インターネット質問スレ62 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001192.168.0.774
2014/12/18(木) 06:24:15.58ID:WvHwpMRf0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1395784262/
0002192.168.0.774
2014/12/18(木) 06:25:34.80ID:WvHwpMRf0Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
プロクシを使ってる場合、外して接続してみてください(IEオプション→接続→LANの設定)
セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
**上記のことをやっても直らない場合は、プロバイダに問い合わせてください
Q: IEでネットが見れなくなりました。他のソフト(メールなど)は使えます。
A: プロクシが原因ですので外してください。(IEオプション→接続→LANの設定)
Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。
Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
(例外)
ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
プロバイダが情報を提供することもあります。
Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません (IDやリモホが表示される板は別)
書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。
0003192.168.0.774
2014/12/18(木) 06:26:42.38ID:WvHwpMRf0Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
(例外)
個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。
Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。
Q: サイトの説明をよく読まずにボタンをクリックしたら、いきなり「登録されました、料金を振り込んでください」と
表示されました。これは払わなければいけないんですか?
A:
1 住所、氏名、生年月日等の個人情報を"自分の意思"で書き込まない限り、契約は成立しません。
2 IPアドレス、リモートホスト情報などは個人情報ではないし、それらやメアドから身元が特定されることもありません。
3 詐欺師が自宅や職場に取り立てに来ることはありません。
*結論=支払う必要はありません
Q: iPhone、スマホ、PS3などで繋がりません。
A: まずはそのハードのスレで聞いてください。
0004192.168.0.774
2014/12/18(木) 06:27:35.74ID:WvHwpMRf0*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
あなたの質問は板違いではないですか?
良く考えてから質問しましょう。
*住民の少ない板です。
答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
*ググれ=グーグルで検索しろ!
http://www.google.co.jp/
自分で検索する癖をつけましょう。
Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
http://hibari.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!
Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
http://hibari.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索
Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
http://hibari.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!
Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://hibari.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ
0005192.168.0.774
2014/12/18(木) 06:28:08.00ID:WvHwpMRf00006192.168.0.774
2014/12/18(木) 23:33:54.35ID:JIx36IiS0フレッツ光を契約して、回線つけてもらいました
PWR-Q200をルータとして使うみたいなんですが、PPPoE?設定するにはパソコンないとダメなんでしょうか?
DSのオンラインやりたいのとスマホの通信量を抑える為に使いたいだけだったのでパソコンないのです
スマホから192.168.1.1にアクセス出来なくて困っています
もしかしたら、とんでもなくアホな質問しているのかもしれませんが、
良いやり方あれば教えて下さい
0007192.168.0.774
2014/12/19(金) 03:23:15.50ID:qd/nKr6U0>>1の質問フォーム埋めて出直してきなさい
0008192.168.0.774
2014/12/20(土) 01:37:31.02ID:YV22v2NG0http://anicobin.ldblog.jp/
といったようなまとめサイトがあります。
こういったサイト内のスレッドを、自分のパソコン内に保存したいのですが
何かふさわしいソフトかツールがあるようでしたら、教えて下さい。
今は見えていますが、日がたつと消えてしまうと思うので
気に入ったスレッドは保存しておきたいのです。
win7を使っています。
0009192.168.0.774
2014/12/20(土) 09:29:48.23ID:ifyjC8NS0気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.166
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416892634/
0010192.168.0.774
2014/12/20(土) 16:30:06.21ID:SU2Jjtht0ここでええんかな?
違うかな?
昨日ぐらいから
定期的に接続エラーになり続けてる。
どうも狐の仕業ぽい??
通常アクセス時に数回点滅のルータ
が点滅いし続けてる。
今日起動後せっかく直ったと思ったら
数時間後にまた同じ症状・・・。
あと↓が出る
XML パースエラー: パーサが想定外の状態になっています。
まともに繋がらないので
検索すらままならないという('A`)
0011192.168.0.774
2014/12/20(土) 16:30:36.39ID:SU2Jjtht00012192.168.0.774
2014/12/20(土) 21:21:18.34ID:YcGA8PZM00013192.168.0.774
2014/12/20(土) 22:09:04.61ID:mw8vyojg0【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 9
【回線名】 OCN ADSL
【接続機器名】 モデム:富士通のW4,PC:NECのPC-GV251EEAC
【問題点・エラー表示の内容】ログイン画面(アマゾンやニコニコ等様々)等、特定の画面のみ接続できない。
【関係有りそうな出来事】 不明。
【解決のために自分でためしたこと】 特になし。クロームとの併用なので、ログインが必要なサイトや
買い物等はそちらでやっているので、実害はないが、気になる。
0015192.168.0.774
2014/12/21(日) 14:11:01.14ID:j6mJt6dd0以前からのDVDドライブ異常の影響の模様
ドライブの誤動作(勝手に反応する)?みたいのがネット接続を引き起こして居るようだ
トレイを開けていると問題が起きない
なんだよこのPC(NX6325)はよ・・・
0016192.168.0.774
2014/12/22(月) 00:44:56.14ID:InbbMsDy0>>2
0017192.168.0.774
2014/12/22(月) 01:15:34.57ID:1Q9+Q7Ee0プロクシは一切使っていないので、それが原因ではありません。
0018192.168.0.774
2014/12/22(月) 09:08:55.68ID:ZPMzDvOT0VISTAが悪い
>>17
プロクシつけている人は外せと言ってるだけで上下の文はプロクシ関係ない
黙ってやっとけ
0019192.168.0.774
2014/12/23(火) 13:06:06.59ID:iknh4KNd0【使用ブラウザ名】firefox
【回線名】KDDI 光
【接続機器名】 ルーター NECのAterm BL190HW
【問題点・エラー表示の内容】週に3日ほど、夜の間(大体23時〜朝7時)だけネットに接続できなくなります。
【関係有りそうな出来事】 思い当りません。
【解決のために自分でためしたこと】
プロバイダに連絡して光アクセス装置とルーター、ケーブルも交換してもらいましたが未だに直りません。
プロバイダからは原因不明なので分かり次第連絡するといわれています。
夜の間だけ繋がらなくなるということは一般的によくあることなのでしょうか?
0020192.168.0.774
2014/12/24(水) 07:35:46.48ID:KxbuFMzf0まれによくある
0021192.168.0.774
2014/12/24(水) 17:06:15.56ID:SQC9bSWI0プロバイダや地域によってはよくある
ただの混雑
0022192.168.0.774
2014/12/24(水) 18:34:20.66ID:Ii+5906L0アクセス先のサイトからPCとタブレットのどっちからアクセスしているのかの区別はつきますか?
よろしくお願いします。
0023192.168.0.774
2014/12/24(水) 21:30:30.46ID:PHCAIBxl00024192.168.0.774
2014/12/24(水) 21:35:35.33ID:l6zLzIez00025192.168.0.774
2014/12/24(水) 21:42:05.90ID:l6zLzIez0無駄使い
0026192.168.0.774
2014/12/24(水) 21:44:22.20ID:l6zLzIez0>>23が無駄使い
0027192.168.0.774
2014/12/25(木) 09:56:40.33ID:O5nCMZ+G0http://taruo.net/e/
のHTTP_USER_AGENTのとこ見てみ
0028192.168.0.774
2014/12/25(木) 12:48:10.37ID:yjGqj8hy0サポートに調べてもらったところ「Spamフィルターのブラックリストに載って
いたので、サーバー段階で削除されていた。」という結果が返ってきました。
依頼したところ、そのSMTPサーバーのアドレスが削除され、無事メールも
届くようになりました。
あまり詳しくなかったのでそれ以上は聞けなかったのですが、大手のプロバ
イダーが加入してる組織のデータベースのようなものがあって、そこでSPAM
フィルターが管理されているようなのです。
どなたかこの辺の事情をご存知ないでしょうか?
自分のメーラーでのフィルターならまだしも、サーバー段階で削除されると
なると今後が心配です。
全く気づかないままメールを受け取れなくなりますので。
0029192.168.0.774
2014/12/25(木) 16:18:40.58ID:UHtRe83t0で、それで困る方は申し出てくれと書いてある
そこまでしてくれなくとも、フィルタ無効化は申し出ればやってくれるはず
そのISPのサイトを隅から隅までよーく読むんだ
0030佐藤光@新潟市在住
2014/12/25(木) 22:52:20.53ID:WFh/k8DaOなんでお前ら半角使わねえの
0031192.168.0.774
2014/12/25(木) 23:10:20.16ID:YViaZrlq0自分がハゲであるという意味で
それを見たハゲも全角で返す
そういう仕組みがあるんだよ
0032192.168.0.774
2014/12/26(金) 07:44:52.59ID:Cw/ix74l0隅々まで読んでても詳しいことが書いてなくてサポートセンターに電話した次第です。
公開されてないと、都度電話して確認するしかないわけですね。
しかも、メールアドレスならともかく、SMTPサーバーで弾いているなんて
ショックでした。
仮に、旅行先のホテルからメールした場合、そこがそのサーバーを使って
いると届かない場合もあるってことですよね。
ちなみに、今回のサーバー名でググってみたら情報が見つかりました。
http://blog.wolfs.jp/20130716-2773/
もちろん、今回のメールの送り主は大きな企業で何ら問題のないところです。
なぜ、このサーバーを使っているのか・・・
0033192.168.0.774
2014/12/26(金) 08:22:18.72ID:fw6zryTC00034192.168.0.774
2014/12/26(金) 08:38:11.64ID:Cw/ix74l0企業名は迷惑かかったらいけないので書けません。
サーバーは上に貼った記事内に書いてあります。
0035192.168.0.774
2014/12/26(金) 10:09:53.90ID:dLU+yOEl0おまえ、回答してくれてる人を舐めすぎだろ
0036192.168.0.774
2014/12/26(金) 12:56:08.63ID:TD8pu7hV0踏み台にされたりパスワード漏洩なんかで意図せず加害者になることもあるんだし
0037192.168.0.774
2014/12/26(金) 17:34:04.39ID:MSBxY8OG0今回お客様がご利用になられた
インターネットコンテンツ運営会社様より弊社に調査依頼があり、 御連絡させて頂きました。
私、オートクレイムの井上と申します。
委託先の運営会社様よりお客様へご連絡をさせて頂いておりますが 、御連絡がないまま放置をされている状況につきまして、 委託先の運営会社様が裁判による法的手続きの為、 訴訟準備期間に入りました事を通知致します。
このままご連絡もしくはお支払の意思表示が無い場合、 やむを得ず身辺調査後に管轄裁判所への訴訟申し入れという形にな ります。
弊社と致しましては、 双方にとりまして法的手続きではなくお話し合いでの解決が望まし いと考えておりますので、 早期解決に向けて本日弊社営業時間中に必ずご連絡、 ご対応の程よろしくお願い致します。
また、 先日弊社の社用PCからメールをお送りさせて頂いたところ、 ご連絡が無かった為ドメイン指定を考慮した上で私の社用携帯電話 からこの度再送信させて頂いておりますので、 本日をもって最終通告と致しますことをご了承下さい。
会社名: オートクレイム
担当者: 井上、甲斐
電話 : 03-6667-4376
営業時間:10:00 -19:00
時間帯により回線が大変混雑致しますので、繋がらない場合は、
大変恐れ入りますが再度お掛け直し頂きますよう、 よろしくお願い申し上げます。
※法律上の兼ね合いもあり、メールでのお問い合わせ等は一切お答え致しかねますのでご了承願います。
0038192.168.0.774
2014/12/26(金) 18:53:19.40ID:dLU+yOEl0警察行っておとり捜査よろ
0039192.168.0.774
2014/12/27(土) 21:52:29.18ID:Ere1gx5u0>こんなんきました
で?
それだけならチラシの裏にでも書いておけ
0040192.168.0.774
2014/12/28(日) 17:51:58.94ID:4TR25+7P0【回線名】フレッツ光ネクスト マンションタイプ(プロバイダ Yahoo! BB 光 with フレッツ(マンション/IPv4 PPPoE))
【接続機器名】VH-100「4」E「N」→自作PC(マザーボード ASRock B75Pro3)
【問題点・エラー表示の内容】ローカルエリア接続でインターネットに繋がらない
フレッツから送られてきた設定CD-ROMの簡単セットアップツールのままにインターネット設定を行ったのですが
そうするとインターネット接続というのが新しくできてそれでインターネットに繋がるようになります
今の現状だとPCを起動してインターネットに接続するのにいちいち右下のネットワークを押してインターネット接続に接続しなければならないので
従来(?)通りローカルエリア接続でインターネットに繋がって欲しいです
【関係有りそうな出来事】ローカルエリア接続はIPv6の接続のみインターネットに繋がっている状態なようです
【解決のために自分でためしたこと】何度もインターネット接続のやり直しを試みてきましたが何も変わらないままです
0041192.168.0.774
2014/12/28(日) 19:16:34.60ID:yk6NhsjN0ブロードバンドルータという物を買ってください
0042192.168.0.774
2014/12/28(日) 19:22:58.87ID:fe4Xt65200043192.168.0.774
2014/12/29(月) 19:04:26.42ID:XBCt4BOR0【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Firefox
【回線名】光
【接続機器名】 不明
【問題点・エラー表示の内容】
ブラウザを使っていると、突然動きが止まり、ブラウザの複数のウィンドウの並びがシャッフルされる。
確信は無いが、通信が遅いときやPCの負荷が高い時に多い気がする。
【関係有りそうな出来事】特に無し
【解決のために自分でためしたこと】
0044192.168.0.774
2014/12/29(月) 19:06:17.90ID:/uAar7bJ00045192.168.0.774
2014/12/29(月) 19:48:41.99ID:XBCt4BOR0スキャンしたのですが、何も出てこなかったです。
0046192.168.0.774
2014/12/29(月) 20:04:11.90ID:/uAar7bJ0ウイルスがスキャンで見つかるとか本気で思ってる?
0047192.168.0.774
2014/12/29(月) 20:24:07.02ID:wJI0AJuQ0火狐使いならそう思ってておかしくないだろ?
0048192.168.0.774
2014/12/29(月) 20:40:40.40ID:/uAar7bJ0ウイルス会社のセールスのたまものだねぇ・・・
0049192.168.0.774
2014/12/30(火) 06:49:39.91ID:HRcDHnJk0ファイアフォクス再インストールは?
0050192.168.0.774
2014/12/30(火) 19:45:48.29ID:Go5tLyVa0PCのスペックは?
CPU、メモリ、HDDの容量・空き容量と台数も
あと>>49
http://q.hatena.ne.jp/1361530545
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=furefox+%E3%82%BF%E3%83%96+%E4%B8%A6%E3%81%B3%E9%A0%86%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B
0051192.168.0.774
2014/12/30(火) 19:47:01.38ID:Go5tLyVa00052192.168.0.774
2014/12/31(水) 14:07:13.60ID:/U9HZNFi0https://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/make/content/pictogra...
こちらでインストールして外字設定をしてメモ帳で試してみたら問題なく出来たのですがブラウザで試すと文字化けして のようになってしまいます。
OSはWindows7、Windows8.1両方で試しました。
ブラウザはIE、chrome、sleipnir、Firefoxで試したのですがすべて文字化けしてしまいます。
初心者で申し訳ありませんがどなたかよろしくお願いします。
0053192.168.0.774
2014/12/31(水) 14:29:14.69ID:cL/otkBv0お客様のお探しのページが見つかりません−404 Not Found
0054192.168.0.774
2015/01/01(木) 12:46:48.00ID:TwI/tDh800055192.168.0.774
2015/01/01(木) 14:22:24.84ID:l2GJ+Hly00056192.168.0.774
2015/01/01(木) 22:01:49.17ID:45elOV5V0&stock= や keyword などの入った文字列が貼られ、「URLが貼れなかったから」と言われました。
ググっても全く使い方が出てこず困っています
0057192.168.0.774
2015/01/01(木) 23:03:59.73ID:l2GJ+Hly0言われたのなら、そいつに質問しろ。
0058192.168.0.774
2015/01/05(月) 03:39:37.29ID:z5YwOK8u0エスパースレ池
0059192.168.0.774
2015/01/05(月) 11:48:57.42ID:RZCUMTaE0eo光を契約していますが、その線が出ているのは一部屋だけで、
その線をルーターに繋いで無線は各部屋に届いていますが、
いろんな部屋でパソコンをしたり、ゲームを有線でネットに繋いだりしたいです。
壁に穴を開けて線を通す工事をするんだと思うのですが、
その工事はどこでお願いすればいいのでしょうか?
家は築8年の建売です。
0060192.168.0.774
2015/01/05(月) 12:25:59.24ID:8jUuLL1d0// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|LAN工事 .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
0061192.168.0.774
2015/01/05(月) 13:32:02.23ID:RZCUMTaE0LAN工事っていうんですね。
インターネット工事 壁に穴とか調べても出てこずに困っていたので、
本当に助かりました。
ありがとうございました。
0062192.168.0.774
2015/01/09(金) 00:13:58.07ID:hd/qiF/rO0063192.168.0.774
2015/01/09(金) 00:51:25.99ID:HXht6qkj0006462
2015/01/09(金) 01:06:11.43ID:hd/qiF/rO0065192.168.0.774
2015/01/09(金) 01:10:26.68ID:HXht6qkj00066192.168.0.774
2015/01/11(日) 01:33:24.07ID:0YeNnCJ00http://wwwb.pikara.ne.jp/kohno/handajichikai/new1.html
0067192.168.0.774
2015/01/11(日) 04:53:15.69ID:9D5R1hJo00068192.168.0.774
2015/01/12(月) 12:58:52.00ID:KazCpgCa0【使用ブラウザ名】Firefox31.0
【問題点・エラー表示の内容】
Firefoxの通信速度の制限をしたいのですが
該当するアドオンのThrottleが公開終了しているようなので
他のアドオンや手段を探しています
ググったところ、後継のアドオンがないようでして
できればブラウザ単体で解決したいため
帯域制限ソフトなどは回避したいのですが
0069192.168.0.774
2015/01/12(月) 14:06:19.66ID:91WY66MT00070192.168.0.774
2015/01/13(火) 11:34:17.07ID:umgPzGGM00071192.168.0.774
2015/01/13(火) 13:41:36.96ID:Jf2v9FX/Oちなみにフレッツ光、プロバイダーniftyです。
0072192.168.0.774
2015/01/13(火) 13:58:59.13ID:qlCxv/Co00073192.168.0.774
2015/01/14(水) 09:42:37.51ID:CFkxuu560ネットの話に決まってんだろ
0074192.168.0.774
2015/01/14(水) 12:10:26.47ID:HhasaJzt00075192.168.0.774
2015/01/14(水) 13:40:39.80ID:QkWwrpGQ0モデムだけじゃだめなのか
0076192.168.0.774
2015/01/14(水) 18:54:50.37ID:cHXTEq+c0え?
0077192.168.0.774
2015/01/15(木) 14:39:55.38ID:3Ud7uW3A0もっと色々知りたいなら自分でぐぐれ
0078192.168.0.774
2015/01/16(金) 01:07:48.72ID:XwmSLCRH0http://freedoga1919.com/
このスレの動画の保存方法を教えて下さい。
0079192.168.0.774
2015/01/16(金) 09:49:59.17ID:ktrx5+Ji0適応したスレが無かったのでこちらで質問させて下さい
洋服の青山のオンラインIDを削除したいんですが、
やり方が分かりません
公式のヘルプ、Q&Aも確認したのですが、それらしい項目は見つかりませんでした
アドバイスお願いします
0080192.168.0.774
2015/01/16(金) 10:36:10.21ID:9JZ0L7ta0ダイヤルアップって何ですか???
0081192.168.0.774
2015/01/16(金) 11:01:20.49ID:6G2oMpUX0https://store.y-aoyama.jp/contact/?lc=header
0082192.168.0.774
2015/01/16(金) 12:30:26.10ID:fqOJxSDo0再インスコ出来ない
ググリでヒットした所は既読しましたが?
0083192.168.0.774
2015/01/16(金) 13:45:41.06ID:6G2oMpUX00084192.168.0.774
2015/01/16(金) 14:01:43.84ID:2liaN+QB00085192.168.0.774
2015/01/16(金) 20:15:53.00ID:7qQQrgBX00086192.168.0.774
2015/01/17(土) 04:08:21.86ID:1gI4AEKb0もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな
Cを2ch.に変える↓
http://snnCnet/s11/0117mayu.jpg
0087192.168.0.774
2015/01/17(土) 13:05:40.60ID:msDpmNgT0糞スレに繋がる釣り
0088192.168.0.774
2015/01/23(金) 08:14:25.75ID:HpymQpPT0このページは 2015年1月17日 02:11:32 GMT に取得されたものです
この日付というのはそのサイトの主が最後にそこに訪れた日という事ですか?
0089192.168.0.774
2015/01/23(金) 10:25:13.89ID:9h6x4oFn00090192.168.0.774
2015/01/24(土) 12:31:42.79ID:7+M+H9jY00091192.168.0.774
2015/01/24(土) 12:39:53.55ID:OV7Cj2DP00092192.168.0.774
2015/01/24(土) 23:40:04.93ID:T9GE2ipL0ブラウザ:IE11とFireFox35
文章を左ドラッグで選択するとすぐ下に「検索」ボタンが出るサイトがありますが、これを出ないようにする方法を教えてください。
サイトによっては「永久停止」という項目も一緒に出て、それを選ぶとそのページ内だけ出なくなりますが、同じサイトの別のページに飛ぶとまた表示されます。
選択した文字をyahooツールバーの検索窓に表示する機能のことではないです。
0093192.168.0.774
2015/01/24(土) 23:50:51.32ID:7+M+H9jY0Win7Pro64bit、IE、火狐共にそんなの出た試しが無いわ
0094192.168.0.774
2015/01/25(日) 01:02:12.84ID:g9Y69qhl0これ系ここ数日よく見るな
なんなんだ
009592
2015/01/25(日) 02:28:47.16ID:CRrEgXJD0yahooのニュース記事で出ます。トップのニュースタイトル→記事全文を選んだ後に表示されるページです。
↓こんなのです。
http://133.242.9.183/up2/src/fu14609.jpg
yahooの記事なのでyahoo!検索と出てますが、他のサイトだと違う検索ボタンになります。
0096192.168.0.774
2015/01/25(日) 15:21:00.84ID:PzO+KO/N0・フィリピン・ミンダナオ島の幼児臓器売買
・権力者のみが利用する買春所
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1422148994/9-12
0097192.168.0.774
2015/01/25(日) 17:13:09.14ID:anU9safj0あー確かに出るな
仕様だからそのサイトに設定できる項目が無い限りは無理
009892
2015/01/25(日) 18:30:32.26ID:CRrEgXJD0わかりました。ありがとうございます。
Yahooは検索設定にあるハイライト検索機能の無効で出なくなりました。
0099192.168.0.774
2015/01/27(火) 18:22:54.53ID:aJ13Wodo0【使用ブラウザ名】Firefox35、IE11
【回線名】フレッツ光
【接続機器名】 モデム不明→ルーターPR-400NE→BUFFALO WHR-G301N→PC
【問題点・エラー表示の内容】
WHR-G301N経由だとインターネットに繋がるのに、PR-400NEから直接だと繋がらない
有線(デスクトップ)無線(ノート)共通
ネットワーク診断「このDNSサーバーは使用できない可能性があります」
【関係有りそうな出来事】
WHR-G301N外したいのでSC-40NEレンタルして取り付け、WHR-G301N外したら発覚
SC-40NE付けても外しても関係なく、WHR-G301N通してならネットに接続できるが、PR-400NEから直だと繋がらない
【解決のために自分でためしたこと】
PC、ルーターの再起動
Windows以外の携帯端末(iPhone,iPod)でも同様の症状を確認
何がどうなっているのかさっぱりわかりません
ずっとルーター2つ繋げておくしかないんでしょうか?
バッファローの方が最近調子わるいので、できれば外してしまいたいんですが
0100192.168.0.774
2015/01/27(火) 18:31:48.79ID:o5IBMC9/0とりあえず違う穴にLANケーブル挿す、駄目ならPR-400NEの初期化、再設定
0101192.168.0.774
2015/01/27(火) 19:05:31.40ID:NhFgAqEs0初期化してみましたが変わりません
直つなぎのデスクトップの方が繋がらず、2台目経由のノートが繋がってます
LAN穴変えても変わらず
2台目経由でデスクトップ接続すると繋がります
0102192.168.0.774
2015/01/27(火) 19:14:33.09ID:0viXQIjm0PR-400NEの設定間違えてる。
マニュアル見てちゃんと設定すればいい。
0103192.168.0.774
2015/01/27(火) 19:35:12.49ID:NhFgAqEs0マニュアルの通りに設定してます
状況変わらず、PR-400NEのLANポートから直接PCに接続するとネットにつながらなくて、同じポートに2台目ルーターを接続してそこからさらにPCに接続するとネットに繋がります
0104496
2015/01/27(火) 20:18:20.27ID:78T9VJyz00105192.168.0.774
2015/01/27(火) 20:22:53.02ID:3zu/TlOw0設定間違えてる。
どんな設定したか書いてみたら?
0106192.168.0.774
2015/01/27(火) 21:35:36.73ID:o5IBMC9/0本当に初期化されてるのかちょっと疑問
0107192.168.0.774
2015/01/27(火) 22:12:46.92ID:KSi9E/b+0単純に設定変更後のレスポンスが悪かっただけなのか何なのかはよくわかりませんが、とりあえず繋がっているようです
お騒がせしてすみませんでした
0108192.168.0.774
2015/01/31(土) 11:00:06.62ID:Cf8hZlSu0できればソフト、ツールの類いを入れたくなくて
「hosts」ファイルで対処できれば…とGoogleにて
127.0.0.1 pagead2.googlesyndication.com
127.0.0.1 amch.questionmarket.com
を書き加える方法を知ったのですが、仕様がかわったのか半分以上すり抜けてる感があります
再度検索しても これ以上の情報が見つからず困っています
どうか宜しくお願いします
0109108@訂正
2015/01/31(土) 11:03:40.25ID:Cf8hZlSu0正 Amebaブログで、広告を表示させなくする方法
でした 失礼しました
0110192.168.0.774
2015/01/31(土) 11:18:05.58ID:lKsc3y760Amebaブログがどうやって運営されてるのか考えてみ?
なんで無料で利用できてると思う?
0111108
2015/01/31(土) 11:35:13.39ID:InDvcEAt00112192.168.0.774
2015/01/31(土) 11:52:25.28ID:lKsc3y760ID出る板でなにやってんだお前・・・
0113192.168.0.774
2015/02/01(日) 15:13:36.93ID:7PxKIzJ30童貞の自分にも出来てしまった
http://sn●net/s11/0201runa.jpg
●をn2ch.に変える↑
0114192.168.0.774
2015/02/01(日) 21:52:18.92ID:RLYfMtja0市ね
0115192.168.0.774
2015/02/01(日) 21:56:22.16ID:Do5sw38+0死ね
0116192.168.0.774
2015/02/02(月) 00:44:00.54ID:VL6ipr5c00117192.168.0.774
2015/02/02(月) 22:43:00.39ID:lgF/sZco0【使用ブラウザ名】(Crome 最新ver)
【回線名】(Bフレッツ ハイパーファミリータイプ)
【接続機器名】 (例 モデム型番→BBR4MG→自作PC)
【問題点・エラー表示の内容】
新生銀行のネットバンキングにログインしようとすると、しばらく処理中のままになり、
やがて、このウェブページにアクセスできません エラー コード: ERR_CONNECTION_RESET
【関係有りそうな出来事】
【解決のために自分でためしたこと】
ファイアウォール無効化
AdBlockを新生サイトで無効化
再インストールすると、何事も無くログインできるので、
面倒だが、アクセス毎に再インストールしている状況
0118192.168.0.774
2015/02/02(月) 22:44:13.02ID:lgF/sZco00119192.168.0.774
2015/02/02(月) 22:54:01.96ID:KTTFL/5y00120192.168.0.774
2015/02/03(火) 03:40:25.37ID:G1xgva410明らかにブラウザが何かしらおかしい
対ウイルスセキュリティソフト入れてないの?
0121117
2015/02/04(水) 00:19:35.93ID:IXL7p51R0Comodo Internet securityを使用してたのですが、ウイルスは発見できず、
色々オンラインスキャンもした結果、さしたる脅威は発見されませんですた。
最終的にavastプレミアの試供版を入れた所、ブラウザクリーンアップ機能にて
PrivDogの削除を推奨されたので実行した所、正常に戻りました。
0122192.168.0.774
2015/02/04(水) 00:21:50.17ID:oL29cEqA00123192.168.0.774
2015/02/04(水) 02:35:25.83ID:FoCdMAit0他にも絶対いると思うから
複数のソフトで全スキャンした方がいい
それでも多分少しは残るからOSから再インストールした方がいい
0124192.168.0.774
2015/02/05(木) 10:44:29.30ID:eMchOGxG0【使用ブラウザ名】firefox 最新版
【回線名】OCN フレッツ
【問題点・エラー表示の内容】
ブラウジングするたびに(アマゾン、楽天など)
「アドレスはブロックされました
ttp//cdneurope.com/componentsLink/pd.js
IPアドレス○○○○〜」
というメッセージが出てきます。
毎回ウザいんですが、これって何かウィルス感染してしまってるんでしょうか?
【関係有りそうな出来事】
フリーの音声編集ソフトをダウンロードしたんですが、
それの影響かなと思い、アンインストールしましたが
その後もやはりメッセージが出てきます。
(IEでのブラウジングでは今のところメッセージは出てきてません)
セキュリティーソフトはESET SMART SECURITY7を使用してます。
他でも聞いてみたんですが、イマイチよく分からず・・
対処法、解決法などよろしくお願いします。
0125192.168.0.774
2015/02/05(木) 11:05:24.70ID:01JB+LF/00126192.168.0.774
2015/02/05(木) 12:08:38.09ID:oqi9b2y/0ESET止めてみれ
0127124
2015/02/05(木) 12:30:34.05ID:eMchOGxG0そのセキュリティソフトが原因ですか・・・orz
HDDクローンは作ってあるんで、もうフォーマットしちゃおうかなと
思ってたんですが・・・
先ほどもう一回firefoxでブラウジングしたところ今度は
「トロイの木馬を検知しました。接続を遮断しました。」
のメッセージが出てきました。
もう何がなんだか・・・orz
0128192.168.0.774
2015/02/05(木) 16:11:57.41ID:afJ7zBbwO0129192.168.0.774
2015/02/05(木) 17:09:53.80ID:W5cWt5dT0「検索出来る量」とは具体的にどういうものを指してる?
0130192.168.0.774
2015/02/05(木) 17:45:40.10ID:afJ7zBbwOすいません、よく分からないです、どういうものがあるんですか?
0131192.168.0.774
2015/02/05(木) 17:53:07.89ID:W5cWt5dT0いや、それじゃ元の質問の意味が全くわからないんだが・・・
0132192.168.0.774
2015/02/05(木) 17:54:16.81ID:fwiwGO8q0i-podtuchかi-padかi-phoneかMAC持ってないとアカウント作れないの?
ウィンのアプリにインスとして立ち上げても有効なアップルIDだけどIクラウドのアカウントでは無いっていわれるの
0133192.168.0.774
2015/02/05(木) 17:55:26.60ID:afJ7zBbwO>>128>>130ですけど、とりあえず自分が思ってるのは、検索した時にヒットする件数の違いとか、あとフューチャーフォンだと表示しきれないのとか沢山あるんですよね、そこら辺どうなのかなと思って、それ以外にもまだありますか?
0134192.168.0.774
2015/02/05(木) 18:00:46.05ID:fwiwGO8q0かOSX上で設定しないと無理なんだなw
いらねw
ばーかアップルが
0135192.168.0.774
2015/02/05(木) 18:18:26.99ID:afJ7zBbwO0136192.168.0.774
2015/02/05(木) 18:53:18.09ID:nPKlNCyB0とりあえず電器屋行って触ってこい
0137192.168.0.774
2015/02/05(木) 21:25:51.80ID:uW8H4TKE0以前フレッツ光のインターネットを申し込む際に名義を貸し、貸した相手が料金を支払っていません。支払いが滞うってる分支払えば大丈夫ですかね?
出来れば実家に回線を移してそのまま継続したいのですが…
ほんと名義を貸すのはダメだと実感しました。ほんとバカですわ…
0138192.168.0.774
2015/02/05(木) 21:32:06.95ID:W5cWt5dT0請求来た分払えばいいよ。
ところで、名前貸したってのは請求書は全部回してくれってことだから、
「貸した相手が料金を支払っていません。」って考え方がおかしい。
貸した相手はそもそも支払う必要なんて無いんだから。
0139192.168.0.774
2015/02/05(木) 21:53:08.77ID:uW8H4TKE0返事ありがとうございます。
請求書もその家に自分の名前で届くようになってるんですよね。
相手の家に回線引いてその相手が払うって約束だったのですが、支払いしてないようでして…
明日にでもフレッツの方に電話してみます!
0140192.168.0.774
2015/02/05(木) 22:02:29.59ID:W5cWt5dT0名義貸したのなら、「フレッツの方に電話」しても無駄。
支払い責任は名義人にしか発生しないんだから、
フレッツ担当者も困るだけだぞ・・・
0141192.168.0.774
2015/02/05(木) 22:03:40.95ID:W5cWt5dT0あ、すぐに回線停止して解約しますって電話なら早いほうがいいかもね。
0142192.168.0.774
2015/02/05(木) 23:09:11.26ID:O2c9djId0実家にeo多機能ルーターというのが最近導入されたんですが、
多機能ルーターに普通のルーターを繋ぐ感じで配線されてます。
これって普通にルーターだけの場合よりも通信ラグは増えたりしますかね?
0143192.168.0.774
2015/02/05(木) 23:23:51.11ID:W5cWt5dT00144192.168.0.774
2015/02/06(金) 04:50:55.41ID:TnQAFQ7Q0金払うのは当たり前として
光回線とかのNTT初期工事費用は同じ名義でする場合、1回目は無料とかだが2回目以降は有料になる
だから、自分の家に移すつもりなら解約しないで回線を自宅に移動させる引越しプランとかの回線移転工事の方が安く済むよ
>>142
通信ラグは増えるが、体感できない誤差の範囲か体感できるほどもっさりするかは機器の性能や相性による
0145192.168.0.774
2015/02/06(金) 16:55:05.40ID:FJKwrT000購入した安価なものです。
通常PCでインターネットを利用するのには問題ありませんが
iphoneやipadをWIFI環境で使用するとデータのダウンロードに
ものすごく時間がかかってしまいます。
これって、ルーターを新しいものに変えることで改善されますか?
0146192.168.0.774
2015/02/06(金) 17:08:45.08ID:m1bP7FTy0型番くらい書いたほうがいい
0147192.168.0.774
2015/02/06(金) 17:49:02.21ID:FJKwrT000ルーターはNECの WR6650S という機種です
0148192.168.0.774
2015/02/06(金) 18:36:06.07ID:xAHotvCi00149192.168.0.774
2015/02/06(金) 18:57:02.00ID:gEXKb2ku0それ一回初期化してみれば
0150192.168.0.774
2015/02/06(金) 20:53:30.09ID:TnQAFQ7Q0まぁ10年以上前のなら老朽化で性能落ちてる可能性はあるし
そもそも対応している通信規格が古いから最近のものに比べて遅いのは確実
という事で最低でも11n、できれば11acにも対応している無線ルータ買っとけ
0151192.168.0.774
2015/02/06(金) 20:56:42.95ID:TnQAFQ7Q0通信規格を排他利用しているルータの場合は、
iPadとか複数の機材を繋ぐと遅いほうにあわせられてしまうので、古い規格にしか対応していない物は使わない方がいい
0152192.168.0.774
2015/02/06(金) 20:56:55.70ID:hp0YZe/w0おいおい。適当な事書くな。
0153192.168.0.774
2015/02/06(金) 21:40:35.01ID:m1bP7FTy0無線だけ遅いということだったら、
電波の混雑を疑うべき。
スマホで電波計測できるソフトがあるだろうから、
今使ってるチャネルがどんな状況か見たほうがいい。
いま、.11gや.11bを利用しているなら、
.11aでの運用も試してみるといいよ。
0154192.168.0.774
2015/02/06(金) 23:22:22.06ID:R/7mUuoqO「(URL)を開けません。操作は中断されました」
↓
「Internet Exprolarではこのページは表示出来ません」
と出ます。
見れるサイトと見れないサイトがあり、調べてみるとIE7に戻っていたことが原因と思われ
WindowsのサイトでIE8をダウンロードしようとしたのですが同様のメッセージによりそのページすら表示出来ません…
ブラウザ右上のタブからIE9をダウンロードするよう勧められて実行したのですが、互換性が無いとかで失敗に終わりました…
IE8かIE9をダウンロードするにはどうしたらいいのでしょうか?
どなたか、どうか回答の程よろしくお願い致します。
0155192.168.0.774
2015/02/06(金) 23:32:57.84ID:JmwB5DRp0XP使ってる奴は帰って下さい
0156192.168.0.774
2015/02/07(土) 00:12:38.72ID:6QO9hvXYOすみません、WindowsはVistaでした。トラブルというのは、PC起動時にWindowsを開始出来ない事があるというもので、
サポートセンターと相談して最終手段として再セットアップを行いましたが、結局直っていませんでした…
もう修理に出したいと思います。ありがとうございました
0157192.168.0.774
2015/02/07(土) 01:44:00.48ID:bGFzKzcU0どれくらい実測出てるんだ?
あと電波強度
>>154
windowsupdateは?
0158192.168.0.774
2015/02/07(土) 01:44:18.10ID:YXL2Q3ke0vistaもxpと同じ時期にサポート終わってるから治るわけがない
サポート終わってからもうじき一年たつしな
早く買い換えろ
0159192.168.0.774
2015/02/07(土) 02:30:06.34ID:6QO9hvXYO更新プログラム90個のうち20ほどインストール出来ませんでしたが、やれるだけやりました
その数時間後、いつものようにPCの起動に失敗しました…
「Windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります」
↓
スタートアップ修復
>>158
Windows7以上をインストールして改善されれば良いのですが…
明日、再度サポートセンターと相談してみます。本当にありがとうございました。
0160192.168.0.774
2015/02/07(土) 07:25:06.30ID:BsH5aSw/0IE以外のブラウザじゃダメなのかよ
0161192.168.0.774
2015/02/07(土) 09:12:56.09ID:CUsuRMu40IE9を使っているのですが、動画を見てポイントを貰うサイトで、
動画を再生しようとしますと画面下部に「flvを保存しますか」という表示がされてしまって、
ブラウザで動画を再生することが出来ません。
保存せずにそのままブラウザで動画を再生出来るように設定するには、
どうしたらよいでしょうか。
0162192.168.0.774
2015/02/07(土) 17:37:49.92ID:CUsuRMu400163192.168.0.774
2015/02/07(土) 17:46:07.54ID:OPFfxKET00164192.168.0.774
2015/02/07(土) 18:37:25.67ID:cghm08dv0伏せ字使う馬鹿は早く死んでくれ
0165靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
2015/02/07(土) 18:55:55.30ID:hpNAaHaq0・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!...
0166192.168.0.774
2015/02/07(土) 19:56:10.59ID:sqxWquct02ch全体にマルチしてるキチガイに構う間抜けも一緒に氏んでいいぞ
0167192.168.0.774
2015/02/08(日) 01:52:07.14ID:+zhfxfs20ハード的なトラブルかもしれんがOS再インストールしないと断定はできんね
OSのインストールディスクがあるなら修復インストールもできると思うけど
0168192.168.0.774
2015/02/08(日) 12:29:14.56ID:gyCd0a6i00169192.168.0.774
2015/02/09(月) 02:41:44.23ID:uKDuACym0昨日から急に、「お使いのflash playerが古いかもしれないので、下のリンクから新しいバージョンにアップグレードしてください」
というドデカイ表示が出てきます
使ってるPCが割と古いので新しいバージョンを入れられないので仕方なく
「バージョンアップしないで観る」を
選択すると
「動画は観れますが一部機能が制限されています」
という表示が出て動画は普通に観れるのですが、コメント欄がない簡易な仕様になってしまいます
対処法を色々してみたのですがダメでした
バージョンアップしないとずっとこのままなのでしょうか?
また何故急になったのでしょうか?
0170192.168.0.774
2015/02/09(月) 02:51:38.88ID:4pyx3ah70いまだにXPつかう馬鹿はこんな所にくんな
0171192.168.0.774
2015/02/09(月) 02:56:51.61ID:uKDuACym00172192.168.0.774
2015/02/09(月) 06:09:57.46ID:Fk72Reu+00173192.168.0.774
2015/02/09(月) 06:11:58.86ID:Ne+4BoEi00174192.168.0.774
2015/02/09(月) 12:25:58.81ID:atK9kmHk00175192.168.0.774
2015/02/09(月) 13:50:42.16ID:XO91kXil0自己紹介しなくていいから
0176192.168.0.774
2015/02/09(月) 20:39:25.59ID:Fwc0PK+20ってウインドウが二つ出てくる、ネットにはつながる
どうしたらいいの?
0177192.168.0.774
2015/02/09(月) 22:46:40.60ID:C+xA9ZJK0エスパースレへどうぞ
0178192.168.0.774
2015/02/11(水) 01:24:40.19ID:iPqTQnxf00179192.168.0.774
2015/02/11(水) 06:46:11.10ID:pGbos3lf0わかるわけねーだろカス
エスパーじゃねーからお前の環境なんてわからねーよ
0180192.168.0.774
2015/02/11(水) 06:50:26.65ID:Akahg+/j0半年ROMってろ
0181192.168.0.774
2015/02/12(木) 17:25:53.40ID:3uOkK7q900182192.168.0.774
2015/02/12(木) 21:11:30.30ID:xgPuU7Ga00183192.168.0.774
2015/02/12(木) 23:51:04.04ID:YOF4gEvm0だから有能とか求めてんだったらエスパースレへいけば
たまになんでわかるのって感じで答えてくれるよ
それに有能さを求めるんだったらこんなとこで質問すんな
0184192.168.0.774
2015/02/13(金) 03:03:30.98ID:dPXqClhf00185192.168.0.774
2015/02/13(金) 09:56:54.17ID:nk59UEHT00186192.168.0.774
2015/02/13(金) 16:11:24.16ID:zgeu4I8q0http://twitter.com/katokato
0187192.168.0.774
2015/02/13(金) 21:28:31.38ID:29ngypQY0すると次のようなメールが届きました。
ご連絡いただいた情報から、お客様のアカウントについてお調べしましたところ、
お知らせいただきましたアカウント 【○○】 や 【○○】 と
同様の利用環境で作成されている複数の Skype アカウント上で
利用規約に反する行為が見受けられたため、Skypeソフトウェアの使用権利が停止され、
Skype アカウントのご利用を制限しております。
なお、利用規約違反の具体的な内容のご案内、および通信ログ等の開示は行っておりません。
以上の理由から、お客様のアカウントの制限を解除することはできません。
なお、引き続き Skype をご利用いただける際には、お手数ですが、
ご利用環境やご登録メールアドレスを変更したうえで、
新規 Skype アカウントの作成を行っていただきますようお願いいたします。
何が原因だと思いますか?
0188192.168.0.774
2015/02/14(土) 00:04:37.34ID:ShHJauFb0お前がいらんことをしでかしたのが原因
0189192.168.0.774
2015/02/14(土) 10:26:21.16ID:Rc57V2sA00190192.168.0.774
2015/02/14(土) 21:20:09.51ID:oUxtaz0b0ttp://www.skype.com/ja/legal/tou/#1
↑の6当たりを100回音読すればわかるんじゃね
0191192.168.0.774
2015/02/17(火) 21:28:29.33ID:nB7zdle4O0192192.168.0.774
2015/02/17(火) 21:30:05.81ID:uXXbMfLD00193192.168.0.774
2015/02/18(水) 01:42:27.93ID:sLEdQpmh0CATVから光に変えました
PC1台は直、PC1台とゲーム機に無線ルーターをはさんでつないでました
元直差しの方1台とPC1台をモデムに直差しして設定して完了、インターネットも繋がります
その後ケーブルの都合でPC1台をルータに繋げて再度接続しようとしたら繋がらなくなりました
ゲーム機も無線ルータ経由で繋がらずiPhoneのWiFiもだめです
ルータが原因かと思い設定しなおしてみたのですが接続成功とでるがインターネットには繋がらず今に至ります
電源抜いたり再起動したりもしたのですがうまくいきません
0194192.168.0.774
2015/02/18(水) 01:52:18.03ID:Txhoa9Yw0詳細書いて
0195192.168.0.774
2015/02/18(水) 08:04:56.82ID:jGrTAXvR0ルータ初期化して再設定
ダメなら>>1読んで
0196192.168.0.774
2015/02/18(水) 10:26:41.55ID:lGHXEVOU0まじめに困ってるならまじめにテンプレ読んでください
0197192.168.0.774
2015/02/19(木) 17:07:41.80ID:ARyVncVU0初期設定について聞きたいんだけど、ここでいいですか?
0198192.168.0.774
2015/02/19(木) 17:23:16.08ID:izT5sTzx00200192.168.0.774
2015/02/19(木) 17:35:09.72ID:nywpb55y0http://hayabusa6.2ch.net/isp/
プロバイダー板にフレッツ関係が多数あるから
自分に当てはまるスレへ行った方がいいよ
0201197
2015/02/19(木) 17:48:51.57ID:ARyVncVU0【使用OS】
【使用ブラウザ名】
【回線名】
【接続機器名】 モデムGE-PON-ONU ルーターRT-500MI
【問題点・エラー表示の内容】今は初期状態がオレンジに点灯、オプションが緑点滅しています。
【関係有りそうな出来事】
【解決のために自分でためしたこと】
モデムとルーターは青いケーブルで繋ぎました。カードも刺して2つ点滅しています。パソコンはなくて、iPhoneしかないのですが、ネットに接続するにはこの先どうしたらいいかわかりません。
0203192.168.0.774
2015/02/19(木) 18:35:55.72ID:O8sXns6400204192.168.0.774
2015/02/19(木) 18:42:18.34ID:+zYb+Cga0詳しく書いてくれてる人がいるようだけど
しかしPC無しでやるのか…時代は変わったのう
わしゃついていけん…ごふぉごふぉ
0206192.168.0.774
2015/02/19(木) 18:59:42.80ID:O8sXns640指摘されてんのにがち無視しててワロタwww
0207192.168.0.774
2015/02/20(金) 01:33:52.25ID:/YQPYW7J0http://joshi-daisei.hatenablog.com/entry/2014/08/20/195300
はてなブログのサイトでたまにこういう現象があるんだが
YouTubeとかtwitterをサイトに埋め込んでると出てくる
&source=udsって何?
【使用OS】 AndroidとWindows7
【使用ブラウザ名】ChromeとFirefoxとIE 全部起きる
【問題点・エラー表示の内容】上に記載
【関係有りそうな出来事】上に記載
質問する場所ここで合ってる?間違ってたらごめんね
0208192.168.0.774
2015/02/20(金) 07:37:14.94ID:UZhkW5hK0何のファイルだよ
0209192.168.0.774
2015/02/20(金) 08:36:52.17ID:Md6gYVfq0糞スレ立てんな
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424363243/
0210192.168.0.774
2015/02/20(金) 08:41:29.33ID:vWjQcFrM0【ブラウザ】youtube最新アプリ
【機種】au
Youtubeのアプリを使うとコメント欄が文字化けして読めません
Youtubeモバイルを使うと文字化けしません
アプリの文字化けを直す方法を教えてください
0211192.168.0.774
2015/02/20(金) 08:48:26.66ID:/YQPYW7J0わからない。開けない。
でもファイルの名前に「&source=uds」ってある
0212192.168.0.774
2015/02/20(金) 11:11:07.57ID:jmsemF5C0家の環境ではでない
そのブラウザ全部で再現できないからわからんな
0213192.168.0.774
2015/02/20(金) 19:59:28.63ID:6e9zX1Il0危険なWEBサイト
長ったらしいURLがついている
この広告って問題ないですか?
XHAMSTERで表示されます
再生や動作には影響ありません
今後も影響ありませんか?
0214192.168.0.774
2015/02/20(金) 20:56:19.80ID:YI3u79fR0信じるか信じないかはあなた次第です
0215192.168.0.774
2015/02/20(金) 22:11:16.34ID:QD92P1si00216210です
2015/02/21(土) 00:04:53.95ID:6D7pNHFJ0勝手に文字化けが直りました
お騒がせしてすいませんでした
0217192.168.0.774
2015/02/21(土) 02:01:51.86ID:192O7bLB0次からは泥スレで聞け
0218192.168.0.774
2015/02/21(土) 14:17:38.50ID:kbOiVvEy0【使用ブラウザ名】( Internet Explorer 8 spは忘れました)
【問題点・エラー表示の内容】Internet Explorerは動作を停止しました、というのが出て画面が白いまま。ちなみに2ちゃんブラウザのJANE STYLEは使えます。
【解決のために自分でためしたこと】再起動
午前中は普通に見れてたのに、先ほど使おうとしたら↑のようなメッセージが出て画面が白いままです。
今までもこのような不具合が起こった事がありますが大体再起動すれば直ってましたが今回は再起動しても直りません。
どなたか解決策を教えて下さいm(_ _)m
0219192.168.0.774
2015/02/21(土) 14:34:35.03ID:vbUb9SmV00220192.168.0.774
2015/02/21(土) 14:50:43.47ID:192O7bLB0PCスペックとストレージの空き容量は?
とりあえずIEのファイルががおかしくなっている可能性があるのでインターネットオプションの詳細設定から設定のリセット
それでも直らないならIEの再インストール、あるいはIE10や11までアップデートする、やり方はぐぐれ
最終手段はOSの再インストール
OS再インストールで直らないならハード的不具合の可能性が非常に高い
0221192.168.0.774
2015/02/21(土) 15:09:55.29ID:0qtiJUeZ0「Interner Explorer は動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりま
した。プログラムは閉じられ、解決策がある場合は
Windows から通知されます。」
と表示され消しても消しても同じ表示が繰り返され、再起動しても同じでした
0222192.168.0.774
2015/02/21(土) 15:13:01.58ID:PcksNFDW0自分も別人だが、まったく同様
システムの復元をしてみたが、一瞬だけ回復し、すぐ後にまた元の状況(Interner Explorer は動作を停止しました〜)に
0223192.168.0.774
2015/02/21(土) 15:18:37.84ID:VtO0wT+10同じような状態です。リカバリもダメでした。
0224192.168.0.774
2015/02/21(土) 15:20:08.78ID:kbOiVvEy0へー あなた達もですか なんででしょうね
>>220
教えてくれてありがとうですm(_ _)m
今から用事があるので夜やってみますね
0225192.168.0.774
2015/02/21(土) 15:53:06.25ID:7Ejvq7oX0ノートンがやらかしたみたいね
0226192.168.0.774
2015/02/21(土) 16:15:38.17ID:DVD5E/gp0http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1414861153/
【ノートン】Norton Internet Security 246【NIS】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1422426234/
0227192.168.0.774
2015/02/21(土) 17:41:08.23ID:uyJxJE1E0【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 11
【回線名】 OCN ADSL
【問題点・エラー表示の内容】作動を停止しましたと出て全く起動できなく
なってしまいました
モデムの電源落としても変わりなし
IEの作動を停止しましたのが麺画何度も出てきます
メールは普通に起動できます
0228192.168.0.774
2015/02/21(土) 17:49:09.14ID:uyJxJE1E0>>225
家もノートンが入ってるから下の226のスレ見てきます
0229192.168.0.774
2015/02/21(土) 18:34:03.15ID:0qtiJUeZ0589 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/02/21(土) 15:40:16.25
インターネットオプション→詳細設定→拡張保護モードを有効にする(チェックいれる)で起動できるな。
これでIEはしばらく使えそう。
0230192.168.0.774
2015/02/21(土) 19:08:57.50ID:192O7bLB0その問題のセキュリティソフトのアップデートで改善されるまでは他のフリーセキュリティソフトを入れて問題のセキュリティソフトをアンインストール
問題のセキュリティソフトのスレを定期的に見てアップデートで問題が改善されたとわきあったら一時的に入れた奴をアンインストールして元に戻すという手もある
0231192.168.0.774
2015/02/21(土) 19:19:39.94ID:CIbdlJxV0どうしたらいいんだ。
0232192.168.0.774
2015/02/21(土) 20:38:02.69ID:E83XaOu400233192.168.0.774
2015/02/21(土) 23:34:05.62ID:kbOiVvEy00234あぼーん
NGNG0235192.168.0.774
2015/02/22(日) 01:58:20.84ID:b8eQh+jh0のを防ぐにはどうしたらよいでしょうか?
ちなみにブラウザはFireFox 35.0.1 でアドオンのShock wave flash は無効化しています。
Adbleck Plusという拡張機能を入れても効果ありません。
その広告が掲載されるサイト
http://dictionary.cambridge.org/dictionary/british/awe-inspiring
0236192.168.0.774
2015/02/22(日) 12:45:53.75ID:1LChDEDg0俺は表示されない
adblock plus pop-up addonってあるよ
0237192.168.0.774
2015/02/22(日) 20:08:45.22ID:zdoKa+Ny0「マウスオーバー 広告 ブロック firefox」でググれば出てくるようだけど
0238192.168.0.774
2015/02/22(日) 20:10:12.82ID:zdoKa+Ny00239192.168.0.774
2015/02/22(日) 20:44:56.70ID:lTBaypSL0ps3を有線接続したいんだが直接繋げるにはあまりにも遠い
そこでインサーネッココンバータを使おうと思うんだが
無線→インサーネッココンバータ→(有線接続)→ps3は可能?
もしもしですまないが場違いならどこいけばいいか教えてくれ
0240192.168.0.774
2015/02/22(日) 20:50:42.22ID:trGUjT8b00241192.168.0.774
2015/02/22(日) 21:24:14.86ID:lTBaypSL0無線LANはあるんだが有線接続にしたいんだ、有線接続にする上で無線LANからの電波をインサートネットコンバータを介して有線接続することは出来るかって意味です
0242192.168.0.774
2015/02/22(日) 21:28:11.25ID:trGUjT8b00243192.168.0.774
2015/02/22(日) 21:53:54.35ID:lTBaypSL00244192.168.0.774
2015/02/22(日) 22:39:42.73ID:1eBJEef10このスレに相応しくない質問なら誘導お願いします
0245192.168.0.774
2015/02/22(日) 22:44:16.44ID:trGUjT8b0もう少し状況を詳しく
0246192.168.0.774
2015/02/22(日) 22:56:54.64ID:1LChDEDg0今はj:comらしいからpcとスマホどっちもありうる
元々そのドメインは日野ケーブルテレビの回線らしいね
0247192.168.0.774
2015/02/23(月) 00:00:31.26ID:yzqD+28Q0そうですか
すいません、単刀直入にいうと
東京周辺以外に住んでる人でもこのホストでネットに接続できるのかが知りたかったのです
でもスマホでできるって事はやっぱり出来るって事なのかな
0248244
2015/02/23(月) 00:01:10.42ID:yzqD+28Q00249192.168.0.774
2015/02/23(月) 00:14:57.17ID:NQiJCBWH0wimaxもあるみたいだから
東京以外でも使えるんだろうな
ドメイン名がどうなるかはわからん
0250192.168.0.774
2015/02/23(月) 10:35:21.47ID:RnqBXV2c0セキュリティスキャンを実行中から進まなくなってしまいました。
先日までは普通に行えていたのに・・
WIN7、IE11です。
セキュリティはノートンです。
0251192.168.0.774
2015/02/23(月) 10:48:08.81ID:3Dwd8kWp0ノートンスレの方が妥当な気がする
0252192.168.0.774
2015/02/23(月) 11:23:52.54ID:hgy8pC7Q00253192.168.0.774
2015/02/24(火) 03:22:12.14ID:/hu2OIBB0暗号化されてPCから送信されたメールをSMTPサーバーとPOPサーバーで一旦復号化してからまた暗号化するのはなぜなのでしょうか?
また、キャリアメールなどはoutlookやgmailなどと同じような手順で送信されていると考えて良いのでしょうか?
スレチだったらすみません、よろしくお願いします
0254192.168.0.774
2015/02/24(火) 09:47:29.14ID:ecXt1a5u0かなり間違えてる、
どこでそんな知識手に入れた?
0255192.168.0.774
2015/02/24(火) 10:32:38.68ID:/hu2OIBB0このページです、暗号化の対象外というのは復号化されてるという意味ではないのでしょうか?
ttp://www.google.com/transparencyreport/saferemail/faq/?hl=ja
>TLS では、送受信されていないデータは暗号化の対象外です。つまり、メールがサーバーに保存されている間は暗号化されません。この場合は、PGP(下記参照)を使用するなどの方法があります。
0256192.168.0.774
2015/02/24(火) 10:37:09.31ID:WgLYNxi40いきなり通信系の話見てもわからんと思うぞ
まずメールシステムの仕組みを学んだ方がいいと思う
0257192.168.0.774
2015/02/24(火) 10:50:51.05ID:/hu2OIBB0ttp://www.itbook.info/network/smtp.html
初心者向けの本を読んでこれくらいのことまでは理解できているのですが
あとはどんなことについて調べたら上の話が理解できるようになるでしょうか
何度もすみません...
0258192.168.0.774
2015/02/24(火) 12:04:29.52ID:vFK/cpdx0ここの解説がわかりやすいね
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/973mailovssl/mailovssl.html
0259192.168.0.774
2015/02/24(火) 12:05:21.36ID:ecXt1a5u0うーん。。。
なにをどこまで理解したいのかが見えないから回答難しい。
そもそもなんでそんなこと知りたいと思ったの?
例えばメールシステム実装したいとか、かなりコアな目的なら
関連するRFCの調べ方くらい教えるけど、
そこまで本格的にやる気じゃなかったら流石に理解できないと思うし。
ざっくりとした話だけでいいなら、
とりあえずメール自体を暗号化するのとメール配送を暗号化するのと区別つけて。
0260192.168.0.774
2015/02/24(火) 12:45:48.76ID:/hu2OIBB0ありがとうございます、通路を暗号化するという表現で自分の中のイメージがだいぶ改善された気がします
わからない単語もあるのでこれから調べてみます
>>259
親切にありがとうございます
企業が社員のメールを覗き見していたという記事を見かけたので
暗号化されてるらしいのにどうしてそんなことができるのだろうと思って調べました
するとメールサーバ上ではsslやtlsは働いてないというような旨の文章を何度か見かけたので
メールサーバ上では復号化されてるという意味かと思い上のような質問をしてしまいました
とりあえずsslやtlsについてちゃんと調べまでみます
0261192.168.0.774
2015/02/24(火) 17:08:19.73ID:ecXt1a5u0なるほど。
暗号化って言葉が色々なところに出てくるからややこしいってところか。
インターネットの通信では、色々なところで「暗号化」が使われてるから
何を暗号化しているのかは正しく解釈できるようになると理解が早いはず。
大きく分けて、情報そのものを暗号化して保護する方法と、
情報の経路を暗号化して保護する方法があるから、それは知ってたほうがいい。
情報そのものを暗号化 暗号化ZIP、PGPなど
情報の経路を暗号化 無線LAN、TLS、IPsecなど
そういう意味で言うと、「メールをPGPで暗号化」しておけば
別の人に覗き見されても中身がバレることはない。
0262192.168.0.774
2015/02/24(火) 19:51:30.68ID:/hu2OIBB0なるほど、その辺りに注目して勉強してみます
丁寧にありがとうございます!
0263192.168.0.774
2015/02/24(火) 22:46:25.58ID:FifdpFN20イタチなので通信技術板のここで聞いた方がいい
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1006565584/
0264192.168.0.774
2015/02/24(火) 23:16:25.65ID:LpvblFcH0{アワビ}と◎を取る↓↓
{アワビ}d◎akku◎n.n◎e◎t/c11/0225rana.jpg
0265192.168.0.774
2015/02/25(水) 18:37:57.92ID:EIAxk9PT0私は現在、個人趣味でブログ運営をしています。現在の状況だけ簡単に書かせて頂きます。
ドメイン お名前どっとコム
サーバー さくらレンタルサーバー
作成ツール ワードプレスで
これらを使い、一つのサーバーで複数のブログを運営しています。
個人で作っていた為、自分のサイト検索順位が少しでも上がる事を
楽しみに運営していたのですが、最近になって不思議な検索結果がでるようになりました。
と言いますのも、不思議な結果というのは
http://infoyr.com/というサイトに登録されている物として浮上してくると言う事です。
このサイトの中を見ると、私がいくつか同時作成しているブログやサイトが
同じIPから出てきていると言った情報が筒抜けになっていました。
全く別のブログと言えど、この検索結果ではブログ作成者が同一人物と
判明してしまうので何だか気持ちが悪いなと思ってしまうのです。
自分で登録した記憶も全くありません。
そこで質問なのですがこういったサイトに登録されてしまった場合
表示されないようにしてもらう術はあるのでしょうか?
黙ってこのまま情報が流れるままにするしか方法が無いのも困るので
皆様のお力を拝借頂ければと思い質問させて頂きました。
よろしければお助け下さいませ。
0266192.168.0.774
2015/02/25(水) 21:07:10.91ID:7O/FYXYH0何を心配しているのかいまいち見えないんだけど・・・
AというサイトとBというサイトが同じIPかどうかはDNS見ればわかる話だし
解析サイトの結果だけを気にするのはどういうことなのか。
あと、レンタルサーバなんかではXさんとYさんのIPが同じなんてことはよくある。
同一人物じゃなさそうにするにはもっとコンテンツ増やすとか
いっそ知り合いに書いてもらうとかすればいい。
どうしてもそのサイト気に食わないなら、IPでフィルタすればいい。
0267192.168.0.774
2015/02/25(水) 22:02:42.25ID:EIAxk9PT0レスありがとうございます。すみません。説明不足でした。
心配している理由は、サイトの内容にあります。
Aはクソ真面目なブログ
Bはネタ的にキャラになりきって遊んでいるおふざけブログ
という具合です。Aは個人情報までは書かないまでも
友人などリアルで顔を合わせる人にも紹介しているため
何かの拍子にキャラクターになりきっている自分が
Bブログを通して見られるのも恥ずかしいなという訳です。
どうしても見せられないブログではありませんが
最初からリアル友人には見せる予定も無かったので困ったなという感じです。
IPフィルタという方法が今のところ理解できていないのでさっそく調べていこうと思います。
お時間を取ってレスして下さり有難うございました。
0268192.168.0.774
2015/03/03(火) 07:45:31.20ID:2QAqzhzy0商利用についてとか。
NHKは明らかに何らかのサービスの対価で無しに
インターネット接続自体に金を徴収しようとしてるけど
そのような私製関所を設けるようなことは許されるの?
0269192.168.0.774
2015/03/03(火) 08:40:25.36ID:gXT8xY7L0もうちょっと詳しく
意味がわからん
0270192.168.0.774
2015/03/03(火) 08:46:47.09ID:FB8Hdrt10質問じゃねーしスレ違いだしNHKスレでやれよっと
0271192.168.0.774
2015/03/03(火) 09:03:49.61ID:2QAqzhzy0IPアドレスを配布したり、規格を決めたりしてるんだから
インターネットには統括団体があるんでしょ?
そこには商利用についての規約はないの?
たとえばある国が設備投資してインターネット網を国内に構築したら
その対価として利用者から金を取るのはわかる。
しかし日本のように既にインフラが出来上がってるところで
全く関係ない団体が勝手に後付けて関所的なものを設けて
インターネット利用者から通行料的なものを取ることは許されるのか?ということ。
NHKスレじゃこんなことはわからない。
インターネットそのもの自体に詳しい人じゃないとね
0272192.168.0.774
2015/03/03(火) 09:16:21.76ID:PYl3Kx9B0ネットワーク板にでも行け
0273192.168.0.774
2015/03/03(火) 10:24:53.42ID:4u+5Htm50通信行政板にスレ立ててやった方がいいよ
0274192.168.0.774
2015/03/03(火) 16:51:47.99ID:qTLR787r0スマホからの書き込みでもわかるのですか?
よろしくお願いします
0275192.168.0.774
2015/03/04(水) 01:22:08.08ID:V1dWf2rc00276192.168.0.774
2015/03/04(水) 23:20:55.97ID:/cTkYixj00277192.168.0.774
2015/03/04(水) 23:44:18.27ID:jGGLFluo00278192.168.0.774
2015/03/05(木) 07:24:37.14ID:G2AShVwh00279192.168.0.774
2015/03/05(木) 09:18:19.73ID:xJPfesql00280192.168.0.774
2015/03/05(木) 16:59:25.64ID:VGJVmD+E00281192.168.0.774
2015/03/05(木) 21:25:52.64ID:f+jiuq5j0プライベートなデーターが引っかかりますか
いったいこれはどういう検索サイトですか
0282192.168.0.774
2015/03/06(金) 18:08:24.86ID:tY7BhBEK00283192.168.0.774
2015/03/06(金) 19:51:21.55ID:Ig4MWpZg00284192.168.0.774
2015/03/07(土) 01:01:23.09ID:mcqAxvQr0【使用ブラウザ名】IE、firefox
【回線名】東京catv
【接続機器名】 モデム cm820c → ルーターWG600HP →自作PC ネットワークチップ(QualcommR AtherosR Killer? E2200 )
【問題点・エラー表示の内容】今月に入ってから頻繁に回線が切れるようになり、ひどい時は数分に1回切れるようになりました。ただ切れないときは2〜3時間つながってます。
昼間、夜関係なく切れます。
【関係有りそうな出来事】不明
【解決のために自分でためしたこと】モデム、ルーターを半日ぐらい電源切ってからの再起動
0285192.168.0.774
2015/03/07(土) 02:37:38.74ID:/4cFM3zx0http://twitter.com/katokato
0286192.168.0.774
2015/03/07(土) 11:41:12.57ID:RebfuNVr0回線自体が切れてるならCATVに聞いて
ルータの設定画面も出ないならLANの見直し
0287192.168.0.774
2015/03/08(日) 01:45:23.96ID:OWfODa3C0色々教えて下さい
0288192.168.0.774
2015/03/08(日) 01:46:09.12ID:OWfODa3C00289192.168.0.774
2015/03/08(日) 01:51:55.74ID:eRHeS9Gm0http://www.10wallpaper.com/
0290192.168.0.774
2015/03/08(日) 01:53:42.43ID:eRHeS9Gm0ごめん>>289は取り消し
1920×1080はなかった
0291192.168.0.774
2015/03/08(日) 03:13:43.87ID:TbNqzMBu00292192.168.0.774
2015/03/08(日) 07:18:18.74ID:i1lylcQF00293192.168.0.774
2015/03/08(日) 09:58:42.75ID:uc3I8MEl0auひかり解約するにはどうしたらいいのけ?
プロバイダに連絡すればいいのけ?
何処のプロバイダと契約してるのかわからないんだけどどうしたらいいのけ?
0294ハン六のアホ
2015/03/08(日) 10:07:41.41ID:IlsifwMp0ライバル企業へチラシを内容も洩らされ最悪。
0295192.168.0.774
2015/03/08(日) 10:21:24.94ID:2YMbPHAQ0http://www.au.kddi.com/support/inquiry/internet/
0296192.168.0.774
2015/03/08(日) 22:49:23.09ID:QdA6QiI/0ムビブロ詐欺ってのに
誘導されて
詐欺師のアドレスが
saki-spring@i.softbank.jp
なんですが
お勧めの嫌がらせありますか??
0297192.168.0.774
2015/03/08(日) 22:50:42.82ID:V4zveBlu0それ叫びながら焼身自殺すればいいよ
0298192.168.0.774
2015/03/08(日) 22:51:22.57ID:QdA6QiI/0ないですか??
0299192.168.0.774
2015/03/08(日) 22:52:33.12ID:V4zveBlu0それ叫びながら爆弾かかえて海へダイブしたらいいよ
0300192.168.0.774
2015/03/08(日) 22:56:26.54ID:QdA6QiI/00301192.168.0.774
2015/03/09(月) 02:09:59.91ID:fbTVT0D600302192.168.0.774
2015/03/12(木) 01:44:25.56ID:Aecy0bTj0端末側からの電波出力が最大2倍(絶対利得で+3デシベル)に向上している。
このおかげで、WiMAXハイパワー非対応端末では基地局からの電波は届いているが端末側からの電波が基地局に届かない場所でも、
WiMAXハイパワー対応端末なら電波の送受信が可能になっている。
0303192.168.0.774
2015/03/12(木) 13:49:50.84ID:GUkTPUjo0数日前からsankaku channelにアクセスすると
こんな画面が表示されるんですが
アク禁ってことですか?
英語だし意味わからんです。
ちなみに使ってるのはdolphin browserです。
http://imgur.com/MUN1Xig
0304192.168.0.774
2015/03/12(木) 16:57:02.60ID:D7nrAHnN00305192.168.0.774
2015/03/12(木) 18:15:04.55ID:GUkTPUjo0Chromeだと大丈夫だったのですが、
あいにくflash player使えるのこのブラウザだけで、
他のブラウザだと不便なんです。
0306192.168.0.774
2015/03/13(金) 07:57:22.83ID:ah67GSVk0それで駄目ならもう一度こい
0307192.168.0.774
2015/03/13(金) 07:58:19.27ID:ah67GSVk00308192.168.0.774
2015/03/13(金) 19:37:42.98ID:cQoDkSCd0すんませんした
0309192.168.0.774
2015/03/13(金) 20:27:31.78ID:5AiXwsM70接続切れの症状を記録してプロバイダに対して対応してもらうために使いたいんですが
0310192.168.0.774
2015/03/13(金) 22:16:19.07ID:qRzO1Lwa00311192.168.0.774
2015/03/14(土) 09:09:53.55ID:89e2d4th0切断されりゃルータのログに出るだろ
0312192.168.0.774
2015/03/14(土) 14:39:14.17ID:D+5MtU+g0発電機買えばおk
0313あぼーん
NGNG0314192.168.0.774
2015/03/16(月) 05:04:33.44ID:PISjji0Z0急にブラウザが立ち上がりウィンドウズアップデートを進めてきたりビデオプレーヤーのインストールを薦めてくるようになりました。
http://www.yj3pmnxfq.com/4F6C5255492421652A763F632C792146E4FE0AD49DF732486643153D272E5B93692C9350147C5FEEFB784DE78751EB63?PubID=322028&slp=www.newsoftd.com&ClickID=18541703751426448453
このページがブラウザを開いていなくても勝手にポップアップして来て困っています。
どう対処すればよろしいでしょうか 👀
0315192.168.0.774
2015/03/16(月) 08:32:49.04ID:MsW42t4W0まさかインストールしてないだろうな?
インストールしちゃったなら重要なデータのバックアップ取ってからOSの再インストール
特に何もインストールしていないならオンラインスキャンやって
改善しなければ復元で正常な頃に戻す
それでも駄目ならOS再インストール
0316192.168.0.774
2015/03/16(月) 20:11:11.58ID:LIKzsK2l0勧誘されて契約をしたのだが、こちらが手続きの件で電話したときに担当者が不在ということで折り返し電話しますと言ったのに、
1週間何の連絡がなかったので、こちらから改めて電話して折り返しの件を言っても謝罪の一言もない。
最後まで謝罪が無かったので、それを指摘してはじめて謝罪をした。
非常に不愉快。
電話口では笑い声が聞こえてきていた
0317192.168.0.774
2015/03/17(火) 09:22:12.02ID:fxt0r9Rr00318192.168.0.774
2015/03/19(木) 20:09:01.83ID:M4uhTy27O敷地に家族(別戸)の置いてるWi-Fiと無線LANがあるので
今からPCやタブレットや最近のネットに繋がる小型ゲーム機などを買ってくれば
契約やら手続きやらをしなくてもネットライフを楽しめるのでしょうか?
0319192.168.0.774
2015/03/19(木) 21:34:40.98ID:lGAl4t1t00320192.168.0.774
2015/03/20(金) 11:47:59.55ID:6nGz7e100家同士の距離が短くてソシャゲーとかなら強い電波の無線LANルータでも使えばおk
同じ敷地内の別宅間なら有線LANケーブルで引っ張るという手もある
LANケーブルなんて安いんだから1〜2年に1回、あるいは壊れたら交換すればいい
指向性アンテナを使うという手もあるがやっぱりネトゲには不向き
0321>>318
2015/03/20(金) 21:44:08.37ID:enDWBRIVOとりあえずは電波弱いなりにヤフーゲームとおっぱいでも見てみます
その気になれば直線2〜3mまで寄れそうですが、ガチゲーマーになるなら実家に入り浸ろうと思います
0322192.168.0.774
2015/03/21(土) 00:36:54.85ID:w6XLJ7e+0【使用ブラウザ名】Chrome
【回線名】YahooBB 光 フレッツコース マンションタイプ
【接続機器名】 ELECOM WRC-300FEBK
【問題点・エラー表示の内容】
メインPCのネットが繋がらない(読み込み中の状態が続く)
【関係有りそうな出来事】
引っ越し後、回線の引き継ぎ工事を行い、モデムを変更した
【解決のために自分でためしたこと】
引っ越し後、ネットが繋がらず困っています
新しく、工事で設置してもらったモデムから、無線LANルータの親機に接続し、
そこからメインのPCに有線でLANケーブルを繋げています
サブのノートPC、スマホ、ゲーム機ではWi-Fiでネットが繋がっているのですが、
メインのPCのみ思ったようにネットが出来ず、手も足も出ません
LANケーブル端子の接続の問題かと思い、無線LANの子機をメインPCに接続し、
検証を行ったのですが、問題は解決しませんでした
皆さんのアドバイス、宜しくお願いいたします
0323192.168.0.774
2015/03/21(土) 03:20:32.08ID:Bfj8c9J30ONUーPCで繋いだらどうなる?
繋がったり繋がらなかったりするのか?それともブラウザ開いた時のホームページすら出てこない?
ONUやルータ、PCの再起動はやってみたか?コンセント10分くらい抜いて放置しておけよ>>2参照
違うブラウザは試してみたか?
0324192.168.0.774
2015/03/21(土) 12:59:14.54ID:7i1+sqVA0【使用ブラウザ名】chrome
【回線名】OCN
【接続機器名】不明
【問題点・エラー表示の内容】
mangahereというサイトに繋がらなくなりました
ttp://www.mangahere.co/
404 not found nginxと表示されます
twitterでの反応を見る限り、自分だけのようです
403を404に見せかけたアク禁でしょうか
【関係有りそうな出来事】
コメントが表示されなかったため、F5を何度か連打
【解決のために自分でためしたこと】
・アメリカプロキシにしてアクセス
・履歴、クッキー、キャッシュを削除
・firefoxでも見れず
0325192.168.0.774
2015/03/22(日) 13:43:47.34ID:JVixxxJh0今初めて見たけど同じく見られんので多分仕様
向こうに問題が起きているか落ちてるかのどちらかかと
こっちもChromeで見たからブラウザ変えてみれば?
それでもだめなら改善するまで地道に待っておけ
0326192.168.0.774
2015/03/22(日) 21:51:21.49ID:aqTRR4ne0ブラウザのアドオンを使ってダウンロードを試みても再生時間が0のファイルが出来上がってしまいます。
どのようにしたら保存できますでしょうか?
よろしくお願いします。
【対象サイト】ttp://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_hachioji/bc_100021497733/
【使用ブラウザ名】Firefox 36.0.3
【使用アドオン名】Video Download Helper
【使用OS】Windows7
ttp://suumo.smbb.jp/dvic/smbbmovieplay.php?feed=M869433M2cf5a-c3V1bW8yLnNtYmIuanA=.xml&akey=869433M2cf5a-
c3V1bW8yLnNtYmIuanA=&siteid=suumo.smbb.jp&config=Msuumoplayer&vkey=bind&viralflag=0&
amp;embedflag=1&autostart=1&preview=0&volume=0&ukey=040_SUUMO_FR301FD001_100021497733_PC
0327192.168.0.774
2015/03/25(水) 13:42:02.90ID:jkhz2aog0イタチなのでこっちで聞け
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1423572518/
0328192.168.0.774
2015/03/26(木) 01:12:41.68ID:bfmDgnYg0ありがとうございます
そちらで質問してきます
0329192.168.0.774
2015/03/27(金) 22:42:26.83ID:a/04/OE800330192.168.0.774
2015/03/28(土) 08:50:12.61ID:kBT9uibH0【使用ブラウザ名】chrome
【回線名】yahoobb 光
【接続機器名】pr500ki→j18
v115.00→fmv nf/e50
【問題点・エラー表示の内容】
回線速度か遅い
【関係有りそうな出来事】
回線を引いた時に人の敷地に入っていたため自分の敷地に電柱を立ててそこから回線をとった
【解決のために自分でためしたこと】
コマンドプロンプトでやるやつ
モデムなどの再起動
0331192.168.0.774
2015/03/28(土) 09:16:40.98ID:oBLacZ4e0そして、そのゲームのマニュアルはネット上でオンラインマニュアルとして公開されてるんですが、スマホやパソコンでこれも開けません。
http://playstation-doc.net/j/bloodborne/control.html
セキュリティ関係なのでしょうか
非常に困っています。助けて欲しいです
0332192.168.0.774
2015/03/28(土) 13:42:52.55ID:ELnWDujk0現在ネットで異常に広告をうってるサービスですが使ってみてその内容にびっくりしました。
内容にわけて説明します
◯使い放題。完全な嘘です。実質は7gの制限がありそれを過ぎると500MBをいちいち申請しなくてはいけません。
その申請方法が曲者で非常にやりにくい方法となります。
ここで押し間違えたりすると機器から500MBの申請はできなくなります。
どう考えてもわざとややこしくしてるとか思えないやり方です。
またネットからの制限解除もできませんので非常に面倒くさいです。
またサポートなどに電話をしても契約した後ではまるでヤクザまがいの対応をされびっくりしました。
完全に開き直ってる対応をされました。【人による?】
対応も記載しているしか言いませんので何を言っても通じません。
◯入会方法はクレジットでネットの入会方法のみ
これはなぜかというと、ネットでの入会はクーリングオフが適応しないからです。
つまり入会してしまえばどんな問題があっても違約金は発生します
皿に違約金の額は異例の4万円
更に規制が入ったあと解除しても明らかに速度が低下してる感じをうけます。
解除後でもヤフーのサイトが化けました。
◯混線状況
夜になると一気に回線が重くなります。
これは解除前も解除後も同じです。正直使えないレベルです。
自分は4万円を払って解約しました。
総合して感じたのはこの内容は詐欺としか思えない感想を受けました。
0333192.168.0.774
2015/03/28(土) 13:48:41.15ID:PtKQBZwU0もしカテゴリ違いならすいません
auのネット通信量について質問なんですが
当方2G契約で今月足りないと判断してデータ追加サービスを利用して1G追加しました。
んで、通信量チェッカー使ってそろそろ3Gになりそうだなあって状態なんですが
auのデータチャージサイトをみるとまだ月間残データが0.4G、チャージした1Gがまるまる残ってると表示されてます。
これはどう判断したら良いのでしょうか?
auのデータサイトの情報を鵜呑みにしたら今月まだ1.4Gほど利用できると思ってもいいわけですよね?
0334192.168.0.774
2015/03/28(土) 14:02:49.06ID:rQyir1ea0http://ybb.softbank.jp/support/inquiry/hikari/#tab2
0335192.168.0.774
2015/03/28(土) 16:54:31.00ID:rQyir1ea0au by KDDI 質問スレ Part.221 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi
0336192.168.0.774
2015/03/28(土) 17:18:15.48ID:rQyir1ea0au by KDDI 質問スレ Part.221 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1423980728/
0338192.168.0.774
2015/03/28(土) 20:57:10.41ID:t6nCrFsf0ありがとうごさいます。
問い合わせしてみました。
0339192.168.0.774
2015/03/29(日) 03:52:41.02ID:D2Meuh9Q0一度解約したあとの新規再契約の場合は、プロバイダのキャッシュバックなどの特典は大丈夫かもしれないけど
一度解約した場合はNTTとかの初期工事費用は有料になる
だけど親名義や兄弟名義とか別の名義で新規加入する分には初期費用は0円になるしプロバイダ特典も確実についてくる
結婚したり離婚したりで苗字が変わった場合なども新規特典が適用される
とりあえず前者ならショップなどで聞いみ方がいい
それと次からはプロバイダ板で聞け
0340192.168.0.774
2015/03/29(日) 03:54:43.19ID:D2Meuh9Q0>>1
>>332
イタチ
プロバイダ板へ池
0341192.168.0.774
2015/03/29(日) 16:22:41.94ID:NFHaGXUq0内臓とUSB接続の物と、どちらが速度出るとかありますか?
0342192.168.0.774
2015/03/30(月) 02:56:28.28ID:GDo62kxJ0どちらも使える環境なら内蔵一択
USBはノートで純正LAN端子死んだとかの場合の代用品とかそういう用途で使う物
0343192.168.0.774
2015/03/30(月) 18:25:15.90ID:MmZeHNzK0【使用ブラウザ名】 Firefox
【回線名】 ビビックホームプレミアム
【接続機器名】 モデム AS-1000GNS3-IWC ルーター プラネックスBLW-54CW3
パソコン 東芝ダイナブックPT5515TBBGBW
【問題点】
エクスペリアタブレットでWi-Fi使用したいのですが、ルーターをワイヤレスモードにすると
不意に再起動を繰り返して接続が切断されてしまいます。有線のみの使用は問題ありません。
【関係有りそうな出来事】
一軒家からアパートへ引越しました その際モデムを新品に換えています。
引越す前はエクスペリアでWi-Fiをオンにすると自分のしか拾いませんでしたが、今は九つ程表示されます。
【解決のために自分でためしたこと】
ネットで検索した所、混線して再起動を繰り返すことがあるらしいとのことだったので
1から13まで全てチャンネルを固定して試すなどしてみましたが再起動時間の間隔が変わるだけで駄目でした。
ルーターを買い替えたほうがいいのでしょうか
0344192.168.0.774
2015/03/30(月) 21:18:34.01ID:6kl0RPU70【使用ブラウザ名】クローム
【回線名】eo光
【接続機器名】モデム?megabit gear mr1027 ルーターWZR-HP-G302H
【問題点・エラー表示の内容】ポート開放がどうしてもできない
【解決のために自分でためしたこと】
ソフトウェアに自信ニキだったんですがもう何をすればいいのかまったくわかりません
やったことは
ファイアウォールの受信規則 ノートンの例外設定 IPの固定
ルーターのブラウザ上での設定 2重ルーターのチェック?
tracertコマンドでは1〜14までタイムアウト15個目のみ165msでした
UPnPCJや開放君など使ってソフト上では開放しましたって出るんですが
ポート開放確認サイトで確認しても開放されてないとしかでません
備考
去年ぐらいには同じ家の別のパソコンで開放はできていました
0345192.168.0.774
2015/03/30(月) 21:22:11.84ID:GDo62kxJ0肝心のエクスペリアの型番が書いてない
再起動するのはエクスペリアタブレットか?ルーターか?
0346192.168.0.774
2015/03/30(月) 21:27:09.77ID:GDo62kxJ0こっちのスレで聞く方が妥当だと思われる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1181998589/
二重ルーターなら片方をブリッジ化させると設定が楽になる
ファイアウォール、ノートン、などセキュリティを全部OFFにして試して
それでできるならどれかが原因だから1個ずつ試せばいい
0347192.168.0.774
2015/03/30(月) 21:51:13.20ID:6kl0RPU70これって二重ルーターになってるんですか?
ググってもタイムアウトと二重ルーターを関連付けて書いている所がないんですが
0348192.168.0.774
2015/03/30(月) 22:01:14.49ID:aGm5LWQb0UPnPなんか使わずに普通にポートマッピングしたらどうなの
0349192.168.0.774
2015/03/31(火) 00:50:08.17ID:8lABRMmd0megabit gear mr1027にはルータ機能はないっぽいからシングルルータだね
OS側でIP固定、ルータでポートマッピングでそのIPを開放設定、セキュリティソフトで除外
この3つさえできていれば大抵できるんだけどな
ポートマッピングで開放した設定を決定して、さらにルータへの保存ボタンを押し忘れていたとかよくあるけどそれは大丈夫か?
0350192.168.0.774
2015/04/02(木) 22:00:49.59ID:BS91D0u80ADSLの回線に変えると問題なくなる
その他サイトにアクセスしても異様に表示が遅かったり、サーバが表示できません連発
色々試したが改善できない
0351192.168.0.774
2015/04/03(金) 15:03:19.95ID:B0rQSLVJ0>>1-4
0352192.168.0.774
2015/04/05(日) 19:25:25.76ID:XhkQT+kS0さっき業者の人(警備会社の名前だった)が来て、代わりにやっときましょうかみたいな感じで、でも詐欺とか怖いからとりあえず不要ですって言ったんだが
0353192.168.0.774
2015/04/07(火) 10:35:45.48ID:ZhKb+zWY0これからはipv6が主流になっていくだろうね
0354192.168.0.774
2015/04/07(火) 20:34:10.14ID:XeAl7EuO0ADSL利用なんですが
契約は12Mですけど実行速度は3M台です
しかし昨日ぐらいから「インターネット接続の状態」窓での速度が
これまでより少し遅く、現実に3Mに届かなくなってます
いつもでしたらブラウザーからDSLモデムのOFF→ONの操作で
IPアドレスが変わることがあり(必ずではないので何度かやり直し)
それで速度を回復させてたんですが
昨日からどうも切り替わりません
Aというアドレスが遅かったので、何度か試してBというアドレスにしてもほぼ同じ
更にモデムOFF/ONしたらAに戻ってしまう!←今までこんなこと無かったんです
ということで、いったいこういう回線の状態というのは
どうなってるんでしようか?
上に書きましたが、これまでの経験では、一旦切り替えた元のアドレスは
まず戻ってこなかったんですけど(A→B→C→Dという具合)、
今日やってみたらAとB行ったり来たりみたいなことになったり
やっとCアドレスになったのにやはり速度は低いと
これはアドレス以前に回線の途中のところで
何か起きているせいだとか考えられますか?
12M契約はもう10年ぐらいですけど
アドレスが切り替わらないのは初めてなので
0355192.168.0.774
2015/04/08(水) 16:26:29.84ID:/LTSsTej00356192.168.0.774
2015/04/08(水) 17:45:19.26ID:8rMZbtz00インターネットの契約は既にしています。
0357192.168.0.774
2015/04/08(水) 20:03:06.41ID:/LTSsTej0>>1-4
0358192.168.0.774
2015/04/08(水) 20:14:35.02ID:MUeiMOwl0http://i.imgur.com/epAwhEx.jpg
0359192.168.0.774
2015/04/09(木) 02:56:52.76ID:gHPewT1q0俺も>>355だと思うがどうしても気になるならサポセン電話しとけ
あとは速度低下が気になるならノイズ対策やらで実速上昇を試してみるとかね
>>356
むしろルーターが無ければポートは開放されっぱなしになるのでルーターがある限りはポート開放の設定が必要になる
ただしセキュリティソフト使っているのであればそれらの設定が必要になる
ルーターをブリッジ化すればルーターとしての機能はなくなると思われるがセキュリティ面でお勧めはできない
>>358
>>1
使ってるブラウザによる
ブラウザの設定画面を隅々まで見ろ
0360192.168.0.774
2015/04/09(木) 14:40:18.99ID:lwNOvOIH0それともハイフンの後は無視して9305とだけ入れればいいんですか?
0361192.168.0.774
2015/04/09(木) 16:57:05.87ID:84nNpWjJ0そういう場合は9305-9305でおk
0362192.168.0.774
2015/04/09(木) 19:43:04.23ID:GDBZ81TY0キャッシュバックとかもらえるより、月々の料金を下げたいのだけど。
0363192.168.0.774
2015/04/10(金) 08:02:17.31ID:i4eBLf8X00364192.168.0.774
2015/04/10(金) 17:47:29.97ID:OzErPGSi0PCはGALLERIAで、詳細な型番は忘れてしまいました、OSはwindows7です。
手持ちのiPhone4SでWi-Fiを使用する事が出来ているので、Pocket wifiに問題はないかと思います。
画面右下のインターネット接続?のタブをクリックしても一覧にすらでてこない状態です。
どなたか良かったら考えられる原因を教えて下さい。
0365192.168.0.774
2015/04/10(金) 19:04:41.71ID:idDSODjL0>>1-4読んで
ってゆうか無線子機が無いとか言うなよ
0366192.168.0.774
2015/04/10(金) 23:06:40.22ID:kE2Z4cJR00367192.168.0.774
2015/04/11(土) 00:10:11.17ID:Xuk8FLpe0こっちで聞いたほうがいい
家電量販店の店員だけど質問ある?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1378360262/
0368192.168.0.774
2015/04/11(土) 06:48:25.28ID:+g4+z1pW0スレ違いになっているのはわかるのですが他に質問する場所を見つけられなかったです。
適したスレありましたら誘導をお願いします。
職場等のネット接続等を手助けするための入門書を探しています。
今候補にあるのは
@ネットワークはなぜつながるのか 第2版 知っておきたいTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4822283119/ref=mp_s_a_1_1?qid=1428698334&sr=8-1&keywords=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88+%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF&dpPl=1&dpID=51WsJcVLMmL&ref=plSrch&pi=SY200_QL40
Aリブロワークス
スラスラわかるネットワーク&TCP/IPのきほん
スラスラわかるネットワーク&TCP/IPのきほん
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4797377038/ref=pd_aw_sim_b_1?refRID=1SVMZDSBHPM9ZWJ5KGRS
B三上 信男
ネットワーク超入門講座 第3版
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4797373148/ref=pd_aw_sbs_b_1?refRID=0G9WA0YJWXXGASQRK679#
@が欲しいのですが発行年数が古いのが心配です。
私の知識としてはPCに関してはプロバイダ、光りフレッツの説明書があれば接続はできます。
トラブルが起きると対処できずプロバイダ、NTTに電話で指示をあおぐ。
他によい書籍を知っている方、ネットに詳しい方アドバイスをお願いします。
0369192.168.0.774
2015/04/11(土) 09:57:33.91ID:Xuk8FLpe0通信技術板の質問スレで聞く方が妥当と思われる
が、最初のスレが立ったばかりらしく認知度が低いので求めている答えが貰えるかは保証できない
通信技術版質問スレッド
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1425982187/
0370192.168.0.774
2015/04/11(土) 10:02:49.40ID:+g4+z1pW0誘導ありがとうございます。
早速レスしてみます。
0371192.168.0.774
2015/04/12(日) 14:31:35.63ID:IeVSJ/0c0一台は7Gの制限で3991円、2台は3G制限で525円で使える。
これらが今年の10月で契約が終わります。
ソフトバンクAirになると速度制限がなくなるという事なのですが、少なくともワイモバイルのポケットルータよりは、インターネット環境は良くなると思いますか?
0372192.168.0.774
2015/04/12(日) 17:03:17.84ID:Foj7NOc100373192.168.0.774
2015/04/13(月) 03:40:58.51ID:qzE4y3+2O0374192.168.0.774
2015/04/13(月) 05:16:51.02ID:hxp+WODs00375192.168.0.774
2015/04/13(月) 05:26:59.99ID:3nAXIeeC0https://support.apple.com/ja-jp/HT201559
0376192.168.0.774
2015/04/14(火) 10:01:43.85ID:FTMkMpN50次からはiPadスレで聞け
0377192.168.0.774
2015/04/14(火) 15:28:14.20ID:pNwSdqgV00378192.168.0.774
2015/04/14(火) 16:33:46.79ID:OUcpN4kD0セキュリティ
http://kanae.2ch.net/sec/
0379192.168.0.774
2015/04/15(水) 22:10:03.39ID:2NxOT1Id0ただしゲーム機に限ってはそのゲーム機のスレで聞いたり、スマホならそのスマホのスレで聞くのが先かな
その結果こちらに誘導されてきたのであればその旨を書いてから質問すればいい
0380192.168.0.774
2015/04/17(金) 00:13:54.80ID:rTbSrRgO00381192.168.0.774
2015/04/17(金) 05:07:58.32ID:TygxQ4Ax0>>1
0382192.168.0.774
2015/04/17(金) 20:41:06.49ID:xInIeglj0これは自分家の回線を使われてるということなのでしょうかそれとも別の理由があるのでしょうか
毎日被っているので心配です
0383192.168.0.774
2015/04/17(金) 22:37:38.29ID:kWrJ3gUS00384192.168.0.774
2015/04/17(金) 22:59:48.47ID:SSHCdvTG0を広めようとしている会社が出ています。
QoinProという会社です。登録するとQoinProが毎日マイニングしている数種類の仮想通貨
を配っています。それは微々たるものですが、紹介者を増やしていくにつれて積み重なって
いきます。是非、広めてみてください。
https://qoinpro.com/7da09e7ddcbb1a91259516a665ea9cdd
0385192.168.0.774
2015/04/18(土) 13:48:30.38ID:3B7V67Wm0「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330
砂糖は心身を蝕む危険な食材、脳のエネルギーの嘘 動脈硬化、免疫力低下、うつ病
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8890.html
チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8885.html
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg
★すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73
0386192.168.0.774
2015/04/18(土) 23:23:32.88ID:qhw2ncXjOほとんど検索した事ないのになぜ出た?
0387192.168.0.774
2015/04/19(日) 19:27:03.39ID:9cNiAFFd0一人暮らしなら二重人格か解離性同一性障害の恐れがあるので至急病院で診察を受けてください
0388192.168.0.774
2015/04/20(月) 13:57:48.10ID:uOqYMa9G0google先生は常に学習してるから数回その接続元(会社とか)から検索すれば勝手に出てくるようになるんじゃないかね
0389192.168.0.774
2015/04/20(月) 23:30:24.66ID:SoF78bsv0おすすめ教えてください
0390192.168.0.774
2015/04/21(火) 07:45:40.34ID:d6KSrL8g00391192.168.0.774
2015/04/21(火) 07:55:57.83ID:FVxh3ByQ0パソコンはインターネットなくても遊べるからスレ違いというか板違い
0392192.168.0.774
2015/04/21(火) 09:32:39.52ID:BzoKMcuD0逆に聞くけど何の為に買ったの?
その答えが答えだよ
0393192.168.0.774
2015/04/21(火) 15:56:55.37ID:bvtm5HSF0まあその答も聞きたい気もするけど、まったりいこうや。年寄りは平和を好む。
俺はネットワーク屋はもう現場jからひいて束ね役になってる。
真昼間から2chやろうと誰も文句漬けない…っていうか、取締役会に持ち出されたらクビか。w
>>391
PCで何をやって遊ぶか…難しい問題だな。俺は最初のPCを買って30、いや35年たつか。
考えあぐねた末無昔の俺はプログラムを作って遊んだ。
今だから言えるが、その結果は強烈だったぜぇ?
だからネットワーク屋を「率いて」いるんだよ。現場の知識は追いつけなくなって
部下に任せてるけどな。
まあギャグなんだが、31,00,00。Z80系のコードの始まりだよ。
メモリマップによって「LD SP,」(アセンブラ)のパラメータは変わる。
俺はコードを書くよりネットワークシステムを設計する方が面白いと思った。
コールセンターの設計丸投げされた時はさすがに焦ったな。
サーバを選ぶのは缶だったが、19"ラックを選ぶ方が悩んだ。
18U近いラックをデータセンター以外に並べるんだぜ?最初に考えたのは「重量」。
俺はネットワーク屋だぞ、建築屋じゃない。なぜ床の耐荷重の返答待ちになる?
結果は無問題で2mくらいのラックをズラっと並べたが。
元の建築物が一般オフィス用でな、電源からして足りない。
電気工事から始めるサーバシステム設計、楽しいだろう?実際、死んだよ俺。
自分が設計したシステムだ。24H稼働システムにビルに年一の電源展開が入ったら
どうなるか確かめる必要があった。
2AMだったか3AMだったいあ、そのへんスタート。「明日休ませてくれ」の状態で
お付き合い。
APCのラックマウントUPSってかなりワガママな。
0394192.168.0.774
2015/04/22(水) 19:34:22.10ID:o4MFQZGB0それを言ったら、「プレステを買ったんだけど、何をして楽しむもの?」と聞くようなものでしょ?
何をして楽しむもの? それは=ゲームでしょ?
では自分の質問。
家電量販店のパソコンコーナーを見ていて、営業の人が「インターネットは会社はどこを使っているか?月の料金は?」などを聞かれます。
そしてここを使っていると言うと「ああ、あの会社のサービスは使ってみて後悔してるお客様が多いですね」とか言われます。
あとCMで気になった会社の営業に話をすると、「そうですね、あの会社から我が社に乗り換えて良かったというお客様もいますね」と言われることもあります。
営業ってどうやってそれぞれの会社の悪い評判や良い評判の情報を交換してるのですか?
0395192.168.0.774
2015/04/22(水) 20:26:39.99ID:e4mDJnBq0スマホ買ったけど何して楽しむものなの?って聞いているのと同じだな
最近のスマホはノートやタブレットPCに近づきつつあるから用途的にはほぼ同じ
0396192.168.0.774
2015/04/23(木) 18:03:36.30ID:2c354yQq00397192.168.0.774
2015/04/23(木) 20:08:37.34ID:8DYwJTv60「バイラル」メディアって呼ぶのですか?
Viralなんでしょ?
0398192.168.0.774
2015/04/26(日) 10:48:43.52ID:gW8e9rTZ0接続されている端末の中にlinux(chrome42.0)というのがありました
現在この回線はタブレットandroid(chrome41.0)、スマホandroid、デスクトップvista(chrome41.0)でしか使ってないのですが
見知らぬlinuxが入ってるのはなにか問題があるのでしょうか?
問題ありませんと覚えがないという選択項目があるのですが覚えがないを選択すればいいのでしょうか?
0399398
2015/04/26(日) 10:54:00.27ID:gW8e9rTZ0この場合覚えがあるを選択するべきなのでしょうか?
0400398
2015/04/26(日) 11:07:26.17ID:gW8e9rTZ0>>398
>現在この回線は
ではなくて
>現在このgoogleアカウントは
の間違いです
0401192.168.0.774
2015/04/30(木) 01:10:54.50ID:McbZeCb500402192.168.0.774
2015/05/01(金) 04:27:14.48ID:9WkI3cca0【使用ブラウザ名】fire fox
【回線名】(光)
【問題点・エラー表示の内容】ブラウザが必ず【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】ブラウザが必ず oursurfingというものになってしまう
【関係有りそうな出来事】ゲームのチーとファイルを落としてからこうなってしまった
【解決のために自分でためしたこと】 oursurfingのアンインスト→意味なし。ブラウザの設定から初期ブラウザを戻してもダメ
ほか、検索してもほとんど解決策がなく、困り果てています。
動画が一件見つかりましたが、自分のと違いがあってうまくいかないです。
よろしくお願いいたします。
0403192.168.0.774
2015/05/01(金) 09:24:05.07ID:dwuZzdIZ00404192.168.0.774
2015/05/01(金) 16:26:04.92ID:SNyNhpDS0光コラボレーションっていうのに変えませんかみたいな勧誘?が来た
プロバイダが変わるわけでなく、ただ安くなるとか言われたけど個人情報渡すの怖かったから断った。
知識がないから何言ってるかよくわからなかったけど、ネット使う人がどんどん増えて従来のままではパンパンでいずれ使えなくなるみたいなことを言ってた。
あとで自分で調べてやってくださいと言われた。
なんかもったいないことしたかな?調べた感じ詐欺っぽくはないんだけど
家に来る営業っていうだけで怪しく感じてしまう
0405192.168.0.774
2015/05/02(土) 00:51:31.74ID:UbRcjj4X0チートファイルにウイルスは付き物でウイルスも1つとは限らない
最悪の事態になる前にさっさとOS初期化しておけ
>>404
うちにもソフバンの勧誘がきたがプロバイダ指定だったので断って今のプロバイダの方のコラボに入ったわ
ていうかその手の質問?はプロバイダ板で聞け
0406192.168.0.774
2015/05/03(日) 05:40:14.02ID:POctwYDG0上のリンク先が、「エラーが発生が発生しました」となり、
見れません。
何が原因でしょうか? 
0407192.168.0.774
2015/05/03(日) 09:56:06.04ID:+0AlT3Z70同じoursurfingにかかったので、ネットで調べてみたら駆除のわかりやすいページがありました。
http://ameblo.jp/mokomoko321420/entry-11995192802.html
0408192.168.0.774
2015/05/03(日) 09:58:13.73ID:+0AlT3Z70oursurfingもこれで治りましたので試してみるといいかもです。
0409192.168.0.774
2015/05/03(日) 14:13:14.43ID:07ckceh+0せめてURLを貼れ
0410192.168.0.774
2015/05/03(日) 14:22:52.41ID:nKLMHa6G0新しいコードや他の持っていたコードをい使ってもダメです
長すぎて結束バンドで縛っている古いコードじゃないと接続出来ないんですが何が原因でしょう?
他のコードが欠陥品ではないと思います
0411410
2015/05/03(日) 14:24:41.62ID:nKLMHa6G0壁→無線LAN親機→(有線)
0412192.168.0.774
2015/05/03(日) 14:25:55.22ID:nKLMHa6G0壁→無線LAN親機→(有線)PC
壁から無線機のコードの事です。無線機置くのはタブレット用です
0413192.168.0.774
2015/05/03(日) 17:33:17.53ID:a9O01JMr0その違いでは?
0414406
2015/05/04(月) 06:44:11.51ID:7jUs8J2P0すいません。アドレス書くと「NGワード多すぎです」と
表示されて、URLが書き込めません・・・
「最近立ったスレ&熱いスレ一覧」で検索して下さい。
0415192.168.0.774
2015/05/04(月) 06:51:29.62ID:7jUs8J2P02つ目のタブとして、立ち上がります。
邪魔なんで、立ち上がらないようにしたいのですが、
どうすれば良いでしょうか?
0416192.168.0.774
2015/05/04(月) 09:28:32.46ID:l/iMijGf0どれもストレートです
0417192.168.0.774
2015/05/05(火) 01:38:50.60ID:2fMFWpGt0>>1
とりあえず使ってるブラウザのオプションでも見とけ
0419超音波テロの被害者
2015/05/07(木) 04:31:29.13ID:rY4tq5Kw0卑劣極まりない被害にあっています。
何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
0420超音波テロの被害者
2015/05/07(木) 04:31:56.79ID:rY4tq5Kw0「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。
身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。
天に神に届きますように。
0421192.168.0.774
2015/05/07(木) 22:54:02.50ID:OSoV4Bpu0なぜインターネットは工事が必要なのか
しかも1か月以上待たされる上に、不在時に工事をやってもらえない。玄関開けてるから勝手にやってくれと言っても拒否された
本当に糞。何とかしろよ!何でインターネットの開通だけがそんなにローテクなのか。
ガスみたいに命の危険があるものじゃないんだし、不在時でも開通出来るようにしろよ。
腹が立ったから解約して今はWimaxでやってるが、仕事と2chやるだけなんで十分に満足している。
0422192.168.0.774
2015/05/08(金) 04:19:14.69ID:zssp7rFn0工事開始時に立会いして合鍵渡してポストに入れておいてくれとかならまだわかるが、
それでもどこに穴開けるとかケーブルどこまで引っ張るとか接続確認とかの相談や立会いが必要になるから有り得ないね
0423192.168.0.774
2015/05/08(金) 04:19:42.01ID:zssp7rFn00424192.168.0.774
2015/05/09(土) 16:30:31.38ID:q/XhmHQV0って出たんですけど大丈夫でしょうか?素人なので分かりません
ちなみに、特にウイルスには感染はしてないようです
0425192.168.0.774
2015/05/09(土) 18:49:34.88ID:y6p4b8p40https://www.google.co.jp/search?q=Sorry...We%27re+sorry..&oq=Sorry...We%27re+sorry..&aqs=chrome..69i57&sourceid=chrome&es_sm=93&ie=UTF-8#q=google+Sorry...We%27re+sorry
0426192.168.0.774
2015/05/11(月) 19:01:03.85ID:GcwpQ0vL0これを無くすためにはどうしたらよいでしょうか?
0427192.168.0.774
2015/05/13(水) 04:51:53.45ID:S0RkUA4B00428192.168.0.774
2015/05/14(木) 00:22:57.35ID:swH8JMuz0☆で本の評価を見ているときに、☆1で「本に書き込みがあった」とか書いてあると、本を買う際の参考にならない気がします。
こういう混ざった評価システムってなんかメリットがあるのでしょうか?
0429192.168.0.774
2015/05/14(木) 06:40:27.41ID:QbN7ubFB0文句あるならAmazonサポートに言えよ
愚痴りたいだけならAmazonスレへ行け
0430192.168.0.774
2015/05/16(土) 11:13:30.71ID:dT/leV3w0↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0431192.168.0.774
2015/05/17(日) 07:34:52.53ID:E54T1EaX0モジュラージャックに線を繋げば使えるそうなのですが、ジャックとパソコンの距離が遠すぎるため無線LANルータを買おうと思っています。
この場合、モジュラージャックとルータをLANケーブルで繋げばいいのでしょうか?
またパソコン側に無線LAN受信の装置が付いてないので、USBに刺すタイプのものを使いたいのですが、あれはルータの様式(?)とあったものじゃないといけないのですか?
0432192.168.0.774
2015/05/17(日) 13:41:44.52ID:k84kCZbR0「お値段がお安くなって、今より、スピードが10倍になりますっ」って言ってた。
は? スピードが10倍じゃないだろ?
規格が100BTから1000BTに変わって理論値上がるけど、スピードが実際に上がるか
どうかわからんだろ? と思って。
「それっておかしいよね、実際の速度が10倍にあがるって意味ですか?」って聞いたら。
下り速度とかLANケーブルと無線とか、迷走し始めて、
「ベストエフォートで10倍速度が上がるって意味です」って言い切りやがった。
理解してないのか、ちょっと盛りましたって謝るつもりもないのか、誠意のかけらも
感じられないし、声高に言い放ち始めたので、扉を閉めた。
KDDI(だけなのかしらんが)セールスって、こんな連中ばっかりなのか…?
0433192.168.0.774
2015/05/17(日) 19:22:17.50ID:wj1Wy4Co0つなぎ方はそれでいいよ
子機はたいがいのものが対応してるけど、心配なら親子セットで売ってるのにしたら
0434192.168.0.774
2015/05/17(日) 20:07:16.99ID:4L9A3yvL0タブレットを見ると有効になってるんですけどパソコンから見ると接続先にありません
無効にした後また有効にすると接続できるようになるんですけど1回なると1時間ぐらいでまた接続できなくなってそれが何回か続きます
ノートパソコンもデスクトップも同じでした
どうすれば接続が途切れないようになりますか?
0435192.168.0.774
2015/05/17(日) 21:06:47.01ID:wj1Wy4Co0>>1-4

名前のところにスヤァ…がつくようになった
なんなんこれ…
0437192.168.0.774
2015/05/18(月) 13:02:54.52ID:nOGuoDgf0古いものから新しい物まで対応しているルータを買えば大抵の子機は使えるから、ルータだけ気を付ければ特に問題はない
大体5~7千円くらいの物から安心して使える機種がある
0438192.168.0.774
2015/05/18(月) 13:30:11.85ID:hj9ZxVJDO[モデム(ルーター機能使用)]―[無線LANルーター(ブリッジモード)]
上記の場合、モデムのセキュリティー設定でしておくべき事は何かありますか?
無線LAN側のセキュリティー(WPA2-AESやファームウェア更新など)は理解できましたが、ルーター機能を使うモデム側にも何か防御策が必要なのか質問致しました。
ネットワーク関係に疎く、拙い文で恐縮ですが宜しくお願いします。
0439192.168.0.774
2015/05/18(月) 18:49:39.88ID:Djm1IwJV0不要なパケットをフィルタリング
0440192.168.0.774
2015/05/18(月) 18:54:16.01ID:/2RPmFNS0・win7でメインPCとサブPCの二台、ともに自作
・回線はフレッツ光マンションタイプVDSL方式100Mbps
・プロバイダはBBexcite
・モデムはVH100
・ルーターは無料配布のFON、もしくはBBR4HG(buffalo)
・回線契約時、速度が出ずに調節?にきてもらった事あり
おっちゃんがどこかと電話しながらバッテリーみたいな箱型の機材と電話回線をつなぎ何かやっていた
先日までの構成
回線 - VH100 - FON - ハブ - メインPC
L サブPC
これで問題なくPC2台ともネットに繋がっていた
で、先日近くの基地局で障害発生後(ネットが切れたのでスマホで調べた、障害自体は1分で復旧)
ネットに「繋がりはするが、低速もしくは切れる」という状態になってしまった
FONをブラウザ上の設定画面でリスタートするも症状は変わらず、繋がりはする・・・がすぐ切れる
全ての機器の電源を切ってから1時間放置後、モデム>ルーター>PCの順に時間を置いてつけても改善せず
ためしに 回線 - VH100 - メインPC の構成でつけてみると、なんと快適にネットに繋がる
速度は何度か測定したところ下り45-75mb/s 上り25-33Mb/s
これは FON - ハブ が問題なのか?とamazonで評判の良かったBBR4HGを購入・・・で
回線 - VH100 - BBR4HG - メインPC(orサブPC)
としてみた所、やっぱり「繋がりはするが、低速もしくは切れる」状態、BBR4HGを抜くと・・・繋がる
Exciteに電話するもこちらでは正常ですとの事
NTTの故障サポートに電話すると、PINGテストか何かやったんだと思うが、モデムまでは正常に通じているとのこと
かつ障害後、俺と同じような相談は来ていないとのこと
これはどこに原因があるのだと思われますか?VH100の故障、PCもしくはルーターの設定?
そもそも基地局の障害だかメンテだかまでは快適だったんだから・・・と、もう何が何だか
ルーター無しでモデム直でもメインPC側で回線共有設定にすればサブPCでネット使用できるのは確認済みですが
サブPCのネットにメインPCの立ち上げが必要って地味に不便で、なんとかしたいです
0441192.168.0.774
2015/05/18(月) 20:24:34.44ID:bsNdRKb00ルータのファームが最新か確認して
0442192.168.0.774
2015/05/18(月) 20:38:46.59ID:Jb6SMaxi0PC買い替えてもADSLじゃ足ひっぱられるから光にすべきだと
今時ADSLって論外なの
0443192.168.0.774
2015/05/18(月) 21:21:13.94ID:CwECp/Xu0BBR4HGのファームを2.05から最新の2.06にしても改善は見られませんでした
ただファームウェアは見落としていました。ありがとうございます
明日NTTの修理の人に来てもらうことになっていて、基地局〜マンションは無料なんですが
マンション〜自部屋は有料になる場合があるとの事なので
できるだけケアレスミスはなくしておきたくて、ありがとうございました
0444192.168.0.774
2015/05/18(月) 21:27:08.99ID:pxrZE6M200445192.168.0.774
2015/05/19(火) 16:02:54.89ID:BiXuTlhe0損失が少なくきちんと実速度が出ていてpingも低く安定しているなら粗悪プロバイダの光よりはいい
だけどそれでも雷時にブツブツ切断したりするから総合で考えると料金の縛りがないのであれば光の方がいい
0446192.168.0.774
2015/05/19(火) 18:05:45.34ID:cqe34zXP0自分の家にいまadsl回線引いてるのですが、光も繋いで一家に2つ回線引けるのですか?
何処に相談すればいいですかね?
0447192.168.0.774
2015/05/20(水) 10:21:06.26ID:nVvSmiE10NTT
0448192.168.0.774
2015/05/20(水) 15:40:02.12ID:18rQBXoD0引く事は可能
プロバイダに連絡して契約すればNTT業者が光の工事をしにくる
その場合新規で光に加入する事になって料金も跳ね上がる
0449192.168.0.774
2015/05/20(水) 16:23:24.06ID:0nPz9bLc0参考になりました。有難う御座います。
料金は気にしないので光繋いでみます。
0450192.168.0.774
2015/05/22(金) 01:08:09.60ID:vO5MJgW60普段まったく見ておらず
地震や大事件があったときだけ緊急速報を確認する
と言った使い方をしていました
それをTVチューナーなしで
PCで代用したいのですが可能でしょうか?
0451192.168.0.774
2015/05/22(金) 09:56:08.03ID:oZjNQKx300452192.168.0.774
2015/05/22(金) 16:14:13.55ID:5EzOCMx50犯罪者になってもいいなら可能
0453192.168.0.774
2015/05/22(金) 18:47:06.32ID:oieS+o4b00454192.168.0.774
2015/05/23(土) 18:16:46.36ID:0njVLs2b00455192.168.0.774
2015/05/24(日) 13:02:41.33ID:9T3x2K1Y0ここのライブカメラ映像が見れません
音は聞こえますが、映像が?になっています。
見る方法教えてください。
0456192.168.0.774
2015/05/24(日) 13:33:12.37ID:u7JvJwm20クロームで普通に見れますが
ご自分のブラウザなどの環境を書き込まないと…。
0457192.168.0.774
2015/05/24(日) 15:51:05.80ID:BXelDocV0あと、
※Activexのインストールを促すウィンドウが出ましたら、
「はい」を選んでインストールして下さい。
※Macintoshをご利用の方はNetscapeの最新版でご覧下さい。
って書いてある
0458192.168.0.774
2015/05/24(日) 22:16:33.08ID:9T3x2K1Y0クロームをインストールして見てみようと思います。
ありがとうございました。
ツールでActivexの有効設定をチェックしてみましたが、
>>457さんのおっしゃっているメッセージは表示されませんでした。
0459192.168.0.774
2015/05/25(月) 10:32:50.77ID:0mBfZA0z0ソフトバンクショップで手に入れた印籠型のをpcにUSBでつないでインターネットしてるんだが
月々5,000円近く払ってる(機器の分割払いはすでに終わってる)
もっと安くインターネットできる方法教えてください、お願いします
0460192.168.0.774
2015/05/25(月) 14:46:26.07ID:+8bkLUfrO違法ダウンロードや今回の単純所持はどういう手順で逮捕されるのでしょうか?
ダウンロードや画像を保存すると逐一警視庁のサイバー何とか対策室にその情報が入ったりしているのですか?
そしてその落とした動画や画像を警察が合法か違法か判断して違法なら逮捕
こんな感じですかね?
誰が何をダウンロードや保存したかみんな筒抜けで把握されてるのですか??
0461192.168.0.774
2015/05/25(月) 14:51:06.53ID:ad4vLGwY00462192.168.0.774
2015/05/25(月) 16:06:47.95ID:cHSdHTaN0安く済ませたいならADSLにでもしたら
0463192.168.0.774
2015/05/25(月) 18:52:55.34ID:FBQ1s2gx0>>1埋めろ
あとこの手の質問はプロバイダ板へ池
お願いとかいらないから
>>460
基本的に権利者からの訴えで警察が動くか、
違法サイト摘発後に違法ファイル(特に児ポなどの犯罪に該当するファイルは警察が勝手に動ける)へのアクセス履歴から割り出したりする
0464192.168.0.774
2015/05/25(月) 19:09:07.74ID:qkIELGM90最低限のもの買おうと思ったら結構値段が高かったので
結局ポータブルテレビ買いました
緊急時に見れればいいだけなら最初からこれでよかったですね
ありがとうございました
0465192.168.0.774
2015/05/26(火) 00:49:28.72ID:tmUhJ9fe00466192.168.0.774
2015/05/26(火) 02:19:55.98ID:c3LUFfFM00467192.168.0.774
2015/05/26(火) 04:46:51.89ID:m208s4eSO回答ありがとうございます
権利者の訴えや違法サイトの洗い出しの他に隣近所の密告も多いと聞きますが
ダウンロードや保存の情報は警察自体に逐一伝わっているわけではないのでしょうか?
0468隼人新聞社
2015/05/26(火) 16:28:03.79ID:6NIxaEzN0こんなにある、創価員による破壊的狂気的犯行の数々。実際には新聞TVにのらないだけでもっとある!次はあなたの番だ
●宅間守(在日部落)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 。大量殺人犯 創価学会員の犯行 両親も創価学会員
8人殺害 15人を殺傷。 朝鮮人部落出身。
●斉藤勇太→JR取手駅前バス無差別殺傷通り魔事件(取手バスジャック) 創価学会員の犯行
「通勤、通学客で混雑するバスの中で手加減せず無差別に襲っており、社会に大きな不安や衝撃を与えた結果は重大だ」
●酒鬼薔薇聖斗→ 東慎一郎(在日)神戸の首切り魔で酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り魔。生首を校門に飾る。2人殺害。創価学会員の犯行 大量殺人犯
●福田孝行(在日)→山口県母子強姦殺害 殺害後屍姦、乳児も殺害 大量殺人犯 創価学会員の犯行。裁判では屍姦は
生き返らせるための(創価流の)儀式だと供述 死刑判決
● 大芦明 →2011年 11月5日 大阪府堺市中区 隣人二名殺害事件。創価学会員の犯行 無期懲役
●八木茂 →埼玉・保険金殺人事件犯人 2名殺害(平成12年)死刑判決 創価学会員の犯行
●武まゆみ→、埼玉・保険金殺人事件犯人 2名殺害(平成12年)無期懲役 創価学会員の犯行
●森田考子→埼玉・保険金殺人事件犯人 2名殺害(平成12年)共犯者で懲役13〜15年の判決 創価学会員の犯行
●柏市連続通り魔殺傷事件X強盗殺人 創価学会員の犯行の犯行
●引寺利明 →マツダ宇品工場ファミリア暴走連続殺傷事件 引き殺しで1人死亡、11人を殺傷 創価学会員の犯行
●織原城二(金聖鐘) → ルーシー・ブラックマンさん事件 創価学会員の犯行 10人の女性に強姦又は強制わいせつ 内2人の女性が死亡
●山口芳寛 →熊本3才女児遺棄事件。レイプ 創価学会員の犯行。幼女に熱い視線、女児が大好き 強姦殺人無期懲役
●内柴正人→柔道金メダリスト(連続)強姦事件 (2009.5.15付 聖教新聞) 創価学会員の犯行
●アクリフーズ毒入り大量殺人事件 創価学会員の犯行
●リサイクルショップエース大量殺人事件 連続殺人!5人以上を殺して埋める 創価学会員の犯行
0469プロバイダ料金質問
2015/05/27(水) 22:01:07.19ID:Uqm6gLyO0・初期費用はいくらかかりますか?
・月額はデフォルトでいくらかかりますか?
・余計なオプションはどうやれば外せますか?
・余計なオプションを外した後の月額は?
おながいします
0470192.168.0.774
2015/05/27(水) 22:57:19.56ID:y3OW+eb90http://bb-adsl.jp/plan/softbank.php
次からこの手の質問はプロバイダ板で聞け
0471192.168.0.774
2015/05/29(金) 17:40:10.70ID:Xq9SaSQw00472192.168.0.774
2015/05/29(金) 18:40:03.75ID:Ys17dGi90Wi-Fiで接続したことになっていてタブレットなどでは同じ回線でも繋がります。
ブラウザ(chrome)は開くのですが、他のサイトへ移動できないのでセキュリティソフトを無効にしたりもしたのですが一向に繋がりません。
どなたかご教授お願い致します。
0473192.168.0.774
2015/05/30(土) 05:14:22.88ID:MqAyToXh0>>1-4
0474192.168.0.774
2015/05/31(日) 22:15:07.59ID:N6UCQGmt00475192.168.0.774
2015/05/31(日) 23:31:35.00ID:b6r6REmz0教えてエロい人
0476192.168.0.774
2015/06/01(月) 00:08:08.53ID:Huujrglf0スカイプスレへ行け
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407327539/
0477192.168.0.774
2015/06/03(水) 17:41:50.07ID:7PEkkxcD0パソコンはネットの契約をしないとインターネットが見れないけど、
スマホは本体を購入するだけでネットが出来るの?
これからスマホを買おうと思っている初心者です。誰かオセーテ!
0478192.168.0.774
2015/06/03(水) 18:42:52.52ID:OeEx/tfA0基本的にスマホ単体じゃネットはできない。
ドコモだとSPモードという、ガラケーのiモードみたいな契約をしないと駄目。
パケ死防ぐために、パケホも必要。
あとはフリーFi-Fiスポットがある環境下であるならスマホ単体でもネットに繋げる。
そこらでフリーWi-Fiスポット探して繋ぐか、自宅にインターネット回線を引いて無線LANルータ使たりすれば使える
ちなみに当方スマホ購入経験無し、他人が使ったのを見て、聞いて、調べただけ
スマホ初心者でもこの程度の事はわかる、よって言い訳にならないので初心者という言葉は二度と使うな
0479192.168.0.774
2015/06/03(水) 21:59:57.49ID:zI2ecqzO0これは簡単にいえばインターネット上の「ハードディスク」
こんな質問をしても、はいともいいえとも言えないと思いますが。
例えば今日ヤフーのIDを作って、ヤフーボックスに画像を保存します。
10年後でも20年後でもヤフーがサーバー維持費とかそういうのを考えても、この画像はサーバー上に残っていると思いますか?
0480192.168.0.774
2015/06/04(木) 02:29:01.07ID:fFOeLzEa0SIMフリー端末とOCN モバイルONEなんかがオススメ
0481192.168.0.774
2015/06/04(木) 04:11:01.34ID:T+s9M8FJ0Yahooは在日に汚鮮されてるので法則発動で20年後には存在していない
0482192.168.0.774
2015/06/04(木) 07:32:04.69ID:FCuDm4bQ00483192.168.0.774
2015/06/04(木) 12:21:37.68ID:2P1QppNg00484192.168.0.774
2015/06/04(木) 22:11:51.59ID:vHEAe1Yn0ある程度詳しい話を聞いてから営業に「数日後に営業が伺いまして、断るなら営業に申し出ればその時点で契約にはなりません。」と言われます。
フレッツスタッフが詳しい話をしても、数日後に営業に断りの話をすれば「契約した事にはならない」です。
どうして家電量販店のスタッフってとにかく詳しい話をする事を進めたがるのですか?
0485192.168.0.774
2015/06/05(金) 23:42:45.44ID:gGj+mOZt0InternetExplorer
フレッツ光
一昨日まで普通に使えていたニコニコ動画とブラウザゲーム、アメーバピグ等が今日立ち上げたら表示されなくなりました
しばらくするとInternetExplorerは動作を停止しましたと出ます
YouTubeは見れます
adobeflashplayer等を入れ直そうとアクセスするとInternetExplorerは動作を停止しましたと出ます
何が原因でしょうか
0486192.168.0.774
2015/06/06(土) 03:35:08.70ID:VRIZ0FId0別のブラウザで試して
0487192.168.0.774
2015/06/06(土) 17:04:02.56ID:1Aq/Ug1w0別のブラウザをインストールしようとするとIEの動作が止まってしまいます
IE以外使った事がなかったので……
0488佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
2015/06/06(土) 17:27:47.00ID:TzRkT28NO0489192.168.0.774
2015/06/06(土) 19:18:43.72ID:VRIZ0FId0アドオン無しのIEは?(アクセサリ→システムツール)
0490192.168.0.774
2015/06/07(日) 00:26:31.32ID:yJuHGVNy0ここで質問させてください。
ネットへの接続方法についてです。
賃貸マンションで光接続(Bフレッツ)を契約しています。
マンションの構造上VDSLしか方法がありません。
マンションとしても現状ネット環境を物理的に改善できないそうです。
深夜帯(2:00AM以降)なら50Mbps程度はだせるようですが、
ゴールデンタイムは10-28Mbpsの間です。
上りは安定して25Mbpsだしています。
代替サービスはないかとWiMaxを試しましたが、
室内だと良くて20Mbpsで安定するようです。
しかし上りが1-2Mbps。
自分はオンラインストレージをよく使うので、
上りも重要です。
下りも安定して早くできる方法、サービスはないでしょうか?
0491192.168.0.774
2015/06/07(日) 03:08:26.80ID:zgJbWFyb0念のためにオンラインスキャン
>>490
契約しているプロバイダはどこだ?そこのスレで同じような人いるんじゃないのか?
というかイタチなのでプロバイダ板で質問した方が良い
0492192.168.0.774
2015/06/07(日) 21:54:39.21ID:+2wFtW2D0フレッツ光は光ケーブルを使う。
やはり安定性とか速さで考えたら、光の方が上?両方ともチョイチョイくらい?
0493192.168.0.774
2015/06/08(月) 12:11:38.19ID:UuLa7WB600494192.168.0.774
2015/06/08(月) 17:30:45.26ID:zzh9TmMO0http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=tbtopie&p=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A4+%E3%82%BF%E3%82%A4%E8%AA%9E&rs=8
0495192.168.0.774
2015/06/08(月) 23:18:26.07ID:99wFqeguO0496192.168.0.774
2015/06/09(火) 18:24:53.74ID:0XYVkXbe00497192.168.0.774
2015/06/10(水) 00:12:57.80ID:3CuCev0800498192.168.0.774
2015/06/10(水) 18:32:26.78ID:2KW690kR0アクセス解析ツールが入ってるか入ってないか?はそのブログを開いて見た時に
訪問者にもわかりますか?見分け方があったら教えてください。
そのブログ主の友人は僕の県には僕しかいないと思うので、何度も僕が訪問して
まるわかりになるといやらしい男だと思われそうです。でも何度も見たい!
あと、訪問しないで見る方法はありませんか?グーグルのキャッシュって
ありましたよね?ああいうので訪問しないで見る方法あったら教えてください。
よろしくおねがいします。
0499192.168.0.774
2015/06/11(木) 03:59:56.49ID:sxiNMRTz0http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1424879054/
0500192.168.0.774
2015/06/22(月) 23:33:21.07ID:XZXQvSEa0ってなるんですけど解決法はありますか?
0501192.168.0.774
2015/06/23(火) 01:14:58.72ID:WeTFMQWZ0>>1-4
0502192.168.0.774
2015/06/23(火) 08:49:21.35ID:LHb8SQc/0自己アピールしているのですか?
0503192.168.0.774
2015/06/23(火) 21:17:20.90ID:WeTFMQWZ00504192.168.0.774
2015/06/24(水) 16:58:53.08ID:eThssz/n0スピードは元のまま?
0505192.168.0.774
2015/06/24(水) 18:27:02.40ID:Et2u9jNe0とりあえず、できるかできないかで言えばできる
今のプロバイダはどこで、早朝とゴールデンタイムの実速度はどれくらいだよ?
プロバイダが同じなら最悪変わらない事もある(特に夕方〜夜間の混雑時に速度低下が酷い場合など、だが深夜〜昼頃までは快適になる可能性が高い)
もっとも違うプロバイダにするなら更に最悪な事に速度が下がる可能性もある訳だけど
ただし、ソフバンはスマホも光も遅いとか悪い話しか聞かないし、
一度Bフレから移行してしまうと解約以外変更できなくなるから、その辺覚悟しておいた方がいい
あとはプロバイダ板で聞いてくれ
0506504
2015/06/24(水) 20:00:39.20ID:eThssz/n0微グロ。
ゴールデンタイムってのがよくわからないけど23:00〜1:00前後で大体40M強。
早朝は測ったことない。
プロバごとソフバンに替えるつもり。
プロバ板で聞く。dクス。
0507192.168.0.774
2015/06/24(水) 20:48:55.69ID:vOsPYM1EO【回線名】光
【接続機器名】 モデム→ONU3GE/FE2、ルーター→WARPSTAR Aterm WR8150N
【問題点・エラー表示の内容】
ネット対戦でラグが発生する。WiiUから通信速度を測ってみると下り1M(深夜だと4M)、上り5M、PING16ms前後という数値がでた。
【関係有りそうな出来事】田舎の山奥に住んでいる。
【解決のために自分でためしたこと】
WiiUのネット接続を無線から有線にした。
LANケーブル→HLC-SFG-15MP、LANアダプター→LUA3-U2-ATX
ゲーム機用のネット関連質問スレはあるにはあったのですが、書き込みが2013年で止まっていたためこちらで質問させて頂きました。
場違いでしたらすみません!
0508192.168.0.774
2015/06/25(木) 00:40:28.67ID:kGqrGGFM0http://hitoxu.com/03134
要約すると、WiiU本体の有線LAN規格が10BASE−Tにしか対応しておらず〜
でもpingは早いけど下りの1Mbpsは遅すぎなので他に原因がありそう
んでeo光か?
PCあるならPCから速度測定してみ
それで遅ければ回線が悪い
0509192.168.0.774
2015/06/25(木) 00:43:18.22ID:kGqrGGFM0念のため>>2も
0510192.168.0.774
2015/06/25(木) 10:52:27.63ID:RxsZuNThOグーグルにて自分の名前が検索に出てこないようにすることは、個人で可能なのでしょうか?
対象サイトが他人のものです
0511192.168.0.774
2015/06/25(木) 11:15:46.59ID:+dEDb+oz0http://support.google.com/websearch/troubleshooter/3111061?hl=ja
http://usedoor.jp/howto/web/google/google-kensaku-kojinjyouhou-sakujyo-wasurerareru/
0512507
2015/06/25(木) 23:51:33.77ID:jA8fFY5QOレスありがとうございます
そうですeo光です!
PCから無線で速度を測ったところ、下り23Mbps、上り54Mbps、PING11msという数値がでました
>>2を見てルーターとモデム(回線終端装置?)の再起動をしてみました
速度は変わりませんでした…
今度は初期化してみます
0513192.168.0.774
2015/06/26(金) 16:49:51.68ID:DnQKN0x000514192.168.0.774
2015/06/26(金) 23:29:54.31ID:DnQKN0x00時間帯によって混雑している可能性があるからPCとWiiU同時に測定してみるとか
ルータのケーブル挿す場所変えてみるとか
0515192.168.0.774
2015/06/28(日) 00:44:45.18ID:uV5hlyjZ0自宅にWi-Fi機能のついていない無線ルーター?はあってネット環境はあるんですが、家でWi-Fiを使いたい場合家電店でWi-Fiルーターを買ってくれば追加料金等発生せずにWi-Fiを使えるようになるんでしょうか?
あと自宅でのみWi-Fi環境が欲しい場合はドコモなんかのモバイルWi-Fiより据え置きのWi-Fiルーターの方が良いのかなって感じがしたのですが、どうなんでしょうか?
主にスマホなんかのパケットを節約する目的です。
いかんせんネットとか機器に弱いのでよくわからんので
0516192.168.0.774
2015/06/28(日) 03:21:25.44ID:qHyiy5qo0>Wi-Fi機能のついていない無線ルーター?
無線=Wi-Fiだが?ただし規格がいくつかあるから端末が対応していなければ使えないが
もし自宅にあるのが無線ルータなら設定すれば規格対応していればそのまま使える
無線機能がないルータや無線機能があっても規格が対応してなかったなら対応している規格の無線ルータを買ってくればいい
家のインターネット回線がADSLや光で使い放題なら追加料金はかからない
自宅のみでWi-Fiやる場合、既に家にインターネット回線引いてあるなら据え置きのルータ買った方がいい、っていうか金の無駄
モバイルルータは外でも色々やりたい人向け
0517192.168.0.774
2015/06/28(日) 06:26:18.92ID:bTCATDSb0つい昨日アパートに引っ越し、部屋にモジュラージャック(NTTと書かれている)があるのを確認したんですけど、これはもうすでに光回線が通ってるってことなの?
だとしたらこれからするのは配線の工事だけでいいんですかね?
0518192.168.0.774
2015/06/28(日) 07:33:02.52ID:uV5hlyjZ0ありがとうございます。
無線=Wi-Fiなんすね^^;
家のルーターの規格?Wi-Fi対応?がしてるかどうか調べる方々ありますか?
7、8年くらい前のルーターだから対応してないのかな。
0519192.168.0.774
2015/06/28(日) 07:47:05.41ID:AgaVxm/D0失くしても品名型番はわかるならググレよ
メーカーHPのページが出てくるだろ
スマホあるのだろ?なら試しに繋げてみろっと
0520507
2015/06/28(日) 13:02:21.68ID:eG6c3XqXO15mのLANケーブルを使っての延長?はしています
>>514
昨夜0時に同時に測定してみました
PC有線……PING12、下り49、上り94
WiiU有線……PING16、下り3、上り4
ケーブルを挿す位置を変えてみましたが、変化は特にみられませんでした
0521507
2015/06/28(日) 13:04:11.89ID:eG6c3XqXOルーターに原因があるのでしょうか
0522192.168.0.774
2015/06/28(日) 17:52:43.50ID:qHyiy5qo0LANケーブルが長い分には問題ない、USBケーブルが長いと問題
ルータもPCの速度出ている事からまず関係ない
てことで消去法でいくとWiiUに繋いでいるLUA3-U2-ATX が原因ぽい
違う奴を買ってみる事を薦める
0523192.168.0.774
2015/06/28(日) 17:56:46.90ID:qHyiy5qo0検索ワード1「無線LAN 規格」
検索ワード2「スマホの型番 仕様」
検索ワード3「ルータの型番 仕様」
まず無線LANの規格について勉強しろ
次にスマホの仕様から対応している規格を見つけろ
そしてルータの仕様からスマホと同じ規格があるか確認しろ
あとはわかるな?
0524192.168.0.774
2015/06/28(日) 18:27:18.53ID:+yiBywlX0海外のホームページをアクセスしても「お探しのコンテンツは削除されました」と画一的な日本語表示がされることがよくあります。
削除依頼窓口 / 健全化に資する運用方針 というのが空白の上下に出るやつです。
たとえば
http://www.rebeccalinares.mobi/images/num=629.65.87.8.2.bHVjaGEgbWFzY2FyYQ..
これはプロレスの話題を検索したのです。
どこのサーバーも同じような画面が出ます。このについて検索しても、議論されている様子がありません。
検閲が広くされているように感じました。
0525192.168.0.774
2015/06/28(日) 19:16:49.18ID:4Bg6LXSA0ありがとうまじ助かりました
0526192.168.0.774
2015/06/28(日) 22:48:21.81ID:qHyiy5qo0空白?
ネトゲの広告バナーが大量に表示されてるんだが?
試しにそこで「プロレス」で検索したらプロレスの画像が表示されたぞ
PCに問題があるんじゃねーの?
>>1埋めて出直して来い
あと問題の画像をうpすれば何かわかるかもな
0527192.168.0.774
2015/06/30(火) 21:43:59.11ID:RalctNlp0逆に、外国人が自分のパソコンを日本に持ってきて、ネットにつなぐと日本語の広告がでますか?
海外に持って行っても、パソコンの設定などを読み取って、このパソコンの持ち主は日本人だから日本語の広告を出そう!って判断しているのでしょうか?
日本で海外のサイトに接続しても、日本語の広告が出るので質問しました。
0528507
2015/06/30(火) 23:55:30.23ID:hWv5jvKcOLANアダプタを任天堂から発売されている純正品に交換しました
WiiUから測定
19時→PING15、下り1〜5Mbps、上り2〜4Mbps
23時→PING56〜83、下り0.34〜6Mbps、上り1〜2Mbps
なんかもうオンライン対戦は諦めることにします(T-T)
ありがとうございました!
0529192.168.0.774
2015/07/01(水) 00:02:21.96ID:3VREQbS30速度にバラつきありまくるから回線が悪い気がする
プロバイダ変えたりしないと無理ぽい
0530192.168.0.774
2015/07/01(水) 00:03:06.84ID:3VREQbS300531192.168.0.774
2015/07/01(水) 04:10:06.75ID:7WQn1d4q0【使用ブラウザ】Google Chromeなど
ネットには繋がっているのですが、ブラウザでのネット閲覧などが不能です。
具体的には
・Avastの更新は可能
・Dropboxはずっと接続中
・Live2chは接続エラー
・Googlechromeは何度起動しても「動作を停止しました」
・firefoxはクリックしてもページ移動しない
・IEは接続エラーすら出ずずっと砂時計
・メール受信もできない
おとといくらいから同じ症状で「システムの復元」で一度治ったんですが
今日はどの復元ポイントまで遡っても、ずっと同じです。
現在、光回線なのですが、
WiMAX 2+でつないでも同じ現象が発生します。
原因になりそうなことは思い当たりません。
解決方法にお心当たりのある方は、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0532192.168.0.774
2015/07/01(水) 04:11:02.55ID:7WQn1d4q0今はタブレットから同じ回線使って書き込んでます
0533192.168.0.774
2015/07/01(水) 04:14:29.37ID:7WQn1d4q0Avast切っても改善されませんでした。
0534192.168.0.774
2015/07/01(水) 04:24:53.29ID:3VREQbS301:>>2
2:LANドライバ入れ直し
3:OS入れ直し
4:LANボード交換
0535192.168.0.774
2015/07/01(水) 09:34:11.15ID:qfXXLqPF0|
-- LANケーブルB
上記のような有線ネットワーク構成のときに、ネット中のノートPCを(電源は切らない状態で)
LANケーブルBに繋げ替えた場合、ネットは問題なくできるのでしょうか。
それとも、PCの再起動、またはipconfigの/releaseや/renewが必要になりますか。
0536192.168.0.774
2015/07/01(水) 21:04:03.67ID:9kzYIV9d0同一のネットワーク内なんで必要ありませんな
0537192.168.0.774
2015/07/01(水) 21:36:29.09ID:qfXXLqPF0ありがとうございます
0538192.168.0.774
2015/07/02(木) 05:13:26.53ID:pRbvg0hR0一度電源落とすと変わるんでしょうか?
どーいう場合に変わるのか知りたいのですが・・・
0539192.168.0.774
2015/07/02(木) 07:27:03.96ID:iGiiTbAm00540192.168.0.774
2015/07/02(木) 13:45:59.11ID:ukNFSHg30ブラウザはIEまたはクロムでお願いします
0541192.168.0.774
2015/07/02(木) 18:29:24.11ID:iGiiTbAm00542192.168.0.774
2015/07/02(木) 19:16:51.06ID:FIaSfcyM0検索したんだけどなかなかでてこないんですよね
0543192.168.0.774
2015/07/03(金) 00:38:05.85ID:AhNZsIAc0ありがとうございました。
私だけ見れないのでプロバイダーでフィルターをかけているようです。
0544192.168.0.774
2015/07/03(金) 03:30:45.48ID:bZr12r5R00545192.168.0.774
2015/07/03(金) 05:58:45.40ID:cOsFEy8m0http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u69061854
0546192.168.0.774
2015/07/03(金) 15:50:59.92ID:bZr12r5R0右クリック禁止ページの場合⇒デスクトップに画像をドラッグ
ドラッグすら禁止の場合⇒キャッシュから探す
キャッシュにもないor探すのめんどい⇒PrintScreen押してSS撮ってペイントとかに貼り付けて編集保存
0547192.168.0.774
2015/07/03(金) 17:20:04.55ID:jJF0aLTq00548192.168.0.774
2015/07/03(金) 17:29:23.05ID:bZr12r5R00550192.168.0.774
2015/07/04(土) 09:54:16.44ID:Zjp6IbeP0あきらめて >>546 の最後で
0551192.168.0.774
2015/07/04(土) 09:57:06.20ID:0hVPk4RJ00552192.168.0.774
2015/07/04(土) 23:05:59.03ID:t8Ld8Th60google先生に聞いた方がここで聞くより早くて確実
0553192.168.0.774
2015/07/04(土) 23:07:33.10ID:t8Ld8Th601. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。
0554192.168.0.774
2015/07/05(日) 23:03:19.79ID:wl2Da2Om00555192.168.0.774
2015/07/09(木) 07:07:33.37ID:Us3QQlmp0自分のボキャブラリーでは検索してもしっくりくるページが見つけられなかったのでこちらに来てみました
自身のPCはWindows7でIE11とGoogleChromeが入っており、ほぼ100%IEを使っています。
それで、IEを使っているとたまに、突然全タブが勝手に閉じることがあります。
この現象が起こったあと、再開する為にタスクバーのIEのアイコンをクリックするとなぜかGoogleChromeが開いてしまうようになり、
起こるたびに元に戻す操作を強いられています。
GoogleChromeは友人の勧めでインストールしただけなので最悪削除しても無問題なのですが、
この乗っ取りのような現象を治す方法があれば知りたいので、ご存じの方対処法をご指南願います。
ちなみに直前に何かをダウンロードしたなどと言った行動は取っていないです。
0556192.168.0.774
2015/07/09(木) 07:25:03.86ID:RjdZbMeX0まずオンラインスキャン
そしてChromeアンインストール
復元orOS再インストール
それで駄目ならその症状が出ていたならIEスレかChromeスレで聞いた方がいい
0557192.168.0.774
2015/07/09(木) 07:31:45.93ID:Us3QQlmp0結局のところChromeは消すことになるんですね。
ありがとうございます。
0558192.168.0.774
2015/07/09(木) 14:37:52.20ID:RjdZbMeX0chrome使うならまた入れ直せばいい
インストールが正常にされなかったりバグっている可能性も否定できんからね
簡単なのから試していって直れば他のをやる必要は無い
0559192.168.0.774
2015/07/10(金) 01:14:18.59ID:qtx3+SDg0そうしてみます。
Chromeもとりあえず今は封印しといて必要性を感じたときにまたインストールすることにします。
アドバイスありがとうございました。
0560192.168.0.774
2015/07/10(金) 01:50:38.30ID:8YL3PD4p0IEも再インストールしてみるというのが抜けてた
0561192.168.0.774
2015/07/10(金) 16:35:14.47ID:SiRA8vYo0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 6
【回線名】光
【問題点・エラー表示の内容】2日前にリカバリーしました。
プラウザがInternet Explorer 6になり、ファイヤーフォックスがダウンロードできなくなりました。
Internet Explorer 6のバージョンアップもできません。どうしたら宜しいのでしょうか?
0562192.168.0.774
2015/07/10(金) 18:05:23.50ID:NH70LZab0プライベート用(たまにエロサイト見たりとか)でメールの受信のみ(相手側のアドレス登録はしていない)使用だと
自分のPCがウィルスに侵されてても勝手にウィルス入りメールを送られたりとかはないですか?
アドレス登録してなくても受信メールを勝手に返信したりとかされないか心配で。。
一応ESETを入れてセキュリティ対策はしてます。
どこで質問すればいいのかわからなかったのでここで質問させていただきました。よろしくお願いします
0563192.168.0.774
2015/07/10(金) 21:35:12.90ID:KzOjoEzp0WindowsUpdateを手動でかましてみると更新リストにIE無いか?
0564192.168.0.774
2015/07/10(金) 21:40:29.85ID:KzOjoEzp0LANやルータを介して感染するウイルスもあるので
仕事用は別のネットワークで構築するべき
0565192.168.0.774
2015/07/10(金) 22:07:39.91ID:NH70LZab0別PC使えば安全というわけじゃなかったのですね。。勉強になりました
0566192.168.0.774
2015/07/10(金) 22:11:25.10ID:NH70LZab0同じネットワークを使うとして、仕事用のPCを使うときは他のPCの電源を入れなければたとえプライベート用が感染していても影響ないってことになるのかな?
0567561です
2015/07/11(土) 06:48:38.86ID:elSt2uDt0ツール→ WindowsUpdateをクリック→ページを表示できません。
となりました。それ以上進めません。よろしくお願いします。
0568192.168.0.774
2015/07/11(土) 06:51:14.60ID:088S2glP00569561です
2015/07/11(土) 06:54:43.48ID:elSt2uDt0ツール→WindowsUpdateをクリック→ページを表示できません。
これ以上進めません。
再度、よろしくお願いします。
0570192.168.0.774
2015/07/11(土) 07:09:00.31ID:syTFI1Y/00571192.168.0.774
2015/07/11(土) 07:32:03.45ID:088S2glP0https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/969174/ja
0572561です
2015/07/11(土) 08:28:28.83ID:elSt2uDt0早速、チェックします。
何か、いろいろ操作していましたらフォックスがインストールできました。
とりあえずネット接続できました。
お騒がせしました。
0573192.168.0.774
2015/07/11(土) 12:01:11.08ID:g5DfeQZW0APNICが割り当てるIPって、中国(CH)、香港(HK)、マカオ(MO)って分かれてるけど、同じ中国なのにかぶってないの?
0574192.168.0.774
2015/07/11(土) 12:55:38.04ID:dH0SR+kZ0【使用OS】 Windows ビスタ
【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 8
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org410365.jpg
【回線名】 So-net ADSL (eA) 50M Type1
【接続機器名】 NEC WD701CV →ルーター型番 ? → SONY VAIO typeF(VGN-FE53/W)
【問題点・エラー表示の内容】
So-netとANA、それぞれの会社のマークがなぜかフジテレビのマーク表示されているのはなぜでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org409571.jpg
【関係有りそうな出来事】 フジテレビのジャンケンのプレゼントに応募した。
そのあとにPCをシャットダウン、帰宅後にPC立ち上げたら
フジのマークに変わったと思います。
【解決のために自分で試したこと】 していない。
0575代理投稿
2015/07/11(土) 14:15:00.11ID:kR9eOnQU0いきなりですが質問させてください
1ヶ月程帰省していた後、寮に帰宅するとインターネットの利用が出来なくなっていました。
@iPhone、3DS等のWi-Fi接続が出来ない。
(SSID等を入力して新規接続を試しても、アクセスポイントと繋がらない)
(3DSエラーコード003-1099)
A有線ケーブルでPCを繋ぐと、アンテナマークは出るが、ビックリマークおよび制限ありと表示され、インターネットが利用できない。
BPCにおいてトラブルシューティングをすると「インサーネットには有効なIP構成がありません」と表示される。
数日間この状態ですので関係はないかも知れませんが、
回線→SUN-NET
ルーター→NECのAterm
を利用しています。
他の寮生は各々の部屋で利用できている
どうしたらインターネットをまた利用出来るようになるのでしょうか
お教えください。
0576192.168.0.774
2015/07/11(土) 17:13:44.68ID:088S2glP0>>1-4
0577192.168.0.774
2015/07/11(土) 20:27:06.86ID:iTSExnOn0もう一つ
相手に空メールを送ると
固体識別が出来ない電話は利用出来ませんとなりました。
固体識別ができるようにするにはどうしたら良いのですか?
なにぶん高齢ですので
どなたかよろしくお願いします。
0578192.168.0.774
2015/07/11(土) 21:56:56.82ID:Fg6XAXvd0ドメインとは簡単にいうと世界共通の住所で、ネット世界の国、都道府県、市町村、番地、建物名くらいまでの事を言う
ウェブサイトのURLやメールアドレスに使われており、細かい説明は非情に面倒なので自分でgoogleなどで検索して勉強してくれ
固体識別番号が必要な所にメールする場合、携帯電話やスマートホンからメールを送る必要がある
携帯電話などのsimカードには個人情報が入っているので本人確認が容易
0579192.168.0.774
2015/07/11(土) 22:00:50.86ID:Fg6XAXvd0メールでのドメインていうのは
メールアドレスの @ より右から最後までの部分の事
(例)
〜〜〜〜〜@yahoo.co.jp
〜〜@hotmail.com
〜〜〜@live.jp
〜〜〜〜@gmail.com
0580192.168.0.774
2015/07/11(土) 22:06:31.72ID:Fg6XAXvd0取り越し苦労ならいいのだが、エロサイトの請求詐欺には気を付けろ
0581192.168.0.774
2015/07/12(日) 03:03:08.72ID:AV1IaOKG0早々回答ありがとうございます。
私はスマートホンから空メールを送ったのですが個別識別出来ない電話はダメと相手からメールが来たのですよ!
私のスマートホンは個別識別が無いスマートホンと理解して良いのですか?
私のスマートホンに個別識別とやらをつける事は可能でしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
0582192.168.0.774
2015/07/12(日) 03:32:42.99ID:h2G3QPCG0個体識別番号はsimじゃなくて本体の製造番号みたいな物らしい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1287302127
キャリアや機種がわからないのでなんとも言えないけど、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1435050262/
や使用している機種のスレ、
または契約しているキャリアの窓口で改めて聞いた方がいい
0583192.168.0.774
2015/07/12(日) 05:02:34.92ID:f+7Xitd60私みたいな高齢者に また深夜にもかかわらず 御丁寧で迅速なご回答感謝致します。
今日Yahoo!で聞いて来ます。
本当にありがとうございました!
0584192.168.0.774
2015/07/12(日) 22:07:17.80ID:7aDj5YTN00585192.168.0.774
2015/07/13(月) 08:37:34.69ID:PmFdr/lK0昨日昼頃ある目的のためにヤフーのアカウントを大量作成してたのですが、30個ほど作ったところで接続制限され、今も同様に新しいアカウントを作るページに飛ぶことができません
これはプロキシとかを使ってipアドレスを変えたりしたら、また繋げるようになるんですかね(接続制限が解かれるまで待たなくとも)
また、そんなことしてヤフー側からさらに規制がかかったりすることがあるでしょうか?
あまり関係はないと思いますが、
Windows7
オペラ
NTTフレッツ光
です
0586にやけどめ
2015/07/13(月) 09:07:58.71ID:Da9Hlyli0べんらんだみないでえきいけるだろう
のぞきほわいとちょうぞろっとする
なつのおまとめんへら
0587192.168.0.774
2015/07/13(月) 12:46:37.49ID:02Qrzsl20通報した
0588585
2015/07/13(月) 20:27:55.90ID:PmFdr/lK0別にヤフーid複数所持は禁止されてませんし
プロキシとかがアウトなのですか?
0589192.168.0.774
2015/07/13(月) 21:14:07.96ID:UqdGEL7K00590585
2015/07/14(火) 00:09:39.41ID:cw2PXgM00インターネットに疎いものですので
どうしたらアカウント取得のページに行けるのでしょうか?
0591192.168.0.774
2015/07/14(火) 03:51:54.52ID:x/slLDsN00592192.168.0.774
2015/07/14(火) 05:43:16.41ID:UGGiXHLs00593192.168.0.774
2015/07/14(火) 20:40:02.73ID:WZ+bxU6g00594192.168.0.774
2015/07/15(水) 03:29:16.03ID:BOyVgWUz0>ある目的のためにヤフーのアカウントを大量作成してたのですが
目的によるのでまず何の目的なのかを言え
0595192.168.0.774
2015/07/15(水) 03:30:14.00ID:BOyVgWUz00596192.168.0.774
2015/07/15(水) 16:32:07.22ID:3HfeQsVz0どこででも出るようになりました
ヤフーの無作為の調査当たったとか勝手に開いて最高にうざいです
消す方法ありますか?
アドべだかもきてる模様
0597192.168.0.774
2015/07/15(水) 18:15:54.28ID:3HfeQsVz0終わります
0598192.168.0.774
2015/07/15(水) 20:33:18.57ID:l1SPekWs0○アドビ
0599192.168.0.774
2015/07/16(木) 17:45:45.48ID:VD4QhsZu0【使用ブラウザ名】IE11 FF35.0.1
【回線名】CATV
【問題点・エラー表示の内容】googleが証明書のエラーになる
【関係有りそうな出来事】思い当たる節無し。今朝から突然
【解決のために自分でためしたこと】特になし
私だけなのでしょうか?
昨日の晩は普通につながってたのですが・・・
0600192.168.0.774
2015/07/16(木) 19:11:24.39ID:6awbIUNz0今humeiaでそういう使い方をしてるんですが都合により移転先を探してます
メアド数無制限プランなら@の左をたくさん作れる所はありますが
そうではなく、事前に作らなくてもワイルドカード的に
MTAに全部受信させたいんです。そういう設定のできそうな
所が見つからなくて困ってます。
0601192.168.0.774
2015/07/16(木) 19:41:33.76ID:q1zH2/4a0・インターネットオプション⇒コンテンツタブ⇒SSL状態のクリア
・インターネットオプション⇒詳細設定タブ⇒IEの設定をリセット
・IE11削除してIE9とかに戻してもう一度入れ直す
火狐でも同様にやってみる
それか「IE11 windows7 証明書 エラー」でググる
0602192.168.0.774
2015/07/16(木) 19:42:13.08ID:q1zH2/4a00603192.168.0.774
2015/07/16(木) 22:57:58.13ID:PyRuz9CQ0インターネットエクスプローラー7(IE7)からIE9をダウンロードしたら、英語表記になってしまいました。
次に、IE9-Windows6.0-LanguagePack-x86-jpn.msu をダウンロードし、ダブルクリックしても
この↓表示が出てきます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org419367.jpg
何回トライしてもダメでした。どうすれば日本語表記にできるのでしょうか?
0604192.168.0.774
2015/07/16(木) 23:13:42.50ID:q1zH2/4a0でググれ
0605192.168.0.774
2015/07/16(木) 23:55:16.27ID:/r9Hj4th0閉鎖されていて見れません。
なんとか見れる方法を教えて下さい・・・
0606192.168.0.774
2015/07/17(金) 00:17:00.40ID:nGVAXcNP00607192.168.0.774
2015/07/17(金) 19:46:30.45ID:fNQx24LeO画像を送信したけど返信が来ないんよ 問い合わせのメールも送ったけど返信ないし
ちなみにイメピクからの受信は可能に設定してあります
誰か事情に詳しい方いますか?
0608192.168.0.774
2015/07/19(日) 04:21:13.36ID:6N2XZE0z0直接うpすりゃ解決
0609192.168.0.774
2015/07/21(火) 18:19:05.70ID:iR+WFaK/0【問題点・エラー表示の内容】サイト内検索で少し入力すると自分が過去に検索した語句が表示されますが、
それを消す方法を教えてください。選択してdeleteでも消えません。
アドレスバーとかじゃないです。サイトによって記録されてる内容が異なります。
0610609
2015/07/21(火) 18:41:51.25ID:iR+WFaK/0ctrl + delでした
0611ざんねんってしつこい
2015/07/21(火) 20:05:24.11ID:I1oWgDB50いえばれ モラハラ続行自然に
自然じゃないね
アスファルト反射
なくても
うるさいわ
じゃりおためんへら年齢性別問わず
ゆとりだんしがぱいしめる
どもさええなければ あたすだっておれだって
じごくてきにたいちょうわるいのは
それでこっちがじろじろみられるすじあいない
そのさまみてあたすおれはちがうよにこにこしょうめんがらすにうつるはいけいのぎぜんにじろみかな よけいうざいふようふかい
しんきんかんというていのきょうみしんしんきょひられてじびょうちっくでもうはーとぶれいくあぴーる
ならぶのもあつくてしんどいのにこんなのにはさまれて
ぜーんぶ つきまといまいんど;ぎぜんさからうらみうらやましがりこんぷたにんのせい・・・
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/22(水) 19:58:59.44ID:a9GYcjin0この話題はここでいいのかな?
0613192.168.0.774
2015/07/22(水) 23:26:04.47ID:qz1fS1Xz0それでだめならもう一度こい
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/23(木) 09:07:27.48ID:Pi1aB8r/0書いてある。それは既にやった。
その次にインターネットエクスプローラーの右上からアドオン管理をだして
ツールバーと拡張機能からマイクロソフト・オラクル以外を削除しろと書いてある。
これは消すものはなかった。
あとad-aware無料版でスキャンして出たものは削除した。
そのあとadw-cleanerでスキャンして削除した。(こちらは短時間で終わった)
症状は新聞その他にby CloudScoutの記述がある宣伝の部分が出て反応が遅い。
キータッチで何回かに1回「PCサポート ウイルス除去の広告の画面がでて
キータッチの本来の画面は出ない。
あとVuuPC insutaller End user License Agreementが出た事もある。(nextでagree)
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/23(木) 09:18:24.96ID:L2s3qGUg0by cloudscoutとPCサポートの宣伝は相変わらず出る。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/23(木) 10:29:23.85ID:NPP2LY6k0システムの回復で1週間前の状態に戻したら解決した。
0617192.168.0.774
2015/07/24(金) 03:54:19.24ID:pF21pFwN0「掲示板」などの入力可能なページという分類のため
市図書館のPCから2ちゃんねるとか価格comのプレビューが閲覧も出来ません
そのため“そこ”を経由することでURLを隠して閲覧できるようになるサイト
というのがないものかなあと思ってます
もちろん2ちゃんへのレスなど入力はしないのでその機能は無くなってもいいです
ただ情報を見たいだけなので
そういうサイトは存在しますか?あれば知りたいです
URLの中の文字列で一括アウトのためか(?)
現役スレだけでなく書き込み不可の倉庫のスレまで見られません
0618192.168.0.774
2015/07/24(金) 07:53:03.02ID:AFvV2rXq00619192.168.0.774
2015/07/24(金) 15:04:07.53ID:n2isgwBz0windows8.1
internet explorer11
試したこと
Deleteキー
Shift+Deleteキー
インターネットオプションの
閲覧履歴の削除
オートコンプリート履歴の削除
どれをやっても消えませんでした。
0620192.168.0.774
2015/07/24(金) 15:45:38.68ID:Dd9CyHlD00621192.168.0.774
2015/07/24(金) 16:30:16.47ID:n2isgwBz0ダメでした、CCleanerってソフト使ってもダメ。
0622192.168.0.774
2015/07/24(金) 17:06:18.33ID:n2isgwBz00623192.168.0.774
2015/07/24(金) 18:01:13.81ID:fY5w6E/C0このユーザーアイコンを削除する方法はありませんでしょうか?
0624192.168.0.774
2015/07/24(金) 20:05:27.06ID:UK+x9Tdu00625192.168.0.774
2015/07/25(土) 17:16:12.59ID:fya+IaSv0↓の方法で試しましたが消えません(汗)
http://blog.livedoor.jp/nanashisoft-utf8/archives/1029219232.html
0626192.168.0.774
2015/07/26(日) 01:23:01.47ID:Cgvysor+0・ユーザー名を適当な偽名にする
0627192.168.0.774
2015/07/26(日) 18:09:09.71ID:v4h9aPtO0【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】GoogleChrome
【回線名】フレッツ光 OCN
【接続機器名】 モデムGE-PON<FA>F GE-PON-ONU タイプD<1>
バッファローWHR600D
【問題点・エラー表示の内容】
今日、jcomからフレッツ光に変更し、無線接続を試みたのですが、上手くいかず制限付きアクセスになり、無線が使えません。
モデムから有線で接続すればPPPoEとやらでネットに接続できます。
【関係有りそうな出来事】
知識がほとんどないため分かりません。ジェイコムを使っていた時は設定出来たのですが…。
【解決のために自分でためしたこと】
電源を一度切って再度試行。
0628192.168.0.774
2015/07/26(日) 18:26:15.00ID:fVCuHIVi0http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15350
0629192.168.0.774
2015/07/26(日) 19:38:17.33ID:v4h9aPtO0無事解決しました!本当にありがとう!
0630192.168.0.774
2015/07/27(月) 14:17:09.22ID:Rft48G1R00631192.168.0.774
2015/07/27(月) 14:31:46.82ID:lrPbIxXR0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 11
【回線名】BフレッツVDSLマンションタイプ
【接続機器名】 有線接続 壁 − 電話線 − VX502EX(モデム) − PC
【問題点・エラー表示の内容】 ノートPCにてインターネットがつながりません。タスクバーのネット回線のところも 黄色い! とか出てないですが、
トラブルシューティングでコンピューターが正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース (DNS サーバー) が応答していません と表示されて使えません
【関係有りそうな出来事】寝て起きたらつながらなくなってました。今までDNSサーバー自動取得で192.168.0.1だったけど,自動取得なのに8.8.8.8にたぶん変わってます。
【解決のために自分でためしたこと】 ノートPCの放電、再起動 モデムの再起動 電話線交換 LANケーブル交換
いろいろやってつながらないので、ノートPCにつないでいた有線接続をそのまま昔使ってたデスクトップPCにつないだら、普通にインターネットにつながりました。
IPアドレスの最後だけ違うだけで、ノートPCもデスクトップもデフォルトゲートウェイDHCPサーバーともに192.168.0.1で、DNSも8.8.8.8をひろってきて、たぶん変わったままです(自動取得)。
ノートPCがつながらない原因分かる方いらっしゃいませんか?;
そもそもマンションタイプの自動取得でDNSサーバー8.8.8.8を拾ってくるって普通にありえることなのでしょうか?
0632192.168.0.774
2015/07/27(月) 20:33:57.79ID:oPy5IvO400633192.168.0.774
2015/07/28(火) 01:25:17.56ID:m1OmRpgk0ノートPC初期化
0634192.168.0.774
2015/07/28(火) 15:46:19.72ID:gpUP8zTV0ダウンロードしないでただ見てるだけなら罪にはならない
と聞いて余裕ぶっこいていたんですが、
よく考えてみたら、
配信側からみたら、
そのPCが閲覧のためにアクセスしてるのか、
送ったデータをダウンロードしてるのか
わからないんではないでしょうか?
とりあえず違法動画にアクセスした人全部にガサ入れして、証拠を掴む
何てことになったら、
罪にはならなくても社会的に終わりですよね?
0635192.168.0.774
2015/07/29(水) 00:25:58.07ID:bRLWcWc500636192.168.0.774
2015/07/29(水) 06:49:19.05ID:tKQKhEkK00637192.168.0.774
2015/07/29(水) 13:12:13.67ID:qZ2M3c4j00638192.168.0.774
2015/07/30(木) 00:55:44.78ID:0p0nMBXE00639192.168.0.774
2015/08/04(火) 15:18:30.87ID:Uc1MTkxo0よく海外からの接続はできませんとでます
接続元が海外と判断するのはIPの問題でしょうか?プロキシってやつでしょうか?
検索しようにも何で海外認定されているのか分からず解決する方法を探せません
解答よろしくお願いします
0640192.168.0.774
2015/08/04(火) 16:32:43.70ID:VQnDiJMw0https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
0641192.168.0.774
2015/08/04(火) 17:30:38.48ID:Uc1MTkxo0助かりましたありがとうございます!
この方向で調べてみます
0642192.168.0.774
2015/08/04(火) 17:38:46.58ID:eeXAwDIQ00643192.168.0.774
2015/08/04(火) 17:51:30.55ID:aWsn76B00私は○○BB ADSL50Mを利用しているものですが、実測すると
下り6900kbps 上り 836kbps
何度か実測してみましたが、このくらいの速度しか出ていません。
係りの人に聞くと12Mにすると、今よりも通信速度が下がるときがある・・・と言われてそのまま利用しています。
12Mの契約で十分なのでしょうか?もう10年くらい利用していますが、ボッタクられているのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
0644192.168.0.774
2015/08/05(水) 01:13:32.09ID:LW+dHWaN0ADSLは収容局からの距離や回線損失である程度速度の目安が決まるしノイズに影響を受けやすいため
回線損失次第では絶望的、またはノイズ対策などで大きく改善する事もある
まずは適当にググって現在の環境の把握と、その対策のやり方を調べろ
ぼったくられているかは現時点では誰もわからん
0645192.168.0.774
2015/08/05(水) 07:02:52.35ID:jWsOHWm/0ありがとうございます。BBの担当に丸一日通信の調整をしてもらった結果を報告します。
下り 6665kbps 上り 826kbps
今計ったところです。
0646192.168.0.774
2015/08/05(水) 13:34:00.05ID:a16v3nmQOアップしたい画像があるのでメールを送ったのですが返信が来ません
問い合わせにメールを送っても返信が来ません
会社自体が閉鎖されてるのでしょうか?
0647192.168.0.774
2015/08/05(水) 20:59:39.72ID:Z32M/+lJ0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】
Windows7
【使用ブラウザ名】
Google Chrome
【回線名】
BIGLOBE 3G/LTE
【接続機器名】
F-02E
【問題点・エラー表示の内容】
インターネットアクセスなしと表示されるようになった
DNSサーバーで問題が発生している可能性があります。DNSの詳細については、Windowsヘルプとサポートを参照してください
【関係有りそうな出来事】
停電が起きてUSBテザリング中に強制シャットダウンされた
【解決のために自分でためしたこと】
ネットワークアダプタの削除→再起動
0648192.168.0.774
2015/08/05(水) 21:00:38.45ID:Z32M/+lJ0一部削除し忘れました
0649192.168.0.774
2015/08/05(水) 23:16:07.45ID:PAUfBQ3x0http://yomi.mobi/nplus/hot.html
このサイトが、8/5 13時21分 から更新が出来ないのですが
どうすれば良いのでしょう? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)
0650192.168.0.774
2015/08/06(木) 00:20:19.01ID:m5lVEZ4B0システムの復元
0651192.168.0.774
2015/08/06(木) 01:07:59.84ID:0qwJXIdn0追加でOCNモバイル契約した場合
認証idはモバイル回線用に追加されるのですか?
教えてください。
0652192.168.0.774
2015/08/06(木) 07:18:25.60ID:mg9Udy4+0プロバイダ板とモバイル板にOCN モバイル ONE スレがあるから
0653192.168.0.774
2015/08/06(木) 07:21:07.62ID:91W8YPtH0復元ポイントが無いor復元でも直らん場合、
・電源入れたらすぐOSディスクぶち込んでOSディスクから起動させて修復インストール
・OS再インストール
0654192.168.0.774
2015/08/06(木) 22:10:01.81ID:5wud7obL0http://jatsu.xyz/
↑このサイトがもの凄く多く引っかかるんですけど。
非常に煩わしく困っています、自分だけかな?
0655192.168.0.774
2015/08/06(木) 22:59:31.44ID:AhSodHhJ0検索結果のSSをうpしなさい
0656192.168.0.774
2015/08/07(金) 09:09:26.52ID:T+HpnWAmO0657192.168.0.774
2015/08/07(金) 14:14:12.49ID:rBGyjEgr0http://www.apple.com/jp/support/ipad/contact/
0658192.168.0.774
2015/08/07(金) 18:18:49.61ID:HgXui1cs0もし他の部屋の誰かが児童ポルノをアップしたら自分のパソコンも警察に調べられるのでしょうか?
0659192.168.0.774
2015/08/07(金) 22:16:02.44ID:8RNAzqyl00660192.168.0.774
2015/08/08(土) 00:52:24.33ID:h4pDsaly0(読み込みが3秒で済んでたサイトが12秒くらいかかる)
ルータの再起動も効果なし
単に旧pcから新pc(初期設定は店でやってもらった)にLANケーブルを差し替えただけなのですが、
pc側で何か設定をしなければいけないのでしょうか?
0661192.168.0.774
2015/08/08(土) 03:39:32.12ID:xUTCCTNI0それは具体的にどういうことですか?
0662192.168.0.774
2015/08/08(土) 08:52:17.97ID:RdBXq8/E0速度測って
http://www.musen-lan.com/speed/
0663192.168.0.774
2015/08/08(土) 20:57:44.61ID:/lZEC2JP01週間分残されていた履歴を確認すると、これらは毎日記録されておりました。
特に気にすべきことでなければ安心できるのですが、
履歴される原因についてご存知でしたらお教え頂けますでしょうか。
sm.mcafee(sm.mcafee.com)
→ShowMessage.aspx
wscont.apps.microsoft(wscont.apps.microsoft.com)
→GetWindows10-V10
login.live(login.live.com)
→login.srf?wa=wsignin1.0&rpsnv=<以下長文>
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 11
【関係有りそうな出来事】
・セキュリティソフトにマカフィーを導入しています
・msnのwebメールを利用していますが、自メールアドレスが記載された履歴が上記とは別に存在しています
・adobe flashの脆弱性を突かれたドライブバイダウンロード攻撃を受け、先日クリーンインストールしました
0664192.168.0.774
2015/08/12(水) 11:30:35.65ID:pkk0xFWb0Windows10へのアップデート関係の通信と
マイクロソフトへのログイン関係の通信じゃねーの?
マカフィー入れてるから1番目は問題なし
Windows10関係も勝手にMicrosoftが勝手にやってるんだろうし問題無し
マイクロソフトアカウントを持っているなら3番目も問題なし
マイクロソフトアカウント使った事すらないのであれば3番目は問題かも試練
て感じだと思うが
使ってるPCの環境がわからんのでこれ以上は知らん
0665192.168.0.774
2015/08/13(木) 12:31:52.51ID:Felxurw500666192.168.0.774
2015/08/14(金) 00:31:57.92ID:ep9B/tpE0という表示が滑りこんできて動画にかぶるのが果てしなくウザいんですが、これを出てこないようにできませんか?
?マークがついてるので押せば消せるんですが、ちょうど出てくる当たりを繰り返し何度か見て確認しようとシークバー戻すと、
同じタイミングでまた滑りこんできて動画にかぶっちゃって動画の細かい部分が確認出ずに邪魔すぎるんです
0667192.168.0.774
2015/08/14(金) 03:58:06.80ID:wDCtFjc800669192.168.0.774
2015/08/15(土) 17:42:06.68ID:m7LGRYdw0airパソコンをWifiでつないでいます。
エアはWifiと、有線LANが使えますが、有線LANの方が安定はしますか?
0670192.168.0.774
2015/08/15(土) 20:46:24.36ID:xcvQ1C6c0こっちいけ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1437806957/
0671192.168.0.774
2015/08/16(日) 21:40:24.51ID:6NtAScZ30症状は、検索結果に出た他のサイトに飛んでから、そのサイトで記事を読み終わった後に、IEの左上の戻るボタン(←)を押すと真っ白になることが多くなりました。
前は無かったのですが、最近かなり頻発しています。グーグルとIEのどちらの問題でしょうか?
原因は何でしょうか?
0672192.168.0.774
2015/08/17(月) 06:59:56.85ID:tmIkxGL00IE11が入ってないならWindowsUpdateで入れろ
入っているならプログラムのアンインストールからIE11を削除してもう一度11にアップデートしてみろ
0673192.168.0.774
2015/08/17(月) 07:01:15.98ID:tmIkxGL000674すとーかーぜったいだめ><
2015/08/17(月) 23:20:57.14ID:GQjnPqT80鏡を見よう : 内面=外面
眼科へ行こう
精神科へ行ってみよう
警察へ行こう
裁判所へ行こう
牢屋に移行
きみわるく無様なつきまとい行為は相手の目に映ります 聞こえます 臭いも
ざんねんのおしうり 一切かかわりたくない迷惑行為です
実例
>でっぷりゆとりwいやふぉんでくじょうおんよわめつきまといたなのあいだからたげみて げのくじょうをとおくできいて(逆恨みの)いかりをちょいしめす
>びんじょうのしゅっとじゃなくただじょうきよりほそいだけがぜんれいみてとどまりながらもようすみでつきまとい
{すとーかーどうしぎせいにしていこうかやまようかまようところです連鎖}
>市民ストカーはたげのるーといえだげじたいを無料のアトラクションにします 特徴のないエリアでさえも
{つきまといながら浮かれて楽しそうです}
>裏道にいるはずなのにな大通りかな はちあわででたいみんぐずらしりーまん∞ けっかしきゅんきのちゃりもくる二次被害
>たいみんがずれて れじで(くやし)がんみりーまん∞
>みれないなら ちかくでせめて おとだけでも 俺の醜い姿で気もがらせたい∞
>オタでDQNのストーカー率100% せだいとわずだなー
うるさい きもい わざとらしい
ネットストカーは動作でばればれ つきまといような人間は性別年齢問わず低能で変質者だから
0676192.168.0.774
2015/08/21(金) 01:30:38.21ID:nLfeJc+t0機械に詳しくないので、どうかお手柔らかにお願いします…
@Safariの閲覧履歴に見覚えのないアクセスがある場合、アカウントの乗っ取りが考えられるそうですが、その場合にYahoo totoの過去の購入履歴ページを辿って新たにtotoくじを購入されてしまうという可能性はありますか?
AiCloudの同じアカウントを使えば、iPhoneやiPadのSafariからアクセスしたものも、Macのノートの閲覧履歴に表示されますか?
拙い質問の仕方ですみません。totoページに登録しているカードの不正利用や、iCloudのアカウントパスワードの変更はありません。
ネット上で同じようなケースを探してみましたが答えが得られなかったので、どなたか教えて頂ければ幸いです。
0677192.168.0.774
2015/08/21(金) 06:00:12.15ID:2UeunqVm0クッキーを削除したら消えてしまうものなのでしょうか。
0678676
2015/08/21(金) 18:13:16.21ID:nLfeJc+t0自己解決しました。お目汚し失礼しました。
0679192.168.0.774
2015/08/21(金) 21:31:41.83ID:VdNDnqon0Amazonとかにログインしている場合はログインユーザーの情報として保存されているので消えない
PC再インストールとかしてもログインし直せばそのまま継続して続けられる
ログインしないでやった場合は知らん
0680192.168.0.774
2015/08/26(水) 16:15:47.48ID:Fkql4Tah0【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
今、IE、クロームでネットが見れなくなりました。
モデムの電源切って入れなおしてもだめでした。
しかし、Janestyleで2ちゃんは見れます。スレ更新もできます。
書き込みはこの質問が反映されたらできたことになります。
何がいけないのでしょうか?
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】IEとグーグルクローム
【回線名】(例 YahooBB ADSLの一番遅い奴
【接続機器名】 gatewayの5年前ぐらいのデスクトップ
0681192.168.0.774
2015/08/26(水) 20:04:31.82ID:Caqka/I30・WindowsUpdateを最新に
・PCをシャットダウンして30秒以上放置、ついでにモデムやルータも同じくらい電源切っておく
・LANドライバを再インストール
・IEやChromeの設定を完全に初期化する
・セキュリティソフトでフルスキャン
・復元ポイントあるなら復元してみる
・Chromeアンインストール、
更にIEのバージョンがわからんが11とかなら
コントロールパネル⇒プログラム⇒プログラムのアンインストール⇒インストールされた更新プログラムを表示
そこからIE11をアンインストールすると10とかにダウングレードされるのでPC再起動
そしてつながればよし、つながらないならまたIE11にアップグレードしてみる
が、10にしても駄目なら恐らくそれでも駄目だろう
・LANボードの破損を疑い、安いLANボード買ってきてそっち使ってみる
・最終手段、OSを再インストールする
0682192.168.0.774
2015/08/26(水) 20:30:37.49ID:Fkql4Tah0ありがとうございます
0683192.168.0.774
2015/08/26(水) 23:59:47.36ID:b2dh2xN30レビューサイトで価格の下に「プロモーション情報 1点以上購入すると、30.0% OFF 1 件 」
というのが出ているはずと教えていただいたのですが、いくらアカウント変えても出てきません。
検索してみていただいて、出ていますか。出ているとしたら何か条件があるのでしょうか?
0684192.168.0.774
2015/08/27(木) 09:18:52.75ID:5Nyxtvv70まずどこを見て無いと判断したのか
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZWNYF7E/
↑のページで↓の場所にあるか確認しろ
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1169728249/1679.jpg
0685192.168.0.774
2015/08/27(木) 09:22:46.15ID:5Nyxtvv700686192.168.0.774
2015/08/27(木) 09:53:33.01ID:lHznf/HY0やっぱり表示されてるんですね。なんでだろ…
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1169728249/1681.JPG
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 10
【回線名】 NTT光マンションタイプ
【接続機器名】8年くらい前のPC、NTT貸与のモデム
【問題点・エラー表示の内容】アマゾンでプロモーション情報が表示されない
【関係有りそうな出来事】
アカウントをサインアウトしてもおすすめに同じ商品達が出てくるのでそれが何か関係ある?
プライム会員であることは関係ある?
【解決のために自分でためしたこと】キャッシュや履歴の削除
0687192.168.0.774
2015/08/27(木) 10:16:49.30ID:5Nyxtvv70Windowsupdate最新にしてIEも11にする
0688192.168.0.774
2015/08/27(木) 10:21:46.36ID:5Nyxtvv70ああすまん、Chromeで見てたわ
うちのIE11でも見えなかったからIEの仕様だな
FirefoxかChrome使っとけばおk、どっちも確認済み
0689192.168.0.774
2015/08/27(木) 11:26:06.35ID:lHznf/HY0Chromeで見てだめで、Firefox軽くなってるという事でインストールして見てだめで、最後にIE11インストールしてだめで、
適当にIE11のツールタブにあるActiveXフィルターにチェック入れたら表示されました!
お手数おかけしました。ありがとうございました!
0690192.168.0.774
2015/08/29(土) 00:45:58.76ID:+dedecH00文字だけの2ちゃんの世界は決してそういう事はないかな?
0691192.168.0.774
2015/08/29(土) 10:53:37.66ID:fl5Eq92d0何でも、島民は簡単なネットサーフィンなら可能ではあるが、動画のサイトや音楽のダウンロードは原則禁止。
そこで小笠原諸島に光ケーブルを導入すれば、情報量が格段に上がる。
本土から小笠原諸島まで1000キロの距離なんだけど、インターネットの場合は世界中を通信ケーブルが張りめぐっている。
どうして1000キロの距離が難しいの?
0692192.168.0.774
2015/08/29(土) 20:28:21.30ID:paQwP4Qj0といった情報を見たことがあるんですけど本当ですか?
0693192.168.0.774
2015/08/30(日) 10:28:59.24ID:9qhzyHnf00694192.168.0.774
2015/09/03(木) 22:48:52.76ID:C/Ms1lVB0例えば、abcdefg.pdfというファイルなら、URLがhttp://・・・・・・・abcdefg.pdfとなっていると思うのです。
質問2 google検索でpdfファイルがヒットすることがありますが、
そのpdfファイルをダウンロードできる元のhtmlファイルを探し当てる方法はありますか?
国のサイトに多いのです。
欲しい資料のpdfファイルはダウンロードできても、その諸元が分からないため、
最近の情報か古い情報か分からず迂闊に使えない。
0695192.168.0.774
2015/09/04(金) 02:18:29.53ID:Paup3E0e01、ファイル名でググって見つからなければ無理なんじゃね
2、アドレスの最後の方から少しずつ削ってみれば見つかるかもね
0696192.168.0.774
2015/09/04(金) 22:22:22.88ID:J584aSfT0【使用ブラウザ名】 Google Chrome
【回線名】 光 So-net
【接続機器名】 ルーター:BUFFALO WHR-HP-G300N/P
↓交換
ELECOM WRC-1750GHBK2−I
【問題点・エラー表示の内容】1週間くらい前から突然無線での動作が遅く不安定になった
【関係有りそうな出来事】特になし。強いて言えば同じ時期にひかり電話が使えなくなった
【解決のために自分でためしたこと】
有線では特に問題が無いためルーターを交換
多少改善したが以前と比べて極端に遅いのは変わらず
ちなみに有線だと45Mbps前後だが無線だと0.1Mbpsしか出ない
0697192.168.0.774
2015/09/05(土) 11:59:05.35ID:0no5mFl40モデム→有線で繋いだら問題ないってこと?
モデム→ルータ→有線でも同じ?
0698192.168.0.774
2015/09/05(土) 17:06:52.61ID:SyRS/Txg0とりあえず>>2読めよ
0699192.168.0.774
2015/09/06(日) 01:17:21.24ID:s5B+GrQm0例えば、docomoの公衆Wi-Fiの場合は自動でWi-Fiに接続された後にブラウザで自分のidとパスワードを入力すると思うのですが、この最初のWi-Fiに接続するためにパスワードが必要な場合はエンタープライズの設定はできないのでしょうか?
0700192.168.0.774
2015/09/06(日) 23:32:50.70ID:VvjvPyyv0検索条件で「一か月以内」にすると、ズラッと検索結果が出るのですが、
クリックすると大量に広告が出てきて、記事は削除されましたって表示が出ます。
検索結果のほとんどの記事がこんな感じなのですが、おかしくないですか?
0701192.168.0.774
2015/09/09(水) 23:05:02.27ID:nsDaC1Jr0外国のCMが掲載されてました。
また見ることはできるでしょうか。
昼見た時はパソコンでIEから見てましたが今はiPhoneでSafariから見てます。
それによっても違うのでしょうか?
0702192.168.0.774
2015/09/12(土) 21:52:14.08ID:D64mkz6L0光ケーブルって電信柱から自宅のパソコンまで線でつながってる。
同じ100メガでも、電波と光ケーブルは違う?
0703192.168.0.774
2015/09/12(土) 23:54:26.44ID:FsoQ6RxE0理論値100メガなのか実測100メガなのかにもよるが、
理論値の場合、光の方が実測が出やすい傾向にある
実測の場合、速度が同じでもpingが違っていたりする、光の方が早い傾向にある
光は有線なのできちんと繋がっている環境であればブツブツ切断とかはほぼしない
電波は無線だし、特定の場所では理論値並みに出るが住宅街に行くと遅くなったり、
建物内や地下で不安定になったりすることも多い
基本的には光の方が安定して早いのだが、
最近は光人口が増えすぎたのか、ゴールデンタイムなんかだと光でもADSLより重くてブツブツ切れたりするって人も割とよく見かける
そういう場合はポケットWi-Fiの方が安定して早かったりもする
0704192.168.0.774
2015/09/12(土) 23:56:02.97ID:FsoQ6RxE00705192.168.0.774
2015/09/13(日) 11:01:59.86ID:N4WOhxU100706192.168.0.774
2015/09/13(日) 12:32:37.00ID:Sz8UZhDG0プロバイダ板で各種プロバイダのスレ巡回して見極めろ
0707192.168.0.774
2015/09/15(火) 13:05:40.63ID:oCDmhP5S0・一戸建て2階建て住宅
・1階にモデム(ソフトバンクの無料レンタル、回線:ソフトバンクBB、ADSL)
の状態で
・無線を利用しないで
・壁伝いにLANケーブルを這わせないで
・家に穴を空けないで
2階のPS4を有線でインターネットに接続するためにはどうすればいいでしょうか?
2階に新たにモデムを設置すべきなんでしょうか?
電機屋の店員に聞いたら「有線LANルーターを経由させるか無線を利用するしかない」
と言われました。
初歩的な事ですいません
0708192.168.0.774
2015/09/15(火) 13:07:46.53ID:kbhfgx2a0http://panasonic.jp/p3/plc/
0709707
2015/09/15(火) 14:04:03.30ID:oCDmhP5S0早い回答ありがとうございます
ちなみに伺いたいのですが、
これを使ってオンラインをプレイした場合、速度やゲーム上のラグ等はどの程度でしょうか?
回線の状態やルーターの性能によりけりなのでしょうか?
他に使用している方がいれば使用感も聞きたいです
0710192.168.0.774
2015/09/15(火) 14:21:44.63ID:N1UO5uLn0これからauひかり+auひかり電話を契約しようと思っているんですが、
同じ番号を使いたい場合、「ホームゲートウェイに接続後、10日〜2週間後」と
ありました(現在はNTT加入電話)。
この期間は全く電話は出来ないのでしょうか?それともNTT加入電話の
口に電話をつなげておけば、電話できるのでしょうか?
0711192.168.0.774
2015/09/15(火) 15:32:17.34ID:ZvuX2dLB02階のエアコンの穴などから専用のADSL回線、または光回線を引く
>>710
恐らく後者でおkだが、サポセンに電話すれば確実
0713192.168.0.774
2015/09/17(木) 01:11:11.45ID:tP4T9bwl0この絵柄の
http://img.memecdn.com/i-am-serious-you-fucker-go-die-alone-with-a-cat-somewhere_o_767706.jpg
0714192.168.0.774
2015/09/17(木) 05:57:39.50ID:Rcv6bjQy00715192.168.0.774
2015/09/17(木) 17:56:03.41ID:tP4T9bwl0ウケてるの?
有名なの?
0716192.168.0.774
2015/09/17(木) 18:38:22.78ID:cMW4MTnS0つかこれはイタチだな、画像系スレで聞くべき
0717192.168.0.774
2015/09/18(金) 16:37:38.53ID:2XSAYjZs0特定のサイトにのみアクセスできません
デスクトップ・ノート・スマホそれぞれで複数のブラウザを試しましたがダメでした
自宅の回線ではなくスマホの3G回線で繋げると普通に見れます
【解決のために自分でためしたこと】
モデム・ルーターの再起動、ルーターのファームウェア更新
履歴・クッキー・キャッシュの削除
【回線名】CATV
【接続機器名】 (モデム型番→WG600HP→PC・スマホ)
0718192.168.0.774
2015/09/18(金) 17:18:35.68ID:ShnEj6MQ0今ネットで利用してるプロバイダと電話会社で契約するのと
どちらがベストでしょうか?
0719192.168.0.774
2015/09/18(金) 18:19:56.65ID:uvNuuEcu0言えないようなサイトなんですね分かります
0720192.168.0.774
2015/09/18(金) 18:22:22.33ID:uvNuuEcu0家のネットにwifiで繋げばええやん
0721192.168.0.774
2015/09/18(金) 19:16:37.16ID:2XSAYjZs0言い難いのは確かだがエロ系とかじゃあないですw見れないのは一番くじの公式サイトです
ttp://www.bpnavi.jp/kuji/
過去に見れなくて今落ちてるのかなと思ったページが同じ症状だった可能性もあるけど
今発覚してるのはとりあえずここだけ
0722192.168.0.774
2015/09/18(金) 20:16:14.21ID:g2wdGhp60【回線名】光
【接続機器名】 WR9500N→2.4GHz接続
【問題点・エラー表示の内容】起動時に自動で接続しない事がある
【解決のために自分でためしたこと】
プロパティなどで毎回自動で接続にチェックを入れる
最近になって起動時に設定されたAPに自動で接続されない事があります
毎回ではなく、大体3回に1回くらい(PCは同じ場所)
気になるのは電波の弱い他の人のAPにも自動で接続するにチェックが入ってる事です
しかしこれらは外しても次に見るとなぜかチェックが入ったまま・・・
プロパティも見れずどうにもなりません
毎回手動で接続すればいいだけですが、前までは問題なかったので気になります
原因などわかりませんか?
0723192.168.0.774
2015/09/18(金) 21:44:09.27ID:y0iLHR8u0Windowsupdate、ブラウザ、Flash、javaを最新にする
使ってるOSとブラウザのバージョンがわからんのでこれ以上はわからん
0724192.168.0.774
2015/09/18(金) 22:48:22.35ID:2XSAYjZs0OSはWindows7、javaは最新、ブラウザはPCはIE11・クローム・FireFoxの各最新
Windowsupdateはデスクトップの方はやってないのも結構あり、ノートの方は最新の筈です
スマホのブラウザでWiFi接続で見れずに3G接続で見れる状況だから
モデムやルーター側に原因がありそうだけど・・・
0725192.168.0.774
2015/09/19(土) 14:11:41.94ID:DEKDXfgG00726192.168.0.774
2015/09/20(日) 15:42:04.88ID:xqOdhtMC00727192.168.0.774
2015/09/20(日) 21:50:53.28ID:Of3LMFtM0ウィキペディア、ツイッター、ユウチューブなどのサイトが開けません
Internet Explorer ではこのページは表示できません
と出てしまいます
[セキュリティ] の項目の下にある、SSL と TLS のプロトコルが有効になっていることを確認してください
もやってみましたが、なおりません
どうすればいいのでしょうか?
0728192.168.0.774
2015/09/21(月) 05:00:58.23ID:isZXdfG200729192.168.0.774
2015/09/21(月) 15:18:42.89ID:bRmpHUzV0インターネット契約の電話がかかってくるようになったのですが
光のメガ?で月に5500円かかるらしいのですがこれはぼったくられてますか?
インターネット契約はWi-Fiルーターしかしてないのでちょっと勝手が分かりません…
0730192.168.0.774
2015/09/21(月) 15:29:02.00ID:bRmpHUzV0別のインターネット回線をそのアパートで契約するのは難しいのでしょうか?
0731192.168.0.774
2015/09/21(月) 16:48:30.02ID:isZXdfG20細かい契約プランなどの詳細見ないとわからんがまぁ普通だろう
フレッツ光のマンションタイプならそれくらいかかる
>>730
光が通ってるというのはNTTとかの光ケーブルが来ているという意味ではないか?
その場合は好きなプロバイダと契約する事ができる、一般的にはこれが多い
もし既に大家がどこかのプロバイダと契約している場合は相談しないと好きなプロバイダは使えない
不動産屋に相談しろ
0732192.168.0.774
2015/09/21(月) 16:49:55.92ID:isZXdfG200733192.168.0.774
2015/09/21(月) 17:07:36.66ID:bRmpHUzV0すみません、色々と教えてくださりありがとうございます!
安心して契約できます!
すみませんプロバイダ板で聞くべきでしたか…
次からは気を付けます(^-^)/
0734192.168.0.774
2015/09/23(水) 10:59:08.18ID:xMgB+lf50これらのブラウザでJavaを使うライブカメラを見ると
サポートされてないと言うメッセージや、ブロックされたJavaアプリケーションと言うポップがでます。
例外リストと言うのに、サイトのアドレスを入れてみましたがだめでした。
Javaが使えるブラウザがあればライブカメラ専用で使いたいのですが何かありますか?
0735192.168.0.774
2015/09/23(水) 23:23:51.19ID:/z6HsyO000736192.168.0.774
2015/09/25(金) 14:47:18.40ID:zoRB02Kh00737192.168.0.774
2015/09/25(金) 16:25:26.57ID:sUgdturG0https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%96%A2%E8%A5%BF%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88&lr=lang_ja&gws_rd=ssl
0738192.168.0.774
2015/09/25(金) 22:37:44.14ID:rL9AGv0T0プロキシ
0739192.168.0.774
2015/09/27(日) 12:23:31.44ID:fUvCa4Ya0www.museumsalaska.com
調べものでググってヒットしたベージを読んでいると10秒くらいでこのサイトに転送され、「続きをよむにはここをクリック」と表示されます。クリックしても続きは読めず、異なるページが表示れます。
このパターンの検索結果に遭遇することが増えてきており疑問が湧きました。
チャイナ系サイトでしょうか
0740192.168.0.774
2015/09/27(日) 13:46:25.36ID:pnZmDmcJ00741192.168.0.774
2015/09/27(日) 18:21:47.09ID:uh3v5kua010年以上前に購入したバッファローWHR2-G54を使用してます。
最近無線でPCとの通信が不安定になったり、スマホ接続したらつながらなくなったりする。
携帯ゲーム機も同様に、突然つながらなくなったり不安定になったりする。
これってルーターの寿命かなぁ?
0742192.168.0.774
2015/09/27(日) 21:20:05.24ID:qJbT/iWa0>>2試す
駄目ならさっさと買い換えて
それで駄目なら>>1埋めてもう一度きな
0743192.168.0.774
2015/09/27(日) 21:55:32.69ID:pnZmDmcJ0セキュリティが旧式のだし買い換えてもいいね
0744741
2015/09/27(日) 22:06:34.37ID:uh3v5kua0>>743
ありがとう。再起動をずっとやってるんだけど、
やっぱり途中で安定しなくなったり、リセットしないとつながらなかったりするのだ。
明日にでも電気屋いってみる。サンクス。
0745192.168.0.774
2015/09/27(日) 23:40:12.82ID:qJbT/iWa010年前だと通信規格も古いから買い換えれば早くなるかもな
0746192.168.0.774
2015/09/27(日) 23:41:21.32ID:qJbT/iWa0最新の通信規格にも対応している奴買うとこれからスマホとか買い換える時にも役立つと思う
0747出典 黒 氏
2015/09/28(月) 11:36:55.68ID:ROHeZvuB0https://www.virustotal.com/ja/file/1945ef7a9ee612723d5c82de8a5de7599375a16ae1fb38760aa1fd4f6d97ceb8/analysis/1443160348/
https://www.virustotal.com/ja/file/84d47f2e58aa1ce88ef2201cb1214a1d44f017be40f09c799b51d1e8356c294a/analysis/1443161975/
The file being studied is a Portable Executable file! More specifically,
it is a Win32 EXE file for the Windows GUI subsystem.
http//soft.softtorrentlife.ru/
"soft.softtorrentlife.ru" というサイトなのですが、なんと、ユーザーが検索で
たどり着いた任意の名前の 実行ファイルをダウンロードさせるようになっています。
しかも、ダウンロードするたびに 異なるウィルスを使って、ダウンロード中に
電子署名を 使ってリアルタイムに署名するため、 同じバイナリが生成されることが
ありません。
出典 黒 氏
0748192.168.0.774
2015/09/28(月) 12:52:37.68ID:9fCQlcVH0PCはノートでwin 7を使っています。
メールでBCCっぽいのが来ました、
宛先のアドレスは別なのですが、
メールの文面の内容からすれば
明らかに私に宛てて送られた様な
内容のメールでした。(私のgmail宛てです)
私や家族を誹謗中傷するのではなく、
我が家では現在親族間で遺産相続で
トラブルになっており、相続税などで
大変になるので急いで対処した方がいいって
忠告するアドバイスの内容でした。
@そのメールはフリーメールで名前は記載なし、
Aヘッダーを見たら「tor」って文字があったんで
「tor」を使って送られたのか?
Bこのgmailアドレスは親戚には一切公開してなく、
非常に限られた人しか知らないアドレスです。
この@ABの条件でメール送信者を確認する
事は可能でしょうか?忠告内容はとても為になり
参考になったんですが、どこの誰だか薄気味悪いんです。
長文になりましたが、どうか宜しくお願い致します。
0749192.168.0.774
2015/09/28(月) 16:41:48.84ID:BLPvzkUk00750192.168.0.774
2015/09/29(火) 10:08:20.16ID:TMwMDBAU07月頃から9月中頃まで19時頃〜25時頃に異様に回線速度が落ち込んでいたため、色々調べてプロバイダの変更をしようと考え、9月中頃にOCNに電話をし、プロバイダの変更の電話を行いました
その頃から何故か通信速度の遅延が見られなくなっていたのですが、色々と契約破棄になってしまうと考え、昨日BIGLOBE側を退会しOCN回線に繋げ直しました
その直後からまた同じような時間帯に回線速度が異様に落ち込むという現象が発生したのですが、これって原因として何が考えられるでしょうか?
通信速度は、ttp://www.usen.com/speedtest02/等のサイトで下り50M〜程出ていたのですが、その時間帯に限っては1M〜3M程に低下します。
プランとしてはBIGLOBE光、フレッツ光 ファミリータイプ → OCN光withフレッツ ファミリー 西日本への変更をしました
0751192.168.0.774
2015/09/29(火) 10:40:04.70ID:sNcOKzAN0最新版TORのネットワークで送信なら
特定は極めて困難
0752192.168.0.774
2015/09/29(火) 15:09:20.15ID:r4cjlsUz0いろんなプロバイダのスレでここ数ヶ月夕方〜夜に大きな遅延が見られているので
もちろん速度出る人は出ているので、NTTの光回線網が地域単位で混雑していると思われる
もし原因がこれならNTT側が回線増強するなりしないと改善は困難だと思う
そういう人はNTTではなくKDDIの光回線にすれば改善するかもしれない
もちろんプロバイダ側で詰まっている可能性もあるけどね
0753192.168.0.774
2015/09/29(火) 17:18:30.48ID:v5/w4YZC00754750
2015/09/29(火) 19:12:19.74ID:TMwMDBAU0ありがとう、しばらく様子見てみようと思う
質問を重ねてしまうんだが、300M程近くに住んでる友人はOCNで回線遅延とかには悩まされてないみたいなんだよね
たったそれくらいの距離で地域ってやつが変わってしまうんものですか・・・?
0755192.168.0.774
2015/09/29(火) 20:31:13.01ID:r4cjlsUz0光回線だけで言えば10Mbpsは遅い、が普通の使い方なら問題は出ない程度だろう
光でもっと速度出ているのに無線で詰まって10Bpsに収まっているという事もある
よってまずは有線でどれだけ速度出ているか調べとけ
0757192.168.0.774
2015/09/30(水) 02:49:31.61ID:rjq9YQ/600758753
2015/09/30(水) 04:45:28.01ID:RJPF5UXc0邪魔になりませんか?ケーブル。
僕と同じ環境の人は、どうしてるんでしょう?
どうやってケーブル引っ張ってきてるのか、知りたいです。
0759192.168.0.774
2015/09/30(水) 05:26:18.78ID:rjq9YQ/60天井付近の段差沿いとかにコの字のピンで打ち付けたりして這わす
ドアの部分はドアやサッシ用の超薄型のケーブルにしたりする
てか速度テスト時だけ有線引っ張るって話じゃねーの?
0761192.168.0.774
2015/10/01(木) 14:53:06.91ID:ylH7UHR90fc2とかyoutubeとか低画質多いですよね?
高画質でアップすると何か不都合があるんでしょうか?
0762192.168.0.774
2015/10/01(木) 16:47:49.84ID:lkizI7m+00763192.168.0.774
2015/10/01(木) 23:20:45.29ID:+Jz99teG0低画質なら許されるものでもないが高画質だとオリジナルそのままに近いので悪質とみなされる
0764192.168.0.774
2015/10/02(金) 02:35:52.11ID:6s4UIvE/0コストがかかりすぎてやばいから運営側が制限しているってのもある
0765192.168.0.774
2015/10/02(金) 16:51:28.89ID:iB6ExQYX01時間の動画でも数分で変換できるのは凄いんだけど、
変換でPSPを選んでもPSP側で再生できないんだよね
0766192.168.0.774
2015/10/02(金) 18:27:43.97ID:npXN/3UO0一軒家、固定電話有り。
パソコンで動画やゲームがしたいけど月二千円くらいの安い料金がいい。
光は高いのでADSLかモバイルを希望。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0767192.168.0.774
2015/10/02(金) 18:37:16.65ID:bjJc3c4v0http://kakaku.com/bb/
0768192.168.0.774
2015/10/02(金) 18:52:22.29ID:6s4UIvE/0http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1429664078/
0769192.168.0.774
2015/10/02(金) 20:30:24.82ID:npXN/3UO0>>768
誘導ありがとう
0770192.168.0.774
2015/10/03(土) 07:01:27.10ID:QBxBwPnI00771192.168.0.774
2015/10/03(土) 08:56:16.22ID:4NVtFxftO相手が許可してくれてお礼の返信したい場合、「フォローありがとう」と「フォロバありがとう」でいつも迷います
フォローリクエスト送信じゃなければ、こちらが先に相手をフォローし、相手もフォローしてくれたら「フォロバありがとう」でわかりやすいのですが
フォローリクエストの場合、許可・返信のお礼は「フォロー」「フォロバ」どちらになるの?
0772192.168.0.774
2015/10/03(土) 09:11:07.76ID:4B8KiaD/0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1442763865/
0773192.168.0.774 転載ダメ©2ch.net
2015/10/03(土) 09:19:41.30ID:4NVtFxftO0774192.168.0.774
2015/10/04(日) 05:16:45.09ID:mXQ4sP2kOテンプレは一通り試してみた
コードは本体に繋がって(光って)るのに、デバイスで存在が認識されない
PPoE接続も弾かれてばかり、光のスタートアップツールも使えないし
もう疲れた…半日頑張ったのが阿呆みたいだ
0775192.168.0.774
2015/10/04(日) 09:47:24.99ID:iyffoIH+0テレビと同じくらいに画質で観れるんでしょうか?
0776192.168.0.774
2015/10/04(日) 10:05:18.13ID:j6cdV6gr0愚痴るスレじゃないよ
0777192.168.0.774
2015/10/04(日) 11:41:38.93ID:mXQ4sP2kO解決法を聞きに来たのに、その一文を入れるのを忘れてしまいました
0778192.168.0.774
2015/10/04(日) 15:28:25.16ID:EL/AiU9X00779192.168.0.774
2015/10/05(月) 01:26:56.54ID:YEqJ+Tu80あるいは読んだ上でわざとやってるんでしょ
0780192.168.0.774
2015/10/06(火) 06:26:19.21ID:YOAn59YE00781192.168.0.774
2015/10/06(火) 22:07:09.48ID:Uf6i9+j60これは何故でしょうか? 変換することで画質って良くなるんですか?
0782192.168.0.774
2015/10/06(火) 22:30:33.13ID:gG4cmZoM0インターネットと関係なし 次の患者さんどうぞ
0783192.168.0.774
2015/10/07(水) 12:55:38.41ID:RD9F3BHW00784192.168.0.774
2015/10/07(水) 16:53:22.83ID:oORbrViq0これもしかしてウィルスに感染してる可能性ありますか…?
http://i.imgur.com/wGobU35.png
http://i.imgur.com/15ZkDkh.png
0785192.168.0.774
2015/10/07(水) 20:15:24.43ID:fvk/pxfJ00786192.168.0.774
2015/10/07(水) 21:43:59.02ID:fVkGyTT8O0787192.168.0.774
2015/10/07(水) 22:22:10.69ID:Gyg8LEb40グーグルアカウントでログインしていたようなのですが
私はそれに気づかずにログイン状態のまま検索等をしてしまいました。
パソコン自体に保存されている閲覧履歴と別に
アカウントにも閲覧履歴があったかと思うのですが
知人に気付かれる前に削除する方法は無いでしょうか?
0788192.168.0.774
2015/10/08(木) 00:29:23.93ID:dSGKDL430そのページ以外のmixi閲覧中や普通にネットサーフィンしていてもそれが出るなら感染してる可能性があるが、
同じmixiのページだけでとかならそのページに仕込まれているプログラムなので気にしないでいい
まぁ1回セキュリティソフトでフルチェックするのがおすすめだけど
つかこれを機に適当に調べて何かしらインストールして常駐させておいた方がいい
>>786
インターネット 犯行予告 通報 でググれ
0789192.168.0.774
2015/10/08(木) 08:26:00.40ID:hv7zaxrq0https://history.google.com/history/
0790192.168.0.774
2015/10/08(木) 13:42:04.73ID:g0DMTkNf0どうやらアプリ側の問題だったらしく、運営が調査中とのことでした
原因自体もページに仕組まれたマルウェア?みたいです
回答ありがとうございました
念のためアンチウイルス常駐させときます
0791192.168.0.774
2015/10/12(月) 20:39:23.34ID:LXEwA6Mi0これで成功したってことでいいんですか?
0792192.168.0.774
2015/10/12(月) 22:11:13.13ID:n/RLMcMH0感染したファイルを放り込んだ場合にはチェストから出さないと関係したプログラムが動作しなくなる
チェストに放り込まれた時点で成功はしているが、
avastは誤検知が多いから、もし正常なファイルを放り込まれたらそこから出して誤検知の設定をしなきゃいけない
0793192.168.0.774
2015/10/12(月) 22:11:58.68ID:n/RLMcMH00794192.168.0.774
2015/10/12(月) 23:24:07.77ID:LXEwA6Mi0じゃあ何を選べばベストなんですか?
もう自動処理でチェスト移動しちゃったんですが
0795192.168.0.774
2015/10/13(火) 06:07:15.07ID:XtYwVyng00796192.168.0.774
2015/10/13(火) 18:28:01.75ID:MF88NCt/0http://kanae.2ch.net/sec/
0797192.168.0.774
2015/10/15(木) 11:50:19.94ID:x442nRd80先日フレッツ光からソフトバンク光に変更したらモデムが届きました。
今までONU→無線LANルーターでネットに繋いでました。
新しく届いたモデムはこの2つの間に入れると思うのですが、無くてもネットに繋げる事が出来ますか?
0798192.168.0.774
2015/10/15(木) 13:03:02.29ID:t8rGBCmo00799192.168.0.774
2015/10/15(木) 14:00:53.08ID:QjBNrtkF0そうみたいですね。BBフォンは使わないです。
スマホの料金が安くなるからとか言われて変更したけど、やっぱりキャンセルする事にします。
0800192.168.0.774
2015/10/15(木) 20:30:23.24ID:/y93wwWy00801192.168.0.774
2015/10/15(木) 22:10:39.37ID:y/dshsKk00802192.168.0.774
2015/10/16(金) 06:17:21.13ID:aCVXK0R200803192.168.0.774
2015/10/17(土) 01:20:23.81ID:sOKzBfXm0たとえばJKって入れたら自動きくらげとか熟し小僧って出たりとか
0804192.168.0.774
2015/10/17(土) 15:13:22.02ID:7BiJb3Om0ログインの登録をしようとしても本来クリックして進むはずの「with google+」や「with facebook」のボタンが反応を示しません
ActivexかJava辺りで動作が止まっているのかと思うのですが…
使用OSはWindows8.1
アンチウィルスソフトはAVG、ブラウザはfirefoxとIE11です
AVGの停止や例外サイトに指定してみましたが反応変わらず
手持ちのスマホ(家庭用光回線へのwifi接続)の方では通過してログイン出来ていますが、PC側でログインしないと起動出来ない類のものなので困っています
080539
2015/10/17(土) 15:45:06.92ID:K61DxguQ0外人が注射器を咥えた画像を探しています。
顔全部は映ってないようなきがします
0806192.168.0.774
2015/10/17(土) 18:42:49.04ID:EvHI3gm00PCを初期化
0807192.168.0.774
2015/10/21(水) 01:58:19.05ID:cyer3Aq20勝手に怪しいサイトにリダイレクトされるのって
端末側にマルウェアが入ってるのかな?
javascriptをoffにするとリダイレクトされないからサーバ側だと思うんだが
0808192.168.0.774
2015/10/21(水) 04:21:51.75ID:e5qoBlMi00809192.168.0.774
2015/10/22(木) 20:23:31.65ID:JiiEPWPF0ESPがわかりません。
プロトコル選択でUDPとTCPしかありません。
ESPは何をどう設定すればいいのでしょうか。
http://www.teradas.net/archives/11338/
L2TP/IPSec を通すルーター設定
この他、ルーター・ファイヤーウォールに
以下プロトコル・ポートの許可設定が必要です。
UDP 1701(L2TPトンネル用)
ESP(プロトコル番号 50)
0810192.168.0.774
2015/10/23(金) 03:14:26.94ID:HK0gcNCo0光で接続中で来月更新時期
スマホで開く機会はほとんど無し
こんな自分でも
WIFIにしたらメリット多いですか?
安くなるならと考えています
0811192.168.0.774
2015/10/23(金) 04:07:08.79ID:9PeTVSHE0wifi は無線Lanのことで、通信機能を指す
wifi ルータでググったら沢山出ると思うけど、固定回線使ってスマホ・タブレットで快適にネットが出来る程度の意味。快適さの度合いはその端末のスペックと回線速度に依存
その程度なら全く必要ないかと
0812192.168.0.774
2015/10/23(金) 05:48:05.30ID:unMpVGtB0引越し先がプレミアムかライトしか対応してない場合はライトで契約するしかないのでしょうか?
それとも、ネクスト未対応ならプレミアムで引越し可能なのでしょうか?
知ってる方いたら教えてください。
0813192.168.0.774
2015/10/23(金) 06:15:53.88ID:Q2Ad7CMl0プロバイダ板へGO
0814192.168.0.774
2015/10/23(金) 08:20:03.97ID:dtjckzCA0安物ルータじゃ無理だね
0815192.168.0.774
2015/10/23(金) 15:03:46.03ID:kW3uniD90そういうことなんですね、ありがとうございました。
0816192.168.0.774
2015/10/23(金) 17:36:26.40ID:X06a90rh0ありがとうございました
0817192.168.0.774
2015/10/25(日) 12:12:04.46ID:M9wyfY2/0XPを使ってますが、急にユーチューブの動画が再生できない状態になりました。
ユーチューブトップ画面にはなるのですが動画をクリックするとサイトに飛ぶけど
画面が真っ白になって動画を観る事ができません。
これはどう言う事なのか知ってる方がおられたら教えてください。お願いします。
ちなみにフレッシュプレイヤーは最新のものをインストール済みです。
0818192.168.0.774
2015/10/25(日) 15:07:18.51ID:8/vcaXvS0https://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=eHEsVuXPFdPD8AfOm4GgAQ#q=youtube%20%E8%A6%8B%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84
0819192.168.0.774
2015/10/25(日) 15:39:24.70ID:M9wyfY2/0早速のアドバイスをありがとうございます。
ですが、それは全く関係が無いようです。
と言いますのは、言い忘れていましたが
他の動画サイトやスタートページなどに表示されるCMの動画などは問題なく観られるといことです。
つまりフレッシュプレイヤーは問題なく作動してるといことです。
なのにユーチューブだけが観られないから質問をしたわけです。
0820192.168.0.774
2015/10/25(日) 16:34:37.17ID:8/vcaXvS00821192.168.0.774
2015/10/25(日) 17:26:52.32ID:M9wyfY2/0リンク先を全部見れ云々は関係ないでしょ?
結局、何も知らない無知なお方ってことですか?それなら私と同じですからもう結構です。
0822192.168.0.774
2015/10/25(日) 22:21:30.56ID:4Rosv0kF00823192.168.0.774
2015/10/25(日) 23:23:57.97ID:/+fupi6w0ユーチューブ側が意図的にフレッシュプレイヤー潰しにかかってるのでしょう。
>>822さん、わざわざ貼ってくれてありがとうございました。
0824192.168.0.774
2015/10/26(月) 17:09:53.48ID:gTczLJ5T0更新も含めて回線業者の見直しを考えています
ネット申し込みが今月末の、割引条件が多いのですが
今月内に更新先を決めるのが良いでしょうか
来月の割引条件を待つべきでしょうか
0825192.168.0.774
2015/10/28(水) 12:28:38.22ID:UVRRwdVA0家のAndroidは二台とも同じ現象に陥りiPhoneは大丈夫でした
0826192.168.0.774
2015/10/28(水) 14:10:46.25ID:T/yC8/rE0イーモバなんだけどこれって何?
なんかシステム変わったの?
28日昼からは自由みたいな?
0827192.168.0.774
2015/10/28(水) 15:49:41.24ID:qaQWgDrR0chromeやyahooの検索窓ではなく、よく個人ホームページで見かける「サイト内検索」という入力フォームの履歴についてです
HPごとに異なる検索エンジンを用いているようですがたまに共通しているのも見かけます(HPαでサイト内検索した単語がHPβの入力フォームでもダブルクリックで表示される)
個別、または一括して削除もしくは表示されないようできませんか?
0828192.168.0.774
2015/10/28(水) 15:51:24.77ID:qaQWgDrR00829192.168.0.774
2015/10/29(木) 01:53:49.41ID:3bhxy6X40イタチ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1445525379/
>>826
イタチ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1235075258/
0830192.168.0.774
2015/10/29(木) 01:56:27.15ID:3bhxy6X40こっちか
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1445492644/
0831192.168.0.774
2015/10/29(木) 11:30:37.03ID:pTECRPJJ0誘導ありがとうございます
0832192.168.0.774
2015/10/30(金) 07:08:03.42ID:49qgAxaKO重くて繋がるのに時間がかかると言うのは時々あるのですが「EZサーバーから応答がありません〜」と言うメッセージが頻繁に出るようになりました。
これもたまに出てたけど今はしょっちゅう出ます。
一旦出ると暫く出続け(数分間くらい)ます。
なぜこの様なことが起きるのでしょうか?
古い携帯だから?
原因がわかる方いませんか?
0833192.168.0.774
2015/10/30(金) 09:31:16.88ID:32cPxW9V00834192.168.0.774
2015/10/30(金) 10:28:39.01ID:sOAM6vhs0画像の表示が上記のように、四角い黒の×印に
なって、画像が表示されないサイトが、いくつか
あるのですが、解決方法を教えて下さい。
0835192.168.0.774
2015/10/30(金) 11:35:13.01ID:vs3JsUQ+00836192.168.0.774
2015/10/30(金) 12:19:16.73ID:8wLJj3oD0インターネット一時ファイル(キャッシュ)削除
0837192.168.0.774
2015/10/30(金) 12:25:09.39ID:49qgAxaKO質問スレなのに…
0838192.168.0.774
2015/10/30(金) 12:45:46.23ID:kJi6Hx/Z0質問の前に最低限>>1を読むこと sageてる時点でまともに質問しようとしてるとは思えない
0840192.168.0.774
2015/10/30(金) 15:54:11.98ID:kJi6Hx/Z0質問者は>>1を読んでsageんなって言ってるのがわからない?
アプリケーションソフトウェアだよ PC使うときはたいていそれを使う
ウェブブラウザもその一つ
言葉の意味が分からないならGoogleなどで調べてくれ
0841827
2015/10/30(金) 16:43:31.15ID:hrDYNQSK00842192.168.0.774
2015/11/01(日) 04:29:26.44ID:w+kvMUNx00843192.168.0.774
2015/11/02(月) 00:57:23.48ID:frr5P4t7O0844192.168.0.774
2015/11/03(火) 04:51:32.66ID:OuqmvTwh0URL: http//www.babemansion.com/ {gzip}
感染: JS:Agent-DPO [Trj]
処理: E:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe
0845192.168.0.774
2015/11/03(火) 12:16:16.21ID:9fye9KoA00846192.168.0.774
2015/11/03(火) 19:17:17.13ID:FNep1MQv0中古pcで買ったpcなので、設定がわかりません。
0847192.168.0.774
2015/11/03(火) 20:51:00.13ID:VvQqAqY20本当に見れないならそういうPCを掴まされたんでしょうな
0848192.168.0.774
2015/11/04(水) 07:54:55.09ID:OciWFpGp0エスパースレ探して聞け
0849192.168.0.774
2015/11/05(木) 08:53:42.44ID:fSAMViZk0再起動すれば治りますが、そのとき毎回 CWNP Transportが阻害しているプログラムとして表示されます
ウェブ検索したらhttp://windowcpu.com/bbs/board.php?bo_table=exe_c&wr_id=262に何か書いてあるポイ
ですがウイルスなのか?ブロックされます
どなたかお助けをおねがいします
0850192.168.0.774
2015/11/05(木) 10:09:30.03ID:4/vyJm+J0スレのタイトルを声に出して読んでみましょう
0851192.168.0.774
2015/11/05(木) 14:48:20.35ID:j8WY7JsC0使ってるセキュリティソフトのスレで聞け
0852192.168.0.774
2015/11/05(木) 23:11:52.49ID:1yniMoFZ0【使用ブラウザ名】Chrome
【回線名】ぷらら光
【接続機器名】
このたび、回線フレッツ光、プロバイダーOCNから
ぷらら光に転用しました。現状、まだOCNを解約していません。ぷらら光に接続設定をする場合、現在利用中のモデム、無線ルーターはそのまま設定などせずに使えるのでしょうか?(回線は同じNTTの光なのでそう思ったのですが…)
0853192.168.0.774
2015/11/06(金) 10:07:53.57ID:tJPtMWaJ0OK
0854827
2015/11/06(金) 15:48:43.48ID:EbbZz6ZP00855192.168.0.774
2015/11/06(金) 22:05:33.94ID:G0AH01zA0>>854
chromeは余り使ってないがこれでイけないか
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_14701/1.htm
http://tsubuyaki.hateblo.jp/entry/2013/10/26/113426
0856192.168.0.774
2015/11/06(金) 22:07:09.37ID:G0AH01zA0試してみよw
0857192.168.0.774
2015/11/07(土) 00:47:38.87ID:YhoIhaje0現在win7を使っており数日前からDL速度が1MB/sを越えません。
そのPCからLANケーブルを抜いて別のPCに差すと本来の速度が出ます。
これは何が原因なのかわかる方いますでしょうか
0858192.168.0.774
2015/11/07(土) 11:03:55.51ID:JviY/9vK0現在PCは有線でつないでいますが、
嫁用ノートとスマホ用にWi-Fiを設置しようと思っています。
これ買っといたら間違いないっていうか、定番の機器はありますか?
0859192.168.0.774
2015/11/07(土) 11:09:43.98ID:BPSgCluh0価格.com - 無線LANブロードバンドルーター | 通販・価格比較・製品情報
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
0860192.168.0.774
2015/11/07(土) 13:36:30.09ID:JviY/9vK0ありがとう。
一位のWG1200HS買っときます。
ひかり電話も使っているので、NTTが置いていったのはHGWです。
WG1200HSはブリッジ接続にしてアクセスポイント的に使えばいいんですかね?
0861192.168.0.774
2015/11/07(土) 13:44:51.20ID:kV2czGm00ブラウザ:Firefox
回線:Softbank光
接続:RV230NE-EWMTA2.2-ATERM-6AC86B(ブリッジ) << PC
この状況でVDSLの設定画面ってアクセスできますか?
0862192.168.0.774
2015/11/07(土) 13:53:25.54ID:4Qk9DYml0そりゃそのPCが原因でしょう
0863192.168.0.774
2015/11/07(土) 15:54:14.03ID:n93EHSkf0OS初期化しとけ
それで駄目ならLANボードが死んでる
0864192.168.0.774
2015/11/07(土) 17:51:48.89ID:YhoIhaje0OS初期化してもだめでした。
LANポートの故障で速度が遅くなると言うのはあるんですか?
0865192.168.0.774
2015/11/08(日) 09:12:29.64ID:E3U9vhhT00866192.168.0.774
2015/11/08(日) 09:13:51.58ID:E3U9vhhT0本当に初期化やった?リカバリじゃないよ?
0867827
2015/11/08(日) 23:15:02.95ID:YgMJxlZn0ありがとうございます。 Shift+Deleteで削除できました。
ただ一回ごとに消すのも手間ですので以降登録されないようにする設定もまた探しています。
どなたかご存知でしたらお願いいたします。
0868192.168.0.774
2015/11/10(火) 03:04:33.75ID:k5F2xIEg0ここの100枚の画像のjpgの付いたアドレスを調べる方法ありますか?
0869192.168.0.774
2015/11/10(火) 09:23:12.31ID:l7x7L8cs00870192.168.0.774
2015/11/10(火) 22:56:38.05ID:k5F2xIEg0ソースからよく抜き出すんですけどここからは無理のように思うのですが?
0871192.168.0.774
2015/11/11(水) 04:48:57.58ID:zstJaA7Z00872192.168.0.774
2015/11/12(木) 23:01:12.71ID:uqOo32Mu0でもその割り出し方が分かる人いたら教えて。
0873192.168.0.774
2015/11/13(金) 01:09:51.79ID:0UIvgWEZ00874192.168.0.774
2015/11/13(金) 03:09:37.14ID:EimedBWw00875192.168.0.774
2015/11/13(金) 04:11:47.35ID:Bxk68Ytg0直接は無理
ソースに書いてある文字を読めたら出来るんだろうけど
0876192.168.0.774
2015/11/13(金) 15:21:25.59ID:JhjUsz480悩むのだけれども
PCではなくスマホからYahoo!のトップ
表示すると毎回下からTポイントの広告が
ポップアップのように出てくる。
どうにか非表示に出来ないもんかね。
ちな海豚
0877192.168.0.774
2015/11/15(日) 12:51:44.01ID:FwjMLfLJ0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【回線名】 ADSL
【問題点・エラー表示の内容】
あるサイトの記事のコメント欄を見ようとクリックすると、「表示中に問題が発生したため、互換表示を使用してWEBページを更新しました」という文字が出て、見れません。
(その時、カーソルが小刻みに動きます。)アドレスバーの互換表示ボタンを押しても、見れません。
また、記事によってはコメントをクリックすると、互換表示ボタンを押さなくても、ちゃんと見れるものもあります。
どのようにすれば、サイトが見れるか教えていただけると助かります。
どなたか、どうぞよろしくお願いします。
0878192.168.0.774
2015/11/15(日) 16:58:22.18ID:DL9vYZdB0最初から互換サイトに追加しとくのは?
0879192.168.0.774
2015/11/15(日) 22:55:53.11ID:TKy1x8z30毎月NTTから216円引かれているんだが、
これって何?
ソフトバンクに変更してかかるものなの?
0880192.168.0.774
2015/11/16(月) 00:42:33.71ID:UlkyPPJo00881192.168.0.774
2015/11/16(月) 00:45:25.24ID:UlkyPPJo0IEをアップグレードする
Win10に無料アップグレードする
0882192.168.0.774
2015/11/16(月) 18:52:55.05ID:eoyLNuYR0【使用ブラウザ名】IE8、chrome
【回線名】CATV
【問題点・エラー表示の内容】
IEでは、どのサイトも「Internet Explorerではこのページを表示できません」となり、
Chromeだとhttps://から始まるサイトのみ繋がる。(例えばgoogle検索はhttps://から始まるので、検索結果が表示される)
Chromeでhttp://で始まるサイトは「このウェブページにアクセスできません」となる。
しばらく使ってなかった古いXP-PCに有線接続したのですが、上記のような症状が出ています。
他のWin7-PCなどは問題なくインターネット接続ができている状況です。
原因や解決方法をご存知でしたらご教授お願いします。
0883882
2015/11/17(火) 10:57:44.44ID:MkIyNsJx0ファイアーウォールの設定を初期化することでhttp://系も見えるようになりました
参考になったサイトはココ
ttp://rest.seesaa.net/article/135939501.html
0884877
2015/11/18(水) 09:14:13.62ID:4RSH542b0すでに互換サイトに追加してありますが、表示できません。(T_T)
>>881さん、ありがとうございます。
>IEをアップグレードする
>Win10に無料アップグレードする
やはり、そうですか。。Internet Explorer 8で見れないサイトもあるんですね。
検討してみます。
0885192.168.0.774
2015/11/19(木) 12:37:15.19ID:6VM4m1V00後からの書き込みで
別の掲示版に犯罪的な予告を自動的に立てるスクリプトが埋め込んであるとありました
その画像はリロードするたびに画像が変わるものでした
ipadの2ch専ブラとサファリで開きました
実際にその画像にどんなスクリプト、自動的にアクセスするアドレスが書かれているか知りたいのですが
バイナリエディタだけでアドレス等の内容まで分かるのでしょうか?
あと他に何のツールを使ったらいいでしょうか?
0886192.168.0.774
2015/11/19(木) 19:37:01.87ID:85SE2JkR00887192.168.0.774
2015/11/22(日) 00:37:27.37ID:ILpNcws10あれを非表示にする方法ありませんか?
0888すとーかーしね
2015/11/24(火) 16:10:11.59ID:g7t9gMir0声露出狂 うざうるさごえきしょすぎ(生活してるここで生きてるんだって思うだけで//サム//)
どっからどうみても ざんねんおたゆと里っぷる のぼる こうちゅう学生
いちゃつくあぴ@ストーカー相手前ナウ
ゆとりおことあごなしげんふううどかんたいけい
555のHRE めんへらへんたい ば〜っかり ざんねん公害しね
性犯罪者 痴漢痴女 は ネットも面会も禁止
0889192.168.0.774
2015/11/25(水) 19:34:46.52ID:U96aap490pcでねっとに接続できなくなってん!
忙しいかったからずっとkindle使ってた。(kindleはずっと大丈夫。)
さてうちのwin7(最近無償アップデートして、何になったんだろ?このpc。それからだったかなぁ?繋がんないの。わすれた!
で繋ごうにもつながんない!
Wifiのスライドもoffにすぐもどる!どうしたらいいの!!
0890192.168.0.774
2015/11/25(水) 23:44:27.31ID:lq3O8SU300891192.168.0.774
2015/11/26(木) 01:19:51.79ID:iD7Hejfd0こんな感じで上の方にいろんな広告が一定時間に置きに最前に出てくるようになったんだがどやって消せばいい?
0892192.168.0.774
2015/11/26(木) 07:53:26.37ID:625ZogYu0初期化しれ
0893192.168.0.774
2015/11/26(木) 09:44:09.24ID:iD7Hejfd0やっぱそれしかないんすかねぇ
作業面倒だから出来るだけやりたく無かったのよね…
0894192.168.0.774
2015/11/26(木) 11:31:43.12ID:625ZogYu0>>1-4
0895192.168.0.774
2015/11/26(木) 11:32:26.63ID:625ZogYu0動画キャプチャ
0896192.168.0.774
2015/11/26(木) 13:11:04.71ID:FJJWRVAF00897192.168.0.774
2015/11/26(木) 13:46:10.26ID:KEwazrum0ポート80のアクセスをaaa.jpのポート80に転送させたいのですが、可能でしょうか?
0898192.168.0.774
2015/11/26(木) 13:47:05.82ID:KEwazrum00899192.168.0.774
2015/11/26(木) 20:51:29.07ID:QnvzMBrh0音くらいそのままでアップしてもらえないんですかね?
0900192.168.0.774
2015/11/26(木) 22:03:09.90ID:O13Nogla0富士通uh75/hという機種で、無線LANが使えなくなってしまいました。
無線LANスイッチはオンなんですが、右下の通信状況(?)のアイコンがローカル接続に赤い×がついてて、クリックしてもローカル接続のマークしか出てきません。
(いつもは無線LANの電波マークがならんでいます。)
ちなみにネットはドコモのテザリングです。
どなたか回答いただければ助かります><
0902192.168.0.774
2015/11/27(金) 10:24:57.12ID:1SBvKqX+00903192.168.0.774
2015/11/27(金) 12:57:23.22ID:bT1/3fQE0ネットのロビイスト求む!
コネクションボックス ロビーに
ご参加ください
0904192.168.0.774
2015/11/28(土) 13:59:49.33ID:4wZXhVG00youtubeなんかだと番組や音楽系だと版権の問題からそのままでは削除される
だからみんな音質を下げたり変えたりしてうpしてる
質を上げると容量も増えるのでサーバーに莫大な負荷がかかるのでその軽減目的で制限する所もある
音質がいいのが聞きたいなら買えって事だ
0905192.168.0.774
2015/11/30(月) 10:40:34.36ID:Wy0FjGtz0POCKETWi-Fiなんだけどどういうことでしょうか?
動画もなぜか普通に観られる
わけわからん
明日からならわかるのですが
0906192.168.0.774
2015/11/30(月) 15:49:16.54ID:YPRqyqN20【使用OS】Windows7
【回線名】フレッツ光
【接続機器名】モデム:PR-200NE ルータ:LAN-W300N/R PC:aspire5750
【問題点・エラー表示の内容】
モデムのファームウェアをアップデートしたところ「通信回線検索中」から進まない
モデムが勝手に再起動を繰り返すようになり、僅かな時間しかネットが使えない
【関係有りそうな出来事】【解決のために自分でためしたこと】
無線で繋いでるから進まないのかも、だから有線で繋いでみよう
↓
【問題点・エラー表示の内容2】
ネットワークケーブルが接続されていません
【関係有りそうな出来事】【解決のために自分でためしたこと】
LANケーブル→ルータに繋いでいたモノ(つまり無線では問題なく使用出来るモノ)を
直接PCに繋いでもダメ(ワイヤレスネットワーク接続を無効化してから試行)
LANアダプタ→PCのがイカれてるのかもと思いUSBアダプタ(LAN-TXU2C)を購入するもダメ
コレに付いているステータスランプ(リンク確立時に点灯)も消灯したまま
モデムの初期化は、せめて有線接続が出来ないと再設定もままならないのではと恐くて手を出せない状況
思い当たる解決策が有ればご教授願います
0907192.168.0.774
2015/11/30(月) 16:23:42.67ID:knY0IhT10追加料金払ってたりしてw
0908192.168.0.774
2015/11/30(月) 16:29:16.11ID:4q/UdZr00どっちみち繋がらないなら初期化試せよ
0909906
2015/12/01(火) 03:01:34.15ID:9UdXx/5i0正確にはモデムの「初期状態」ランプが点灯している状態で
本来ならばこの後、設定画面をちょいちょい弄って
初期化が完全に完了、という段階
設定画面は依然として「接続回線検索中」
やはり有線接続を認識させる必要がある模様
そしてモデム設定がリセットされたことにより
無線では断続的ながら使えていたネットも完全に不通と相成りました
0910192.168.0.774
2015/12/01(火) 07:51:27.10ID:CpcQbGyj00911192.168.0.774
2015/12/02(水) 00:32:46.62ID:RH5b/nWO0下り上りともに1Mしかでませんpingは20前後と普通です。
環境は築20弱のマンション、ルータはバッファロー2万くらいのやつです。
契約した当初モデムから有線で10Mでてましたけど今はモデムからでも速度でません。
設定がいけないのでしょうか?それとも集合住宅の宿命なのでしょうか?
0912906
2015/12/02(水) 07:21:08.19ID:cb6AaSwz0手元にあった長短様々な3本のケーブルが
ルータには繋げてPC本体は認識出来なかった理由は未だに謎
しかし「接続回線検索中」から進まないのは変わらず
初期化の手順を再度実行するも改善されず
ブロードバンド接続は可能だが初期化前と同様
モデムの勝手な再起動で切断の繰り返し
残る問題は恐らくモデムのみと判っただけでも良し、と考え
以降はプロバイダに問い合わせようと思います
お付き合い頂き有難うございました
0913192.168.0.774
2015/12/02(水) 08:13:50.30ID:Jc2gQKin00914192.168.0.774
2015/12/02(水) 13:37:07.51ID:UwO8r42v0夜だけ遅いなら回線が混雑してる
バックボーンが細くて遅くなるのか、そのマンション内での使用率が高くなっているのかは知らんからプロバイダに聞け
1日中遅いならやっぱりプロバイダに聞け
0915192.168.0.774
2015/12/02(水) 15:39:06.36ID:6DKGkw4w0わかりましたプロバイダに聞いてみます
0916192.168.0.774
2015/12/03(木) 19:35:15.52ID:qr31LfGb0ニコニコ動画を見た後などに再度ニコニコ動画のページを開いたり
ヤフーのニュースを見てると時折ページが応答していませんと出ます。
ニコニコにつないだ後に頻繁に症状がでて別のサイトだと問題なく開けたりします
なにか原因があるんでしょうか?
0917192.168.0.774
2015/12/03(木) 20:14:08.75ID:lIDVzVit00918192.168.0.774
2015/12/04(金) 01:56:07.75ID:Pdmg46Z600919192.168.0.774
2015/12/07(月) 03:59:30.87ID:2QNeqM+N00920192.168.0.774
2015/12/07(月) 08:34:22.35ID:GGfOTufg0手軽に購入できて、電話会社やプロバイダーその他、個人情報が必要な契約が一切不要でネットが出来て、購入分が切れたら購入しなおすだけで済むというミラクル商品は今はもうないのでしょうか?
0921192.168.0.774
2015/12/08(火) 04:21:13.22ID:DXhtUV2F00922192.168.0.774
2015/12/08(火) 07:47:01.92ID:RRTihzfj0やっぱり今はないようですか
板にもこれからはインターネットの時代と書いていますし、提供する企業団体があってもおかしくないと思ってたんですけど
0923192.168.0.774
2015/12/08(火) 10:34:56.36ID:y5G8YHps0お願いします
ヤフー口コミに事実と違う事を実名で書き込みされました
そちらには削除依頼を出して"こちらのコメントは削除されたか
一時表示されない状態になってます"
となり、そこでは表示されなくなりました
しかし、グーグルで検索をかけると候補の上位に出てきて内容が読めてしまいます
グーグルの"古いコンテンツの削除"で書き込みされたURLを入力し
リクエスト受け付けられましたが"ステータス"が"保留"になってます
これが完全に削除されるのには時間かかるのでしょうか?
他にも削除する方法はありますか?
0924192.168.0.774
2015/12/09(水) 09:05:40.29ID:Nj2xlZWa0googleに問い合わせるかネットに強い弁護士に相談
弁護士経由なら書き込んだ相手から慰謝料も取れるかもね
0925192.168.0.774
2015/12/09(水) 09:09:01.67ID:Nj2xlZWa0国家権力を使って削除してくれるでしょう
0926192.168.0.774
2015/12/09(水) 17:59:35.30ID:Jcxx4quV0Twitter本スレってないんですかね
どういう状況で料金発生するのか詳しく聞きたくて
広告はじめるを押したらTwitter広告ページが使えるようになったのだけど
この状態って料金発生するのかどうか
0927192.168.0.774
2015/12/09(水) 19:44:59.82ID:Jcxx4quV00928192.168.0.774
2015/12/09(水) 20:25:16.92ID:L+3UDrW/00929923
2015/12/09(水) 21:25:25.31ID:dgruAgGX0アドバイスありがとうございます
まだ実害は出てないので書き込みした相手を探すのは無理そうですが
警察に相談してみようと思います
0930192.168.0.774
2015/12/11(金) 09:27:37.18ID:Q2puRykF0制限とかいい方法はありませんか?
0931192.168.0.774
2015/12/11(金) 09:49:24.61ID:7BU+vu++00932192.168.0.774
2015/12/12(土) 01:12:35.62ID:6ZGzhlIq00933192.168.0.774
2015/12/12(土) 22:09:22.97ID:E/TyodzZ00934192.168.0.774
2015/12/12(土) 22:13:46.39ID:E/TyodzZ02ちゃんのあるスレでよくカキコしてるんですが、そこから本名など特定されたりしますか?
ちなみに浪人は買って本名で登録してあります。そこのスレ住民も知っています
よろしくお願いします。
0935192.168.0.774
2015/12/13(日) 21:37:28.61ID:JiQ+FyJ50一度漏洩した事もあるし支払い方法を変えた方が良い
0936名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:50:52.68ID:jz7Xbkz60有難うございます。支払方法を変えるといってもすでに一年分支払い終了しています。
バカのりって言われたのでドキッっとしたのです。なぜなら自分の名前が入っていたのです。
2ちゃんで馬鹿のりっていう軍団みたいなのがあるようなのですが、たまたまそれらの軍団と思ったのでしょうかね?
ちょっと疑問に思ったものですから。数名に言われています。単なる偶然でしょうかね?
0937192.168.0.774
2015/12/18(金) 19:54:48.84ID:F9l1xDHG0http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_vista-networking/vpn/bf34ba23-ecc2-41f2-915a-5cc3efbd441c?auth=1
と同じ症状が出て困ってます。
たぶんWindows Update後のシステムの不具合だと思うのですが、学校への
PPTP接続のVPNをネットワークのセットアップから何度設定しても勝手に
ダイヤルアップ接続に分類されてしまいます。
プロパディにVPNの文字がどこにも見当たりません。
正常時に設定済みのVPNもダイヤルアップに分類されており接続できなくなっています。
同時に入れてるLinuxの方からはVPNを繋げるので回線のせいではないようです。
システムの復元は削除済みで使えません。
なにかを再インストールするかフリーのVPNソフトかで解決できないでしょうか?
0938937
2015/12/18(金) 19:56:13.81ID:F9l1xDHG00939192.168.0.774
2015/12/18(金) 21:04:40.70ID:h6ufGomO00940937
2015/12/18(金) 23:08:39.87ID:F9l1xDHG00941192.168.0.774
2015/12/19(土) 00:07:19.10ID:LVWhLvFG0Wi-Fi確かに繋がっており電波も四本たっているのですが、
どなたか教えてください
0942192.168.0.774
2015/12/19(土) 06:35:58.34ID:tZCKkvmy00943192.168.0.774
2015/12/19(土) 16:31:59.09ID:5Bp+yx8D0無線Lan内の不明なデバイスが、上6文字はアップルみたいなんだけどiphoneなのかmacbookなのかとか判別可能?
0944192.168.0.774
2015/12/22(火) 22:50:53.55ID:ZChTpThT01ヶ月前まではアップロードできましたが最近できなくなりました。
他の人は普通にできているようなのですが私だけできません。
スマホからも家のインターネットからもアップロードできなくなっています。
リンクを貼っておきますのでどなたか
知ってる方がいらっしゃったらご教示お願いします。
http://fast-uploader.com
0945192.168.0.774
2015/12/22(火) 23:07:49.22ID:0T1Xehob0環境がわからんからアレだがうちのPCからは普通にうpできる
とりあえず>>2試せば?
0946944
2015/12/22(火) 23:50:35.32ID:ZChTpThT0というよりスマホからもアップロードできないのでご相談させて頂いた次第です。
PCからできないならスマホからと考えていましたが、そのスマホが使えないのが問題です。
環境は以下の通りです。
【使用OS】Windows7とAndroide(スマホ)
【使用ブラウザ名】Firefox, IE, Chromeの全部
【回線名】光
【問題点・エラー表示の内容】 >>944
よろしくお願いします。
0947192.168.0.774
2015/12/24(木) 16:55:37.16ID:lDr91ovm0http://apboc.net/photo/E1JQZjdd
0948192.168.0.774
2015/12/25(金) 07:43:04.88ID:Ryd0culs0ここへリダイレクトされてる
http://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=xXN8VpmSC4Wg8weynYroDg
0949192.168.0.774
2015/12/28(月) 03:04:29.27ID:Yo29RVlN0>モデム、ルータ、ハブ以外はすべて再起動掛けました。
>>2に書いてあるだろ、まずは全部再起動しろ
不精するな、1分くらいコンセント抜いておけ
その上で、PCもスマホも駄目って事はルータや回線、プロバイダサーバーの問題と思われる
無線で繋いでいるなら有線で繋げ
ハブをかましているならハブの問題も考えられる
ケーブルに問題がある可能性もある
ルータなども再起動だけじゃなくて初期化⇒再設定をすれば直るかもしれない
0950192.168.0.774
2015/12/29(火) 05:45:53.20ID:54mk7Owg00951192.168.0.774
2015/12/29(火) 23:40:40.44ID:bi8lA9ih0ありうる原因を教えてください。(調べて色々やってみたけど効果はありませんでした。)
【使用OS】windows10
【使用ブラウザ名】google chorome (IE,Microsoft Edgeでも遅かった)
【回線名】
【接続機器名】NTT PR-400KI ⇒ Aterm WG300HP ⇒ PC
【問題点・エラー表示の内容】全体的にネットの速度が遅くなった
【関係有りそうな出来事】ポート解放を試みて設定をいろいろいじった⇒治すと一度改善したが、またしばらくして戻った
【解決のために自分でためしたこと】 ルーターのコンセントを抜く、ファームウェア更新、IP自動取得に設定を戻す
0952192.168.0.774
2015/12/30(水) 09:39:56.35ID:+pU4snO/00953192.168.0.774
2015/12/30(水) 15:06:48.39ID:v/EZ02JEO【使用OS】windows7
【使用ブラウザ名】SRware iron (Chrome系)
【回線名】 パナソニック MVNO
【接続機器名】 l03-d(USB無線通信端末)
【問題点・エラー表示の内容】
ネットに接続できなくなった
機器を認識はしているが接続ソフトの動作がおかしい
【関係有りそうな出来事】
Windowsupdateによる大量更新
(数か月ぶりに立ち上げたノートパソコンのため)
別のデスクトップでは同じ機器で問題なくインターネットができる
【解決のために自分でためしたこと】
ドライバやソフトの再インストール、flashとJavaの更新
システム復元はやろうとしたがエラーになってできなかった
0954追記
2015/12/30(水) 15:16:49.87ID:v/EZ02JEO今朝電源をつけて更新が完了すると繋がらなくなっていました
0955192.168.0.774
2015/12/30(水) 16:43:03.92ID:BZmVf/tb00956953
2015/12/30(水) 22:23:23.07ID:v/EZ02JEOflashplayerを古いバージョンに戻したら起動しました
更新されたflashplayerに接続機器のソフトが対応していなかった様子
0957192.168.0.774
2015/12/31(木) 12:14:09.79ID:fY6HvNtl0XPはもはやサポート外なのでWin7以降にすればいい
0958192.168.0.774
2015/12/31(木) 21:56:03.43ID:OEtIE/xV0SKFU's pr0xyというソフトをダウンロードしたのですが解凍してみると拡張子がELFという形式で初めて見るのですがこれを起動させられるフリーソフトはありますか?グーグル先生に聞いてみてもほとんどヒットしなかったので困っております
ウィンドウズ7の64bitです。
0959192.168.0.774
2016/01/01(金) 13:03:21.03ID:OokmfDMb0まずは「SKFU's pr0xy 使い方」でググれ
0960192.168.0.774
2016/01/02(土) 09:39:04.05ID:QaIbgQKr0動画1てのだけあって、2がないです
何故でしょうか?
0961192.168.0.774
2016/01/02(土) 10:09:22.98ID:Tb7cAhg100962192.168.0.774
2016/01/02(土) 17:43:17.29ID:gGB4ENRW0有線LAN接続に関しては特に設定をいじってないので初期のデフォルトのままだと思うんです
この状態のときは他の家族の無線LANから自分のPCの中身のドキュメントフォルダとかが見えるということはないですよね?
ネットワーク上のフォルダ共有というのは無線LANで接続したPC同士の話しなんですよね?
仮に有線LANで接続したPCも他のネットワーク上のPCとフォルダ共有できるとしても実際に共有する際は
相互のPC間でデータを共有するか否かの確認が必要なんですよね?
0963192.168.0.774
2016/01/02(土) 18:49:50.29ID:HjXdRtUV00964192.168.0.774
2016/01/02(土) 21:40:35.09ID:gGB4ENRW0ということは共有フォルダの設定を無効にしておけば他のPCからは自分のフォルダを見られることはないってことですかね
0965192.168.0.774
2016/01/03(日) 09:44:28.18ID:YateqlBF00966192.168.0.774
2016/01/04(月) 00:45:09.60ID:ZkqPuNgg0現在jcomでテレビ、ネット、固定電話のサービスに加入していて、携帯はドコモのスマホです。
2月でドコモの2年縛りがとけるので、少しでも節約するため格安simに乗り換えたいと思い、家のネットも含めて全てのプランを見直したいのですが、どこで相談したら良いでしょうか。
2chであればどこの板なのか、それか実際相談するならば電気屋などでいいのか?
何でググッたら良いかも思いつかず…
キーワードだけでも教えていただけたら幸いです。
0967192.168.0.774
2016/01/04(月) 23:56:23.22ID:wvl6UkPh0自分で一つ一つ調べれ
0968192.168.0.774
2016/01/05(火) 07:44:07.67ID:adiL3woY0格安SIMでPCもネットするの?WindowsUpdateもままならないよ
0969192.168.0.774
2016/01/05(火) 18:54:53.08ID:2Lu5x0of0全部に対応している板は無いが、
全部のサービスをまとめるという状況であればプロバイダ板しかない
でもまとめても必ずしも安くなる訳じゃないから注意(特に一人暮らしの奴)
ネット+固定電話ならプロバイダ板
テレビは地デジ、ケーブルTV、ネットTVなど何のサービスを使うのかで変わる
格安simはスマートフォン板
でも値段だけでまとめると解約や乗換えが面倒になるから何でもかんでもまとめるのは止めた方がいい
光回線+光電話、地デジ(無料だし犬HKには払わん)、格安simに分けるのが一番無難
ネットはコラボにしちゃうと遅い場合に乗り換えが面倒なので基本フレッツ推奨
0970966
2016/01/10(日) 23:47:08.86ID:tgJvS4TB0みなさんレスありがとうございます。
返事遅くなりすみません。
>>967
自分で調べようにもどこでどう調べたらよいのかテンパってました。ご意見ありがとうございます。
>>968
格安simはスマホだけの利用のつもりですが、家のネットとセットでお得とかプランを見かけるのでそちらの方がトータルで安くなるかなと思った次第です。
>>969
まとめたらお得という考えばかりで次の乗り換えの事まで頭になかったです。
丁寧な誘導とおすすめプランもありがとうございます。参考にして調べてみたいと思います!ありがとうございました。
0971192.168.0.774
2016/01/11(月) 00:25:57.47ID:YCWUhO+60二日半しか動かしてねーのにもう十五マソ稼いでらwww
世界中で5000万人以上が使ってるのシリーズなのも納得ちゃ〜納得だわな
100名限定であと70人くらいか
早く買っとけよおまえら
もう二度と手に入らねープレミア製品だかんな
エロ動画見ながら日給七マソとかウケるwwww
0972192.168.0.774
2016/01/14(木) 07:33:50.96ID:kuZpQbql00973192.168.0.774
2016/01/15(金) 05:01:15.79ID:k0ntAVU600974192.168.0.774
2016/01/15(金) 09:53:48.88ID:1gfr/0lL00975192.168.0.774
2016/01/16(土) 02:56:29.14ID:je0rV16V00976192.168.0.774
2016/01/16(土) 17:04:49.29ID:NolOE/XK00977192.168.0.774
2016/01/18(月) 06:12:01.89ID:4fQpDYNz0次の質問者さんどうぞ!
0978192.168.0.774
2016/01/18(月) 09:43:21.28ID:IrYSjjnh0あったんですが、なぜなくなったんですか。
あそこってテレックスの交換局だったんですか?
0979192.168.0.774
2016/01/18(月) 18:16:57.96ID:qxRAgN/L009804線式1回線おやじ
2016/01/19(火) 09:00:47.14ID:4gvw6fBp0なぜ固定電話は話し中にならないんですか?
0981192.168.0.774
2016/01/19(火) 09:31:05.67ID:ALgM8Scy0一つの回線の中でダブらないように棲み分けしているから。
と説明されるのが一般ですが、図解でもしてもらわないと、
われわれどしろうとにはイメージできないですよね。
09824線式1回線おやじ
2016/01/19(火) 09:41:32.98ID:4gvw6fBp0音声信号(アナログ)---低帯域
符号信号(ディジタルデータ)---高帯域
周波数分割
0983192.168.0.774
2016/01/19(火) 22:41:39.72ID:ylp+djFr0アンテナケーブルは1本だがチャンネルごとに違う周波数の電波が飛んでいるので
1chと2chと3chを録画しながら4chを見たりできるだろう?
つまりはそういう事
0984192.168.0.774
2016/01/21(木) 01:28:53.79ID:yuODVphr0http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1453306961/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。