>>911
358 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 14:52:12.06 ID:evlspTvE0 [8/8]
また「新事実」という名の意味不明なことが出てきた件。
「無料ソフトのソースコード」ってなんじゃい?

ウイルス偽装ソフト複数発見=首輪の記憶媒体に設計図−PC遠隔操作・警視庁など
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2013030400015

遠隔操作ウイルス事件で、神奈川県・江の島で猫の首輪から見つかった記憶媒体から、
一連の事件でウイルスを感染させる際に使われたとみられる複数の無料ソフトのソースコード(設計図)が
見つかっていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。

359 自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2013/03/04(月) 14:57:42.88 ID:klS35g+i0 [37/39]
>>358
MSDNだったら驚愕するけど
C関係なら……無料のCコンパイラーとかだったら、目眩がする

360 自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2013/03/04(月) 14:59:46.88 ID:klS35g+i0 [38/39]
MSDNなら間違いなくVisual Studio 2010 Expressだろうねえ。
つうかMSDNとか別に個人でも加入できる。
事実、Windows2003Server評価版とかワシ注文して持ってるし(個人名で登録 法人は適当)

361 自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2013/03/04(月) 15:06:44.24 ID:klS35g+i0 [39/39]
しかしゆうちゃんが持っているスキルはC#プログラミングだろ
片手間でC+ができるとは思えない。 C#のソースを→C++へ言語変換というなら確かにツールは存在するが
その検証する暇があるなら、C++で一から組んだほうが早い。

wikiあんちゃんどう思う?