>>531
活動停止が泣く泣くだとか、今後復帰するはずとかは、
存続/削除のどっちにせよどうでもいい。
言ってる通り、死んでいようと引退していようと特筆性があれば記事は残る。
だからちゃんとした二次資料で出典つけて特筆性を示して、それを根拠に存続票入れりゃ存続になるよ。

削除依頼常駐のろくでもない奴ってのも実際いるんだけど
一方で、そうした依頼に出されるような記事自体も
ろくでもないことものがほとんどだってことは自覚して欲しいかな
(典型的なのはただ出演履歴並んでいるだけ)