【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001192.168.0.774
2012/10/28(日) 21:03:47.94ID:cXJZvgWW0著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。
ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/
★スレに出たソース・議論を分野別にまとめています
時間がある時にでも是非ご一読ください
前スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0926192.168.0.774
2013/03/05(火) 13:04:40.90ID:w1fb4Nhd0アメリカ自身が非親告罪にしてないのにTPPでそうなる根拠がないじゃん
0927wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 13:05:09.66ID:onCQCsDS0警察は得意げにこんな「新事実」をだしてきたが
「真犯人」のメール確認途絶える=片山容疑者の逮捕後、接続なし―PC遠隔操作
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-00000011-jij-soci
ところが、去年の10月に産経新聞が真犯人のメルアドとパスをばらしまくっていた件w
真犯人、重大事件への「共感」浮かぶ 警察・検察を妖怪に見立てる?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121029/crm12102909490003-n1.htm
遠隔操作ウイルス事件で、最初に真犯人を名乗る人物からメールが届いたのが、横浜市のホームページ。この際は、アドレスを「kichigai@schoolkiller.com」としていた。
この中にある「schoolkiller(スクールキラー)」は、神戸連続児童殺傷事件で犯行声明に書かれていた表記だ。
8月27日に福岡市の男性(28)のパソコンを遠隔操作し、お茶の水女子大付属幼稚園など4カ所に脅迫メールを送った際には、
アドレスを「morokkosarin@excite.co.jp」としており、7年に一斉捜索が行われたオウム真理教事件で使用された毒ガス「サリン」が想起される。
「真犯人」はこのアドレスのパスワードを「vxgus1234」と設定しており、やはりオウムが使用した毒ガス「VXガス」が入っていた。
0928wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 13:09:28.59ID:onCQCsDS0> アメリカ自身が非親告罪にしてない
どこソースよそれ
1)アメリカは非親告罪、ちゅーか「親告罪」と言う概念がない(らしい)
2)非親告罪化はアメリカが他国とのFTAなどで一貫して求めてきた条項で
また、対日要求(日米経済調和対話など)にも入り続けており
TPPのリーク文章にもしっかり記されている
0929192.168.0.774
2013/03/05(火) 14:32:13.18ID:cEprBk510だってyoutubeとかモロアメリカ英語でゲームとか投稿してるじゃん
0930wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 14:42:25.37ID:onCQCsDS0制度がそもそも違う
アメリカは、著作権が認められる範囲の狭さ・フェアユースの存在、
よく分からない所はとりあえず裁判で白黒付けようじゃねーかみたいな文化
日本ほど警察が一方的に強くない
その他諸々の要因があってそれなりに上手く回ってる面がある
TPPで持ち込まれるのはアメリカ基準の「規制」であって、
規制と対になってるアメリカ基準の「保護」は入ってこない
じゃあその保護を国内でやりゃあいいかって言えば
法体系の違いや、現行法での受益者からの抵抗なんかもあって見通しは暗い
仮にやったところで最悪、ISDS条項で保護を撤廃させられる可能性だってある
(有名なカナダの話は、アメリカが自国ですら規制してる薬品の規制をカナダに撤廃させた)
0931192.168.0.774
2013/03/05(火) 17:40:09.56ID:xzR5j9ER0日本では「これ法的にどうよ?」と言われたら「違法です」と言うしかないから、ビジネスにできない。
検索エンジンが代表例。
日本の著作権法では、やっていいことが決められている。他は違法。
アメリカではその辺の解決にフェアユースが登場する。
著作権法そのままで非親告罪化されたら、アメちゃん大勝利!だね。
0932192.168.0.774
2013/03/05(火) 17:52:34.32ID:9Y1RJRv000933wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 18:15:01.50ID:exR9hsbK0商売として成り立ってればとりあえず許容するみたいな空気があるって
誰かが言ってたっけな
で、いよいよのっぴきならなくなれば裁判になる
うぐいすリボン講演の受け売りだけど
あっちの裁判って裁判官=ジャッジでしかなく、単にそれを納得させた方が勝ち
しかも裁判の場で最新の研究やら学術的な意見やらもバンバン取り込んでいくっちゅー話だから
そーゆー意味でも新しい物を許容する体勢みたいな所があるってことなのかね
変な規制ってだいたい偏見が原因だから……
0934192.168.0.774
2013/03/05(火) 18:36:18.71ID:9Y1RJRv00すなわち偏見の装置を牛耳るマスゴミが規制も牛耳っているとわかる
0935wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 19:01:22.04ID:exR9hsbK0ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013030500882
安倍晋三首相は5日、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加について、13日にも正式表明する意向を固めた。
政府関係者が明らかにした。(2013/03/05-18:24)
----
ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。
日本を耕す!! 自民党
0936wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 19:03:28.79ID:exR9hsbK00937192.168.0.774
2013/03/05(火) 21:55:47.55ID:zKrlBUai0もうムチャクチャやで・・・
まぁ、これはさすがに、地球規模で批判食らうから
最悪どうにかできそうだけども・・・
0938192.168.0.774
2013/03/05(火) 23:47:27.04ID:fBtrNbPf0ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130305-00023753/
0939192.168.0.774
2013/03/06(水) 01:14:32.30ID:5bDHh++H0てんたまの妄想だからスルーで
0940192.168.0.774
2013/03/06(水) 12:31:13.61ID:jYYsanBn0私的領域まで踏み込んだら滅茶苦茶になるから
iphoneのところもしないだろ
どれだけ摘発するきだよw
0941wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/06(水) 20:58:39.42ID:XSiBcink0特捜部の検事が、応援で入って被疑者調べをやっているようだが、かなり???状態だな。そもそも、特捜がやるタイプの事件じゃないし。
https://twitter.com/yjochi/status/309270501325422592
落合洋司 ?@yjochi
特捜部の検事は調べがうまくて割れやすい、という、幻想みたいなものが、まだ検察庁にあるのかもしれないが。東京地検は、検事正も次席も、特捜畑だし。
https://twitter.com/yjochi/status/309270954683539456
0942192.168.0.774
2013/03/07(木) 12:14:18.83ID:SLpTkzj+0http://ww71.tiki.ne.jp/~water-t/
前は頻繁にやってた今は知らんが
0943wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 06:56:06.41ID:1GQ7p8Hs0音楽ファイル共有が減少との米調査結果、主な要因は正規配信サイトの利用増
-INTERNET Watch ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130301_590055.html @internet_watchさんから
https://twitter.com/fr_toen/status/307481047443054592
福井健策 FUKUI, Kensaku ?@fukuikensaku
「米国は知財保護で他国から孤立しているとの見方が多い」 本当に、やっとこの種の言及が増えて来た。その内容の報道と分析が鍵。
>TPP拡大交渉開始 知財や投資、重要課題に:日本経済新聞 ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0402A_U3A300C1PP8000/
https://twitter.com/fukuikensaku/status/308729381398908928
※要アカウント
ファイル共有の利用急減=著作権法改正後−警察庁
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013022800229&g=soc
ファイル共有ソフトで音楽をダウンロードする人が前年比で17%減少
ttp://gigazine.net/news/20130227-file-sharing-declined/
[データ]「違法ダウンロード刑罰化の効果」 ファイル共有ユーザーが大幅減、しかし音楽配信売り上げ回復せず
ttp://bizmash.jp/articles/41101.html
0944wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 06:56:53.48ID:1GQ7p8Hs0「知的財産推進計画2013」・「知的財産政策ビジョン」の策定に向けた意見募集
知的財産戦略本部は2月27日、「知的財産推進計画2013」及び「知的財産政策ビジョン」の策定に向けた意見募集を開始した。
募集期間は2月27日(水)〜3月22日(金)。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2013keikaku/bosyu.html
0945192.168.0.774
2013/03/08(金) 08:05:04.98ID:erDjIVp/0TPPでの知財関係の一つに
一時的保存のふんたらってのがあって、それが話題になると
セットで「インターネットができなくなる!」って声があがるんだけど
それって、日本のみならず、カナダとか、それこそアメリカだって同じじゃない?
それを盛り込もうって考えがやっぱりよく分からないんだけど
もしくは、他の国は何か抜け道があるのかしら?
0946wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 08:11:42.95ID:1GQ7p8Hs0> A電子的な一時的記録も複製権の対象に(4.1項) →キャッシュ違法化
キャッシュファイルも違法ダウンロードの範囲に含めますよ、という話
つまり違法な音楽ファイルがBGMとして勝手に流れるwebページとか見たら
その時点で違法ダウンロードの罪に問われることになる
そんなもん実質防ぎようがないから
ネットやれなくなくなっちゃうよなあって事だね
抜け道があるかはちょっと分かんないけど……
0947192.168.0.774
2013/03/08(金) 08:14:31.83ID:erDjIVp/0そのおかげでやれなくなっちゃうってことか
なるほどなるほど
0948wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 08:38:13.41ID:1GQ7p8Hs0あるにはあるんだけどねー
そんなもんで捕まえてもしょうがないから警察が動かないってだけで
代わりに民事訴訟で多額の損害賠償を要求されるわけだけど……
0949192.168.0.774
2013/03/08(金) 09:04:57.11ID:xXAbo+e70だが日本にはそれがない(韓国もかな?)
DL禁止法+著作権侵害非親告罪化−フェアユース=インターネット終了
こういう図式だろう
米国と違って日本は警察が一億総監獄を目論んでいる
自民党政権復帰以降の警察権力の絶対化は恐るべき勢いで進んでいる
すなわちそういうことだ
0950192.168.0.774
2013/03/08(金) 10:14:35.00ID:BhEPI+vj0やっていいと条文に書いてないのは全部クロになるんじゃね?
それと、知財は著作権だけじゃないから、
TPPで交渉するのなら知財もちゃんとやらないと製造業だってダメになるよ、と指摘すべきかも。
アップルとサムスンの特許紛争を例に挙げてさ。
0951192.168.0.774
2013/03/08(金) 10:55:08.69ID:W3dH9PHJ0もう既に見ちゃった場合は?
新しくダメになるからTPPになってから見なきゃ良いの?
0952wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 11:00:40.60ID:+LYPV7JI0日本農業新聞はTPP関係の考察の厚さが凄まじい
本来の領分は農業関係の筈なのだが
雇用や経済の観点、投資、ISD条項、医療、知的財産権と多角的にTPPをフルボッコにしている
本音はまず農業なんだろうし、農業者の我が儘と見られないためにいろいろ言ってるのかも知れないけど
結果として日本で一番まともにTPPを報じる新聞になっている
>>951
まだキャッシュ違法化は法整備されてない
(それ以前にTPP交渉自体、妥結してないわけだけど)
法の不遡及って決まりがあって
「違法化される前の行為までさかのぼって犯罪化するのはアカン」
ってー原則だから
0953wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 11:02:38.42ID:+LYPV7JI00954192.168.0.774
2013/03/08(金) 11:29:31.13ID:pyWpBDw50ありがとう、なら一安心だけど文章もダメと聞いたんだがそれだとここ見たらアウトになっちゃうし貴方もwikiを閉鎖しないといけなくなってしまうの?
0955192.168.0.774
2013/03/08(金) 11:37:41.43ID:4JhliQLB0正直言って違法アップされた画像・文章の閲覧なんて防ぎようがない。
0956wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 11:49:48.83ID:+LYPV7JI0日本は『子供の落書きだろうと』『自動的に』ガッツリした著作権が認められるのもポイント
まあそういう問題点は「著作権の基準もアメリカと同じに直せば解決だぜイエロー・モンキーどもHAHAHAHA!」
って事になるんだろうけど、向こうにしてみれば
掲示板のレスは2chの規約上2chに著作権があるんだよね確か
で、読ませるために表示してる以上レス自体は大丈夫じゃないかなあ
「○○速報」界隈の新聞記事コピペとかはダメになるのかな?
ぶっちゃけwikiはやべーかも
ツイートのコピペとか結構貼ってるし
0957192.168.0.774
2013/03/08(金) 12:12:23.78ID:RaY5fS0GO監視したらどんなメリットがあるのですか?警察側に
0958wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:01:50.67ID:+LYPV7JI0著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。
ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/
★スレに出たソース・議論を分野別にまとめています
時間がある時にでも是非ご一読ください
前スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1351425827/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0959wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:09:07.78ID:+LYPV7JI0情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
◆その他
★第264回:「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集(2月6日〆切)への提出パブコメ
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-f299.html
※兎園さんの提出パブコメ。日本の抱える知財問題が一通り確認できるので教材にどうぞ
「国内外における著作権などの課題に関する意見交換」まとめ - Togetter
ttp://togetter.com/li/276933
3/22ニコ生 「国内外における著作権等の課題に関する意見交換」でヒアリングを受けてきた MIAU Presents ネットの羅針盤
ttp://togetter.com/li/276972
IP開示請求+名誉棄損裁判 part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1344047413/
0960wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:14:05.50ID:+LYPV7JI0◇TPP
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/24.html
・骨董通り法律事務所 「TPP米国知的財産条文案(2011年2月10日版)を抄訳してみた」
ttp://www.kottolaw.com/column/000438.html
@音、匂いにも商標(2.1項)
A電子的な一時的記録も複製権の対象に(4.1項) →キャッシュ違法化
B真正品の並行輸入に広範な禁止権(4.2項)
C著作権保護期間の大幅延長(4.5項)
Dアクセスガードなど、DRMの単純回避規制(4.9項)
E診断、治療方法の特許対象化(8.2項)
Fジェネリック医薬品規制(医薬品データの保護)(9.2項)
G法定損害賠償金の導入、特許侵害における3倍額賠償金の導入(12.4項)
H著作権・商標権侵害の非親告罪化(15.5(g)項)
I「ノーティス・アンド・テイクダウン」「反復侵害者のアカウントの終了(いわゆる3ストライク・ルール)」を含んだ、米国型のプロバイダーの義務・責任の導入(16.3項)
◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◇現行法について
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/28.html
・第180回国会 提出 著作権法改定案について [1] - 改定案分析
ttp://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#19
刑罰化が通った時、政府提出法案として出ていて一緒に可決した。→【ACTA基準の規制に、現行法(当時)で唯一不足していた部分】
アクセスコントロール回避のためのソフトや機器を『提供目的で所持・製造・輸入』することに刑事罰が付き、回避行為そのものは罰則なし違法化された。
◇ACTA
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/27.html
小泉政権下の日本が提唱した(←割と知られてない) 内容は、日本の現行の規制以下。(それだけ今がやばいという事でもある)
発効には六カ国の批准を要するが、EUが否決したため死に体になっている。カナダ・NZが批准の方向との情報もあり。
・ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)はホントの所、何が問題なのか
ttp://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-569.html
2012.7.31 何故か(問責を見越して?)参院先議で参議院通過
2012.9.6 問責決議案が可決され野党が審議拒否する中で衆院可決、批准が決定する(一国目)
※民主は鳩山、川内、中山議員らが棄権。審議拒否中の三宅議員(生活)などが議場に引き返し反対の声を上げる。他、きづなや減税日本も。
起立さえさせない「異議なし採決」。与党のみで条約を批准するのは五十年ぶりとの話も。
◆出版原盤権
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/29.html
出版の必要以上の権利強化で著作者の立場が弱くなるなどの弊害が出ると問題視されていた
自動付与だった当初案から契約書による付与(現行に近い)に変更され軟着陸を模索中の模様
◆パブコメ・催し物など
★「知的財産推進計画2013」・「知的財産政策ビジョン」の策定に向けた意見募集 ※2月27日(水)〜3月22日(金)★
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2013keikaku/bosyu.html
「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集の結果について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2012keikaku/bosyu_kekka.html
◆知財・ネット規制関連リンク
○MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツイッター ttp://twitter.com/miautan
○P2Pとかその辺のお話(heatwave_p2pさん)
ブログ ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/
○無名の一知財政策ウォッチャーの独言(兎園さん)
ブログ ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/
○骨董通り法律事務所
公式web(コラムあり) ttp://www.kottolaw.com/index.html
福井健作弁護士:ツイッター ttps://twitter.com/#!/fukuikensaku
○てんたま(@tentama_go)さん
ツイッター ttps://twitter.com/tentama_go
0961wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:16:51.23ID:+LYPV7JI0>>958
◆ダウンロード刑罰化
>>2
◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◆出版社への著作隣接権付与 ◆知財・ネット規制関連リンク
>>960
◆その他
>>959
以上、次スレテンプレ
スレタイはスレ立て事にホットな話題と言う事で
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
で検討中
0962wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:21:32.07ID:+LYPV7JI00963wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:29:20.60ID:+LYPV7JI0○MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツイッター ttp://twitter.com/miautan
○P2Pとかその辺のお話(heatwave_p2pさん)
ブログ ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/
○無名の一知財政策ウォッチャーの独言(兎園さん)
ブログ ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/
○骨董通り法律事務所
公式web(コラムあり) ttp://www.kottolaw.com/index.html
福井健作弁護士:ツイッター ttps://twitter.com/#!/fukuikensaku
○てんたま(@tentama_go)さん
ツイッター ttps://twitter.com/tentama_go
◆エロゲ板からの転載分 過去のニュース
情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
◆その他
★第264回:「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集(2月6日〆切)への提出パブコメ
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-f299.html
※兎園さんの提出パブコメ。日本の抱える知財問題が一通り確認できるので教材にどうぞ
「国内外における著作権などの課題に関する意見交換」まとめ - Togetter
ttp://togetter.com/li/276933
3/22ニコ生 「国内外における著作権等の課題に関する意見交換」でヒアリングを受けてきた MIAU Presents ネットの羅針盤
ttp://togetter.com/li/276972
IP開示請求+名誉棄損裁判 part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1344047413/
0964wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:39:39.54ID:+LYPV7JI0◇TPP
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/24.html
・骨董通り法律事務所 「TPP米国知的財産条文案(2011年2月10日版)を抄訳してみた」
ttp://www.kottolaw.com/column/000438.html
@音、匂いにも商標(2.1項)
A電子的な一時的記録も複製権の対象に(4.1項) →キャッシュ違法化
B真正品の並行輸入に広範な禁止権(4.2項)
C著作権保護期間の大幅延長(4.5項)
Dアクセスガードなど、DRMの単純回避規制(4.9項)
E診断、治療方法の特許対象化(8.2項)
Fジェネリック医薬品規制(医薬品データの保護)(9.2項)
G法定損害賠償金の導入、特許侵害における3倍額賠償金の導入(12.4項)
H著作権・商標権侵害の非親告罪化(15.5(g)項)
I「ノーティス・アンド・テイクダウン」「反復侵害者のアカウントの終了(いわゆる3ストライク・ルール)」を含んだ、米国型のプロバイダーの義務・責任の導入(16.3項)
・TPP情報
○JAグループTPP関連情報(@ja_tpp)
ツイッター ttps://twitter.com/ja_tpp
ツイログ ttp://twilog.org/ja_tpp
※日本農業新聞の中の人によるツイッター。紙面の呟きなど。農業のみならず(知財含む)あらゆる分野に関して
識者の論説などにより問題を指摘。また、最新の動向も随時ツイート
○HEAT(@HEAT2009)さん
ttps://twitter.com/HEAT2009
◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◇現行法について
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/28.html
・第180回国会 提出 著作権法改定案について [1] - 改定案分析
ttp://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#19
刑罰化が通った時、政府提出法案として出ていて一緒に可決した。→【ACTA基準の規制に、現行法(当時)で唯一不足していた部分】
アクセスコントロール回避のためのソフトや機器を『提供目的で所持・製造・輸入』することに刑事罰が付き、回避行為そのものは罰則なし違法化された。
◇ACTA
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/27.html
小泉政権下の日本が提唱した(←割と知られてない) 内容は、日本の現行の規制以下。(それだけ今がやばいという事でもある)
発効には六カ国の批准を要するが、EUが否決したため死に体になっている。カナダ・NZが批准の方向との情報もあり。
・ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)はホントの所、何が問題なのか
ttp://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-569.html
2012.7.31 何故か(問責を見越して?)参院先議で参議院通過
2012.9.6 問責決議案が可決され野党が審議拒否する中で衆院可決、批准が決定する(一国目)
※民主は鳩山、川内、中山議員らが棄権。審議拒否中の三宅議員(生活)などが議場に引き返し反対の声を上げる。他、きづなや減税日本も。
起立さえさせない「異議なし採決」。与党のみで条約を批准するのは五十年ぶりとの話も。
◆出版原盤権
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/29.html
出版の必要以上の権利強化で著作者の立場が弱くなるなどの弊害が出ると問題視されていた
自動付与だった当初案から契約書による付与(現行に近い)の経団連案が出され、軟着陸を模索中の模様
◆パブコメ・催し物など
★「知的財産推進計画2013」・「知的財産政策ビジョン」の策定に向けた意見募集 ※2月27日(水)〜3月22日(金)★
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2013keikaku/bosyu.html
「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集の結果について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2012keikaku/bosyu_kekka.html
0965cereja_japao migi_ka_hidari
2013/03/08(金) 15:30:31.03ID:ArC4CFzg0sushivc1 (2013/03/08 13:40:12): (+ε+)キチガイ
sushivc1 (2013/03/08 13:42:01): (+ε+)ど禁治産
sushivc1 (2013/03/08 13:42:07): (+ε+)生活保護
sushivc1 (2013/03/08 13:42:13): (+ε+)童貞
sushivc1 (2013/03/08 13:43:00): (+ε+)責任能力うしなう〜〜〜
sushivc1 (2013/03/08 13:43:14): (+ε+)ウンチは垂れ流し
sushivc1 (2013/03/08 13:43:32): (+ε+)どしんしょー
sushivc1 (2013/03/08 13:43:41): (+ε+)不正人間
sushivc1 (2013/03/08 13:43:49): (+ε+)インポ君
sushivc1 (2013/03/08 13:44:09): (+ε+)精神病
sushivc1 (2013/03/08 13:44:35): (+ε+)食糞
sushivc1 (2013/03/08 13:46:24): (+ε+)堀川は部屋で嫌われてる
sushivc1 (2013/03/08 13:46:33): (+ε+)キチガイだから
sushivc1 (2013/03/08 13:47:34): (+ε+)昼ごはんたべてたんだ
sushivc1 (2013/03/08 13:47:39): (+ε+)自費で
sushivc1 (2013/03/08 13:48:07): (+ε+)生活保護不正してるこ知らない?
sushivc1 (2013/03/08 13:48:22): (+ε+)きいてるの
sushivc1 (2013/03/08 13:49:23): (+ε+)おめえ正常なのかよ
sushivc1 (2013/03/08 14:03:10): (+ε+)すかれてるの?堀川
sushivc1 (2013/03/08 14:04:13): (+ε+)精神疾患でわからないんだね
sushivc1 (2013/03/08 14:05:28): (+ε+)はやく精神病治せ
sushivc1 (2013/03/08 14:06:06): (+ε+)堀川はなんていう精神病?
sushivc1 (2013/03/08 14:06:23): (+ε+)治りそう?
sushivc1 (2013/03/08 14:09:07): (+ε+)おめきちがい?
sushivc1 (2013/03/08 14:09:47): (+ε+)で、キチガイなの?
0966wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 18:33:27.52ID:cf4enfNB0◆扉
>>958
◆ダウンロード刑罰化
>>2
◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◆出版社への著作隣接権付与(出版原盤権) ◆パブコメ・催し物など
>>964
◆知財・ネット規制関連リンク ◆その他
>>963
以上、次スレテンプレ
スレタイはスレ立て時にホットな話題と言う事で
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
で検討中
0967wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 19:54:34.79ID:cf4enfNB0新スレ立てたよ
0968192.168.0.774
2013/03/08(金) 23:04:30.63ID:xXAbo+e70法の不遡及が政府や警察の意向で適用されない可能性が高い
>>954
本人じゃないけど閉鎖・・・する前に鯖レベルで閉鎖されるだろうね
>>955
だから「インターネット終了」ということだ
日本は完全にシリアとなり、国民は大虐殺されることになる
>>957
警察による国家の完全管理・統制が実現し、自分たちだけが特権を享受できるようになる
0969192.168.0.774
2013/03/09(土) 01:06:37.60ID:hUf5YJqN00971wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 04:55:13.69ID:06XyWmjw0まあどーでもいーか
ほっといても大して害はないし
新スレも立ってるし早い所埋めてしまおう
0972192.168.0.774
2013/03/09(土) 05:11:28.67ID:BQlxVaU3Oたったそれだけ?
特権を吸い尽くしたらどうするつもりなんだろ。海外に矛先を向ける神展開・・・はないか
日本警察が世界を統一するみたいな。
0973192.168.0.774
2013/03/09(土) 05:31:04.26ID:3k5FCy0x00974wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 05:40:43.23ID:06XyWmjw00975wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 05:50:01.41ID:06XyWmjw00976wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 05:50:33.10ID:06XyWmjw00977wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 06:05:44.82ID:06XyWmjw0昨日調べて初めて知った
0978192.168.0.774
2013/03/09(土) 06:06:21.89ID:EZrynD+V00979wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 06:07:26.45ID:06XyWmjw00980192.168.0.774
2013/03/09(土) 06:10:30.26ID:EZrynD+V00981wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 06:50:00.82ID:06XyWmjw0松竹梅
仏法僧
三種の神器
とりあえず三つ並んでると丁度よく見える
0982192.168.0.774
2013/03/09(土) 08:40:09.36ID:REuSztqK0お疲れ
0983cereja_japao migi_ka_hidari
2013/03/09(土) 10:17:10.24ID:MaGtYnIe0ターゲットきめたら しつこく 追い回したり 嫌がらせつづける
作られた 本名つかったHNは 百ほど(成りすましも含める)
いかにも 本人に見せかけ 友人の個人情報も盗み 脅迫したり
また うそを流したりと 異常な精神
迷惑な人です
みている人たちに わざと名前を書き込み 嫌がらせばかりしていて 多くの人が チャットをやめていった原因
何百も 嫌がらせHNを作って 迷惑しています
本気に 処分していただきたい
追い回してくるし 迷惑です
この人の仲間が
cereja_japao
sushivc1
migi_ka_hidari
formosa_island
他人の個人情報やプライバシーをさぐり 誹謗中傷して 多くの人を一緒になって 追い出している 精神が おかしい 人たちです
やめろといっても 言葉が わかんない 普通の大人の感情や精神をもたない 異常な人たちなので 気をつけてほしい
0984wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:47:29.23ID:w/xaVdPz00985wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:47:59.05ID:w/xaVdPz00986wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:49:09.98ID:w/xaVdPz00987wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:49:44.70ID:w/xaVdPz00988wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:50:36.79ID:w/xaVdPz00989192.168.0.774
2013/03/09(土) 15:51:10.23ID:v7UkUuUl00990wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:51:18.95ID:w/xaVdPz00991wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:52:09.71ID:w/xaVdPz0|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l>>989 l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
0992wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:54:43.07ID:w/xaVdPz00993192.168.0.774
2013/03/09(土) 16:16:37.84ID:v7UkUuUl00994192.168.0.774
2013/03/09(土) 16:52:07.46ID:3k5FCy0x0その為にはインターネットの自由を守らないといけない
勿論そこには悪も潜む事になるが、世の中には清濁併せ呑む場が在ってもいいだろう
本来インターネットは物理的に実害の無い場なのだから、最も適していると思う。
0995192.168.0.774
2013/03/09(土) 19:21:16.77ID:SCTSVGxg00996wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 19:22:29.57ID:Ba5tOC3000997wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 19:23:01.48ID:Ba5tOC3000998wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 19:23:32.60ID:Ba5tOC3000999192.168.0.774
2013/03/09(土) 19:23:51.24ID:v7UkUuUl01000wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 19:24:10.23ID:Ba5tOC30010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。