>>113
わざわざメッセージのやりかたまで
ありがとうございました。
自分の会話のとこに、相手の文の下に書くだけで、それだけで相手のとこにもちゃんと届くんですね。
署名…。はもいちどやりかた勉強します。
これをしないと、ただ会話ページに文字を書いて編集しただけになってしまい、相手にはメッセージ届かないのですね?

プレビューは実は毎回やってるんです。
もちろんミス編集時もプレビューしたのに、自分が直したとこだけ間違えてないかを確認して、よし!間違えてない!と編集やってしまい、その後すぐ履歴見たら、大量削除数字で、やばい!これ過去記事を編集してた!そういや今私履歴を見てたんだ!
とやってから気づいたアホです。

なんでプレビュー時点で気づかないのかバカですよね。プレビューに過去記事だと警告出てたのにそれを見逃すなんて。
しかも連続ではないとはいえ数回も同じことやるなんて。

会話メッセージも、もし間違えたら、いくら直したといえ、メッセージのテストをしてるとか思われてしまいそうですが、

頑張ります。わかるまで新たな記事編集は我慢します。
新たな記事編集してなきゃ、まだあれから来てないだけで、メッセージを無視していると勘違いはされないとは思うんで。

長文書き込み数回も申し訳ありませんでした。
それなのに皆様丁寧にどうもありがとうございました!m(__)m