インターネット質問スレ part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2013/05/21(火) 07:45:20.91ID:Zrqh1crD0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0754192.168.0.774
2014/01/13(月) 20:28:19.91ID:Smm2cldJPYES
0755192.168.0.774
2014/01/14(火) 05:43:43.62ID:AE9vRRNH0マツコがコマーシャル出てるモバイルONEのSIMカードを中古白ロムに入れてとか。
キャリアはドコモのが無難。セルスタンバイ問題とか細かな事も下調べしとくのが吉。
モバイルはMVNO系やWiMAXとか場所が限定されるが、各所スポットとか。
外出時使いたいのか、自宅専用で良いのか、自分の使用用途が決まれば絞った選択肢も出てきますよ。
0756192.168.0.774
2014/01/14(火) 17:33:04.56ID:WWq/XbCjO教えてくれてありがとうございます
とりあえず出来るって事は分かりましたがそれ以外の事は全然意味が分かりません…
自宅でも外出時でも使えればいいなと思ってます。
あと3DS持ってるんでWi-fiあれば便利かな?と思ったんで。
0757192.168.0.774
2014/01/14(火) 17:51:17.62ID:2FLndExH0l´ li
. lー‐' !
l |
. | |
l L_. .
/⌒'| / ̄ヽi ̄ヽ
r‐'i | | | |.
| ! ' ! ! l,
! ,! |
| ヽ |
. \ |
. \ /
舛添が都知事?笑わせるなwww
0758192.168.0.774
2014/01/17(金) 06:56:45.61ID:3j7Fjd8o0アカウントを作ったりしなくても、音声を配信できるサイトや掲示板?みたいな
所ってありますか?
下に字幕が出るテレビ番組の字幕を自分のためにICレコーダーで録音したら、
綾波レイにそっくりだと思ったので。
0759192.168.0.774
2014/01/17(金) 09:47:37.45ID:DLt6cshB0光からADSLへの変更を検討しています。
現在は光(BフレッツVDSL)で平均10Mbpsです。
他の部屋ではもっと出ているそうです。50Mbps出してる部屋もあるそうです。
建物が古く、電話回線等を通している管内が目一杯でもうどうしようもないそうです。
10Mbpsだとネットテレビは途切れ途切れになってしまいます。
そこでADSLに下げることを検討したいのですが、
イーアクセスの50M、フレッツADSL47Mのどちらかにしようとします。
自分のマンションの部屋。
マンションの終端装置から部屋までの回線に何らかの異常があり、
スピードが出せない。
※物理的にダメージを受けているとかそういったわけではないそうです。
こういう環境だと、ADSLでも影響受けたりするのでしょうか?
0760192.168.0.774
2014/01/17(金) 10:12:19.73ID:AO+WeW+PPまあ値段下げたいってならありだろうけど
0761192.168.0.774
2014/01/17(金) 22:27:02.19ID:f4DQziYD0電源ボタンで強制終了しなければならなくなります。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4812518.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4812520.jpg
原因が全くわかりません。助けて下さい。
0762192.168.0.774
2014/01/18(土) 11:10:10.74ID:hUCY1zQ50パズドラで人気のマックスむらいが遊んだ、150万ダウンロードを達成と今もっとも話題なアプリ
ソロでもガチャの確率が緩いから余裕で強くなれるんだけど、マルチプレイをすれば余計に楽しさが伝わる。
今なら20日まで、ガチャで金玉が確定のフェスをやっているらしい。新キャラの可愛い子たちが手に入るガチャフェスをやっている。
ダウンロードするなら今しかない!URLからダウンロードすれば、ガチャに必要な石を数百個大量に貰えるぞ!
[ここからダウロード]
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=525496779&p=1
[モンストの紹介動画]
https://www.youtube.com/watch?v=rjRJmbuJuto
0763192.168.0.774
2014/01/18(土) 12:54:09.31ID:TaGDq4by00764192.168.0.774
2014/01/18(土) 14:53:51.51ID:gicupi+VP>>1
0765761
2014/01/18(土) 17:20:26.69ID:GvV/l8ky0■質問フォーム
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Firefox
【回線名】フレッツ光ネクスト マンションハイスピードタイプ(ミニ)
【接続機器名】 モデムGE ONU →ルーターELECOM 無線LANルータ WRC-F1750ACGH(有線つなぎ)→PC dell xps8100)
【問題点・エラー表示の内容】 インターネットを使用しているとフリーズしてしまいます。
発生頻度はランダムです。
【関係有りそうな出来事】インターネットを使用すると怒ります。
【解決のために自分でためしたこと】 Core Tempでいらないデータを削除。メモリやCPUなどのパーツの状態チェック。ルータを外してモデムからの直つなぎ。
NTTやモデムのセットアップCDから接続のやり直し。
自分なりに調べたのですが、改善できませんでした。
よろしくお願い致します。
0766761
2014/01/18(土) 17:22:37.82ID:GvV/l8ky0Firefoxとともに初期化もしました。
0767192.168.0.774
2014/01/18(土) 17:59:24.43ID:gicupi+VPルータがPPPoE接続を代理でやってくれるから 接続ツール削除してみたら
0768761
2014/01/18(土) 19:04:57.89ID:GvV/l8ky0回答ありがとうございます。
接続ツールの削除というは、NTT(スタートアップツール)のものでしょうか?
また、ルータから再度接続し直す場合は、以下の画像にある
「インターネット接続」「エリア内速度判定サイト」「サービス情報サイト」は
そのままでも大丈夫でしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4813758.jpg
再度質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。
0769758
2014/01/18(土) 21:58:20.14ID:iWR1AWIq0やっぱりとても似ていました〜。
でもそれがどうしたと自分で思ったし、綾波レイの声真似がYouTubeにいくつか
投稿されていたので、似ている人はいくらでもいるし、つまらないなぁと思いました。
0770758
2014/01/18(土) 22:03:18.19ID:iWR1AWIq0私の声に似ている人が綾波レイの声に採用されたと思いました。
0771192.168.0.774
2014/01/18(土) 22:41:28.91ID:gicupi+VPmaybe
0773192.168.0.774
2014/01/20(月) 21:41:38.57ID:UIqyP8j10電話局から遠いので速度的には3M出れば○です
そこで計測サイトで現在計ったところUSENでは1.2-1.5M程度なんですが
BNRだと3.5近辺と計測されます
特にUSENの方では最後のデータ(?)の受信で
引っ掛かり引っ掛かり入ってくるのが見え
そのせいで遅く計測されるのかと思えますが
この違いはどのようにして出ると思われますか?
0774192.168.0.774
2014/01/21(火) 00:09:49.37ID:jTgIUEfg0フリーズが起こらなくなりました。
本当にありがとうございます(´;ω;`)
0775192.168.0.774
2014/01/21(火) 13:47:30.12ID:+gSigCIGO2001年Googleのような、過去の時点の検索結果を出す方法はありませんか?
間違いなくこの単語が載っている、という語はいくつかあるのですが、今はもう検索にかかりません
0776192.168.0.774
2014/01/21(火) 15:11:08.73ID:x8USEOEH0質問の回答ではなく申し訳ないんですが、そのような事が出来る事を知りませんでした。
逆にお伺いしますが、
どんな場面でそのような検索方法が必要になってくるのでしょうか。
例的なもので構いません。
0777192.168.0.774
2014/01/21(火) 15:51:47.56ID:+gSigCIGOブックマークはしていない程度の閉鎖済みサイト
ブックマークしていたくらい当時好きだった閉鎖済みサイトだけれど、それが処分済みの数代前のパソコンでのことで、もうURLを調べられない
などです。特にインフォシークあたりを利用していたサイトは、一括で消えてしまっていて検索にかからないので困っています
0778192.168.0.774
2014/01/21(火) 18:05:46.44ID:dLrlvauU00779192.168.0.774
2014/01/21(火) 18:32:56.93ID:x8USEOEH0PCに取り込んでいなければ、閉鎖されたサイトはもう2度と見ることは出来ないと思っていたのですが、そうでは無かったのですね。
URLの大切さを改めて知りました。
発見出来ると良いですね。
ありがとう御座いました。
0780192.168.0.774
2014/01/22(水) 13:25:44.81ID:7dKx/ckF0何倍くらいに増えてるんだろう?
俺は1万倍超えるんじゃないかと思ったりする
チラ裏でスマン
0781192.168.0.774
2014/01/23(木) 00:15:29.96ID:eE/omf6k0【使用ブラウザ名】クローム
【回線名】光
【接続機器名】 モデム⇒ルータ(ybb)⇒パソコン
【問題点・エラー表示の内容】インターネットはできているんですが、右下の回線のアイコンがバツ印
のままです。コンパネからアダプターの設定でもローカルエリア接続はあります。
右下のアイコンが気持ち悪いです。
【関係有りそうな出来事】アダプターと設定の変更のなかに着信接続ができました
【解決のために自分でためしたこと】モデム、ルータの再起動、LANケーブルの抜き差し、
ドライバーの再インストールをやりました。
よろしくお願いいます。
0782192.168.0.774
2014/01/23(木) 17:04:02.51ID:koTV3MqN0設定方法等載ったパンフレットが揃ってるのなら、コントロールパネルからのローカルエリア接続を削除し、
新たに接続設定されてみてはと思います。
ローカル接続削除する前にインターネット接続の設定方法を予習しておくこと。
0783192.168.0.774
2014/01/23(木) 23:26:08.73ID:fIdM6HER0あと、ここに"ひかりTV"の請求も含まれていますか?
請求内容みて、プロバイダー2つ契約してあるのか?と思い質問させていただきました。
回答お願いします。
http://i.imgur.com/M6flfI2.jpg
0784192.168.0.774
2014/01/24(金) 01:44:16.85ID:kcTLiYPB0私の場合の例ですが
3700 フレッツ光プレミアムM利用料
-620 光もっともっと割
1020 ひかり電話A定額料1
480 ひかり電話A定額料2
80 ひかり電話通話料
- 80 定額料分通話
18 ひかり電話携帯等
3 ユニバーサル
消費税等で計4800円
OCN
950 光フレッツ基本料
105 発行手数料
47 消費税
計1102円
フレッツとOCNでざっと毎月6000円におさまっています。
ネットと電話利用ならこのぐらいですが、
その他ひかりTV等サービス利用料が含まれているのではないでしょうか。
0785192.168.0.774
2014/01/25(土) 14:05:52.66ID:q9qTrSs10CAT6eのLanケーブルも対応してる(最大限のパフォーマンスを期待できる)のでしょうか?
0786192.168.0.774
2014/01/25(土) 15:23:49.94ID:NuHuqvw30パソコン、ルーター、ハブ等全て1000base-tx対応機器にしなければカテゴリ6のパフォーマンスは得られません。
CAT5以上のケーブルで大丈夫。
CAT6の上位規格がCAT6eです。
なので、CAT6eケーブルも使用出来ますが、
上記のとおり全ての機器が対応品でなければ、パフォーマンスは得られません。
0787192.168.0.774
2014/01/25(土) 18:27:20.71ID:dTNjI1pX0もしかして、パソコンで設定しないとテレビでネットできないの?
そんなことないよね?
でも、データ放送のマイルはたまるんだよな
ネット繋がってないとたまらないはずなのに
0788192.168.0.774
2014/01/25(土) 19:09:35.40ID:WsoDJN560ISO/IEC 11801 および TIA/EIA-568.C の中には、「Cat 6e」規格はない。
CAT6の上位規格はCAT6A。
CAT6のコンセントにCAT6Aのケーブルを繋いだ場合、伝送性能はCAT6になる。
http://home.jeita.or.jp/is/seminar/110210_igcs/pdf/4.pdf#page=21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1376468725/27のQ.3。
http://www.lan-cabling.com/tech/1.html
> 1000base-tx対応機器
http://www.pacificrimcomputing.com/によると、
『1000BASE-TX に対応した機器は世界で流通した台数が
5 台のみといわれており、現在は製造停止になっているため、
1000BASE-TX でのアプリケーション利用する機会は皆無。』
> コンセントLan
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1371368325/559
LANケーブルについて語るスレ 7m
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1376468725/
有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1359899998/
0789192.168.0.774
2014/01/25(土) 22:29:56.22ID:NuHuqvw30詳しいフォローありがと。
0790192.168.0.774
2014/01/26(日) 14:01:10.69ID:L1JWa9nM0これの名前教えて下さい
0791192.168.0.774
2014/01/26(日) 15:25:34.59ID:Io4vKmzF0OEM元での型番は不明だが、NTT東西での品名は「光ローゼット B」。
内部に刻印されているよ。
0792192.168.0.774
2014/01/26(日) 15:41:56.18ID:L1JWa9nM0ありがとうございます
少し調べて見たんですがこれからネットに繋げるにはscコネクタってのがあればlanケーブルが刺せる状況になるんですか?
なんどもすいません
0793192.168.0.774
2014/01/26(日) 16:21:03.42ID:Io4vKmzF0>>790のコネクタはSCコネクタで、これとONUの間を繋ぐのは宅内光配線コード。
http://www.fujikura.co.jp/f-news/2034780_4018.html
http://www.fujikura.co.jp/products/tele/o_connector/td20825.html
状況を推測すると、何も繋がっていない>>790が住宅の一室に出ている状態かな。
マンションなどの集合住宅なら、管理会社に問い合わせるのが確実。
インターネットを利用するには、フレッツ光などの通信サービスを契約する必要がある。
通信サービスを契約すると、通信事業者の指定する工事業者が機器を取り付けに来る。
一般の個人利用者が光ローゼットを触る必要は無いよ。
0794192.168.0.774
2014/01/26(日) 16:51:29.03ID:L1JWa9nM0ありがとうございます
社宅のアパートなので契約の類いは周りに聞いてみます
助かりました
0795192.168.0.774
2014/01/29(水) 21:16:52.17ID:hbTJoZzj0IE7
無線
WL300NU-AG
回線 フレッツ光 西日本のやつ
メイン機の近くにルーターをおいててそちらは良いんですが
子供部屋にサブPCがあるんですがそちらでインターネットやオンゲーをするとものすごいラグいんです。
サブPCの方にグラボ積んでたりするのでそちらでゲームはやるんです
PINGも40〜60msほどです
http://i.imgur.com/N1cwgpi.jpg
このように不安定な感じなんですが中継器などを置いたらある程度は安定しますか??
0796192.168.0.774
2014/01/29(水) 21:48:57.09ID:M38mG+Ou00797192.168.0.774
2014/01/29(水) 21:54:49.87ID:hbTJoZzj0いまコマンドプロントで接続したいサーバーに対してのping測定をおこなったんですが
147msでした....
どおりでしょっちゅうプレイヤーがとまるわけだ...
回線がわるいのかな?とも思ったんですがメインのほうではグラボの性能的に重いことはあってもラグいことはないんですよね・・・。
0798192.168.0.774
2014/01/30(木) 00:04:17.19ID:kE8RKGGe0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【回線名】YahooBB ADSL
【接続機器名】 モデム→有線→PC
【問題点・エラー表示の内容】あるサイトで一つのリンクだけが開けない
【関係有りそうな出来事】不明
【解決のために自分でためしたこと】何もしていません
某生協の注文画面なのですが、あるサイト(提携している婦人服)のリンクだけ開けません
画面が変わって「接続情報がクリアされました」と出ます
そのサイトのトップには数十個のリンクがありますがその一つ以外は問題なく開けます
またサイトトップには動作環境を調べてくれるページもあるのですが
そこを押してもjava設定・OSチェック・ブラウザチェック・cookie利用設定
等、どれも「お客さまの設定に問題ありません」と出るのです
最近使い始めたサイトなので以前は開けてたとかはありません
最初からこうです
生協に電話したのですが「そのような問い合わせは入ってないので
こちらの問題ではなくお客さまのPCの問題だと思う」と言われました
このサイトのそのリンク以外にそのようなトラブルは全く無いので
不思議でたまりません・・・
わかる方教えてください
あ、もう一つ不思議なことがあった
ログインせずにゲストのままでだとそのリンクは開けます!
でもログインしないと注文できないし('A`)
0799192.168.0.774
2014/01/30(木) 08:14:53.99ID:OEOLOfx3Pcookieやキャッシュ(一時ファイル)を削除してみる
0800192.168.0.774
2014/01/30(木) 20:32:53.65ID:bvbCwvpT0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【回線名】フレッツ光?
【接続機器名】 モデム→無線→NPC
【問題点・エラー表示の内容】インターネットをやろうとすると応答なしでフリーズ、クッキー等の削除ができないなど
【関係有りそうな出来事】最近フリーソフトなどをダウンロードしました
【解決のために自分でためしたこと】スパイウェア対策ソフトなどを使いましたが削除できないしフリーズします
0801 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 798
2014/01/30(木) 20:45:56.16ID:kE8RKGGe0レベル40の忍法帖を犠牲にして臨みましたがダメでした。・゚・(ノД`)・゚・。
0802192.168.0.774
2014/01/30(木) 21:10:50.74ID:OEOLOfx3P0803192.168.0.774
2014/01/30(木) 21:55:06.38ID:kE8RKGGe0いやです。・゚・(ノД`)・゚・。
0804192.168.0.774
2014/01/30(木) 22:31:02.95ID:S3xb0MNXP【使用ブラウザ名】chrome
【接続機器名】VH-100<3>E<N>→Aterm WR8700N→MacBookAir(2012)
【問題点・エラー表示の内容】
特定のWEBサイトへのアクセスを、お金をかけずに制限したい。
現状hostsファイルによる制限と、ブラウザの拡張によるアクセス制限を併用しています。
・・・が、自分の意思が弱い為にこれらを設定変更・解除してまでアクセスしにいってしまいます。
出来れば自分でも解除出来ないような強制力をもったアクセス制限を実現出来ると良いのですが、
それは自分1人では困難かと思いますので、更に他の方法でもアクセス制限をかける事で「アクセスの面倒臭さ」を増したいです。
ルータのパケットフィルタリングと、静的ルーティングの設定を今試みているところですが、どちらもうまくいきません。
前者は送信元IPにany、宛先IPに対象WEBサイトのIPアドレスを指定し、in方向のプロトコル(ipすべて、を指定)を廃棄・・・という設定にしてみましたが普通にアクセス出来てしまいます。
後者は宛先IPに対象WEBサイトのIPアドレスを指定し、ゲートウェイに「127.0.0.1」を指定しようとしたところ、ゲートウェイの値が入力範囲外と言われて設定保存が出来ません。
アクセス制限の良い方法がないかという事と、
パケットフィルタリング及び静的ルーティングのやり方の中で間違っているところについてアドバイスを頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。
0805192.168.0.774
2014/01/30(木) 23:08:33.19ID:FJFocW/j0そういうのを依存症って言うんだぜ
保険効くし医療費減額の対象にもなるはずだから精神科での入院治療をおすすめするよマジで
本当に治したいと思っているならそれが最善の方法
0806192.168.0.774
2014/01/31(金) 11:25:45.96ID:b/KYXUYJPパケットフィルタはout方向じゃね?
0807804
2014/01/31(金) 12:30:49.50ID:fUi9TB+xPはっきり書くとオナ禁していて、xvideoへのアクセスをやめたいんですよね。
恥ずかしくてお医者になんていけないです(;´Д`)
>>806
あれ、そうなんですか?
ありがとうございます、帰ったら試してみます
0808192.168.0.774
2014/02/01(土) 11:43:52.88ID:EOIOFq7W0sつけろks
0809192.168.0.774
2014/02/01(土) 18:09:39.85ID:n2TiecKzOnana@2t9kbr74jgw.mobi
(無題)
>なな(動画)です。
ttp://a6a56.3fggu8utg.mobi/4e467f2068f2f26497a973a7aeb349db/G3a4cca/MjkG3a4cca/MzI5NjUG3a4cca/0084e1ee1624a28421af36a749261192/MjM2OQG3a4ccaG3a4cca/54dffc4dd88cef89c2bfb5d6297271c6/
見ても大丈夫でしょうか?
0810192.168.0.774
2014/02/03(月) 03:16:36.36ID:3AN0Kip900811192.168.0.774
2014/02/03(月) 09:57:03.05ID:ySwKpMU60http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1344004876/65
0812192.168.0.774
2014/02/03(月) 13:25:25.20ID:UKbwGszO00813192.168.0.774
2014/02/03(月) 14:39:17.52ID:iUITYrXo0書き込み代行
0814192.168.0.774
2014/02/03(月) 14:46:11.43ID:pS2/ol03P0815192.168.0.774
2014/02/03(月) 23:23:03.28ID:ZkEXf21b0串
0816192.168.0.774
2014/02/04(火) 00:37:40.28ID:ef70jAlR00817192.168.0.774
2014/02/04(火) 07:30:45.36ID:pYoUTNsX0どうやったらいいのですか?
0818192.168.0.774
2014/02/04(火) 07:31:51.00ID:pYoUTNsX0>>815です。
0819192.168.0.774
2014/02/04(火) 22:25:23.52ID:x7rI+prN0現在は1階(電話機周り)にモデムとルータが置いてあり2階の自室では無線でネットしてる状況です
0820192.168.0.774
2014/02/05(水) 01:39:17.73ID:dmj+mNIY0茶菓子なぞご用意下さい。
和やかなムードでスムーズな宅内工事となる事でしょう。
2階と表現してるところから推測するに一戸建てでしょうか。
電柱からコンセントのADSL配線をそのまま使うんでしょうかね。
0821192.168.0.774
2014/02/05(水) 05:24:48.42ID:MKeeDPeT0戸建ての実家住みで自室が2階なのですが汚部屋状態なので入られたくないと思い質問しました
結局、宅内工事は既存の電話線のルートを使う場合はそれに関係した部屋(私の場合1階居間)だけということで良いのでしょうか?
0822192.168.0.774
2014/02/05(水) 11:35:33.94ID:gQRbCO+rPhttps://flets.com/first/kouji/single_unit.html
0823192.168.0.774
2014/02/05(水) 14:52:00.91ID:l4itOL5f0【使用ブラウザ名】(Firefox最新バージョン)
【回線名】plala NTT光接続)
【接続機器名】 (モデム GE-ONU PR-400KI PCはBTO)
【問題点・エラー表示の内容】行きつけのブログに入れなくなりました、以下エラー時の文
接続がタイムアウトしました
サーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。
このサイトが一時的に利用できなくなっていたり、サーバの負荷が高すぎて接続できなくなっている可能性があります。しばらくしてから再度試してください。
他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。
ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、Firefox による Web アクセスが許可されているか確認してください。
【関係有りそうな出来事】
三週間ほど前に間違えていきつけのブログでPCゲーム用の連打マクロをトップページの使ってしまいIPBANって言うのですかね?
何時に行っても入れないのでそれをされたのかな?と思いまして、これってサイトの管理者に謝罪する(相手への連絡用のメールは知ってます)
とかすれば解除してもらえるものでしょうか?
【解決のために自分でためしたこと】
Firefoxのヘルプに書いてあるとおり、キャッシュCookieすべて消してみたくらいでしょうか・・・
知恵袋や個人サイトで調べてみたのですが、ネトゲの話ばかりで個人のサイトへのBANについては扱っているところはなかったのでここでお聞きしたいです
0824823
2014/02/05(水) 14:53:32.71ID:l4itOL5f00825192.168.0.774
2014/02/05(水) 16:26:55.32ID:gQRbCO+rP>>802
0826192.168.0.774
2014/02/05(水) 23:35:13.45ID:mwBVQmZM0閉めます
移動します
0827192.168.0.774
2014/02/06(木) 22:08:56.67ID:bpb5jRCq0【使用OS】 Windows7 home64bit
【使用ブラウザ名】crome最新
【回線名】au光
【接続機器名】 HO03NU5→ハブ→PCのマザボ asusP8H67VのオンボードLAN 有線
【問題点・エラー表示の内容】DNSサーバーは応答していません
コンピューターが、正しくないか、または存在しないDNSサーバーをしようとしています
【関係有りそうな出来事】昨晩回線に繋がらなくなった(たしかIPアドレスが取得できなかった)
今日になったら治っていた
今回の症状が出る直前は前触れはなく、インターネット使用中に急に接続が切れた
【解決のために自分でためしたこと】
ネットワークのプロパティからIP4vの固定化(今は自動の設定)
ルーター・PC再起動
YahooのIPアドレスを直接入力でトップページは開けました(124.83.203.233)
ipconfigで見たらIPv4アドレスが172.22〜なのが気になった
Skypeは使用できました
よろしくお願い申し上げます。
0828192.168.0.774
2014/02/06(木) 22:51:36.90ID:bpb5jRCq0上げます
0829192.168.0.774
2014/02/07(金) 00:38:43.97ID:UIxMdL0o00830192.168.0.774
2014/02/08(土) 21:57:45.49ID:V6FCa0dQ0したらば系列の掲示板が急に「トップページ以外全て見れなく」なってしまいました。
状態は書き込みをしても過去ログを見ようとしても全て404エラーになってしまいます。
トップページのみは見れますしF5で更新を行うとスレッドは書き込まれて進んでいるので
掲示板自体がおかしいというわけではなく、自分の環境がおかしいのだと思うのですが……
0831192.168.0.774
2014/02/09(日) 16:07:44.09ID:OVE/M8rO0・Win8とWin7/Epson EP774A
・プリンターの専用ソフトでDVDに画像や文字を入れる方法はわかりました。
・落としてきた動画をアイコン表示で表示すると出るアイコン画像とタイトルをそのままでもいいので
DVD表面に印刷したいです。
・印刷する対象アイコンだけのフォルダを作ってprintscreen→画像加工でも可能だとは思いますがメンドイw
何か一括して管理→1枚の画像化かそういったことのできる方法、フリーソフトがあれば教えてください。
すれ違いならすいませんが誘導お願いします。
(お返事が遅くなるかもしれませんがご勘弁を。)
0832192.168.0.774
2014/02/10(月) 04:48:57.72ID:zDTSre6g0テキスト入力面倒ならファイル名コピー貼り付けすりゃ良い。
言ってる意味が今一理解出来ないが、おそらくそのようなソフトは無い。
0833192.168.0.774
2014/02/10(月) 07:13:01.10ID:u9C8uZBJ00834192.168.0.774
2014/02/10(月) 21:06:50.22ID:DQTEgF590【接続機器名】 回線終端装置→ルーター(MN8300)→スイッチングハブ(FS708EX V1)
【問題点
スマホを新規に購入(205SH)、プリペイド運用の着信専用のつもりでしたが
無線LANを新たに接続してwifiでネット接続をしようと思ってます
ルーターは4ポートそれぞれを家族でわけていて、自分が使えるのは1つのみ
そこから自分の部屋にスイッチングハブをはさんで2PCをネット接続しています
このハブにAirStation WMR-300を取り付けて、スマホのwifi接続をしようと思っています
価格コムのクチコミを見るとハブをはさんでると使えないみたいな書き込みがあるんですが
他の低価格(2000円前後)の無線LANはほとんどこのルートでは使用不可になるんでしょうか?
0835192.168.0.774
2014/02/10(月) 22:47:25.29ID:Xe8hE+yKPWMR-300というのはPPPoEという機能が無いが、間にあるMN8300がその役割を
担っているから可能
0836192.168.0.774
2014/02/11(火) 14:16:59.58ID:WDrTnaTXO【使用ブラウザ名】グーグルクローム
【回線名】フレッツ光
【接続機器名】ノートPC gateway NV57H-F84D/K
【問題点・エラー表示の内容】ネットに繋がりません。
「このウェブページにアクセスできません。DNSルックアップでエラーが発生したため、feed.snapdo.comにあるサーバーを見つけることができません。〜〜」
【関係有りそうな出来事】ダウンロード中に勝手に海外製ソフトがインストールされたので、それをアンインストールしました。
その後まだ見慣れないソフト?が表示されてたので、それにも対処しようとした時に、変に操作してしまったせいか一時フリーズしてその後からネットに繋がらなくなりました。
現在、そのソフトは見当たりません。
【解決のために自分でためしたこと】ケーブル等には異常はなく、再起動してもダメでした。
よろしくお願いします。
0837192.168.0.774
2014/02/11(火) 19:12:02.35ID:GrBxora/0とりあえず「システムの復元」で正常時に戻す。
0838192.168.0.774
2014/02/11(火) 21:23:26.88ID:PhbGorJC0ほんと勇気あるね。
0839192.168.0.774
2014/02/12(水) 12:00:50.81ID:i2AdXSoD0欲望と同じとは言わないまでも、少し勉強しましょう。
0840192.168.0.774
2014/02/12(水) 12:55:55.90ID:oYBzC6vW0【使用ブラウザ名】Google Chrome
【回線名】CATV
【問題点・エラー表示の内容】chromeのアドレスバーで検索すると、
http://us.yhs4.search.yahoo.com/ に飛ばされて、検索結果がでません。
【関係有りそうな出来事】心当たりがありません。
【解決のために自分でためしたこと】
問題解決のため検索したけれど、知恵袋で以下のように解党されているものしか見つけられなかった。
0841192.168.0.774
2014/02/12(水) 12:56:59.70ID:oYBzC6vW0途中で書き込みしてしまいました
知恵袋で見つけたのは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115324984
のサイトです
0842192.168.0.774
2014/02/13(木) 20:22:47.03ID:60Lt8rwN0お勧めはありませんか?
画像の内容はエクセルで作った表やグラフで
エロ・グロ等ではないです。
0843192.168.0.774
2014/02/14(金) 00:39:41.92ID:8waFzh5s0chrome://settings開いて検索の設定を治せばいいんのではなかろうか
0844192.168.0.774
2014/02/14(金) 03:04:45.16ID:25oS+hSJ0友達(OCN契約)の家に自分のPC(パスワードあるので自分以外アクセス不可です)置いてます。
↑ここの家はwifiです。
さきほど23時過ぎた頃に久しぶりに自分の家にこのPC(半年ぶり)をもってかえりました。
↑うちはwifiどころか、ルータすらなく、単なるモデム接続(光ですが)。うちもOCN契約です。
そしてネットに繋いだら、やたらと回線が遅く切れたりで、びびってました。
chromeでサイトが開けなかったり、ひらけたとしても途中で切れたり。
ちなみに開けた時は日本語のサイトなのに、chromeの翻訳(「中国語を日本語にする」、みたいな)を進めるお知らせがでたりしました。
おかしいとおもって診断くんみたら、以下がでました。
180.166.69.1
なんなんでしょうか?
↑中国です。
そして、なぜか、なにがあったのか不明ですが、
今いきなり回線がいつものうちのようになり、
診断くん見たら、いつもの丸の内OCNのIPです。
誰か助けてください・・・・・明日試験監督とかあるのに眠れない
0845844
2014/02/14(金) 03:05:57.25ID:25oS+hSJ0IE及びchoromeは上記の通り、不安定極まりなかったのに、
なぜか、Janeは快適でした。
また、dropboxとかskydriveは接続不安定or不能でした。
0846192.168.0.774
2014/02/14(金) 15:44:33.33ID:0rIECmJf00847192.168.0.774
2014/02/14(金) 17:58:46.67ID:1RExmynP0ルーター?的な何かを買えばいいのはわかっているのですが
正確には何を買えばいいのでしょうか
0848192.168.0.774
2014/02/14(金) 18:39:31.57ID:8Q6u+7zG0バッファローとか簡単
0849192.168.0.774
2014/02/15(土) 08:36:59.78ID:7P7w0r3d00850192.168.0.774
2014/02/15(土) 10:49:53.61ID:e5uuxIfM0CAPTCHAとは - Google 検索
http://www.google.com/search?q=CAPTCHA%E3%81%A8%E3%81%AF
0851192.168.0.774
2014/02/15(土) 13:54:58.31ID:cE0RDdq70これって誰かに攻撃とかされてるからこうなってるの?
http://www.max-ltd.co.jp/support.html
0852192.168.0.774
2014/02/15(土) 14:32:24.64ID:c2PxwTka0URL繋がらんぞ。
0853192.168.0.774
2014/02/15(土) 14:34:53.30ID:cE0RDdq70しばらく待っていると繋がるけど画像以外はすごく文字化けとwarningの文字が・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています