トップページinternet
1001コメント384KB

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742014/03/14(金) 08:24:21.52ID:vPNpXEf30
ボイスチェンジャーの話題はここで

よく出てくるボイスチェンジャー
ハードウェア:
VT-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VT-1.html
UA-100(G)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-100G.html
M-100FX
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-100FX.html
VF-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VF-1.html
Voice Pro(VPro)
http://www.tcgroup-japan.com/TCH/products/VoicePro/index.html
VoiceWorks Plus(VWP)
http://www.tcgroup-japan.com/TCH/products/VoiceWorksPlus/index.html
VoiceLive2
http://www.tcgroup-japan.com/TCH/products/VoiceLive2/
VT-3
http://www.roland.co.jp/products/jp/VT-3/ New!

ソフトウェア:
MorphVOX
http://www.screamingbee.com/product/MorphVOX.aspx
AV VCS Diamond7
http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20061005-011&;gid=3
iToolsVoiceChanger
http://www.magrex.co.jp/itools/vc/
猿ちぃ&VSTプラグイン(Rovee等)
http://www.go-animal.com/vc_curation/03-Soft/s04/

過去スレ

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1375140475/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343254192/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1308214097/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1283005512

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1268099482/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1248774809/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1228444449/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1202461928/

スカイプやメッセンジャーで男声を女声にする方法
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1113973713/
0082192.168.0.7742014/03/28(金) 15:11:02.65ID:w5JegaP70
76です、反応さんくすです

>>78
プリセット31でピッチシフトを250cに変更
その他は出来るだけ効果が無いように設定しています

>>79
2万までで探してます
0083192.168.0.7742014/03/28(金) 15:55:50.66ID:IIPpGBD+0
>>81
声帯手術してください
0084192.168.0.7742014/03/28(金) 18:35:11.68ID:ahv1gNXX0
>>83
手術のお金ください。
0085192.168.0.7742014/03/28(金) 18:52:30.17ID:Ul4uGWgo0
>>82
RolandのVT-3が21,000だがどんなもんだろ?
上に少しVT-3のレポがあるけど上手くいかないのかな
0086192.168.0.7742014/03/28(金) 20:41:37.04ID:mXYM3ew30
>85さん
VT3購入を検討してるならやめた方がいいよ
0087192.168.0.7742014/03/29(土) 06:55:49.83ID:GynO6fZj0
>>85

VT-3所有者ですがVT-3を買うのなら、あと1万円足してVWP買った方が良いです。
VT-3はDJ用のエフェクターとしてはボチボチ使えますが女声には使えないです。
0088192.168.0.7742014/03/29(土) 12:29:46.89ID:Mnv/Oddv0
VT-3はロボ声でクラフトワークごっこやりたい人が買えばよろし
0089192.168.0.7742014/03/29(土) 16:25:33.20ID:lyDzs74t0
voice works plusとvoice worksで、どんだけ違うの?
VT-3は買ったけど今ひとつだったよ。
0090192.168.0.7742014/03/31(月) 07:31:37.20ID:7blTyWU80
>>89
voice works plusユーザーだからvoice worksの方はあんまりよく分からないんだけど

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343254192/84

上記の通りにボーカルモデリング機能の有る無しが違いだと思う。

女声をやるにあたってこの機能の有る無しは結構大きいんじゃないかな?
多分って想像で悪いんだけど無印voice worksはVT-3とそんなに機能が変わらないんじゃないかと思う。
0091192.168.0.7742014/03/31(月) 08:04:32.36ID:ZHJ6mgc+0
>>90
ありがとう。あやうく無印の方を買ってしまうところだったよ。
フロアタイプの機種もテンプレ以外のは同じような感じなのかな?気長にvwp探します。
0092192.168.0.7742014/03/31(月) 09:55:50.55ID:AwjnwETs0
>>91
えっとVoiceLiveシリーズとかは女声として弄れるのはピッチとフォルマントのみになります。
あとは空間系のエフェクトが主なのでライブをやる人じゃないと使い道はないと思います。
それこそVT-3と変わらない性能と言ってもいいんじゃないでしょうかね。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=744^996700027^^
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/tc_voiceworks_plus/

VWPなら新品買っても29800円ですし良いんじゃないでしょうか。
手に入れる事が出来るのならVoiceProをお勧めします。
0093192.168.0.7742014/03/31(月) 13:54:36.54ID:wKWptYP50
>>90
ボーカルモデリングのありなしでそんな変わるものなんですか?
この前VT-3を買い女声にはなって喜んではいたんですが最近変換後の声に少し違和感を感じ始めています。。
0094192.168.0.7742014/03/31(月) 13:57:41.65ID:yDozE8iS0
いわゆる、女声に特化したハードは今のところ無しということか
目的がアレというか需要なさそうだもんな
0095192.168.0.7742014/03/31(月) 14:25:30.41ID:8WNi/FqF0
>93
ボイスモデリング機能といっても、結局ピッチシフトとフォルマント調整(TH-Helicon製品ではジェンダーコントロールという名称)がメインで
VWPユーザーでもその他のモデリング機能(ビブラート、レゾナンス、グラウル/ブレス等々)まで
いぢって声を調整してる人はいないと思う。
で、無印VWは肝心のピッチシフト機能が無くて、ハーモニーボイス生成用として
あらかじめ決められたピッチシフトのプリセットの中から選ぶだけだから、細かい調整が出来ない。
なのでボイスチェンジ用として考えれば、無印VWはVT-3よりも劣る。
0096192.168.0.7742014/03/31(月) 18:25:24.63ID:wKWptYP50
>>95
なるほど、VT-3を持っているならVWPを買い足すほどの必要性はなさそうですね。
とりあえず今はイコライザを買い足して調整してみようと思います。
0097192.168.0.7742014/03/31(月) 19:07:53.03ID:i7fvA/EB0
デジテックのVocalist Live FXのGENDERの機能はかなり使える。
+-50までパラメータを変えれるんだけど、0〜30くらいなら自然な感じに変化する。
男→女声なら喉仏が綺麗に取れる感じ。
EQもいじれるしノイズゲートもある。万能かも。

ただしピッチはブレスノイズなんかが入ると機械っぽく変換されちゃうのであんまり使えない。OFF推奨。
ある程度地声で女声出せる人ならおすすめ。
0098972014/03/31(月) 19:22:12.76ID:i7fvA/EB0
ちなみに以下の機材は試したことある
VoiceWorks Plus、VOCAL300、VT-1、Vocalist Live 5、Voice Boxなどなど。
そんなド変態な俺が辿り着いたのが 
EQとフォルマントを少しいじって、ピッチはそのままに後は声の出し方を工夫するという方法。
これが一番自然に声が変わる。
0099192.168.0.7742014/04/01(火) 12:30:39.46ID:JdXEnWN30
>>97
Vocalist Live FXと、他に何が必要になりますか?
スカイプなどのネット通話で使いたいのですが。
パソコンには、Vocalist Live FXの音声を直接ラインインに入れるのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
0100192.168.0.7742014/04/01(火) 14:31:21.68ID:HoW+/0y30
VT-3で男声から女性に変えてる方っていますか?
もしよければ使われている上でのご感想などを伺いたいです
0101192.168.0.7742014/04/01(火) 15:21:10.22ID:AKvcDe420
>>100
このスレッドにももう沢山のVT-3ユーザーがいると思いますが、総じて失望の声が多いです。
前のスレッドでボイチェンの完成形みたいな褒め方したのがいて多くが騙されました><
かく言う私も購入、パッケージ開けて数分で「あ〜こりゃいつもの昔からの同じものだ」と気づきました。
ローランド製品はすでにVT-1、U-100、M100-FXと豊富にあったので最新テクノロジーがどれほどのものかと
淡い期待もあったのですが使用後ほんの数分で落胆が広がる結果となりました。
よく出来ているのはボコーダーとUSB I/F位のものです。
操作系も往年のVT-1とほぼ一緒で、よく言えばリバイバルな復刻版ということです。
ということで金額にもよりますが他のローランド製品で安いものがあればそっちで十分なシロモノです。
中古ローランド機器ならたいていヤフオクで1万以内で買えますから。
マイク入力系にお金をかけたほうがまだましです。
0102192.168.0.7742014/04/01(火) 15:37:03.90ID:AKvcDe420
>>100
あ〜、失礼、感想をということでしたね。
つい興奮して悪いところをたくさん並べちゃいました。
使用感は↑のとおりです。
マイクジャックが前後にありフロント側にミニジャックがあってヘッドセットのミニプラグも使えるのが
新しいところといえば新しいです。

女声にするためには
右側のスライドレバーのリバーブは0、ミックスバランスを一番上。
左側の2つのスライダーレバーでピッチとフォルマントを調整することになりますが。
ピッチは一番上からひとメモリくらい下。フォルマントを上から3.5メモリほど下で大体女性っぽい感じになります。
後はその周辺で自分にあった場所を探し当ててよければ1〜3のボタン長押しで登録します。

で、EQも搭載されていないので・・・本体機能でやれることはそこまでです。
0103972014/04/01(火) 16:18:06.64ID:T+Svbin00
>>99
直接ラインに入力するのは変換プラグかましたりと面倒だし、音質落ちるから
安いオーディオインターフェイス買ったほうが良い。

↓必要なものを親切に調べてあげたよー。
オディオインターフェイス → CAI16U 2,680円
マイクケーブル×2 → MIX010      600円
マイク → CLASSIC PRO CM5     1,280円
全てサウンドハウスで揃いますよ。
0104972014/04/01(火) 16:26:56.22ID:T+Svbin00
>>99
あ、>>2 にそういう事書いてた。参照したら良いですよ。
0105192.168.0.7742014/04/01(火) 17:43:27.15ID:HoW+/0y30
>>101
>>102
お返事をいただき有り難うございます
>操作系も往年のVT-1とほぼ一緒で、よく言えばリバイバルな復刻版ということです。
そんな感じだったとは...
個人的にはこの製品に勝手に期待していただけに何とも言えない気持ちです
他の中古製品も視野に入れながら考えてみます
有難うございました
0106192.168.0.7742014/04/01(火) 19:28:11.82ID:0XrCx+a20
前スレでベタ褒めでVT-3宣伝してた奴ダンマリかよ
出てこいよ
0107192.168.0.7742014/04/01(火) 19:50:08.33ID:E9stRW8j0
近所で4000円のua-100を見つけた
win7だけど遊ぶには十分っぽいから買ってくる
0108192.168.0.7742014/04/02(水) 00:44:37.46ID:xeZVPPWP0
やっぱ業者だったんだよな〜w
0109192.168.0.7742014/04/02(水) 09:38:16.13ID:3E5hlOif0
VT-3 全然大したこともなかったし、飽きたのでヤフオクに出そう。
週末にクリーニングしようかな。
0110192.168.0.7742014/04/02(水) 11:30:54.53ID:zHgF6NNB0
>>103
ありがとうございます!
その通り購入してみます(*^^*)
0111192.168.0.7742014/04/02(水) 12:39:59.60ID:zHgF6NNB0
実際Vocalist Live FXを使って女声で配信している方、いらっしゃいませんか?
とても興味があって声を聞きたいのですが…。
値段がいいのでなかなか踏ん切りがつきません。
0112192.168.0.7742014/04/02(水) 13:15:10.08ID:33G+IKUM0
>110さん

安い買い物じゃないのでVocalist Liveの購入は音声のうp、
もしくは声のサンプルを聞いてからの購入のほうが絶対に良いと思います。
ttp://www.digitechjapan.jp/products/LiveFX/livefx.html
上のマニュアルを読んだ限りですと、45ページ目のジェンダーの部分とシフトの部分しか
いじる場所がありません。
http://www.digitechjapan.jp/products/LiveFX/livefx.html
VT3やボイスライブ系統と同じ匂いがします。
0113192.168.0.7742014/04/02(水) 13:15:57.07ID:33G+IKUM0
あ、間違えてURL2回はりつけちゃった(〃ノωノ)
0114192.168.0.7742014/04/02(水) 13:31:48.16ID:33G+IKUM0
97さん、もしよかったら声きかせてください!

スカイプID:voicetalk2014
0115192.168.0.7742014/04/02(水) 13:45:10.37ID:zHgF6NNB0
>>112
ですよね…さすがに数千円ではないので、
実際きいてみたいですね。
ありがとうです(*^^*)
0116192.168.0.7742014/04/02(水) 13:52:43.05ID:zHgF6NNB0
VoiceTone C1のピッチコントロールも
気になりますね。
0117192.168.0.7742014/04/02(水) 14:11:25.16ID:hUferCnC0
>>116
vol.9スレで上げてくれていた人がいたのでurl貼っておくね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17929599
0118192.168.0.7742014/04/02(水) 22:38:59.34ID:wv5+VR6z0
>>117
見てみました。けろけろでは女性っぼいですが、
女声用として使ってないから分かりにくいですね(^-^;
歌のあとの声、エフェクト状態みたいだけど、
あまり変換ないですね。
0119192.168.0.7742014/04/02(水) 23:10:38.62ID:XLKAfdny0
>118
っ 前スレでの動画の人の書き込み

315 名前:192.168.0.774 投稿日:2013/10/30(水) 14:16:08.13 ID:v+RWVqHO0
あ、もうひとつ。C1に関しての注意点。
C1の参考動画を作った時には気づかなかったんだけど
本体左横にあるマイクの入力ゲインを調整するツマミは
かなり右端の方まで回しておかないと、うまくエフェクトがかからない。
具体的には、元の声とエフェクト効果の声が混ざったような感じになる。

D1とかH1にはMIX用のツマミがあって、元の声とエフェクト効果の掛かった声の
混ざる割合を調整できるみたいだけど、C1では入力ゲインのツマミが
その役割になってる気がする。
(入力音量も上がるから、十分な音量が入力されてないと効果がかかり難い
 ということかもしれない・・・)

真ん中のアタックスピードコントロールは、offだとピッチ補正(ケロケロ効果)無しで
Genderコントロールのエフェクトのみがかかるっぽい。
逆にHardまで回しきると、ピッチ補正が掛かった声しか聞こえなくなるから
ケロケロのようには聞こえなくなる。


|д゜)ノ では、試した結果の報告待ってます
0120972014/04/03(木) 13:08:49.18ID:7qKOZ2Lz0
>>114
申し訳ないです。ご協力したいのですが諸事情があり身バレに繋がるような要因は欠片も作りたくないんです。
代わりにもう少し詳しくVocalist Live FXのレビューを書きます。

自分の場合はナチュラルな女声を出すことが目的です。
なのでいわゆる萌えボイスを目指している方とは嗜好が違うかもしれません。
萌えっぽくするにはピッチを上げると効果的ですが不自然になってしまうように思います。

マイクはコンデンサー型を使います。その方が高域の音をよく拾うので女性っぽさが若干増します。
Vocalist Live FXの設定としては、
変換ノイズを減らすためにゲインを出来るだけ上げる。EQで低域を少し減らして高域を若干増やす。
ディエッサーを強めにかけてサ行が刺さらないようにする。ちょっとだけコンプレッサーをかける。
ウォームを足す。ノイズゲートを抑えめにかける。ジェンダーを+20に設定する。という感じ。ピッチはいじらない。
声をループさせる機能が便利で、ループする声に対してエフェクトを調整することが出来ます。
低い声を出すと変換ノイズが出るので、発声法を工夫すると自分にとってベストな女声が出せました。
0121972014/04/03(木) 13:11:25.35ID:7qKOZ2Lz0
↓フォルマント=ジェンダー機能の性能の比較です。

Vocalist Live FX=Vocalist Live 5=VoiceWorks Plus>VT-1>BOSS VE-20>Voice Box

一度に全ての機材を持っていた訳ではないのでうろ覚えですが、大体こんなイメージです。
基準は機械っぽさが少ないかどうかです。まあどれも大差はない。低い声を出せばどれも機械っぽく聞こえます。
Voice Boxは遅延があったので最下位に。

蛇足ですがEventide Pitch Factorというエフェクターは半音ずつ音高を変えれて比較的きれいにピッチシフトするのでお金のある人にはおすすめです。
でも3音くらい高く設定すると声の線が細くなるしたちまち機械っぽくなっちゃうので自分は使いません。

まとめるとVocalist Live FXはフォルマント機能の質が良くて、基本的な声の調節もできるので一台でまとめれてなかなかいいんじゃないかと思います。
前述の通り自分は人柱になれないので誰か試してUPしてあげて下さい。

ここまで書きながら思ったのですが、
目指す声も持っている声の資質もそれぞれ違う訳だから、どんな機材やソフトが自分にとって最適なのか
結局は自分で試して研究する作業が必要なんだと思います。
そうしない事には立派な変態にはなれません。以上長文失礼しました。
0122192.168.0.7742014/04/03(木) 20:12:36.67ID:ZD50OFn+0
vt-3買ってみたけど中々女声っぽくならない
設定は>>102さんを参考にやってみたけど、うーん...
元々の声を女声に近づける練習が必要なのかな
0123192.168.0.7742014/04/03(木) 20:30:19.01ID:xq7mTIj50
いわゆる、イッコーやカバちゃんみたく裏声出してボイチェン通せば普通に女声になるんだけどな
0124192.168.0.7742014/04/04(金) 13:42:41.10ID:k8KmBIFR0
裏声にする必要なくね
0125192.168.0.7742014/04/04(金) 13:54:46.19ID:JaI1gaLl0
>>122

私もVT-3持ってますよ〜。
良かったらボイチェン会議でみんなで練習しませんか??

VoicePro、VoiceWorksPlus、VoiceLive3、VT-3の所有者が会議室には居ますので
色々な情報が得られるかもデス!!
他の方も良かったら気軽にコンタクトくださいね。

Skype ID:alvis8039
0126192.168.0.7742014/04/04(金) 20:22:45.78ID:eyA4T6UX0
>>124
地声でいけるっつーなら音声うpしてみ
どうせ>>117みたいな声だろうけどなw
0127192.168.0.7742014/04/05(土) 00:48:32.71ID:LYq0sSSr0
裏声ってミッキーみたいなのを言うんじゃない?
地声と裏声の中間くらいの声を使わないか?
0128192.168.0.7742014/04/07(月) 09:42:30.40ID:ZNFk6B740
イッコーさんやカバちゃん、もちろんはるな愛もそうだけど男性には女性にはない低音部が高音部と同時に2系統の音として出る。
本来は低音部をカットするだけで女性と同じ周波数帯の音質になるということだが。
喉の構造上消えるものではないが低音部を抑える処理や工夫を考えるのが良いと思う。
ただ、ファルセットや高いキーで長時間しゃべり続けるのは相当苦痛だと思うが。
>>97さんのVocalist Live FX解説にその低音部軽減の効果があるのでは?とちょっと期待した。
0129192.168.0.7742014/04/07(月) 14:02:14.25ID:SiiE98a90
>>128

Vocalist Live FXに関しては
>>97さんが言ってるように「ある程度女声が出来る方」に限定されるんじゃないでしょうかね?

安い買い物ではないのでせめてサンプルボイスがあれば良いんですがね。
今の時点では「ある程度女声の出来る方」が調整するための機器としか思えないですね。
0130192.168.0.7742014/04/07(月) 15:55:26.33ID:MR9s2ijs0
お金がないため、ハード購入ができないので。
ソフトのMorphVOX を購入しようとおもいました。
MorphVOXの購入方法が書いてるページなどないのでしょうか…??
0131192.168.0.7742014/04/07(月) 17:26:32.49ID:sCEUTwjs0
>130
っ ttp://www.screamingbee.com/product/MorphVOX.aspx?Lang=ja-JP
ところどころ日本語がおかしいけど公式で日本語表示の購入ページがある。
これでもやり方がわからないというなら、海外製品の購入はあきらめた方がいい。
0132192.168.0.7742014/04/07(月) 17:28:37.59ID:SiiE98a90
>>130
普通に公式から購入ボタンを押せば購入出来るのでは??
http://www.screamingbee.com/product/MorphVOX.aspx
0133192.168.0.7742014/04/07(月) 17:28:55.48ID:0wQ4lKPp0
>本来は低音部をカットするだけで女性と同じ周波数帯の音質になる
>喉の構造上消えるものではないが低音部を抑える処理や工夫
「メラニー法」
https://www.youtube.com/watch?v=Rq4MjbjlF48
初心者でもボイチェン無しでいきなりこれですよ
0134192.168.0.7742014/04/07(月) 22:26:24.90ID:ZNFk6B740
メラニー法のこの子、字がちゃんと読めてないのが面白い。
0135972014/04/07(月) 23:00:51.39ID:aD9SJ90C0
>>128
どうも97です。すいません、書き方が悪かったです。
むしろその高音部だけを綺麗に出せるならVocalist Live FXのGENDER機能が効果的という事を書きたかった。
>>129
そうそう、そんな感じです。


VT-3買いましたのでVocalist Live FXとの比較レビューをします。

・フォルマント機能について
VT-3はVT-1よりも良くなってると思う。でも構造自体は同じようでVTシリーズ特有の変換ノイズが出る。
よってフォルマント機能はVT-3よりVocalist Live FXの方が良い。
高域はほぼ同等だけど、中音域にかけてVT-3に出るノイズがVocalist Live FXでは出ないので自然な声に聞こえる。

・ピッチ機能について
VT-3は良い線いってると思う。Vocalist Live FXはダメ。使えない。

VT-3の設定としては自分の場合はピッチ、フォルマント共に2メモリ上げた状態がベストだった。
それ以上上げると変換ノイズが増えるし、不自然なコロスケボイスになっちゃう。
ベストの設定でもやっぱりピッチをいじるとボイチェンぽさが出ちゃうなあというのが自分の感想。

思い描いてる女声を出すには地声を操る技術が必要だと思いました。
0136192.168.0.7742014/04/07(月) 23:11:26.48ID:LxnD/JC20
お受験時期な小学生を犯り続けたいです!
立川高で早稲田大学で住友商事勤務です。趣味は家庭内そうにゅうです。
稲城市立向陽台小学校のの娘は素っ裸で着替え風呂に一緒に入る
いつも抱きしめひざとか乗せチンコが勃ってて自然とそうなった(そうにゅう)。
SNSで拡散中のイケメンザキシマ氏とロリエロ画像はとても評判。
息子は小人病が治る夢を見る超チビサッカー万引き少年S君(稲城SSS評判)
東京電機大学中学校評判の他の保護者や先生には私のような早稲田・住友商事的エリートがいないようだ。
先生たちもレベルが最低。

俺の悪口書いてるやつらの証拠に画像をはっておいた、告訴してやる!!


http://i.imgur.com/43kmnMb.jpg
0137192.168.0.7742014/04/07(月) 23:46:57.63ID:hIYFfKLP0
嶋崎慎太郎
0138192.168.0.7742014/04/09(水) 14:48:48.15ID:bTk+/SYg0
使用中にブレーカーおちたらVWPぶっこわれたわ
0139192.168.0.7742014/04/09(水) 15:54:14.40ID:VNwaeNky0
>>138
わ〜大変、修理に出さなくっちゃ !
0140192.168.0.7742014/04/09(水) 16:15:13.79ID:bTk+/SYg0
>>139
MIC GAINが不安定になった
0141192.168.0.7742014/04/11(金) 10:46:01.71ID:uE1EE5lL0
VL3で初音ミク歌うとこんな感じです。
ハードチューン難しいけど正直楽しいです。

構成 
XM8500(マイク)>voicelive3>EQ>エンハンサー>ミキサー>インタフェース


ttp://fast-uploader.com/file/6952736122713/
pass:0123
0142192.168.0.7742014/04/12(土) 12:58:26.85ID:dtANWD2o0
このスレッドの92より前の過去ログどこにいっちゃったの?
0143192.168.0.7742014/04/12(土) 16:31:50.93ID:HSg4Fsc30
>>142
普通に読めるけどが??
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1394753061/
0144192.168.0.7742014/04/12(土) 18:29:40.18ID:dtANWD2o0
>>143
あ!ほんんとうだ、有難う〜
0145192.168.0.7742014/04/12(土) 19:25:56.20ID:SGT4UU300
先月2ちゃんが何者かに乗っ取られてから過去ログ読めるようなったんだってね
良心的な乗っ取り犯だわ
0146192.168.0.7742014/04/13(日) 11:35:29.34ID:zHrLtNeT0
え、過去ログ読めるようなったのって仕様変更じゃなくて乗っ取りだったの?
0147192.168.0.7742014/04/13(日) 12:41:19.70ID:AB3pqTID0
  ↓  ↓    ↓  ↓    ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1344004876/87
0148192.168.0.7742014/04/13(日) 22:17:04.88ID:XkIaWWEV0
Morphアップデートしたら日本語に戻ったね
0149192.168.0.7742014/04/14(月) 20:25:51.44ID:Q34ybKJt0
>>148
アプデ来てるんだ?
ありがとう!
0150192.168.0.7742014/04/15(火) 00:28:25.11ID:eI06Mu2L0
>>149
今までとはアプデの仕方が違って、インストーラー入れなおしになるから気をつけてね
01511492014/04/16(水) 01:07:56.54ID:g4uJxtqh0
>>150
たぶん買ってから初めてのアプデで、公式から最新のインストールして古いのをアンインストールしたんだけど、これでよかったかな?
日本語にはちゃんと戻ってる!
0152192.168.0.7742014/04/17(木) 22:23:30.65ID:Pmfgij0o0
テスト
0153192.168.0.7742014/04/17(木) 22:27:34.73ID:Pmfgij0o0
VOICE WORKS PLUSが遂に売り切れ〜ww

サウンドハウスとイケベSOLD OUT!!!!!!!
うあ〜ーーーーーーーーーーーー
買っとくんだったああああああああああ!!!!!!!!!


めでたく絶滅機種に認定されました

という事で今後はモーフかゴミチェンしか
選択肢がなくなりましたので
ご愁傷様でございます。。。
0154192.168.0.7742014/04/17(木) 22:57:42.16ID:Pmfgij0o0
しかしそれにしても
ゴミボイスチェンジャーのアフィリ野郎はうざったいな


いろんなところで露骨なステマ&アフィリ誘導
アフィリ報酬が8000位なんで実質価格は2000円だよ
アフィ厨マジでええかげんにせえよ

つーかこんなのフリーソフトレベルのゴミ以下だよ
0155192.168.0.7742014/04/17(木) 23:49:06.71ID:tV0bVe3s0
>>153
VWP買えたけどブレーカー落ちたらぶっ壊れたよ
どこで直せるんだろうか
0156192.168.0.7742014/04/18(金) 00:43:08.21ID:611+WxJ90
>>155
修理は販売店に頼むのがいいんじゃない?
>>153
VWPそんなに優れた感じもしなかったからがっかりしなくてもいいと思う。
0157192.168.0.7742014/04/18(金) 03:11:06.47ID:GedUh8if0
>>156

じゃあ結局何が一番の
決定版なんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!


過去のUぷ音源を聞いてると
意外と糞高いハードより安い毛布の方が
一番自然に聞こえたりするなw

しかも定期的にアップデートで進化して
いくので今後も期待できるしなw

という事でMVP最強という事でいいですか?
0158192.168.0.7742014/04/18(金) 03:32:53.32ID:IJQnpqyG0
>>157
あのな、うまい奴は何使っても良い声になるんだよ
逆に駄目な奴は何使っても変声にしかならん
0159192.168.0.7742014/04/18(金) 07:37:34.10ID:9K2Jj7ss0
>>157
そこは微妙かもな
毛布の声は毛布の声以外にはなりえないから

あと、俺が思うに、このスレにアップされてる声は、どれも本気モードではないんじゃないのかな
マジでアップしたら身バレしそうだし
0160192.168.0.7742014/04/20(日) 10:28:32.85ID:rN86be++0
マイク→EQ→VWP→オーディオIF→PCで接続してるんですが
EQのおすすめの設定教えてください
0161192.168.0.7742014/04/20(日) 13:56:12.28ID:vNhEsNAR0
>>160
EQは変換ノイズが増えるVWPの後のほうがいいのでは。
0162192.168.0.7742014/04/20(日) 16:48:10.93ID:bZLnFMTw0
VWPよりいいのあるんだけど、なんでここの人って教えないのか分からない。
0163192.168.0.7742014/04/20(日) 17:25:54.66ID:rN86be++0
EQの設定がわかりませんアドバイスください

>>162
VWPよりいいのって何ですか?
0164192.168.0.7742014/04/20(日) 18:37:50.86ID:xtyGrRgi0
https://twitter.com/okadahironori
@okadahironori
OKADA HIRONORI
岡田裕則、山口だよ。
税理士法人リンクスの住所を勝手利用して投資詐欺みたいなことを
していたことは聞いてるよ。
お前が粘着してる師匠はよ。
お前みたいに他人の事務所を自分の事務所と偽って利用したり、
休眠してる登記簿謄本にリンクスの竹内氏を監査役で入れてたり。
そんなようなことはしないぜ。

ジャーナリストになりたくて。
中部経済新聞社に照会したけどあんたの在籍確認は取れなかったよ。
CICに照会すれば随分借金を滞納してるね。
早く保証協会を通じて借りた金をまともに働いて返せよ。
それとお前が講師に呼んだスープストックの遠山さんにギャラ払え。

長山哲也って存在するのかい。
実在しない人間を取締役として登記したら公文書の偽造。
岡田知美は母親か。

名古屋市緑区大高町字乙新田152番地の1。
ここにオフィスはないし、ここ数年所得申告すらしてないことを税務署で確認済み。
登記簿は休眠になってないから税務署は調査すると。
これ以上、師匠に粘着するとリンクスの竹内氏とのやりとりの録音内容をネットに流すから
覚悟をするように。

(岡田から以前、送ってきたメッセージ)最初から人を騙す気。

はい、そこにリンクスという税理士法人があります。
そこの代表税理士の竹内くんは僕の友達です。以前は、
名駅にオフィスを借りてましたが、
家賃がバカにならないからウチを使えばいいよと言ってもらえたので、
そこに移しました。

ただ、彼もナンバー2だったりするから、
完全な自由が利かないので表札までは出させてもらってないのですよ。
疑うのなら、リンクスに電話して竹内くんに訊いてもらえばと思います。


お前が送ってきたメッセージだけど、全部、嘘じゃないかよ。
これが岡田裕則という人間の真実の実態。
嘘だと思うんだったら
税理士法人リンクスの竹内氏に連絡すればすべてがわかる。


高校生のときからジャーナリストになりたいという夢があったので
メディアに就職しましたが、いろいろと思うところがあり、
数社を経てコンサル(IT、マーケティング、業務改善)で起業しました。

家賃が払えなくなって撤退。
他人のオフィスを自分のオフィスと無断で詐称しました。

ジャーナリストになりたいという夢があったので
メディア(新聞)に就職しましたが、その後いろいろと思うところがあり、
数社を経てコンサルで起業しました。
いまは体調を崩して休職(生活保護受給)→そろそろ求職 ←イマココ 企業戦略、
新規事業立案/業務カイゼン/コーチング/Webマーケティング
0165192.168.0.7742014/04/20(日) 20:53:45.13ID:1m22zpW30
神ボイチェンなるVCSって、
もしかしておもちゃレベル?
0166192.168.0.7742014/04/20(日) 21:08:54.86ID:bZLnFMTw0
>>165
設定によればよくなるけど
VCSは設定が細かいからめんどくさいかもね
ちなみにVCSより猿ちぃの方がいいと個人的には思う
あとVWPよりいいのあるけど価格は相当かかるから、数十万はかかるよ?
0167192.168.0.7742014/04/20(日) 21:09:31.01ID:bZLnFMTw0
>>165
設定によればよくなるけど
VCSは設定が細かいからめんどくさいかもね
ちなみにVCSより猿ちぃの方がいいと個人的には思う
あとVWPよりいいのあるけど価格は相当かかるから、数十万はかかるよ?
0168192.168.0.7742014/04/20(日) 22:05:01.15ID:1m22zpW30
>>167
女性声で数十万か〜。
ほしいけどにゃー
0169192.168.0.7742014/04/20(日) 22:05:35.71ID:1m22zpW30
>>167
猿ちぃっていうの試してみますね
0170192.168.0.7742014/04/21(月) 00:27:10.27ID:gb0rMZYt0
>>167
それで、VWPよりいいものってなに?
>>162を言った以上、当然教えてくれるんでしょ?
0171192.168.0.7742014/04/21(月) 12:09:42.10ID:pMe3A/Rb0
猿ちぃってボイスチェンジャーじゃないけど
0172192.168.0.7742014/04/21(月) 14:49:29.88ID:IU4OL2Os0
>171
>1
猿ちぃを使うってのは、
猿ちぃを利用してフリーのVSTプラグインでボイスチェンジが出来るものを組込んで使う
て意味だよ。
そこまで書くと長いから猿ちぃを使うと省略されてるんだよ。
0173192.168.0.7742014/04/21(月) 16:25:34.81ID:AB74OSIn0
ttp://www.ulysses-gid.com/menu/mtf/mtf05.html

まじでこれ考えてるけど反則?
0174192.168.0.7742014/04/21(月) 18:19:54.11ID:pMe3A/Rb0
>>172
猿ちぃってVSTホストの機能あったんですね
ルーティング用のアプリだと思ってたから、ボイチェの主体はVSTのシステムなのになんでそっちの言葉残してるんだろうって思ってました
0175192.168.0.7742014/04/21(月) 20:15:05.49ID:Y/WEsswS0
>192
自分がこれから送る一生の中で後悔しない自信があるのなら手術してみては?

ただ、コレと同額払うのであれば高性能な機材を揃えられると思いますよ。
0176192.168.0.7742014/04/21(月) 23:35:23.58ID:yDMI5sU+0
VWP売り切れか
これの次世代機の事知ってる人います?
0177192.168.0.7742014/04/22(火) 01:31:42.67ID:29cv52xL0
猿ちぃの、フォルマント、ピッチって
かなり優秀ですねー。
あれがハードだったら買うのに。
0178192.168.0.7742014/04/22(火) 01:34:27.22ID:29cv52xL0
余計なケロケロやロボ声とか一切
いらないので、フォルマントとピッチだけ
あるようなボイスエフェクタしりませんか?
0179192.168.0.7742014/04/22(火) 16:21:19.26ID:OjJOzV6F0
>>178

オクで流れてるUA-100でいいんじゃない?
価格もお試し用にはちょうど良いしさ。

ソフトだったら、猿ちぃ+Roveeでいいんじゃないの?
0180192.168.0.7742014/04/22(火) 16:55:02.34ID:gDMye7S20
VWP使ってる方に質問です。
最近プリセットのエディットが勝手に変わってたりするんだ。
そういうことあったりするもんなのかな?
プリセット31を使っていたんだが、勝手にディレイっぽいのが入るようになってしまった。
エディットからR1でDecayTimeをいじってみたんだが0.1s以下に出来ないんだ。これは仕様なのかな。
話しててもお風呂場かよみたいな感じで困っているので、解決法わかる方教えてください。
0181192.168.0.7742014/04/22(火) 18:47:27.42ID:daqnpDfH0
>>179
オークションでさがしてみます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています