【フリー百科事典】ウィキペディア第53版【Wikipedia】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001192.168.0.774
2013/03/20(水) 06:41:51.63ID:3mqBXHsH0.} Ω_{' ⌒´ヾー、.{ みんなで作るフリー[[百科事典]]のこと。
´rー゙f(ノノ))))!i.「
ノ乂k(l゚ ヮ゚ノ'ノ乂 このスレの住人には、
´ ' と}i凹{つ ' '''マターリ'''いくことが求められます。
fく/{__}〉
´ し'ノ from ウィキペたん
== ローカルルール ==
* このスレの住人には、'''スルー力'''が求められます。
* 利用者叩き、記事叩きと実況は禁止です。←ここ重要
* 利用者名は晒さない。問題編集のURLか記事名推奨。
* 悪質荒らしは2ch運営に通報で。
* >>980以降適当なところで次スレを立てるように。
** 事情により作成できない場合は、その旨お知らせください。
* テンプレで禁止されている事を書きたい場合は、趣味一般板のスレへどうぞ。
== 前スレ ==
【フリー百科事典】ウィキペディア第52版【Wikipedia】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1336497356/
0904192.168.0.774
2013/12/25(水) 13:12:27.69ID:5b+3LaIl0jawp引退したなら金輪際切アクセスしなければいいのに
そうしたら他の活動に専念できますよ
0905192.168.0.774
2013/12/25(水) 17:28:01.69ID:evE8/9Jq0コーチとか指導者とか解説者で参加しているみたいなものかね?
0906192.168.0.774
2013/12/25(水) 17:53:03.61ID:5b+3LaIl00907192.168.0.774
2013/12/25(水) 18:12:17.57ID:/H+Kf+nF0引き際が最悪
みっともないったらありゃしない
0908192.168.0.774
2013/12/25(水) 18:14:27.42ID:JirWUdkh0個人的にはどっちもWikipediaにはあっていいと思うんだけど、両者が同じ主題や分野で衝突したとき、両方を立てるのは難しい。
0909192.168.0.774
2013/12/25(水) 19:17:49.03ID:2cwyXL7B0昨日、本スレで本人が「2chはjawpを肴に雑談を楽しむところだ」みたいなこと
言ってたけどさ。
自分が肴の方だってことには、少しも気づいてないんだよなw
0910192.168.0.774
2013/12/26(木) 00:43:30.01ID:G33LB/Og0元々私は「ウォッチャー」なので、それに戻っただけ。
そう考えて頂ければよろしいのでは。
「ウォッチャーが高じて、一時期、記事を書いたり管理者やったりしてましたが」
的な感じで。
0911192.168.0.774
2013/12/26(木) 02:16:50.76ID:Pf4hignN00912192.168.0.774
2013/12/26(木) 02:46:45.57ID:8YOGKwkW0ウォッチャーならウォッチだけしててください
この意味わかりますよね?
0913192.168.0.774
2013/12/26(木) 05:18:45.09ID:E/fbtaFm0必死になってるとこがカワイイ
0914192.168.0.774
2013/12/26(木) 05:18:58.15ID:G33LB/Og0そりゃま、スレだってjawpだって、楽しむために見ていますから。
大丈夫ですよ。jawpに対しての違反行為も破壊行為も、行いませんから。
言うまでも無いですが、そーゆーことをするために垢取ったんじゃないですし。
むしろ、改善したらいいのになー、と思いながら眺めてます。
0915192.168.0.774
2013/12/26(木) 12:42:29.27ID:uIhQnWzS0活きのいい活け作りってのも、まあたまにはいい肴だけど、
「品切れです」って宣言してから何人前もでてきちゃあ、いい加減食傷気味だなw
0916192.168.0.774
2013/12/26(木) 14:42:52.09ID:G33LB/Og00917192.168.0.774
2013/12/26(木) 16:25:57.01ID:8YOGKwkW0専ブラでお気に入りに登録して更新チェックするだけだし
0918192.168.0.774
2013/12/26(木) 18:23:23.43ID:G33LB/Og0が正確な表現なのかなw
0919192.168.0.774
2013/12/26(木) 19:57:08.01ID:7dm2KHv300920192.168.0.774
2013/12/26(木) 20:13:40.89ID:aYgIve1E0仲裁が必要っぽい
ノートだけじゃなく、プロジェクト‐ノートも最近1000件で書き込みが多いリストに入れたほうがよさそう
頻繁でないかもけど、意外に深いサブページとかもあるしね
0921192.168.0.774
2013/12/26(木) 20:19:58.42ID:n90ZDZku0口調が崩れてるよw
0922192.168.0.774
2013/12/26(木) 20:24:09.52ID:8YOGKwkW0どんな専ブラ使ってるかは知りませんが、私はFirefox+chaika+FoxAge2ch なのでタブは一つでいい
まさか常に複数スレを見比べながら張り付いてるわけじゃ・・・
0923192.168.0.774
2013/12/26(木) 20:24:33.98ID:6GMHhyev0いつでもできると、いつまでもやらないものです。
きっかけが肝心です。
なんとやらのガイドラインの正式化とか、なんとやらのガジェットの導入とか、なんとやらの方針の翻訳とか・・・
0924192.168.0.774
2013/12/26(木) 20:27:27.05ID:RC3WRmIC0管理者への立候補とか
0925192.168.0.774
2013/12/26(木) 21:54:15.35ID:2TuOyWXi0うーん
伝言板対処は提案者のニーズに沿っているかどうかは重要じゃないと思うんだけど
方針やウィキペディアの目的に沿った対処をしていて、提案者がおかしいときはそのケアもする、というのが望ましい(そこまで求めるのも厳しいが)
0926192.168.0.774
2013/12/27(金) 01:21:26.10ID:EakVOPCw0厚意を無視する振る舞いは全く感心しません。学生さんだそうですが、
そのように他人を甘く見て許されるのは今のうちだけです。
少なくともウィキペディアでは学生だからといって甘く見ることはなく、
一人前に行動の責任はとっていただく必要があることを銘記する必要があるでしょう。--ikedat76(会話) 2013年12月26日 (木) 15:08 (UTC)
Watchdog daemonでお目こぼししてもらったことはもう忘れちゃいました〜♪
0927192.168.0.774
2013/12/27(金) 01:55:27.69ID:em7lE9/90即時削除も伝言板も保護依頼も「提案」か「報告」でしかないんですが、
なんか勘違いしている人がいる。
しかも、管理者の中にも・・・??
ま、即時削除はさておいて。
伝言板の方は、それにしても、大抵は「何かが起こっている」事は確かなんですよね。
かと言って管理者がケアしようとすると私みたいに疲れ果てるw
やっぱ、井戸端でやってるSOSシステムと検出システムは、すぐには無理でしょうけど、
ものにしときたいですね。
いや、そこで助けに出張ってくれる人材の確保、と言う大事なアレが残ってるんですけど。
0928192.168.0.774
2013/12/27(金) 14:33:03.19ID:Vg9yRzKi0イマイチなとこを1つ2つ節スタブにすりゃ、格好はつくか。
0929192.168.0.774
2013/12/27(金) 21:11:26.19ID:AabBqbBo0有効期限切れで不良在庫になっていないことを祈る
0930192.168.0.774
2013/12/27(金) 21:49:47.50ID:UiVcO1GE0よーしやっぱりイマイチだけど酔った勢いで投稿しちゃうぞー
0931192.168.0.774
2013/12/27(金) 21:52:34.99ID:lxvMQHAv0この状態はJPOVなんだろうか
中国・韓国にはあってもおかしくない気もする
0932192.168.0.774
2013/12/28(土) 12:02:19.42ID:TvfIZgnO0「ミス」と「失敗」は、言い放つものではなく引き出すもの。 #jawp
頑張って善意にとると、「私のミスでした」「私の失敗でした」と自分から進んで過ちを認められる状況を作り出すべきだ、と言いたいのだろうか。
普通に読めば、相手のミスを誘ってから存分に叩け、と読めるが。
0933192.168.0.774
2013/12/28(土) 15:27:37.71ID:Okh/TGeY0彼は時々、いや割としょっちゅう、何をおっしゃっているのかが解らない時が・・・。
0934192.168.0.774
2013/12/28(土) 16:47:07.42ID:CgMWKxuq0曖昧な言葉を無理に解釈しようとすると、自分の考えが投影されがちですから、お気をつけて。
0935192.168.0.774
2013/12/28(土) 16:55:31.08ID:vsg0tfFu0その通り
それが解らないのは当の自警だけ
0936192.168.0.774
2013/12/28(土) 17:28:21.93ID:80eMrtu500937192.168.0.774
2013/12/28(土) 22:37:40.48ID:m6/Cej1f0いいことだと思うが、気づいてなかった。
プレビューなんて極端(単なるテスト投稿か、1分おきに何十回も投稿とか)でなければ、放っといたほうがいい。
ちょっとずつ直すのも編集スタイル。
0938192.168.0.774
2013/12/29(日) 11:07:29.54ID:cnLcfkSc0余ったパンの耳を無料で提供するパン屋もあり、下宿している大学生等はこれだけを目当てにパン屋に通うことがある。一部の空手団体は、こうして食費を節約して月謝を支払うことを美徳としている。[要出典]
前半はともかく後半はもしも出典があったとしても除去相当ではないか
0939192.168.0.774
2013/12/29(日) 13:58:28.16ID:ekUgEZgE0で終わらせてもまったく問題ないな
0940192.168.0.774
2013/12/29(日) 14:01:18.19ID:MX/y4qd+00941192.168.0.774
2013/12/29(日) 16:58:47.87ID:6LE85Ech00942192.168.0.774
2013/12/29(日) 17:44:06.42ID:OY68fGET0「…パン屋もある」で終わりにして、以降は消しました。
0943192.168.0.774
2013/12/29(日) 20:47:10.37ID:xzzZ+63p0うん、余程のことが無い限り私もブロックしませんでしたし、他の管理者もブロックしてなかった筈です。昔は。
正直、なことでいちいち伝言板に報告してんじゃねえ、と思っていましたw
ただ、「会話ページガン無視」が過ぎると「対話拒否」で「ブロックしてもいい」ことになってしまいます。
即時ブロックはあくまで裁量ですから、「してもいい」だけで「しなければならない」ではないのですが、
した方がいいのか、放置でいいのか、自身が出張って説明した方がいいのか、
これはいつも悩むところでした。現在現役の方も、恐らくは、常にオナ病みなのでしょう。
0944192.168.0.774
2013/12/29(日) 21:21:20.10ID:A1TPcdHN0対話というのが注意だった場合、注意された行動が継続していなければ必ずしも返事する必要はないでしょう
注意の内容が間違いなのは論外として
0945192.168.0.774
2013/12/29(日) 23:57:11.30ID:431MT1Kd0基本的には同意するが、編集ごとに全文保存されるという
MediaWikiの挙動は知っておいてもらって損は無いと思う。
0946192.168.0.774
2013/12/30(月) 01:51:02.33ID:U0eeWaBk0全く同意できない
気がつかなかった部分を微修正とかは当然あるだろうけど、プレビューでできることを
いちいち小刻みに保存する奴は死ねばいいと思う
0947192.168.0.774
2013/12/30(月) 05:21:49.05ID:/2MgkXGT0そうですよ。まあコトを連続投稿に絞れば、10回注意されてるのに一日40件投稿しまくり。
これはさすがにだめくさい。
けど、返事をせずとも、編集回数が有意に減っていればね、マトモな神経を持った管理者はブロックしないと思いますよ。
対話拒否理由でのブロック要件は乱暴に言えば「対話を拒否してアレなことを続ける」前提ですから。
「返事せずともアレなことをやめる」が成立していれば、ブロックなんて必要無い。
ついでに全レス返しの義務なんかもないですしね。
かく言う私が「お引き取り下さい」や。スルーを連発してますから>自分の会話ページ
>>946
とにもかくにも、会話ページで、テンプレートはっつけておわり、じゃなくて、
お返事が来るまで誠意を持って働きかけてみては、如何でしょう。
・・・と、かく言うわたしもバカな連続投稿、結構多かったタイプなんですけどねw
いやあ、十分見直した筈なんですよ。投稿ボタン押す前にね。
けど、投稿してから確認のため読むと、何故か間違ってるんですよ。
多分、エラー訂正符号がうんたら。
で、あれです。節ごとに編集するとどうしても回数は増えますので、それは許してあげてください。許してください。
っていうか、プレビュー云々以前に「外部テキストエディタ推奨運動」でしょうか。
こうね、私なんかでかい記事が多かったでしょ。私にとっては原則、記事はローカルで書くもんなんですよ。
ブラウザで各時は小修正や、他人の書いた記事をちょいちょいする時だけでした。
で、ローカルなら、事故に備えて時々、ctrl+Sで保存する訳です。
が、ブラウザ内エディタで書いちゃう人は・・・事故に備えて「投稿」しちゃう。
案外そういうことなんじゃないですかね。想像ですけど。
「記事はてめぇのメモ帳じゃねえぞ。ある程度できてから投稿しろ」
と言うのも、まあごもっともなご意見で・・・けど禁止されているわけでもなし。
0948192.168.0.774
2013/12/30(月) 06:32:35.38ID:U0eeWaBk0ローカルPC上で差分確認・マージして作業をすすめてる
とはいえ、それを他の人にも押し付けるというのは無理筋
編集画面で書く場合、作業途中の保存をしたくなるというのは確かに理解できる
だけど、その意味の無い「保存」が編集履歴に残ってしまうのはちょっと容認出来ない
とにかく編集湯履歴を汚すのがダメ
ソフトウェアのプロジェクトで言えば、コンパイル確認すらしてないものをリポジトリにコミット
するヤツ、コミットログ書かないヤツ(今どきのは強制されますけど)がいたら死ねよって思うでしょ
だから理想を言えば、履歴に残らない一時保存を出来る機能があるといいんだけどね
いまいち使いものにならないビジュアルエディターなんかよりよっぽど必要だと思うけどね
0949192.168.0.774
2013/12/30(月) 08:56:42.43ID:cxr/7SZG0ソフトウェアのほう
0950192.168.0.774
2013/12/30(月) 09:07:22.77ID:kbPhlvaB0「有意な編集」のチェックボックス&フィルタリング機能があればいいんじゃない
0951192.168.0.774
2013/12/30(月) 09:08:52.33ID:kbPhlvaB01個1個見る必要はない
0952192.168.0.774
2013/12/30(月) 14:22:34.09ID:/2MgkXGT0でも、「自分の下書き欄でやれ」って言っても、IPには無いし、初心者には履歴継承なんてできないし・・・。
というわけで、ま、「外部エディタ推奨」はできても「外部エディタ強制」ができない以上、
これからも連続投稿は起こり続ける訳ですよ・・・ククク・・・。
ま、ありふれすぎていて、いちいちブロックを考える必要なんてないでしょう。
1週間で400更新を1か月継続(しかもツッコミガン無視)とかしない限りw
>>950
ですよね、実際、弊害はある。
ウォッチリストの様に、特定個人による連続投稿は1日ごとにまとめておく機能があればいいんじゃないでしょうかね。
詳細が見たいならクリックすれば開く。
この機能は強制ではなく、個人設定で選択できる様にする。
結構良い感じになりそうなんですけど。
0953192.168.0.774
2013/12/30(月) 14:58:30.77ID:U0eeWaBk0よく考えたら技術的以前にライセンス的にまずいのかな?どうなんだろう?
>>952
>ウォッチリストの様に、特定個人による連続投稿は1日ごとにまとめておく機能があればいいんじゃないでしょうかね。
「特定個人による連続投稿」ってのがよくわからんけど、ひょっとしていちいち消したい人が特定個人を設定するの?
同じ利用者/IPによる連続した投稿の履歴をまとめるってのならありかな
これはぜひ検討してもらいたい気がするな
ビジュアルエディターなんかより
0954192.168.0.774
2013/12/30(月) 15:09:20.19ID:k3DtDcX20個人設定→最近の更新に「最近の更新とウォッチリストで複数の変更をページごとにまとめる」はある。
うざいと思うのはウォッチしてるページだろうから、これで十分では。
0955192.168.0.774
2013/12/30(月) 15:11:52.00ID:502QdPY70LTA:Miki の依頼の中でも屈指のどうしようもない理由
0956192.168.0.774
2013/12/30(月) 15:19:26.56ID:U0eeWaBk0いや、ページの編集履歴の見通しが悪くなるのが問題なのであって、ウォッチリストがウザいじゃないから
それじゃ全然意味が無い
たとえばさ、あるページの履歴開いて標準の50件分同じ人の連続投稿並んでいたらどう思う?
0957192.168.0.774
2013/12/30(月) 15:26:49.79ID:k3DtDcX20自分なら、中身を見たければ、最初と最後を選択して差分を見る。
飛ばしたければ、100件表示に切り替える。
0958192.168.0.774
2013/12/30(月) 15:56:33.53ID:U0eeWaBk0そんなことは言われないでもやってるよ
無駄な履歴のために余計な手間がかかることに疑問を感じないとダメだよ
0959192.168.0.774
2013/12/30(月) 16:11:57.63ID:k3DtDcX20っ bugzilla
0960192.168.0.774
2013/12/30(月) 18:21:55.89ID:d+qCCB0H00961192.168.0.774
2013/12/30(月) 21:36:15.09ID:U0eeWaBk0[[Wikipedia:利用案内#利用者:目黒の隠居/sandboxでの連続投稿について]]
目黒の隠居さんはメモ帳を使うことを覚えたようですよ
これで安心だね
0962192.168.0.774
2013/12/30(月) 22:38:13.02ID:cxr/7SZG00963192.168.0.774
2013/12/31(火) 01:28:10.45ID:csrOBnXm0連続投稿を一握りの人間だけがやってるのなら容量5%増かもしれないが、誰も気にしなくなると10倍になる。
0964192.168.0.774
2013/12/31(火) 02:02:33.47ID:z7IeN8Jj0あんたひねくれ過ぎ
文章読んでみろよ
0965192.168.0.774
2013/12/31(火) 23:27:24.24ID:u6tBS6Nq0IRCで雑談してて「こんな問題ユーザ」がいるぞと言う話になって、来ちゃったんでしょうが、
さすがにいきなり複数に詰め寄られては、裏で結託して追い出そうとしてる、と思われても仕方ないような。
0966192.168.0.774
2014/01/01(水) 11:19:36.39ID:Xc5uhXYF0> 関係者が立項するのって宣伝ではないんですかぁぁ?
ここに書いてる「Kurousagi1970」氏って1970年生まれなんだろうか。40代半ばでこの物言いということになりますが・・・
0967192.168.0.774
2014/01/02(木) 22:40:39.16ID:Z7UVJ6y50[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/MSG1312]]
ブロック依頼出した人が、出してからも相手と記事ノートで対話続けてるのがよく分からない。
こういう初心者っぽいのは対話できてるなら対話で解決してほしいな。
0968192.168.0.774
2014/01/03(金) 11:56:40.32ID:uAsJRxGi0愚痴とほのめかしの勢力が大きくて、そういう気配がないですね。
0969192.168.0.774
2014/01/03(金) 14:17:59.24ID:TU9JuP/H00970192.168.0.774
2014/01/03(金) 14:23:21.52ID:uAsJRxGi0私にはそういうものは見えませんでした。
0971192.168.0.774
2014/01/03(金) 14:47:49.42ID:t1+7RlWu0どんだけヤシーが好きなんだw
0972192.168.0.774
2014/01/03(金) 19:10:54.22ID:hpPUQ2wC0【フリー百科事典】ウィキペディア第54版【Wikipedia】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1388743822/
0973192.168.0.774
2014/01/03(金) 22:36:50.64ID:uAsJRxGi0> ミッション系大学に対抗して「シャクソン系大学」(釈尊系)という呼び方も一部にある。
ちょっと面白かったです
0974192.168.0.774
2014/01/05(日) 13:20:02.71ID:ffR5RY+20謎の履歴のIP率とインライン外部リンク数
0975192.168.0.774
2014/01/05(日) 15:22:06.73ID:ffR5RY+20Bug 7904 - Visually merge consecutive edits from the same user in histories
https://bugzilla.wikimedia.org/show_bug.cgi?id=7904
があった。2006年から。
0976192.168.0.774
2014/01/05(日) 22:32:34.09ID:dfo7hKgw02014年1月5日 (日) 13:20‎ 氷鷺 (会話 | 投稿記録)‎ m . . (19,679バイト) (-206)‎ . . (663highland (会話) による ID:50235104 の版を取り消し)
図書館の写真は中を見せてなんぼじゃないのか
0977192.168.0.774
2014/01/06(月) 01:05:31.07ID:89kYMST50この&厨め
そのままコピペするんじゃないと何遍言えばいいんだ
0978192.168.0.774
2014/01/06(月) 12:07:39.07ID:4X027leV00979192.168.0.774
2014/01/07(火) 19:50:37.32ID:6u6a/Dwv0間違った情報なので、直したほうが良いと思うんです。
0980192.168.0.774
2014/01/07(火) 21:05:38.11ID:nyPSMHIl00981192.168.0.774
2014/01/07(火) 22:31:33.31ID:DETuRrBJ0技術的な理由はないよね。
「今後何ヶ月この辺りの編集はするな」って言うだけなんだから。
裁定委員会がどうのいうけど、ブロック依頼と同じシステムでただし5日じゃなくて1ヶ月くらいにして、
登録ユーザー向けサイトノーティスくらいやれば、実質問題無さげ。
クローズ(または議論延長判断)はビューロクラットということで。
0982192.168.0.774
2014/01/07(火) 23:09:59.62ID:5OXITf6d00983192.168.0.774
2014/01/07(火) 23:55:43.83ID:Acd4kM4S0V悪乙
0984192.168.0.774
2014/01/08(水) 00:38:33.37ID:W7cScm7r0出入り禁止くらいがいい。
0985192.168.0.774
2014/01/08(水) 00:39:22.52ID:jVsjw+hB00986192.168.0.774
2014/01/08(水) 00:41:37.90ID:UhrOkktO0> 15:10 利用者‐会話:Hman?? (2 回の変更 | 履歴 | 外す) . . (+1,332)? . . [Hman?; Iwai.masaharu?]
こうなっています。>をクリックして展開すると
> 15:10 利用者‐会話:Hman?? (2 回の変更 | 履歴 | 外す) . . (+1,332)? . . [Hman?; Iwai.masaharu?]
15:10 (最新 | 前) . . (+1,128)? . . Hman (会話 | 投稿記録) (→?テンプレート「要検査」)
14:07 (最新 | 前) . . (+204)? . . Iwai.masaharu (会話 | 投稿記録) (→?テンプレート「要検査」: 新しい節)
こうなります。ただしここでHmanさんが連続投稿していた場合、
Hmanさんが何十でもずらずら並んでしまうのが今の仕様です。
ですから、こうします。
> 15:10 利用者‐会話:Hman?? (2 回の変更 | 履歴 | 外す) . . (+1,332)? . . [Hman?; Iwai.masaharu?]
> 15:10 (最新 | 前) . . (+1,128)? . . Hman (会話 | 投稿記録) (→?テンプレート「要検査」)
14:07 (最新 | 前) . . (+204)? . . Iwai.masaharu (会話 | 投稿記録) (→?テンプレート「要検査」: 新しい節)
これでHmanさんの何十もの連続投稿は一つにまとめられました。詳細がみたい人は>をクリックしてください。
これまでの表示法と同等なかたちに、展開されます。
履歴ページでもあくまで選択制前提で、導入されれば、喜ぶ方も多いでしょう。
過度の連続投稿で極端に見通しが悪くなるケースは、激減するのではないかと。
> 15:10 (最新 | 前) . . (+1,128)? . . Hman (会話 | 投稿記録) (→?テンプレート「要検査」) (52回の変更)
とか言う表示でもいいですね。
0987192.168.0.774
2014/01/08(水) 01:41:14.59ID:3fLzsQ9X00988192.168.0.774
2014/01/08(水) 09:28:23.46ID:W7cScm7r0まとまっちゃうと見た目上めだたなくなって、気づかれにくくなっちゃう可能性もある。
0989192.168.0.774
2014/01/08(水) 15:14:45.74ID:3fLzsQ9X0変更回数表示するならいいじゃない
ウッチリストや編集履歴はお前さんが連続投稿者をあぶりだすためにあるんじゃないんだよ
0990192.168.0.774
2014/01/08(水) 16:28:40.90ID:ed8NrBUJ0間に細部の編集を別の奴が入れると分断される→「履歴が見づらいから相手の編集が終わるのを待ってからやれ」
0991192.168.0.774
2014/01/08(水) 16:39:35.08ID:3fLzsQ9X0何言ってるのこいつ?
0992192.168.0.774
2014/01/08(水) 17:30:33.21ID:RivcbG5K0もしかして、有名人であることがこれで検証できるでしょと言いたいのだろうか。
0993192.168.0.774
2014/01/08(水) 18:27:31.36ID:NhBeM30j0「リストを並べてる『だけ』の記事」を問題視するならわかるけど
「リストを並べてる記事」というだけでは問題はない。
(もちろんリストがゴミな記事とかはあるけど、それはリストを並べてることが問題ではない)
0994192.168.0.774
2014/01/08(水) 20:49:08.85ID:7cyrlCNH0変に全部入れようとすると、本来の主著が分かりにくくなり、
かといって主著が何であるかというのも文献に書かれているとは限らなかったり。
0995192.168.0.774
2014/01/08(水) 21:28:54.57ID:NhBeM30j0その著書の発表によってどのような影響があったのかを出典付けてかけるだろうし、
リストでは(可能なら)網羅を目指し、
本文に主著を組み込めばいいんじゃない?
0996192.168.0.774
2014/01/08(水) 21:30:27.55ID:Q9ONpJeG00997192.168.0.774
2014/01/08(水) 21:32:09.07ID:y4+4Y/DZ0topic ban はあくまで「分野」の禁止なんだよね。
BLPからのbanとか。
jawpではなぜか「名前空間ban」をしたい人が多いようだけど、何が違ってそうなっているんだろうか。
0998192.168.0.774
2014/01/08(水) 22:28:03.09ID:gbXmDpS900999192.168.0.774
2014/01/08(水) 23:00:31.96ID:OAwiPKrf01000192.168.0.774
2014/01/08(水) 23:36:51.62ID:GhuMsudg010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。