インターネット質問スレ part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2013/05/21(火) 07:45:20.91ID:Zrqh1crD0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0029192.168.0.774
2013/06/02(日) 16:58:25.77ID:vDsa766C0とりあえず一晩放置
>>28
ブラクラ注意
0030192.168.0.774
2013/06/02(日) 17:00:03.09ID:vDsa766C0一晩放置してもダメなら強制終了して
んで手動でアップデートをやって1項目ずつ選択してインストールする
0031192.168.0.774
2013/06/02(日) 22:30:10.41ID:u/YlzgSG0普段どういう場合にアクセス解析をするものなのでしょうか?
そのHPに書き込みができて、悪質な書き込みがあったなどの
場合以外に、特にすることはあるのでしょうか?
0032192.168.0.774
2013/06/02(日) 23:12:56.16ID:vDsa766C0接続元のIPがわかる程度だから問題がはあった時以外は基本何もしない
0033192.168.0.774
2013/06/02(日) 23:15:26.17ID:vDsa766C0実質何人くらいの人がきているのかの判断材料くらいにはなるかもね
0034192.168.0.774
2013/06/03(月) 12:26:09.66ID:v0b0hrw50ありがとうございます
0035192.168.0.774
2013/06/03(月) 18:14:58.57ID:BVavE99U00036192.168.0.774
2013/06/03(月) 23:00:53.94ID:xlSpDyDC0ちなみにgoogleの検索結果やamazonなら手動で簡単にできる
0037192.168.0.774
2013/06/04(火) 06:38:35.54ID:QnnasnpT0光にすれば安くなるって言って工事したがってる業者が頻繁にうちに来るんだが罠なんだろうか
0038192.168.0.774
2013/06/04(火) 12:43:54.62ID:2TliLmhR0プロバイダに払う料金とは別に回線事業者(キャリアともいう)に払う料金がかかる。
光に限ったことではなく、ADSLも同様。
多くの場合、プロバイダが一括で徴収し、プロバイダが回線事業者に払う
0039192.168.0.774
2013/06/04(火) 16:32:54.59ID:Oy7CIi5+0返信サンクス
そういうことだったのか…
1000円でネットが使えると言われて契約したが、どうりで5000円以上かかってるわけだ
これが光になるともっと高くなるのか…厳しいな
0040192.168.0.774
2013/06/04(火) 18:21:35.08ID:o09jgVOe0光にする前から5000円以上かかってるの?
だとしたらちょっと気になるからプラン晒してほしいわ
ある意味光にすれば安くなる可能性も否定できない
0041192.168.0.774
2013/06/04(火) 19:32:52.81ID:Oy7CIi5+0書類とかも紛失したらしい
確かhi-hoっていうプロバイダの一番フォーマルなプランだったと記憶してる(ADSLの電話回線)
0042192.168.0.774
2013/06/04(火) 22:04:06.56ID:o09jgVOe0その値段出すなら光の方が早いし雷鳴っても切断しないしいいと思う
電話共用タイプなら電話番号そのままで光にできるよ
ちなみに電話基本料込みで6500円くらいになるかと
東西日本や家とかわからんから詳細は自分で調べてみ
今だと2年割?とかで光がもっと安くなってる可能性がある
特にADSLやめて新規で入る場合
0043192.168.0.774
2013/06/05(水) 15:35:10.93ID:dwGopDXf0スカイプを使ってかけた場合に通話料は無料にはならないでしょうか?
0044192.168.0.774
2013/06/05(水) 19:31:17.59ID:vDISLBlj00045192.168.0.774
2013/06/05(水) 19:54:46.26ID:pk/E5+Lo0ありがとうございます。
0046192.168.0.774
2013/06/07(金) 04:04:21.88ID:Ci4/baD800047192.168.0.774
2013/06/07(金) 08:57:33.25ID:P33rgGkx0無線LANブロードバンドルーター(無線LAN親機)と無線LANアダプタ(無線LAN子機)があれば可能
無線LAN子機はPCに内蔵されている場合がある
004846
2013/06/08(土) 15:50:22.91ID:/zoYmPv70レスありがとうございます。
今はNTTのインターネットのみ契約なんですけど、
その機器さえあれば他にNTTとの契約とか必要ないんですか?
ヤマダ電機とかで売ってますか?
0049192.168.0.774
2013/06/08(土) 16:54:05.31ID:XWuSMYf60ヤマダでもケーズでもPC用品売ってる所なら大抵売ってるんじゃないか
もちろん通販でも買える
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
0050192.168.0.774
2013/06/08(土) 16:56:37.76ID:XWuSMYf60無線ルータ(親機)をケーブルでモデムルータに繋いで子機をPCに繋いで設定するだけ
子機持っていないなら無線ルータとセットの奴でも買えばいい
0051192.168.0.774
2013/06/08(土) 22:20:28.72ID:j+mSBEChP【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【回線名】ADSL/光
【接続機器名】 NTT PR-400WI BUFFALO WZR-HP-AG300H SONY VGC-JS54FB
【問題点・エラー表示の内容】
現在上記モデムに接続の上、インターネット接続を行っているのですが無線LANを飛ばしているとネットにつなぐことができなくなります
また、デスクトップPCの方でネットを接続すると今度は無線の方につなげなくなるのです
今現在、まず無線のモデムの電源を落とし、デスクトップに電源を入れ
その後にデスクトップからインターネット接続の設定を行うとインターネットがつながるようになり
つながってから無線モデムの電源を入れるとどちらも利用できるのです
この状態ですとPCの電源を落としても無線は飛んだままになっているのですが
うまくつながらないときはまたPCの方を再起動しなければいけなかったりと、とても面倒なのです
【関係有りそうな出来事】
この症状になってからしばらくして急に設定なしでも問題なく接続できるようになりました
ですがまた急に今までと同じ状態に戻ってしまいました
【解決のために自分でためしたこと】
バッファローやNTTの方に電話をしたのですが自分としてもどうも何が起こっているかわからなく説明もおぼつかなかったためか
お互いにたらいまわしにされてしまいあまり進展がなくどこに質問していいかわからなかったのでこちらに
もし板違いでしたら誘導の方お願いできればと思います
0052192.168.0.774
2013/06/09(日) 02:21:04.64ID:WftTP49E0PR-400WIってマウスじゃね?
あとクライアントマネージャのXじゃなくて3入れたとか?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-ag300h/#spec
最新版入れてる?
0053192.168.0.774
2013/06/09(日) 16:56:38.31ID:ERbCeugJPPR-400MIのことかな?のPPPランプって点いてる?
0054192.168.0.774
2013/06/09(日) 18:11:31.13ID:a4hQONHTPおっしゃる通りでMIの間違いでした
PPPランプは点灯してません…
0055192.168.0.774
2013/06/09(日) 18:30:59.97ID:ERbCeugJPフレッツ接続ツール使ってるならアンインストールして、ここを参考にして設定
http://ezxnet.com/ntt/entry3473/
0056192.168.0.774
2013/06/09(日) 23:31:41.98ID:3p3AfBPk0【使用ブラウザ名】firefox 21.0
【回線名】auひかり
【接続機器名】
【問題点・エラー表示の内容】特定のサイトしか繋がらない 今つながるのはgoole.youtube.firefoxのサイトのみ
【関係有りそうな出来事】SONYのウォークマンを充電のため接続したらいつもは認識するのに認識せず
再起動するようにと表示が出たので再起動したら繋がらなくなった
【解決のために自分でためしたこと】google検索したが、検索は出来るが発見サイトには繋がらない 一度シャットダウンして再起動した
youtubeの動画は見れました
ルーターに繋げてる無線LANは問題なく繋がります
IEも繋がりません
許可サイトに指定しても繋がりませんでした
よろしくお願いします
0057192.168.0.774
2013/06/10(月) 00:32:12.03ID:XLS+zldgP何度も申し訳ありません
フレッツ接続ツールは使用していないと思うのですが
アドレスを入力してみたところIEでは表示できませんとでてしまいました
これは何が原因なのでしょうか…
005856
2013/06/10(月) 00:40:52.62ID:qnJV7uNa0お騒がせしてすみません
0059192.168.0.774
2013/06/10(月) 07:48:24.56ID:moKqWtxVPここの通りに接続されてる?
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/pr400mi/PR-400MI_man1110.pdf
0060192.168.0.774
2013/06/10(月) 22:49:44.46ID:eChc1s400【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【回線名】CATV
【問題点・エラー表示の内容】一部の通販サイトで黄色い三角のアイコンが出て、
「プロシージャの呼び出し、または引数が不正です」というエラーが出る。
これが出るとプルダウンも無効になり、商品が選べなくて困っています。
【解決のために自分でためしたこと】キャッシュクリアが良いと聞いたので試したが、変化なし
何か良い方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします
0061192.168.0.774
2013/06/11(火) 08:06:42.82ID:4N9DL8b9Pほかのブラウザで試してみれ
0062192.168.0.774
2013/06/11(火) 09:21:31.56ID:xraZ8Okx00063192.168.0.774
2013/06/11(火) 15:00:42.05ID:dThcxlTO0言葉が足りないのかどうもヒットしません
すいません教えて下さい
ココはマンション(団地)です
以前はADSLしかなく自分もADSLにしてます
それがどうも近々、光を導入するらしく
工事してます
まだ回線は来てないみたいなんですが。。。
でソレは良いことではある音思うんですが
最近どうも接続が遅いというか重いというか
新しページなど開く際えらい待たされるようになってしまいました
こんなもんなんでしょうか?
これまでこんなことなかったんですが
回線が増えて重くなる? ってことなんでしょうか?
関係無かったらただの接続不良?なのかな。。。。
0064192.168.0.774
2013/06/11(火) 22:03:17.87ID:m5EXV7b00ありがとうございました。
0065192.168.0.774
2013/06/12(水) 00:58:17.45ID:g19/LW+30こんなもんなのかと言われても他の人にはわからない
そもそもADSLはノイズに弱いから近くにノイズ源ができればその先ずっと遅いままになる
逆にノイズ源がなくなれば早くなる
個人で改善できる小さな物から自然に関係する大きな物まであるがそこについては自分でぐぐれ
んで
http://www.speedtest.net/
ここでスピードテストやってみ
CPU、メモリ、OS、スピードテストの結果、この4つを晒せば何かわかるかもな
0066192.168.0.774
2013/06/12(水) 09:04:58.30ID:YBiBTo9G0どうもです。 どうも一時的なものだったようです
しかし、時間帯とかで変わりそうな気もします
とにかくスピードテストしてみます
また遅くなった時と比べたら何かわかるかもしれないので
ありがとうございました
0067192.168.0.774
2013/06/13(木) 13:47:34.54ID:dNiFh+ut0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 9
【回線名】光
【問題点・エラー表示の内容】
昨日からhttp://jp.msn.com/でtwitterが見れなくなりました。
Outlook.com/mixi/facebookはこれまで同様タブがあり見れますが、
twitterのみタブが表示されません。
twitterのホームページに行けば問題なく表示されます。
Win7/Vistaともに同様の現象です。
【解決のために自分でためしたこと】
netで検索してみましたが、同様の質問回答を見つけられませんでした。
twitterが見れるように、どのたかご教授願います。
0068192.168.0.774
2013/06/13(木) 13:52:00.93ID:dNiFh+ut0「トラブル・メンテナンス情報」に
「只今MSNホームページ右側にございますTwitter閲覧枠が正しく表示されない状況にあり、一時的に表示を停止しております。
これはTwitter社による「Twitter API v1」の提供終了によるものとなり、現在v1.1の利用に向けた対応をしております。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちください。」
とありました。お騒がせしました。
0069192.168.0.774
2013/06/14(金) 00:23:32.10ID:lYn87sz7O【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7
【回線名】光
【問題点・エラー表示の内容】ローカルとネットワークには繋がっているのですが、いきなりIEに接続できなくなりました。
一部のサイトにアクセスするとページが表示された途端にフリーズします。
何が原因でしょうか?
0070192.168.0.774
2013/06/14(金) 10:07:19.02ID:LD2z3l0N0つかIEアップグレードしないのか
PC側が悪いのは確かだな
他ブラウザ試してみ
0071192.168.0.774
2013/06/15(土) 11:54:35.25ID:t9K0Pk2R00072192.168.0.774
2013/06/15(土) 13:11:05.16ID:o3cJCVcx00073192.168.0.774
2013/06/15(土) 18:03:40.80ID:t9K0Pk2R0規制されてるか、書ける奴探してもすぐ規制されるんじゃないのかな
0074192.168.0.774
2013/06/16(日) 01:06:07.83ID:N0gYyonj00075192.168.0.774
2013/06/16(日) 08:11:50.01ID:kpPm89YMO0076192.168.0.774
2013/06/16(日) 17:04:47.36ID:N0gYyonj0WiMAXとか無線インターネットを使うしかないと思うが状況がいまいちよくわからん
誰にバレたくないのかとかその人の生活リズムとか行動圏とか部屋の配置とか情報が足りなさ過ぎる
例えば対象と常に同じ部屋で生活をしているような場合、
無線でインターネットをしていてもPCを見られたらバレる
こういう場合は見つからずにやる事はほぼ不可能だろう
どの道対象からは隠れるようにやらなければならない
どうしても自宅でやるのは不可能だというのであればネカフェでやるという手もある
スマホで代用できるならスマホで済ませるという手もある
0077192.168.0.774
2013/06/16(日) 17:15:37.50ID:N0gYyonj0デザリングというのがあるみたいだけどそれについては自分で調べて
0078192.168.0.774
2013/06/16(日) 17:15:48.96ID:VzSMcmjn0モバイル端末に限る。
0079192.168.0.774
2013/06/17(月) 00:27:20.52ID:TR6EdS+y0表示されるのでうっとおしいです。
どうにか非表示にできませんか?
設定の仕方をお願いします。
0080192.168.0.774
2013/06/17(月) 02:12:44.49ID:pn2kTc5R0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 10
【回線名】光
【問題点・エラー表示の内容】
先日バージョンアップしてから、動画サイト視聴時に、
「Internet Explorerは動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。」と表示されて終了してしまいます。
FireFoxだと普通に視聴できるのですが、どうしたら良いでしょうか
0081192.168.0.774
2013/06/17(月) 08:15:27.77ID:SfXUh3ff0IE10は正直地雷
やり方はぐぐれ
0082192.168.0.774
2013/06/17(月) 15:23:13.92ID:SeWtVlkl0【使用ブラウザ名】グーグルクローム
【回線名】 コミュファ 光
【接続機器名】 ごめんなさい、ここよくわかりません
【問題点・エラー表示の内容】ネット接続中に時々ものすごく繋がりが悪くなる
1時間ネットしてると4,5分間隔。完全に切断されてるわけではない感じです
【関係有りそうな出来事】
【解決のために自分でためしたこと】電源入れなおし程度
以前はこのようなことなかったのですが、最近よく上記のような状態になります
調子がいいと2,3時間問題なかったり悪いと1時間に数回繋がりにくい状態になったりします
最初はPCが悪いのかと思いましたが、wifiで接続してる別機種も同じ状態になります
0083192.168.0.774
2013/06/17(月) 15:51:03.81ID:UxMgp/1QPプロバイダに聞いたほうが早いと思う
0084192.168.0.774
2013/06/17(月) 16:02:18.67ID:SeWtVlkl0症状出ないときは2,3時間でないのでサービスに来てもらっても都合よくそうなるか不安で
お願いできませんでしたが、一度電話してみます
0085192.168.0.774
2013/06/17(月) 17:39:50.79ID:TR6EdS+y00086192.168.0.774
2013/06/17(月) 18:35:19.78ID:SfXUh3ff0調子悪い時に>>65みたいなスピードテストやってみればいいのに
0087192.168.0.774
2013/06/18(火) 01:18:46.53ID:XCw5bt6H0・なんかのソフト入れた時に一緒に変なオプションがインストールされた
・なんかのマルウェアに感染している
多分どっちか
わからないならOS再インストールで直る
0088192.168.0.774
2013/06/18(火) 10:12:30.22ID:OHIqAVwt0たかがそれを消すのにそこまでせんといかんのですか?
0089192.168.0.774
2013/06/18(火) 12:22:18.83ID:yMiAEXyv0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 9.0.16
【回線名】光
【接続機器名】
【問題点・エラー表示の内容】
https://e-recruit.sap.lionbridge.com/sap/bc/bsp/sap/hrrcf_unrg_appl/application.do?PARAM=cGluc3RfZ3VpZD1FMEE2RjQyQzU0MTUzNEYxQTE2QzAwMTUxNzhGNDFCNw%3d%3d&sap-client=100&sap-client=100&sap-language=EN&rcfContext=GR
昨日までは問題なく開けたのに、このサイトを開こうとすると『Internet Explorer ではこのページは表示できません』と表示され開く事ができなくなりました。
社内LANからの接続です。
このサイトは開く事ができますか?
【関係有りそうな出来事】
社内LANからの接続なので、システム担当に聞く前に原因を検討したいと思って質問しました。
【解決のために自分でためしたこと】
システムの復元
社内の他のPCで開けるか試す→開けませんでした
IEのリセット
これはこのサイトへのアクセスを社内LANのシステム担当者がブロックしたという事なのでしょうか?
それとも先方のサイトの問題である可能性はありますか?
0090192.168.0.774
2013/06/18(火) 13:32:53.85ID:Z+eGvTPM0まぁ解決法がわからないなら最終手段のOS再インストールが確実になる訳だけど
そもそも情報が少なすぎるのよね
文章だけでは上手に書かないと状況をうまく伝えられない
youtubeだけなの?
右側っていうのはブラウザ内の右側に出てくるの?
それとも動画内の画面の右側に出てくるの?
ぐぐった限りだと情報が出てこないから有名なウィルスとかでもないだろうね
まぁスクリーンショットをうpってくれればどんな状況なのか他の人も理解しやすいだろうね
>>89
win7-64bitでIE9、chorome、火狐で確認してみたけど全部表示できなかったので仕様かと
0091192.168.0.774
2013/06/18(火) 14:41:10.32ID:yMiAEXyv0先方の問題ですね!
ありがとうございました。
助かりました。
0092192.168.0.774
2013/06/18(火) 19:33:49.76ID:/31P/Ayw0ttp://i.imgur.com/tXxu7um.png
のように
「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」
と表示されました。
これは何なのでしょうか。
また、これが何なのか自分で検証する方法はありますか?
0093192.168.0.774
2013/06/18(火) 19:35:31.53ID:/31P/Ayw0道の駅というか、正確には道の駅の丹波山温泉のめこい湯のページですね
0094192.168.0.774
2013/06/18(火) 21:36:39.22ID:9cqQHXg0Pサーバーがウィルスに汚染されてたとかかも
0095192.168.0.774
2013/06/18(火) 22:25:14.90ID:/31P/Ayw0そうなんですか。
ありがとう。
0096192.168.0.774
2013/06/19(水) 06:44:58.96ID:gt+PiuVW0んでもう一つ追加すると
OSわからんけどコントロールパネルにあるプログラムの機能(OSによって名前が違う)から
プログラムの一覧を見ていって怪しいソフトがあったらアンインストールすれば直るかもしれない
そういうのがわからない人はわかる人に実際PCを見てもらうか
バックアップ取ってから再インストールしかない
0097192.168.0.774
2013/06/19(水) 22:51:37.21ID:R+QgSaSn00098192.168.0.774
2013/06/20(木) 01:26:59.60ID:4u5oA9ce0これです。
http://imepic.jp/20130620/051110
(赤丸で囲ってるやつ)
これを非表示にするにはどうすればいいですか?
うざすぎてうんざりしてます。
0100192.168.0.774
2013/06/20(木) 17:09:55.82ID:FQscGDo20【接続機器名】 BUFFALO WZR-450HP
【問題点・エラー表示の内容】
先日、古いホームページサーバを新しいサーバに移行しました。
LAN経由の接続では正常に動作するのですが、
WAN経由の接続になると途端に接続速度が遅くなってしまいます。(画像の読み込みに1〜2分かかる程の遅さ)
【関係有りそうな出来事】
変更点としては新しいサーバは管理のし易さから仮想化環境で用意したということです。
1つのPC上に仮想化サーバが複数動いています。
【解決のために自分でためしたこと】
1つのNICで複数の仮想サーバを動かしているのが原因かとも考えましたが、
それならばLAN経由の接続でも速度が遅くなると思います。
現在NATに問題があるのではないかと考え、検討検索しています。
御助力を頂ければと思い、書き込ませて頂きました。
0101192.168.0.774
2013/06/20(木) 23:13:19.75ID:iTTRvwdX0それyoutubeの仕様かと
右上にiボタンみたいなのがあるからね
うちの場合はGoogleChoromeとか京都なんたらとか毎回違う広告が入る
0102192.168.0.774
2013/06/21(金) 01:01:52.96ID:NIh9OeZM00103192.168.0.774
2013/06/24(月) 01:43:04.27ID:Ib0SPHat0毎日意味の無い大量の書き込み(たまに軽い暴言)して1000消化する人がいるんだけど
0104192.168.0.774
2013/06/24(月) 02:51:32.79ID:LxJji2Of00105192.168.0.774
2013/06/25(火) 09:01:28.00ID:NMCdQ8lS0>>98ですが、そのアプリ入れたら確かに非表示になってくれましたけど、ウェブが頻繁に
問題ありのポップが出て落ちます。
それ以前にどこかのサイトをクリックして移動しようとするたび、カーソルと砂時計が交互に
点滅するようになり表示が遅いです。
仕様ですか?
0106192.168.0.774
2013/06/26(水) 08:36:33.59ID:YhkTD8tg0特に日刊スポーツの詳細にアクセスすると問題発生どうたらこうたらのエラーがでて行けません。(日刊自体はアクセス可)
当然今までこんなことはなかったです。
このアプリいれてから頻発します。
どおしたらいいですか??
0107192.168.0.774
2013/06/26(水) 13:06:55.57ID:VUJUDTpn0ここで質問していいでしょうか?
0108192.168.0.774
2013/06/28(金) 07:56:25.36ID:ns8DOBv20↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0109192.168.0.774
2013/06/29(土) 07:51:21.40ID:yGDNoILS0ウチのマンションはNAT3の備え付け回線が強制&個別回線引くのを禁止されてて
無料オンライン要素のあるゲーム(PS3やPSV)のオンが遊べないんですけど
大した知識も無いまま調べた所
モバイルWiFiルーター(MiMAX)を契約して
クレードル?使えば有線化できて、オンラインゲームをプレイできるようになる
って書いてるサイトを見かけたんですが、本当でしょうか?
0110192.168.0.774
2013/06/29(土) 11:11:01.73ID:5EJ+i+PlPまあ代理店に相談してみれ
0111192.168.0.774
2013/06/29(土) 23:17:05.29ID:SaQGdKzu00112192.168.0.774
2013/06/29(土) 23:37:22.23ID:xgzujc7w0DVDがVHSの代わりになったような
0113192.168.0.774
2013/06/30(日) 14:57:12.02ID:Q42mLASkP100で充分だと思うんですが一体なんでそんなにスピード必要なんですか
0114192.168.0.774
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:b0n9uij+P価格は下げたくないし
0115192.168.0.774
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:bGWPw+Fn0自分の管理するHPや掲示板なんかに著作権違反の画像を載せていた場合、削除依頼などの要請なしに、いきなり逮捕されることもあるんですか?
0116ネット歴10年以上w
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:A5sjrd1k0ネット歴だけは永いのですが実は個人で単独で回線を使用した経験が殆どないのです。
(これまでは線を繋ぐだけで誰でも使える環境でした)
そこで思い出してみたのですが、最初に接続開始した際、フレッツ光の簡単接続ツールと
言うのを使用したのです。そこで同じ様にすればいいのでは?と思い立ちましたが、
プロバイダ(ぷらら)のCDしか見つからず(なぜか2枚)フレッツCDがありません。
ぷららCDでは設定しようとすると「モデムが検出されません」と表示され
手動で設定しようとしても「この機械では共有できません」と表示されてしまいます。
そこで思ったのですがフレッツのCDが無くても手動での設定は可能でしょうか?
不可能ならば新たにCDを購入する事は可能でしょうか?物凄く初歩的な質問ですいませんが
ネット環境を自分で作ったのは初めてなので・・・よろしく御願いします。
0117192.168.0.774
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:f5xz43rTPいきなり逮捕はない
でも、許諾なしに使ってると民事裁判になる可能性はあるよ
>>116
光フレッツとプロバイダの契約は?
契約はしてるとして工事はおわったの?
それとも今までつかってた回線?
だったら見れる環境からプロバイダのhpにいって見てくれば
つーか>>1みてね
それから再質問
0118116
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:rxVMwsaw0失礼しました。
契約は現在(このレスは旧PCで書いてます)まで継続中(フレッツ光(東日本)+ぷらら)。
PCのみ買い替えました。回線はルーターを使わず直接繋いでます。
そこで線だけ抜いて差し替えて使用しようとするとモデムを検知してくれない。
恐らくは最初の設定の際他のPCと共有は考えていなかったのでPCの設定状況と
新PCが一致しないため弾かれてるのではないか?と思ったわけです。
OSはXP(PRO)です。
0119192.168.0.774
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:ViwBGBB80後々公開する可能性が大。
デメリットしかないものを何をいまさらww
0120192.168.0.774
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:xv8+mvFQ0自民党が確か非親告罪化するとか何とかで、将来的にはその可能性もある
現状では余程権利関係に厳しいメーカー出ない限りは黙認してくれる
0121192.168.0.774
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:2pb5GSma0おい、いちばん肝心なのがモデムなどの機器類がなんなのかだ。
それがいちばんのヒントになるのにそれが抜けてる。
0122192.168.0.774
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:T/+wZ7gn0機種やサービス会社が特定されているものばかりです。
auだけとか、フレッツスポットだけとか。。
これって、技術的には、同じWi-Fiサービスなのにあえて
ユーザーを限定してサービスを提供してるという形式になる
のかなと思うんですが、将来的に、こういうことはなくなり、
どの機種を持っている人でもネットにつながる時代が来ると
考えられているのでしょうか?
携帯電話だって、「ドコモは受信できるけど、ソフトバンクは
させません」なんていうところはないですよね?
Wi-Fiもいつかそういう感じになりませんか?
0123192.168.0.774
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:b4kzVHQ+0どうにかして英語サイトに行きたいのですが、何とかできませんか?
見たところ自動リンクが起きているのですが、自動リンクを止める方法って無いですか?使っているブラウザはgoogle chomeです
0124192.168.0.774
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:2dcTNExrP0125192.168.0.774
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:XD74Rvw1Pよくわからんけど、
電話がつながるのは基本的にキャリア側が機器を設置していてそれなりの数があるから、それなりに繋がる
wifiも同じだと思うけど設置するとき店側が金払わなきゃならない場合もある
だからキャリアごとに別々に負担がかかる
あと、店とかがキャリアwifiじゃなく、独自で設置してる場合もある
どこでも繋ぎたいんだったらイー・モバイルとか契約すればいいんじゃない
ほかにも色々wifiサービスあるよ
> 携帯電話だって、「ドコモは受信できるけど、ソフトバンクはさせません」なんていうところはないですよね?
させないというのはないけど繋がらないなんてのは東京でもざらにあるけど
特にビルのなかとか地下とか回りがビルで奥まったところにある店とか
0126192.168.0.774
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:vnZzjEVK0アンドロイド搭載のウォークマンでフリースポットでのインターネットを、出来なくすることは可能ですか?
中学生の間はインターネットは親がいる所でと決めてありますので、設定ができないようなら別の機種にする予定です。
自宅では無線ランの調子が悪くて、何度もステーションのコンセントを入れ直ししないといけないので、
面倒でちょうど過去の有線に戻したところですので、wifi接続はできないと思います。
0127192.168.0.774
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:PkxHvvKkP0128192.168.0.774
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:ddbtf77TPそれに自動で繋ぎにいくってのは、設定しとかないとできなかったと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています