【フリー百科事典】ウィキペディア第53版【Wikipedia】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2013/03/20(水) 06:41:51.63ID:3mqBXHsH0.} Ω_{' ⌒´ヾー、.{ みんなで作るフリー[[百科事典]]のこと。
´rー゙f(ノノ))))!i.「
ノ乂k(l゚ ヮ゚ノ'ノ乂 このスレの住人には、
´ ' と}i凹{つ ' '''マターリ'''いくことが求められます。
fく/{__}〉
´ し'ノ from ウィキペたん
== ローカルルール ==
* このスレの住人には、'''スルー力'''が求められます。
* 利用者叩き、記事叩きと実況は禁止です。←ここ重要
* 利用者名は晒さない。問題編集のURLか記事名推奨。
* 悪質荒らしは2ch運営に通報で。
* >>980以降適当なところで次スレを立てるように。
** 事情により作成できない場合は、その旨お知らせください。
* テンプレで禁止されている事を書きたい場合は、趣味一般板のスレへどうぞ。
== 前スレ ==
【フリー百科事典】ウィキペディア第52版【Wikipedia】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1336497356/
0113192.168.0.774
2013/04/05(金) 16:50:49.60ID:yVlGDrYf0ありがとうございました
0114192.168.0.774
2013/04/05(金) 16:50:56.56ID:2FYt82K60個人的に、エイプリルフール記事ですし、どうせ作成した一日後には削除されるのはVigorous actionさんも分かっていたのではないでしょうか。
構想1年分、執筆1時間分、本当に御苦労さまでした。私は適当に書いて適当に投稿したまでですのでVigorous actionさんの熱意が分からないかもしれません。
しかし、たった一日で削除されるような記事でここまでお話が発展するとは思いませんでした。
ましてや百科事典を作るプロジェクトであるWikipediaにはそぐわない嘘記事のことでちょっと話を展開しすぎではないでしょうか?後の祭りです。
もうその質問までにしてはどうでしょう?なお、私に対するコメントは上記に記した通り違うパソコンからアクセスしているため、今後一切返答できないのをご了承下さい。--123.227.2.60 2013年4月3日 (水) 12:35 (UTC)
ウィキッテ・リャクスナーの初版作成者です(IPはいつもと違うパソコンからアクセスしているため違います)。余りにも見苦しいので僭越ながらコメントを添えさせていただきます。
個人的に、エイプリルフール記事ですし、どうせ作成した一日後には削除されるのはVigorous actionさんも分かっていたのではないでしょうか。
構想1年分、執筆1時間分、本当に御苦労さまでした。私は適当に書いて適当に投稿したまでですのでVigorous actionさんの熱意が分からないかもしれません。
しかし、たった一日で削除されるような記事でここまでお話が発展するとは思いませんでした。
ましてや百科事典を作るプロジェクトであるWikipediaにはそぐわない嘘記事のことでちょっと話を展開しすぎではないでしょうか?後の祭りです。
もうその質問までにしてはどうでしょう?なお、私に対するコメントは上記に記した通り違うパソコンからアクセスしているため、今後一切返答できないのをご了承下さい。--123.227.2.60 2013年4月3日 (水) 12:35 (UTC)
ウィキッテ・リャクスナーの初版作成者です(IPはいつもと違うパソコンからアクセスしているため違います)。余りにも見苦しいので僭越ながらコメントを添えさせていただきます。
個人的に、エイプリルフール記事ですし、どうせ作成した一日後には削除されるのはVigorous actionさんも分かっていたのではないでしょうか。
構想1年分、執筆1時間分、本当に御苦労さまでした。私は適当に書いて適当に投稿したまでですのでVigorous actionさんの熱意が分からないかもしれません。
しかし、たった一日で削除されるような記事でここまでお話が発展するとは思いませんでした。
ましてや百科事典を作るプロジェクトであるWikipediaにはそぐわない嘘記事のことでちょっと話を展開しすぎではないでしょうか?後の祭りです。
もうその質問までにしてはどうでしょう?なお、私に対するコメントは上記に記した通り違うパソコンからアクセスしているため、今後一切返答できないのをご了承下さい。--123.227.2.60 2013年4月3日 (水) 12:35 (UTC)
ウィキッテ・リャクスナーの初版作成者です(IPはいつもと違うパソコンからアクセスしているため違います)。余りにも見苦しいので僭越ながらコメントを添えさせていただきます。
個人的に、エイプリルフール記事ですし、どうせ作成した一日後には削除されるのはVigorous actionさんも分かっていたのではないでしょうか。
構想1年分、執筆1時間分、本当に御苦労さまでした。私は適当に書いて適当に投稿したまでですのでVigorous actionさんの熱意が分からないかもしれません。
しかし、たった一日で削除されるような記事でここまでお話が発展するとは思いませんでした。
ましてや百科事典を作るプロジェクトであるWikipediaにはそぐわない嘘記事のことでちょっと話を展開しすぎではないでしょうか?後の祭りです。
もうその質問までにしてはどうでしょう?なお、私に対するコメントは上記に記した通り違うパソコンからアクセスしているため、今後一切返答できないのをご了承下さい。--123.227.2.60 2013年4月3日 (水) 12:35 (UTC)
0115192.168.0.774
2013/04/05(金) 17:01:05.26ID:TPyOS2Ld0もしそんな判例があらわれれば、インターネット中の企業がすべてつぶれるだろうな。まちがいなく。
なにしろ「全文引用・全文転載」しかできないのが、サーバーアクセスというインターネットの仕組みだからだ。
中田英俊事件の判例も、単に「公開していない」「私的」著作物の「無断」での引用という
まったく条件の違う場合での司法の判断だったにすぎない。全文? そんなことはまったく関係がない。
すでに新聞やネットの各サイトに無制限に全文複製・全文引用されている匿名・無料ニュース記事の出典を明記した再引用が
インターネットではデータを丸ごと表示するしかないために違法だという人間は、
単に頭が悪い以上に、状況判断をする能力がまったくないとしかいいようがない。
著作権法の目的(文化の発展に寄与する)を濫用し、ごく短文の学術記事をなぜか部分でなければ引用不能にして、あげくは言論侵害の悪意をどこまで全うしたがっているんだ?
全文転載しかできないのがインターネットの仕組みなのだが。
いったいどうやって、配信されているニュース記事を見ないで、かつなぜかそれへ(無料の記事を流した新聞社へ)賠償を支払わせてすますつもりなのか?
無料ニュース記事を見ずに、料金だけ支払う人間が、>>113ID:yVlGDrYf0の極悪人にして負け惜しみの遠吠えを2chでしかできない品性下劣負け組みゲシュタポなんだよ。
さっさと人権侵害で国連から制裁されろ、極悪の日本語版ウィキペディア管理者権限濫用常態・低脳言論統制者。
ウィキペディア・ゲシュタポメンバー=言論統制を主張
テレビ局・グーグル・ヤフー・アップル・マイクロソフト・ネット企業・2ch・個人ブロガー・国連・学校・共同通信記者=言論の自由を主張
【言論統制首魁】Los688
【無期限ブロック濫用者】Jkr2255、Muyo、Vigorous action、Blue31-Eleven、JapaneseA
【言論統制・ナチ幹部】ikedat76、Sikemoku、水野白楓、氷鷺
【冤罪常態者】ぱたごん、Kojidoi、Mee-san、明銘、森藍亭、アイザール
0116192.168.0.774
2013/04/05(金) 17:11:02.04ID:TPyOS2Ld0次々まともな・善意ある利用者を一方的暴力により闇から闇へ葬っていた極悪言論侵害犯罪者ウィキペディア・ゲシュタポメンバー。
自分たちが極悪行為をしている事をヤクザ仲間に紛れこめれば、さも社会的活動かのよう
さもかの有名なウィキペディアの一員かのようごまかせるがため、あしき群れをつくり、相互に悪徳で依存しあい、
結局その最悪の適所・ネオナチ組織を人生の墓場として選んだ極悪言論統制組織・ウィキペディアゲシュタポ。
インターネットの闇で、常識的・高尚な日本人を次々消し去るくらーい暮らしを唯一のいきがいにしてきた情けない
言論侵害極悪人ウィキペディア・ゲシュタポメンバー
【言論統制首魁】Los688
【無期限ブロック濫用者】Jkr2255、Muyo、Vigorous action、Blue31-Eleven、JapaneseA
【言論統制・ナチ幹部】ikedat76、Sikemoku、水野白楓、氷鷺
【冤罪常態者】ぱたごん、Kojidoi、Mee-san、明銘、森藍亭、アイザール
0117192.168.0.774
2013/04/05(金) 17:13:54.80ID:TPyOS2Ld0【言論統制首魁】Los688
【無期限ブロック濫用者】Jkr2255、Muyo、Vigorous action、Blue31-Eleven、JapaneseA
【言論統制・ナチ幹部】ikedat76、Sikemoku、水野白楓、氷鷺
【冤罪常態者】ぱたごん、Kojidoi、Mee-san、明銘、森藍亭、アイザール
こいつらこそ真っ先に、無期限ブロックになって地上の自由圏から金輪際葬り去られろ。
ウィキペディア日本語版内部で、日本戦後史上最悪の思想統制・闇組織である極悪言論侵害グループに所属していた罪は決して消えない。
0118192.168.0.774
2013/04/05(金) 18:38:59.88ID:f6R5tFCo0要約出来ずにまるごとコピーする人が何を偉そうに・・・笑っちゃうよね
0119192.168.0.774
2013/04/05(金) 23:19:17.10ID:6iaOKoRF0先日も混んだ電車に乗っていて、ミニスカートのいいお尻をした女性がそばにいて、
ついお尻を触ってしまいました。するとその女性がいきなり振り向いて、
私の隣にいた若い男に「何すんのよ」と怒鳴りつけてきたんです。
危ういところを助かりましたが、癖になりそうです。どうしたらいいでしょうか。
0120192.168.0.774
2013/04/05(金) 23:44:01.51ID:GzFxjK720>1mmも学術的記事は書けないくせに
自分は書けるみたいなことをwwwww
0121192.168.0.774
2013/04/06(土) 04:05:48.07ID:u6fgGwWj0経歴など
父は四日市市の公務員で、母はみなし公務員である。遠縁には同市の市議会議員がいる。
主な略歴
1999年1月7日:三重県四日市市某所に生誕
2005年:四日市市立下野小学校入学
2011年:同学校卒業
2011年4月 四日市市立西朝明中学校入学
2014年3月 同中学校 卒業予定
役職
下野小学校では多くの委員会を転々としていた。 西朝明中学校では生徒会執行部を3期(平成23年度後期、平成24年度後期、平成25年度前期)歴任している。
免許など
英検三級
登録場所
このユーザー名で登録を行っているところ
・pixiv
・ニコニコ動画
・FC2
・ハーメルン小説投稿サイト
・wikipedia
小説投稿サイト
ハーメルンでは、週1回の定期投稿を行っている。定期投稿のために多くのストックを持っている。 魔法少女リリカルなのは 法と魔法
wikipedia への考え方
wikipediaをよく使うが、利用者へはよい思いを持っていない。 ここは、学者でもない人間が作っている人間なのに正しい情報が得られるわけがない。 また、上記を守るためを理由としてページを消して行く人間が嫌い。
0122192.168.0.774
2013/04/06(土) 12:52:22.57ID:TZhlfq4w0enで<!-- source is this article below -->とか書いてるのを見たけど、コメントじゃしょうがないよね。
まあ悩みは共通ってことか。
0123192.168.0.774
2013/04/07(日) 05:39:10.82ID:yNW+wAn1Oコメントアウトじゃなくて脚注にしちゃえばいい。
寿限無、寿限無。五劫の擦り切れ。海砂利水魚の、水行末、雲来末、風来末、食う寝る処に住む処。藪ら柑子の藪柑子。
<ref>○○が××であり、△△が□□である件については、鈴木(2013:47)を参考にした。</ref>
==脚注==
<references />
==参考文献==
*鈴木太郎, 2013, ....
って書けばよくね?
0124192.168.0.774
2013/04/07(日) 06:09:02.62ID:uFiLSU3N0マイルールだけど文に脚注付けるときは句点の前、段落全体につけるときは句点の後にしている
説明が必要なら注釈でワンクッション入れてる
0125192.168.0.774
2013/04/07(日) 11:40:34.71ID:WTiJTr4U0[[Wikipedia:編集フィルター/提案]] 削除依頼フィルターは盛り上がってるけど、
GRIMMフィルターは賛成1人と心もとないため未だにそのまま。
雪玉とでも言って勝手にテスト開始して怒られるのを待ったほうが効率良いのか?先例もいることだしw #jawp
そもそも、編集フィルターやガジェットでいちいち事前議論してる意味が分からん
理解せずイメージだけで賛成反対言っててもしょうがないんだし、分かる人がとっとと作って動かせばいいだろ
他言語版は基本裁量で作って文句がついたら止める運用だぞ
0126192.168.0.774
2013/04/07(日) 17:32:33.80ID:VaMsPgsJ0賛成一人、としても例のみたいに「必要性は?」とか言われてるわけじゃないなら作っちまえば?
>>125
それを提案のところで言ってきたら?
0127192.168.0.774
2013/04/07(日) 17:37:45.19ID:VaMsPgsJ0>他言語版は基本裁量で作って文句がついたら止める運用だぞ
*{{賛成}}--~~~~
0128192.168.0.774
2013/04/07(日) 18:37:42.90ID:CsfLef6n0なんかこいつ出典明記ばっかつけててきもいw
編集もできねークズはしねw
どんだけ暇人なん?w
http://i.imgur.com/mCvElth.png
0129192.168.0.774
2013/04/07(日) 19:09:18.79ID:2sU0pMPe00130192.168.0.774
2013/04/07(日) 19:44:34.41ID:uFiLSU3N00131192.168.0.774
2013/04/08(月) 17:57:18.15ID:0Sc/yBxI0プライバシーを理由に[[宇治学習塾小6女児殺害事件]]から[[en:Murder of Sayano Horimoto]]への言語間リンクが除去されたのが「検閲だ」と報告されてる
0132192.168.0.774
2013/04/08(月) 20:22:08.72ID:VdzaUeTt0煽らんでよろしい。ほっとけ
0133192.168.0.774
2013/04/09(火) 11:15:49.73ID:2MO00kwM0[[利用者‐会話:Vigorous action#nobotsについて]]
この件か
0134192.168.0.774
2013/04/09(火) 12:19:27.70ID:xeG+bP8f0それ見てたら ↓の方が気になった
[[ノート:神戸連続児童殺傷事件#タンク山のケーブルテレビアンテナ施設の写真]]
0135192.168.0.774
2013/04/09(火) 17:39:05.08ID:etPiTSTC0項目には、削除と存続の間に、不要だが消す必要もないものがある。 #jawp
@triglav_jawp そのための投票制度なわけだけど、そういう微妙案件に対して各分野の執筆者による積極的な投票活動がないと、
管理系という名の分野の投票ばかりが目立ってしまう・・・ #jawp
削除に関わってないから知らないのかもしれないけど、削除依頼は「投票制度」じゃないぞー。
投票の書式で意見を書くだけで、結論は多数決では決まらない(から、理由を説明できる限り、クローズする管理者がかなりの幅で判断していい)。
0136192.168.0.774
2013/04/09(火) 18:21:32.55ID:Sd6FMmeS0なんのための投票形式なんだかw
0137192.168.0.774
2013/04/09(火) 18:45:52.00ID:xeG+bP8f0あくまで管理にの判断材料を提供するためのもの
0138192.168.0.774
2013/04/09(火) 19:24:05.30ID:etPiTSTC0間違ったときに一人で責任背負わなきゃいけないから、やりたがらない人が多いとは思うが
0139192.168.0.774
2013/04/09(火) 19:31:10.26ID:wzg37Wt90(アレな意見を除いた上で)削除票>存続票 の状態で削除することは、かなり稀ですよね。
まあ通常、多数意見をできるだけ尊重、どうしてもそれじゃ閉められないなら個人的に意見を書く。
少なくとも、ツッコまれた時に理路整然と説明する準備ができていないとだめですね。
山田先生はやりすぎ。見ていてはらはら。
>>138
個人的にはよほどあからさまでない限り、3票の削除票を目安にしてました。
0140192.168.0.774
2013/04/09(火) 20:02:51.14ID:Sd6FMmeS0これね。執筆者が投票さぼってるってわけじゃなくて、触れなくないのね。
確かにいらないんだけど、かといって存続票も入れたくない。つまり削除依頼を提出したくない。
それを管理系どもが、じゃんじゃん提出するものだから執筆者がぶちぎれる・・・
0141192.168.0.774
2013/04/09(火) 20:03:51.42ID:Sd6FMmeS0うぷす。
×触れなくないのね
○触れたくないのね
0142192.168.0.774
2013/04/09(火) 20:04:45.19ID:lc6weUG+0存続多数なのに削除すれば解任動議を出されかねない。
削除多数なのに存続にすれば削除自警に粘着されかねない。
0143192.168.0.774
2013/04/09(火) 20:08:15.43ID:etPiTSTC0これもなあ。
[[m:削除主義]] vs [[m:包摂主義]]って昔から相手を軽蔑しあってる訳だけど、
公式にはどっちもあり(幅がある)としか言いようがない。
完璧主義者には前者が多い気がするなあ。
0144192.168.0.774
2013/04/09(火) 21:23:20.58ID:uK/6tu+x0あの人あれで包摂だと思ってるんだよ……痛すぎる。
>>140
削除依頼に常駐してる人とあまり関わりたくないよね。
>>143
それは編集姿勢ならどっちも有りだが(履歴から復旧すれば良いので)、
削除依頼の運用だけは包摂よりでないと削除厨が粘着する分野(前例
として議論拒否して大量削除発生)や、執筆者が去った記事の削除は
取り返しがきかないという問題が。
0145192.168.0.774
2013/04/10(水) 10:36:38.70ID:Fj/FSNqY0行動する保守の連中にバンバン記事作らせて、ありとあらゆる日韓問題を全部記事にしたら、平和な欧米の各言語版の記事数なんて簡単に追い越せるんじゃないかとは思った。 #jawp
@kamomemidori
歴史の激動に揉まれながら二千年以上の時を生きる言語を「分かった気になってる」人間はいても「本当に分かっている」人間なんて誰もいないと思うが、
この言語の場合はさほど深く分かっていなくても「分かる」と言えるのでややこしい。 #jawp
@kamomemidori
しかし、「世界一難しい言語」というのはいろいろと反論があるみたいだけどね。 #jawp
いやいやいやいや・・・・
「世界一難しい言語」とか日本語が「二千年」の歴史とか与太話レベルですがな
利用者ページも見たが、ここまで日本特殊論こじらせてる人だったとは・・・・
0146192.168.0.774
2013/04/10(水) 20:27:00.41ID:+Q/7jjPz0> みんなで決めるシステムの「法治ではなく人治」を目指しているウィキペディアなのですから、
人治ってのは偉い人が決めたことに逆らわないってことだと思ってた
0147192.168.0.774
2013/04/10(水) 20:46:50.14ID:ZNKuFdfJ0>真意は別にあると思いますが、投稿ブロックを罰や制裁と考える空気があるのでしょうか?
どうなの?
0148192.168.0.774
2013/04/10(水) 21:53:19.68ID:+Q/7jjPz0どうなのって、漠然としすぎ・・・・
このブロック依頼に関わらない話題だから質問自体がおかしい
ま、あるべきではないけれど、現実としてはそう考える人もいる、ってとこでしょ
0149192.168.0.774
2013/04/10(水) 23:52:44.48ID:/2naTafi00150192.168.0.774
2013/04/11(木) 23:35:07.89ID:vOTV/RAB00151192.168.0.774
2013/04/12(金) 01:10:27.15ID:g3vDstfC0くだらねぇレスかますかカスボケローロル
0152192.168.0.774
2013/04/12(金) 01:16:58.13ID:3EH2GHWQ0ヒグマだらけの公園は臭そう
0153192.168.0.774
2013/04/12(金) 02:53:27.61ID:rqsiEyYM0あほ
0154192.168.0.774
2013/04/12(金) 21:45:45.25ID:7Sw5yej20車の画像は著作権侵害で削除
電車とバスが残ってるけど車じゃなければ大丈夫なのか
0155192.168.0.774
2013/04/12(金) 22:43:32.73ID:2Iihu8C30個人は苦情が入れば一発で削除する。面倒はイヤだからね。
0156192.168.0.774
2013/04/12(金) 23:00:48.97ID:7Sw5yej20痛車で問題になるのはキャラの著作権だから、交通機関も個人も関係ない気が
苦情受けるのはどっちにしても写真撮って公開した人(個人)だろうし
0157192.168.0.774
2013/04/12(金) 23:33:24.17ID:/a9H8K1c00158192.168.0.774
2013/04/13(土) 00:54:56.39ID:L7Fc77cq00159192.168.0.774
2013/04/13(土) 05:26:03.54ID:qo1GkD0M00160192.168.0.774
2013/04/13(土) 05:47:55.88ID:JXLwrq5Y0かなり揺れた。
0161192.168.0.774
2013/04/13(土) 11:31:53.29ID:y994esA70別にいいんだけど
あれみてウィキペディアに興味が出たからちょっと記事書いてみようかな?って思う人はいなさそう
0162192.168.0.774
2013/04/13(土) 16:05:34.70ID:y994esA70って言えばいいところを
○○などと書いてしまう人がいるとは信じられません。方針の理解度と参加姿勢を疑います。
って言うのがおかしい。他言語版ではこれだけで攻撃的な言い方は止めてくださいって警告受けるよ
0163192.168.0.774
2013/04/14(日) 01:33:21.33ID:D7OWT//O00164192.168.0.774
2013/04/14(日) 12:14:03.37ID:TZ8+Gs0VO掲載する条件が変わったのか、管理者の考え方が変わったのか。訳がわからない。
会社組織のように「日本法人の事務所」があるのかはしらないが。ネット上で顔が見えない人物と論争しても無意味だし、投稿でなりたっている「百科辞典」は事実かどうか疑って見るしかないな。
0165192.168.0.774
2013/04/14(日) 12:15:46.76ID:TZ8+Gs0VO百科辞典×
百科事典〇
0166192.168.0.774
2013/04/14(日) 13:28:23.02ID:ffuD+A4Q0最初から不要だったが誰も気付かなかったので消されなかった
というケースもある。
0167192.168.0.774
2013/04/14(日) 13:37:22.60ID:OhgFLGG00日本法人も事務所もないから
あるのはIRCとメールと2ちゃん
0168192.168.0.774
2013/04/14(日) 14:05:54.96ID:qWXFys0c0ルールを知らない状態で投稿するからだろ
0169192.168.0.774
2013/04/14(日) 14:27:28.66ID:LONMndTg0「ネット上で顔が見えない人物と論争しても無意味だし、投稿でなりたっている「百科辞典」は事実かどうか
疑って見るしかない」なんて、そんなんウィキペディアが創設されたときから変わることのない真理だし
今更になって気付いたなんてメディアリテラシーなかったんだね、としか言葉のかけようがない
0170192.168.0.774
2013/04/14(日) 21:31:51.02ID:u+/hUmtA0積極的に無期限・長期の賛成票入れたり、自分で出したりするのは
「もうこの人とは二度と関わり合いになりたくない、話すだけ時間の無駄。通じてない」
って時ですかね・・・。
個人的に懲罰って考えた事は無いなあ。方針熟読や解説のための1-3ヵ月のは有りですけど。
コンテンツ破壊者や性格破綻者に必要なのは懲罰ではなく、解除を考慮しない無期限ブロックです。
0171192.168.0.774
2013/04/15(月) 03:48:26.27ID:F4H6FQ+e0無期限は自動解除が適切でなく改善を見極めてから解除依頼を出すべき場合に使うものだと思っている
でも刑事罰の刑期や無期懲役なんかと同じイメージで考えている人がいると思う
というか個人の感覚で好き勝手言ってるだけだから私刑だな
ひどいもんだ
0172192.168.0.774
2013/04/15(月) 03:58:36.18ID:5LWsWND10誰かさんが過去に連発してたけど
明らかに権限乱用だね
0173192.168.0.774
2013/04/15(月) 06:47:43.60ID:EqPv2NYx00174192.168.0.774
2013/04/15(月) 07:15:07.36ID:oedLV5mX01) どう見ても荒らしや目的外利用専門アカウントだから解除の必要性ゼロ
2) 期限が定めにくいから無期限
が混ざってるんだよな。 2) でやろうとしても 1) と同類扱いに見えちゃうから忌避もする。
英語版は 2) は裁定委員会マターで、手続きや予後の処置もそれなりに違うからいいんだが。
0175192.168.0.774
2013/04/15(月) 12:03:33.58ID:NXKTIc4p0まあ用語を分けることでしょうね。
あまりにもくそみそな場合と、期限が定めにくい場合で。
甲:無期限ブロック 無期ブロック 終身ブロック 恒久ブロック 永久ブロック 追放に準ずるブロック
乙:無期限ブロック 期限を定めないブロック 不定期ブロック 解除時期は別途協議するブロック
けどむやみやたらに見た目の民主主義を好む(時として法を無視・軽視するか制定したがらず
その場での議論と言う口喧嘩での優劣を優先したがる)JAWPと言うコミュニティは、
甲案に相当する強力なブロックの文書化、つまり制式化を受け入れる可能性は低そうですね。
なんか二言目には「指示の肥大化」って言う人がちらほら。とりあえずそれ言っときゃいいみたいな。
必要な事は決めておかないでどーしまんの、って(嘆息)。
0176192.168.0.774
2013/04/15(月) 12:38:02.97ID:F4H6FQ+e0甲乙とかいうレベル分けじゃなくて、その乙の方を別の名称にすべきかな
いや・・むしろ無期限じゃない方を時限ブロックとかにした方がいいかも
0177192.168.0.774
2013/04/15(月) 12:39:37.86ID:7vk+W0nR0それは逆で、法を重視しすぎてるんだと思う。
方針決めたり提案を制式化するに当たって、慎重派がすごく多い。
一度決めたら半永久的に変えられないから、間違いだったとしたら困るから、それよりは決めずにおくっていうスタンス。
そのあたり「半年後に見直しの議論をする前提で」として仮決めを明示するようにすれば、その辺の慎重派は賛成にまわってくれる気がする。
0178192.168.0.774
2013/04/15(月) 13:03:40.67ID:7vk+W0nR0祖父江『県民性:文化人類学的考察』が引かれてないな。
手元にないんだがこのあたりをまず間違いなく押さえていると思う。
「タイム」って新しげだし、案外祖父江氏あたりが言い出したのかも。
0179192.168.0.774
2013/04/15(月) 13:06:04.85ID:S3Ralyou0>一度決めたら半永久的に変えられないから、間違いだったとしたら困る
これはあるねぇ……それを利用して無茶苦茶な内容仕込まれてる(分割の方針を否定するフィクション人物
(これは日本特有のリッチなネット環境に起因するところもある)、多重やIPでの生まれ変わりが問題起こしてる
のにIP野放し・依頼連投で投票権得る削除依頼とか)分野はあるし、今でも隙あれば、個人的な見解を
仕込もうとする人はいるよ。
>半年後に見直しの議論をする前提で
決めて半年後に見直しってのは、本来試行期間の役割だと思う。
ガイドラインも試行期間義務づけ(今は、自動的に適用)は必要だし、制約をかける内容なら定期的に
再検討を行うことは必須にすべきだろう。
>慎重派は賛成にまわってくれる気がする
今一番問題があるのは特筆性だろうけど、これなんか本当は草案なんだけどね……。削除天国が欲し
い人って団結するんで、既得権益化したし今後悪化はしても改善は難しい。
で、これ見てると提案でも基本的に賛成ってのは難しいかと。今は俯瞰的・横断的なものの見方が出来
ない/しない人の独善的な提案が割と容易に通る環境ですし(こういう人は特定分野に粘着しますから)。
0180192.168.0.774
2013/04/15(月) 13:29:04.19ID:NXKTIc4p0そうですね。既得権益の問題が一番あり得そうですけど、古参を廃して考えてみても
考え方は人それぞれですからなかなか・・・。基本方針の基本的な精神を元に、一つ一つ片付けて行くしかないんでしょうね。
いくらでも改善点は見付かるのに、提議してもまあ、まずあの人とかあの人とかが、とりあえず反対する。
うーん目に見えている・・・。
ただまあ、現実として方針文書は、割ところころ変わっているので、変更後、
特に誰かが、「半年運用してみた結果〜」と言いだしても、そこはツッコまれないとは思いますけどね。
とにかくね、そこらでドンパチするんでなくて、集まって話し合え、そしてそのルールを尊重しろと、
まあそれだけですよ・・・。
>>178
情報ありがとうございます。中央公論社のですよね。
最寄りの図書館にありましたので、早速予約を放り込んでおきました。
情報に深く感謝します(まあ、余程のことがない限り編集など行わない身ですが)。
0181192.168.0.774
2013/04/15(月) 14:01:15.44ID:rLyCKqQW0ルール決めるときのドンパチはいいの?
そこで話し合ったときのことを知ってる「古参」が
運用の間違いを指摘するのは批判してるんだろ?
0182192.168.0.774
2013/04/15(月) 16:05:14.64ID:NXKTIc4p0そりゃあ、必要な方針文書のノートに、現役執筆者が集まって下さい。
0183192.168.0.774
2013/04/15(月) 16:22:46.85ID:rLyCKqQW0それ以外こねえよ
0184192.168.0.774
2013/04/15(月) 16:26:48.85ID:NXKTIc4p0うん、これはもう、未来は無いわ、と・・・。
どこで間違ったのかなあ。最初から間違っていたのかなあ。コンセプトに無理が有ったのかなあ。
0185192.168.0.774
2013/04/15(月) 16:44:48.48ID:7vk+W0nR0Sitenoticeかウォッチリスト告知すれば違う人来るかも。
書いてる人はいる。
呼ばれてないから来ないだけかも。
0186192.168.0.774
2013/04/15(月) 16:45:32.01ID:chpeyxdQ0バスは自動車じゃないのか?
軽車両(リヤカーや馬車)や自転車だって車なんだけど。
0187192.168.0.774
2013/04/16(火) 00:54:59.89ID:TNd98piY0無理があるというか、日本語版の厳選主義的な運用とWikiは相性が悪いんだ
と思う。ギスギスした議論、締め付けは嫌いな人が結構いるのに、そういうのを好
む人が集まって、どんどん逆方向に動いているかも。
Wikipediaなら管理者どしどし任用、つーかある程度以上(10Kとか、1Mbyteとか)
編集やってるなら、自動推薦(最低限の義務は果たせーってのり)して通ったら
押しつけで数確保とか。
基本オープンな場なんだから、権威主義を避けるべく記事に制限をかける運用
は最低レベルに抑える・自警さんさようならって事で逆に議論系の活動は縛ると
か、理想主義的には思いつくけどね。
0188192.168.0.774
2013/04/16(火) 01:12:10.62ID:l7sPXGiQ0最初の頃は良かったでしょうよ、気に入らないまとめをされたから改竄しても、逐一改喧嘩しても、管理者が非中立的でも。
ある意味PJの立ち上げなんかに関わる人間は、そういう癖のある人ばかりなのは必然ですしw
そこらへんには違和感は無いです。私の知り得ている限りでは。
しかしその後、なんらかの理由で、ネット界隈でそれなりの立場を占める様になって、
読者も一見の編集者さんも桁違いに多くなった。
こりゃ誰でも方針文書を読めば参加出来る様に作り替えないといけない。
だのに方針整備はまだまだ途中(基本は議論ですなどと方針整備を拒む人までいる始末)、
あっちでは規模の拡大に合わせて方針も整備をといいながらこっちでは喧嘩、
こちらの利用者には検証可能性でメッっていいつつあっちのIPは野放し、
もう何やってるのかわかりません。
>>187さんご指摘の様に、自警や古参ばかりが議論してる点もまずい・・・ですが、
あの人とかあの人とかあの人とかあの辺り、「魑魅魍魎」としか言えませんよ、もう。
中高生が出くわしたらおしっこ漏らすレベル。
んじゃ角の丸い方で初心者教導部隊でも作りますか、ってなるけど、
そういう(言わばまともな)人は執筆で忙しいし、疲弊もさせたくないと言うw
創生期に必要だった人材と、今から必要な人材は違う、と言うこともできますね。
5年後なら5年後で、また別の人材が必要になってくるんでしょうね。
0189192.168.0.774
2013/04/16(火) 01:26:52.77ID:TNd98piY0方針については、夢見てる人(作ればわかりやすくて、公正にやれるんじゃないか)を、
自警さんが(プレジデンテへの道がまた一歩……方針使って恐怖政治だ)利用してきた
現状見てると、とてもじゃないが無理って判断してる人はいると思う。で、そこには方針
に対する誤解というか、ガチガチに固めた物作らなきゃ行けないって切迫感があるかもね。
導入の手助けと考えるなら、ゆるゆるの方針作ってね、具体的な事例で詰まったら議論
って程度に妥協すると上手くいくかもしれない。でも、自警さんにとっては他の執筆者を
コントロールする絶好の機会だから、なかなかそうはいかない。ゆるゆるで作る(変える)
ことに成功しても、無視して暴走しようとする人もいるし。
0190192.168.0.774
2013/04/16(火) 01:36:05.24ID:1nriW/Jx0整備は誰かやってほしいけど、自分はやる気がでないって人が多いと思う。
異論のでない方針整備は現状をそのまま写すものだから非常につまらないし、整備する人にとって不満も残る。
ただ、まずそこからはじめないと、現状を改善するものにもできないんですよね。
一足飛びにやろうとすると無理がでる。
0191192.168.0.774
2013/04/16(火) 01:40:47.12ID:l7sPXGiQ04,5年くらい前よりは、方針曲解自警も減ったんじゃないですか?
・・・ま、JAWPは今後縮小していくでしょうから、そんな心配もしなくていいのかもしれませんけどね。
・指針が無いと口喧嘩で物事が決まる。助けの手がさしのべられるかどうかは暇な人が居るか次第。
・初心の人が一通り文書を読んでも参加できない。暗黙の了解だらけ。
・やってられっか
となるので、ま、ちゃんと作って置くべきものと言う点では、今でも疑いなく思っていますよ。
作ってあるい部分でも横紙破りが頻発するくらいですから、作らなきゃどうしようもない。
主役は執筆者であり、自警は裏方だと言うのが忘れられてんですよね。
なんで自警が主導してんだって言う。
単に、記事書いてないからその分暇なんでしょうけどw
ええと、Twitterで誰かが言っていたんでしたっけ。
「執筆が出来ないので自警活動で貢献しますとか利用者ページに書いてる奴、死ね!」って。
全く同意せざるを得ない・・・。
0192192.168.0.774
2013/04/16(火) 01:46:12.45ID:l7sPXGiQ0うん、いきなり今年追放の方針とか、そりゃ無理ですから。
管理者伝言板の運用について管理者MLで意見募集してみてもほぼノーリアクションなくらいで、
なんか、もの凄く孤独を感じていました。みんなこんなgdgdな状況で満足なのかなあ、
いい方向を目指そうと気を揉んでいるのは私だけなのかなあって。
ま小さなことからコツコツと。管理者と同じで持ち回り制で、やるしかないのでしょうね。
明確な反対がなければもう強行採決してどんどん変えていきましょう。そして問題があれば戻しましょう。
しかし管理者任期制は一体いつ施行できるんでしょう。
私的には、他者発言の除去改竄には強力な合意が必要と明記する所からをお勧めしたいですw
0193192.168.0.774
2013/04/16(火) 01:47:42.89ID:1nriW/Jx0今でも思ってるならぜひ書いてください。
0194192.168.0.774
2013/04/16(火) 01:54:59.44ID:1nriW/Jx0みんなリアルなり執筆なりで忙しいので、壊れていない(ように見える)ところにわざわざ手を入れる気はなかなかおきない。
そこはいかにそれが必要かというプレゼンのしどころでしょう。
0195192.168.0.774
2013/04/16(火) 02:01:13.35ID:l7sPXGiQ0そう言わないでください。執筆と管理者作業の合間に、何件もこなしたんですから。こう見えて。
あとは、お若い方、現役の方の仕事です。私は既にja.wikipedia.org上では、老害です。
私は執筆者による自治が理想と思っています。もしWPが5年10年で潰れないなら、世代交代は必要なのですから。
最早現役でない古参はアドバイザー程度であるべきですし、自警なんぞは論外です。
何年かしてJAWPが良くなったなら、愛想を尽かして出て行った多くの有力執筆者の皆さんに、
復帰のお誘いのコメント&メールを送ってみる。そんな日が来たら、いいですね。
0196192.168.0.774
2013/04/16(火) 02:26:02.26ID:TNd98piY0>方針曲解自警も減ったんじゃないですか?
これなんだけど、減ってないというか、曲解するまでも無く慣例・方針にしちゃう形になっただけ
じゃないかと。自警行為ってのはなんのかんの言っても、他人や記事を統制下に置いて、
「ぼくの、わたしの素敵できれいなWikipedia」に変えることに喜びや充足感を感じると想定され
る訳で、曲解はその手段に過ぎず、曲解せずに済むように主導したがるのは当然でしょう。
むしろ、稚拙な多重アカウントから、連携する存在になっただけ悪化してるかも。
なので、「決めておこう」ってのはいいんですが、法治に拘って「ちゃんと」ってのは逆手に取られて
「方針だから」とよりひどい扱いをする事になるんじゃないかって予想する人もいるのですよ。
最後のは同意ですねぇ……自警さんだけでもやっかいなのに自警専業(偽装で少し執筆する
人含む)は必要ないと思いますね。
0197192.168.0.774
2013/04/16(火) 05:38:09.05ID:gf0Xx36SO記事の私物化・固定化させてる奴はまずうざいよな。他者の加筆を片っ端から取り消す奴。
あとは?草取りはありがたいし、
ガキんちょをシッシッと追い払ってくれるのもありがたいし。
…ああ、井戸端とかノートとかでケンカする奴か。
0198192.168.0.774
2013/04/16(火) 10:27:56.84ID:0vshFJCy0記述用の別アカ晒しているなら、また別だがそうでないなら履歴で判断するしかないし
0199192.168.0.774
2013/04/16(火) 11:18:22.11ID:l7sPXGiQ0まあ「逆手に取られる」のは副作用みたいなもので、
現在の様な「野放し」よりはマシだと、思うんですよね。
>>197
活動のウェイトが非生産的な自警行為ばかりの人?w
活動比率が
執筆>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自警
でなければいけない。かつての私も必要なら自警活動をしていましたし、
あなたも少しくらいはしたでしょうし、今後もするでしょう。それは必要な行為です。
活動比率が
自警>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>執筆
とかなっている人は、「自警」と呼ばれ侮蔑の対象になるんじゃないですかね。
そう、特に井戸端やノートでのケンカや初心者いじめが活動のメインだと言う人は。
>>198
そういう執筆ゼロはもう最悪の部類ですが、v_aさんが追いやられてからこっち、
複垢が横行しているのは明らかですので、見極めが難しいですね。
0200192.168.0.774
2013/04/16(火) 14:51:36.12ID:0vshFJCy0執筆ゼロというか削除自警は記事空間イジっている場合も
大抵は問題タグ貼るか、記述の除去しかしていないからね。
0201192.168.0.774
2013/04/16(火) 17:39:05.41ID:l7sPXGiQ0加筆修正部に著作物性がある程度明らかに認められるかどうかで良いでしょう。
なんかもう、宣言しちゃって欲しいなあ。主役は執筆者って。
ウィキペディアの目的は、読者に検証可能で信頼性の有る良質な情報を提供することにあります。
よってウィキペディアの主役は多くの執筆者や翻訳者です。
ウィキペディアは優れた執筆者/翻訳者をいつでも募集しています。
ただし財団スタッフや技術係、各言語版管理者などによる様々な面でのバックアップが
あってはじめてウィキペディアが機能するということも、忘れないでおいてください。
こちらの募集は締め切られております。
0202192.168.0.774
2013/04/16(火) 18:49:33.14ID:H58bmBBT0このスレはwikipediaを編集するような低脳には向いてないから
0203192.168.0.774
2013/04/16(火) 19:18:19.07ID:UB8b/qV40たがいに邪魔しあわないかぎりどの面を専門にしてもいいでしょ
Wikipediaにとっての重要性と、個人個人にとっての作業の好みは一致してなくてもいい
ボットフラグ依頼とかBOTREQの滞り具合からして、技術係は足りてない
今いる人がずっといられる訳でもないし
0204192.168.0.774
2013/04/16(火) 19:21:10.26ID:H5F1VB9M0Hosiryuhosiとか暇こいてるのに働かないね
使えない奴
0205192.168.0.774
2013/04/16(火) 19:27:20.02ID:Ip9kZ3zt0財団スタッフは安定の人材不足だから適任と思われる人をご存じでしたら(ry
http://wikimediafoundation.org/wiki/Job_openings
0206192.168.0.774
2013/04/16(火) 22:59:15.61ID:l7sPXGiQ0いや最後の行はただのジョークなのであのその。
ま、「縁の下の力持ち」は必要、断じて必要なんですが、
執筆者の邪魔をし出すと問題ですから釘を刺しておきましょうと言うお話。
0207192.168.0.774
2013/04/16(火) 23:12:10.61ID:Ip9kZ3zt0最重要は読者だと思います
本質的でない見た目だけにこだわる草取り編集も意外に読者視点では重要だったりします
出典テンプレいじりもその辺だと思って善意にとってもらえれば
0208192.168.0.774
2013/04/16(火) 23:21:12.07ID:Ip9kZ3zt0変な編集をされても、誤解を与えたり隙があったりする書き方だったんだという気づきになることもあります
誤解の余地ないように書き直すのが良策
0209192.168.0.774
2013/04/17(水) 00:11:24.84ID:vhEuPMtr0そりゃもちろん、仰るとおりです。執筆者は読者に最良の記事を提供する様、心得るべきです。
WPなんてただの趣味ですが、趣味は趣味で全力でやった方がおもしろいですしね。
ですが現状、一部の古参や自警あるいは管理者が行っている様に、
裏方であるべき彼らが執筆者をコントロールしようとすると、これは順番違いです。
執筆者/翻訳者がいなければ、WPなんか存在し得ないんですよ。
各記事をとってみれば、割合を付けるなら本文9、体裁が1でしょう。
どんな文献からどんな情報を引っ張ってきて何を書いたかこそが重要であり
(翻訳者の場合はその語学力およびその分野に対する基礎知識が基調であり)、
あくまで主役は本文を書く人だ、と言う事は、心得ないといけません。
というわけで>>201 なのです。
>>208
typoは恥ずかしいです。もちろんそういう草取り自体は大歓迎です。
何れは自分で気付いて直すのですが、一度上梓した以上、常に読者に見られる可能性があり、
訂正は一日でも早いに越したことはありません。
ただ、査読の上で専門的なツッコミを受けた事はあまり有りません。
私も人間です。これまで書いてきた中で間違いの10や20は余裕であるでしょうに。
やっぱ私がやってたのは査読も余り行われないマイナー分野なんでしょうねー。
アイドルやアニメではあんなにゴタゴタしてるのに。
0210192.168.0.774
2013/04/17(水) 00:26:33.27ID:DVfIqGju0だって細分化されてるわ、対象は多いわ、なのにそれなり以上の執筆者は少ないし。
その上他のサイトから出撃してくる人(電波さんや信者もいるしね……)の相手もするん
ですよ。細分化された分野被ってる、まともな暇人探すだけでも大変よ。あなたの分野
の一部は、近い分野に人求められる分野だろうから、まだましだったと思うけどね。
そんな惨状なのに、議論しか出来ない人はごろごろと。議論以外出来るのに議論しか
しない馬鹿はどうしたものかねぇ。新記事書きたいのにこんなの相手してると体力と時
間が……となって、執筆ペース急激に落ちてます。
0211192.168.0.774
2013/04/17(水) 00:44:59.52ID:OTC+N7WU0ガイドラインとして提案などするとまずまとまらないので、
まずはそう思う人が集まって私論として作るのがいいと思います
[[Wikipedia:執筆者が一番偉い]]として書いておき、適宜参照可能にしておくような
そう思わない人は[[Wikipedia:仕事に貴賎はない]]を書いて、
どちらに説得力があるか各自が判断するというようなのも
0212192.168.0.774
2013/04/17(水) 01:01:56.46ID:gNO9xjCA0後段、激しく同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています