トップページinternet
1001コメント365KB

【百科事典】ウィキペディア第56版【Wikipedia】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 19:24:00.55ID:k4amXlqa0
     ru‐┐__   ru‐┐ '''ウィキペディア''' (''Wikipedia'') とは、
    .} Ω_{' ⌒´ヾー、.{  みんなで作るフリー[[百科事典]]のこと。
    ´rー゙f(ノノ))))!i.「
      ノ乂k(l゚ ヮ゚ノ'ノ乂  このスレの住人には、
    ´ '   と}i凹{つ   ' '''マターリ'''いくことが求められます。
       fく/{__}〉
       ´ し'ノ     from ウィキペたん

== ローカルルール ==
* このスレの住人には、'''スルー力'''が求められます。
* 利用者叩き、記事叩きと実況は禁止です。←ここ重要
* 利用者名は晒さない。問題編集のURLか記事名推奨。
* 悪質荒らしは2ch運営の「荒らし報告・規制議論板」に通報で。
* >>980以降適当なところで次スレを立てるように。
** 事情により作成できない場合は、その旨お知らせください。
* テンプレで禁止されている事を書きたい場合は、趣味一般板のスレへどうぞ。

== 前スレ ==
【百科事典】ウィキペディア第55版【Wikipedia】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1410087134/
0042192.168.0.7742014/12/21(日) 12:12:11.52ID:irwBQzU50
高速バスの停留所はプロジェクト:バスにより特筆性があるんだったか
0043192.168.0.7742014/12/21(日) 12:55:49.89ID:coDQlLFm0
>>36
みちまんじゃなくてバカネ700だろ
0044192.168.0.7742014/12/21(日) 23:01:08.23ID:irwBQzU50
[[Wikipedia:コメント依頼/「Wikipedia:検証可能性」及び「Wikipedia:信頼できる情報源」に対する理解が欠如しているIPユーザー群]]

コメント依頼は半年も間があいたらクローズした方がいいと思う。
まだ何か言いたい人は、仕切り直し(何が論点として残ったかまとめ直し)て始めてくださいと。
0045192.168.0.7742014/12/21(日) 23:20:03.49ID:irwBQzU50
>>41
細かい単位で出典がないと後の人が編集しにくいというのはあるかと。
自分が編集する準備ができてから、「ここはどの文献でしたか?」と聞いてもいいんだけど、往々にして書いた人がいなくなっていたりするわけで。
0046192.168.0.7742014/12/21(日) 23:21:59.48ID:wEe+mXqk0
>>45
聞く必要はなかろう
あんたが集めた資料を使って補筆をすればいい
急に>>44の話を振ってどうしたのか?何かあったのか
0047192.168.0.7742014/12/21(日) 23:30:21.24ID:irwBQzU50
>>46
既存の文章と切り分けて書きにくく、一部再構成したくなることもあるでしょう。
単純に資料探索の一環でもある。
>>44 は新しい書き込みがその古いコメント依頼にあった。
0048192.168.0.7742014/12/21(日) 23:34:07.10ID:wEe+mXqk0
それは再構築すればいいだろう
なければ無いで裁量は後から編集する側に委ねられているのだから好きにすればいい
だだ分かり切ったことを知らぬ顔で出典なしと除去する人間は醜すぎる
0049192.168.0.7742014/12/21(日) 23:36:54.90ID:wEe+mXqk0
コメント依頼もだが、ノートで最後のコメントから半年経過した議論を自動過去ログ化するBotがあったらいいのにな
0050192.168.0.7742014/12/22(月) 00:02:22.16ID:8BTBEItI0
>親日残滓をきちんと清算できないために解放以後の我が国社会には‘恥知らずにも’羽振り良く生きた人々がとても多かったと

反日とどう違う
0051192.168.0.7742014/12/22(月) 13:56:16.50ID:8BTBEItI0
今日一日回答日だってよ
0052192.168.0.7742014/12/22(月) 18:09:26.09ID:fmSRWIbB0
ちょいとすいませんよみなさん。
数日まえからWikiにアクセスできないでござる。
(他のサイトは普通にみれるでござる。)
たぶんパソコンに問題があるんだろうが、
一応聞きたいのだが、なんかWikiがセキュリティ強化したとか、
プロパイダによってシャットアウトしてるとか、
そういう変更ってあった?
0053192.168.0.7742014/12/22(月) 19:57:49.42ID:GKkGwNrN0
>>49
[[Help:過去ログ#ArchiverBot]]
[[Help:過去ログ#SpBot]]
0054192.168.0.7742014/12/22(月) 20:02:39.56ID:GKkGwNrN0
>>52
ブラウザの名前とバージョンは? あまりに古いブラウザなら使えなくなったかも。 http://security.slashdot.jp/story/14/10/15/0850246/SSL-3.0
心当たりがあれば「Firefox ダウンロード」でググってインストールを。
0055192.168.0.7742014/12/22(月) 21:19:29.71ID:X5HNght70
>>53
全ページを自動検出でしてくれよ
0056192.168.0.7742014/12/22(月) 21:27:27.06ID:hdBEZY1v0
>>54 >>55
いい機会だからFirefox落としたよ。
原因はまだイマイチよくわかんないけど、まあ確かに古いね…

ありがとー。
0057192.168.0.7742014/12/22(月) 21:29:21.29ID:hdBEZY1v0
おっと>>55は違った。すまん。
0058192.168.0.7742014/12/22(月) 23:12:56.31ID:GKkGwNrN0
[[小林源文]]
『ゲンブンマガジンVol.009 』は出典に使えるのかな?
同人誌らしくて、一応古本ではそこそこ流通がある(Amazonマーケットプレイスにあった)ようだけど、図書館所蔵はないようだ。
0059192.168.0.7742014/12/22(月) 23:14:24.72ID:GKkGwNrN0
著者自身についての記述だから、入手可能性さえ確保されれば使用可能だとは思う。
いっそブログにでも書いていてくれれば。
0060192.168.0.7742014/12/23(火) 19:15:48.43ID:ZyVQKncQ0
[[イステル混沌な地域]]

Ister Chaos をこう訳すのか
これが定訳ならしょうがないけd
0061192.168.0.7742014/12/23(火) 19:37:01.89ID:kH/9Zz6Q0
時々無理に日本語化して意味不明だったり、
逆にカタカナにすらできずに英語のママだったりする
困った記事名あるね。
0062192.168.0.7742014/12/24(水) 18:15:01.58ID:50nP/0Y80
>>55
全ページ自動過去ログ化対象にするのは、ボットよりも合意形成の問題。
ボットのほうは、テンプレートがないときに適当なデフォルト設定するだけだから簡単だろう。
0063192.168.0.7742014/12/25(木) 07:37:26.99ID:VdAH27M80
>>60 せめてChaosをどう日本語で当てるのかだけ、統一して欲しい。

火星のカオス地形(混沌な地域)
* [[アラム・カオス]] (Aram Chaos)
* [[アトランティス混沌な地域]] (Atlantis Chaos)
* [[イアニ・カオス]] (Iani Chaos)
* [[イステル混沌な地域]] (Ister Chaos)
0064192.168.0.7742014/12/25(木) 17:34:04.54ID:lfpjCtOm0
[[Wikipedia:合意形成]]

提案者以外に意見がつかなかった場合の自動失効が制定と同時に発効
0065192.168.0.7742014/12/25(木) 17:53:52.97ID:TiFszIIh0
>>64
おいおいおい、井戸端にそんなこと書いてないぞ
こりゃリバートせにゃアカンでしょ

ところで「制定と同時に発効」ってどれのこと?
0066192.168.0.7742014/12/25(木) 18:30:18.16ID:lX8UutoI0
提案すらされてないから発効してない
0067192.168.0.7742014/12/25(木) 20:34:16.36ID:ZgqJaHtq0
やっぱりヤッパリなが戻したな
0068192.168.0.7742014/12/26(金) 17:32:56.91ID:osXFRH340
https://twitter.com/aokomoriuta/status/548123114643537920 今更これに気づいた #jawp 結論でなかったのか・・・ / Wikipedia:コメント依頼/利用者サブページの下書きの記事化

技術的に開発中って井戸端であったような
0069192.168.0.7742014/12/27(土) 22:01:58.19ID:utsUx5k20
[[Category:出典皆無な存命人物記事/2013年]]

去年の要出典はそろそろクリアしていきましょう
0070192.168.0.7742014/12/28(日) 00:17:26.32ID:lfdn4IJs0
趣味板落ちてるよ
0071192.168.0.7742014/12/28(日) 00:21:19.86ID:yoygtzy00
早く拾って
0072192.168.0.7742014/12/28(日) 01:02:10.97ID:GcFcSYjn0
>>70
バカネが暴れすぎてついに管理者がキレたかな
0073192.168.0.7742014/12/28(日) 03:23:38.99ID:cCxSyFEG0
>>70
復旧済
0074192.168.0.7742014/12/28(日) 17:30:19.68ID:y36/21pU0
[[特別:投稿記録/Asaklira]]

ブロックされたがってるように見える
0075192.168.0.7742014/12/28(日) 17:30:58.31ID:y36/21pU0
[[特別:投稿記録/Asaklira]]

利用者ページ、会話ページとこの編集内容
ブロックされたがってるように見える
0076192.168.0.7742014/12/28(日) 18:05:09.15ID:zs4TfUAe0
2014年のウィキペディア日本語版10大ニュース

#1 投稿ブロックの方針変わる
#2 [[ワールドメイト]][[深見東州]]関連宗教戦争の激化
#3 V悪、Hmanにコメント依頼を提出され逃げる
#4 Shigeru-a24がブロック賛成票歴代2位の結果で3年ブロック
#5 みしまるもも・頭痛の抗争激化
#6 便所が下書きパクリ事件などで、無期限ブロック
#7 Dr jimmyが削除者立候補するも1票差で落選
#8 頭痛は無期限ブロックで追放
#9 みしまるもも逆転で無期限ブロック回避
#10 おニャン子クラブ関係の削除依頼で、鈴虫の前にニコパチ全面完全敗北

・私怨と思われるものは除去。
0077192.168.0.7742014/12/28(日) 18:29:46.02ID:zs4TfUAe0
但し、10番目の「鈴虫の前にニコパチ全面完全敗北 」というのは
10大ニュースに入るほどの事ではない(私怨かもしれない)ので、代わりに
「MaximusM4の管理者解任すべきの声が多数に」
「山田教授の解任依頼で、Hman鈴虫全面完全敗北」
のどちらかを入れてもいいと思う。
※趣味版では10大ニュースに私怨を入れたものが出回ってるので注意。
0078192.168.0.7742014/12/29(月) 02:10:30.32ID:OnpGrcsq0
>>77
十大且つ重大のニュースにして欲しい。
十台や十代のニュースにはするなよ。
0079192.168.0.7742014/12/29(月) 15:04:54.86ID:PTOt3OLH0
たびたび問題になっている管理者MaximusM4によるソックパペット冤罪事件が発生
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Ryumonsan%E3%80%81Watanabebashi

冤罪を受けた側が証拠を提示しろと言っても話をはぐらかし対話拒否。
推定だけ手ソックパペットに持ち込んで、自分と意見が合わない住人を排除しようとしている。
援軍求む!!逆に管理者MaximusM4を冤罪疑惑と管理者失格でアカウント剥奪したい。
これまで何人もの善良なユーザが、こいつの思い込みで排除されている。
0080192.168.0.7742014/12/29(月) 21:05:54.28ID:TloRai8f0
趣味版では>>76のリストに私怨Pastern叩きを入れた10大ニュース(http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1419716349/237など)が出回ってるので注意。
0081192.168.0.7742014/12/29(月) 21:46:18.60ID:Y39lhkCz0
コピペはNG登録してるから「注意」って言われても
0082192.168.0.7742014/12/29(月) 22:22:47.71ID:TyjBQFWw0
          ___
          |    |
          |  V |
          | 悪 |
          | 之 |
       ,,,.   | 墓 | ,'"';,
     、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
      ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
      ‖  `i二二二!´ ‖
      昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
     | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
     |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
     |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
  ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
    |  |:::  |: :    : : |::   |  |
    |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
  _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|__|_
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l nigerundesuka?
0083192.168.0.7742014/12/30(火) 10:34:38.70ID:p9KL5Hx20
[[利用者‐会話:Musitation]]

物分りのいい反応に見えるが
利用者ページはどう見てもおちょくるのが目的のアカウントなんだよなあ
0084192.168.0.7742014/12/30(火) 10:35:07.66ID:p9KL5Hx20
[[利用者‐会話:Musitation]]

物分りのいい反応に見えるが
利用者ページはどう見てもおちょくるのが目的のアカウントなんだよなあ
0085192.168.0.7742014/12/30(火) 18:09:10.93ID:fclL2dQ60
>>76 >>80
#5 8 9はまとめて一つだろう。

#1 投稿ブロックの方針変わる
#2 [[ワールドメイト]][[深見東州]]関連宗教戦争の激化
#3 V悪、Hmanにコメント依頼を提出され逃げる
#4 Shigeru-a24がブロック賛成票歴代2位の結果で3年ブロック
#5 みしまるもも・頭痛の抗争激化、頭痛の無期限ブロックでるももブロック回避の大逆転勝利
#6 便所が下書きパクリ事件などで、無期限ブロック
#7 Dr jimmyが削除者立候補するも1票差で落選
#8 Naitou1980逃亡も前例化できず模倣が横行
#9 独立記事の目安、未だガイドライン化できず
#10 管理者退任6人、就任2人で51人に。選任・解任とも改善の見通しは遠い

>>77
山田教授の方は50%で留任というアホ規定に救われただけだし、システム面の問題かな。
それに加えて直前の案件がしょぼいからそりゃないよってのと、肩書き信仰しちゃう
日本語版のだめなとこって面もあるから微妙。
0086192.168.0.7742014/12/30(火) 19:26:58.31ID:EUSdZj980
>>85
>山田教授の方は50%で留任というアホ規定に救われただけだし、システム面の問題かな。
まだそんなこと言ってるし。仮に60%になったとしたら60%なりの留任票が入るだけ。
0087192.168.0.7742014/12/30(火) 19:48:45.06ID:C35bOm880
>>85
#10は要るかもしれないが#9はガイドライン化してからでいいと思う。
0088192.168.0.7742014/12/30(火) 22:40:32.19ID:7KQq4dLH0
>>86
その理屈だと、50%なら50%なりの解任票(信任票)が入ることになる。
つまり、選任からして%規定が無意味だ。
0089192.168.0.7742014/12/31(水) 05:30:27.56ID:KHkix6HL0
今、スロバキア語版とロシア語版のwikipediaのロゴマークがかわいらしい件について。
スロバキアはよくわからんが、ロシアがはっちゃけてるのちょっと意外。
スラヴ的なお祭りか何か?
0090192.168.0.7742014/12/31(水) 07:14:26.97ID:0TTjWMTj0
>>88
イミフ。少数派はもう搾り出すものはないってことだよ。
山田の解任賛成者はもうこれ以上いない。
今回の落選者の信任賛成者はもうこれ以上いない。ってこと
0091192.168.0.7742014/12/31(水) 08:37:01.57ID:MA5jFm9S0
>>90
意味不明なのはそっちだろ。賛成にしろ反対にしろ、一方だけが限界で、
他方がまだまだ追加できるなんて前提が成り立つわけがない。
0092192.168.0.7742014/12/31(水) 10:23:06.28ID:r+HpC6ki0
ikedat76さんがウィキブレイクに入ってからもう3ヶ月
今年このまま終わってしまうと寂しいですね
0093192.168.0.7742014/12/31(水) 10:33:10.27ID:qaysnRzv0
>>92
ikedatならこの間どっかに沸いてなかったか?
0094192.168.0.7742014/12/31(水) 10:44:19.79ID:c8dKQWPW0
>>93
そいつは池脱兎の自演。相手してほしいんだよ。
0095192.168.0.7742014/12/31(水) 17:33:47.27ID:0TTjWMTj0
>>91
あほかw じゃあ、さっさと解任票動員しろよ。山田信任しちゃったじゃないかw
0096192.168.0.7742014/12/31(水) 18:56:28.38ID:r+HpC6ki0
「○年出典が無かったため」の大量除去が流行ってますね
0097192.168.0.7742015/01/01(木) 15:48:50.48ID:ZbcCnQw00
>>87
ガイドライン化提案が今のところ賛成オンリーだから近い内にガイドライン化しそう
0098192.168.0.7742015/01/01(木) 18:56:37.36ID:edUn7X0+0
[[特別:投稿記録/海ボチャン]]
バカのくせに知らないことに手を出す腐れ自警
0099192.168.0.7742015/01/01(木) 20:48:10.57ID:jroYgiyZ0
>>97
年末だから見逃した
もう一度告知から
0100192.168.0.7742015/01/02(金) 20:41:00.52ID:/rHs8k7b0
[[ノート:本能寺の変]]

会話ページでなくノートで議論してほしい。
2者だと(仮に一方が全面的に正しくても)こじれたら解決は難しいから、早めに第三者に来てもらった方が。
0101192.168.0.7742015/01/02(金) 20:42:42.45ID:/rHs8k7b0
[[Wikipedia:議論が盛んなノート]]は会話ページが入ってないな。
これも編集が多いときは要注意だと思うが。
0102192.168.0.7742015/01/02(金) 21:47:19.79ID:H2EOMGZX0
会話ページのレスキューって必要?
0103192.168.0.7742015/01/02(金) 22:24:07.58ID:/rHs8k7b0
>>102
>>100 のように、内容的にも意見を聞くべき人的にも記事ノートの方がいいんじゃないかという案件が会話ページで続いていることがあるので。
0104ハツモウデ2015/01/04(日) 04:03:11.20ID:hAh1w+sPO
長くなりますが申し訳ありません。
こんにちは。初めまして。wikipedia編集超初心者のネットオンチの者です。まだ右も左もわからない状態です。
まだ自ら新記事は作成していなく、記事で誤字脱字や言葉が変な部分を直すくらいで、主に舞台役者や舞台について編集していて、書いてない過去舞台を追加する〜などからやってます。

しかし昔の履歴などを見ていて、うっかり過去のページを編集してしまうことが5〜6回ほど続きました。

これは本当に100%私の落ち度で、過去のページだと警告がちゃんと出てくれてるのにも関わらず、それを何度も見逃した、最新ページと思い込んでやってしまった私が悪いです。

過去のページを編集してしまい、うっかり記事を大量削除(そのあとの編集オールリセットで、−5000くらいになったり。)
してしまい、でも必ずたった今編集した履歴を見るので、もちろんすぐにミスに気づきあわてて直しました。元の状態に。
初心者とはいえ、うっかり過去ページを編集してしまい、記事の大量削除を数回など、全部すぐに直したといえど最低なミスです。

そんなことが続いてしまったら、メッセージがきました。メッセージとか会話とかできるだなんて知りませんでした。

テスト投稿はやめろ。テストは荒らしだ!という、常連さん?からの怒りのメッセージでした。

もちろんテストなどしたつもりはありませんが、はたから見たら、大量削除しておいて、それをすぐ自らまた元に戻すなど、テストに見えたからもしれません。

まだ会話のやりかたを覚えてはいませんが、
間違えましたと言ったところで、そんな何回も間違えるわけないだろ!と思われ、言い訳にしかみられないでしょうし、相手もかなりこわい書き方でしたので、言い合いになるの目にみえてます。そして何よりこわいんで、
このメッセージはスルーしてもいいのでしょうか?

そして、私がwikiの編集始めたことを友人にも言っていて、私の利用者名(アカウント名?)までいろんな友人に言ってしまってるんで(○○の舞台編集してみたの!見てみて!と、めちゃ話してしまったり)、

だから、テストするな!荒らし投稿だ!と、私がめちゃ怒られてる会話ページを、友人に何より見られたくありません!
見られてしまい、どんなに否定しても、故意に荒らしをしてる奴と勘違いされても最悪ですし。

でもよく見たら会話ページって編集できることに気づき、相手(常連さんでしょう)の私への怒りメッセージを編集して消して白紙にしてしまってもかまわないのでしょうか?
これはいけない行為ですか?
おしえてください。


ただ相手の方は、全く別の利用者名(リンクつけて)を出し、これもおまえなのわかってる!大量編集の荒らしかたと舞台系編集が同じ!多重アカウント不正使用すんな!と。
でもこれは、まったくの濡れ衣なんです。

その出されてきたアカウントは私ではないんです。見たら確かにその方の編集は、私が編集している項目といくつもかぶりまくりでしたが。ただ偶然同じ趣味な方なだけだと思います。

編集ミスは私のミスですが、他の方と同一と決めつけて文句、こんなこわい方なので、とてもメッセージ返せません。喧嘩になってしまうのが目に見えてて。

その同一と疑われたアカウントの方はもう2年は編集しにきてないようですが、その方にも迷惑ですし(どうやらその私と疑われたアカウントにも同じメッセージしてたようです)、

文句言われた私の会話ページ、返事を出さずにスルーし、文句部分のとこのみ編集で全削除し、白紙にしてかまいませんか?違反ですか?
どなたかおしえてください。

グダグダとしつこく長くなって申し訳ありせん。
0105192.168.0.7742015/01/04(日) 12:05:06.35ID:qugPmFbu0
>>104
1) もらったメッセージの下に、そういう内容(初心者なので気づかずやってしまった、ごめんなさい、今後はプレビューと差分を見て気を付ける)の返事を書いてください。
2) 心当たりがない部分にはないとだけ短く返事する。

1) と 2) は混ぜて書くと口答えに見えるので、切り分けるようにしてください。
0106192.168.0.7742015/01/04(日) 12:54:03.79ID:qT/3LaQV0
>>104
とりあえずその会話ページに来た人の名前をさらしてみてはどうでしょうか?
0107ハツモウデ2015/01/04(日) 15:49:18.99ID:hAh1w+sPO
>>104の者です。
すみません。返事いただいたのですが、

私の書き方か悪かったため、
私が聞きたい質問内容がわかりにくかったようで、再度書かせていただきます。

編集をミスり、かなりこわい文句メッセージが来てしまいました。
理由は
>>104です。

そして聞きたい質問内容はといいますと↓

文句言われてしまった私の会話ページですが、返事をしたら余計こじれそうな場合、返事を出さずにスルーし、
文句部分のとこのみ編集で全削除し、白紙にしてかまいませんか?(初めて登録した時に来てたらしい、ようこそ!というメッセージのほうは消しません)
会話ページの文句部分のみを消す、これは、やったらいけない違反行為でしょうか?
やってもかまわないものですか?
どなたかおしえてください。

↑この質問、わかる方いらっしゃいますか?お願いいたします。

>>104の理由から、どうしても文句言われてしまったとこを早く消したいので。

消したりしないで、文句にもちゃんと返事を書きなさいというのは一番ごもっともですが、
まだ返事の出しかたも把握できてない現在、
申し訳ないですが今現在はそれは省かせていただき、
この質問でお願いいたします。

>>105
返事の書き方ありがとうございます。まだどうやったら相手に返事ができるのかとか返事のやりかたとか一切知らないんで、メッセージのやりとりとかこれからどんどん勉強したいと思います。その時の参考になります。ありがとうございます。
さすがにこの余計こじれそうなこわいひとには返す勇気ありませんが。

>>106
いや。そんなこと無理です。私が2ちゃんねるに晒して書いたと知られたら、さらに恐ろしいんで。すみません。
0108192.168.0.7742015/01/04(日) 16:24:40.27ID:2TuqHlO30
>>107
「やったらいけない行為」だと思っておいてください。
よっぽどろくでもない話であれば消していい場合もありますが、
ろくでもないかどうかというのを始めたばかりで判断するのは無理です。
時間がたっても割と無理です。

返事をしないで編集を続けるのもだいたい問題視されます。
0109192.168.0.7742015/01/04(日) 16:28:39.49ID:fAryoJ+H0
会話ページへの指摘がまともならば
無視すれば対話拒否と見なされ、遠からずブロックの可能性高し
会話ページ消去は悪質な対話拒否と見なされ、さらにブロックへの近道

きちんと謝ること謝りなさい
対話する姿勢があり、同じことを繰り返さないのであれば、
今後は注意してくださいねーで終わる
0110192.168.0.7742015/01/04(日) 16:41:08.95ID:HazJY+il0
>>107
他の人も書いてますけど、消すとあなたが以前にした「テスト投稿に見える編集」が
悪意のある荒らし行為であると捉えられるでしょう。

つまり、警告を除去すると「警告とかうるせーんだよ、馬鹿」というメッセージを送ることになります。
あなたはソックパペットを使った荒らし野郎とレッテルを貼られるのがオチです。

頑張って、丁寧に事情を説明しましょう。
0111192.168.0.7742015/01/04(日) 18:34:34.48ID:6wopXCY80
[[特別:投稿記録/ジャコウネズミ]]
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?&;diff=prev&oldid=54001964
公式サイトさえ正確に理解できないレベルのバカはタヒねばいいのに

[[池内沙織]]
>自サイトのプロフィールでは「党員作家」を名乗る。

http://saori-ikeuchi.com/profile/
さおりん本人が作家を名乗ってるわけじゃなく、小林多喜二を形容している修飾句じゃんバカ
0112ハツモウデ2015/01/04(日) 23:02:53.41ID:hAh1w+sPO
>>104
です。皆様返事ありがとうございます。

そうですか。やっぱり文句(一部濡れ衣)とはいえ、会話メッセージの編集削除はやっていけないのですね。

いけないことなら、なんで会話ページが編集できるようになっちゃってるんでしょうね。自分の会話ページだけ編集できるならまだしも、赤の他人が赤の他人の会話ページを自由に編集できるみたいになってますしね。よく見たら。だめなことなのになんでできちゃうんでしょうね?
まあそれこそわけわからないメッセージの場合かな。

利用者同士で会話(メッセージ)ができるなんて初めて知ったばかりの私として、
来た返事への返事のやりかたが今現在も説明見てもさっぱりわからずでして(ネットオンチなんです)、

このまままた、気になる誤字記事の編集とかまた続けてしまったら、
こちらがやりかたまだわからずメッセージやりたいけどまだできてないだけとは向こうはわからないため、完全にメッセージ無視して、新たに編集続けてると思われそうですね。
初心者にはむずかしすぎますね。wiki。

何日かかるかわかりませんが、メッセージのやりかた把握できたら、(その間ずっと無視してると思われてるでしょうが) 返したいと思います。
わからない間は新たな記事編集もしないほうが正解ですよね。

さすがにここで簡単なわかりやすい説明で、会話メッセージのやりかたをひとに聞いたら失礼ですしね。


私のミスへの文句はともかく、別の方と同一。悪質な多重アカウント使い分けと濡れ衣きせられてるメッセージがずっとあるままなのは、本当に同一だといろんなひとに勘違いされそうでつらいですが。

では初心者で、わからないことや編集ミスが多すぎな馬鹿ではありますが、なんとか少しずつ覚えていってこれからもwiki頑張ります。ありがとうございました。
0113192.168.0.7742015/01/04(日) 23:15:29.22ID:HazJY+il0
>>112
記事はいじらん方がいいね。
「俺の警告無視しやがってー!!ムキー!」ってなるの少なからずいるからね。

会話ページの返信はそんな難しくないよ。
記事と一緒で「編集」のとこポチッと押して、相手の文章の後ろに、自分のコメント書けばいいだけ。署名だけ忘れずに。
心配ならプレビューすればいいだけだよ。プレビューで見たときに相手の文章消してたりしたらやり直せば問題なし。

プレビュー大事、これは記事いじるときもね。
0114ハツモウデ2015/01/04(日) 23:49:32.99ID:hAh1w+sPO
>>113
わざわざメッセージのやりかたまで
ありがとうございました。
自分の会話のとこに、相手の文の下に書くだけで、それだけで相手のとこにもちゃんと届くんですね。
署名…。はもいちどやりかた勉強します。
これをしないと、ただ会話ページに文字を書いて編集しただけになってしまい、相手にはメッセージ届かないのですね?

プレビューは実は毎回やってるんです。
もちろんミス編集時もプレビューしたのに、自分が直したとこだけ間違えてないかを確認して、よし!間違えてない!と編集やってしまい、その後すぐ履歴見たら、大量削除数字で、やばい!これ過去記事を編集してた!そういや今私履歴を見てたんだ!
とやってから気づいたアホです。

なんでプレビュー時点で気づかないのかバカですよね。プレビューに過去記事だと警告出てたのにそれを見逃すなんて。
しかも連続ではないとはいえ数回も同じことやるなんて。

会話メッセージも、もし間違えたら、いくら直したといえ、メッセージのテストをしてるとか思われてしまいそうですが、

頑張ります。わかるまで新たな記事編集は我慢します。
新たな記事編集してなきゃ、まだあれから来てないだけで、メッセージを無視していると勘違いはされないとは思うんで。

長文書き込み数回も申し訳ありませんでした。
それなのに皆様丁寧にどうもありがとうございました!m(__)m
0115192.168.0.7742015/01/04(日) 23:59:18.79ID:zSvm4Hqc0
僕もうっかり過去記事を編集してしまい、
すぐにミスったのに気付き
30秒後くらいには即編集前の状態に直したことがある

そしたら
「テスト投稿確認した。あなたのやったことは荒らしです!
記事でのテストは荒らしです!」
と言われたことあり。

テストじゃねえ!ミスしちまったから即前の状態に戻しただけだ!!!
と言いたかったが同じく怖くて無視しちまった

編集ミスった時って、
そのまま放置して元の状態に戻さなかったら荒らしだけどさ、
元の状態に即戻しても、テスト荒らし言われるよな

編集ミスは、ミスを直そうが直すまいが
どっちにしろ悪で荒らしになるってツライよな
ミスは悪ってなぁ
0116192.168.0.7742015/01/05(月) 00:19:09.00ID:5WXWxc1c0
>>115
「自分のミスを自分で治してはいけないのですね。次からは放置します。」
と答えてやれ
0117192.168.0.7742015/01/05(月) 00:36:19.50ID:DPtZxr1kO
それは確かに
編集ミスってもんは
そのままミスのまま気づかず放置したら荒らし言われるのはまだ少なからずわかるけど

ミスに気づいてすぐに自ら差し戻したとしても
テスト投稿だ荒らしだ言われるよね

常連さん方にとっては、
素人や初心者さんたちの悪意のない編集ミス=全て悪意ある荒らし

になるんでしょう

全てにおいて初心者という者は慣れるまではミスくらいはあたりまえなのにね
0118192.168.0.7742015/01/05(月) 01:17:49.86ID:YKbhYkXO0
>>117
そういう人を見かけたら、親切に対応してあげてください
そういう人が増えたらウィキペディアももっと雰囲気が良くなるでしょう
0119192.168.0.7742015/01/05(月) 01:40:18.53ID:tpq8K1BV0
自分も長くなるが、
会話ページのメッセージの返信といや
俺同じ漫画喫茶のPCからよくウィキ編集すんだけど(まだまだ初心者)
登録はしてなくてそのままIPアドレス?編集なんだけど

俺はミスした経験はあるとはいえミスは全部すぐ修正したし
一度も変な編集なんかしたことないけど

もちろん漫画喫茶PCなために
他の人もそこからwiki利用してるらしく
俺が編集したもの以外の履歴がよくそのIPアドレスにたくさんあるんだけど、
変な人が前に荒らしたようで、

そのIPアドレスの会話に荒らしへの警告みたいなのがずっとあるんだよ

で、俺が使ってる最中にメッセージまたきた。
数日前にも書きましたが○○の荒らし編集について〜みたいな

どうやら、前に荒らしたくせに警告メッセージ無視して
平然とまたwiki編集していると思われた

確かに同じIPアドレスだが、漫画喫茶のため前と使ってる人は完全なる別人なのに

でも自分も会話とかした経験なくやりかたも知らなかったから現在も放置
でもPC持ってない身としては、またそこの漫画喫茶でお世話になるの確実だしまた編集したいし
荒らしと警告されてるのが3件もあるこのままじゃやりにくいんで

メッセージくれた相手方に
「これは漫画喫茶のPCです。みんな同一人物の編集ではなくたくさんの人がやってるIPアドレス」
だと説明するには、どうしたらいいでしょうか?
会話にはどんな文を書いたらいいでしょうか。

ちょうどその漫画喫茶のため、会話やってみようと思うんで

「これは○○町の○○という漫画喫茶のパソコンのIPアドレスですよー!個人のIPアドレスじゃないから俺は前の編集とは別人で荒らしなんかじゃないよ」
なんて書いたらまずいですよね

こんな漫画喫茶の場所特定メッセージは漫画喫茶側にも迷惑でいけないとはわかるので

漫画喫茶のPCのIPアドレスであり
複数の人が使ってるはずで、前とは別人だということの
正しいメッセージの返信の仕方をどうか教えてください
0120192.168.0.7742015/01/05(月) 01:46:59.70ID:tpq8K1BV0
それとも会話の削除の話があるように、

会話の注意された3件を全て削除し
要約かなんかに
「これは漫画喫茶PCのため別人がメッセージ受け取っているため会話は無意味なので削除」
とか説明書いて消してもいいですかね
できたら自分も荒らしとされてる会話を消したいし
こっちのほうがいいのですが

こういう場合は注意の会話削除してもいいんでしょうか?
もちろん要約に漫画喫茶IPアドレスだからと説明します

こういう場合の会話削除は構わないか是非教えていただきたい
宜しくお願いします


この常連漫画喫茶IPアドレスへの会話での注意問題が解決したら
自分だけのアカウント作ってみる予定です
0121192.168.0.7742015/01/05(月) 02:14:39.77ID:I1Lw6L2E0
>>119-120
除去はダメです、状況悪化しかない
自分だけのIPアドレスじゃないなら自分だけの会話ページじゃないから、余計にダメ

普通に「漫画喫茶のPCなんです」ってそのまま書けばいいと思いますよ
0122192.168.0.7742015/01/05(月) 02:21:31.63ID:C/yI4vqi0
>>114
メッセージは届かないよ、署名をしてもしなくても。
でも、警告入れるような人はウォッチリストって機能を使って書き込みがあったか把握してるの。
ウォッチリストを見れば会話ページが更新されたか分かるから、
あなたの会話ページで返信しても、相手の人が気づけるってこと。

>>119-120
明らかな荒らしが使っているんなら除去は全くおすすめできない。
「私は荒らしです」と言っているようなもの。
警告入れた人に事情を説明するのはありかもしれんけど、とっととアカウント取得が安全だと思う。
相手はある程度疑いを持っちゃってるから、説明しても信じてもらえるとも限らんしね、残念なことに。
0123192.168.0.7742015/01/05(月) 06:16:08.66ID:tpq8K1BV0
>>121
漫画喫茶なので、いろんな関係ない人がメッセージ受け取ってるのでと
しっかり削除理由説明したとしても除去は状況悪化になるんすか
わかりました


>>122
明らかな荒らしなのか、それとも
今話題に出てるとおり
ただミスっただけなのを荒らしと勘違いされてるかは
履歴内容をよく見てないのでわかりませんが

1人が使ってるIPアドレスじゃないからと理由説明したとしても
削除はよくないのですね
それが荒らしの自演と思われるってことですね?

しかも漫画喫茶と説明しても信じてもらえない可能性あるのか!
それは恐ろしい世界だウィキって……
もし信じてもらえなかったら、
それこそどこどこにある○○っていう漫画喫茶だから
疑うのならその漫画喫茶行って確認しろ!と
言いたくなってしまう
どこの漫画喫茶だとかバラすのはこれはまずいだろうが
言わないけど

漫画喫茶でたくさんの人が使ってる
と言っても
それを信じてもらえぬ可能性あるなら、
会話で漫画喫茶のIPだよと
親切に説明してあげるのも恐ろしいっすね


このIP漫画喫茶だよと親切に教えてはあげないまま
やっぱ放置しとくべきなのか… 
また考えます 
0124192.168.0.7742015/01/05(月) 08:20:36.75ID:8Ei2Vg/T0
漫画喫茶だというのはIP調べれば、大抵は誰にでにわかる
んで、そういう不特定多数が利用するIPって荒らしにとっても都合がいいわけで
定期的に荒らしが利用しているのであればなおさらブロックする必要性が強い

それでもアカウントとってログインしての編集であれば可能だから
素直にアカウント取ればいいだけのお話
0125192.168.0.7742015/01/05(月) 09:30:29.53ID:wP9lLWLj0
ミスしたときは焦ってなかなかできんだろうけど、
要約欄にミスですすみません、ぐらい書いて戻すとトラブル除けにはなりそう
0126192.168.0.7742015/01/05(月) 11:46:04.13ID:I1Lw6L2E0
>>123
気持ち悪いかもしれないけど、除去すると本当に荒らした人にメッセージ届かないから
共有のページだから仕方ないと思ってください

仕組み上IPアドレスの中身が複数人なんてザラにあるんだから、
丁寧に説明しても「言い訳無用」と言い張る人はむしろその人に問題があると思うけど

「このIPアドレスは漫画喫茶」って情報は荒らし対応側としても有用なはず

相手するのが怖ければ一足飛びにアカウント取ってもいいと思うけど、
今後も漫画喫茶から編集するなら利用者ページに「漫画喫茶の共有PC使ってる」とか書いておいた方がいいです

[[WP:SHARE]]とか参考にどうぞ
0127192.168.0.7742015/01/05(月) 22:12:10.92ID:gjGXxat10
【祝】rxyさんが最上位スタッフに再任命
http://enpedia.rxy.jp/wiki/Enpedia:%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95
0128192.168.0.7742015/01/06(火) 16:24:48.08ID:IDqCgNdT0
共有PCってだけでブロックされる可能性あるけどな
0129192.168.0.7742015/01/06(火) 17:30:53.25ID:W58fIZAW0
児童ユーザーについて語らないか?
昔から問題になっているようだが、児童ユーザーは数々問題を起こしている。
例えば方針を理解しないで削除依頼を出すとか、日本語になっていない文章を書くとか。でもちゃんと活動している児童ユーザーもいる。
こうした背景がある中で、自分の児童ユーザーに対する考え、思いをここに書いてくれないか?実を言うと自分自身も児童ユーザーで、実際に児童ユーザーについてどういう考えがあるか、おそらく自分が一番知りたいのではと思っている。
長文すまない。
0130192.168.0.7742015/01/06(火) 17:41:10.06ID:IDqCgNdT0
児童というのは定められた年齢以下の人物の総称にすぎない。

児童だろうが老人だろうが問題利用者は問題利用者。それだけ。

ただ、児童には限定できないが、
極論するとウィキペディアの書き込みが刑事・民事での責任問題になる可能性はあり、
責任を書き込み者本人が負うことができない、という場合には
それなりの制約があってもしかたがない

まあ中身が何歳かなんてわからんわけだが、
アカウント取得画面なり編集画面で
おまえは成人か?後見制度の対象でもないか?
という確認画面があってもいいかもしれん
0131192.168.0.7742015/01/06(火) 18:14:20.91ID:0zwnK7B80
児童だけじゃないが、↓のような迷惑ユーザーは失せればいい。

▼知りもしない記事に手を出して、記述を勝手に間違いと決めつけて、
妥当な記述を不正確な記述に書き換える馬鹿
▼郷土史資料にすらあたらず、見たまま情報だけで、ぼくのまちの町名や施設の
スカスカのリスト以下記事を片っ端から勃てたり、ぼくのがっこうの内輪ネタを書くやつ
▼テレビ・ラジオ番組、芸能人などの見たまま情報を書くやつ
▼これらの問題を修正した人間に対して、逆ギレで荒らし呼ばわりして暴言を吐く
▼転載上等
▼速報厨、不祥事厨
▼加筆できないから削除に出されているものを、自分では加筆しないのに
闇雲に存続を主張する存続自警
0132192.168.0.7742015/01/06(火) 18:58:19.81ID:YjADTnIK0
>>131
最後に削除キチの願望を入れるなよ。
説明も出来ないのに削除とわめくから、「巣に帰れ」って言われてるんだから。
存続意見に加筆の責任がないってのは、絶対的な原則。
これを守れない馬鹿が提案したのが定期削除。
01331292015/01/06(火) 21:32:24.87ID:X3deRI3t0
>>130
問題のある奴は問題のある奴ってだけっていうのも分かるが、児童への風当たりがきついんじゃないかと思って、そこにスポットを当ててみたって話。でも確認画面のことについては賛成。
>>132
定期削除見てみたけどこれはひどいな。
0134192.168.0.7742015/01/06(火) 21:45:08.66ID:LGTaFk920
年齢にかかわらず、執筆以外での活動が中心の人には風当たりが強い。

若い人は時間の見積もりが過小(あるいは自信過剰)になりやすい傾向、ことを急ぐ傾向はあると思う。
2、3年(これは学習速度によるが)文献調査の経験を積んでもらえれば、執筆でも活躍できると思う。

これは大人でも同じで、ウィキペディア以前にそういった訓練を経ていなければやはり2、3年、ということになるんだけど、
小学生にとっての2、3年と、25歳にとっての2、3年はだいぶ感覚が違うのかなと。

で、若い人は執筆以外での活動が中心になりやすい。が、これはこれで精度が要求される。
たとえば注意をする立場の人が間違っていたり、間違いとも言い切れないがちょっとニュアンスが変だったりというのも困る。
0135192.168.0.7742015/01/06(火) 22:12:56.43ID:GMAGBmrU0
百科事典は本文書いてなんぼってのが分かっていない
* 利用者ページを飾り立てるのに夢中になる
* ユーザーボックス、テンプレいじり大好き
* 表や一覧、箇条書き大好き

基本的にせっかち
* 速報的、衝動的な編集
* プレビューのお知らせが{{welcom}}とワンセットなイメージ

こんなところは傾向としてあるんじゃないかと思う
もちろん若い人間にしか当てはまらないなんてことはない
0136192.168.0.7742015/01/06(火) 22:39:11.02ID:YaPVpFFp0
>>131 の執筆技量が知りたいw
0137192.168.0.7742015/01/07(水) 00:10:15.63ID:Ng5C4NsD0
要するに[[Wikipedia:児童・生徒の方々へ]]にあることだけども、
小学生かどうかを考慮していないしそもそも確認していない(できない)から、
リアルでと比べて風当たりが強く感じるのは当然ありうることで、別にどちらが悪いわけでもない。
01381292015/01/07(水) 00:44:14.67ID:Aw11/+aE0
>>134
ことを急ぐっていうのは、やっぱ人生経験が絡んでくるんだろうね。当たり前かな?でも自分が急ぎすぎことにいかに早く気づけるか、気づかせてもらえるかが一番重要だと思う。
>>135
言ってる傾向が全部自分(129)の思ってることと同じ。児童だと自称してるユーザーは記事の方の編集が10%切る奴ザラにいるよな。
0139192.168.0.7742015/01/07(水) 02:02:38.89ID:oruc6dJV0
ここはwikipediaの古い記述や間違った記事を挙げたら編集してくれるスレでしょうか?
0140192.168.0.7742015/01/07(水) 02:42:04.23ID:qBLmwFtY0
>>139
そういうスレではないし、編集依頼スレみたいなのは無いと思う
でも、言うだけ言ってみたらいいんじゃない?
直ってたらラッキーぐらいの気分で

自分で直せってレスつくかもだけどw
0141192.168.0.7742015/01/07(水) 02:52:02.34ID:T4xs3JBP0
>>139
自分で直せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています