>>861
cite系テンプレートだが俺は各パラメータごとに改行を入れることを好む。
他人の編集を直すような事はしないが、自分が手を入れたところは必ずそうする。
そちらのほうが理にかなっているから。

>(citationの要素に全部改行入れてどーする。私の書く規模の記事でそれを行うと、何百行になるんだ・・・
>もう、一つのtxtファイルでは対応できない。しかもinline(<ref>〜</ref>)のものにまで・・・
たかだか何百行がなんだって言うんです?千行越えったってなにか問題あるでしょうか?
あなたのテキストエディタはどんだけヘボいの?

>なお個人的にはテンプレート内には適宜SPCを入れる事を好みますが(プログラマは大抵そうするでしょう)、
プログラマなら改行するよ、普通そう考える。あんたプログラマじゃないだろ?
関数の引数リストを1行に続けて書かずに、引数ごと改行してしかもコメントつけたりするだろ?
ソースリストの行数が増えるからそれを禁止する輩がいたとしたら変人扱いされる事うけあいだ。
各パラメータごとに改行すると確認しやすくなり、一部変更した場合も差分で一目瞭然だ。
プログラマならこういう考え方をする。