>>109

細かい変更なら、方針そのものか「検討中のプロジェクト関連文書」に変更を検討している旨書いて、
ノートで提案して、適度な期間(とりあえず1週間も取れば十分なのかな)意見を募る。
で、意見があれば対応して変更案を変えて再度意見を募る。

最終的に適度な期間待っても何も意見が出ないなら「特に反論がないため合意が得られたと判断します」として実際に反映すればいい。
告知をした上で反応がないなら、特に異議なしとみなして合意が得られたとすればいい。
[[Wikipedia:合意形成]]でも、適切な期間の間に異論がなければ合意が得られたと判断できるとあるし。