トップページinternet
1001コメント671KB

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742012/10/28(日) 21:03:47.94ID:cXJZvgWW0
児童ポルノを建前にしたネット検閲・インターネットのブロッキングや
著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。

ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/
★スレに出たソース・議論を分野別にまとめています
時間がある時にでも是非ご一読ください

前スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/

避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0759192.168.0.7742013/02/15(金) 16:05:10.03ID:GbUJpM+U0
【偶然です】ゆうちゃん、まどマギのまどかねんどろいどをネット通販で買っていたことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360909375/
0760192.168.0.7742013/02/15(金) 17:52:36.24ID:GbUJpM+U0
562 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/15(金) 17:48:15.20 ID:4VKPfzGj0 [13/13]
 
警察「片山が防犯カメラに映ってたのは1月4日の午後2時ごろ」
警察「猫の首のあたりを触っていた。首輪の付いた猫の写真を撮影する映像も残っていた」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130210-OYT1T00174.htm




警察「片山が防犯カメラに映ってたのは1月3日の午後3時ごろ」
警察「手元は映っていなかった」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130210/crm13021013070013-n1.htm



弁護士ヌルゲーだなこれ
俺でも勝てそう
0761192.168.0.7742013/02/15(金) 19:10:03.92ID:GbUJpM+U0
【PC遠隔操作】片山容疑者「真犯人は別にいる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360909242/

527 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 19:00:46.98 ID:RwJJIKBq0
仮にこいつが真犯人じゃなかったとしたら、こいつを犯人に仕立てるために
こいつのPCを乗っ取って、状況証拠を残し、こいつの行動に合わせて
江ノ島やらに犯人が行ったってことか?

540 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/15(金) 19:06:29.28 ID:k53FqTNr0 [5/5]
>>527
その場合単なる偶然
そもそも1月3日は正月なんで、初詣に江ノ島に行っただけ
そして片山容疑者はバイクの趣味が有り、400のバイクをこのご時世に乗ってるくらいだから、結構好きな方だろ
ならば日帰りツーリングはやっててもおかしくないし、その点で言えば奥多摩湖のような湖は目的地や折り返し地点として使いやすい
雲取山ってのはその奥多摩湖に車を置いて登山口に行くから、捜査用語で言えば「奥多摩湖に行った」は「雲取山に行った」と変換される
0762192.168.0.7742013/02/15(金) 20:17:34.80ID:xOug6WMm0
さー
はよ警察と報道は自主的に
逮捕に踏み切ろうとした警察幹部と金掴んで記事上げた報道幹部どもを全員殺して肥溜めに浮かべてね

でないと自浄作用なしと判断した全一般人が末端一匹に至るまで代わりにそうするだけだからね
か弱い末端社員の皆さん、屑幹部を掃除するだけでしょ世のため人のためですよ
話し合って早くね
0763192.168.0.7742013/02/15(金) 22:02:42.11ID:GbUJpM+U0
PC遠隔操作「ウイルス消した」 猫首輪のSDカードに
2013.02.15

 パソコン(PC)遠隔操作事件で、真犯人が神奈川・江の島で
猫の首輪に付けたとみられるマイクロSDカードに

「PC内から遠隔操作ウイルスは消したので、調べても何も見つからない」

との記述があったことが15日分かった。
 警視庁などの合同捜査本部は、威力業務妨害容疑で逮捕したIT関連会社社員、
片山祐輔容疑者(30)の自宅などから押収したパソコンの解析を進めている。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130215/dms1302151529017-n1.htm

いまこの情報だす意味あるのかなぁ
0764192.168.0.7742013/02/16(土) 02:09:07.08ID:kgoOA+um0
998 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 02:06:52.07 ID:9Y5dcQBu0 [4/4]
http://gigazine.jp/img/2013/01/01/iesys-quest/kokohore2_m.jpg
↑雲取山のこの写真は合成だな。


http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/dd/d8/kobakoba532/folder/988609/img_988609_29869178_0?1334670234
http://blog.zaq.ne.jp/tomoyu/img/img_box/img20120527055251744.jpg

上は2012年4月、下は2012年5月のもの。

この2枚を見比べるとわかるが、四方のうち、ブロックが完全に出ているのは正面のみ。
しかし、正面のブロックは地面から浮いているんだ。
だが犯人がメールしてきた写真はブロックと地面が完全にくっついてる。
0765192.168.0.7742013/02/16(土) 03:56:46.35ID:kgoOA+um0
東京のライダーだったら、奥多摩や江ノ島のバイクツーリングは「定番」でしょ。

江ノ島ツーリング♪
http://blogs.yahoo.co.jp/ninininja1000/53547661.html

台風が来る前に奥多摩へ♪
http://blogs.yahoo.co.jp/ninininja1000/53549599.html

2007/1/4
「江ノ島ツーリング」  
http://wind.ap.teacup.com/keserasera/9.html

2007/1/28
「奥多摩・御岳山『冬』」
http://wind.ap.teacup.com/keserasera/10.html

鎌倉江ノ島ツーリング
http://slowtouring.blog76.fc2.com/blog-entry-77.html

奥多摩 鳩ノ巣渓谷
http://slowtouring.blog76.fc2.com/blog-entry-65.html
0766192.168.0.7742013/02/16(土) 07:02:51.83ID:FNhtFLwP0
<PC遠隔操作>容疑者逮捕1週間 立件へのハードルを検証
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130216-00000006-mai-soci
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/remote_control_virus/



遠隔操作ウイルス事件、警察とメディアの課題
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20130215-OYT8T00983.htm?from=osusume

警察とマスコミに疑問を呈する記事、

>現時点では、容疑者イコール真犯人だと考えてはいけないだろう。

>一部報道によれば、テレビ局が追跡していることに、警察関係者は焦っていたとの情報もある。
>筆者は、我々メディアの報道姿勢も反省すべき点があると思う。
0767192.168.0.7742013/02/16(土) 13:19:04.67ID:kgoOA+um0
tentama_go/てんたま 2013/02/15(金) 16:19:05 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/302316083283628032
自民が児童ポルノ単純所持禁止の改正案と再審無罪の元死刑囚の年金救済法案とを
バーター提案してたことが判明。単純所持禁止は問題が多いとして民主側が結局拒否。
児ポ法の改悪防止に関しては民主の頑張りは大きかったことがここでもよくわかります
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130215#1360880350
0768109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2013/02/16(土) 14:30:30.88ID:8hT2KSob0
>>766
もしもの場合の保険をかけ始めたメディアは恐ろしいね、その自己保身のハナの良さ
それで、マ将軍やGHQの追求を逃れたぐらいのハナだ。伊達じゃないね。
0769創価連合2013/02/16(土) 15:15:05.20ID:axVYGL37O
アンチ創価学会の滅びと衰退と死

柏崎まさかつの滅びと衰退
栗林正明の滅びと衰退
神田達行の滅びと衰退と死
橋本ゆきのりの滅びと衰退と死
福井一家の滅びと衰退
長岡章の滅びと衰退と死を真剣に祈っていこうではありませんか!
0770192.168.0.7742013/02/16(土) 17:10:09.92ID:7I99LnhR0
>>757
遅レスすまそ。だれも答えてないから少し話すと
・日本のDLの刑罰法は現在、動画音楽などに現在適用らしく
 (ただしTPP後には、コピー機らなど文書にまで拡大される懸念が大)
・日本国籍者が仮に外国でDLした場合も、なんと日本の法律が適用され刑罰受ける
糞トンデモ仕様らしい。
 (実際に議員立法の法案読んでみそ。めちゃくちゃだから)

で、仮に教科書や法曹書とはいえ、その著作権もってる会社がガタガタいってきて
4shared(本人ログイン必須)を、とりおさえて君が浮上し民事訴訟になったら…。
どうしても、というのなら国内の弁護士らに聞いたほうがいいんだけど
弁護士すら何が○で×なのか、はっきり解釈もできない最悪法案だったんよ(´・ω・`)
0771192.168.0.7742013/02/16(土) 19:48:05.83ID:kgoOA+um0
また警察が何の証拠にもならんことを・・・。

遠隔操作事件、FBIがウイルス痕跡の情報提供
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130216-OYT1T00526.htm

・FBIは発見したウィルスを警視庁に渡しただけ。解析したのは警視庁。

PC遠隔操作、ウイルスに容疑者の関係先「情報」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5258682.html

>一連の遠隔操作事件で使われたウイルスはアメリカのサーバーに保管されていましたが、警視庁などが、このウイルスを解析したところ、片山容疑者の関係先で作られたことを示す情報が残されていたことが新たに分かりました。
>去年11月、警視庁などはアメリカに捜査員を派遣、FBI=連邦捜査局からウイルスを提供されていたということです。

・Drop boxへのアクセスにTorが使われていたため、FBIにも発信元がわからない

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130216/crm13021611570007-n1.htm

>保管する際に匿名化ソフト「Tor(トーア)」が使われており、サーバーの接続記録から
>発信元を特定することはできなかった

・犯人とゆうすけが派遣された企業がVisual Studio 2010を使ったことがわかるというだけの証拠。

Microsoft Rich Signatureの謎(遠隔操作ウィルス事件)
2013/02/16 14:44:00
http://nebula2.asks.jp/84178.html

>で、じゃあこれが証拠になるか?というと、かなり無理があると思う。
>要するにウィルスを作成したコンパイラのバージョンと、ゆうすけの勤務先で使っているコンパイラのバージョンが同じだ、と証明しているだけ。
>たとえばどちらもVisual Studio 2010を使っていたら、同じになるのではなかろうか。
0772192.168.0.7742013/02/17(日) 03:46:18.54ID:MEk9fMK30
遠隔操作ウィルスiesys.exeはC#で作られてるが、ゆうすけはそもそもC#が使えないらしい
0773wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/17(日) 08:20:03.39ID:6c0InFiJ0
片山容疑者の弁護士、無罪「確信」…PC遠隔操作事件
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130217-OHT1T00037.htm
0774wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/17(日) 11:25:43.55ID:6c0InFiJ0
福井健策 FUKUI, Kensaku ?@fukuikensaku
19日、「クローズアップ現代」のパロディに加えて、NHK視点・論点で「アーカイブ立国をめざせ」という話をすることになりました。
総合4:20、ETV13:50〜。せっかくだから文化庁eBooksの実演をしようかなーと思うのですが、さて何を見せるか... #bunka_eBooks
ttps://twitter.com/fukuikensaku/status/302966161971220481
0775192.168.0.7742013/02/17(日) 11:33:10.21ID:/mjdpXRp0
結局誤認逮捕か
警察は組織丸ごと法廷に掛けられるべきだな
いやなら幹部の首よこせ
0776192.168.0.7742013/02/17(日) 11:40:03.09ID:lOBmYPITO
5人を誤認逮捕。
0777192.168.0.7742013/02/17(日) 12:19:09.02ID:Mykcdgpx0
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!

新唐人テレビ日本(新)チャンネル
http://www.youtube.com/user/NTDTVJP
0778192.168.0.7742013/02/17(日) 14:57:11.46ID:MEk9fMK30
【PC遠隔操作】片山容疑者「(報道機関などに)真犯人が再度メールを送って、自分の無実の罪をはらしてほしい」

1 :西独逸φ ★:2013/02/17(日) 12:00:34.71 ID:???0
名古屋市の会社のパソコンが遠隔操作され、殺人予告が書き込まれた事件で、遠隔操作に使われた
インターネットの無料レンタル掲示板について、威力業務妨害容疑で逮捕されたIT関連会社社員
片山祐輔容疑者(30)が、「職場から匿名化ソフト『Tor(トーア)』を使って閲覧していた」と話していることがわかった。

接見した佐藤博史弁護士らが16日、報道陣に明らかにした。事件への関与は依然として否認しているという。

捜査関係者によると、名古屋市の会社のパソコンは遠隔操作型ウイルスに感染し、無料レンタル掲示板を
介して操られていたという。「犯行指令」の大半でTorが使われていたほか、片山容疑者が派遣されていた
東京都港区の不動産関連会社のパソコンから掲示板に接続していた記録も一部で見つかった。

佐藤弁護士が無料掲示板について尋ねたところ、片山容疑者は閲覧したことがあるとした上で、
「Torを使わずに見たこともあるかもしれない」とも話したという。

また、昨年11月に報道各社などに届いた「自殺予告メール」に写真が添付されていたアニメキャラクターの
人形については大手ネット通販サイトを挙げ、「2011年末に同じ人形を買ったが、その後、捨ててしまった」と
説明したという。

片山容疑者は事件への関与を一貫して否認し、「(報道機関などに)真犯人が再度メールを送って、自分の無実の
罪をはらしてほしい」と話しているという。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130217-OYT1T00210.htm?from=top
0779wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/17(日) 15:19:00.42ID:FH/tz3kE0
TPP賛成58%、反対22%=日本の交渉参加−時事世論調査
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013021700076

 時事通信が8〜11日に実施した世論調査によると、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加問題について、「日本も参加すべきだ」と答えた人は58.0%で、「参加すべきではない」の22.0%を大きく上回った。
 TPP交渉参加について、自民党は有力支持基盤の農業団体などに配慮し、「聖域なき関税撤廃を前提とする限り反対」との立場を示している。
だが、調査では同党支持層の61.7%が賛成と答え、反対は23.2%だった。民主、日本維新の会、公明、みんな各党の支持層でも賛成が6割を超えた。
 一方、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日本と中国の対立に関し、問題を「棚上げ」すべきだとの考えについて賛否を聞いたところ、賛成30.5%に対し、反対は56.0%に上った。
 集団的自衛権の行使容認に向け安倍晋三首相が憲法解釈の変更に意欲を示していることに関しては、賛成56.1%、反対27.0%。
外交・安全保障政策の司令塔となる日本版NSC(国家安全保障会議)の創設は賛成が64.4%、反対は10.6%だった。
 調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施、有効回収率は62.7%だった。(2013/02/17-14:15)

----
この時期集団的自衛権やNSCについて聞けば賛成が多いのは分かるけど、TPPで賛成増えるような要因あったっけ?
まあ反対増えないのは分かるけどさ。懸案事項が全然報道されてねーもん
マスコミはわざと隠してるんじゃなく本気で問題点分かってないらしい所が実に末期的
0780wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/17(日) 15:27:30.72ID:FH/tz3kE0
ついでに政党支持率
ttp://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-pgraph

自民は相変わらず高水準
民主やみんなは浮沈が小さいから多分誤差
維新はじわ下がりか
0781192.168.0.7742013/02/17(日) 16:19:20.13ID:MEk9fMK30
産総研主任研究員で日本一のコンピュータセキュリティ専門家高木浩光氏による
「遠隔操作ウィルス事件の容疑者が、C#での開発経験が無かった可能性」に関する考察

http://togetter.com/li/456852
0782192.168.0.7742013/02/17(日) 17:34:38.25ID:MEk9fMK30
あの猫、元々人気の猫だったらしいね

>685 :名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 13:06:42.48 ID:b2TM/C8Y0
>ぬこ撮られまくりw
>
>1月3〜4日 
>高木先生による江ノ島のネコRT祭り
>http://togetter.com/li/434168
>
>2013-01-03 13:01:13
>>江ノ島のネコ!逃げない!触りまくれる!ウホッ、良い毛並み(*´ω`*)
>http://kura3.photozou.jp/pub/246/2679246/photo/165339838.v1361022019.jpg
>
>2013-01-03 14:55:58
>>ぬこ様♪ @江ノ島名物
>http://kura2.photozou.jp/pub/193/1754193/photo/165351333.v1361067017.jpg
>
>2013-01-03 18:44:45
>>江ノ島の猫!かわいいね
>http://pbs.twimg.com/media/A_rP2VuCMAAIR1L.jpg
>
>2013-01-04 16:02:07
>>江ノ島ぬこちゃんそのろく
>http://pbs.twimg.com/media/A_v0N0CCYAArUm2.jpg
>
>2013-01-04 18:44:06
>http://pbs.twimg.com/media/A_wZSteCMAAlOvZ.jpg
0783192.168.0.7742013/02/18(月) 01:21:58.07ID:KGmjmFM10
大半の日本人はTPPを理解する気すらない
胴元役の国に圧殺される弱小国の貿易事情ってもんを全く知らないからね

そういや韓国が借金苦しさに結んだFTAでアメリカが猛烈に締め付けに掛かってるんだっけか
0784192.168.0.7742013/02/18(月) 02:50:31.34ID:yS536Fu20
安倍首相、TPP交渉参加決断へ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130214/243733/?bv_rd
0785192.168.0.7742013/02/18(月) 03:02:45.84ID:yS536Fu20
てんたま@tentama_go
事態を風雲急とみて、「TPPを慎重に考える会」も20日に院内勉強会を急遽開催16:00〜17:30
ttp://ow.ly/i/1xaoJ/original
ttp://twitter.com/tentama_go/status/303199974714380288

安倍首相がTPP交渉参加を内定してるという件、日経だけなら飛ばし?と思えなくもないのですけど、
山田先生の方から「カトラー代表補がずっと日本にいるよ」なんて話を聞いてしまうと・・・
ttp://twitter.com/tentama_go/status/303198862066208772

山田正彦先生の方からもTPP絡みの新情報が。なんとUSTRのカトラー代表補が
ずっと日本滞在を続けていて水面下で交渉を続けてるそうです。
“例外”について急に強気になってきたのもカトラー氏と直接やり取りしてたというなら理解できるかも・・
ttp://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/index.php?p=312
ttp://twitter.com/tentama_go/status/303194498350063616


TPPを慎重に考える会勉強会
ttp://ow.ly/i/1xaoJ/original
2/20(水)16:00〜17:30
衆議院第二会館1階多目的会議室
0786192.168.0.7742013/02/18(月) 03:18:50.88ID:yS536Fu20
HEAT@HEAT2009
※この「TPP推進派がぎゃあぎゃあ言って提出できなくなった」文書。
『TPPに関して守り抜くべき国益(案)』は重要な内容であるため、全文を書き起こした
⇒ttp://bit.ly/11OsYqd ttp://www.twitlonger.com/show/l2ps8t
ttp://twitter.com/HEAT2009/status/303152035887468546
0787wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/18(月) 05:33:42.61ID:CEGIL0ot0
取り調べ録画求め供述拒否 遠隔操作事件、片山容疑者
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013021701001626.html
0788wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/18(月) 05:37:59.59ID:CEGIL0ot0
>>785
んー「慎重に考える会」って民主党の反対派なんだよねえ……
自民党はどうする気なんだべ
0789wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/18(月) 07:07:45.30ID:CEGIL0ot0
てんたまさんもそれっぽいこと言ってるけど
「日経の記事だから」で信用してない反応が多い……w
iphone関連とかだっけか、散々飛ばし記事書きまくってるからなここ
他の情報も含めて考えれば、仮にこれが観測気球でも最終的には参加する気なの
間違いないだろうけどサ
0790192.168.0.7742013/02/18(月) 08:06:39.86ID:NwiXoXSG0
てんたま@tentama_go = 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud

要注意糞コテ&半コテ一覧

109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
連投、自分に反論する奴への罵倒、嘘等でこのスレを荒らす糞コテ。
一見反対派に見えるがスレをひたすら消耗させようとしてる自民信者で警察の犬な規制派。
見かけても餌ヤリ厳禁。他にもスレチな話を延々続けたりする屑。
産廃業者のドラ息子、高齢童貞。
0791wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/18(月) 08:15:28.76ID:CEGIL0ot0
しょっちゅうボカロの話挟んでるてんたまさんが
ほぼアニメ専門の某オサーンと同一人物かね
流石にその奇説は初めて見たぞ

てんたまさんも大変じゃのー
有名税有名税
0792wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/18(月) 08:26:44.05ID:CEGIL0ot0
訳分からん「大丈夫厨」が湧いてソース付きで論破()されたのは前前前スレ
このスレでてんたま氏への叩きが湧いたのは確かこの一回だけだから
ここの流れで逆恨みされたんかな

862 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2012/07/20(金) 12:20:55.16 ID:Tya7GwT00 [2/2]
文化庁の「ニコニコやようつべは大丈夫!」の見解・・・当てにならない
ダウンロード刑罰化での家宅捜索・・・普通に可能
日本オワタwww

てんたま?@tentama_go
https://twitter.com/tentama_go/status/226009275896590336

ガジェ通が文化庁に違法ダウンロード刑罰化のことを聞いたみたいだけど、 廉価DVDの保護期間延長訴訟で、
「司法判断を仰がず、国会の議論も充分でないものは条文から判断せざるを得ない」として
文化庁判断が否定されてること知ってるんでしょうか http://getnews.jp/archives/234496

863 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 12:52:11.67 ID:SnQedU4o0 [1/2]
>>862
このてんたまって奴の「法判断を仰がず、国会の議論も充分でないものは条文から判断せざるを得ない」って根拠はどこから?
なんかてんたまの私的判断も混ざってる気がするが?

864 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 12:58:25.68 ID:SnQedU4o0 [2/2]
てんたまの妄想の可能性が高い。

867 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 14:37:26.18 ID:snCodU4g0 [1/4]
>>866
こんなスレで火消しなんて意味無い事ぐらいわかるだろ。

>司法判断を仰がず、国会の議論も充分でないものは条文から判断せざるを得ない
↑このソースはどこにあるんだ?出してもらおうかね。
そうやって、てんたまを擁護する辺りお前の方が火消しっぽいな。

906 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 08:20:43.33 ID:Dwh+5bMj0 [3/4]
てんたま@tentama_go
某所で“文化庁判断”が著作権訴訟で否定されたソースが欲しいみたいなので貼り。
“従前の司法判断がない”と“所管省庁といえど誤った解釈は認められない”がP17、
“国会会議録が不十分”とまとめの“純粋な法律解釈であり”がP8
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060711150453.pdf
http://twitter.com/tentama_go/status/226318813279432704
0793192.168.0.7742013/02/18(月) 08:51:46.18ID:wOfvMfANO
とりあえず109はただのゴミだ
前スレで完全に論破されてこのスレでそのことを指摘されたら
相手を荒らし扱いしてキレてるんだもんな
0794192.168.0.7742013/02/18(月) 11:22:38.82ID:idJe6zzp0
何か必死だな
0795192.168.0.7742013/02/18(月) 11:48:46.90ID:ICiYaYVv0
>>792
てんたまは悲観的な妄想がたまにはいるけど、
許容範囲だし、割りと修正も効くから頼りにしてるな

誰に対してもいえるけど、鵜呑みにしなけきゃ問題はない
0796192.168.0.7742013/02/18(月) 11:52:35.89ID:idJe6zzp0
弁解でレスを埋めるなよ
0797wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/18(月) 12:23:13.20ID:gXyqoNbs0
江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus
本日午前の著作権分科会、茂木和洋(@kzmogi)さんが実況されていましたね。ありがとうございます
→文化庁 文化審議会 第37回著作権分科会 実況ツイート http://togetter.com/li/458083 #知財ネタ #著作権

ttps://twitter.com/hideharus/status/303343578179055616
0798192.168.0.7742013/02/18(月) 15:55:43.83ID:4H613VW/0
737 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/18(月) 14:06:14.84 ID:MpCGupKy0
http://www.youtube.com/watch?v=JlQEr8JGXmE

殴るぞ警察  手出さへんと思ったら 大間違いやぞコラ!

オウ 警察大間違いやぞコラ! 「防犯カメラの映像はまだ見せられない」ちゃうねん

警察しか分からんのじゃ 出せ 早よ(片山が猫に首輪をつけている)映像

黙っとったらあかんぞ 警察のことやぞ

警察の関係してるところ 全部ガサ(捜索)いくぞ 脅しやないで

警察の家にも行くわ 全部 警察の実家にも全部行くぞ

警察の息子や娘にも(冤罪・自白強要・証拠捏造の事)言うんかい

あのちっちゃい子にも言うんかい

警察の家族が何回便所の水を流したか全部調べたるぞ

警察の人生めちゃくちゃにしたるわ
0799wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/18(月) 18:03:00.41ID:yjzSU3GF0
「まねきTV」サービス終了 最高裁で敗訴確定受け
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/18/news043.html
0800wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/18(月) 18:09:15.17ID:yjzSU3GF0
資源回復計画が予想通り破たんして、青森県のイカナゴが禁漁となった
ttp://katukawa.com/?p=5116

イカナゴの現象は数年前から問題視されていた
2006年、600dの水揚げを400dまで減らしたら経営を圧迫するからと「漁業者に配慮して」
漁獲量制限を行わず、乱獲により漁業資源は壊滅。
とうとう昨年は水揚げが1d(約40万円)まで落ち込んで遂に全面禁漁となった
果たしてこの配慮で漁業者は助かったのか?
制限を行っているアイスランドでは資源が持続しているし漁業者も儲かってる

これは日本にとって漁業だけの問題なのだろうか
0801192.168.0.7742013/02/18(月) 20:51:49.47ID:4H613VW/0
意外と死角が多かったらしい。

たまごかけごはん+さんによる江ノ島の防犯カメラと猫探索の旅
http://togetter.com/li/453994

というわけで、江の島大橋・弁天橋まで降りてきました。http://twitpic.com/c2ozgr
結論。渡船で行けば防犯カメラに映らずにねこさまにアプローチ可能。
仲見世通り側入口からエスカー降り場までのカメラ設置具合はマジキチ。
ktgohan 2013-02-11 14:57:41
0802wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/18(月) 21:53:04.19ID:yjzSU3GF0
福井健策 FUKUI, Kensaku ?@fukuikensaku
えー、という訳で明日は出演ふたつ。まずNHK視点・論点「“アーカイブ立国”を目指せ」
ttp://nhk.jp/H74673Lw  総合19日午前4:20〜、Eテレ・ワンセグ 同午後1:50〜。文化庁eBooks、危機の映画フィルム、孤児作品あたり。
https://twitter.com/fukuikensaku/status/303478886862299139

福井健策 FUKUI, Kensaku ?@fukuikensaku
続いて、クローズアップ現代「パロディは文化?それとも違法?〜問われる社会の“懐の深さ”〜」 
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3312 …  19日19:30〜@NHK総合。こちらは面白い恋人、コミケ、パロディ規定あたり。
https://twitter.com/fukuikensaku/status/303479264462913537
0803192.168.0.7742013/02/19(火) 00:22:47.88ID:DuDVP0wD0
何でネットに関係ないニュースをここに載せるんだよ>>800とかさ
0804192.168.0.7742013/02/19(火) 00:48:00.13ID:Kom21Sy30
漁にネット使うから・・・
0805192.168.0.7742013/02/19(火) 00:49:57.18ID:DuDVP0wD0
>>804
ダジャレの為にとかアホかwってかここコピペをネットって付けば何でもここに載せてるだけじゃん
価値があるのは一部だけだし・・・
0806192.168.0.7742013/02/19(火) 01:33:45.24ID:umesu82i0
テレビや新聞なんて紙と電波使って国民に向かって散弾銃を乱射してるようなもの
殺戮犯と同じ

流させれば流させるほどネットとその利用者は冤罪を被せられていく
使用量を払いながら細々と暮らす一般人が、報道で暴力をふるって給料をせしめているゴミから虐待され続ける
0807wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/19(火) 06:04:08.10ID:yj8yfPHl0
>>803
言いたいのは>>800の最後の一文だよ
ネット規制や著作権関係にも有用な示唆を含んでいると思うんだがね
どーせまとめwikiには入れないが
たまに余談を挟むくらいで問題は起こらんっしょ、流石に

>>805
価値があるか決めるのはお前一人じゃないし俺一人でもない
だから俺は関連性ありそうな話なら(流石にイカナゴは違うが)とりあえずここに貼ってるよ
誰がどんな形で役に立てるか分からんし
元々このスレ自体ソース集積地としてできたようなもんだし
0808wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/19(火) 06:26:11.40ID:yj8yfPHl0
俺だって、貼られたもんは九割方読んでるけど
流石にこりゃいいかってもんは読み飛ばしてるし
そうやって読んだ中から更にwikiへまとめてってるわけだけど
こういう取捨選択するのは読む側じゃないのかね
ま、現状そこまで不要なもんが貼られてるとも感じられないが……

リーダビリティをスレに求めるくらいだったらここに見切りを付けて
兎園さんや熱波さんのブログだけ読む事を勧める
話題のベン図は少しこことズレるかも知れないが、大きな話が持ち上がった時は
まずフォローできるし、読みやすさは保証する
0809wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/19(火) 06:30:17.51ID:yj8yfPHl0
兎園 ?@fr_toen
自分のブログを更新。 第285回:著作権政策を巡る欧州でのいくつかの動き
(イギリスにおける著作権規制の緩和の検討の続き・欧州連合における著作権関係の検討の開始・欧州人権裁判所の著作権判決)
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-c170.html

https://twitter.com/fr_toen/status/303508375235330048


tentama_go/てんたま 2013/02/18(月) 22:35:43 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/303498028776554496
TPP推進の超党派議連が設立されるそうです。
民主と維新、みんなの党の有志議員。ただ、他の野党にも呼びかけ。
みんなの党の浅尾慶一郎政調会長が主導、民主党の枝野氏や
維新の中田氏なども呼びかけ人に。自民の有志との連携ぶりが気になる・・
ttp://www.daily.co.jp/society/main/2013/02/18/0005750786.shtml

----
うーむ、えだのん……
表現規制の方ではエースなんだけど……
0810192.168.0.7742013/02/19(火) 08:27:26.87ID:BS5XigQk0
TPP参加=米国の植民地化=実質的な表現禁止
ってのがわかってないのか、あるいはわかっているのか
0811wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/19(火) 13:09:08.84ID:IPpcRAq/0
録画予約忘れてた……orz
まあ視点論点は数日で公式の文字起こしがうpされっからいいんだけど
帰ったら即行でクロ現入れねーと
0812wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/19(火) 14:34:31.85ID:IPpcRAq/0
てんたま ?@tentama_go
出版への著作隣接権付与について経団連が独自案を近く提出。書籍協会が文化庁の審議会で「近く別の方向で提案」と言ってたのってもしかしてこれ?
思わぬところから協力な推進派が登場ですね・・
ttp://www.corporate-legal.jp/houmu_news1174/

https://twitter.com/tentama_go/status/303720188237463553

赤松健 ?@KenAkamatsu
いや、問答無用で付与される「著作隣接権」より、かなりマシなのでは(^^;)。これ契約によって生じるものですから。
RT @ryou_takano ('A`)ヴァー| 経団連、電子出版権の新設を提案 [法務コラム]|企業法務ナビ ttp://www.corporate-legal.jp/news_about_corp_law/

https://twitter.com/KenAkamatsu/status/303737115093639168
0813wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/19(火) 15:27:05.26ID:IPpcRAq/0
Yuzuru Nakagawa ?@mishiki
日本の一部の社会運動がダメなのは、「頭のいい俺様が先導してやる」という、60年安保どころかロシア革命を眺めていた学士様辺りから延々続く、腐ったエリート主義のせいだと思うよ。
我々が表現規制問題に必死になるのは、描いたり読んだりが血肉だからで、エリート主義とは程遠い肉体感覚なのさ。
https://twitter.com/mishiki/status/303742218122952705

のぎおほほほぅい ?@noshin_s60
派生して、現場は大事、ロビーは大事、直接会って頭下げて話を聞いてる貰うのは大事。ネットや身内やだけでぎゃーぎゃー言ってても変わらないと言いながら、
自分は積極的に頭を下げに行かない方…とかいらっしゃいますね。時間や遠方にお住まい等の物理的な事由とはまた、異なり。
https://twitter.com/noshin_s60/status/303747570944073729

のぎおほほほぅい ?@noshin_s60
理解があると判ってる方、味方してくれる方の所には行くし、誰かと一緒でも行くんだけど、怖い人、まったくの未知数、
九割型意見の合わないだろうと見込まれる方に会いに行くのに尻込みする方。気持ちはわかりますし、無理強いはしないんだけど、
困難から逃げる方に現場を語られてもなぁと。
https://twitter.com/noshin_s60/status/303749291619540992

のぎおほほほぅい ?@noshin_s60
そうすると、現場への要求や期待は上がるのに、それを支える人員は増えないし、そういう人ばかり意見発信をするようになると、
現場に困難な新規開拓は人任せで良いんだ。と言う空気が蔓延してしまう。
https://twitter.com/noshin_s60/status/303750417676922880
0814wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/19(火) 15:30:26.39ID:IPpcRAq/0
荻野幸太郎 ?@ogi_fuji_npo
@noshin_s60 同感です。そういう無責任な作戦指南が、意外とネット上で支持されたりすることがあるんで、大迷惑ですよね。
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/303752348969365504

のぎおほほほぅい ?@noshin_s60
敵でも、誰でも彼でも一人で突っ込んでけ。みたいな特攻隊みたいな話じゃなくて、難しいし、嫌だろうし、そんな嫌な事を強制されるいわれも無いんだけど、
そもそも市民活動だし。でも、そういう困難を避けちゃった方が、自分はそれをやってるかの用に俺は現場だ!みたいに言うのはなんかもやっと。
https://twitter.com/noshin_s60/status/303752563763855360

のぎおほほほぅい ?@noshin_s60
私は現場を軽視するのも嫌いだけど、現場でより困難に立ち向かわないのに、現場の全てを知ってるみたいに言う人ももやっとですよ。
https://twitter.com/noshin_s60/status/303752984477708288
0815wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/19(火) 16:38:42.78ID:IPpcRAq/0
途中まで転載したけどコレ、ご新規の人向けの話じゃないな
反対運動はこうやれと指導(指図)しつつも
「おめーら自民の相手してこい! 俺はやらないけどな!(まさに外道)」的ナ
態度取る人への苦言か
0816wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/19(火) 19:53:34.35ID:XZeQ6vfP0
日本のトレンド ・ 変更する
#一番搾り一生分プレゼント プロモーション
#一番初心者っぽいツイートした人が勝ち
#名前を3文字消すとやるせない
トカラ列島近海
#ametalk
パロディ
クローズアップ現代
DH
面白い恋人
#tvasahi

----
注目度高いなー
0817wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/19(火) 22:03:45.89ID:XZeQ6vfP0
福井健策 FUKUI, Kensaku ?@fukuikensaku
皆さん、コメント感謝^^ >クローズアップ現代「パロディは文化?それとも違法?」
- ITmedia ニュース ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/19/news051.html
https://twitter.com/fukuikensaku/status/303848728681410560
0818192.168.0.7742013/02/19(火) 22:08:29.80ID:lnvFGUzF0
違憲に問えると口では何度も言われている案件に
ならばなぜ誰も「違憲に問うための手続きを」しないのだろうかと気になる事はあるな

憲法を変えるならば、違憲を犯した対象への処罰を「国民全員」の義務とし
しかもそれを警察の点稼ぎのスピード違反取り締まりレベルで「必ず実行される」システムを作って盛り込んで欲しい
0819192.168.0.7742013/02/19(火) 23:07:32.81ID:3FrEx6X00
80人の捜査官がよってたかって冤罪4連発か。

http://www.data-max.co.jp/2013/02/19/pc_knk_01.html
警察もサイバー犯罪の捜査体制を強化してきた。現在、すべての都道府県警察
本部には、サイバー犯罪専門の捜査本部が設置され、全警察官(26万人)のうち、
約1,000人が所属している。ただし、採用時から専門知識を持つ捜査員はわずか
200人、サイバー犯罪捜査官は80人である。
0820192.168.0.7742013/02/19(火) 23:09:08.96ID:3FrEx6X00
885 :名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:10:06.58 ID:FHmpGoMX0
Shoko Egawaさん(@amneris84)の 7:02 午後 on 火, 2月 19, 2013のツイート。
最高刑が懲役3年の事件で、警察は捜査員を160人も動員。
警察庁も巻き込み、アメリカやタイにも捜査員を派遣しているとのこと。
国家機密に不正アクセスされた事件ならともかく…。
それくらいの態勢で臨まなければならないほど証拠が希薄なのか…。
ちなみに弁護人は2人。
(https://twitter.com/amneris84/status/303806730452750337)
0821192.168.0.7742013/02/19(火) 23:15:08.16ID:3FrEx6X00
「ぼったくりです ご主人さま」 悪質メード喫茶横行
http://www.asahi.com/national/update/1225/OSK201212250142.html

9. 名無しさん@13周年 2012/12/25(火) 19:33 ID:29J12pMo0
30分ケーキとドリンクで5000円とられたな
隣の観光客のカップルは三人で8万位払ってて可哀相だった

48. 名無しさん@13周年 2012/12/25(火) 19:50 ID:m3rYMnHf0
このオタロードにあるメイド喫茶で、隣に女の子が座ってコーヒーとケーキを食べて、
1時間いたら同僚と二人で3万数千円請求された。
警察呼べと言って警察に来てもらい、風営法違反であることを訴えると、
民事不介入なんですよね?と言って店側の味方をし始めて、
結局二人で6000円払うことになった。キャバクラの方がマシだ。
大阪府警は腐ってるなと思いながら、翌日、会社で話をすると、
そこが、有名なボッタクリ屋だと聞かされた。
後日、別のメイド喫茶に行くと、500円で飲み放題という良心的な店だった。

155. 名無しさん@13周年 2012/12/25(火) 21:26 ID:r5xCQw830
>>113
数年前の法改正で風営法は認可も取り締まりも警察の管轄になった
ぶっちゃげ賄賂しだいで何でも出来るのが今の風俗産業
0822192.168.0.7742013/02/20(水) 00:04:19.70ID:KOhJcx460
【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く
江川 紹子 | ジャーナリスト
2013年2月19日 22時19分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130219-00023545/
0823192.168.0.7742013/02/20(水) 00:11:51.67ID:KOhJcx460
PC遠隔操作:片山容疑者、勤務先に溶け込み…社長困惑


片山祐輔容疑者を乗せ東京湾岸署を出る車両=東京都江東区で2013年2月11日午後2時45分、梅村直承撮影
 パソコン遠隔操作事件を巡り、片山祐輔容疑者(30)が威力業務妨害容疑で逮捕されてから間もなく10日。
否認を続ける片山容疑者にはパソコンマニアで思い込みの激しいところがあるという半面、
「話しかけやすいタイプ」「仕事もできた」との評価もあった。知人らは事件を複雑な思いで見詰める。

 「すぐに容疑を認めたが反省の色はなかった」。8年前、インターネット上の別の脅迫事件で片山容疑者を逮捕した捜査幹部は当時をこう語る。

 話し下手だったが、事件については詳細に供述。特にパソコンの技術については「調べ官に『一から教えてくれ』と言われると、素直に説明した。好きなことはよくしゃべった」という。

 公判では罪を認め、学生時代のいじめや就職活動での挫折を事件の一因として語った。

実刑判決後の08年2月に片山容疑者が就職した東京都内のIT関連企業。面接した社長は「受け答えもしっかりしている。
学歴もいい。年齢の割に技術も身につけている」と評価する。8年前の事件は知らなかった。

 同僚と酒を飲みに行ったり、趣味のオートバイの話題に興じたりし職場に溶け込んでもいた。物事の好き嫌いが激しい印象もあったが、
「この業界の技術者にありがち」と気に留めなかったという。片山容疑者は逮捕後、「真犯人は別にいる」と一貫して否認。社長は「あんな大それた事件を起こすとは思えない」と話した。


http://mainichi.jp/select/news/20130219k0000m040072000c.html
0824192.168.0.7742013/02/20(水) 12:40:51.74ID:S2/aQaj30
>>820
これだよなぁ
犯人ともう一つの柱の自白強要もそんくらいの態勢で調査してくれるならいいんだが
0825192.168.0.7742013/02/20(水) 16:26:24.20ID:KOhJcx460
【PC遠隔操作】警視庁からのお願い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361341685/

1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 15:28:05.05 ID:???0
ウイルス情報

以下は、遠隔操作ウイルス「iesys.exe」が、「livedoorしたらば掲示板」を介して犯人から
受け取るコマンドやその関数名等、ウイルスに関するデータの一部です。
これらウイルスに関する情報を詳細に公開することが、有力な情報提供の促進に資すると考えられる
ことから、この度、以下の情報を公開します。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/enkaku/image/pdf/4command.pdf
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/enkaku/image/pdf/4class.pdf
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/enkaku/image/pdf/4form.pdf
以上のような、ウイルスの特徴等を参考に、
・このような特徴を持つウイルスを過去に作成した人や団体を知っている。
・このウイルスを作成した者を知っている。
など、どんな些細(ささい)なことでも結構ですので
メール:(略)
電 話:(略)
まで情報をお寄せください。

備考:上記の情報は、合同捜査本部において、特定の手法により分析した結果ですので、
別の手法を用いた場合には、細かい点について異なる場合があります。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/enkaku/sub4.htm
0826192.168.0.7742013/02/20(水) 21:48:16.86ID:29aVuW9C0
2/19放送のクロ現の書き起こし(動画あり)

クローズアップ現代 パロディは文化?それとも違法?
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3312_all.html
0827192.168.0.7742013/02/20(水) 21:53:41.12ID:29aVuW9C0
HEAT@HEAT2009
本日の「第44回TPPを慎重に考える勉強会」はこちら
(録画)⇒http://bit.ly/YzdArw ttp://www.ustream.tv/recorded/29421901
※テーマはISD条項で、講師は岩月浩二弁護士。篠原孝
「年末年始、ネットでTPPの動きを検索していたら、岩月さんのブログに突き当たった。
(略)で、来て頂くことになった」。
ttp://twitter.com/HEAT2009/status/304203248640868352
0828192.168.0.7742013/02/22(金) 09:42:28.64ID:Mcw85qaK0
TPP参加でインターネットも禁止になるんだろうな
日米はサイバー戦争のリスクを、インターネットの絶滅をもって回避するつもりなんだろう
インターネットがなければ、サイバー戦争は起こらないわけだからな

このままPC・携帯単純所持禁止まで一直線だろうね
0829192.168.0.7742013/02/22(金) 10:24:06.10ID:TSv91mTB0
片山本人が出てくるらしい

PC遠隔操作 片山容疑者の勾留理由を法廷で開示へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5263806.html

 東京地裁は21日、片山容疑者の勾留を来月3日まで延長する決定をしましたが、
この勾留理由を開示する法廷が今月26日午後1時半から東京地裁で開かれることが決まりました。

 当日は、公開の法廷に片山容疑者も出廷した上で、裁判官が勾留理由を説明し、
片山容疑者も自らの意見を述べる見通しです。(22日00:16)
0830192.168.0.7742013/02/23(土) 09:54:33.90ID:MW+5aYYv0
【速報】TPP参加へ 関税撤廃例外ありを確認
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361566444/
日本終了のお知らせ
0831wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/23(土) 10:01:21.31ID:kDZlFeV80
ウェヒヒヒ
まあTPPそのものはもうどうにもならぬ
農協が反対しても止まらないようではさ

こうなるのは自民党が「絶対反対」じゃなく「聖域無き〜」とか言い出した時点で分かってたことだ
知財分野における国内対応策に注視、それを後押ししていく事を考えるべきかと
まずは、そろそろ知財計画のパブコメを文化庁が集める時期だったような
0832192.168.0.7742013/02/23(土) 10:34:14.60ID:MW+5aYYv0
>>831
いや、既に「アニメ・ゲーム・漫画・PC・携帯の単純所持禁止」で本決まりのはず
というかこれ、小説家も危ないな。ラノベ作家でなく、ガチの小説家
場合によっちゃ、警察様の意向一つで逮捕・処刑されるわけだし
0833wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/23(土) 11:54:00.16ID:gWH5q5je0
荻野幸太郎 ?@ogi_fuji_npo
やっぱり、地元の声は絶大ですね。「後援会の◯◯さんからの紹介でうかがいました。□□県でシンポジウムを開催される際には、ぜひ、ご連絡下さいませ」と、
初対面の議員秘書さんたちから激励を頂きました。日常の地域活動で信頼関係を作っている皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/305146728674369537

----
将を射んとする者はなんとやら
「まずは地元から」ってこういう事ですな
0834wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/23(土) 12:00:39.39ID:gWH5q5je0
そして、こぎ着けた方に頭が下がる
0835192.168.0.7742013/02/23(土) 13:47:29.22ID:0uF4ywNH0
TPPで例外ありを認めてしまえば、もう収拾がつかなくなるだろうね。
交渉に参加している各国もあれもこれも例外にしてくれと主張してくる。
TPP終了っぽい。
0836wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/23(土) 14:04:52.91ID:8hOVO2oS0
米韓FTAで確保された聖域はコメのみ
アメリカは「コメを守りたいなら〜」と、無茶な要求を散々のませた(結果、韓国はアレな事になった)
きっと同じ事をする気だよ
0837wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/23(土) 15:55:53.65ID:8hOVO2oS0
甲賀志 ?@hiroujin
◆日本農業新聞号外http://www.agrinews.co.jp/static/pdf/nitibei1.pdf 「TPP例外保証なし」 
日本農業新聞がJAなどの激怒ぶりをよく伝えている。これは参議院選挙は確実に荒れる。
https://twitter.com/hiroujin/status/305176799372009472

----
※日本農業新聞はJAが母体の日刊紙
関税に限らず多角的に深くTPPを分析し批判している
0838wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/23(土) 15:59:41.17ID:8hOVO2oS0
でも参院選は荒れない気がする……
0839192.168.0.7742013/02/23(土) 17:20:53.43ID:ukrP7cM+O
荒れたところで受け皿ねーぢゃん。
詰んぢまったかなこりゃ。
0840wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/23(土) 17:43:17.85ID:8hOVO2oS0
>>839
そうそれ
民主の生き残りは推進派の方が多数で
維新みんなはもうどうしようもないレベルでTPP推進派
後は泡沫だもん
結局反対派の団体は自民か民主で候補立てるっきゃない
まあ自民主体で、二人区で民主からもう一人出すとかそんなカンジか

しかしJAは農地法改正の検討と言い、舐められっぷりが半端じゃないね……
まだ政権交代から日が浅い上、参院選だって控えてるのに何事
0841192.168.0.7742013/02/23(土) 20:34:43.60ID:QfSF1KKV0
>>831
知財分野はほぼ丸呑みかと・・・
対策なんて殆どださないでしょう

個人的には具体的なスケジュールも知りたいところ

あと、某反対スレに
例外を他の国も出してきて、揉めに揉めてうやむやENDを予想している人がいたけど
ありえない気がする・・・
0842wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/23(土) 20:42:44.94ID:kDrmocAy0
>>841
いやいや……文化庁だって(正直コレまでのあれこれを考えればどこまで頑張ってくれるか怪しいが)
無為無策って事は無いでしょう
少なくとも非親告罪の導入に並行して審議会で議論があるのは確実だと思う

TPPそのものは丸呑みだろうが、対策ってのはTPPの内容に反しない中で
国内の制度を整備する事。例えばフェアユースの導入とかそっち系(フェアユースは反対強くて無理だろうけど)
0843192.168.0.7742013/02/23(土) 21:06:34.50ID:QfSF1KKV0
>>842
ああ、そういうことでしたか・・・

ちなみに、同人界隈は今のところどうなっているのかしら
0844192.168.0.7742013/02/23(土) 21:15:21.83ID:MW+5aYYv0
>>843
早速全同人イベントが廃止を決定、東方関係ですら完全に終了
同人ショップは開店休業状態となっており、実際に臨時休業となる店舗が続出してるとのこと
0845192.168.0.7742013/02/23(土) 22:34:24.58ID:a9i1mLza0
ID:MW+5aYYv0 妄言荒らしのアブ
0846192.168.0.7742013/02/23(土) 22:48:03.01ID:a9i1mLza0
遠隔操作ウィルス事件続報
報道されない容疑者側の言い分から見えてくること(動画)
ttp://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002676.php
0847192.168.0.7742013/02/24(日) 01:01:24.29ID:fXVJPfFt0
うわっ最悪・・・

警察がゆうちゃんの母に親子の縁切り署名を迫る。自白強要の為に手段選ばず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361631430/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/23(土) 23:57:10.48 ID:ZJgQ5RJs0 ?BRZ(10721)
http://img.2ch.net/ico/ii.gif
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002676.php

佐藤氏によると、警察は片山氏の自宅の鍵をあずかり、家に自由に出入りできる状態にあるという。
また、片山氏の母親から聞いた話として、自宅前にメディアが押しかけ自由に動けない氏の母親のために、
警察は日用品の買い出しなどの手助けをする一方で、母親に対して片山氏と親子の縁を切ると書かれた調書への
署名を求めてきたという。佐藤氏によると母親はこの要求を断ったという。

4人が誤認逮捕され、うち2人に嘘の自白が強要された遠隔操作ウィルス事件では、
警察が容疑者の一人の父親に対して、親子の縁を切るとの調書に署名させるなどして、容疑者を嘘の自白に追い込んだことが批判されている。
0848wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/24(日) 08:31:01.35ID:m6vedng20
関根奉允 ?@tomosekine
2/23 ビデオニューズ|遠隔操作ウィルス事件・片山さん弁護人 佐藤博史弁護士会見 http://www.youtube.com/watch?v=_YBBo5EdF2E&;feature=youtu.be
神奈川県警は、片山さん(容疑者として逮捕)の母親の家の鍵を入手して自由に出入りしている。母親の了解とするが、こんな事を県警がやっていいのか、言葉もない
https://twitter.com/tomosekine/status/305381237776859136
0849192.168.0.7742013/02/24(日) 09:19:35.83ID:JD0m86r30
昨年末のアレでコミケは事実上廃止になった、それが警察権力の絶対化というものだ
既に今の日本の警察は、戦時中の特高か、それを大きく上回るレベルの権限を持っている
それこそ、特定の嗜好の持ち主を根絶やしにすることすら朝飯前なのだ
0850192.168.0.7742013/02/24(日) 09:52:47.17ID:WXPM+gvq0
おいアブ寒いぞ
自覚しないとただの失笑の的だとまだわからんのか
0851192.168.0.7742013/02/24(日) 09:57:27.64ID:H68Mz8lK0
弁護人が指摘した3つの誤報疑惑―PC遠隔操作事件
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20130222-00023565/
0852wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/24(日) 10:10:03.20ID:m6vedng20
AERA3/4号に遠隔操作事件(またも冤罪では?という内容)と、ついでに会田誠の記事(好意的)があった
この界隈に出入りしてる人なら今週号は買っていいんじゃない(ステマではありません)
0853109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2013/02/24(日) 12:28:12.65ID:bhkXLB+r0
ステマ一つできないでどうする、どうせステマ扱いされるんだ。
悪いと思っていてもやるときは堂々とやれ(海軍中尉 エンガノ岬海戦で戦死
0854wiki編 ◆oAC065rU8M 2013/02/24(日) 14:27:27.86ID:GdBC8l+n0
青木文鷹 ?@FumiHawk
つーか、DL違法化したのに数%減少じゃなく1/4も売上落ちたら“何か特別な事情がある可能性”考えるのが情報分析の基本。
日本の衰退って企業、業界団体共々「正しい情報分析がないこと」に尽きる。情報に金掛けないから。
RT @nekouyo ttp://netouyonews.net/archives/7751282.html
https://twitter.com/FumiHawk/status/305125192273907712
0855192.168.0.7742013/02/24(日) 17:40:47.21ID:H//B+Jes0
某所に「〇〇の新曲」と言うレスとzipが上げられてたんだが、発売元に通報する場合
・中身を確認して実際そうだったら通報する
・中身を確認せず通報する
・・・どっちが正しいの?
中身を確認せず通報して、中身違ってウィルス入りとかだったらただ迷惑かけるだけだし
中身を確認したら実際その通りだった場合、その時点で中身を知ってて
違法ダウンロードしたということになるからミイラ取りがミイラになるってことだよね

・スルー
これが正解?
0856192.168.0.7742013/02/24(日) 19:37:26.16ID:UhN3pjPi0
ウイルス入りだったら、通報者も捜査の対象になるだろうね
0857192.168.0.7742013/02/24(日) 20:42:02.08ID:fJtsCdl4O
まぁネット上に限らず、第一発見者が疑われるのは常だし。
0858192.168.0.7742013/02/24(日) 20:43:28.43ID:QHyzs54v0
>>853
指揮官面したいだけの無能は黙ってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています