トップページinternet
981コメント416KB

インターネット質問スレ part60

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001192.168.0.7742013/05/21(火) 07:45:20.91ID:Zrqh1crD0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0822192.168.0.7742014/02/05(水) 11:35:33.94ID:gQRbCO+rP
>>821
https://flets.com/first/kouji/single_unit.html
0823192.168.0.7742014/02/05(水) 14:52:00.91ID:l4itOL5f0
【使用OS】Windows7 64bit
【使用ブラウザ名】(Firefox最新バージョン)
【回線名】plala NTT光接続)
【接続機器名】 (モデム GE-ONU PR-400KI  PCはBTO)
【問題点・エラー表示の内容】行きつけのブログに入れなくなりました、以下エラー時の文
接続がタイムアウトしました
サーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。
このサイトが一時的に利用できなくなっていたり、サーバの負荷が高すぎて接続できなくなっている可能性があります。しばらくしてから再度試してください。
他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。
ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、Firefox による Web アクセスが許可されているか確認してください。                  
【関係有りそうな出来事】
三週間ほど前に間違えていきつけのブログでPCゲーム用の連打マクロをトップページの使ってしまいIPBANって言うのですかね?
何時に行っても入れないのでそれをされたのかな?と思いまして、これってサイトの管理者に謝罪する(相手への連絡用のメールは知ってます)
とかすれば解除してもらえるものでしょうか?
【解決のために自分でためしたこと】
Firefoxのヘルプに書いてあるとおり、キャッシュCookieすべて消してみたくらいでしょうか・・・
知恵袋や個人サイトで調べてみたのですが、ネトゲの話ばかりで個人のサイトへのBANについては扱っているところはなかったのでここでお聞きしたいです
08248232014/02/05(水) 14:53:32.71ID:l4itOL5f0
あげ忘れました(;´Д`)お願いします
0825192.168.0.7742014/02/05(水) 16:26:55.32ID:gQRbCO+rP
>>823
>>802
0826192.168.0.7742014/02/05(水) 23:35:13.45ID:mwBVQmZM0
>>798です
閉めます
移動します
0827192.168.0.7742014/02/06(木) 22:08:56.67ID:bpb5jRCq0
■質問フォーム
  【使用OS】 Windows7 home64bit
  【使用ブラウザ名】crome最新
  【回線名】au光
  【接続機器名】 HO03NU5→ハブ→PCのマザボ asusP8H67VのオンボードLAN 有線
  【問題点・エラー表示の内容】DNSサーバーは応答していません
コンピューターが、正しくないか、または存在しないDNSサーバーをしようとしています
  【関係有りそうな出来事】昨晩回線に繋がらなくなった(たしかIPアドレスが取得できなかった)
今日になったら治っていた
今回の症状が出る直前は前触れはなく、インターネット使用中に急に接続が切れた
  【解決のために自分でためしたこと】
ネットワークのプロパティからIP4vの固定化(今は自動の設定)
ルーター・PC再起動
YahooのIPアドレスを直接入力でトップページは開けました(124.83.203.233)
ipconfigで見たらIPv4アドレスが172.22〜なのが気になった
Skypeは使用できました

よろしくお願い申し上げます。
0828192.168.0.7742014/02/06(木) 22:51:36.90ID:bpb5jRCq0
すみません
上げます
0829192.168.0.7742014/02/07(金) 00:38:43.97ID:UIxMdL0o0
工事とか関係有りませんか。
0830192.168.0.7742014/02/08(土) 21:57:45.49ID:V6FCa0dQ0
んー板違いかもしれませんが質問よろしいでしょうか?
したらば系列の掲示板が急に「トップページ以外全て見れなく」なってしまいました。

状態は書き込みをしても過去ログを見ようとしても全て404エラーになってしまいます。
トップページのみは見れますしF5で更新を行うとスレッドは書き込まれて進んでいるので
掲示板自体がおかしいというわけではなく、自分の環境がおかしいのだと思うのですが……
0831192.168.0.7742014/02/09(日) 16:07:44.09ID:OVE/M8rO0
落としてきた動画のアイコン?サムネイル?と題名をDVDの表面にプリントしたいです。

・Win8とWin7/Epson EP774A
・プリンターの専用ソフトでDVDに画像や文字を入れる方法はわかりました。
・落としてきた動画をアイコン表示で表示すると出るアイコン画像とタイトルをそのままでもいいので
DVD表面に印刷したいです。
・印刷する対象アイコンだけのフォルダを作ってprintscreen→画像加工でも可能だとは思いますがメンドイw

何か一括して管理→1枚の画像化かそういったことのできる方法、フリーソフトがあれば教えてください。

すれ違いならすいませんが誘導お願いします。
(お返事が遅くなるかもしれませんがご勘弁を。)
0832192.168.0.7742014/02/10(月) 04:48:57.72ID:zDTSre6g0
テキストプリントで良いんじゃまいか
テキスト入力面倒ならファイル名コピー貼り付けすりゃ良い。
言ってる意味が今一理解出来ないが、おそらくそのようなソフトは無い。
0833192.168.0.7742014/02/10(月) 07:13:01.10ID:u9C8uZBJ0
なんでネットスレ?
0834192.168.0.7742014/02/10(月) 21:06:50.22ID:DQTEgF590
  【回線名】 アクセスcommufa100M
  【接続機器名】 回線終端装置→ルーター(MN8300)→スイッチングハブ(FS708EX V1)
  【問題点
スマホを新規に購入(205SH)、プリペイド運用の着信専用のつもりでしたが
無線LANを新たに接続してwifiでネット接続をしようと思ってます
ルーターは4ポートそれぞれを家族でわけていて、自分が使えるのは1つのみ
そこから自分の部屋にスイッチングハブをはさんで2PCをネット接続しています
このハブにAirStation WMR-300を取り付けて、スマホのwifi接続をしようと思っています
価格コムのクチコミを見るとハブをはさんでると使えないみたいな書き込みがあるんですが
他の低価格(2000円前後)の無線LANはほとんどこのルートでは使用不可になるんでしょうか?
0835192.168.0.7742014/02/10(月) 22:47:25.29ID:Xe8hE+yKP
>>834
WMR-300というのはPPPoEという機能が無いが、間にあるMN8300がその役割を
担っているから可能
0836192.168.0.7742014/02/11(火) 14:16:59.58ID:WDrTnaTXO
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】グーグルクローム
【回線名】フレッツ光
【接続機器名】ノートPC gateway NV57H-F84D/K
【問題点・エラー表示の内容】ネットに繋がりません。
「このウェブページにアクセスできません。DNSルックアップでエラーが発生したため、feed.snapdo.comにあるサーバーを見つけることができません。〜〜」
【関係有りそうな出来事】ダウンロード中に勝手に海外製ソフトがインストールされたので、それをアンインストールしました。
その後まだ見慣れないソフト?が表示されてたので、それにも対処しようとした時に、変に操作してしまったせいか一時フリーズしてその後からネットに繋がらなくなりました。
現在、そのソフトは見当たりません。
【解決のために自分でためしたこと】ケーブル等には異常はなく、再起動してもダメでした。


よろしくお願いします。
0837192.168.0.7742014/02/11(火) 19:12:02.35ID:GrBxora/0
>>836
とりあえず「システムの復元」で正常時に戻す。
0838192.168.0.7742014/02/11(火) 21:23:26.88ID:PhbGorJC0
何も知らないのにChrome使うなんて、
ほんと勇気あるね。
0839192.168.0.7742014/02/12(水) 12:00:50.81ID:i2AdXSoD0
>>836
欲望と同じとは言わないまでも、少し勉強しましょう。
0840192.168.0.7742014/02/12(水) 12:55:55.90ID:oYBzC6vW0
【使用OS】Mac OS10.9.1
【使用ブラウザ名】Google Chrome
【回線名】CATV
【問題点・エラー表示の内容】chromeのアドレスバーで検索すると、
http://us.yhs4.search.yahoo.com/ に飛ばされて、検索結果がでません。
【関係有りそうな出来事】心当たりがありません。
【解決のために自分でためしたこと】
問題解決のため検索したけれど、知恵袋で以下のように解党されているものしか見つけられなかった。
0841192.168.0.7742014/02/12(水) 12:56:59.70ID:oYBzC6vW0
>>840
途中で書き込みしてしまいました
知恵袋で見つけたのは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115324984
のサイトです
0842192.168.0.7742014/02/13(木) 20:22:47.03ID:60Lt8rwN0
画像掲示板で保存期間の長いところを探してるんですが
お勧めはありませんか?
画像の内容はエクセルで作った表やグラフで
エロ・グロ等ではないです。
0843192.168.0.7742014/02/14(金) 00:39:41.92ID:8waFzh5s0
>>840
chrome://settings開いて検索の設定を治せばいいんのではなかろうか
0844192.168.0.7742014/02/14(金) 03:04:45.16ID:25oS+hSJ0
大学生です。質問です。結構やばいんです・・・・・

友達(OCN契約)の家に自分のPC(パスワードあるので自分以外アクセス不可です)置いてます。
↑ここの家はwifiです。

さきほど23時過ぎた頃に久しぶりに自分の家にこのPC(半年ぶり)をもってかえりました。
↑うちはwifiどころか、ルータすらなく、単なるモデム接続(光ですが)。うちもOCN契約です。

そしてネットに繋いだら、やたらと回線が遅く切れたりで、びびってました。
chromeでサイトが開けなかったり、ひらけたとしても途中で切れたり。
ちなみに開けた時は日本語のサイトなのに、chromeの翻訳(「中国語を日本語にする」、みたいな)を進めるお知らせがでたりしました。

おかしいとおもって診断くんみたら、以下がでました。
180.166.69.1


なんなんでしょうか?
↑中国です。

そして、なぜか、なにがあったのか不明ですが、
今いきなり回線がいつものうちのようになり、
診断くん見たら、いつもの丸の内OCNのIPです。

誰か助けてください・・・・・明日試験監督とかあるのに眠れない
08458442014/02/14(金) 03:05:57.25ID:25oS+hSJ0
ちなみに、上記の怪しいIPアドレスだった間、

IE及びchoromeは上記の通り、不安定極まりなかったのに、
なぜか、Janeは快適でした。
また、dropboxとかskydriveは接続不安定or不能でした。
0846192.168.0.7742014/02/14(金) 15:44:33.33ID:0rIECmJf0
ずかずかとネットを無尽に巡り巡った結果なのでしょうがないと思います。
0847192.168.0.7742014/02/14(金) 17:58:46.67ID:1RExmynP0
賃貸でマンションの一室を借りてるのですが3DSなどでwifi通信ができるようにしたいです
ルーター?的な何かを買えばいいのはわかっているのですが
正確には何を買えばいいのでしょうか
0848192.168.0.7742014/02/14(金) 18:39:31.57ID:8Q6u+7zG0
無線ルータ
バッファローとか簡単
0849192.168.0.7742014/02/15(土) 08:36:59.78ID:7P7w0r3d0
かきこしようとしたらCAPTCHAを記入する必要ありますってでてきます、CAPTCHAってなんですか?
0850192.168.0.7742014/02/15(土) 10:49:53.61ID:e5uuxIfM0
>>849
CAPTCHAとは - Google 検索
http://www.google.com/search?q=CAPTCHA%E3%81%A8%E3%81%AF
0851192.168.0.7742014/02/15(土) 13:54:58.31ID:cE0RDdq70
昨日の夜に見た時は普通だったんだけど、warnig とか出てる
これって誰かに攻撃とかされてるからこうなってるの?

http://www.max-ltd.co.jp/support.html
0852192.168.0.7742014/02/15(土) 14:32:24.64ID:c2PxwTka0
>>851
URL繋がらんぞ。
0853192.168.0.7742014/02/15(土) 14:34:53.30ID:cE0RDdq70
>>852
しばらく待っていると繋がるけど画像以外はすごく文字化けとwarningの文字が・・・
0854192.168.0.7742014/02/15(土) 14:47:33.58ID:e5uuxIfM0
>>851
Warning: pg_connect() [function.pg-connect]: Unable to connect to PostgreSQL server: could not connect to server:
Connection timed out Is the server running on host "172.17.34.144" and accepting TCP/IP connections on port 5432?
in /var1/www/include/connect_homepage.inc on line 3

Warning: pg_connect() [function.pg-connect]: Unable to connect to PostgreSQL server: could not connect to server:
Connection timed out Is the server running on host "172.17.34.144" and accepting TCP/IP connections on port 5432?
in /var1/www/include/connect_homepage_log.inc on line 3

DBがダウンしてるのかな
0855192.168.0.7742014/02/15(土) 14:49:24.65ID:cE0RDdq70
>>854
ありがとう
DBサーバーが停電で落ちたとかかな?
0856192.168.0.7742014/02/15(土) 15:34:53.12ID:sghJ433L0
【使用OS】Windows8.1
【使用ブラウザ名】IE Ver最新のつもりです
【回線名】OCN 光 with フレッツ マンション・スーパーハイスピード 隼・ミニ・西日本
【接続機器名】 すいません出先なので確認できません
【問題点・エラー表示の内容】スピードテストの結果でPING値がおかしい
【関係有りそうな出来事】全くわかりません
【解決のために自分でためしたこと】ルーターの再起動 無線用ホームゲートウェイを取り外しテスト いずれも効果なし

出張中にて外出しておりましてiPhoneから書き込みしています。読みにくいかと思いますがよろしくお願いします。
明日には帰宅しますのでアドバイスありましたら明日実行、書き込みできるかと思います。
気分悪くされるかもしれませんが知恵袋にも投稿させてもらっています。
iPhoneからの書き込みでは情報足りないかと思いますので知恵袋のリンク貼らせて頂きます。
なにかしらアドバイス頂けたら助かります
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14120890464
0857192.168.0.7742014/02/15(土) 18:12:12.86ID:SItXlazrP
>>856
機器名埋めて
0858192.168.0.7742014/02/15(土) 18:37:25.29ID:sghJ433L0
>>856です 
機器名追記します。
モデム PR400KI→有線→PC MXA273720S12BDGE(ozzio) 

本日試したこと ファイヤーウォール無効化にてテスト 変化なし
          ファイヤーウォール内 エコーの要求関連の有効化 変化なし
いずれも変化なしでしたので元に戻してあります。

>>857さん 少しでも気になりますことありましたらアドバイスお願いします。
0859192.168.0.7742014/02/16(日) 15:30:12.34ID:F25PwL040
■質問フォーム
【使用OS】Windows7 32bit
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【メモリ】4GB
【CPU】Core i7
【グラボ】GTS450
【回線名】auひかり So-net
【接続機器名】 AtermBL172HVから有線でPCへ

【問題点・エラー表示の内容】
回線速度は80Mbps程度なのに体感的に速度が遅くオンラインゲーム上でラグがひど


解決方法等ありましたらご指導願います、
0860192.168.0.7742014/02/16(日) 16:11:18.04ID:wEkFygBz0
オンラインゲームはピング値小さいのが良いとかなんとか
0861192.168.0.7742014/02/16(日) 19:35:57.91ID:FhQVyhMpP
>>858
PPPoEブリッジにしてみるとか
0862>>856です2014/02/16(日) 21:42:40.76ID:4FZhxCDz0
>>861
アドバイスありがとうございます。
BNRスピードテスト http://www.musen-lan.com/speed/ でPING確認しましたところ平均27msでした
試しにコマンドプロンプトで>>856で測定しましたサイトを直接入力したところ平均29msの数値が出ました。
但しIEで東京指定して測定しますと九州在住なのに関東から東京の鯖へ測定したことになり500ms越えです。
ルーターの再起動が怪しいのでは?と思い本日は1日電源抜いてみましたが効果なしでした。
何が原因で関東〜東京鯖になるのか謎です。 
PPPoEブリッジの件は私は疎いもので理解できませんでした。 PPPoE少し勉強して試してみます。
この書き込み見まして他の方も試してみる価値ありそうな情報ありましたら助言頂けましたら助かります。
0863192.168.0.7742014/02/20(木) 21:55:09.65ID:iD1J2K4S0
質問です

最近色んな種類の「〜は動作を停止しました」が連続で出てきて動作が遅れたり
開きたいサイトや動画が見れなくなってしまいました。
PCはネット以外無知なので詳しい事がわかりません。
どなたか知恵をお願いいたします
0864192.168.0.7742014/02/21(金) 07:22:13.68ID:OHGuO3x9P
>>863
>>1-4
0865192.168.0.7742014/02/21(金) 21:44:01.34ID:t0aInInmO
2chのスレに海外サイトの洋物ポルノの無修正画像(非児童ポルノ)を貼ってしまうとヤバいですか?
通報されたらアウトですか?
0866192.168.0.7742014/02/22(土) 03:05:23.94ID:wil56pOL0
>>865
是非やってみて下さい。
変質者は逮捕されて更正して下さいです。
0867192.168.0.7742014/02/22(土) 16:54:40.80ID:VOLWI4ysO
書き込まないし、貼るつもりもないです
文章ややこしくてすいません
0868192.168.0.7742014/02/22(土) 17:55:29.83ID:2mAi/VZj0
>>863
どうせ糞スペPCでタブ沢山開いてるんだろ
0869192.168.0.7742014/02/22(土) 18:39:25.30ID:Ab2bftHV0
Firefoxで
文章から検索したい語句を選択→そのまま右クリックのメニューから検索→
検索結果のページで選択した語句の部分のみ文字化けされて表示
となるのですが何故でしょう
0870192.168.0.7742014/02/22(土) 21:34:08.24ID:wil56pOL0
機能拡張入れてるんだよね?
わかんねー
0871192.168.0.7742014/02/22(土) 21:49:29.15ID:Ab2bftHV0
>>869続き

検索も文字化けしたほうの文字で検索されてるようです。
0872192.168.0.7742014/02/22(土) 22:29:48.56ID:wil56pOL0
続き
環境わかんねー
0873192.168.0.7742014/02/22(土) 22:56:42.34ID:Ab2bftHV0
前に文字化けせずに検索出来た時があったのですが、
その後また文字化けしだしました・・
もしかしてfirefoxのアップデートが原因なのでしょうか
0874192.168.0.7742014/02/23(日) 11:27:23.23ID:ba66yfrS0
ノートパソコンを操作しない状態で数十分経つと
スリープする様に設定してるのに
数十分無操作でもスリープしてくれません
0875192.168.0.7742014/02/23(日) 13:44:14.33ID:TSSu9xMg0
スレタイも読めないのかね
0876192.168.0.7742014/02/26(水) 05:51:12.21ID:LNBnm4lw0
>>874
板違い。
専ブラのスレッド検索で「エスパー」。
0877192.168.0.7742014/02/26(水) 12:27:01.60ID:YrKT5t910
バイトで、勤怠管理するために専用サイトにログインしなけりゃいけなくて
当然そこのIDとパスワードも教えてもらっているんだけど

なぜかIDとパスワードを何回も打たなくちゃおさまれないんだよ
一応ちゃんとアクセスできるからIDとパスワードはあっているけど
それを何回も入力しないといけないのはなぜ?

"asking for your user name and password"みたいな文章がなんかいもでてくる
たぶんそこにIDとパスワードを入れろってことなんだけど、これはまた別のことなのかな?
0878訂正2014/02/26(水) 12:47:33.53ID:YrKT5t910
バイトで、勤怠管理するために専用サイトにログインしなくちゃいけなくて
当然そこのIDとパスワードも教えてもらっているんだけど

なぜかIDとパスワードを何回も打たなくちゃおさまらないんだよ
一応ちゃんとアクセスできるからIDとパスワードはあっているけど
それを何回も入力しないといけないのはなぜ?

"asking for your user name and password"みたいな文章がなんかいもでてくる
たぶんそこにIDとパスワードを入れろってことなんだけど、これはまた別のことなのかな?
0879192.168.0.7742014/02/26(水) 22:49:23.35ID:Z2JafOPO0
delta homes とか言うのにブラウザを乗っ取られたんですけど、どうやったら削除できますか?
検索して出て来たサイトにあった事は全部試しました。
コントロールパネルからアンインストールしようとしましたが、そこには有りません。
ブラウザのインターネットオプションをいじっても無意味でした。
windows7でIE11です。
宜しくお願いします。
0880192.168.0.7742014/02/27(木) 04:11:39.77ID:TacwwiSf0
>>879
delta homes
でググれば嫌ってほど削除方法ヒットしますね。
本当に全部やってダメだったのなら新種と思うので、他に拡散しないようパソコンを窓から投げ捨てて下さい。
0881192.168.0.7742014/02/27(木) 10:33:43.31ID:5a8oTSkI0
スマホの白ロムを自宅でwifi運用しようと思い、無線LANを買いました(PR-01K)
しかしいざやってみると度々接続が切れます(有線の別PCは問題無し)
レビューとかみて、安物買いのと思ってたんですが
PCの電源を切って寝る前にネットをしてたら全然切れません
まさかと思ったんですけど、マウスやキーボードがロジクールのunifyingの無線で
これに電波が干渉して度々接続がきれてたんでしょうか??
だとしたら5Ghz?という電波送信?のにすれば問題は解決できるんでしょうか?
0882192.168.0.7742014/02/27(木) 11:19:37.53ID:eUH/O6PVO
最近Bフレッツの集合型?(アパート)を契約したのですが無線ルーターはどこが良いのでしょうか?
PCとipadを使うぐらいでヘビーユーザーではありません
素人ですみません
0883192.168.0.7742014/02/27(木) 14:23:39.26ID:/IxTI1pB0
>>882
高いところに置くと電波が届きやすいですよ

>>無線ルーターはどこが良いのでしょうか?
0884192.168.0.7742014/02/27(木) 15:52:37.00ID:RGbFjMBE0
無線ルーターのメリットをきいてるのかと思った
0885192.168.0.7742014/02/27(木) 16:13:31.89ID:qnuSgoqbP
どこで買えばってことだろ?
0886192.168.0.7742014/02/27(木) 16:39:16.49ID:oTELm14K0
メーカーだろ
0887192.168.0.7742014/02/27(木) 17:25:30.98ID:3CpsHBxI0
>>880
そう言う訳にも行かないんですわこれが
08888792014/02/27(木) 19:07:37.80ID:3CpsHBxI0
自己解決しました。
0889192.168.0.7742014/02/27(木) 19:20:06.00ID:nIkCbNgT0
>>869
FireFoxスレ池
0890192.168.0.7742014/02/28(金) 03:22:19.67ID:Pa22lyHW0
>>882
スレチ。
アパートってもどんぐらいの広さなんか壁コンクリとか部屋のドアとか、色んな要素有るんだなこれが。
俺ん家の例
一般的な間取りの3LDK安物賃貸マンションの玄関すぐ横の部屋のデスクの下に設置。
奥の部屋では電波表示は弱くなるが、ストレス感じない。
ベランダでもなんとか使えてる。
無線ルーターは価格コムで一番安かった2千円のIOデータ製。
こだわり捨てりゃ特別愛称問題やお隣さんの電波と被らなきゃ大丈夫。
0891192.168.0.7742014/02/28(金) 18:34:20.23ID:aReD7sQA0
無知すぎる者の質問で申し訳ないですがさせて貰います

PCやスマフォ無しでネット接続出来る有線だけある状態で無線環境を作る方法(○○を買って○○するみたいな)ってありませんか?

さっき電気屋の無線LANなどが置いてある売り場で店員に聞いてみたら、一人の方はこれ買って有線繋げれば無線の電波が出てDSなどのゲームネットに接続出来ると言われたのですが、説明が正直面倒くさそうでいい加減な印象だったのでも
0892192.168.0.7742014/02/28(金) 18:35:23.96ID:aReD7sQA0
もう一人愛想の良さそうな店員に聞いたところPCで設定しないと使えません、と別々の答えをされてしまいました


板違いだったりしたら誘導していただけると助かります
長文失礼しました
0893192.168.0.7742014/02/28(金) 19:20:01.14ID:RtjAMEuc0
>>891
あのさぁ、店員がどうとかよりいまどういう回線があるかとか無線で何したいかとか
書くことあるでしょうが・・・
0894192.168.0.7742014/02/28(金) 20:01:56.68ID:aReD7sQA0
>>893
すみません!
先月レオパレスに越してきて最初からついていたものなのですが、あるのは有線LANとレオネットルーター?チューナー?です
やりたい事は無線環境を作って、DSやVita等のゲーム機をネット接続出来るようにしアップデートとか出来るように出来たらなと思っております
0895192.168.0.7742014/02/28(金) 21:06:31.83ID:VDcgdcUE0
頭悪そうだしもうインテルR MWTでいいんじゃないかな
0896192.168.0.7742014/02/28(金) 21:33:45.27ID:3iVgPRoCP
>>894
ネット側の接続設定は通常はPCで行うから要るでしょう
もしかしたらデフォでいけるかもしれないが繋がらなかったらPCがないとお手上げになる

それ以前にレオネットがどんな環境なのかわからない 特有の条件があるかもしれない
プロバイダ板にLEO-NETのスレがあるからそこで尋ねてみたら?
但しengawa鯖が死んだのでmaguro鯖へ移行が完了するまで見れない(明日か?)
0897192.168.0.7742014/02/28(金) 23:22:08.94ID:aReD7sQA0
>>895
すみません調べてみたのですがワイヤレスネットワーキングとか分からない単語が多くよくわかりませんでした…
>>896
最悪のお手上げの状態になる可能性やっぱりありますよね…
レオネットについて説明出来ずすみません
最後にパソコンに触ったのは、10年以上前に漫画喫茶が増え始めたくらいに触ったのが最後というくらい機械オンチでして…
プロバイダ板が復活したらいってみますね
ご親切にありがとうございました!
0898192.168.0.7742014/03/01(土) 12:39:22.34ID:cL96nbF30
ツイッターの質問はどこでしたらいいのですか?
0899192.168.0.7742014/03/01(土) 13:02:44.84ID:unvRWdGo0
>>898
Twitter 初心者&質問スレ Part.23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1391061586/
0900192.168.0.7742014/03/01(土) 13:07:34.09ID:cL96nbF30
>>899
ありがとうございます
感謝します!
0901192.168.0.7742014/03/01(土) 13:42:03.28ID:OFUhkTEFP
  【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】Firefox
  【回線名】光
  【接続機器名】 オーナーPC→ゲートウェイ→インターネット
  【問題点・エラー表示の内容】プロキシの解除をすべく「インターネットオプション」→「LANの設定」からプロキシ部分のチェックを外すが
  反映されない。Firefoxは「プロキシしない」に設定できている
  【関係有りそうな出来事】ファイアウォール、ウィンドウズディフェンダは無効にしている
  【解決のために自分でためしたこと】ぐぐるくらいしかできませんでしたが、満足いく回答は見つからず・・・


ご教授よろしくお願いいたします。
0902192.168.0.7742014/03/01(土) 15:17:12.54ID:dy01XLkr0
恐れいりますが、 まちBBSの下記のIPって、どこの携帯からの書き込みとかわかるのでしょうか?

一宮市について語ろう Part44
440
名前: 東海子 [sage] 投稿日: 2014/02/20(木) 10:23:48 ID:x7HDCsVQ IP: 57.208.138.210.vmobile.jp
0903192.168.0.7742014/03/01(土) 18:06:44.53ID:Cson6u2l0
ここで伺って良い内容なのか不安なのですが、どうか知恵を貸して頂けると幸いです

群馬(特に田舎)の実家にネット環境つきのPCをプレゼントしたいのです
一応光接続は可能な地域なのですが、月額6000円をもっと安くできないものかと考えています
そこで、WiFiのアクセスポイント(*)を購入し、回線契約、という方法を考えていますが、
田舎なもので、WiMAXやLTEといった電波が来ているか不安です、本当に全国で使えるものでしょうか?
また、費用は月額4000円くらいで済むかと考えているのですが、甘い見通しでしょうか?

或いは、PCと一緒に、スマホ(iPhone5)をプレゼントして、テザリング接続することも考えましたが、
アクセスポイントに電波が届かないような田舎では、スマホもネットを使えないでしょうか?

*モバイルWi-Fiルーターと書くのが正しいとは思うのですが、
 一部では『既設のWiFiを利用(ただ乗り)できる機器』のように語られているので、敢えてアクセスポイントと書きました

【使用OS】 Windows7を予定
【使用ブラウザ名】 IE10を予定
【回線名】これから決めます
【接続機器名】これから決めます
【解決のために自分でためしたこと】WiFiのルーター…アクセスポイント、各通信規格の範囲など、調べてみました
0904192.168.0.7742014/03/01(土) 18:27:45.80ID:NUeVgEhqP
>>901
管理者権限とかUACのあたりかな?
0905192.168.0.7742014/03/01(土) 18:32:17.42ID:NUeVgEhqP
>>902
vmobile.jpでググって
0906192.168.0.7742014/03/01(土) 20:07:31.95ID:eywJCI+s0
>>903
WiMAXはサービス範囲に入っていても、使うピンポイントで電波状況が変わりやすいんで、
トライマックス?とか言うお試し使用があったはずだから、それ利用して各自分で実際使えるか判断するしかないです。
有線が有利だからADSLも検討してみてはと。
オーバースペックだし節約したいと、光からADSLに戻す人も居ます。
家の固定回線で節約なら、ADSLで良いと思います。
0907192.168.0.7742014/03/01(土) 20:09:50.64ID:Hou6gWwoP
>>903
サービスエリアも料金も携帯通信会社のHPで確認できるでしょ
それでも不安ならサポートに問い合わせ
あと用途にもよるがモバイルの実効速度はどうしても不満を感じると思う
0908192.168.0.7742014/03/01(土) 23:07:34.48ID:OFUhkTEFP
>>904
詳しく教えていただけませんか?
どこをいじればいいのでしょうか?
0909192.168.0.7742014/03/01(土) 23:44:26.70ID:b8kXj+6UP
場違いだったら誘導お願いします
2ちゃんにP2経由でアクセント付きのアルファベットを書き込みたいんですが
どうやったら文字化けさせずに表示できますか
書き込みに使いたいのはMac osx10.3

á ←アキュート入力
é ←アキュート入力
à, é ←直接入力
以前文字化けさせずに打ち込めたような気がするのと
&の前に何か記号を入れたように思ってザッと調べたんですが
分かりませんでした。よろしくお願いします
0910192.168.0.7742014/03/01(土) 23:52:08.80ID:eywJCI+s0
木の精です
0911192.168.0.7742014/03/02(日) 07:46:12.45ID:3ui0VrtBP
>>909
運用情報板or初心者質問板の質問スレへ
0912>>9012014/03/02(日) 15:36:57.86ID:9xWvGuFjP
>>904
UACは「通知しない」に変更して再起動しましたが特に変わりません。
管理者権限とはどこの部分でしょうか?
0913192.168.0.7742014/03/02(日) 21:06:27.73ID:vdheDNpMP
>>911
>>909です。運用情報板に移動します。ありがとうございました
0914192.168.0.7742014/03/07(金) 10:48:24.52ID:1j6ABwiu0
メールチェッカーのスレ探しています。
どこの板に行ったらいいか教えてくれませんか?
0915192.168.0.7742014/03/07(金) 13:49:08.47ID:UohGxYfO0
>>914
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ179【マジレス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1385037581/574

574 名前:まちがって名前消しちゃいました。[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 10:39:47.07 ID:???
メールチェッカーのスレ探しています。
どこの板に行ったらいいか教えてくれませんか?

マルチ
0916192.168.0.7742014/03/08(土) 03:27:26.65ID:8Cj6duxz0
PCは有線で繋ぎたい
けど、iPad等は無線(WIFI?)で繋ぎたい

こういう場合ってルーターは何を買えばいいのでしょうか?
無線ルーターは両方無線になっちゃいますよね?

【使用OS】Windows7 64bit
【使用ブラウザ名】Water fox
【回線名】CATV
【接続機器名】現在 CATVモデム→PC(有線)
【問題点・エラー表示の内容】なし
【関係有りそうな出来事】なし
【解決のために自分でためしたこと】1500円くらいの小さいUSB無線?を買ったのですが、win7だと子機モードしかダメといわれました
0917192.168.0.7742014/03/08(土) 10:20:23.81ID:trdzYamh0
>>916
有線ルーターと無線ルーターでどちらにしようか迷ったのだと思うけど、

 無線ルーター = 有線ルーター + 無線(Wi-Fi)

だから、「無線ルーター」とよばれるものを使えばPC(有線)とiPad(無線)で使える。
0918192.168.0.7742014/03/08(土) 13:27:37.95ID:rOMM4RBN0
>>916
無線ルータにもlanケーブル刺すとこありますよ。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
0919192.168.0.7742014/03/08(土) 23:23:08.31ID:rkaQkeTM0
>>916
iPadのWEPキーがASCIIとHEXどっちなのか知らんけど、それと同じ規格の無線ルーター買ってくればおk
両方のWEPキー対応している無線ルーター買えば心配する必要は無い
0920192.168.0.7742014/03/09(日) 17:36:29.93ID:f7WLzneN0
アメーバのある特定のブログが多重に表示されるんだが
これって、うちのPCのせい?
それともアメーバ?
0921192.168.0.7742014/03/09(日) 17:45:39.19ID:rK49/3c00
>>920
どちらでも有りません。
しいて言うならあなたのせい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。