トップページinternet
1001コメント671KB

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742012/10/28(日) 21:03:47.94ID:cXJZvgWW0
児童ポルノを建前にしたネット検閲・インターネットのブロッキングや
著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。

ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/
★スレに出たソース・議論を分野別にまとめています
時間がある時にでも是非ご一読ください

前スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/

避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0305192.168.0.7742012/12/04(火) 11:54:47.65ID:OS5pLcvr0
886 : 192.168.0.774 [sage] 2011/05/01(日) 04:28:20.42 ID:yKLzktMG0
>>870
第171回国会 文部科学委員会 第9号(平成21年5月8日(金曜日))
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009617120090508009.htm
第171回:衆議院文部科学委員会での著作権法改正法案の馴れ合い出来レース審議: 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-11c0.html

会社案内 ? トップメッセージ : Webサイトの有人監視(看視) ピットクルー
ttp://pit-crew.co.jp/company/
会社案内 ? 会社紹介 : Webサイトの有人監視(看視) ピットクルー
ttp://pit-crew.co.jp/company/index04_01.html
代表取締役の異動及び取締役人事に関するお知らせ
ttp://pit-crew.co.jp/pdf/PR_Vol.3.pdf
0306192.168.0.7742012/12/04(火) 11:55:22.83ID:OS5pLcvr0
891 : 192.168.0.774 [sage] 2011/05/02(月) 02:31:49.04 ID:KyeSCy600
>>889
「民主党(本部)平成17年分収支報告書に関する調査報告書(要旨)」を見る限りでは
民主党の広島県第7区総支部(代表者:和田隆志)が、
収支報告書の外部監査を小西直人公認会計士に委託した
というものみたい。因みに公認会計士検索では同姓同名の公認会計士は他に居ないよう。

-----
平成17年分支部収支報告書の調査(自主的外部監査)結果概要

 民主党は党支部(都道府県連合会・総支部)の会計について、その適正な処理と透明化・合理化を期すため、
監査法人等に委嘱して収支報告書の調査(自主的外部監査)を毎年行なっている。その結果の概要を、以下報告する。

2 対象支部
 対象支部<都道府県総支部連合会、および平成17 年に
国会議員(衆議院選挙までを含む)または候補者(同)を代表者とし、
平成18年3月末に存在した総支部>の名称・代表者・調査(自主的外部監査)の委嘱先は【別紙2】の通りである。

別紙2 
支部の名称     |代表者  |委託先
広島県第7区総支部|和田隆志|小西直人(会計士)

■公認会計士・会計士補 詳細
登録番号|会員区分|氏名   |氏名(かな) |地域会|県会|地区会
6291   |会員   |小西直人|こにし なおと|中国会|広島|-

日本公認会計士協会
ttp://www.hp.jicpa.or.jp/
日本公認会計士協会 - 公認会計士等検索[一般用]
ttps://www.jicpa.or.jp/member_search/
公認会計士等検索システム
ttps://www.jicpa.or.jp/member_search/ms_detail.php?type_100=3®id_100=6291
0307192.168.0.7742012/12/04(火) 11:56:01.49ID:OS5pLcvr0
892 : 192.168.0.774 [sage] 2011/05/02(月) 02:37:18.94 ID:KyeSCy600
もう一方の川邊健太郎(インターネットプロデューサー)とかについては
ニコニコ大百科の項目「民主党」の掲示板にある1293番の書き込みの事みたい
最近よく止まっているようで「500 - Internal Server Error」が出たからGoogleキャッシュより。

--

1293 : ななしのよっしん :2009/09/05(土) 13:16:55 ID: 1hLeqiTgWJ
>>1276
民主党のいいところが出てこないのは、あたりまえ。
なぜなら、その連中は現執行部とは考え方が大きく異なるから。

例えば、海江田さんや前原さん、松原さんとか、長島さんあたりは、比較的話が通じるし、建設的な議論は可能だ。自民に対して批判もするが、それに対案を出して、それを進めようとしてることも多い。
でも、それを現執行部が面白く思ってなくて、党内で重要なポジションに置かないから、国会で質問もさせてもらえないから、発信できないし、仮に、対案を出してそれがよくても、党内の権力者に潰されてる。(長島さんの海賊対策はオザワさんに潰された)

堀江メール事件で、前原さんが党内から潰されたのもそれが理由だからね。
(前原さんは民主党の日教組や労組の癒着を潰そうとしたから、内紛が起きた)

従って、小沢さん、鳩山さん、菅さん、石井さん、輿石さんあたりが執行部に居座る限りは、民主党のいいところはなかなか出てこないよ。

「仮に、民主党代表が前原さんだったら、まだいいのに」という意見が多いはず。
それは、自民党側も言ってる事。
(麻生さんもそんな事を国会で言ってた)


ちなみに、記者クラブの廃止については、自民の議員も普通に言っていることだし、別に民主が進歩的なわけではない。(議員側にはデメリットしかないから)
小沢さんは、記者に恫喝?威嚇?する事があるようだし、決して開かれてるってわけじゃないでしょう。


民主党がネットの使い方に積極的に見えるのは、
みんなの政治のドットジェーピー(理事長の佐藤大吾→ttp://www.11sensei.net/interview/interview3.html)、
ニコニコ動画のドワンゴ(会長の川上量生→ttp://blogs.yahoo.co.jp/seigi552007/29811216.html)、
削除人のピットクルー(代表取締役の元会計士小西直人→ttp://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/05gaikan.pdf)、
ここはグレーだけど、ヤフー&GYAO(メディアPの川邉健太郎)、
#ちなみに、ヤフーは選挙期間中に民主党だけを呼んだイベントを開催してる
と、民主党関係者や支持者、もしくは繋がりのある人物で、ネットの重要なポイントを抑えてあるからじゃないの?
SNSは抑えられてないけど、mixiが強すぎるからね…


ニコニコ大百科: 「民主党」について語るスレ 1291番目から30個の書き込み - ニコニコ大百科
ttp://dic.nicovideo.jp/b/a/民主党/1291-
ニコニコ大百科スレ★8
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292325172/

KAWABE Kentaro (dennotai) は Twitter を利用しています
ttp://twitter.com/#!/dennotai
0308192.168.0.7742012/12/04(火) 11:56:53.86ID:OS5pLcvr0
>>304
870 : 192.168.0.774 [sage] 2011/04/29(金) 18:06:07.08 ID:uSyni2ga0
>>304-307

【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
0309192.168.0.7742012/12/04(火) 14:56:37.18ID:E8ofjIX2O
さっさと109は死ね
単純につまらんしウザい
0310109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/12/04(火) 20:36:55.91ID:Q6cABz8F0
>>309
残念ながら、命はひとつしかないので、そう何度も死ねませんにょw
0311192.168.0.7742012/12/04(火) 21:51:45.98ID:IparRphy0
>>310
おめーみたいなゴミクズは生きてる価値ねぇからとっとと自決なりなんなりしろ
0312192.168.0.7742012/12/04(火) 22:02:09.34ID:IbzKQ3D10
この中に1人、三途の川の向こう側から書き込んでるやつがいる!
0313192.168.0.7742012/12/05(水) 05:20:27.01ID:XVne2IUI0
450 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 23:48:15.25 ID:KgKSJd1Z0 [2/4]
ブログで違法行為を得意気に語る自称ネットに詳しい市長
「日本では正式なサービスはまだなんですが、やり方1つで、聴くことができます。僕も入りました。」
「一番、びっくりしたのは、Facebook上でお友達が聴いている楽曲が次々に紹介されること。」
http://hiwa1118.exblog.jp/17352204/

武雄市の樋渡市長がSpotifyという日本で利用できないはずの音楽配信サービスを裏サイト経由で利用し勧めている件

1.武雄市の樋渡市長が知り合いのジャーナリスト(推定イニシャルT.Y氏)から
  Spotifyという海外の音楽聴き放題サービスを教えてもらう。

2.Spotifyは日本ではサービスを行っていないため、日本国内からの利用登録も普通ならできない。
  そのため、それを回避する方法が載っている裏サイトを教わった模様。

451 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 23:48:45.86 ID:KgKSJd1Z0 [3/4]
3.その裏サイトは"spotify-jp.com"というURL。
  本家に似たURLだが実際には国内ではやりにくい料金支払いを代行して
  利益を上げている裏サイト。
  このサイトの運営は「バタフライ・エフェクト株式会社」が行っており、
  当然ながら本家Spotifyとは全く関係がない。

4.この裏サイトは
     「無料で1600万曲聴き放題!」
     「日本未上陸!奇跡の音楽サービスSpotifyを日本で使う方法。」
     「日本未上陸のSpotifyを「速攻」利用開始!全曲「無料」で聴きまくり!」
  といった感じで、誰がどう見ても怪しい裏サイトなのだが、
  樋渡市長はこれをSpotifyの日本公式サイトだと思い込んだ模様。

5.裏サイトの方法に従ってSpotifyを利用した市長は感動し、
  すぐさま月額9.99ドルのプレミアムコースに入会を決める。

6.入会にあたりわからない点があった樋渡市長は裏サイトに連絡。(推定)
  Spotify公式だと思い込んでいるので、Facebookで
     「週末であるにもかかわらず、レスポンス速し。
      ここらの対応は見習いたい。」
  と、裏サイトの対応を絶賛。

7.ブログでも「Spotify」と書いて実際には全く関係ない裏サイトへのリンク(現在は削除)を貼り、
     「Facebookやblogに初めて接した時の衝撃には劣るけど、
      Twitterよりも、このサービスは痺れました。」
  と絶賛。
     「最初ちょっと面倒ですが、かじってみる価値はあるよ。」
  と、読者にも利用を勧める。

8.Facebookでは
     「スマホ、iPadなんかにもダウンロードできる」
  と、堂々とダウンロード宣言。

452 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 23:53:31.68 ID:KgKSJd1Z0 [4/4]
武雄市の樋渡市長がSpotifyという日本で利用できないはずの
音楽配信サービスを裏サイト経由で利用し勧めている件
http://togetter.com/li/417634
0314192.168.0.7742012/12/05(水) 06:00:17.16ID:XVne2IUI0
【ガジェ通日誌】捜査情報を事前に漏らして2ちゃんねる捜査を演出? 
あの報道の謎と捜査の予兆
http://getnews.jp/archives/276374
0315192.168.0.7742012/12/05(水) 14:20:46.60ID:eF4190rE0
TPP加入の意外な落とし穴「著作権強化でニコ動終了も」 (女性自身) - Yahoo!ニュース
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121205-00000304-jisin-soci
0316192.168.0.7742012/12/05(水) 14:43:55.35ID:EZuKEodaO
>>310
一つしかないならそれこそさっさと死んでくれ
そのほうが世のため人のためだ
0317109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/12/05(水) 16:10:57.03ID:BtMSmExs0
>>313
……こやつめ、ハハハ(乾いた笑い)
もうさ。田舎だから、あそこは、しょうがないよ、わははは。
サイバー課も頭痛めているに1000ペリカ、まあ「騙された(善意の第三者だった)」でケリかな。

いなかのえらいかたのねっとちしきなんかこんなもんですよ(ひらがな
0318192.168.0.7742012/12/05(水) 21:18:01.67ID:vHFDnhWw0
福岡産のデカイゴキブリが書き込んでるぞw
0319192.168.0.7742012/12/06(木) 11:49:34.65ID:YjswhqZN0
ITU会議でのネット規制の提案に是非を問う声--WWWの父も懸念を表明

国連の国際電気通信連合(ITU)の会議が、1988年に制定された条約を見直すために招集された。
この条約は国際電気通信規則(International Telecommunications Regulations)と呼ばれ、国際的な通信トラフィックを統制するものだ。

しかし、12月第2週にドバイで開催される会議に先立ち、一部のテクノロジ企業やインターネットの言論の自由を擁護する団体、欧州議会、
米国などが、いま伝えられている一部の提案が成立すると、インターネットの自由が脅かされるだけでなく、国家による高圧的で押しつけがましい
規制につながる可能性があると警告した。
特に、ロシアの代表が支持している規則の変更は、現在インターネットの標準化を担っている独立団体から権限をITUに移転するものだとして、
危機感を高めた。それには次のように記述されている。

加盟国はインターネットを管理する権利を等しく有している。これには、インターネットのIPアドレス、ドメイン名、アドレス指定、
識別リソースについての分配、割り当て、再利用に関するものや、基本的なインターネット基盤の運用と開発のサポートに関するものが含まれる」

米CNETがドラフト案の存在を報じたあと、ロシアは文言を変更し、反インターネット色の強かった元の表現を削除した。しかし批評家らは、
この文言は加盟国が主なインターネットエンジニアリング資産(ドメイン名、アドレス、IPアドレスなど)の制御権を入手することを国連が
後押しするものだという意見を変えていない。

インターネットのアーキテクチャや主要ウェブプロトコルの設計に寄与し、現在はGoogleでインターネットエバンジェリストを務めている
Vint Cerf氏は今週に入って、インターネットのオープンさが脅かされていると警告した。最も新しいところではTim Berners-Lee氏も警鐘を鳴らしている。
同氏は1989年に欧州原子核研究機構(CERN)での先駆的な業績として、World Wide Web(WWW)を発明したことで有名だ。

「これらの既存の枠組みを、迂回しようとせずに使い続けていくことが重要だと思う」とTim Berners-Lee氏はBBCのインタビューで述べた。
「これらの機構は何年ものあいだ存在しており、標準を取り扱う別の機構を設立しようとする試みは、人々にとってインターネットシステムの
安定性を大きく揺るがす脅威となるだろう」(同氏)
http://japan.cnet.com/news/society/35025290/
0320192.168.0.7742012/12/06(木) 18:03:24.47ID:9PFIflhL0
JASRAC、音事協、レコード会社……誰もオイシクない!? 違法ダウンロード刑事罰化の真相
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121130-00000301-cyzoz-soci
0321192.168.0.7742012/12/06(木) 19:58:50.33ID:Kvjt6OIfP
>>319
非公開で採択したみたいですね。

ITU会議、インターネットの監視を強化する勧告を採択
http://japan.cnet.com/news/society/35025362/
0322192.168.0.7742012/12/06(木) 20:27:09.79ID:hOHwdEzA0
ネットの自由への対抗が、やれサブマリン立法、やれ非公開採択、やれオウム級過剰レッテルって

もう推進者の中身を物語り切ってると思うんですよ
土人も言い得て妙だ
0323192.168.0.7742012/12/07(金) 02:49:26.63ID:FpdTtH0J0
【経済連携】「TPP交渉を公開せよ」MIAUなど3団体が知財問題を考えるフォーラム結成[12/12/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354804100/
0324192.168.0.7742012/12/07(金) 07:39:58.18ID:izKeulIL0
摘発水増し、三条署元刑事課長と部下を書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121206-OYT1T01208.htm?from=ylist

 窃盗事件などの摘発数を水増ししたとして、新潟県警は6日、
三条署元刑事課長の大谷健一容疑者(50)を公電磁的記録不正作出・
同供用容疑で、水増しへの協力を強要された大谷容疑者の元部下の
警察官7人を同ほう助容疑で、それぞれ新潟地検に書類送検した。

 県警は大谷容疑者を停職6か月の懲戒処分とし、大谷容疑者は同日、辞職した。

 発表によると、大谷容疑者は昨年5月から今年3月まで、警察庁の
犯罪統計に使われる「刑法犯検挙件数」などについて、窃盗事件などで
逮捕された4人が余罪を供述したように見せかける手口などで計21件
水増しし、部下に命じて虚偽の数値をコンピューターに入力させた疑い。
大谷容疑者は「評価されたかったためやった」と話しているという。
(2012年12月6日20時40分 読売新聞)
0325192.168.0.7742012/12/07(金) 08:05:02.65ID:izKeulIL0
映画興行収入ダウンは有名ファイル共有サイトの閉鎖と関連?
2012年12月6日 09:30
http://eiga.com/news/20121206/2/
著作権侵害の温床といわれていたオンラインのファイル共有サービス「メガアップロード」が閉鎖されたことで、映画の興行収入が減少しているという研究結果が全米で発表され物議を醸していると、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。

メガアップロードは大手オンラインストレージサービスのひとつで、米司法省と連邦捜査局は著作権侵害を理由に今年1月に関係者を逮捕したため、サイトは閉鎖に追い込まれた。
今回の逮捕は、海賊版による損害被害を訴えるアメリカ映画協会(MPAA)などの業界団体に後押しされて行われたものだが、実は違法ダウンロードの流布が映画興行に貢献している可能性があるという研究結果が発表された。

ロサンゼルス・タイムズ紙によれば、発表を行ったのは、ミュンヘン工科大学付属ビジネススクールと、コペンハーゲン・ビジネス・スクールの研究者。
メガアップロードの閉鎖後、小規模映画の興収が落ちこんでいることから、海賊版の普及は映画界を活性化させていた可能性があるとしている。
これに対し、MPAAは猛反発。この研究は、観客の趣味など映画興収を左右するさまざまな要素を考慮しておらず、説得力を欠くとしている。
0326192.168.0.7742012/12/07(金) 09:14:43.80ID:5hvBMfPy0
>>325
すげーな
ネット上ならともかく新聞で割れにちょっとでも同情的な記事が出るなんて
0327192.168.0.7742012/12/07(金) 14:05:11.70ID:3c4WeyTr0
>>326
すごくない。普通のマスコミってのはそういうものだ。

日本とは違うのだよ、日本とは。
0328192.168.0.7742012/12/07(金) 14:15:09.26ID:s8bnKUfd0
理由はどうあれ、サイトが閉鎖されて興行収入が減ったのは事実。
関係ないと言うなら何故減ったかという納得できる具体的な理由を出すべきだな。
0329192.168.0.7742012/12/07(金) 17:06:45.99ID:izKeulIL0
環太平洋各国の民間団体 TPP阻止へ連携 (2012年12月07日)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=18130

環太平洋連携協定(TPP)の関係各国で言論の自由などを守る活動をする民間団体が、秘密裏に協議を進めるTPPを阻止するためのネットワーク(国際連携)を立ち上げた。
各団体は自国で政治家への働き掛けや世論形成に力を入れる他、共通のウェブサイトを立ち上げて情報を収集・発信する。
米国の電子フロンティア財団(EFF)の他、TPP交渉の内容の一部をリークした国際NGO(非政府組織)などの有力団体が参加し、TPP交渉に警鐘を鳴らしていく。
0330192.168.0.7742012/12/08(土) 03:14:18.44ID:0XuYKHbi0
>>325
これ面白いね
根拠はまだまだ薄いけど
0331192.168.0.7742012/12/08(土) 08:31:57.05ID:gy2WLqhq0
【ネット】ITU会議でのネット規制の提案に是非を問う声--WWWの父も懸念を表明[12/12/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354894765/
0332192.168.0.7742012/12/08(土) 10:34:23.21ID:AW1DW14K0
証拠があってもネット規制推進の野人共が隠蔽しますよ
一人一人でかき集めないといけないんだよ
0333192.168.0.7742012/12/08(土) 12:12:06.57ID:oj9vga4N0
>>325
やっぱりドイツとかデンマーク(非英語圏)から出てくるんだな
0334192.168.0.7742012/12/09(日) 02:12:05.92ID:skAAzvNs0
【社会】「黒子のバスケ」脅迫受け、コミケで一部出展見合わせを決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354982326/

・ただの脅迫だけでなく実際に致死量の毒物の送付という事実がある
・一カ所ではなく複数への脅迫、更に脅迫状の投函が現場の近くからという行動力の誇示
・これだけやって、しかも日数がたってるのに未だに捕まっていない事

で…「犯人の2chへの書き込みが複数回確認されている」のに捕まってないんだと
一応、表現の自由へのテロの臭いが色々するもんで、ね
0335192.168.0.7742012/12/09(日) 09:04:23.91ID:nOPs44me0
>>334
恐らく警察は泳がせてるんだろう
コミケをまず潰し、表現の自由を完全に死滅させる
そのあとに逮捕し、警察権力の絶対不変性を確たるものにする

あるいは犯人が複数いる可能性もあるがね
0336192.168.0.7742012/12/09(日) 11:12:18.75ID:rjipDg/70
警察の自演
0337192.168.0.7742012/12/09(日) 11:31:55.47ID:skAAzvNs0
俺もなー
ここんとこの警察の傲慢さを見たら自演の可能性が頭をよぎらなくもない
でなければ、警察含む、ネット・表現規制で組織的な得をする奴らのどれか
0338192.168.0.7742012/12/09(日) 14:27:21.39ID:740kmpP00
うまいよな、警察も。

放っておけば、そのうち何か起きる。
そうすれば「これだからヲタは」という空気が作れる。
所詮ヲタなんてどうでもいいから良心も痛まない。
おまけにヲタのすることの邪魔をできる。コミケつぶし、その他。

捕まえられなかった言い訳としては、遠隔操作事件で忙しかったから。
これもPCヲタのせい。
0339192.168.0.7742012/12/09(日) 14:48:26.71ID:2k60fuJw0
>>335
犯罪小説にハマった人ですね。
0340192.168.0.7742012/12/09(日) 16:44:01.12ID:xn/SGi2U0
信用されてないな警察
0341192.168.0.7742012/12/09(日) 17:21:27.00ID:Nw8vmUbY0
自民党になったら益々ネット規制厳しくなるね
その点について、皆さんどう思ってるの?
0342192.168.0.7742012/12/09(日) 19:03:45.34ID:xqixHwClO
基本的人権も新しくなるらしいからね。

自民党の西田昌二と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました
ttp://togetter.com/li/419069

これは反対の立場から煽り気味に書いているが、自民の改憲案がひどいのは事実。

気になる方は自民の公式でQAを読み、解説文のサイトをいくつか回ってみるといい。
0343192.168.0.7742012/12/09(日) 19:14:22.70ID:iPuxDuAU0
だからと言って民主もダメダメじゃん
0344192.168.0.7742012/12/09(日) 19:17:38.47ID:csWB4lWA0
規制強化されるよ
ネットで暴れてるゴミクズざまあ
0345192.168.0.7742012/12/09(日) 19:29:30.06ID:vlfE8rA40
民主党は10年はやらせてみたかったけどな・・・
まあ、自民党化する危険性もあるけどねw
仮にそうなったら、日本は本当に救いようがなくなってしまうよな
0346192.168.0.7742012/12/09(日) 19:32:34.86ID:E37a/QnF0
規制緩和→緩やかな死 規制強化→国の寿命がマッハ
これだけの差だから安心しろよ
0347192.168.0.7742012/12/09(日) 22:34:55.98ID:SMRtZtlWO
開催場所を狙われたコミックマーケットはインターネットを通じた頒布に活路を見い出す
次に脅迫犯が狙うはインターネットプロバイダー、インフラ企業、フィルタリング企業、検索企業、PC企業
要求は通信の監視、警告、排除とアンインストール出来ないフィルタリングソフトウェアの強制的な組み込み等を…

既にアドレスリストに基づいたDNSサーバーポイゾニングや親権者の申請書無くしては外せないフィルタリング機能とかあるじゃないですかヤダー
0348192.168.0.7742012/12/10(月) 01:46:33.25ID:BJjvH1Te0
国民っていう主権者が主権を放棄して他人に任せてりゃ自殺志望と同じだ
死にたがっている奴を止める手段は無い
無意識で人のせいに転嫁してるんだろうが所詮は国民の責任なんだよ
主権者がナマけてるんなら、その「小間使い」に過ぎん政治家に誰がなろうが行く末は変わらん
0349192.168.0.7742012/12/10(月) 09:42:25.40ID:ftXhmDKl0
島国である日本には逃げ道がない
だから自殺が国技となってしまうのだろうな
0350192.168.0.7742012/12/10(月) 09:55:08.12ID:0L4XmTXHO
>>345
民自党化したりしてなw
0351192.168.0.7742012/12/10(月) 12:28:31.98ID:K9CZwA7r0
DPI装置のURLフィルタリング機能を活用した児童ポルノ対策

NTTPCコミュニケーションズ
http://www.nttpc.co.jp/company/study/technology/url_filter.html
0352192.168.0.7742012/12/10(月) 12:34:29.61ID:K9CZwA7r0
お客さまへのサービス提供形態としては2つの提供パターンがあり、
1つ目は専用のIPアドレスブロックを使用し、ネットワークのみ共用するパターン、
2つ目はIPアドレスブロックとネットワーク両方を共用するパターンです。
前者の場合、上記1.で記載した通り、パケットのソースIPアドレスにより識別します。
これはDPI装置の基本機能で識別可能です。
後者の場合は、「フレッツ」網の接続認証用ユーザーID情報を利用した識別が必要となります。
0353192.168.0.7742012/12/10(月) 12:38:10.43ID:K9CZwA7r0
「フレッツ」網の接続認証用ユーザーIDによる識別

「フレッツ」網におけるユーザーID情報は、ユーザー識別番号と事業者識別子を@で区切った、
エンドユーザーごとにユニークな文字列です
(以降、@の前の部分をPrefix、@の後の部分をSuffixと呼びます)。Suffixについては
お客さまやサービスごとに異なるため、これをキーとして利用することで、どのユーザーIDが
どのお客さまのものかを識別できます。
http://www.nttpc.co.jp/company/study/technology/img/img_url_filter_02.gif
0354192.168.0.7742012/12/10(月) 12:40:02.20ID:K9CZwA7r0
ユーザーIDからトラフィックを識別する仕組み

まず、エンドユーザーは、接続する前にホームゲートウェイにユーザーID等の認証情報を設定します。
ホームゲートウェイはネットワークに繋がると、自動的にRadius Server(認証サーバー)に対して
ユーザーIDを含む認証情報を送信して接続許可を求めます。
その際にPPP (Point to Point Protocol)を利用して、認証サーバーとの間でユーザーが設定した
ユーザーID情報と、割り振られたIPアドレス情報等を含むRadiusパケットがやり取りされます。
http://www.nttpc.co.jp/company/study/technology/img/img_url_filter_03.gif
0355192.168.0.7742012/12/10(月) 12:59:36.93ID:K9CZwA7r0
ブロッキングの方式
http://www.nttpc.co.jp/company/study/technology/img/img_url_filter_06.gif

1 DNSポイズニング方式
2 プロキシ方式
3 パケットフィルタリング方式
4 ハイブリッドフィルタリング方式 (1・2・3を組み合わせた物)
5 上記1・2・3・4の方式 + DPI

総務省はDPIは慎重論で現在行なっていない ←大嘘
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
0356192.168.0.7742012/12/10(月) 13:24:27.23ID:K9CZwA7r0
公衆無線LANのConnectFree、利用するとTwitter IDとFacebookをMACアドレス
と紐づけられ、いつどこでどのサイトを閲覧したか収集されるらしい
http://togetter.com/li/223293
0357192.168.0.7742012/12/10(月) 13:34:00.31ID:K9CZwA7r0
http://togetter.com/li/223293

これってDeep Packet Inspection? / “公衆無線LANを利用する生活者向けプッシュ型情報配信サービスを開始 | DNP 大日本印刷株式会社” http:// t . c o / e P 1 K n 2 b T
0358192.168.0.7742012/12/10(月) 13:35:15.98ID:K9CZwA7r0
https://twitter.com/rocaz/status/143625265736716288

コネクトフリーはJS動作だったからいろいろバレてまだよかったけど
透過プロキシ前提ならバックエンド動作でMACアドレスとTW/FB/Google IDなんかと
結びつけられてたら誰も何も分からないまま究極のSuper Cookie化してた。
でもどこかで誰かがやってるんだろうなあ・・・
0359192.168.0.7742012/12/10(月) 19:07:33.10ID:KgOczWwa0
ネット検閲に協力したら年会費取られるのかよwひでえ話。。
むしろ金もらいたいぐらいだろ。

http://www.nttpc.co.jp/company/study/technology/url_filter.html

最後に

前述したICSAのリストを利用した児童ポルノブロッキングを実施するためには、適用対象となるお客さまそれぞれがICSAに加入する必要があります。
ICSAに加入するためにはISPの規模に応じた年会費が必要なので、弊社のお客さまの中にもICSAに入会せず、児童ポルノブロッキングの対象外とせざるを得ないケースが発生するのではないかと考えています。
これは、弊社のように多数のお客さまに対してサービスを提供している事業者にとって、お客さまごとに児童ポルノブロッキングを「ON/OFF」しなければならないことを意味します。
そして、今回説明したような装置や、システム開発のコストを負担しなければなりません。
もし、ICSA会員でないお客さまに対しても一律に児童ポルノブロッキングが適用できるような制度となれば、児童ポルノブロッキングはさらに普及するのではないかと考えています。
また、現状ICSAから提供されるブロッキング対象リストに載っているサイトは氷山の一角です。
これは、DNS方式を使用するISPが大多数を占める状況から、ブロッキングの影響を最小限に留めるために、ドメイン単位でブロックしても良いような悪質なサイトのみリストに載せているからではないかと想像しています。
よって今後、ISPにおいてURL単位のリストを適用できる環境が整えば、より精度の高いリストの提供が可能なのではないかと考えています。
このような理由から、児童ポルノブロッキングの更なる推進のためには、ICSAの制度変更と、ISPによるURL単位のブロッキング方式導入の必要性を感じます。
将来、日本の全てのISPが、児童ポルノの網羅性が高いリストを使用した児童ポルノブロッキングを適用することで、児童ポルノ流通を根絶できる日がくることを願っています。
0360192.168.0.7742012/12/11(火) 00:49:41.28ID:CKYSKK3F0
ネット接続を強制遮断:ハリウッドの新たな違法コピー防止策
警察や裁判所などの関与なしに、オンラインで違法コピーを流通させるユーザーのインターネット接続を
一時停止、場合によっては完全に停止する取り組みが、数週間のうちに開始する。
カリフォルニア州ユニバーサル・シティ──米国の大手インターネットサーヴィスプロバイダー(ISP)各社が、
オンラインで違法コピーを流通させるユーザーのインターネット接続を一時停止、場合によっては完全に
停止する取り組みを今後、数週間のうちに開始する。オバマ大統領が支持し、ハリウッドやレコード会社の
関係者が後押しするこの試みは、警察や裁判所などの関与なしに行われるもの。だが、これによってハリウッドに
よる訴訟や議会への働きかけがなくなるわけではない。
「われわれは訴訟を諦めるわけでもないし、立法への働きかけをやめるわけでもない」
米国映画協会(Motion Picture Association of America:MPAA)のクリス・ドッド会長は、
現地時間6日に行われた映画業界の会合のなかでそう話した。
http://wired.jp/2012/12/10/online-pirates-beware/
0361192.168.0.7742012/12/11(火) 12:58:35.52ID:/Ppi4BDGO
主権を放棄し、抵抗もできないヘタレ民族の糞ジャップに未来は無い、逃げ場も無いw
0362192.168.0.7742012/12/11(火) 17:09:35.23ID:oNBFiby80
>>360
中国で流通してるのに意味あるのか
0363192.168.0.7742012/12/11(火) 23:23:44.76ID:aQrfeLCi0
推進してるのが媚中で
中国だけ割れが流通してればいいっていう目論見の規制
というのも十分ありうる
0364192.168.0.7742012/12/12(水) 08:03:27.38ID:bSsIM5LD0
ついに、報奨金が正式に決まったね〜〜

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121212-00000012-jij-soci
0365192.168.0.7742012/12/12(水) 19:56:02.94ID:+hKs+kzz0
懸賞金が出るなんてどんな凶悪犯罪なんだー(棒)

冤罪だしたやつが自腹で懸賞金たてるならともかくこんなもんに税金から出すなよ
0366192.168.0.7742012/12/12(水) 20:17:25.96ID:0DkSRgVB0
自白強要させたやつにも懸賞金かけろよ
0367192.168.0.7742012/12/13(木) 00:22:58.88ID:gWcg4Dcc0
iesys.exe遠隔操作事件の犯人についての情報に警察庁が300万円の報奨金 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20121212-iesys-police/
0368192.168.0.7742012/12/13(木) 20:38:00.45ID:4Qk5mrvS0
本当の真犯人の情報を提供したところで報奨金が払われるわきゃないんだけどな。

あったよねえ、再三再四情報提供済みの犯人を延々放置、
後々に逮捕したときにはもちろん懸賞金なんて払わなかった事件が。
0369192.168.0.7742012/12/13(木) 20:55:33.39ID:gWcg4Dcc0
ある日警察にメール(tor経由)

「犯人について情報提供します。こちらのリンクをクリックしてください」

警察クリック

遠隔操作ウィルスに感染して犯行予告

警察が警察を逮捕

「犯人は高度な技術を云々」
0370192.168.0.7742012/12/14(金) 10:30:10.26ID:+fQS24OP0
Satoshi Narihara
@satoshinr

年末恒例の法律時報12月号「学会回顧」。「情報・メディア法」の枠で拙稿
「情報社会における法とアーキテクチャの関係についての試論的考察」情報学環紀要情報学研究81、
「代理人を介した表現規制とその変容」マス・コミュニケーション研究80
を紹介して頂きました。どうもありがとうございます。

3件のリツイート 3お気に入り 2012年12月13日 - 6:07

https://twitter.com/satoshinr/status/279226053459841024
法律時報 2012年12月号 1054号
法律時報|日本評論社
http://www.nippyo.co.jp/magazine/maga_houjiho.html
0371192.168.0.7742012/12/14(金) 17:34:08.79ID:JsqvHky/O
もうこのスレ何の機能もしてないなw
0372192.168.0.7742012/12/15(土) 01:05:26.23ID:N1Hlgl730
黒子バスケ騒動、まどか画像、秋葉と池袋に犯行予告──官製テロ?
これら印象悪化工作?の意味するものとは
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20121215/20121215002726_original.jpg
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/869

>>355
DPIまで利用する大嘘?つきレベルまできたか。怖すぎる…
0373192.168.0.7742012/12/15(土) 01:29:35.93ID:QRhQ/YPt0
NHKの24時ので、遠隔操作事件特集してたな
一応ネット寄りアピールしてる新しい番組だから頑張ったんだろう
0374192.168.0.7742012/12/15(土) 02:38:52.92ID:eUhlisy60
ネット規制に日米欧反発=国際通信規則の改正、署名拒否
時事通信 12月15日(土)0時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121215-00000003-jij-int
【ジュネーブ時事】ドバイで開かれていた国際通信規則の改正を協議する国際電気通信連合(ITU)の会合で、日米欧は14日、改正規則が政府によるインターネット上の表現規制を容認しかねないとして署名を拒否した。
ロシアや中東など規制を求める国との対立が解けず、ネットをめぐる国際規制は、事実上、二重基準という異例の事態になる。
改正したのは、国際電話ネットワークなどを各国が協調して運用するための取り決めである国際電気通信規則(ITR)。1988年に制定されたが、インターネットなど新たな通信技術の普及を踏まえ、初めて見直した。
焦点のネット規制に関しては、ロシアや中東などが「サイバーテロ」防止などを目的に政府による検閲や遮断を含めた強い関与を認めるよう主張。
一方で米国や欧州、日本などの先進国は、民間事業者などによる自主的なルール作りを尊重し、政府規制につながる改正案に強く反対していた。
会合出席者によると、採択された改正条文には「政府規制の容認と受け止められる表現が複数残った」という。日本政府筋は「改正条文は各国の共通意見を反映していない」と説明、署名を見送ったことを明らかにした。中国は署名したもようだという。 
0375192.168.0.7742012/12/15(土) 03:12:34.35ID:r+VXI35d0
中東って何だ?
ネット後進国としか思えないんだが
そんなとこで規制を求めるってのは、要するにシナの息が掛かってるってことか
0376192.168.0.7742012/12/15(土) 04:29:20.58ID:eUhlisy60
ところで、DL刑罰化に協力したことで、業界から民自公に「お礼」があったんじゃないかと思うんだが、誰か知らない?
0377192.168.0.7742012/12/15(土) 04:35:28.42ID:Y+YlU9kPO
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就を5分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
0378192.168.0.7742012/12/15(土) 04:55:15.64ID:QRhQ/YPt0
>>376
そんな分かりやすい形ではないだろ
別に最近始まった関係でもあるまいし
0379192.168.0.7742012/12/15(土) 11:58:06.17ID:1tnkr5PS0
自民・安倍総裁、おじいさんと座席争いで口論に 「すみませんって言ってるじゃないか」と怒る★5
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 11:41:31.48 ID:ShBhDZtU0● ?2BP(1100)

15・30 自民党の安倍総裁が遊説のため、静岡県内をJR東海道線の普通列車で移動中、初老の男性に注意される。
JR職員がおさえていた席に、後から乗ってきた安倍氏が座ったため。男性は安倍氏の隣に立って苦言を続ける。
安倍氏はしばらく聞いていたが、「だから、すみませんって言ってるじゃないか」と怒り、
その後は座ったまま目を閉じる。男性は隣に立ち続けた。

http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140768.html
0380192.168.0.7742012/12/15(土) 16:53:40.22ID:r+VXI35d0
>>379
652 名無しさん@13周年 2012/12/15(土) 07:35:03.19 ID:Uuoqwa8k0
おふくろがここに居合わせていたんだが、
60ぐらいのおっさんが、別の車両からわざわざ来て
安倍にクレーム入れていたんだって

シルバーシートが空いていたのに安倍の隣にずっと立っていて
SPが怖い目でおっさんを見ていたって言ってた

965 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:04:24.80 ID:l5aLPZD30
実際には、SPや秘書が初老の男を安倍の近くから排除しようとして、
安倍がそれを制して、初老の男に詫びたんだよ

>>724 4 名無しさん@13周年 2012/12/15(土) 12:05:33.42 ID:BsyHzqnh0
状況を冷静に考えると・・・

平日の15:30頃のガラガラの東海道線、空席がいたるところにある状況で、
男が、わざわざSPを押しのけて安倍さんの近くに現れ、
JRスタッフが彼の為に席を確保していたことに対して文句を言い出した。

JRの配慮を無碍にしないよう着席し、事を穏便に済ませようとした安倍さんは、
最初の内は「すみませんでした」と常識的に対応していたが、いつまでも終わらない文句に対して、
すでに謝っている事実を提示して一言諭す。
安倍さんの一言に、それ以上文句が言えなくなり、恥ずかしそうに立ち尽くす男。
安倍さんとしては、それ以上言うこともないので、この件終了と判断、目を閉じた。

・・・ってことだろ?
これが朝日の偏向フィルターを通過すると、「電車で老人に席もゆずらずキレる安倍」というストーリーになるわけだ。
朝日は、どんだけ必死なんだよwww
0381192.168.0.7742012/12/15(土) 17:21:34.26ID:/uw3CZJR0
民主党消滅前夜祭
0382192.168.0.7742012/12/15(土) 17:55:00.83ID:pAZflfgC0
安倍さんには警護のSPが付いてるから、公安はこのジジイをマークして素性を洗うだろうな
どうせ雇われたんだろうが
0383192.168.0.7742012/12/15(土) 18:04:07.62ID:0NAMbPUg0
>>380
asahiに雇われたかどうか知らないけど安倍さん嫌いなんでしょ?
0384192.168.0.7742012/12/15(土) 18:09:10.42ID:dA/CEgTP0
アメリカ"電子"投票不正と、「日本の不正選挙?」事象と推考
/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20121215/20121215002743_original.jpg

>>376
今は議員本人でなく、議員の親族の経営ダミー会社または海外の親族へ送金or土地or株譲渡
で迂回お礼パターンだから、市民の目や帳簿に残らないよう工面されてるらしいよ
0385192.168.0.7742012/12/15(土) 18:16:24.02ID:dA/CEgTP0
あとパーティ券大量購入とかあるけど、今は迂回パターンのほうがバレなくて
好まれるんじゃないかな。タックスヘイブン島(ペーパーカンパニー)経由とか。
0386192.168.0.7742012/12/15(土) 22:07:21.90ID:UX06FG9T0
youtubeで再生した音楽を外部出力で録音して
mp3プレイヤーで聞くのは著作権侵害になるの?

もしこれが許されるなら違法DL規制しても何も意味ないような・・・。
0387192.168.0.7742012/12/15(土) 22:58:04.49ID:F0g5k/DS0
衆院選と同時に投票の行われる「最高裁判所裁判官国民審査」について

 1 【 山浦 善樹  】 … 「 高齢者の継続雇用制度をめぐり、会社に拒否された男性の再雇用を認める。 」 ○?

 2 【 岡部 喜代子 】 … 「 児童ポルノ画像のURLのリンク貼りは、違法であると判断。 」 Winny上告棄却の功績はあるが民主政権下任命につき×
                    「 まねきTVのサービスは、著作権侵害で違法と判断。 」

 3 【 須藤 正彦  】 … 「 高知白バイ衝突死事故で、冤罪を主張するバス運転士を有罪に。 」 朝鮮総連競売のポイントで○
                    「 サラ金武富士の武井俊樹の、課税処分を取り消し。 」

 4 【 横田 尤孝  】 … 「 北九州監禁殺人の無期懲役判決に対し、極刑(死刑相当)以外はあり得ない。 」 民主政権下任命につき×

 5 【 大橋 正春  】 … 「 児童ポルノ画像のURLのリンク貼りは、違法ではないと主張。 」 ネットに肯定的な判例につき○

 6 【 千葉 勝美  】 × … 「 闇サイト殺人事件のCを、更生の余地ありと判断し無期懲役に。 」 民主政権下任命につき×

 7 【 寺田 逸郎  】 … 「 児童ポルノ画像のURLのリンク貼りは、違法ではないと主張。 」 ネット肯定的/不法滞在はクルド人 ○?
                    「 Winny作者は、無罪と主張。 」
                    「 福岡・飲酒追突事件で、危険運転致死傷罪の成立を広く認める判断。 」

 8 【 白木 勇    】 × … 「 ロクラクのレンタルサービスは、著作権侵害で違法と判断。 」 問題外×

 9 【 大谷 剛彦  】 × … 「Winny作者を犯罪者扱い、さらに”フィギュア萌え族”発言の大谷昭宏の弟。」 反ネットにつき×
                    「 児童ポルノ画像のURLのリンク貼りは、違法であると判断。 」
                    「 まねきTVのサービスは、著作権侵害で違法と判断。 」

10 【 小貫 芳信  】 × … 「 検察官出身 」 民主政権下任命につき×


反ネットの判例を出した者には厳格に
全て民主政権下の任命なため、基本は全て×でもいい
0388192.168.0.7742012/12/15(土) 23:01:21.68ID:F0g5k/DS0
 最高裁判所裁判官国民審査2012 「沖縄ノート」とは大江健三郎の反日妄想出版物

 1 山浦 善樹(内部通報○、ダビング○)
 5 大橋 正春(URL○)
 10小貫 芳信
 2 岡部 喜代子(Winny○、君が代○、URL×、まねきTV×)
 7 寺田 逸郎(不法滞在×、URL○)
 6 千葉 勝美(闇サイト×、君が代○、公務員政治行為×)
 9 大谷 剛彦(Winny×、君が代○、URL×、まねきTV×)
 4 横田 尤孝(沖縄ノート××、北九州監禁○、君が代○)
 3 須藤 正彦(白バイ×、武富士×、君が代○、朝鮮総連競売○)
 8 白木 勇(沖縄ノート×××)
0389192.168.0.7742012/12/16(日) 03:13:37.40ID:98tZBw9o0
兵庫県警が角田美代子主犯を暗殺したんだってな

ほんっとマジ、警察って信用ならねぇ…
特に関西は終わってやがる
法規制されるべきは警察だろ、関東でもどこからでも警察自身でしっかり主張しろボケ
0390そうだ選挙ににこう ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/12/16(日) 07:34:16.50ID:ooaXm7fL0
警察屋さんと安保ゴッコしたい方はお帰りください
0391192.168.0.7742012/12/16(日) 14:01:00.69ID:XWhGq4xc0
携帯電話各社 子どものアプリ対策強化 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121216/k10014212961000.html
0392pink板住人を警察訴えまだです?109さん2012/12/16(日) 15:05:36.31ID:NVSjxbNQ0
ん?安保反対で破壊運動を率いたリーダーこそ実はCIAと公安に裏で雇われ?
↑マッチ

んで白バイ3億強盗事件(事前に保険済)を使い犯人レッテル→ガサ入&印象悪化し封印?
↑ポンプ

そしてその後に反対運動に参加した人を就活差別。見事に計算されてましたね。

まぁ安保の地位協定で今も国内の米軍人犯罪や動きはスルー、税金もダダ漏れ。
破壊活動は良くないけど、安保反対自体は正しかったと思いますよ。
0393192.168.0.7742012/12/16(日) 17:52:49.38ID:MJADmMd20
>>390
ここでも工作したいゴキブリ野郎はお帰りください
0394192.168.0.7742012/12/16(日) 18:43:37.46ID:jIfag5s90
>>386
録画録音そのものがアウトなのよ
ストリーミングによる視聴自体もブラウザ上で
画像データを録画してから再生しているから
厳密にはアウトらしい
0395192.168.0.7742012/12/16(日) 19:19:06.85ID:vXVpg3kKP
もうあれだ 脳内にmicroSDみたいなの仕込んで体内記憶するしか無いだろ
なんかそんなSFがあったような気がす
0396192.168.0.7742012/12/16(日) 20:04:51.44ID:PMBjTFjQ0
>>394
しかし厳密に全部取り締まったらニコニコ動画とかyoutubeは死亡するから
0397192.168.0.7742012/12/16(日) 23:19:30.63ID:AOIWwG2J0
>>396
今後そうなる。全動画サイトの運営ももうすぐ終わるようだ
0398192.168.0.7742012/12/17(月) 00:15:42.62ID:sXXq6NM90
葉梨康弘、野田聖子、小渕優子とか推進派がどんどん勝ってる
日本終わるな
0399192.168.0.7742012/12/17(月) 00:53:33.01ID:0FqXpIKp0
>>398
ついでに馳もな・・・

こりゃもうインターネット規制の署名するだろうね
0400192.168.0.7742012/12/17(月) 00:58:39.40ID:OBPi4KZs0
猪瀬 直樹無 新 66歳 2,403,298 票得票率 68.4%

宇都宮健児
無 新 66歳 560,424 票得票率 16.0%

松沢 成文
無 新 54歳 366,378 票得票率 10.4%

笹川  堯
諸派 新 77歳 81,122 票得票率 2.3%
0401192.168.0.7742012/12/17(月) 01:04:40.20ID:Jg6fEt/z0
こちらも作家の癖に二次規制石原の傀儡が当選か
小泉のおかげで政治家には関心を持つようになったが、相変わらず政治には無関心な日本国民なんだな
0402192.168.0.7742012/12/17(月) 01:19:12.12ID:sXXq6NM90
>>400
まあ松沢にならなかっただけマシと考えるしかないのかねこれは
0403192.168.0.7742012/12/17(月) 01:22:05.33ID:SZO8Sqk+0
ここから、ネットを弾圧から保護する主張が「票の獲得」に繋がるような風潮を作っていけばいいさ
そうすれば誰も彼も気安くネットの表現の自由を叩けなどしなくなる

今の時点ではその力が無いも同然だったってことだ
0404192.168.0.7742012/12/17(月) 03:07:19.65ID:2QKgjgTu0
だから、その風潮が出来るまえにネットをつぶすんだろうさ。

ほぼ成功。詰み。あとは駒を動かしてターン進めるだけよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています