>>458
ほとんどの場合、実名書いちゃってるから。
それと報道サイトではないってことで、一過性の不祥事は消されることが多い。
これは、外聞を気にする場合に悪用できるんだけど、それでもゴシップ誌化するよりは
いいだろうね。

>>459
誰? 芸能関係は名前出してもらった方が早い。作った人の名前は出ないから、
ばれる心配はあまりない(キチガイに会話ページに殴り込まれていたらご愁傷様ですが)。

ありがちなのは、無名時代に作られて削除されて、そのまま審議無しで即時削除とか、
審議したけどまだまだとして削除されてる。
レギュラー複数もちなら問題ないんで作ってみて。本来1本でも行けるけど、芸能
関係は削除狂がいるので。

>前の記事と比べて、出典も15個は増やしたのに、改善がないだなんて?!改善あるじゃないか!どこをどう見てるんだよ!という状態でして。
改善してる自信があるなら即時削除{{SD|XX}}ってテンプレートをはがせ。これがあると、
削除して良いんだ! と判断されることがある。

>削除しているひとって、絶対に個人の勝手な基準ですよね。
2回目以降は、個人の勝手な基準で前回と同じだと思い込む→即時削除を提案
→削除権限持ってる人が欺されるってパターンか、コピペ同然で初期に性懲りも無く
再作成→当然削除→繰り返す内に内容にかかわらず手抜き管理者が自動的に
削除するようになるパターンにはまってる。

>削除されたページをまたつくると、だいぶ日にちがあいててもなぜすぐバレるか
これは監視する仕組み(>>461)があるから。再作成された前歴があると、警戒してる
人に監視されてると思う。