長文失礼します。
家にRV230NEのルータがあり、それを無線で使ってるのですが、
PCのある部屋とルーターのある部屋が家の端から端の距離でなかなか速度がでません。
なので有線で繋ごうかと思ったのですが、さすがに家の端から端までケーブルで繋ぐのは家族から反対されます。
父親がルーターのある部屋で有線でPCを繋いでるのでルーターの移動もできません。

そこで質問です。
もう1つルーターを買って、それを自分の部屋の電話線と繋げれば
新しくプロバイダと契約しなくてもネットに繋げるのでしょうか?
それとも、一家に2つ以上のルータを電話線から直接繋ぐには新しくプロバイダと契約しなければならないのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。