>>376
厳しくしすぎると人が来なくなると明言してらしたはずですよ。

ま、ちゃんとしたルールを作って励行を求めれば、人は減る。こりゃ理屈です。
トレードオフですね。
彼は人を増やす事の方が大事なんでしょうね。
私などは「一定以上不正確な記事などゴミを通り越して(現在のjawpのグーグル順位的に)社会への害悪」
と思っていますから。

>>379
例えばそういうのを明確にブロック対象にできれば、信頼性のある百科事典への確かな前進と言えましょう。
たった、一歩ですけど。

>>380
対処は簡単で。加筆/立項に出典がついてなければ即時差し戻しか削除。
その上で、ご案内文の送付。
問題はそれで、コミュニティが成り立つかどうかなんですが、コミュニティを成り立たせるために不正確なものを量産・放置するよりは、
それで成り立たないなら根本方針が間違ってたんだと認めて、検証可能性のルールを明確に緩めればいいんですよ。
文書上ではそこそこ厳しいのに運用上はゆるゆると言う現状が、たまらなく嫌いw