wiki初心者です。長文すみません。

前にあるタレントの新しい項目をつくりましたが、
その時は時間がかかってしまい、その後時間がなくて全然十分なこと書けないままでいました。
とくに、1つ1つ時期や局を調べて書くのが大変だったテレビや舞台出演のところがまだ何も書けてなく、とりあえず書けたとこまでで作成はしといて、あとでテレビ出演一覧とか追加していくことにしました。

そしたら、まだテレビ出演が空欄だったせいか
テレビにも出たことない無名タレントとして、記事をつくるまでもないみたいな削除依頼されてました。

いやいや、テレビ出たことないどころか、今までかなり出てるしレギュラーだってあるけど、まだ全部書き終わっておらず編集できてなかっただけなのに〜!

という感じでしたが、
でもその時は運悪く忙しく、何もできないままで、数日後本当に削除されてしまいました。削除依頼に意見の方法すら知らなかったから本当に何もできませんでした。
出演履歴以外の略歴、エピソード等はしっかり長々頑張って書いてたので、削除されて凄くつらくて悲しかったです。

10日ほど前に、新たにまたタレントの新規記事を書きましたが、
やはりまだ過去の出演番組とか、出演履歴を何も全部書き終わってなかったのに、新規作成した1時間後には
特筆性みたいのをはられてました。削除依頼よりはいいけど。

ここで質問ですが、

しっかり最初に書きたいこと、出演履歴、全部きっちり書いてからじゃないと作成してはならないのでしょうか?

時間がたりなかったりして、今はこの途中まで作成しておいて、あとで編集して追加していこう
じゃ、だめなのでしょうか?

ある程度書き終わってから新規作成しないと、そうしないと、記事をつくるまでもない人物とみなされてしまうのでしょうか?
記事つくられてから何ヵ月もたってるならまだしも、その日のうちに1時間でそんな判断…。
まだ編集途中で十分に書き終わってないんだなとかわかってもらえないんでしょうか?

その記事は、これからどんどん追加していきます。既に特筆性はられてからもちょこちょこ追加していってます。

もう10日ほどはられてる特筆性は、編集して、勝手にとってしまっても平気ですか?勝手にとったら、まずいですか?

あと、最初に出演履歴しっかり書くとか以外に、
まだ作成直後数日で追加途中なのに、テレビにもあまり出てない、記事をつくるまでもない人物みたいにされて、特筆性とか削除依頼されてしまう、こういうことの対処法はありますか?

長々すみません。