インターネット質問スレ part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2013/05/21(火) 07:45:20.91ID:Zrqh1crD0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0417192.168.0.774
2013/10/11(金) 03:00:59.52ID:V1xzYNXK0なるほど、今自分でも色々調べてみましたが、
何もかもそう都合よく行くわけでも無さそうですね。
財布と相談しながらよく考えてみます。
0418192.168.0.774
2013/10/11(金) 06:14:46.98ID:1TnkoGYG0http://www.musen-lan.com/speed/
↑ このサイトの測定値がおかしいいと思うけど、どう?
0419192.168.0.774
2013/10/11(金) 09:05:02.80ID:rfIPDZst0>>1を全部埋めろ、PCのスペックを書け(OS、CPU、メモリは最低限書け)
俺はスピードテストはここを使ってる、ping悪いか糞スペPCなんじゃね?
http://www.speedtest.net/
>>414
ADSLに6千円以上出していたならほぼ同額で光ができるから光入れた方が良い
スマホベースだと通信制限があるからそれしかやらないってのはオススメできないかも
特にyoutubeとかで動画見てる人なんかはすぐに上限超えるからスマホだけは止めるべき
>>418
http://www.speedtest.net/
ここと大体同じくらい出ているから特に疑問は感じない
0420192.168.0.774
2013/10/11(金) 09:07:54.74ID:rfIPDZst0仮にスマホしか使わなくても家ではWi-Fiルータで繋げば
家では使い放題になる
0421192.168.0.774
2013/10/11(金) 21:14:22.09ID:V1xzYNXK0不慣れなりに考えた結果。
光回線がせっかく来たので契約。
Wifiは初期段階で付けてもらう事に。
PCが使えるようになるのでタブは買わない。
PCにWifi の「受け」が無いので買ってくるか
有線で繋ぐか検討中。
XPが終わるというので7を買ってこようと思う。
中身に大して大事なデータは無いのでそのまま
7をインストールすればOK、なのかな・・?
0422192.168.0.774
2013/10/11(金) 21:49:05.41ID:rfIPDZst0デスクトップPCなら今まで有線でやってたんだしわざわざ無線にする必要無いと思う
Win7のディスク入れて起動すればメニュー出てくるからそれにしたがってインストールするんだけど
一度HDDをパーティション削除してからフォーマットし直してからインストールがいいよ
アライメント云々で若干パフォーマンスが上がる可能性あるし
0423192.168.0.774
2013/10/11(金) 22:19:25.94ID:V1xzYNXK0正直今のPC買ったの4年前だしどうせなら買い変えたいけど
金が無いから7を突っ込むしかない。
0424393
2013/10/11(金) 23:28:13.73ID:4H5uTn7v0よろしくお願いします。
■質問フォーム
【使用OS】Windows7 32bit
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【メモリ】4GB
【CPU】Core i7
【グラボ】GTS450
【回線名】auひかり
【接続機器名】 モデム AtermBL172HV →WZR-300HP(WiFi用)
↓
PC(デスクトップ)
【問題点・エラー表示の内容】
ネットが遅い。
モンハンFでワールド移動するとずっと読み込み中で帰ってこれないときもある。
ネットサーフィン中の画像表示も遅い。
スピードテストは30〜35Mぐらい。
引っ越す前はスピードテストで3MぐらいのWiMaxの端末ぶっ差してたけどそれでも体感的に今の方が遅いし、ラグもひどい。BF3でもPing80ぐらいだったのが今は100前後。
【関係有りそうな出来事】
スピードテストだと数字悪くないので無線用のルーターかプロバイダが原因と予想。
【解決のために自分でためしたこと】
モデム、ルーター再起動。
PCの不要ソフト削除、レジストリ整理、デフラグ。
0425192.168.0.774
2013/10/12(土) 01:36:24.83ID:76ZIsA290無線用ルータ疑ってるのになんで大元のモデムから有線で繋いで試さないんだ?
0426192.168.0.774
2013/10/13(日) 07:25:59.32ID:wZSWs3fAO家のケーブルテレビのインターネット回線を使うのとでは
通信速度や価格はどれくらい差があるのでしょうか?
前者の方が効率が良い場合はケーブルテレビのインターネット回線は解約するつもりです。
0427192.168.0.774
2013/10/13(日) 20:59:59.22ID:FIsUJz+z0理論値どおりに速度出るはずもないし
契約中ならどれだけ速度出てるか書かない事には誰にも答えられんよ
価格も関係してくるならプロバイダ板で聞いた方が良い
0428374
2013/10/13(日) 21:50:02.23ID:jbGtH6kx00429192.168.0.774
2013/10/14(月) 04:45:51.92ID:GnEML+aTPそのときだけインターネット(光以上)を利用する良い方法はないでしょうか?
WiMAXならあるんですがオンラインゲーム等には向かないようで
0430192.168.0.774
2013/10/15(火) 09:57:39.93ID:CBWk3Hw50【使用OS】Android
【使用ブラウザ名】?
【回線名】eo光
【接続機器名】 ルーター:WZR-G54
【問題点・エラー表示の内容】無線LANが繋がらなくなる
【関係有りそうな出来事】なぜか夜間と週末のみ
【解決のために自分でためしたこと】 10年ほど前から有線→PCで問題なく使用してきました。
1月ほど前からスマホに替え無線で使用するようになったのですが、平日の朝昼は問題なく繋がるのですが、
平日の夜間と休日に繋がりません。
ルーターのコンセントを抜き刺しすると一旦繋がるのですが少し経つと繋がらなくなります。
繋がらない時でも電波の強さは、非常に強いまたは強いと表示されます。
昨日友人にこの事を話したら、「誰かが使って邪魔してるんじゃないの?」と言われたのですが、
パスワードを設定しているのにそんなことってあるのでしょうか。
0431430
2013/10/15(火) 10:00:05.88ID:CBWk3Hw50機種は、DIGNO DUAL WX10K
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx10k/
です。
0432192.168.0.774
2013/10/15(火) 12:42:11.33ID:GdDCn6aK0http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000000-jct-soci
というニュースで
------------
この問題が知られると日本のネットでも話題になり、「年間1万頭ペースじゃ絶滅まっしぐらだからな いいんじゃね」
「冤罪の可能性があるならともかく、警告しても辞めない明らかな犯罪者なんて片っ端からやっちまえ」
「別に密猟者が減っても人は絶滅しないけど象は絶滅の危機にある」という賛成の意見が出る一方で、
「それも一理あると思うけど、そいつらを雇ってる(?)象牙を求めてる連中を根絶やしにしないことにはどうにもならなくないか?」
と根本的な解決にならないという声もある。
-----------
という記載がありましたが、「それも一理あると思うけど、そいつらを雇ってる(?)象牙を求めてる連中を根絶やしにしないことにはどうにもならなくないか?」 をぐぐる先生に聞いてもこのニュースを報じたページしかヒットしません。
これは記事が飛ばしなのでしょうか。
それとも我々とは違ういんたーねっとでの話なのでしょうか。
0433192.168.0.774
2013/10/15(火) 16:30:59.28ID:nvwLvVF6Pそりゃ回線が混んでるからだろ
0434430
2013/10/15(火) 17:14:54.63ID:CBWk3Hw50詳しく説明して頂けないでしょうか?
0435192.168.0.774
2013/10/15(火) 21:04:42.08ID:JxFAsjRD0ジブリ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22046979
perfume
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22046963
0436192.168.0.774
2013/10/15(火) 21:57:08.32ID:rclk4ulq0誰か力を貸してくれ
0437192.168.0.774
2013/10/16(水) 00:39:45.94ID:7nkNXO3y00438192.168.0.774
2013/10/16(水) 09:46:17.25ID:1+oVTfwFPhttp://www.softbank.jp/mobile/support/
0439192.168.0.774
2013/10/16(水) 10:21:27.86ID:JFJPT68M0まさかね
0440192.168.0.774
2013/10/16(水) 15:33:42.81ID:PpnaxzFo00441192.168.0.774:
2013/10/16(水) 19:33:40.48ID:3mzej44x0このような場合はパソコンからか携帯電話からかの区別はどこでするのですか?
読み取り方の解る方、教えていただきたいのですがよろしくお願いします。
0442192.168.0.774
2013/10/16(水) 21:12:44.67ID:vyZptD/00「お時間がかかる場合がございます。」と注意書きが書かれています
1年前にジャパンネット銀行から購入したときにこの文があったかどうか覚えていませんが
即座に購入が完了していました。最近やった人がいたらどうだったか教えて下さい
0443192.168.0.774
2013/10/16(水) 22:55:28.86ID:jflr4RPW00444192.168.0.774
2013/10/17(木) 00:20:30.10ID:V5T2LvJ00元々反映に時間がかかるのが仕様の所では
反映されるまでに数分〜数時間〜かかりますとかって書いてある
あんま気にしすぎると禿げるぞ?
0445192.168.0.774
2013/10/17(木) 16:29:53.13ID:UQaxysrUOここでいいですか?
あのう家の機器の回線不具合について聞きたいんですが、毎日ではないのですが最近急に頻繁に1回接続落ちたら1日何回も落ちるんです、有線で接続していて電源やケーブルは抜けてないです
契約はNTTの光に加入してます
一応ネットや回線に関しては素人なんですが色々調べると 電波干渉なのかも知れないと思うんですが 根本の原因がわからない為、質問させて頂きましたm(_ _)m
0446192.168.0.774
2013/10/17(木) 17:38:35.65ID:V5T2LvJ00>>1
光なら壁に刺さってるケーブルがしっかりかかってるかも確認しておけ
0447192.168.0.774
2013/10/17(木) 19:45:12.43ID:hTdBOGDz0>>446 「192.168.0.774」さん すみません 焦って書き込んでしまいました
壁のケーブル調べてみました、ちゃんとかかってました。
ネット関係についてはド素人で日頃色々調べたりしてますが専門用語多くて難しいです
宜しくおねがいしますm(_ _)m
【使用OS】()
【使用ブラウザ名】()
【回線名】(光)
【接続機器名】 (モデム型番RVーS340NE→ルーター製品Logtec→各通信機器複数有り)
有線 →ps3
【問題点・エラー表示の内容】 家の機器の回線不具合について聞きたいんですが、
毎日ではないのですが最近急に頻繁に1回接続落ちたら1日何回も落ちるんです、有線で接続していて電源やケーブルは抜けてないです
【関係有りそうな出来事】普段は接続良好で不具合も殆どないんですが、以前にもその日だけ又は集中的に接続不調になることがありました
その日はモデムの電源をOFFにしたり試みましたが改善されず数日放ったらかしたら
元通りに回線良好でした
【解決のために自分でためしたこと】 モデムの電源OFF-ON
それと今回も複数の機器が接続不調の為一つだけ接続テストしました
PS3 型番:CECHB00
NAT タイプ 2
(下り) 28.4 Mbps
(上り) 5.6 Mbps
IPアドレス : 192.168.1.3
サブネットマスク : 255.255.255.0
デフォルトルーター :192.168.1.1
プライマリー DNS :192.168.1.1
セカンダリーDNS :0.0.0.0
MACアドレス: FC:OF:E6:35:1F:CC
MTU 自動
プロシキサーバー:使用しない
UPNP 無効
もし必要であればモデムの背表紙に記載されてる内容の画像を貼ります
宜しくおねがいします。m(_ _)m
0448192.168.0.774
2013/10/17(木) 21:05:11.97ID:mQU97utz0【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】chrome
【回線名】auひかり
【接続機器名】 Aterm WR8300N Aterm BL172HV vaio VPCCB
【問題点・エラー表示の内容】amazonがどのページもずっとロード中になる。何度も何度もリロードすると読み込める
【関係有りそうな出来事】このPCに変えてからずっとです
【解決のために自分でためしたこと】javaの無効 IPv6の無効 なお、IEやfirefoxでも同じ症状でした
0449192.168.0.774
2013/10/17(木) 22:01:02.04ID:V5T2LvJ00かかってるってのはミスで正確には「挿さっている」な
一見挿さっているようでも押せばまだまだ中に入るって事が意外と世置くある
あとADSLじゃないんで電波干渉の可能性はまずないかと
プロバイダとプラン名は何?
切断が起こる時間帯に偏りとかはないのかな?
プロバイダわからんけど公式に工事のお知らせとか不具合情報みたいのはないか?
特定の機器だけ切断状態になるの?
モデムルータが切断してる?モデム内臓ルータのログに書いてない?
0450192.168.0.774
2013/10/17(木) 22:11:08.71ID:V5T2LvJ00amazon ロード中 でググるとちょこっと出てくるけど参考にならん?
0451192.168.0.774
2013/10/17(木) 23:13:34.79ID:mQU97utz0ググってでてくるのは
ActiveXコントロールとプラグインの実行を無効にする
というのが多かったですがIEで試してみたらスムーズにいくときとリロードしないといけない時があります
普段使っているのはchromeです
0452192.168.0.774:
2013/10/18(金) 01:52:39.06ID:5lefFEGz0このような場合はパソコンからか携帯電話からかの区別はどこでするのですか?
読み取り方の解る方、教えていただきたいのですがよろしくお願いします。
0453192.168.0.774
2013/10/18(金) 11:25:14.19ID:uSaSd5K60これじゃねーの
0454192.168.0.774
2013/10/18(金) 18:34:42.43ID:p3pKO2ycP0455192.168.0.774
2013/10/18(金) 19:10:45.27ID:bhMw37ww0【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 10
【回線名】 わかんないです。すみません
【接続機器名】 これもよくわかりません
【問題点・エラー表示の内容】別窓が開くようなURLや画像をクリックしてもまっしろなページが開くだけになってしまいました。
【関係有りそうな出来事】わからないです。
【解決のために自分でためしたこと】
Internet Explorer 10をアンインストールしてもういちどインストールしてみようと試みたのですが、
『エラーが発生しました。一部の更新プログラムは正しくアンインストールされませんでした。』とメッセージがでてきてアンインストールすることができませんでした。
0456192.168.0.774
2013/10/18(金) 22:09:04.42ID:XWjRfX1d00457192.168.0.774
2013/10/18(金) 22:57:50.79ID:uSaSd5K600458192.168.0.774
2013/10/19(土) 02:53:36.36ID:gWuMaqvR0こんばんは
>>447です
ケーブルはちゃんと挿さってます
プロバイダとプランは契約したのは自分ではないのでちょっと後で聞ける時に聞いてみます
切断はそうですね、いつもは調子いいのに時々急にその日だけ全部の通信機器が接続不調になります
切断するのは家にあるのはpc2台と無線で使ってるipadとps3と電話の親機と子機が切断するので複数です
モデムのログ調べたいですけど個人ではpcは持ってないです、他に調べる方法あるのでしょうか?
0459192.168.0.774
2013/10/19(土) 06:33:20.02ID:/s9aq06L0コントロールパネル→プログラムのアンインストール→Internet Explorer 10をクリック
でアンインストールしようとしました。
0460192.168.0.774
2013/10/19(土) 16:04:13.20ID:lH8Zy9ma0これやってみ
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie10-windows_7/ie10/f1803ec7-b161-4e8f-a83a-ac8662b6e151
あとアンインストールする時はIE全部閉じた状態でな
0461192.168.0.774
2013/10/19(土) 20:30:59.70ID:cdE21bUG0パケット通信の場合は情報が再送される仕組みが有りますが
それには少し時間がかかりますよね?
この場合電子メール等の場合はほとんど問題になりませんが
インターネットを通じて行う電話の場合には問題になります。
皆さんはこの事についてどうお考えですか?
0462192.168.0.774
2013/10/19(土) 21:00:31.66ID:etNaH6dG0(NEC Lavie XP)買ったんだが若い男の店員に
wi-fi繋がるか訊いたら繋がりますっていうんで
設定してみたけどまったく繋がんねえんだよ
今日まで東芝Dynabookでwi-fi環境だったから
docomoのL09Cインストールすりゃネットに繋がるんじゃないの?
もしかして店員にコケにされた?
0463192.168.0.774
2013/10/19(土) 23:44:03.45ID:8kBQPqd4Oモデムにユーザーやパスワード入れる再設定してもなおりません
なんで?
0464192.168.0.774
2013/10/20(日) 01:52:36.46ID:xzjwgWqV0「 モデムの型番 PPP ランプ 赤 点滅 」でググれ
0465192.168.0.774
2013/10/20(日) 04:13:03.84ID:0ySkNYpN0【回線名】CATV(J:COM)
【接続・問題点】
cisco DPC3000(ただのモデム)──WARPSTAR WR6600H(無線LANルータ)┬─ノートPC(有線接続)
└─PS3,WiiUなどの無線機器
…としたいところなのですが、繋がらないので今はモデムから直接ノートPCに接続しています…
モデムとルータを繋ぎ、Atermの設定で「ローカルルータモード」として接続しようとしたのですが、
ネットに繋がりません。このときモデムのランプ「POWER/DS/US/ONLINE」は点灯、「LINK」は点滅と
なっていました。J:COMに電話で問い合わせたところ「モデムがルータを認識しておらず、PCを直接
認識しているので、ブリッジモードを解除してください」とのことでした。が、設定ではブリッジモ
ードにはなっていませんでした。解決法やいい案があれば教えていただきたいです。
0466192.168.0.774
2013/10/20(日) 16:54:29.84ID:xzjwgWqV0実際弄ってみないと状況把握や説明は難しいが、
一回ルータの初期化をしてマニュアル読みながら設定し直してみたらどうだ?
0467192.168.0.774
2013/10/21(月) 19:49:47.01ID:c7Cj0TLJ0貼り付けするところまではできましたが、そのあとエンターキーを押しても書き換えることができませんでした。
あと、貼り付けた後にバーッとはりつけた内容と同じようなのがたくさんでてきてしまったあとは、
エンターキーをおすとウィンドウズなんちゃらという文字でてきて書き換えられません
0468192.168.0.774
2013/10/21(月) 19:55:44.31ID:TuAKLBe20それはもう壁紙用静止画像30枚落とすだけで腕組んで待つわ
ようつべは240じゃないと見れないわ、大変でした。
最近夢の光回線が着たので早速契約してみた所、実行回線速度は6.4Mという
従来の11倍の超高速回線で、いやっほおおおううう!と喜んでいたのに
{いや、ちょっと待て、いくらなんでも遅すぎる}
などと、友人が言い出したのですが、遅い・・んですかね?
ようつべも最高画質で見れるし全然困ってはいないのですが
ちょっと気になります。
0469192.168.0.774
2013/10/22(火) 00:02:37.20ID:bKvBE3200展開先のディレクトリが何度やってもIドライブでアップグレードできません。
どうしたら展開先をCドライブに出来るんですか?
0470192.168.0.774
2013/10/22(火) 00:58:56.80ID:CFYp1Dbs0プランわからんからアレだが、少なくとも20Mbpsくらいは出ていてもいいはずだけどね
夢の光回線が来た事によってその地域の人たちが大量に光回線を契約したのであれば
混雑によって遅くなっている可能性がある
この場合しばらくすれば回線が強化されるだろうけどね
そもそも本当に6.4Mbps?ここで3,4回やってみて
http://www.speedtest.net/
0471192.168.0.774
2013/10/22(火) 12:01:31.67ID:YUvRyfPC0遅くなる、ということは、あるのでしょうか?
0472192.168.0.774
2013/10/22(火) 12:28:04.25ID:gu4wGR9+00473471
2013/10/22(火) 13:10:42.64ID:YUvRyfPC0あるソフトをインストしたのを機に、遅くなったのかもしれませんが
アンインストールしても、改善されませんでした。
0474192.168.0.774
2013/10/22(火) 16:53:52.52ID:p/zCkuq/P0475192.168.0.774
2013/10/22(火) 22:33:04.84ID:CFYp1Dbs0情報の出し惜しみはよくない
0477468
2013/10/23(水) 17:58:01.03ID:Zx7yo/bY0調べても大体同じだし、こんなもんなのかな・・・
などと思っていたのですが、今ちょっと計測してみたら
普通に70〜105M出ててびっくりしました。
いったい何が起きているのか・・・・?
0478192.168.0.774
2013/10/23(水) 20:30:58.01ID:pxR7rEc80>>470
0479192.168.0.774
2013/10/24(木) 02:12:22.50ID:gi5NXMpO0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 10
【回線名】光
【接続機器名】 Aterm
【問題点・エラー表示の内容】
突然、Internet Explorer 10のブラウザが起動できなくなりました。
iexplore.exeを起動し用紙とすると、「無効なアドレスにアクセスしようとしています」というエラーメッセージが表示されて、IEが起動しません。
SleipnirやIrvineなどの、他のネット接続は問題なく行えます。
プログラムと機能からIE10をアンインストールして、再インストールしても、起動できませんでした。
エラーメッセージでぐぐっても、Adobeのフォトショップに関する情報しか出てきません。
ウィルススキャン、悪意あるソフト削除ツールの実行は行いましたが、無駄でした。
セーフモードでもブラウザは起動できませんでした。
宜しくおねがい致します。m(_ _)m
0480192.168.0.774
2013/10/24(木) 02:23:06.18ID:sZN8rLvI0IEだろうとフォトショップだろうと原理は同じでしょ
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/kb/235396.html
0481192.168.0.774
2013/10/24(木) 11:50:57.78ID:MgA+gbEt0現在別々に2回線あります
回線1:NTTフレッツ光OCNで
回線2:JCOMの地デジ
回線ではJCOMのネット契約しか出来ませんか?
0482192.168.0.774
2013/10/24(木) 11:52:14.28ID:MgA+gbEt0回線2ではJCOMのネット契約しか出来ませんか?
0483192.168.0.774
2013/10/24(木) 12:02:09.21ID:sZN8rLvI0光回線2本引いてたり、回線2がADSLならプロバイダ変更は可能だと思う
0484192.168.0.774
2013/10/24(木) 12:05:16.15ID:sZN8rLvI00485192.168.0.774
2013/10/24(木) 12:06:32.50ID:MgA+gbEt0>>484
ありがどうございます
プロバイダ板の方へいってみます
0486479
2013/10/24(木) 16:59:21.74ID:gi5NXMpO0返信ありがとう御座います。
その方法を試してみましたが、IEは起動できませんでした。
うーむ、手詰まり・・・ (泣)
0487192.168.0.774
2013/10/24(木) 18:19:13.45ID:sZN8rLvI0復元試してみれば?
ポイント作ってないならOS再インストールで
0488192.168.0.774
2013/10/25(金) 21:24:58.90ID:ZsYelM7X0俺はものぐさなんでギリギリ、あるいは31日の朝イチで支払えばいいやっていうスタンスなのね
今まではそれで問題なかったんだけど、先月は止められちゃったのよ
30日の16時くらいだったかな
これって期限切れてるの?
0489192.168.0.774
2013/10/26(土) 01:00:49.97ID:wfcZGdvh00490192.168.0.774
2013/10/27(日) 02:00:42.24ID:IPZMdqaj0うちのマンションは
NTT/au/UCOMが使えます。
すべてマンションタイプ。
LAN方式はなし。
今はNTTのBフレッツでVDSL方式です。
現在、夜となると回線速度が8Mbpsとかが当たり前になってきました。
どうにかしたいと検討しているのですが、
auの場合、マンションタイプだとNTT回線を間借りするそうです。
UCOMはわかりません。
マンションの設備から部屋までは問題ないスピードが出てるそうで、
全体の使用量が多いからだそうです。
この場合、
結局どこに変えても速度は上げられないのでしょうか?
0491192.168.0.774
2013/10/27(日) 02:56:52.80ID:PoxC9md70【使用ブラウザ名】Internet Explorer 10
有線
こちらが適切なのかな?
PCのスリープの度にネットワークの接続が切れます。
ブラウザを開こうとするとインターネットのプロパティ?が現れ
毎度「自動的に接続する」のチェックボックスにチェックを入れ、ネットワークに接続しています。
スリープなどでも自動的にネットワークが繋がる(もしくは回線が切れない)ようするにはどうすればいいでしょうか?
0492192.168.0.774
2013/10/27(日) 10:57:47.47ID:SLbaXhta00493192.168.0.774
2013/10/27(日) 11:03:20.13ID:TWJz/o5U0【回線名】光
【接続機器名】 CTU<S>→VH100「2」E「EX-S」→PC
【問題点・エラー表示の内容】
無線アクセスポイントの機能が欲しく、LogitechのSkyLink LAN-W300N/U2Sを購入しました。
しかしアクセスポイントを経由してインターネットへのアクセスができません。(PC自体はインターネットへアクセスできています。)
アクセスの確認は、アクセスポイントの認証方式を「オープン」にした状態で、パスワードをかけずに確認しています。
また、iPhone、3DSを使ってアクセスを試みていますがどちらもつながっていません。
3DSの表示を見ると、アクセスポイントまでは接続ができており、アクセスポイント-インターネット間の通信ができていないようです。
【関係有りそうな出来事】
ネットワーク接続の状態を見ると、アクセスポイントが「識別されていないネットワーク」と表示されており、これが問題ではないかと思っています。
【解決のために自分でためしたこと】
PCの再起動、ドライバ再インストール、USB挿しなおし等試してみましたが解決しませんでした。
また、別環境にあるPC(windowsXP)にて動作を確認したところ接続ができました。
アクセスポイント自体は正常だと思っています。
記入で足りない事項等あったら指摘してください。
どうかお願いします。
0494192.168.0.774
2013/10/27(日) 12:22:42.25ID:p0kF483AP住民に聞いて回って一番使ってる人少ないとこに入ればいいと思うよ
0495192.168.0.774
2013/10/27(日) 12:30:10.12ID:gfenTm230【使用ブラウザ名】IE10
【問題点・エラー表示の内容】
いま自宅アパートに3台のPCがあり、それぞれwin7がインストールされたものが二台、win8がインストールされたものが1台あります、
これらの2台をPC起動後にネットに接続しようとしても
認識されていないネットワークと表示されてネットに接続することができません。
ネットは光ではなくADSLで自分で設定することはできません。
ネット上で調べたところ、コマンドプロンプトで
route delete 0.0.0.0
route add 0.0.0.0 mask 0.0.0.0 192.168.2.1
というコードを打ち込めば解決できることが分かりました。
ただ、PC起動時に毎回入力する必要があり、面倒なので、自動実行してくれるようにしたいのですが
どうすれば良いでしょうか?
あるいは、他に解決策がありましたら教えてください。
0496192.168.0.774
2013/10/27(日) 12:43:50.32ID:p0kF483APhttp://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014922
0497192.168.0.774
2013/10/27(日) 12:44:55.26ID:p0kF483AProuteは-pオプション付けないと
0498192.168.0.774
2013/10/27(日) 12:59:18.70ID:SIXmTHMW0そのマンションでは無理
夜に8Mbpsしか出ないのが問題だと認識させて回線強化してもらうか
専用回線引かせてもらう許可をもらえるように交渉するしかないな
>>492
モデムは家やマンションなどの建物が妥当
0499192.168.0.774
2013/10/27(日) 13:45:13.65ID:gfenTm230ありがとうございます。
route -p delete 0.0.0.0
route -p add 0.0.0.0 mask 0.0.0.0 192.168.2.1
と入力すれば良いのですよね?
これも試してみましたが、やはり再起動するとまた
認識されていないネットワークとなってしまい、
毎回コマンドを入れる必要があるのですが。
どうすれば良いのでしょうか?
0500192.168.0.774
2013/10/27(日) 17:08:25.78ID:k1dKdZz60どこかのプロバイダとも契約しているのですが、フレッツ光りをライトプランに変更工事してもらいました。
ネットに繋がりません。
どこのプロバイダと契約していたか失念。接続に必要なパスワード等の書類も有りません。
こんな人居てるんですが、接続に必要な書類も無いのでどうしようも無いですよね。
契約が継続しているなら請求書が来るはずなので、その情報を聞くまではどうしようも無いと伝えたのですが、対応間違ってないですよね。
0501192.168.0.774
2013/10/27(日) 18:21:45.56ID:SIXmTHMW0大体合ってる
てか探せば絶対書類出てくるだろ
0502192.168.0.774
2013/10/27(日) 23:20:40.78ID:k1dKdZz60>>501さん
普通そう思うんですけど、ちょっと変わってるので。
もともとネット進めたのが私と言う事もあり、出来る事はしてあげようと。
書類か、請求書来たらプロバイダに再発行してもらうようにと伝えておきます。
すみませんでした。
0503192.168.0.774
2013/10/28(月) 06:33:08.25ID:uY6DR2Xk0クレカか銀行口座で、毎月引き落とされてるんだから、
明細見たら一発でわかるべさ
0504192.168.0.774
2013/10/28(月) 22:36:15.54ID:2Ipq9Cc700505192.168.0.774
2013/10/29(火) 07:40:19.35ID:EtatgQBTP0506192.168.0.774
2013/10/31(木) 00:54:32.91ID:lWoAccQnO【使用ブラウザ名】(Internet Explorer )
【回線名】(フレッツ光 )
【接続機器名】 (PR−S300SE)
【問題点・エラー表示の内容】インターネットに接続できません。ホームゲートウェイのPPPランプが消えたままになっています。
【関係有りそうな出来事】ホームゲートウェイの設定に必要なパスワードがわからなくなったため、初期化して、新しいパスワードに変更をしました。
その再、接続先(プロバイダーはBIGLOBE)のユーザーIDとパスワードを入力して下さいとあったので、入力したのですが、古いIDとパスワードだったためネットに繋がりませんでした。
その後、再発行されていた新しいIDとパスワードを入力したのですが、それでも繋がりませんでした。
どのようにすれば繋がるようになるでしょうか?
よろしくお願いします。
0507192.168.0.774
2013/10/31(木) 01:31:28.99ID:65bWVgMX0とりあえず終端装置をもう一回初期化してから、正しいIDとパスワードで再設定してみては?
0508192.168.0.774
2013/10/31(木) 06:59:12.36ID:bgEAzkdT00510192.168.0.774
2013/10/31(木) 20:56:17.65ID:yOedKMfK0薦める相手も選ばなきゃ
後々大変って良い例だな
0511192.168.0.774
2013/11/01(金) 23:38:14.51ID:he2VwULci【使用ブラウザ名】(Internet Explorer )
【回線名】(フレッツ光 )
【接続機器名】 (WZR-HP-G300NH)
【問題点・エラー表示の内容】ある日、突然インターネットに接続できなくなりました。スカイプのチャットはなぜかできます。オンラインゲームもパッチサーバーにつながらず、できませんでした。
【関係有りそうな出来事】3DSでwifi経由でモンハンやってます。家族は家の中にある他のPCでネット見れてます。設定は同じです。
0512511
2013/11/01(金) 23:42:33.75ID:he2VwULci0513192.168.0.774
2013/11/02(土) 00:00:02.51ID:dUXV/E7s0復元ポイント作ってあるなら復元
IEの方を再インストール
0514192.168.0.774
2013/11/02(土) 04:33:00.21ID:dUXV/E7s00515192.168.0.774
2013/11/02(土) 04:34:06.78ID:dUXV/E7s0LANドライバの再インストールも
0516192.168.0.774
2013/11/03(日) 13:15:26.29ID:4b9e5+U50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています