ブログとWikipediaがインターネットを駄目にした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2013/04/29(月) 07:40:52.75ID:VvmgIb8S00002192.168.0.774
2013/04/29(月) 08:30:54.44ID:Bk8nMSS100003192.168.0.774
2013/04/29(月) 09:51:19.68ID:sgvic3UU02ちゃんは?
ツイッターは?
ニコ動は?
0004192.168.0.774
2013/04/29(月) 19:14:20.47ID:wNJ7TNCo0つまらなくした
何らかのキーワードで検索をした時の
トップにウイキによる「まとめ」があって
後はしょーもないブログが引っ掛かるあのつまらなさ
0005192.168.0.774
2013/04/30(火) 15:48:10.44ID:lF3r4UtF0http://www.buyers-auction.com/
0006192.168.0.774
2013/05/01(水) 05:09:58.99ID:E+LrvZE400007192.168.0.774
2013/05/02(木) 01:01:46.36ID:stCxd8sQ0ウィキを見て回るのもウキウキします
ウッキー
0008192.168.0.774
2013/05/03(金) 03:25:16.06ID:t9Is0u7300009192.168.0.774
2013/05/04(土) 02:31:57.02ID:XoCBBzNI0むしろTwitterが普及してから日本のインターネットの質が加速度的に悪くなったような気がする。
Twitterはみじかい文章しか送れないのに分散させる能力だけは優れているからたちが悪い。
脊髄反射的な反応しかできないユーザーがふえてしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています