【フリー百科事典】ウィキペディア第54版【Wikipedia】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2014/01/03(金) 19:10:22.43ID:hpPUQ2wC0.} Ω_{' ⌒´ヾー、.{ みんなで作るフリー[[百科事典]]のこと。
´rー゙f(ノノ))))!i.「
ノ乂k(l゚ ヮ゚ノ'ノ乂 このスレの住人には、
´ ' と}i凹{つ ' '''マターリ'''いくことが求められます。
fく/{__}〉
´ し'ノ from ウィキペたん
== ローカルルール ==
* このスレの住人には、'''スルー力'''が求められます。
* 利用者叩き、記事叩きと実況は禁止です。←ここ重要
* 利用者名は晒さない。問題編集のURLか記事名推奨。
* 悪質荒らしは2ch運営に通報で。
* >>980以降適当なところで次スレを立てるように。
** 事情により作成できない場合は、その旨お知らせください。
* テンプレで禁止されている事を書きたい場合は、趣味一般板のスレへどうぞ。
== 前スレ ==
【フリー百科事典】ウィキペディア第53版【Wikipedia】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1363729311/
0639192.168.0.774
2014/07/26(土) 23:36:33.18ID:f/O033IL0wikipediaに最終稿というものは存在しないのだぞ
0640192.168.0.774
2014/07/27(日) 09:21:13.86ID:qipgXile00641192.168.0.774
2014/07/27(日) 10:23:50.64ID:n/B9nOxu00642192.168.0.774
2014/07/31(木) 01:17:21.18ID:L/RxCQuH0来月もがんばろう
0643192.168.0.774
2014/07/31(木) 01:27:45.80ID:DJJga55h0よっ、大統領!
私もそう思っていた時期がありました・・・。
と言う冗談はさておき、押しも押されぬ一線級執筆者ですね。
妙な人に目を付けられない様、気を付けて下さい。jawpにとって大きな損失となります。
問題の有る編集者には、ご自身で関わられるのではなく、専門の方にお願いしましょう・・・。
0644192.168.0.774
2014/07/31(木) 01:53:33.00ID:ryffWDNF0すげー。どんなにがんばっても、NewPageからの抜粋や推薦段階の月3がやっとです。
たまに新着まで行きますが、せめて翻訳とオリジナルで各10本は目指したい。
>>643
>問題の有る編集者には、ご自身で関わられるのではなく、専門の方にお願いしましょう・・・。
うん、それやって負担かかりまくってる。主観的には自分でやるしかない相手だが、
客観的にはそいつの被害放置してでも記事書くべきなんだよなぁ。
0645192.168.0.774
2014/07/31(木) 02:05:53.38ID:DJJga55h0ひたすらひたすら、管理者伝言板/投稿ブロックや保護依頼と、井戸端に投げるのがいいです><
で、自警か、たまたま暇な人にお任せするんですよ。コメント依頼使ってもいいし。
[[利用者:Excre]]周りなどは参考になるかも。ちょっとログが多すぎて時間がかかりますが^^;
世の中には色々な考えがありまして、「自警って言えばそもそも悪辣な奴らの事を指す」と定義する方もいらっしゃいますが、
私は「良い自警と悪い自警が居る」派。良い自警とは、まあほとんどの管理者はそれに当てはまりますし、
ちょっと執筆を休憩中の方や、執筆の第一線からは退かれたが後進に知識や経験を伝えられる方の中で、
悪辣でない方を指す感じでw
悪い自警?定義など、申し上げるまでもないでしょう。
まあ、とかく。'''くだらない相手に時間を使うのは最悪。'''jawpでは2ch以上にスルースキルが必要です。
アホ一人に構ってる損な時間があれば、本の2,3冊は読めます。そして執筆者はそれが本業なんですから。
お二方とも、現在現役バリバリ、もしかしたらまだ進歩するかもしれない執筆者の方ですよね。
恐らく、今、執筆が・・・時として苦しいときもあるかもしれませんが・・・とても楽しい時期でいらっしゃると想像します。
くれぐれも、しょーーーーーーーもないアホに目を付けられない様。巻き込まれない様。
衷心よりお祈り申し上げます。うまく立ち回って下さい。
繰り返しますがアホなんてまともに相手しても仕方ないんです。アホなんですから。アホの相手は適当に行うものです!
0646192.168.0.774
2014/07/31(木) 02:31:05.26ID:ryffWDNF0くだらない相手を叩くには相応の記事書いて、それじゃだめだって見せるのも必要だから。
今月は加筆の方が多かったかも。
アホは容赦なく突き放しますが、相手してるのはアホではなくバカが多いんで……。
ブロックの前に止めてあげたいとか、全体の雰囲気を改善したいって仏心起こさずに
暇な人に投げた方がいいんだろうけどね。
妥協して記事がいくつもゴミになったり、翻訳・転載爆弾埋まってるんでどうしたもんか。
趣味板でも書いたが大量の翻訳疑惑案件見つけたけど、対処する暇が無かったり。
そも、LTA疑惑あったり、そのLTA疑惑普通に書かせるといい記事書くのになぁ(転載で
無かったらいいがw)。
0647192.168.0.774
2014/07/31(木) 03:13:55.14ID:DJJga55h0調査なしの「けーすいー」削除依頼に対して、
わずか数日で鬼の如く加筆を行い事実上存続を確定させたりします。
いや、私がネット文献だけで、ほんの2時間でここまで仕上げられるのに、
あんたなんで削除依頼に出した、みたいなw
google検索だけで「ちょっと手を加えれば百科事典的な記事になり、恐らく特筆性も問題無い」事は誰にでもわかることは明白なのに。
・・・っと、執筆経験の無い人はわからないか・・・。
こういうのは記事の充実を妨げる「悪い自警」でしょうね。
0648192.168.0.774
2014/07/31(木) 03:44:04.89ID:pSS5YSgA0その「悪い自警」は「私が削除依頼を出したからこそ加筆が行われたのだから記事の充実に貢献したのですよ」なんて思ってたりする
0649192.168.0.774
2014/07/31(木) 03:54:05.24ID:w33W0kyw0全ての自警は悪い存在だ
0650192.168.0.774
2014/07/31(木) 04:43:57.02ID:DJJga55h0正直そう思っている人、多数だと思う・・・・・・。
んー、用出典貼るとか、特筆性貼るとか、タグ貼りまでは全然okだと思うんですよ。
けど削除はねえ・・・。加筆に2時間との例を申し上げましたが、
そういう時は、「あ、これは特筆性多分あるわ」と認識するまでは、10分.20分ですよ。
その後100分ほど、実際に執筆するわけですけど。
ただ、ネット上で特筆性が確認できないものについては他の資料でそれを担保して頂くよりなく、
けーすいーでの削除依頼は適切な場合も非常に多いでしょう。まあそれはまた別の話として、さておき。
現在のシステムでは処理が煩雑になるため不可能ですが、ケースEの内、
見込みがありそうなものについては結審を2週間に伸ばすシステムを作るなり、
加筆が有り依頼提出時点と大いに内容が変更された場合に管理者の裁量でクローズできるシステムなり、が欲しいですね。
後者はねえ・・・。えーと、管理者もそんなアホばかりちゃいます。
7/1に依頼が出た。7/8にクローズしようとした。が、大幅に加筆されていて、明らかにケースEで削除すべきでない。
大抵の管理者は、ここで「削除すべきでない」と判断し、「削除したくない」と思うはずです。
が、投票は依頼提出直後に集中する場合が多く・・・削除5,存続2とかだったりします
(この削除5を投じる人も、10分くらいは調査せい、と思いますけど)。
これを存続で終了するのは、見た目の多数決的にきつい。よって、1ヶ月放置の賛否拮抗での存続を目指したりとかを考えちゃいます。
加筆なされた方、もしくは加筆を発見された方は、是非とも削除依頼の場でそれをアピールして、存続票を投じて頂きたい。
さすれば管理者は、「依頼提出時とは全く状況が変わっており、出典により少なからずの言及があったことがシメされています。
今回は存続としましょう。再度の削除依頼提出は妨げられません」などとして存続でクローズできるのです。
あーめんどくさw
>>649
なら、執筆の第一線を退いたが後進に協力している人や善良な管理者を何と称します?
0651192.168.0.774
2014/07/31(木) 04:52:58.89ID:w33W0kyw0管理者
0652192.168.0.774
2014/07/31(木) 04:53:15.11ID:L/RxCQuH0因縁をつけてくる変な人は毎回なぜだか、最終的に無期限ブロックになってる不思議
こちらからは何もしていないというのに、他の利用者からのフルボッコにされているところを見ると、変な人は誰にでも突っかかってヘイトを集めてる可哀想な子なんだなとは判るが
0653192.168.0.774
2014/07/31(木) 04:53:55.44ID:w33W0kyw0執筆の一線を退いて更新に協力?
具体的に5人挙げてみろ
執筆者でいいだろ
0654192.168.0.774
2014/07/31(木) 06:11:50.41ID:ur9+zQvj0結局何の具体例もなしか。
何の根拠もない言いがかり乙w
0655192.168.0.774
2014/07/31(木) 11:05:59.61ID:ryffWDNF0管理者以外を含むから「管理者」はなんか違う。問題点の補修って面からメンテ屋でどう?
草取りは自警が権限獲得の材料に使ったり、編集履歴をごまかす道具にするんで
いいイメージ与えにくいんだけどね。
0656192.168.0.774
2014/07/31(木) 11:40:57.93ID:ur9+zQvj0用務員で充分
0657192.168.0.774
2014/07/31(木) 12:13:37.58ID:DJJga55h0ズコー
>>652
それは恐らく、貴殿がうまく立ち回り、そして恐らくですが、周囲もうまく「使っている」からではないでしょうか。
その調子です。
くだらないことには極力関わらず、エンジョイしてください。
以上、くだらない奴にちょくちょく関わられ続け、最大限エンジョイできたとは言えなかった者より。
まあGA3本も書いてりゃ十分楽しんだと言えるかもしれませんが。
>>655-656
なんかしっくりこないなあw まあ、慣れなんでしょうけどね。
草取りだと、typoやにへんごしか触らなさそうで、善良な執筆者がアホに絡まれて困っている時に助けてくれる、
と言う作業は含まれなくなってしまう(結構大切)。
結局は「後方支援要員」なんですよね。それをなんて言うかって話で。
0658192.168.0.774
2014/07/31(木) 12:18:27.69ID:w33W0kyw0善良な管理者は管理者だろ
自警ってのは自警団につながる悪しき単語だから、良いニュアンスは無い
マイルールで虐殺しかねないのが自警
0659192.168.0.774
2014/07/31(木) 13:05:03.20ID:DJJga55h0なーんでか私、自警団と町内会が同じくくりなんですよねw
当たり前ですが、荒らしや不良利用者から、お上は助けてくれませんから。
自警システムが必要になるのは当然のなりゆき、ってノリで。
0660192.168.0.774
2014/07/31(木) 13:08:47.25ID:w33W0kyw0TwitterならTwitterでやれ、気持ち悪いからどっか他所へ行ってくれ
0661192.168.0.774
2014/07/31(木) 13:16:29.98ID:DJJga55h0ぽちっとな。
0662192.168.0.774
2014/07/31(木) 13:20:35.39ID:ur9+zQvj00663192.168.0.774
2014/07/31(木) 13:21:33.21ID:ur9+zQvj00664192.168.0.774
2014/07/31(木) 17:45:49.85ID:OgM6nw3Q0「これを存続で終了するのは、見た目の多数決的にきつい」というときは、存続意見を付けるといいと思います。存続票が来るのを待ってからクローズしよう、よりは。
ついでに言及(利用者ページへのリンクを付けて名前を呼ぶ)して他の投票者に「記事が改善されたのでもう一度見てみてください」と呼びかける。
0665192.168.0.774
2014/07/31(木) 17:50:52.59ID:DJJga55h0ええ、私が現役の時はもちろんそうしていました。
ある意味、ペテンが効いています。
が、管理者が全員そうばかりとも限らず・・・。ま、協力してあげてください。
そういえば「言及」機能がついたので、そういう新たな作戦が使える様になったのですよね。
よいことです。
従来でしたら、会話ページにおしかけねばならぬ所。ヘタをすると、そそっかしい管理者にカンバスと言ってブロックされかねませんw
0666192.168.0.774
2014/07/31(木) 23:42:31.44ID:ryffWDNF0>>650 >>664-665
加筆前の票はノーカンってやってもいいんだが、バカが絡むから嫌だよねw
削除依頼、誠実な依頼者ほど損をする……指摘されて撤回できるのは
立派な人だったり。滅多にいないけど。
放置は結構多い。これは下駄預けるんだから、別にいいんじゃないかな。
0667192.168.0.774
2014/08/01(金) 08:46:15.97ID:IpF9VK0y0「もう一度見てみてください」=「再コメントしなかった人の意見は軽んじられてもしょうがない」というコミュニティに向けたメッセージ
という意味もある。
0668192.168.0.774
2014/08/01(金) 08:55:24.80ID:3AJ0kLUk0ああ、言及の意味がわからなかったが利用者ページのリンク入れればいいのか
0669192.168.0.774
2014/08/01(金) 13:22:52.57ID:G/TPsh1i0ヘルプページのどっかに書いたほうがよさそう
便利なんだけど、知ってる人しか使わない隠し機能みたいになってる
0670192.168.0.774
2014/08/01(金) 13:51:48.58ID:FTZFkbw+00671192.168.0.774
2014/08/01(金) 14:16:47.29ID:JhYw2sa900672192.168.0.774
2014/08/01(金) 14:36:32.10ID:+tctpi9Z0落選後初の編集がこれかw
0673192.168.0.774
2014/08/01(金) 14:38:02.90ID:WswmFE8r0思えば何十回もやりましたねえ。
存続票、またはコメントで、
「記事の内容が依頼提出時とは一新されています。依頼提出直後に削除票を投じられた方は、
今一度記事をお読みになって、改めて吟味されることを期待します」
的な発言w
っていうか、私がこんなことを書かねばならなかった、ってのがおかしいんですよ。
なんですか、加筆した人、奥ゆかしすぎw
「アホほど加筆したったわ!これでどうじゃ!ケースEで削除なんてありえへんのは明白やろ!」
って、自ら乗り込んできてくれないと・・・。
jawpはアホばかりでも不親切な人ばかりでもありませんが、
jawpは人並みの知能を持った方ばかりでも親切な人ばかりでも、ないのですから・・・。
他人にゲタを預けるのには、相当なリスクがw
0674192.168.0.774
2014/08/01(金) 14:39:06.57ID:WswmFE8r0断言はできません。できませんが。
ドス黒いものを感じる。
多分、99%の人がw
0675192.168.0.774
2014/08/01(金) 15:08:09.68ID:A0vyMZiE0ヒント:単なる捨てアカ
0676192.168.0.774
2014/08/01(金) 15:09:07.77ID:WswmFE8r0なら荒らし事由でブロックして差し戻しましょうw
0677192.168.0.774
2014/08/01(金) 15:47:13.25ID:JyKPQqSM00678192.168.0.774
2014/08/01(金) 16:04:56.38ID:+tctpi9Z0そのブーメランは必ず戻ってくるからな?
0679192.168.0.774
2014/08/01(金) 16:40:52.31ID:JyKPQqSM00680192.168.0.774
2014/08/01(金) 23:04:05.57ID:jGu4jsTy0>なんですか、加筆した人、奥ゆかしすぎw
コミュニティを信用しすぎるというか、自警を知らなすぎるんだと思いますよ。
方針素直に読めば、現状見てこりゃ無理って判断してくれるよねって思ってそう。
>jawpは人並みの知能を持った方ばかりでも親切な人ばかりでも、ないのですから・・・。
多いのは、人並みの知能を持ってるはずだけど(持ってないだろうってのも多いが)、悪用する自警ですね。
なので削除依頼、削除側でも存続側でもある程度は目配りしますね。どちらも一番多いのは、
特筆性と著作性の無視なんですけどね。存続にしたいから各種の問題の指摘無視するとか、
削除したいから方針をすり替えるとか区別できない、無視するってのがものすごく多いです。
なので、ちゃんと対話できる議論参加者ってのは非常に貴重です。
0681192.168.0.774
2014/08/02(土) 01:46:29.76ID:6/vFr8ER0誤訳直してたら一から自分で訳すのと労力が変わらなかったぞオォン?!
0682192.168.0.774
2014/08/02(土) 02:02:15.31ID:UjvWaJEy0誤訳を直すってことは、その部分の翻訳元全部読むので、短い記事ほどその傾向があります。
そして、そのうち翻訳元の方も/が間違ってるんじゃねーか! となることは多いのです。
0683192.168.0.774
2014/08/02(土) 03:08:45.62ID:jYzI2wiV00684192.168.0.774
2014/08/02(土) 03:44:04.09ID:SjCZt0KY0ミスをあげへつらう奴に限って馬鹿で無能
デキる奴は知らぬ顔で優しくして直しあげる上に何も言わないもんだ
0685192.168.0.774
2014/08/02(土) 04:11:32.32ID:tMCNpujA00686192.168.0.774
2014/08/02(土) 05:20:33.53ID:MDSdqKcC0善人と言うか、素朴な方なんですかねえ>加筆者氏
言っちゃなんですが・・・・・・正直、「jawpは戦場だ!」ですから。
いくら方針文書がそれを否定していようが、ヤクザを野放しにしている限りはこの状況が変わる可能性は低い・・・。
ただあれです、対話については1週間ではいかにも短い。
ですがその短さが故に、けーすいーに加筆される方のご苦労と善意が、より際立ちますね。
0687192.168.0.774
2014/08/02(土) 06:10:17.12ID:jYzI2wiV00688192.168.0.774
2014/08/02(土) 12:34:47.37ID:a9Hitigp0あげつらう
あ、釣られたッスwwwフヒヒwww
0689192.168.0.774
2014/08/02(土) 13:33:30.10ID:1Oer3LyR0議論に参加するの面倒だから記事だけやってたいというのはある。
「この程度で改善と言うのはおこがましい」とかいう謙遜では全然なくて。
削除されても改めて投稿すればいいだけだし。
0690192.168.0.774
2014/08/02(土) 13:35:04.27ID:klYHziKX0一度白紙化して自分の訳を投稿した方がいい。
0691192.168.0.774
2014/08/02(土) 13:36:37.30ID:1Oer3LyR0なんで[[Category:侮蔑]]なのかと思ったら、「もやしっ子」という言葉に触れているからですか。
(出典なし、あってもここに書くかという問題も)
0692192.168.0.774
2014/08/02(土) 14:25:27.22ID:MDSdqKcC0あーそうか、保存しとけば。
それなら新記事も狙えるし?w
ちゃんと抜かりなく、保存して置いて頂けるなら、別に削除のダメージは無いんでしょうね。うん。
0693192.168.0.774
2014/08/02(土) 15:59:53.68ID:1Oer3LyR00694192.168.0.774
2014/08/02(土) 16:14:03.13ID:MDSdqKcC0再うpする時は面倒な履歴継承なんかせずに、完全オリジナルでしょうし。
0695192.168.0.774
2014/08/02(土) 16:39:02.78ID:jYzI2wiV00696192.168.0.774
2014/08/02(土) 17:12:55.70ID:oe/chaoM00697192.168.0.774
2014/08/02(土) 17:47:41.66ID:kAu4qknf00698192.168.0.774
2014/08/02(土) 18:43:47.31ID:jYzI2wiV0こちらです
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1381093637/
0699192.168.0.774
2014/08/02(土) 19:29:11.08ID:1Oer3LyR0履歴継承の観点で「書き直して再投稿する予定だから不要かもしれないが安全側に倒して復帰」ということがあってもいいのでは(特筆性以外に削除理由がなかった場合)
0700192.168.0.774
2014/08/02(土) 20:04:06.54ID:UjvWaJEy0ご忠告通り、伝言板に投げました(判っていたけど見逃していた相手に絶望したとも)。
どのスレか忘れましたが、「消しゴム欲しいだけ」理論で同じ自警はスルーなんですかね。
>>699
わざわざ出典のあることを再調査しなくていい・ひな形があるってだけで十分なんですけどね。
復帰しないことに何か利益があるんでしょうか? ないなら復帰してもいいと思うんですが。
0701192.168.0.774
2014/08/02(土) 20:17:37.22ID:UjvWaJEy0本当は、生まれ変わってでも編集したいという問題利用者の監護役が設定できるぐらい
管理者がいれば、多重アカで荒らさない限りは救えるのかもしれない。
でも今の10倍ぐらいいないと無理だよね。
>>689
なるほど。確かに議論の場で相対すると、問題利用者・目的外利用者が相手になるか。
>>686 >>693
なんで新着に拘る人がいるんだろう? 新着の対象外だろうが、書きたい記事を書けば、
それでいいじゃないかって思う。
削除依頼でてる記事(時には自分で出した記事)に、がっつり加筆してくれる人って
少ないけどいるにはいるんだよね。そういう人たちがやってることが問題あるとは思えないし、
微力ながらその人たちのまねしてるんだけど、新着の対象にならないだけで十分貢献してると
思うんだけどなぁ。
0702192.168.0.774
2014/08/02(土) 21:13:41.55ID:SjCZt0KY0初物好きの初版信仰だろ
他人から一端の執筆者と認められる執筆者であれば大加筆もするしな、単なる初版取りに価値を見出さないと思う
つまらん薄い内容の初版を俺が作ったーって言ってるうちはまだまだ取るに足らない小物だろうな
0703192.168.0.774
2014/08/02(土) 21:41:33.93ID:LEKiMHEO0著作権侵害とかを引き継がされるリスクとかがあることも考えたら、削除された後に書きたい。
0704192.168.0.774
2014/08/02(土) 21:50:01.58ID:SjCZt0KY0除去して上書きすりゃいいだろ
0705192.168.0.774
2014/08/02(土) 21:52:33.46ID:MDSdqKcC0うんもう、関わらないのが一番です。で、jawp自体も、飽きたらor嫌気が差したらとっとと放り出すのが一番です。
妙な義務感に捕らわれる必要はありません。一円も貰ってないんですからw
自警って言ってもピンキリですから。
ちゃんとコミュニティの円滑化の為に力を尽くしてくれる自警(善良な管理者とか)もいらっしゃる訳で。
まあもう、相手しない。原則、これで。
復帰しない事の利益は・・・管理者に変な手間をかけさせないこと?
場合によってはblp案件で削除すべき部分が混じってる場合も有るし・・・。
>>701
私はこだわってたと言うか、一度頂きますとねえ。
まあとりあえず、それで仮に50点を頂いたと言う事にしましょう。
いや、新着などは所詮相対評価でしかないとはわかっていますよ。
けど、次もやっぱ50点以上を自分に科しちゃうんですわ・・・。上達、しませんとね。下達してはしかたない。
ですから、新着に載ると「基準は超えた」、載らないと「基準に達しなかった」って、
結局自らの中で、調査力と筆力の目安になってたんでしょうね。
ただ、もちろん「明らかにこれは新着には来んやろな」と言うものもいくつも書いていますし。それは割り切り。
それは網羅性をどこまでもっていけるかの問題でして、最善を尽くしても新着には載らない題材は当然あります。
が、最善を尽くせば載ったかもしれない題材がスカると、少々情けなくなりますね。
でも明らかに私より格上の執筆者と大いにかぶってしまった時、これは選出されずとも仕方ないw
0706192.168.0.774
2014/08/02(土) 22:29:24.23ID:UjvWaJEy0やっぱあの加筆検出bot、誰かに再生してもらうべきなのかもね。
執筆0でも加筆ならあるって人も、いるでしょうから。
>>703
白紙化して上書きしてしまえばいいのです(>>704)。
>>705
アレな人
うん、もうさじ投げました。だめだこいつと。そして、伝言板見たらさじ投げられた人多すぎです。
ま、はっきり言うのは、そこでやめれば戻れるよって意味だけど、半分ぐらいは居直りますね。
残りの軌道修正だけで済む優秀な半分(見ず知らずどころか下手すりゃ対立してる人の
忠告聞き入れてくれるってのは、十分優秀です)のためには、言ってあげたいけど手が回りきらない。
新着
理解できないのは、出来じゃなくって、削除依頼されている/再作成なので新着投票の対象に
ならないのをいやがるって方です。別にどうでもいいじゃないって思うんですが。
出来は追いますよ。日本を守備範囲外にしている(だってお金ないもん。日本に手を付けたら
青天井ですし)からかもしれませんが、翻訳すれば秒殺って案件でも、薄すぎると判断して
意地になって調べてオリジナルでその上を狙うとか、英語版に限っちゃ「どうせお前ら転載だろ」と、
無視して作り始めるとか、大きな記事の翻訳はするが、一つぐらいは元ネタに無いのを追加する
とかやりますね。
こちらはあまり受けないネタやることも多いんで、NewPageからの抜粋を目標にしてます。小さいのは、
誰かが巡回してくれるのを目標www
新着になったのは、翻訳元がいいとか、ネタがでかいとか、密かにタイムリーな要素あるとかですねぇ。
純粋に出来で取れたっぽいのも少しはあると信じてますけど。
0707192.168.0.774
2014/08/02(土) 22:49:38.68ID:MDSdqKcC0ところが、削除してから新規投稿だと、可能性が残る、これは明らかな事で。
もしガチの執筆者が主張しているなら「狙っている」可能性があります。
ところが、ガチでない執筆者が主張しているなら?
取り敢えず考えられるのは「ただの削除狂」と「潔癖主義者」です。
後者はすなわち、「初版近辺にゴミみたいな版が残るのが許せない」とか、そんな感じw
実際に、復帰させる必要の無いゴミ初版が山ほどあるのも事実なんで、更に話がややこしく。
え、強化があるじゃないか、って?
ttps://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88_Bf110&diff=49595880&oldid=46896927
この程度では、表示すらされません。
もちろんどちらも経験がありますが、新着に比べて相当に厳しいと未定よいようです。
0708192.168.0.774
2014/08/02(土) 23:01:16.05ID:LEKiMHEO0白紙化すると荒らしとしてブロックされる恐れがあるのでいやです。
0709192.168.0.774
2014/08/02(土) 23:05:45.30ID:6/vFr8ER0こらこら
誤訳をする人なんてウィキペには山ほどいるんだから
いちいちそんな事で怒ってはいけないよ
治してあげれば、誤訳した人も本当はこういう意味だったのかと学習してくれることだろう
いや、もし学習しなくても、それは悪気があってやってるんじゃなく単に[[知的障害|頭が悪い]]だけなんだから、そんな事を気にするなんてとんでもない
0710H.T
2014/08/03(日) 00:11:42.77ID:8ViCfIbA00711192.168.0.774
2014/08/03(日) 09:02:13.43ID:MySXrd2800712192.168.0.774
2014/08/03(日) 11:08:28.25ID:vvRtsmpM0新着記事掲載は運もあり、リダイレクトからの立ち上げが見逃されやすいなども
新着記事掲載相当が書けたということで満足すればいいのでは
0713192.168.0.774
2014/08/03(日) 11:16:41.37ID:11NlmEaX00714192.168.0.774
2014/08/03(日) 11:32:55.47ID:kabC/jkn00715192.168.0.774
2014/08/03(日) 11:47:12.02ID:c3h2L8I80某美術系執筆者ならどんな新記事でもどんな加筆でも推薦されてメインページに載る
人徳の差だろうな
0716H.T
2014/08/03(日) 13:20:44.56ID:8ViCfIbA02年ほど前、私はTバック普及促進のホームページを運営しておりました。
文字ばかりでどちらかといえば殺風景なページでしたが、内容には絶対の自信と誇りを持っておりました。
当時、この2chやあちこちのホームページ宣伝掲示板にURLを貼っていたのですが、アクセス数は伸び悩んでいました。
やはり何か着火点のようなものが必要だと考えた私はウィキペディアの力を借りることにしたのです。
元々ウィキペディアの「Tバック」の項目には私もたびたび加筆していましたし、充実した内容のページを作り上げた立役者であると自負しておりました。
個人ページのURLを貼るのは好ましくないと言われていることは知っていましたが、あくまでも水準以下の低レベルなページに対しての話で、
優れたページのURLを貼るのであれば何の問題もないでしょうし、利用者にも当然理解してもらえると考えたのです。
ただ、自分のページのURLだけを貼ったのでは不満を持つ方もいるかと思い、もう一つ優れたページがありましたのでそちらのURLも同時に貼りました。
ところが、いざ貼ってみると大量の野蛮な嫌がらせメールが届くようになり、ウィキペディアでも「不適切な個人ページ」と一蹴されたばかりか、私が書いた内容の大半が削除されるという許しがたい状況に陥りました。
何度復帰させても削除され、利用者に「国際感覚を持つべきである」と注意しても聞く耳を持たず、挙句の果てには私のページがブラックリストに掲載されてしまいました。
私はやむを得ずリンクを貼ったのは自分ではないと否定するしかありませんでした。
URLを変更してページを存続していましたが、その後も嫌がらせがやむことはなく、結局一年経つか経たないかの頃閉鎖に追い込まれてしまいました。
その時私は理解しました。日本のウィキペディアは知的レベルの低い無能なキチガイ管理者と悪質ネットストーカーの巣窟であるということを。
真に優れたものを理解できない人間は自ら命を絶つべきであると心底から思いました。
長文をお読みいただき、ありがとうございます。
0717192.168.0.774
2014/08/03(日) 14:11:56.61ID:VwtraYX90この時点でだめ
明白な目的外利用です
0718192.168.0.774
2014/08/03(日) 14:48:26.00ID:syE7it//0ウィキペディアの目的外利用であることが明白であるし、
あなたのサイトが荒らされたのは、Google検索で上位に来るサイトにリンクを貼ったためであって自業自得
自分と異なる意見・思想を持つ者がいることを理解できないあなたこそ・・・
0719192.168.0.774
2014/08/03(日) 14:57:29.16ID:/hrmITWR0> 私はTバック普及促進のため、強い誇りと信念の基にリンクを貼っています。あなた方の独善的且つ愚かしい判断には断固として抵抗します。
> 私のページが優れているのは疑いようの無い事実です。あなた方の横暴に屈するつもりは断じて有りません。
0720192.168.0.774
2014/08/03(日) 15:00:00.97ID:/hrmITWR0方々があなたに対して言う台詞だと思います。あなたの行動は迷惑以外の何物でもないと思います。
「伊達に25年以上Tバックを穿いていません」と連呼してますけど、言い方は悪いかも知れませんが
「それが何ですか?」と言わざるを得ません。たとえ25年であろうと50年であろうと、主観には違いありません。
そもそも「Wikipediaに出入りする連中は低レベルな屑ばかり」と言うのであれば、四六時中張り付いて執拗に
書き込みを繰り返すあなたも例外なく「低レベルな屑」に該当するわけですが、それに関してはどのように
お考えでしょうか。そんなにしつこく主張するなら、原稿に起こして出版社に持ち込んで書籍を出版なさっては
如何でしょうか。その書籍がベストセラーになって社会的に認められるようなら、多少は印象も変わってくる
かもしれませんよ。限りなく不可能に近いとは思いますが。
0721192.168.0.774
2014/08/03(日) 15:01:26.80ID:/hrmITWR0ご協力のおかげであの迷惑なサイトを完全に葬り去ることが出来ました。あの運営者が「害毒は排除されるべき」
と言っていた通りになったわけです。これでWikipediaにも平和が戻ってくることでしょう。皆様には心より
感謝申し上げます。しかし、あの運営者も愚かなものです。宣伝行為をしていたのが自分だと素直に認め、
速やかに宣伝を中止すればサイトの寿命も少し延びたかもしれないというのに。IPを個人的に解析して、
リンクを貼った犯人があの運営者であることは確定していたのです。もっとも、最後まで認めることは
ありませんでしたが。アドレスをころころと変更していたようですが、信奉者を装ったら簡単にアドレスを
教えてくれたので、速やかに通報することが出来ました。あのようなページに信奉者などいるはずもないというのに。
0722H.T
2014/08/03(日) 15:17:29.02ID:8ViCfIbA0>>718
目的外とおっしゃいますが、ではウィキペディアの目的とはなんですか?
それは、「内容の充実した辞典を作ること」でしょう。私の行動は充実したページを作るために必要不可欠なものです。
もちろん、悪いものを蔓延させようとするのであれば別です。しかし良いものを広めようとして何がいけないのでしょうか?
私は何も恥じることはしていません。
0723192.168.0.774
2014/08/03(日) 16:04:20.99ID:2cUFBgp30「良い物を広める」ためではありません。永久にお引き取り下さい。
0724192.168.0.774
2014/08/03(日) 16:43:47.43ID:/hrmITWR00725H.T
2014/08/03(日) 18:02:22.16ID:8ViCfIbA0もちろんこれは浅はかな考えではなく、私の今までの波乱の人生から得られた結論です。伊達に50年生きていません。
私は、あくまでも、真面目に、命がけで、自分のホームページを運営しており、その活動を妨害する連中は、絶対に許さないという考えだけは、変わらないでしょうね。
0726192.168.0.774
2014/08/03(日) 18:21:06.51ID:syE7it//0あなたが50年生きようが100年生きようがそんなの知ったことではありません
まず本を書いてください
そして社会から一定の評価を受けてください
そうしたらやっと百科事典(辞典じゃないですよ)に載ることが許されます
0727192.168.0.774
2014/08/03(日) 18:34:08.59ID:3W+SAeN00広く社会に評価された著作があるから、やろうと思えばそれを基に正当にWikipediaの記事を執筆することもできるな。
でも、誰でもタダで見られるネットの井戸端に自分の仕事を晒してやろうとは絶対に思わんなw
俺の同業者達が似たような記事を書いてないところを察するに、皆同じような意見なんだろう。
日本語版Wikipediaって、「本当に【社会に認められた知識】のある人物が執筆した記事」が致命的に少ないよな。
Wikipediaでアマチュアの奉仕活動するくらいなら、リアル世界でプロフェッショナルやりますってなるだろうから、当然といえば当然だろうけど。
0728192.168.0.774
2014/08/03(日) 18:48:52.97ID:DFfnw/le0ということでリアルでは行き場のなくなる小粒なサーベイみたいなものはある
そういうのはブログ持ってればブログでもいいんだけどウィキペディアでもいい
0729192.168.0.774
2014/08/03(日) 18:50:46.75ID:VwtraYX90再度引用
>アクセス数は伸び悩んでいました。
>やはり何か着火点のようなものが必要だと考えた私はウィキペディアの力を借りることにしたのです。
「アクセス数のためにWikipediaの力を借りようとした」
としか読めません。
Wikipedia をアクセス数増加のために使用することが目的外でないというのでしょうか?
0730192.168.0.774
2014/08/03(日) 18:52:48.19ID:xOyGLFA800731192.168.0.774
2014/08/03(日) 19:10:09.78ID:/hrmITWR0お前、そんなに自信があるならお前の実名の記事を書けよ
Tバック界の第一人者としてさw
0732192.168.0.774
2014/08/03(日) 21:03:41.33ID:VwtraYX90命がけでHP運営って・・・
もし本気ならWikipediaに参加しようと考えたのがそもそもの間違い
本当に命をかけるなら、人が多いサイトで集客しようなんて考えてはいけない
0733192.168.0.774
2014/08/03(日) 21:12:41.46ID:/hrmITWR00734192.168.0.774
2014/08/03(日) 22:47:06.78ID:2cUFBgp30あ、それいいですね。
実名・顔出しで活動活動して。
で、本も出版して貰いましょう。
マスコミが食い付けば記事になる可能性がありますよ。万事解決!めでたし!
でないなら黙ってろ、と。
0735192.168.0.774
2014/08/03(日) 22:52:49.01ID:7nLnsmWV00736192.168.0.774
2014/08/03(日) 23:25:33.57ID:bKX7wEQb00737H.T
2014/08/03(日) 23:26:47.28ID:8ViCfIbA0>Wikipedia をアクセス数増加のために使用することが目的外でないというのでしょうか?
ウィキペディアユーザーは場所を提供する代わりに私のページを訪れることによって、Tバックに対する知識が大幅に深めることができ、私は知識を提供する代わりにアクセス数を増やすことが出来る。一挙両得、どちらにもメリットがあるではありませんか。
どちらにとってもメリットしかないのですから、何の問題もないはずです。そのなにがいけないのですか?
>>731
>>734
実名・顔を出せ?あなた方は本物のキチガイですね。そんなことをしたら馬鹿なユーザーたちに攻撃してくれと言っているようなものではありませんか。
私は過激な活動家ではなくあくまでも一人のTバック愛好家です。そんな危険を冒す必要性は皆無といえましょう。
そもそもあなた方はウィキペディアの本質が何であるかを全く理解していません。
国際的な百科事典であるウィキペディアなのですから、味気ない「辞典」としてではなく一つの「読み物」としても楽しめるようにするべきなのです。
閉鎖的で国際感覚の欠如した馬鹿なユーザーたちは考えを改めるべきです。
0738192.168.0.774
2014/08/04(月) 00:29:11.31ID:mPz0r4+/0ガイジのふりはいいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています