:m1OmRpgk0
LANドライバ入れ直し
ノートPC初期化
0634192.168.0.7742015/07/28(火) 15:46:19.72ID:gpUP8zTV0
YouTubeなんかで著作権侵害の動画を見ても、
ダウンロードしないでただ見てるだけなら罪にはならない
と聞いて余裕ぶっこいていたんですが、
よく考えてみたら、
配信側からみたら、
そのPCが閲覧のためにアクセスしてるのか、
送ったデータをダウンロードしてるのか
わからないんではないでしょうか?
とりあえず違法動画にアクセスした人全部にガサ入れして、証拠を掴む
何てことになったら、
罪にはならなくても社会的に終わりですよね?
0635192.168.0.7742015/07/29(水) 00:25:58.07ID:bRLWcWc50
既に終わってるから無問題だろ
0636192.168.0.7742015/07/29(水) 06:49:19.05ID:tKQKhEkK0
なんか最近pcでもスマホでもブラウジングが快適になってる気がするんですが気のせいですか?
0637192.168.0.7742015/07/29(水) 13:12:13.67ID:qZ2M3c4j0
でしょうね
0638192.168.0.7742015/07/30(木) 00:55:44.78ID:0p0nMBXE0
夏だからでしょうね
0639192.168.0.7742015/08/04(火) 15:18:30.87ID:Uc1MTkxo0
wifiでネット接続をしているのですが
よく海外からの接続はできませんとでます
接続元が海外と判断するのはIPの問題でしょうか?プロキシってやつでしょうか?
検索しようにも何で海外認定されているのか分からず解決する方法を探せません
解答よろしくお願いします
0640192.168.0.7742015/08/04(火) 16:32:43.70ID:VQnDiJMw0
>>639
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93&;ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
0641192.168.0.7742015/08/04(火) 17:30:38.48ID:Uc1MTkxo0
>>640
助かりましたありがとうございます!
この方向で調べてみます
0642192.168.0.7742015/08/04(火) 17:38:46.58ID:eeXAwDIQ0
ゆとりここに極まれり、だな
0643192.168.0.7742015/08/04(火) 17:51:30.55ID:aWsn76B00
はじめて質問します。
私は○○BB ADSL50Mを利用しているものですが、実測すると
下り6900kbps 上り 836kbps
何度か実測してみましたが、このくらいの速度しか出ていません。
係りの人に聞くと12Mにすると、今よりも通信速度が下がるときがある・・・と言われてそのまま利用しています。

12Mの契約で十分なのでしょうか?もう10年くらい利用していますが、ボッタクられているのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
0644192.168.0.7742015/08/05(水) 01:13:32.09ID:LW+dHWaN0
>>643
ADSLは収容局からの距離や回線損失である程度速度の目安が決まるしノイズに影響を受けやすいため
回線損失次第では絶望的、またはノイズ対策などで大きく改善する事もある

まずは適当にググって現在の環境の把握と、その対策のやり方を調べろ
ぼったくられているかは現時点では誰もわからん
0645192.168.0.7742015/08/05(水) 07:02:52.35ID:jWsOHWm/0
>>644
ありがとうございます。BBの担当に丸一日通信の調整をしてもらった結果を報告します。

下り  6665kbps  上り   826kbps

今計ったところです。
0646192.168.0.7742015/08/05(水) 13:34:00.05ID:a16v3nmQO
今、イメピクって使用出来ないのですか?
アップしたい画像があるのでメールを送ったのですが返信が来ません
問い合わせにメールを送っても返信が来ません
会社自体が閉鎖されてるのでしょうか?
0647192.168.0.7742015/08/05(水) 20:59:39.72ID:Z32M/+lJ0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】
Windows7
  【使用ブラウザ名】
Google Chrome
  【回線名】
BIGLOBE 3G/LTE
  【接続機器名】
F-02E
  【問題点・エラー表示の内容】
インターネットアクセスなしと表示されるようになった
DNSサーバーで問題が発生している可能性があります。DNSの詳細については、Windowsヘルプとサポートを参照してください

  【関係有りそうな出来事】
停電が起きてUSBテザリング中に強制シャットダウンされた
  【解決のために自分でためしたこと】
ネットワークアダプタの削除→再起動
0648192.168.0.7742015/08/05(水) 21:00:38.45ID:Z32M/+lJ0
申し訳ない
一部削除し忘れました
0649192.168.0.7742015/08/05(水) 23:16:07.45ID:PAUfBQ3x0
+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧
http://yomi.mobi/nplus/hot.html

このサイトが、8/5 13時21分 から更新が出来ないのですが
どうすれば良いのでしょう? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)
0650192.168.0.7742015/08/06(木) 00:20:19.01ID:m5lVEZ4B0
>>647
システムの復元
0651192.168.0.7742015/08/06(木) 01:07:59.84ID:0qwJXIdn0
現在OCNひかりを契約してます。
追加でOCNモバイル契約した場合
認証idはモバイル回線用に追加されるのですか?
教えてください。
0652192.168.0.7742015/08/06(木) 07:18:25.60ID:mg9Udy4+0
板違いだしキャリアプロバイダ限定なら専門スレで聞けよ
プロバイダ板とモバイル板にOCN モバイル ONE スレがあるから
0653192.168.0.7742015/08/06(木) 07:21:07.62ID:91W8YPtH0
>>647
復元ポイントが無いor復元でも直らん場合、
・電源入れたらすぐOSディスクぶち込んでOSディスクから起動させて修復インストール
・OS再インストール
0654192.168.0.7742015/08/06(木) 22:10:01.81ID:5wud7obL0
最近検索エンジン(googleやbing)で
http://jatsu.xyz/
↑このサイトがもの凄く多く引っかかるんですけど。
非常に煩わしく困っています、自分だけかな?
0655192.168.0.7742015/08/06(木) 22:59:31.44ID:AhSodHhJ0
>>654
検索結果のSSをうpしなさい
0656192.168.0.7742015/08/07(金) 09:09:26.52ID:T+HpnWAmO
Ipadのsafariからの通信が急に出来なくなったんやけど何で?料金は先月払ってないけどまだ止められる日やないし、全くインターネット接続出来なくなった?safariクッキー削除何回もしてたからかな?
0657192.168.0.7742015/08/07(金) 14:14:12.49ID:rBGyjEgr0
>>656
http://www.apple.com/jp/support/ipad/contact/
0658192.168.0.7742015/08/07(金) 18:18:49.61ID:HgXui1cs0
インターネットを開放しているビジネスホテルで自分のパソコンでネットをした場合
もし他の部屋の誰かが児童ポルノをアップしたら自分のパソコンも警察に調べられるのでしょうか?
0659192.168.0.7742015/08/07(金) 22:16:02.44ID:8RNAzqyl0
ホテルのシステムによる
0660192.168.0.7742015/08/08(土) 00:52:24.33ID:h4pDsaly0
pcを初めて買い替えたのですが、何故かインターネットの速度ががた落ちしました
(読み込みが3秒で済んでたサイトが12秒くらいかかる)
ルータの再起動も効果なし
単に旧pcから新pc(初期設定は店でやってもらった)にLANケーブルを差し替えただけなのですが、
pc側で何か設定をしなければいけないのでしょうか?
0661192.168.0.7742015/08/08(土) 03:39:32.12ID:xUTCCTNI0
>>659
それは具体的にどういうことですか?
0662192.168.0.7742015/08/08(土) 08:52:17.97ID:RdBXq8/E0
>>660
速度測って
http://www.musen-lan.com/speed/
0663192.168.0.7742015/08/08(土) 20:57:44.61ID:/lZEC2JP0
IEの履歴に見覚えのない(自分がアクセスしていない)以下の3つがありました。
1週間分残されていた履歴を確認すると、これらは毎日記録されておりました。

特に気にすべきことでなければ安心できるのですが、
履歴される原因についてご存知でしたらお教え頂けますでしょうか。


sm.mcafee(sm.mcafee.com)
→ShowMessage.aspx

wscont.apps.microsoft(wscont.apps.microsoft.com)
→GetWindows10-V10

login.live(login.live.com)
→login.srf?wa=wsignin1.0&rpsnv=<以下長文>


【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 11
【関係有りそうな出来事】
・セキュリティソフトにマカフィーを導入しています
・msnのwebメールを利用していますが、自メールアドレスが記載された履歴が上記とは別に存在しています
・adobe flashの脆弱性を突かれたドライブバイダウンロード攻撃を受け、先日クリーンインストールしました
0664192.168.0.7742015/08/12(水) 11:30:35.65ID:pkk0xFWb0
マカフィーの通信と
Windows10へのアップデート関係の通信と
マイクロソフトへのログイン関係の通信じゃねーの?


マカフィー入れてるから1番目は問題なし
Windows10関係も勝手にMicrosoftが勝手にやってるんだろうし問題無し
マイクロソフトアカウントを持っているなら3番目も問題なし
マイクロソフトアカウント使った事すらないのであれば3番目は問題かも試練

て感じだと思うが
使ってるPCの環境がわからんのでこれ以上は知らん
0665192.168.0.7742015/08/13(木) 12:31:52.51ID:Felxurw50
3番目もWin10関係で勝手に飛んでる可能性がある
0666192.168.0.7742015/08/14(金) 00:31:57.92ID:ep9B/tpE0
ユーチューブ動画を見てて、半分くらい再生が進んだところでシークバーの上辺りに左側から「○○さんのおすすめ」
という表示が滑りこんできて動画にかぶるのが果てしなくウザいんですが、これを出てこないようにできませんか?
?マークがついてるので押せば消せるんですが、ちょうど出てくる当たりを繰り返し何度か見て確認しようとシークバー戻すと、
同じタイミングでまた滑りこんできて動画にかぶっちゃって動画の細かい部分が確認出ずに邪魔すぎるんです
0667192.168.0.7742015/08/14(金) 03:58:06.80ID:wDCtFjc80
保存しろ
06686632015/08/14(金) 17:06:10.25ID:ywsnYKYeO
>>664-665
問題無さそうで安心しました
ご回答有り難う御座いました
0669192.168.0.7742015/08/15(土) 17:42:06.68ID:m7LGRYdw0
ソフトバンクairを使用中。
airパソコンをWifiでつないでいます。

エアはWifiと、有線LANが使えますが、有線LANの方が安定はしますか?
0670192.168.0.7742015/08/15(土) 20:46:24.36ID:xcvQ1C6c0
>>669
こっちいけ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1437806957/
0671192.168.0.7742015/08/16(日) 21:40:24.51ID:6NtAScZ30
Win7でIEを使っているのですが、ホームに設定しているグーグルの検索が調子が良くないです。
症状は、検索結果に出た他のサイトに飛んでから、そのサイトで記事を読み終わった後に、IEの左上の戻るボタン(←)を押すと真っ白になることが多くなりました。
前は無かったのですが、最近かなり頻発しています。グーグルとIEのどちらの問題でしょうか?
原因は何でしょうか?
0672192.168.0.7742015/08/17(月) 06:59:56.85ID:tmIkxGL00
IE、またはOSが悪い
IE11が入ってないならWindowsUpdateで入れろ
入っているならプログラムのアンインストールからIE11を削除してもう一度11にアップデートしてみろ
0673192.168.0.7742015/08/17(月) 07:01:15.98ID:tmIkxGL00
それでも駄目ならOSクリーンインストールを勧める
0674すとーかーぜったいだめ><2015/08/17(月) 23:20:57.14ID:GQjnPqT80
わかっちゃいるけどやめらない つきまとい 
鏡を見よう : 内面=外面
眼科へ行こう
精神科へ行ってみよう
警察へ行こう
裁判所へ行こう
牢屋に移行

きみわるく無様なつきまとい行為は相手の目に映ります 聞こえます 臭いも
ざんねんのおしうり 一切かかわりたくない迷惑行為です

実例
>でっぷりゆとりwいやふぉんでくじょうおんよわめつきまといたなのあいだからたげみて げのくじょうをとおくできいて(逆恨みの)いかりをちょいしめす
>びんじょうのしゅっとじゃなくただじょうきよりほそいだけがぜんれいみてとどまりながらもようすみでつきまとい 
{すとーかーどうしぎせいにしていこうかやまようかまようところです連鎖}
>市民ストカーはたげのるーといえだげじたいを無料のアトラクションにします 特徴のないエリアでさえも
{つきまといながら浮かれて楽しそうです}
>裏道にいるはずなのにな大通りかな はちあわででたいみんぐずらしりーまん∞ けっかしきゅんきのちゃりもくる二次被害
>たいみんがずれて れじで(くやし)がんみりーまん∞
>みれないなら ちかくでせめて おとだけでも 俺の醜い姿で気もがらせたい∞
>オタでDQNのストーカー率100% せだいとわずだなー
  うるさい きもい わざとらしい
ネットストカーは動作でばればれ つきまといような人間は性別年齢問わず低能で変質者だから
06756712015/08/18(火) 22:47:20.17ID:kw8+butD0
>>672 >>673
ありがとうございます
0676192.168.0.7742015/08/21(金) 01:30:38.21ID:nLfeJc+t0
はじめて質問します。
機械に詳しくないので、どうかお手柔らかにお願いします…

@Safariの閲覧履歴に見覚えのないアクセスがある場合、アカウントの乗っ取りが考えられるそうですが、その場合にYahoo totoの過去の購入履歴ページを辿って新たにtotoくじを購入されてしまうという可能性はありますか?

AiCloudの同じアカウントを使えば、iPhoneやiPadのSafariからアクセスしたものも、Macのノートの閲覧履歴に表示されますか?

拙い質問の仕方ですみません。totoページに登録しているカードの不正利用や、iCloudのアカウントパスワードの変更はありません。
ネット上で同じようなケースを探してみましたが答えが得られなかったので、どなたか教えて頂ければ幸いです。
0677192.168.0.7742015/08/21(金) 06:00:12.15ID:2UeunqVm0
通販サイトの買い物カゴやショッピングカートの中身って
クッキーを削除したら消えてしまうものなのでしょうか。
06786762015/08/21(金) 18:13:16.21ID:nLfeJc+t0
676です。
自己解決しました。お目汚し失礼しました。
0679192.168.0.7742015/08/21(金) 21:31:41.83ID:VdNDnqon0
>>677
Amazonとかにログインしている場合はログインユーザーの情報として保存されているので消えない
PC再インストールとかしてもログインし直せばそのまま継続して続けられる
ログインしないでやった場合は知らん
0680192.168.0.7742015/08/26(水) 16:15:47.48ID:Fkql4Tah0
【問題点・エラー表示の内容】
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

今、IE、クロームでネットが見れなくなりました。
モデムの電源切って入れなおしてもだめでした。
しかし、Janestyleで2ちゃんは見れます。スレ更新もできます。
書き込みはこの質問が反映されたらできたことになります。
何がいけないのでしょうか?

【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】IEとグーグルクローム
【回線名】(例 YahooBB ADSLの一番遅い奴
【接続機器名】 gatewayの5年前ぐらいのデスクトップ

 
0681192.168.0.7742015/08/26(水) 20:04:31.82ID:Caqka/I30
>>680
・WindowsUpdateを最新に
・PCをシャットダウンして30秒以上放置、ついでにモデムやルータも同じくらい電源切っておく
・LANドライバを再インストール
・IEやChromeの設定を完全に初期化する
・セキュリティソフトでフルスキャン
・復元ポイントあるなら復元してみる

・Chromeアンインストール、
更にIEのバージョンがわからんが11とかなら
コントロールパネル⇒プログラム⇒プログラムのアンインストール⇒インストールされた更新プログラムを表示
そこからIE11をアンインストールすると10とかにダウングレードされるのでPC再起動
そしてつながればよし、つながらないならまたIE11にアップグレードしてみる
が、10にしても駄目なら恐らくそれでも駄目だろう

・LANボードの破損を疑い、安いLANボード買ってきてそっち使ってみる
・最終手段、OSを再インストールする
0682192.168.0.7742015/08/26(水) 20:30:37.49ID:Fkql4Tah0
>>681
ありがとうございます
0683192.168.0.7742015/08/26(水) 23:59:47.36ID:b2dh2xN30
アマゾンでaudiomaxと検索をかけると出てくる、Audiomax ワイヤレスヘッドホン マイク内臓、ノイズキャンセリング機能付き Bluetooth密閉型ステレオヘッドホンについて
レビューサイトで価格の下に「プロモーション情報 1点以上購入すると、30.0% OFF 1 件 」
というのが出ているはずと教えていただいたのですが、いくらアカウント変えても出てきません。

検索してみていただいて、出ていますか。出ているとしたら何か条件があるのでしょうか?
0684192.168.0.7742015/08/27(木) 09:18:52.75ID:5Nyxtvv70
>>683
まずどこを見て無いと判断したのか
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZWNYF7E/
↑のページで↓の場所にあるか確認しろ
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&;q=../freedom_uploader/img/1169728249/1679.jpg
0685192.168.0.7742015/08/27(木) 09:22:46.15ID:5Nyxtvv70
それでも本当にないなら>>1埋めて来い
0686192.168.0.7742015/08/27(木) 09:53:33.01ID:lHznf/HY0
>>684
やっぱり表示されてるんですね。なんでだろ…
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&;q=../freedom_uploader/img/1169728249/1681.JPG

  【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 10
  【回線名】 NTT光マンションタイプ
  【接続機器名】8年くらい前のPC、NTT貸与のモデム
  【問題点・エラー表示の内容】アマゾンでプロモーション情報が表示されない
  【関係有りそうな出来事】
アカウントをサインアウトしてもおすすめに同じ商品達が出てくるのでそれが何か関係ある?
プライム会員であることは関係ある?
  【解決のために自分でためしたこと】キャッシュや履歴の削除
0687192.168.0.7742015/08/27(木) 10:16:49.30ID:5Nyxtvv70
>>686
Windowsupdate最新にしてIEも11にする
0688192.168.0.7742015/08/27(木) 10:21:46.36ID:5Nyxtvv70
>>686
ああすまん、Chromeで見てたわ
うちのIE11でも見えなかったからIEの仕様だな
FirefoxかChrome使っとけばおk、どっちも確認済み
0689192.168.0.7742015/08/27(木) 11:26:06.35ID:lHznf/HY0
>>687-688
Chromeで見てだめで、Firefox軽くなってるという事でインストールして見てだめで、最後にIE11インストールしてだめで、
適当にIE11のツールタブにあるActiveXフィルターにチェック入れたら表示されました!
お手数おかけしました。ありがとうございました!
0690192.168.0.7742015/08/29(土) 00:45:58.76ID:+dedecH00
インターネットの世界は、今後も情報量は増えていく。
文字だけの2ちゃんの世界は決してそういう事はないかな?
0691192.168.0.7742015/08/29(土) 10:53:37.66ID:fl5Eq92d0
ユーチュブに、東京都が小笠原諸島に光ケーブルを導入するという動画があって、それを見てみた。
何でも、島民は簡単なネットサーフィンなら可能ではあるが、動画のサイトや音楽のダウンロードは原則禁止。

そこで小笠原諸島に光ケーブルを導入すれば、情報量が格段に上がる。

本土から小笠原諸島まで1000キロの距離なんだけど、インターネットの場合は世界中を通信ケーブルが張りめぐっている。

どうして1000キロの距離が難しいの?
0692192.168.0.7742015/08/29(土) 20:28:21.30ID:paQwP4Qj0
一つのレンタル鯖で複数のブログを運営すると一つのブログから別のブログも探し当てられる
といった情報を見たことがあるんですけど本当ですか?
0693192.168.0.7742015/08/30(日) 10:28:59.24ID:9qhzyHnf0
そんなの鯖の仕様次第だろ
0694192.168.0.7742015/09/03(木) 22:48:52.76ID:C/Ms1lVB0
質問1 ダウンロードしたファイル名から、そのファイルがどのURLにあったか検索する方法はありますか?
     例えば、abcdefg.pdfというファイルなら、URLがhttp://・・・・・・・abcdefg.pdfとなっていると思うのです。

質問2 google検索でpdfファイルがヒットすることがありますが、
     そのpdfファイルをダウンロードできる元のhtmlファイルを探し当てる方法はありますか?
     国のサイトに多いのです。
     欲しい資料のpdfファイルはダウンロードできても、その諸元が分からないため、
     最近の情報か古い情報か分からず迂闊に使えない。
0695192.168.0.7742015/09/04(金) 02:18:29.53ID:Paup3E0e0
>>>694
1、ファイル名でググって見つからなければ無理なんじゃね
2、アドレスの最後の方から少しずつ削ってみれば見つかるかもね
0696192.168.0.7742015/09/04(金) 22:22:22.88ID:J584aSfT0
【使用OS】 Windows7
【使用ブラウザ名】 Google Chrome
【回線名】 光 So-net
【接続機器名】 ルーター:BUFFALO WHR-HP-G300N/P
                  ↓交換
                 ELECOM  WRC-1750GHBK2−I
【問題点・エラー表示の内容】1週間くらい前から突然無線での動作が遅く不安定になった
【関係有りそうな出来事】特になし。強いて言えば同じ時期にひかり電話が使えなくなった
【解決のために自分でためしたこと】
有線では特に問題が無いためルーターを交換
多少改善したが以前と比べて極端に遅いのは変わらず
ちなみに有線だと45Mbps前後だが無線だと0.1Mbpsしか出ない
0697192.168.0.7742015/09/05(土) 11:59:05.35ID:0no5mFl40
>>696
モデム→有線で繋いだら問題ないってこと?
モデム→ルータ→有線でも同じ?
0698192.168.0.7742015/09/05(土) 17:06:52.61ID:SyRS/Txg0
>>696
とりあえず>>2読めよ
0699192.168.0.7742015/09/06(日) 01:17:21.24ID:s5B+GrQm0
wpaエンタープライズの設定についてお聞きしたいのですが、まずWi-Fiに繋げるためのパスワードを要求される場合はどうやればいいのでしょうか。
例えば、docomoの公衆Wi-Fiの場合は自動でWi-Fiに接続された後にブラウザで自分のidとパスワードを入力すると思うのですが、この最初のWi-Fiに接続するためにパスワードが必要な場合はエンタープライズの設定はできないのでしょうか?
0700192.168.0.7742015/09/06(日) 23:32:50.70ID:VvjvPyyv0
検索サイトのbingで検索することがあるのですが、
検索条件で「一か月以内」にすると、ズラッと検索結果が出るのですが、
クリックすると大量に広告が出てきて、記事は削除されましたって表示が出ます。
検索結果のほとんどの記事がこんな感じなのですが、おかしくないですか?
0701192.168.0.7742015/09/09(水) 23:05:02.27ID:nsDaC1Jr0
パソコン版のヤフートップのみんなのアンテナの上あたりにあるトピックやコラムで今日の昼に出ていたものを見たいのですが見当たりません。
外国のCMが掲載されてました。
また見ることはできるでしょうか。
昼見た時はパソコンでIEから見てましたが今はiPhoneでSafariから見てます。
それによっても違うのでしょうか?
0702192.168.0.7742015/09/12(土) 21:52:14.08ID:D64mkz6L0
ポケットワイファイルータって基地局から、パソコンまで全部電波。
光ケーブルって電信柱から自宅のパソコンまで線でつながってる。
同じ100メガでも、電波と光ケーブルは違う?
0703192.168.0.7742015/09/12(土) 23:54:26.44ID:FsoQ6RxE0
違う
理論値100メガなのか実測100メガなのかにもよるが、
理論値の場合、光の方が実測が出やすい傾向にある
実測の場合、速度が同じでもpingが違っていたりする、光の方が早い傾向にある

光は有線なのできちんと繋がっている環境であればブツブツ切断とかはほぼしない
電波は無線だし、特定の場所では理論値並みに出るが住宅街に行くと遅くなったり、
建物内や地下で不安定になったりすることも多い

基本的には光の方が安定して早いのだが、
最近は光人口が増えすぎたのか、ゴールデンタイムなんかだと光でもADSLより重くてブツブツ切れたりするって人も割とよく見かける
そういう場合はポケットWi-Fiの方が安定して早かったりもする
0704192.168.0.7742015/09/12(土) 23:56:02.97ID:FsoQ6RxE0
もっとも、光がってよりはプロバイダ次第なんだけどね
0705192.168.0.7742015/09/13(日) 11:01:59.86ID:N4WOhxU10
オススメのプロパイダとかありますか
0706192.168.0.7742015/09/13(日) 12:32:37.00ID:Sz8UZhDG0
住んでる地域にもよる
プロバイダ板で各種プロバイダのスレ巡回して見極めろ
0707192.168.0.7742015/09/15(火) 13:05:40.63ID:oCDmhP5S0
このスレで良いのかわかりませんが質問させてください
・一戸建て2階建て住宅
・1階にモデム(ソフトバンクの無料レンタル、回線:ソフトバンクBB、ADSL)
の状態で
・無線を利用しないで
・壁伝いにLANケーブルを這わせないで
・家に穴を空けないで
2階のPS4を有線でインターネットに接続するためにはどうすればいいでしょうか?
2階に新たにモデムを設置すべきなんでしょうか?
電機屋の店員に聞いたら「有線LANルーターを経由させるか無線を利用するしかない」
と言われました。
初歩的な事ですいません
0708192.168.0.7742015/09/15(火) 13:07:46.53ID:kbhfgx2a0
>>707
http://panasonic.jp/p3/plc/
07097072015/09/15(火) 14:04:03.30ID:oCDmhP5S0
>>708
早い回答ありがとうございます
ちなみに伺いたいのですが、
これを使ってオンラインをプレイした場合、速度やゲーム上のラグ等はどの程度でしょうか?
回線の状態やルーターの性能によりけりなのでしょうか?
他に使用している方がいれば使用感も聞きたいです
0710192.168.0.7742015/09/15(火) 14:21:44.63ID:N1UO5uLn0
教えてください。

これからauひかり+auひかり電話を契約しようと思っているんですが、
同じ番号を使いたい場合、「ホームゲートウェイに接続後、10日〜2週間後」と
ありました(現在はNTT加入電話)。

この期間は全く電話は出来ないのでしょうか?それともNTT加入電話の
口に電話をつなげておけば、電話できるのでしょうか?
0711192.168.0.7742015/09/15(火) 15:32:17.34ID:ZvuX2dLB0
>>707
2階のエアコンの穴などから専用のADSL回線、または光回線を引く


>>710
恐らく後者でおkだが、サポセンに電話すれば確実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています