トップページinternet
1001コメント671KB

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742012/10/28(日) 21:03:47.94ID:cXJZvgWW0
児童ポルノを建前にしたネット検閲・インターネットのブロッキングや
著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。

ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/
★スレに出たソース・議論を分野別にまとめています
時間がある時にでも是非ご一読ください

前スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/

避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0041wiki編 ◆oAC065rU8M 2012/11/02(金) 12:38:29.28ID:qPZzMNCE0
>>38
なるほど

>>39
コピペに突っ込むのも何だけど正確には止め絵もMADも両方ダメ、というのは正しい
権利者が黙認してるから存在してる
ただ、原盤は分かるとしてMADに対し、削除じゃなく警察動かして対応するのは
権利者の態度としてどうなんや。という話になるよね
絵の部分を問題視して訴えたとしたら、の話だけど

----
704 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 12:32:54.30 ID:0w15TEYl0
今現在上がってるものはなぜ放置なのかは知らんが、削除や垢バンはされていたみたいよ

ttps://mobile.twitter.com/Takumisen_821P/status/264136188942761985

@Marimo_B 問題はそいつは削除されまくってたはずなんですよね。
何度垢バン喰らってたのか

https://mobile.twitter.com/Marimo_B/status/264173998487777281

@Takumisen_821P なんか、削除回避の為アニメ映像付けますwwwって
明記した上で曲まるあげしてたっぽいですね・・・色々と違ってたごめんなさいw
0042192.168.0.7742012/11/02(金) 12:43:29.16ID:uByi09RC0
>問題はそいつは削除されまくってたはず

だから

単曲アップ物 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/mylist/17578532

をみても権利者削除はないんだが。
「捕まったのとは別人」か「AKBだけ狙い撃ち」だろう。
0043192.168.0.7742012/11/02(金) 12:44:52.40ID:p9xVUHDq0
>>40
それは知らん。ただこいつの複垢見てみると最近にも水樹奈々の曲丸上げして権利者削除されてる。
こいつたくさんの垢で上げまくってる。多分何度も無期限アップロード停止食らっては垢作って上げまくってたからじゃないか。
0044192.168.0.7742012/11/02(金) 12:47:57.88ID:uByi09RC0
水樹はキングレコードか。>>34の「訴えたレコード会社」に入ってるな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%A8%B9%E5%A5%88%E3%80%85
水樹 奈々(みずき なな、1980年1月21日 - )は、日本の女性声優、歌手、ラジオパーソナリティ、ナレーター。

愛媛県新居浜市出身。シグマ・セブン[4]とキングレコードに所属。
0045192.168.0.7742012/11/02(金) 12:52:25.00ID:uByi09RC0
>>43
あと福垢教えて。
0046192.168.0.7742012/11/02(金) 12:55:18.65ID:uByi09RC0
いずれにせよ、本垢のほうでうpしてる一枚絵+原盤のほうが無事な時点で、狙い撃ちなのは明らか。
0047192.168.0.7742012/11/02(金) 12:56:44.48ID:p9xVUHDq0
>>45
たくさんありすぎだけど、最近使ってるやつはこれみたい。
http://www.nicovideo.jp/user/21961285
0048192.168.0.7742012/11/02(金) 13:02:58.86ID:uByi09RC0
消されたのはこれだけか?

【テイルズ オブ エクシリア2】Song 4 U (Short Ver.)【主題歌】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18962312

お探しの動画は削除されました

この動画は、許諾外原盤使用、もしくは音楽原盤利用についてのガイドライン違反のため、管理者により削除されました。
0049192.168.0.7742012/11/02(金) 13:07:01.77ID:uByi09RC0
テイルズ オブ エクシリア2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BA_%E3%82%AA%E3%83%96_%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A22#.E4.B8.BB.E9.A1.8C.E6.AD.8C

主題歌

Song 4 u
歌 - 浜崎あゆみ
アルバム『LOVE』に収録。

LOVE (浜崎あゆみのアルバム)
http://ja.wikipedia.org/wiki/LOVE_%28%E6%B5%9C%E5%B4%8E%E3%81%82%E3%82%86%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%29

『LOVE』(ラブ)は、日本の歌手・浜崎あゆみの3枚目のミニアルバム。2012年11月8日にavex traxより発売。

avex trax? >>34の「訴えたレコード会社」に入ってない。
0050192.168.0.7742012/11/02(金) 16:43:29.26ID:63jSRlFl0
【調査】音楽離れに歯止めかからず…ダウンロードの刑事罰化は逆効果?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351835412/
0051192.168.0.7742012/11/02(金) 20:48:47.88ID:P//sziLK0
>>34

KING RECORDS OFFICIAL SITE
http://www.kingrecords.co.jp/cs/default.aspx
Sony Music Group Company Site
http://www.sme.co.jp/index2.html
Aniplex | アニプレックス オフィシャルサイト
http://www.aniplex.co.jp/
ワーナーミュージック・ジャパン | Warner Music Japan
http://wmg.jp/
PONY CANYON ポニーキャニオン
http://www.ponycanyon.co.jp/
------------------

キングレコードとは (キングレコードとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
ソニー・ミュージックエンタテインメントとは (ソニーミュージックエンタテインメントとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
アニプレックスとは (アニプレックスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
ワーナーミュージック・ジャパンとは (ワーナーミュージックジャパンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3
ポニーキャニオンとは (ポニーキャニオンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3
0052192.168.0.7742012/11/02(金) 20:49:46.35ID:P//sziLK0
ニコニコ大百科トップページ - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/
動画を削除した権利者一覧とは (ドウガヲサクジョシタケンリシャイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%9F%E6%A8%A9%E5%88%A9%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7
削除の検索結果 - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/s/al/t/%E5%89%8A%E9%99%A4/rev_created/desc/1-
削除事件の検索結果 - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/s/al/t/%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BA%8B%E4%BB%B6/rev_created/desc/1-
0053192.168.0.7742012/11/02(金) 21:11:39.37ID:P//sziLK0
てんたま
@tentama_go

ニコ動は原盤権についても契約を各社と結んでいることに注意。
今回のMAD摘発は、動画サイトが著作権者や著作権隣権者と契約を結んでいても、
“権利者の望まない利用は基本は著作権侵害にできる”
という著作権法の構造が再確認されたともいえます・・
http://ex.nicovideo.jp/base/license_guideline

91件のリツイート 35 Favorites
2012年11月1日 - 8:37
https://twitter.com/tentama_go/status/264028523126218752

--------------
著作権法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html
著作権法施行規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45F03501000026.html
著作権法施行令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45SE335.html
法令データ提供システム
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

文化庁 | 著作権
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/index.html
0054192.168.0.7742012/11/02(金) 21:13:46.49ID:P//sziLK0
キタムラケイ
@yunicoromochi

ペドで思い出したんですが、
私の写真が児童ポルノを感じさせるから削除してくださいって本気で怒って申請しまくって、
何枚か削除されてて、わけがわからないんですが、
どこらへんにそういう児童ポルノ臭を感じたのかだれかおしえーてー
-
7件のリツイート 7 Favorites
2012年11月1日 - 21:16
https://twitter.com/yunicoromochi/status/264219285545680897
+-----------
かさね言ギルやめないってよ
@kasaneww

@yunicoromochi え、何その粘着ひどい!
モデルさん大人ばかりだし、見えちゃいけないとこが見えてる訳でもないのに…!
単なる僻みですよそんなの(;_;)
-
2012年11月1日 - 21:51
+-----------
@kasaneww でもなんだかそう受け取られてしまう部分があるんだなぁって思うと、
それはなんとなくよかったと思う気がしました。
でも他にもそんなことされた写真家さんがいらっしゃるようなので、なんだかいやだねー

2012年11月1日 - 22:02
---------------------
てんたま
@tentama_go

写真家さん作品を児ポ認定して暴れた人がいるみたい
RT @yunicoromochi: 私の写真が児童ポルノを感じさせるから削除してくださいって
本気で怒って申請しまくって、何枚か削除されてて、わけがわからないんですが、
どこらへんにそういう児童ポルノ臭を感じたのかだれかおしえーてー
-
16件のリツイート 8 Favorites
2012年11月1日 - 21:30
+----------------------------+
Ghost: キタムラケイ KeiKitamura Photo Plac
http://ghost000.tumblr.com/
キタムラケイ写真サイト
http://keikitamra.zombie.jp/
0055192.168.0.7742012/11/02(金) 21:38:08.03ID:uCkoWpMR0
どうやらMAD以外の動画にも深刻な影響が出だしたみたいだね
DL禁止法じゃ殺せないタイプの動画まで大量に削除されだした
あと、ニコ生が激減して、東方勢が無双してる
東方オンリーだとこの状況では強いんだよなあ
そこをピンポイント爆撃されると終わるけど
0056192.168.0.7742012/11/02(金) 21:57:21.08ID:p9xVUHDq0
ニコニコ動画にAKB48など無断投稿 男性を逮捕
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1211/02/news108.html

埼玉大宮警察署と埼玉県警察本文サイバー犯罪対策課は11月1日、ニコニコ動画に市販の音楽をアップロードしていたとして、石川県金沢市在住の男性を逮捕した。
容疑は著作権法違反。男性はニコニコ動画を利用し、AKB48の「フライングゲット」など8曲を無断で投稿、レコード会社5社の著作隣接権を侵害した疑い。
併せて、ニコニコ生放送でも上記権利者の音楽を無断で公開していたことも明らかになっているという。
なお、一部報道に「(男性は)曲に合わせたアニメの画像などで映像を作っていた」などとあったことから、
ネットでは、曲の一部分だけを切り出したり、別の映像と組み合わせたりする、いわゆる「MAD動画」が直接の逮捕につながったのでは、という声も聞かれた。
しかし、日本レコード協会によると、直接の逮捕理由はあくまで上記8曲の投稿であり、MAD動画の作成や投稿が直接の逮捕理由となったわけではない模様。
ただ、厳密には一部分の使用であれ著作権侵害には違いなく、今後訴追される可能性もあるという。
0057192.168.0.7742012/11/03(土) 01:33:56.34ID:v0QH7WCf0
>>55
東方の狙い打ちは不可能だろ

よほどアコギな馬鹿をやらない限りは神主は黙認する。
黙認しないときでもガイドライン示してそのとおりにやるはず。
基準を曖昧にして権利者無双とかはやらないだろうから、風評で人が減る事はおそらく無い。
0058192.168.0.7742012/11/03(土) 07:29:31.47ID:wfcrNgbH0
>>57
や、神主の方針は知ってる
それでも、著作権侵害の非親告罪化したらアウト
他にも言えることだけど、東方に関しては権利者との距離が他コンテンツより近い
だから潰されやすくなるんだよ逆に
0059192.168.0.7742012/11/03(土) 07:58:47.03ID:v0QH7WCf0
それ狙い打ちじゃないじゃん

そりゃ日本に存在する全ての著作物が壊滅する状況なら東方も例外じゃなかろうよ
0060192.168.0.7742012/11/03(土) 08:26:47.29ID:xAPaEoHA0
ぶっちゃけ非親告罪化を主張してる奴は
それだけでブラックリスト、真っ黒って永久登録しといていいね

色んな主張のドサクサに紛れてるけど
これに関してはどう引っくり返ってもグレーにすらならない
0061192.168.0.7742012/11/04(日) 10:43:55.68ID:7PEhZjD60
任天がやろうと思えば
スーパーマリオのプレイ動画のDLでも逮捕できるってことだろ?
どんな糞法だよwww
0062192.168.0.7742012/11/04(日) 17:53:58.87ID:it4+SGKB0
AKB動画うpして逮捕された奴の続報ないの?
0063192.168.0.7742012/11/04(日) 20:00:39.50ID:I2G/x5Yd0
【話題】 「音楽離れ」・・・約7割が音楽に使うお金「0円」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352024762/
0064192.168.0.7742012/11/04(日) 20:39:20.88ID:D3/WXVGU0
有料アダルトサイトでDLするのはおkなの?
0065192.168.0.7742012/11/04(日) 21:55:14.69ID:FYdzVEGF0

ダウンロード刑罰法の法文が曖昧すぎてどうなるのかわからない
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20121002/20121002011401_original.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20120620/20120620060924_original.jpg

ドイツ、民事のDL著作権侵害訴訟が、非常に儲かる「訴訟ビジネス」に
ttp://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20120330/p1
> 容易に、大量ユーザから和解金として数千ユーロ(=数十万円)+刑事罰を。
> 年間十数万件の刑事告訴、年間60万のユーザーに約4億ユーロ(=440億円)を請求
 ^^^^^^^^^^^^^^         ^^^^^^^^^                ^^^^^^^^^^^^^^^^^
0066192.168.0.7742012/11/04(日) 22:00:04.81ID:FYdzVEGF0
>>64
弁護士さんにもわからんらしい。直接そのサイトに聞いてみたら?
あ、そしたら尋ねたIP→過去ログ掘られて請求書とかくるかもしれんね(´・ω・`)
0067192.168.0.7742012/11/05(月) 00:00:16.64ID:+hvoX//G0
>>63
金を使うのは生活のためでもあると同時に「社会活動のため」でもあると思うんですよ
金を使うことで社会が動く
しかしそれは「社会のためにならない相手」に金を渡すべきではないという意味でもある

しかるに、カスラックのような輩に金を渡したくない、そういう意思がこの中の大きな割合を占めていると思います
0068192.168.0.7742012/11/05(月) 00:22:35.50ID:anHnbBxE0
日本の音楽業界に金落としても日本経済には意味ないよな
社会的に必要ないし、外貨を稼げる産業でもないしな
0069192.168.0.7742012/11/05(月) 01:58:00.37ID:aZb9XWzD0
インドのとある村「未婚の女は携帯電話禁止」/若い女性を誘惑から守るため
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352037820/
0070192.168.0.7742012/11/05(月) 09:19:30.62ID:Ck+I4Xnx0
自由民主党 鶴保庸介参院議員
違法ダウンロードの罰則化法案の成立
http://ameblo.jp/tsuruho-yosuke/entry-11396374684.html

おまけ
ACTA側賞発表!
http://torijin0008.doorblog.jp/archives/16945755.html
0071192.168.0.7742012/11/05(月) 17:50:24.07ID:3oyUKtAn0
だれうま
0072192.168.0.7742012/11/05(月) 20:29:22.17ID:r+8BADRf0
サイバー犯罪条約のせいで日本終わっちゃったの?
0073192.168.0.7742012/11/05(月) 23:29:39.82ID:3oyUKtAn0
前代未聞 容疑者の妻に訴えられた 和歌山県警 巡査部長はナニを聴いたのか
http://gendai.net/articles/view/syakai/138680
0074192.168.0.7742012/11/06(火) 00:58:32.50ID:vTIrFDV70
  経済が回らないのはネットのせい!
           ↓
原発爆発により経済界の癌がネットで周知に
           ↓
情報統制が効かないネットは危険、規制だ!
           ↓
遠隔捜査ウイルスにより警察お手上げ&冤罪
           ↓
  もっと規制を!一心不乱の規制を! ←今ココ           
0075192.168.0.7742012/11/06(火) 01:06:22.74ID:BrnrFGuf0
【社会】 音楽が売れない!→コンテンツ育てるより違法ダウンロード取締だ!→CDだけでなく音楽配信も売上激減★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352122743/
0076192.168.0.7742012/11/06(火) 06:54:15.26ID:gKmY0Nhj0
賭博やドラッグは際限の無い腐敗を生み出すので規制が入るのは当たり前とされてきた
これは現代文明の進歩に取り残された化石のような脳でも何とか行使できる「大昔から」の理念だ
ネットのアップダウンを規制する根拠とするにはその線しか考えられないわけだが、

そのネットのアップダウンで考え付く腐敗で一番大きいものといっても、考えられるのは私的複製の商用くらいで
そんなものはネットが出てくる前にとっくに規制対象として法の成立が済んでいた
つまり、ネットで想定される一番の懸念は、ネットが始まる前に既に現行法で片付くようになっていて
「わざわざ新しく規正法などを作る必要は無かった」
そう、ネットが台頭する遥か前から、ネットの問題らしい問題は既に「当時の現行法で片付く」ようにできていた

それなのに、瑣末であり、瑣末であるがゆえにまともにデータも取られていなかった「単なる無断アップ、ダウン」を
PCに弱い「著作利権屋」が手前の収入の執着と被害妄想だけで拡声し騒ぎ立て
まるでその瑣末なものが、一番上に書いた所の賭博やドラッグの腐敗のような規模で社会に存在しているかのように印象を操作し
同じくPCに弱い「政治権力の持ち主」を都合よく騙し上げ
「立てる合理性の無い根拠」によって「作る必要性の無い法」が作られた
だからこそ経緯も内容もメチャクチャな法という現実がここに残っている


これが、10月から施行された、ネット利用者全てを処罰対象にできる、ダウンロードの刑罰化法を囲む構造の
概ね全てだと思うんだが、どうだろうか
0077192.168.0.7742012/11/06(火) 13:01:06.13ID:xjCdEmIyP
賭博やドラッグは昔から悪いこと
ネットのアップダウンは今までの現行法で裁ける
でも10月からはみんなが犯罪者

よくわからんから3行でまとめた
0078192.168.0.7742012/11/06(火) 13:07:37.74ID:22/WEbJm0
音楽業界総合情報サイト | Musicman-NET
http://www.musicman-net.com/
日本コロムビア株式会社
「違法配信の実態調査」のアルバイト社員を募集します。
Musicman-NET
http://www.musicman-net.com/app/job/01010024

BSA|BUSINESS SOFTWARE ALLIANCE
http://www.bsa.or.jp/
BSA BUSINESS SOFTWARE ALLIANCE -「大事な人に、誇れる職場を。」
http://www.bsa.or.jp/piracy/
0079192.168.0.7742012/11/06(火) 13:55:56.83ID:dckeyvAg0
>>77
とにかく規制を強行したいがネットの仕組みが理解できなかった情弱らは
ダウン/アップ者全員に違法なレートの賭博やドラッグ密輸の業者並みの犯罪者レッテルを貼ることにした
そうするには法律の拘束力が弱かったので、自分の思い込みに合うように無理やり法を厳罰化した
0080192.168.0.7742012/11/06(火) 19:08:03.92ID:BrnrFGuf0
 今年の10月から、違法ダウンロードの刑事罰化が施行されたが、ネットリサーチを行う「マイボイスコム」が
調査したところによると、1ヶ月あたりの音楽にかける金額については「0円」という回答が68.6%を占めたことが報じられている。

 このことについて、ネットでは
「聴きたいと思った曲があればCDでもダウンロード販売でも買うよ」
「気に入ったものには金を出してるよ」
「買いたいと思わせるような曲作れば?ww」
「は?『買ってください』だろ  売れないのをなに勝手に消費者のせいにしてんだよ」

などの意見があがっており、刑事罰を科すことと売上の相関関係はみられないようだが、11月6日現在、日本コロムビアは
「違法配信の実態調査」のアルバイト社員を募集しており、違法ダウンロードについてますます目を光らせる姿勢だ。

 なお、日本コロムビアのアルバイトは時給900円〜、勤務時間は9:30〜18:15。ネット上で違法に配信されている
音楽・映像等を発見する業務で、「インターネット中から根気よく、効率よく、違法ファイルを発見する仕事」と紹介されている。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20121106-535/
0081192.168.0.7742012/11/06(火) 19:58:29.61ID:IiWoY3Su0
【ネット】「違法DLの刑事罰化施行」日本コロムビアが違法配信の実態調査でバイト募集…「根気のいる仕事です」時給900円から
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352195529/
0082192.168.0.7742012/11/06(火) 20:35:11.52ID:BrnrFGuf0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352120635/
JASRACがカス過ぎてワロエナイ ”著作権の使用料”だけで1084億円稼ぐ

1 : メインクーン(北海道):2012/11/05(月) 22:03:55.65 ID:Vpa4F9Jw0 ?PLT(12000) ポイント特典

★1位「世界に一つだけの花」 30年間の著作物使用料

 過去30年間で、最も使用された曲は? 日本音楽著作権協会(JASRAC)は5日、JASRAC賞創設
30周年を記念して、1982〜2011年度の集計でCDやカラオケなどの著作物使用料の分配額が多かった
楽曲のランキングを発表、上位3作品の作詞・作曲者、音楽出版者を特別表彰した。

 1位の金賞にはSMAPの「世界に一つだけの花」(03年発売、作詞・作曲槙原敬之さん)が輝いた。

 2位銀賞は五木ひろしさん、木の実ナナさんのデュエット曲「居酒屋」(1982年、作詞阿久悠さん、
作曲大野克夫さん)、3位銅賞は都はるみさん、宮崎雅さんのデュエット曲「ふたりの大阪」(81年、
作詞吉岡治さん、作曲市川昭介さん)。

 東京都渋谷区で行われた表彰式には、SMAPの稲垣吾郎さんらが出席した。

 JASRAC賞は82年創設。JASRACが著作権管理する楽曲の中で、年度ごとに使用料の分配額が上
位の作品に贈られる。2011年度の分配額の総額は約1084億円だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0504E_V01C12A1CR8000/
0083192.168.0.7742012/11/07(水) 18:16:00.29ID:EeZP5ZuF0
【国際・文化】読売テレビとアニメ制作会社、「ヤッターマン」「魔法の天使クリィミーマミ」など旧作アニメを米国で無料配信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352279403/
0084192.168.0.7742012/11/07(水) 19:50:59.15ID:0FPHEKzR0
この「IPは絶対に正しい!」というマニュアルを作ったのは、現警察庁長官でで当時生活安全局長だった片桐裕ですな。
サイバー犯罪は生活安全局の管轄。

これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33978?page=3

時代遅れの捜査マニュアル

 三重県警の捜査は粛々と進んだ。その背景を、全国紙社会部記者が解説する。

「'08年の秋葉原事件後、警察庁が全国の県警に通達した『サイバーテロ予告の捜査マニュアル』があります。
詳しい内容は開示されていませんが、そこには『脅迫メールの書き込みが行われたパソコンのIPアドレスを根拠に、被疑者を逮捕してもよい。
被疑者否認のまま起訴しても、公判は維持できる』という旨が明記されているんです。

 警察がもっとも気にするのは『公判維持できるか』、つまり『裁判で醜態をさらさないか』という点。
その部分が警察庁に担保されている以上、怖いものはありません。IPアドレスの一致するパソコンの持ち主を、即逮捕する。

 今回の事件で、これまでの捜査マニュアルがいかに安易で時代遅れなものだったかが白日の下に晒されることになりました」
0085192.168.0.7742012/11/09(金) 00:15:20.09ID:GpEZFAHj0
【特権階級】痴漢の男性巡査長(名前公表せず)、「覚えがありません」と容疑を否認しあっさり釈放
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352357532/
遠隔ウイルスで誤認逮捕および拘束された少年に補償金支払いへ 最高57万円もらえる模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352347963/
0086192.168.0.7742012/11/09(金) 13:26:03.26ID:RKqd4H+i0
>>70
なんだろうね、このくだらない日記は。
何が言いたいのかもよくわからない。
情けないよ。
0087192.168.0.7742012/11/09(金) 13:38:10.49ID:qPGMFWP40
TPPは不味くないのか?
0088192.168.0.7742012/11/09(金) 16:18:40.92ID:GpEZFAHj0
警察「メールが悪い!メール規制を検討!」→ストーカーに住所ばらしたの警察でした

警察庁長官“メール規制は検討課題”
11月8日 15時6分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121108/k10013346971000.html

>神奈川県逗子市で、男がストーカー行為の末に元交際相手の女性を殺害し自殺したとみられる事件に関連し、
>メールを執ように送る行為が明確にはストーカー規制法の対象になっていないことについて、
>警察庁の片桐長官は「非常に大きな検討課題だ」と述べ、法改正も含めて検討を行う考えを示しました。

↓真実

ストーカー殺人 県警、逮捕状読み上げで被害女性の転居先漏らす
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/09/kiji/K20121109004516470.html

>神奈川県逗子市でデザイナー三好梨絵さん(33)が刺殺された事件で、
>県警が2011年6月、脅迫容疑で元交際相手の無職小堤英統容疑者(40)を逮捕した際、
>逮捕状に記載された被害者の結婚後の名字や転居先の市名などを読み上げていたことが9日、県警などへの取材で分かった。

[ 2012年11月9日 10:51 ]
0089192.168.0.7742012/11/09(金) 19:19:38.24ID:GpEZFAHj0
東芝の勝訴確定=録画補償金訴訟−最高裁
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012110900684
0090192.168.0.7742012/11/09(金) 19:59:47.84ID:SvHDjPXy0
ダビング10等の制限ありきか
著作権ゴロに渡る金が減ったのは喜ばしいが、利用してる側としては複雑だな
0091109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/11/09(金) 21:01:21.84ID:4HZBo31H0
そもそもレコが売れてないんだ…家電業界も必死だよ。
それに東芝は確かHD-DVDだったかな、BDとの標準光メディア録画媒体規格競争でダメージを受けたのもあるしね
0092192.168.0.7742012/11/09(金) 22:09:48.41ID:IpF+JxPS0
東芝よくやった
0093NO NAME2012/11/09(金) 22:24:35.39ID:FM9Md4t50
TPP参加反対
ネット規制されたら日本は終わり自殺者はもっと増える
0094192.168.0.7742012/11/09(金) 22:41:53.62ID:dCVmjjpWT
渡辺恒雄・読売新聞会長兼主筆が運転免許を不正更新
ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/2008
>また、その過程で、当時の警視庁交通部交通総務課長(現・生活安全部長)がキャップの相談を受け、
>警視総監から「できる限りのことはやってやれ」と指示を受けていたこともキャップの日記には記されている。

仮に事実だとしたら、生活安全部周りの不祥事になるが、
生活安全局と生活安全部は微妙に違うのか?
0095192.168.0.7742012/11/09(金) 22:43:30.48ID:GpEZFAHj0
生活安全局→警察庁
生活安全部→警視庁

地方と国の違いってだけ
もっとも、今は警視庁も警察庁もトップはどっちも生活安全閥だがね。
0096192.168.0.7742012/11/10(土) 05:36:41.01ID:bWnlobsJ0
【速報】遠隔操作ウイルス 米に捜査員派遣へ FBIに操作協力要請 12日から
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352489889/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 04:38:09.96 ID:cGrxaNGc0
遠隔操作ウイルスに感染したパソコンなどから犯行予告が書き込まれた一連の事件で、犯行声明のメールの1通はアメリカのサーバーを経由して送られていたことが分かり、
警視庁などは12日から捜査員を現地に派遣して発信元の特定を進める方針です。

インターネット上で無差別殺人を予告する書き込みをしたなどとして4人の男性が誤認逮捕された一連の事件では、発信元の特定を難しくするためパソコンを遠隔操作したり、
犯行声明のメールを送ったりする際に、海外のサーバーが使われていたことがこれまでの警察の調べで明らかになっています。
警視庁などの合同捜査本部のその後の調べで、東京の弁護士に届いた犯行声明のメールはアメリカのサンフランシスコのサーバーを経由して送られていたことが新たに分かりました。
このため合同捜査本部は、12日から捜査員5人を現地に派遣してアメリカの司法省やFBI=連邦捜査局に捜査協力を求めることにしています。
協力が得られれば、サンフランシスコのサーバーの接続記録を調べるなどして発信元の特定を進める方針です。

また、ヨーロッパのサーバーを経由している犯行声明のメールなどもあることから、合同捜査本部は今後、ヨーロッパに捜査員を派遣することも検討しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121110/k10013390341000.html
0097192.168.0.7742012/11/10(土) 05:51:37.91ID:bWnlobsJ0
ICPOはおそらくTorについては何もしない
2012/10/15 00:33:00
http://nebula2.asks.jp/54238.html

日本の警察が一連のPC遠隔操作ウィルス捜査にあたって、ICPOに協力を依頼したという。しかしおそらくICPOは実質的に何もしないであろう。というのも欧米の警察は過去にTorで痛い目に合っているからだ。
事件は2006年にドイツで起きた。

  German police seize Tor anonymity servers - Wikinews, the free news source
  http://en.wikinews.org/wiki/German_police_seize_Tor_anonymity_servers

児童ポルノの捜査でいくつかのTorの出口ノードのIPアドレスが見つかり、そのノードのPCが押収された。しかしTorの出口ノードというのはデータを中継しているだけであり、犯罪とは無関係。
当然ノードのPCの持ち主も一人も起訴されることなく、PCは返却された。つまりドイツ警察のミスだったわけだ。

   *   *   *

今回日本で起きた事件の構図と似ているところがある。IPアドレスの持ち主が必ずしもその犯罪の犯人ではない。ドイツ警察のTorに関する無理解から起きたこと。
いいかえれば日本の警察はヨーロッパで起きた6年前のこの事件をまったく教訓としていない。そもそも存在すら知らないのかもしれない。

(略)

ちなみにTorは一時期EFF(電子フロンティア財団)の支援を受けていた。EFFはユーザーの自由な言論の権利を守ろうという組織。

  電子フロンティア財団 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E8%B2%A1%E5%9B%A3

  「個人ブログ運営は匿名で」、電子フロンティア財団がアドバイス - ニュース - nikkei BPnet
  http://www.nikkeibp.co.jp/archives/369/369368.html

アメリカは著作権団体とかのようにユーザーの権利を制限しようとする団体がある一方で、こうしたユーザーの権利を守ろうとする団体があり、バランスがとれている。両者のせめぎあいによって新たな価値観が生み出され、世界のネット文化を牽引しているわけだ。
かたや日本はユーザーの権利を制限しようとする業界団体や警察しかないんだよね。そういうところが、日本が世界の先端を走れない理由だと俺は思う。
0098192.168.0.7742012/11/10(土) 06:05:00.23ID:cgliqdwh0
原寸画像検索で"児童ポルノ"と言う単語を検索すると
"画像がひとつも見つかりませんでした。"
と表示されて何も表示されない。

"児童"や"ポルノ"では検索結果は出てくるが
その中に"児童ポルノ"と言う単語はやはり出てこない
一方のGoogleではちゃんと出てくる

"児童ポルノ法"や"児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律"は出てこず
"児童買春・ポルノ禁止法"では出てくる所から
"児童ポルノ"と言う単語の並びを排除している模様。

原寸画像検索
http://gensun.org/
児童ポルノの画像 - 原寸画像検索
http://gensun.org/?q=%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E
児童ポルノ法の画像 - 原寸画像検索
http://gensun.org/?q=%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E6%B3%95
児童買春・ポルノ禁止法の画像 - 原寸画像検索
http://gensun.org/wid/1086388

児童ポルノ - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;safe=off&biw=1280&bih=831&tbm=isch&sa=1&q=%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&;safe=off&hs=MXH&channel=suggest&biw=1280&bih=831&tbm=isch&sa=1&q=
%E5%85%90%E7%AB%A5%E8%B2%B7%E6%98%A5%E3%80%81%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E8%A1%8C
%E7%82%BA%E7%AD%89%E3%81%AE%E5%87%A6%E7%BD%B0%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%AD%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
0099192.168.0.7742012/11/10(土) 06:53:43.75ID:XsnRxLKp0
ここの奴って何で本文を全文投稿する馬鹿が多いの?
普通にタイトルとURLだけで良いだろ。
0100192.168.0.7742012/11/10(土) 07:11:35.74ID:Ef9N4lXa0
リンクが切れても記事が読めるからだよお馬鹿さん
ソースとしてURL貼ってるんだよ
0101192.168.0.7742012/11/10(土) 07:33:47.29ID:UbOSHObl0
後で簡単に見直せるし全文貼ってくれた方が助かるわ
0102192.168.0.7742012/11/10(土) 11:29:49.36ID:XsnRxLKp0
>>100
読み辛くしてるだけだろ、正当化してんじゃねーよ。
0103192.168.0.7742012/11/10(土) 12:42:34.13ID:1QgwepQ60
全文コピペも状況次第では必要な時もあるが、通常はURLと要所のみの要約で十分の筈で、
何でもかんでも丸ごとコピペは返って読み難く要点が伝わり難くなる。それにソースを確認する事を怠りがちになる。
以前にも(エロゲ板の方で)何度も言った筈だけど、明らかに不用な箇所を整形してトリミングして
(ツイッターのタグとか取り立てて必要性に乏しいリンクの羅列とか)要点まとめてくれる方が内容や意図が伝わりやすい。

その上で全文読むのならリンク先を確認する。この方が同じ全文読むにしても読み易い筈だからね。
此処もそうだけど掲示板にサイトの内容を唯コピペしても読み難く肝心の所を見落とす事にもなる。
まして碌に改行も整形もしてないとなお更、リンク切れに備えた保存と言う意味なら必要な要約をした上で、
別途全文保存(必要な整形もした上で)にしないと、ただ丸ごとコピペして貼り付けてでは楽かもしれないが手抜きだよ。

偉そうな事は言えないが人に何かを伝える時には伝わりやすい事を意識してやらないと、
0104192.168.0.7742012/11/10(土) 14:24:23.86ID:vYoIxL/r0
無言でコピペばっかり貼ってる奴は
そもそも話など聞く気の無い荒らし同然の代物だと認識してる
何処にでも沸いてるし区別も付かないしな
0105192.168.0.7742012/11/10(土) 14:52:08.56ID:UbOSHObl0
不満と文句ばっかり言ってると記事のリンクすら張られなくなると思うが
そういう流れにしたいの?
0106192.168.0.7742012/11/10(土) 15:23:15.99ID:bWnlobsJ0
【ネット】 「真犯人」1度だけミス?匿名化せず「2ちゃん」書き込み…警視庁関係者 「2ちゃんねる運営者は捜査に協力してほしい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352520845/

1 名前:ゴッドファッカーφ ★[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 13:14:05.90 ID:???0
遠隔操作ウイルス事件で、「真犯人」とみられる人物がウイルスを配布する際、1度だけ匿名化ソフトを使わずに
インターネットの掲示板へ書き込んでいたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。

警視庁捜査1課は通信履歴から真犯人の送信元をたどれる可能性があるとみている。

捜査関係者によると、書き込みがあったのは掲示板「2ちゃんねる」。
8月28日、文字編集ソフトを求める書き込みに対し、「C#で作ってみた」「直したのでこっちで」との返答とともに、
一連の事件で使われたウイルス「iesys.exe(アイシス・エグゼ)」を仕込んだソフトのアドレスが書き込まれた。

だが「2ちゃんねる」では、匿名化ソフト「Tor(トーア)」を使った書き込みが認められていないため、
専用の「代行掲示板」で第三者に書き込みを依頼することが必要。そのため、真犯人は匿名化ソフトと
代行掲示板を使ってウイルスを配布してきた。

だが、「C#で作ってみた」との書き込みだけは「代行掲示板」を経由しておらず、
匿名化ソフトが使われていなかった。その4時間後の「直したのでこっちで」
との書き込みは代行掲示板を使用。匿名化ソフトも利用していた。

書き込みは遠隔操作の発覚前で、犯行声明は、8月28日のウイルス配布に言及していなかった。
警視庁は、真犯人が匿名化を怠るミスをした可能性があるとみて注目しており、犯行声明で言及しなかったのは、
8月28日の書き込みから追跡捜査されるのを回避する意図があった疑いもある。

「2ちゃんねる」の運営者側はこれまで、警察当局による通信履歴の開示要請に応じないケースも少なくなく、
今回も「2ちゃんねる」からウイルス感染し誤認逮捕された3人の履歴開示要請を既に拒否しており、
問題の履歴についても開示するかは不透明だ。

だが、計4人をわなにはめて誤認逮捕させた今回の事件の全容解明には多くの国民が期待しており、
警視庁関係者は「運営者には捜査に協力してほしい」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121110/crm12111008510002-n1.htm
※前スレ (★1:2012/11/10(土) 09:57:46.89)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352509066/
0107192.168.0.7742012/11/10(土) 15:25:37.31ID:vYoIxL/r0
見ての通り、そういう流れも何も無視してコピペを貼るってことよ
0108192.168.0.7742012/11/10(土) 15:31:38.87ID:bWnlobsJ0
>>107
何で俺がおまえの話に付き合わなきゃならないわけw
ここはおまえの掲示板じゃねーよ。
0109192.168.0.7742012/11/10(土) 15:37:05.67ID:ZGQqoioL0
>「2ちゃんねる」からウイルス感染し誤認逮捕

めちゃくちゃだなw
0110192.168.0.7742012/11/10(土) 15:40:38.32ID:rao9pD1u0
>>106
誤認逮捕させた警察への処罰を望んでる人の方が大多数だろ
とっとと取調べ可視化を導入しろや
0111192.168.0.7742012/11/10(土) 15:52:55.35ID:bWnlobsJ0
>だが「2ちゃんねる」では、匿名化ソフト「Tor(トーア)」を使った書き込みが認められていないため、

まずこれがアウト。
確かに2chはtorからのノードをブロックしているが、ブロックされてないノードを見つければ普通に書き込める。
といってもすぐブロックされるけど。
0112192.168.0.7742012/11/10(土) 18:43:44.69ID:mWxdsrA80
>>108
>>111
お前の掲示板でもねーよ。
こう言う空気の読めない馬鹿がいるから荒れるんだよ。
0113192.168.0.7742012/11/10(土) 18:46:37.78ID:mWxdsrA80
ダウンロード罰則化とか規制関連の総合スレなのに、
遠隔操作の記事貼る時点でインターネット関連の事件をここにコピペすれば良いと、
思って節があるって事だろ。
0114192.168.0.7742012/11/10(土) 19:07:03.62ID:bWnlobsJ0
いたずら犯行予告の規制の是非や、警察がネットの匿名性叩きをやってるから、実に「ネット規制・検閲」に関係があると思うがねw
警察が敵視しているtorはそもそも検閲を乗り越えるためのツールなのだから。
警察がtorを抑えられるかはネットの自由に大いに関係ある。
0115192.168.0.7742012/11/10(土) 19:09:12.44ID:PM+Pg9dB0
>>114
一々逮捕者が出る度にコピペするのかよw
0116192.168.0.7742012/11/10(土) 19:26:58.20ID:bWnlobsJ0
>>115
アホ警察が馬鹿な捜査をやってるのは叩くべきじゃないか
0117192.168.0.7742012/11/10(土) 19:49:05.13ID:w/mcZJ5i0
>>116
これがネット規制・検閲に関連した動きという考えには同意
叩くという点では効果は無いと思うが、今まさに進行中の事態をなるべく多くの人に知らせるというのは意味があると思う
0118192.168.0.7742012/11/10(土) 21:49:17.63ID:R5n/+NU8P
ニュー速とかニュー速+とかVIPとか嫌儲じゃだめなのか
法律関係の板とか
0119192.168.0.7742012/11/11(日) 01:24:23.89ID:q/sotzB2O
むしろ2ch以外でも広めるべきだわな
0120192.168.0.7742012/11/11(日) 02:32:01.50ID:o9zIFYOb0
中国のネット検閲も突破するフリーのプロキシソフト「Tor」の簡単な設定まとめ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133636853412754301

torは中国の金盾を突破するためのツール。
もし日本の警察がこれをどうにかできるなら、中国をも上回るネット検閲が実現できるということ。
0121192.168.0.7742012/11/11(日) 03:08:50.62ID:ruBax5v20
お前ら3行以上の長文が読めない病気なのかよ・・・
0122109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/11/11(日) 03:11:53.81ID:B3V0Z9u20
だってLvたりないんだもん
0123192.168.0.7742012/11/11(日) 07:57:35.16ID:Z1GLuB0H0
よく分からんのだけど、誤認逮捕の真犯人見つけられそうにないから、とりあえずウイルス作ったやつとっつかまえようってこと?
0124192.168.0.7742012/11/11(日) 12:44:16.05ID:FFMZgHYD0
どこからが違法ダウンロード? ワンクリックで逮捕も〈AERA〉
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121111-00000006-sasahi-inet
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/copyright/
0125192.168.0.7742012/11/11(日) 15:45:48.60ID:qN7IkO+W0
今更で既出かもしれんが、ニコ動で制作者がうpしたボカロ曲をDLするのは合法なん?
中には有料配信されてるものもあるしイマイチ自信が無い
0126192.168.0.7742012/11/11(日) 21:26:26.64ID:o9zIFYOb0
どうしてもメールのせいにしたいらしい。

【社会】逗子ストーカー殺人…守れぬ命、規制法の“不備”露呈

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/11/11(日) 17:02:48.56 ID:???0 ?PLT(12557)
神奈川県逗子市のデザイナー、三好梨絵さん(33)が刺殺され、元交際相手の無職、
小堤英統容疑者(40)が自殺した事件は、県警が三好さんから再三相談を受けながら、
凶行を防げなかった。

逗子署は23年6月、脅迫容疑で同容疑者を逮捕。執行猶予付き有罪判決確定後の
今年3〜4月、千通を超えるメールが届き、三好さんは再度の逮捕を望んだ。だが逗子署は
内容が脅迫には当たらず、ストーカー規制法も適用できないと判断した。規制法は
電話やファクスを繰り返せば「つきまとい」とみなすが、メールは明文規定がない。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121111/crm12111116290006-n1.htm
0127192.168.0.7742012/11/11(日) 21:55:28.44ID:o9zIFYOb0
どうみてもメールより警察のほうが悪い

【神奈川】被害女性、「結婚後の姓や住所言わないで」と要望していた 逗子女性殺害事件

1 :西独逸φ ★:2012/11/10(土) 13:30:35.58 ID:???0
神奈川県逗子市でデザイナー三好梨絵さん(33)が刺殺された事件で、三好さんが昨年4月、元交際相手の
小堤英統容疑者(40)からのストーカー被害を相談した際、逗子署に「結婚後の姓や住所は言わないでほしい」と
要望していたことが10日、同署への取材で分かった。

しかし昨年6月に逮捕した際、署員が逮捕状に書かれた住所の一部などを読み上げていた。
逗子署は三好さんの要望を同署幹部の間で情報共有していたとしており、当時の対応について署員から話を
聴くなどして調べている。

逗子署によると、三好さんは昨年4月、小堤容疑者から「刺し殺す」などと書かれたメールが届いたため同署に相談。
小堤容疑者と別れた約2年後の2008年に「三好姓」となり、逗子市に転居、小堤容疑者に気付かれないよう
生活していることなどを伝えた。

逗子署は小堤容疑者を逮捕後、必要な過程として住所の一部などを読み上げたことを三好さんの夫に伝えると、
夫から「そういうことがあるならば教えてもらいたかった」と抗議を受けたという。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121110-1044937.html

元ニューススレ
【神奈川】逮捕状読み上げで被害女性の転居先漏らす 逗子女性殺害事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352431628/
0128192.168.0.7742012/11/11(日) 23:53:19.21ID:bKWZEQjo0
>>125
有料配信されているものは、違法!
無料配信されていても、UP主が、有償物を無断拝借していた場合、違法

ただ、親告罪なので、そこまでして、権利を守ろうとする人たちが、ボカロ界隈にいるかは疑問!
思うに、自分の楽しみのためにちょこっとDLするなら大丈夫だろ!
やりすぎると・・・・・・
0129192.168.0.7742012/11/12(月) 00:09:57.31ID:naenYSye0
逮捕した際、署員が逮捕状に書かれた住所の一部などを読み上げていた。

あはははは。これで、住所が分かったの…
0130192.168.0.7742012/11/12(月) 04:31:59.50ID:/lmpSnBu0
メールに責任転嫁するのが難しくなってきたので、次は「探偵だ!探偵が悪い!」


【神奈川】ストーカー殺人「お世話になった人を捜しています」などと探偵に依頼し女性の住所を特定

1 :禿の月φ ★:2012/11/11(日) 04:34:19.63 ID:???P
神奈川県逗子市で男がストーカー行為の末に元交際相手の女性を殺害し、自殺した事件で、
男が今月に入って探偵業者に依頼して女性の住所を特定していたことが、警察への取材で新たに分かりました。
男が逮捕された時などに知った女性の情報が手がかりにされた疑いがあり、警察は当時の対応について検証しています。

この事件で、東京・世田谷区の小堤英統容疑者(40)は、以前、交際していた三好梨絵さん(33)に
ストーカー行為を行った末に、今月6日、逗子市内のアパートの部屋で殺害したあと、自殺したとみられています。
警察は去年6月に男を被害者の女性への脅迫の疑いで逮捕した時と直後の取り調べで、逮捕状に書かれ、
女性が隠していた結婚後の名前や住所の一部を読み上げていたということです。

男がこの情報をもとにインターネットの掲示板などを利用して女性の自宅を捜していた疑いがあるということですが、
警察のその後の調べで、今月初めに探偵業者に依頼して女性の住所を特定していたことが警察への取材で新たに分かりました。
男は「お世話になった人を捜しています」などと言って女性の名前や住所の一部などを探偵業者に伝えていたということです。
警察は女性の住所がインターネットで特定できなかったため探偵業者に依頼したとみて、詳しい経緯を調べるとともに、
逮捕された時などに知った女性の情報が手がかりにされた疑いがあり、当時の対応について検証しています。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121111/k10013401261000.html
0131192.168.0.7742012/11/12(月) 06:22:48.33ID:54QnZR170
863 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 01:00:34.63 ID:rEkS+Wli0
犯罪予告書き込み冤罪事件について東京地検特捜部OBの見解出ました。
「死刑にすれば防げる」
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121109/dms1211090710002-n1.htm

866 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 02:58:08.71 ID:6eofu0au0
>>863
サイバー事件「社会秩序破壊罪」新設で重罰を愉快犯の抑制は可能

社会秩序破壊罪とはまた・・・
0132192.168.0.7742012/11/12(月) 09:48:08.22ID:mrORATMG0
>>131
普通に提供されている社会インフラ(ネット)を
普通に使っている(とあるリンクをクリックした)だけで逮捕する。
これは社会秩序を破壊している。
「社会秩序破壊罪」が新設されたら、まず最初に警察に適用される事態になりそうな。

まあ、警察は対象外()になるかも知れないが。
0133192.168.0.7742012/11/12(月) 10:12:18.62ID:aEI9LAqd0
ほんと法の理念を無視して口開いてるよなあ
行き過ぎた権利拡大こそが規制されてきたんだから、ぼちぼち警察自身に規制を入れる番なんだ
ネットを妄想だけで否定するキチガイ共にもな
0134192.168.0.7742012/11/12(月) 12:33:54.27ID:Ra15Xf8H0
さっさと冤罪を起こした警官を首にできるように法改正すべきだな
0135192.168.0.7742012/11/12(月) 19:49:04.07ID:irwnqu6/0
>>134
そんなんじゃ尻尾切りが進むだけだろ。

冤罪発覚した場合の至った手法の精査と「上司」の連帯責任追及をせんと。

冤罪に至るまでが不明瞭だった場合は隠蔽であり、より悪質だと判断できるので罰則を超重くするのもセットで。
0136192.168.0.7742012/11/12(月) 19:59:51.53ID:TPF0IKo20
mixiはメッセージを監視している? - Togetter
http://togetter.com/li/405729
0137192.168.0.7742012/11/13(火) 05:05:22.43ID:f4Gjx7qu0
>>130
ニュースではさもYahoo知恵遅れで住所知ったような言い方してたな
「ネットが悪い」で済ませたいみたいに
0138192.168.0.7742012/11/13(火) 07:36:55.92ID:xqf0IBaI0
>>137
昨夜8:45からの関東地方のNHKニュースで、事件の経緯を順を追って説明していた。
ただし、警察が情報を漏らしたことを省いて。

いや、それがあったからこそ事件が進展したんだと思うんだが。
一番の要じゃないのか?
0139192.168.0.7742012/11/13(火) 07:53:24.73ID:Rbo8UFbZ0
>>138
せめて不祥事の要だけは隠蔽しようとしてるのさね

警察の捜査能力の欠如は誤認逮捕騒ぎで明らかになったが、
今度は被害者保護どころか加害者に荷担しましたってんだから不祥事の桁違うもん。
バレバレでもなんでも権力総動員して隠そうとするわな。
バレた部分なんざ当然氷山の一角なんだろうし。いやはやボロボロだねえ。

ネット規制が進んだら、こういうのさえ隠蔽し切れてしまうんだろうなあ。
はいはい大本営発表大本営発表

しかしマスゴミも期待しちゃいないがここまで癒着報道が酷いともはや組織再編とかで解決するレベルじゃない。
解体する以外の道無いよなあ。どうすりゃメスを入れられるんだろうねえ。
0140192.168.0.7742012/11/13(火) 08:48:19.67ID:YxJ57U/o0
>>139
>どうすりゃメスを入れられるんだろうねえ。
世論高騰の一手に尽きる。
民主主義の最大の主権者が「国民」であることが言うにも及ばぬのならば
そう定義されている限りは国民が要にならなければならないのは当たり前の話。

マスコミの絶対悪という「事実」を
あらゆる隠蔽や邪魔を許さず「相応」の大きさに強調し
排除へのやる気を出し、出させること。
繰り返すが「相応」に。今の見られ方は不相応。余りにも軽過ぎる。

奴らの所業は反日反国民を通り越して反人類の域。
範囲と被害の規模を考えれば人類史上でも最も醜悪。
ナチスのような歪曲した印象付けではなく、正真正銘に必要な「歴史の永久の戒め」。
そのような代物が今のような軽い目で見られていることがおかし過ぎる話。後の世に重い枷が残るだけだ。

どうすればではなく、まだ「どうとでもできるのにやってない」状態だろう。
まだまだ一般人一人単位からでもやれる手段は山のようにある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています