【フリー百科事典】ウィキペディア第54版【Wikipedia】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2014/01/03(金) 19:10:22.43ID:hpPUQ2wC0.} Ω_{' ⌒´ヾー、.{ みんなで作るフリー[[百科事典]]のこと。
´rー゙f(ノノ))))!i.「
ノ乂k(l゚ ヮ゚ノ'ノ乂 このスレの住人には、
´ ' と}i凹{つ ' '''マターリ'''いくことが求められます。
fく/{__}〉
´ し'ノ from ウィキペたん
== ローカルルール ==
* このスレの住人には、'''スルー力'''が求められます。
* 利用者叩き、記事叩きと実況は禁止です。←ここ重要
* 利用者名は晒さない。問題編集のURLか記事名推奨。
* 悪質荒らしは2ch運営に通報で。
* >>980以降適当なところで次スレを立てるように。
** 事情により作成できない場合は、その旨お知らせください。
* テンプレで禁止されている事を書きたい場合は、趣味一般板のスレへどうぞ。
== 前スレ ==
【フリー百科事典】ウィキペディア第53版【Wikipedia】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1363729311/
0664192.168.0.774
2014/07/31(木) 17:45:49.85ID:OgM6nw3Q0「これを存続で終了するのは、見た目の多数決的にきつい」というときは、存続意見を付けるといいと思います。存続票が来るのを待ってからクローズしよう、よりは。
ついでに言及(利用者ページへのリンクを付けて名前を呼ぶ)して他の投票者に「記事が改善されたのでもう一度見てみてください」と呼びかける。
0665192.168.0.774
2014/07/31(木) 17:50:52.59ID:DJJga55h0ええ、私が現役の時はもちろんそうしていました。
ある意味、ペテンが効いています。
が、管理者が全員そうばかりとも限らず・・・。ま、協力してあげてください。
そういえば「言及」機能がついたので、そういう新たな作戦が使える様になったのですよね。
よいことです。
従来でしたら、会話ページにおしかけねばならぬ所。ヘタをすると、そそっかしい管理者にカンバスと言ってブロックされかねませんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています