【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001192.168.0.774
2012/10/28(日) 21:03:47.94ID:cXJZvgWW0著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。
ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/
★スレに出たソース・議論を分野別にまとめています
時間がある時にでも是非ご一読ください
前スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0002192.168.0.774
2012/10/28(日) 21:04:20.94ID:cXJZvgWW0◇経緯
2009.5:ダウンロード違法化可決
※文化庁の審議会を通した法案。ダウンロードへの抑止力と違法化の弊害を考え
権利者側から裁判を起こせるが刑事罰は付けない事となった。
2010.1:ダウンロード違法化施行
2011.夏頃?:権利者団体が民自公へのロビイングを開始
※民主党はMIAUやモバイルコンテンツフォーラムにもヒアリングを行ったらしい
2011.8:自民党、参院から法案を提出しようとするが、山本一太参院政審会長(当時)がストップ
※五年以下の懲役、もしくは五百万円以下の罰金
2011.12:自民党、公明党と調整を行った法案を関係合同部会で了承(衆院先議で提出)
政審・総務会に諮り、執行部一任することで党議決定した
※二年以下の懲役、もしくは二百万円以下の罰金
2012.4:民自公三党の実務者による協議がおよそまとまる?
閣法である改正案の修正案として審議することでおおむね合意
2012.4.10:自民馳議員、各党の文部科学委員に改正案を配る
公明党、文部科学部会で修正案を了承
2012.4.13:自民党、文部科学部会で修正案を了承。山本、世耕議員は反対
2012.6.1:著作権法改正案審議入り
2012.6.15:著作権法改正案(自公修正案含む)衆議院文科委員会通過→即日本会議可決→参院へ
※共産・きづなは反対、民主は一人反対一人退席
2012.6.19:著作権法改正案(自公修正案含む)参院文科委員会趣旨説明・参考人質疑
2012.6.20:参院文科委員会通過→即日本会議可決 成立
※共産・社民・社大反対 森ゆうこ議員造反 退席および棄権者複数
2012.10.1:ダウンロード刑罰化施行
より詳しい経緯はこちらへ↓
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/21.html
◇問題点などの資料
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/26.html
◇森ゆうこ・はたともこ(生活)両議員による質問趣意書と回答
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/files/20120802155218.pdf
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/toup/t180211.pdf
◇国民の生活が第一 第3回文部科学政策会議(9/4)
著作権法「違法ダウンロード刑事罰化に関するヒアリング」(業界団体・警察などから)
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/09/post-71b6.html
◇被害軽減のために
何が変わったか(スレまとめwiki)
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/18.html
違法ダウンロード刑罰化間近。気をつけないといけないことと、これから
ttp://tentama.livejournal.com/567.html
キャッシュの違法性と、それでもニコ動やyoutubeが見たいというあなたへ
ttp://tentama.livejournal.com/924.html
キャッシュの合法性についてのもうひとつの解釈(ニコ動・youtubeアウト)
ttp://togetter.com/li/324046
ダウンロード刑罰化成立 - ガジェット通信
ttp://getnews.jp/archives/227353
0003192.168.0.774
2012/10/28(日) 21:04:56.77ID:cXJZvgWW0◇TPP
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/24.html
※知財分野は交渉難航している分野の一つ。継続協議という扱い。未だに某所では「ACTA=TPP知財分野」みたいな意見を見かけるけど
アメリカがACTAに入れようとして入れられなかった気違い条項を盛り込んだのがTPPですんでそこんとこよろしく
・骨董通り法律事務所 「TPP米国知的財産条文案(2011年2月10日版)を抄訳してみた」
ttp://www.kottolaw.com/column/000438.html
@音、匂いにも商標(2.1項)
A電子的な一時的記録も複製権の対象に(4.1項) →キャッシュ違法化
B真正品の並行輸入に広範な禁止権(4.2項)
C著作権保護期間の大幅延長(4.5項)
Dアクセスガードなど、DRMの単純回避規制(4.9項)
E診断、治療方法の特許対象化(8.2項)
Fジェネリック医薬品規制(医薬品データの保護)(9.2項)
G法定損害賠償金の導入、特許侵害における3倍額賠償金の導入(12.4項)
H著作権・商標権侵害の非親告罪化(15.5(g)項)
I「ノーティス・アンド・テイクダウン」「反復侵害者のアカウントの終了(いわゆる3ストライク・ルール)」を含んだ、米国型のプロバイダーの義務・責任の導入(16.3項)
◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◇現行法について
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/28.html
・第180回国会 提出 著作権法改定案について [1] - 改定案分析
ttp://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#19
刑罰化が通った時、政府提出法案として出ていて一緒に可決した。→【ACTA基準の規制に、現行法(当時)で唯一不足していた部分】
アクセスコントロール回避のためのソフトや機器を『提供目的で所持・製造・輸入』することに刑事罰が付き、回避行為そのものは罰則なし違法化された。
◇ACTA
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/27.html
小泉政権下の日本が提唱した(←割と知られてない) 内容は、日本の現行の規制以下。(それだけ今がやばいという事でもある)
発効には六カ国の批准を要するが、EUが否決したため死に体になっている。カナダ・NZが批准の方向との情報もあり。
・ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)はホントの所、何が問題なのか
ttp://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-569.html
2012.7.31 何故か(問責を見越して?)参院先議で参議院通過
2012.9.6 問責決議案が可決され野党が審議拒否する中で衆院可決、批准が決定する(一国目)
※民主は鳩山、川内、中山議員らが棄権。審議拒否中の三宅議員(生活)などが議場に引き返し反対の声を上げる。他、きづなや減税日本も。
起立さえさせない「異議なし採決」。与党のみで条約を批准するのは五十年ぶりとの話も。
◆出版原盤権
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/29.html
次期国会に提出される見通しとの事。最新の案ではなんかいろいろメンドクセー事になりそうという話も
赤松先生(KenAkamatsu)の出版社への著作隣接権法制化のつぶやき
ttp://togetter.com/li/393546
◆パブコメ・催し物など
「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集の結果について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2012keikaku/bosyu_kekka.html
◆知財・ネット規制関連リンク
○MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツイッター ttp://twitter.com/miautan
○P2Pとかその辺のお話(heatwave_p2pさん)
ブログ ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/
○無名の一知財政策ウォッチャーの独言(兎園さん)
ブログ ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/
○骨董通り法律事務所
公式web(コラムあり) ttp://www.kottolaw.com/index.html
福井健作弁護士:ツイッター ttps://twitter.com/#!/fukuikensaku
○てんたま(@tentama_go)さん
ツイッター ttps://twitter.com/tentama_go
0004192.168.0.774
2012/10/28(日) 21:05:28.61ID:cXJZvgWW0情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
◆その他
★第264回:「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集(2月6日〆切)への提出パブコメ
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-f299.html
※兎園さんの提出パブコメ。日本の抱える知財問題が一通り確認できるので教材にどうぞ
INTERNETWatch コンビニコピー違法化、私的クラウド補償金も!? “私的複製”見直しへ審議
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110926_479740.html
利用者情報、県警が提供=プロバイダーに、児童ポルノ対策で−滋賀
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012020900534
児童ポルノ保有者のIPアドレスを警察がリスト化、ISPが警告メールを送信
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120209_510885.html
日本データ復旧協会、児童ポルノ排除に向けた取り組みを発表
ttp://japan.cnet.com/release/30015181/
「国内外における著作権などの課題に関する意見交換」まとめ - Togetter
ttp://togetter.com/li/276933
3/22ニコ生 「国内外における著作権等の課題に関する意見交換」でヒアリングを受けてきた MIAU Presents ネットの羅針盤
ttp://togetter.com/li/276972
IP開示請求+名誉棄損裁判 part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1344047413/
0005192.168.0.774
2012/10/28(日) 21:08:13.94ID:cXJZvgWW0>>1
◆ダウンロード刑罰化
>>2
◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◆出版社への著作隣接権付与 ◆知財・ネット規制関連リンク
>>3
◆その他
>>4
以上テンプレ
注意:おそらくスレ立て直後は珍獣ホモ画像貼りが出ます
薔薇を与えないでください
0006192.168.0.774
2012/10/29(月) 00:18:57.18ID:zFVG2V6W0現時点でも、若者には正規社員の仕事が無くて、派遣やったりして未来が無い。
この先、この傾向はどんどん酷くなる。
年金支給年齢が延長されるので、定年が延期されたり、再雇用されたりで、老人が若者の職場を奪う。
福島原発事故は、若年層の未来を、さらに破壊した。
東日本の若年層は、これから若い順、原発から近い順に、病気を発病する。
老人達は、あなた達に被爆手帳を配る気は一切無い。
カネの無い奴らは野たれ死にだ。
若い夫婦には、これから奇形児や、不具者、病弱な子供が大勢生まれる。その子達を育てる負担も強いられる。
耐えられずに、子殺し、自殺、無理心中、強盗殺人・・・が多発していく。
原発の使用済み燃料棒の後始末は、すべて若い世代に託されて、老人達は一切何もやる気が無い。
原発を今すぐ止めれば、使用済み燃料棒の数は最低限で済むが、老人達は原発再稼動する気満々で、これからも使用済み燃料棒の数を増やす一方だろう。
後始末の方法は、何も考えない。あなた達若い世代にお任せだ。
職の無い、食うに困った若者が大勢いる(老人達の画策で作った)ので、原発事故処理や、使用済み燃料棒の後始末の作業員は、無尽蔵に確保できるというのが、老人達の見込みだ。
本当に、日本は、老人達が牛耳り、若者の未来を破壊している酷い国だ。
最大の被害者は、若年層だ。
俺は、あなた達は、この世代間闘争に目覚め、老人に対する若者革命を起こすしか無いんじゃないかと思うね。
階級闘争は、もう古い。
世代間闘争こそが、これからの争点になるはずだと、俺は思うね。
このまま政治を老人に任せておけば、若年層は一番酷い目に遭う。
能天気に、暮らしている場合じゃないんだよ。
このまま行ったらどうなるのか、よく考えたほうがよい。
0007192.168.0.774
2012/10/29(月) 00:22:59.23ID:wjHn1HYV0前スレがまだ残ってます、こちらから先にお願します。
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/
0008192.168.0.774
2012/10/29(月) 00:50:18.98ID:ciZhqyJy0/ \
/ ヽ
/ `,
/ 、 ,l ;ヽ `,
,' //_/レ川 」 ,-'└ ______`
! / , -==ー ~__~~~~',
| イ ~ _ , /_)_~) .',
.' l /_)__~) .、 '、 ブサヨおじさん書き込んぢくり〜
ト、 ! ヽ l
', ヽ,,,,! r___).、 l
,. ', .'
ヽ. ', ェ―エエフ /
ヽ 'ーェ エエエ」 ,'
ヽ |
\ /
ー――――−
0009192.168.0.774
2012/10/30(火) 16:59:26.43ID:AzSze2nh0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351582624/
0010192.168.0.774
2012/10/30(火) 17:12:37.66ID:BrwANf6bOまさに詰み、どこまでいっても詰み
0011192.168.0.774
2012/10/31(水) 09:00:21.54ID:ye6faQxs011月1日からは、「サイバー犯罪条約」が発動するから、
もっと、厳しくなるね。
例えば、日本で合法でも他の「サイバー犯罪条約」批准国側で
違法だったら、アウト。
0012wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/01(木) 16:02:00.43ID:ngDfig6q0みゃうたん ?@miautan
11/1(木)に行われるクリエイティブ・コモンズ・ジャパン(@cc_jp)主催のシンポジウム
「出版社の新しい著作隣接権を考えるシンポジウム」 をMIAUが後援することになりました。
MIAUがネット生中継を担当します。 ttp://miau.jp/1351431000.phtml
みゃうたん ?@miautan
本日のCCJP主催「出版社の新しい著作隣接権を考えるシンポジウム」のインターネット中継URLが確定しました。
Ustream→ttp://www.ustream.tv/channel/ccjp-events
ニコ生→ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv113353721
ハッシュタグ→#ccjpevents
0013wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/01(木) 16:37:02.29ID:ngDfig6q0前スレ>>998
いや俺もそこまで理解してないから……無責任に解説も出来ないし
とりあえず原文てーか訳文に当たるのが早いと思う
wiki編集中。また明日からしばらく忙しそうなので
0014wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/01(木) 16:58:25.08ID:ngDfig6q0米のサイバーセキュリティ法案CISPAが次の議会で復活の可能性大に。
提案者のリーバーマン上院議員が表明。相次ぐサイバー攻撃にホワイトハウスも行政命令を出しそうということで、
議員周辺やセキュリティ専門家はこの法が盾となると考えている様子
ttp://au.news.yahoo.com/thewest/business/a/-/world/15271238/u-s-senate-likely-to-revisit-cyber-bill-when-congress-returns …
0015wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/01(木) 17:59:02.89ID:ngDfig6q00016192.168.0.774
2012/11/01(木) 18:10:47.09ID:8coet7n000018109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/11/01(木) 19:21:01.14ID:AEqOXNhB0http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3105K_R01C12A1MM0000/?dg=1
警察庁は1日、コンピューターウイルスの解析態勢を強化した。新設した不正プログラム解析センターで全国の
情報を集約し、一元的に管理。巧妙で解析が難しいウイルスは、全国から選抜した約10人の「不正プログラム
解析官」らに担当させる。センターは警察庁の情報通信局に設置。サイバーテロ対策技術室長をトップに、
警察庁職員約10人と全国の解析官、約10人で構成。解析官は今月中旬までに指定する。
がんばれ(棒
0019192.168.0.774
2012/11/01(木) 23:25:46.59ID:XXwOZ7XK0ガチ。といっても、既に目に見えた影響は出てるから今更って感じだけど
0020192.168.0.774
2012/11/01(木) 23:33:25.34ID:XXwOZ7XK0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351777021/
ついにMAD投稿者逮捕
0021192.168.0.774
2012/11/01(木) 23:54:42.43ID:+KD0k1FT00022192.168.0.774
2012/11/02(金) 00:00:52.05ID:P//sziLK0http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121101/crm12110123350023-n1.htm
0023192.168.0.774
2012/11/02(金) 00:28:51.37ID:uCkoWpMR0.だの/つけてもダメだ
0024192.168.0.774
2012/11/02(金) 02:54:43.85ID:uByi09RC0http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351779169/
1 : ベンガル(北海道):2012/11/01(木) 23:12:49.60 ID:/OV50tPZ0 ?PLT(12000) ポイント特典
[17113] 音楽ダウンロードの利用に関するアンケート調査(第5回
■音楽ダウンロードの利用経験は5割弱で2010年調査に比べて減少。そのうち1年以内にダウンロード
していない人は4割強、1年前より頻度が減った人は2割弱と、利用頻度は減少傾向
■音楽ダウンロード経験者で、直近1年間に音楽ダウンロードを利用した人は6割弱。1ヶ月あたりの
利用金額は「0円」が2割強、お金をかけた人は3割強
■音楽ダウンロードサイト選定時の重視点は「好きなアーティストの曲が充実している」の他、
「料金が安い」「曲の検索がしやすい」「無料でダウンロードできる曲が充実している」
「最新の曲が充実している」「試聴が充実している」などが多い
■音楽ダウンロード利用意向者は全体の3割弱。音楽ダウンロード経験者では4割以上だが、未
経験者の利用意向は1割以下にとどまる。
http://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=17113
1.1ヶ月あたりの音楽にかける金額
http://myel.myvoice.jp/user_data/contents/17113/01.gif
0025192.168.0.774
2012/11/02(金) 03:33:50.76ID:7D1k0N1F0輸出産業にもならない社会的にも必要ないものを救ってやる義理はないな。趣味でやれ
0026wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/02(金) 05:18:30.80ID:qPZzMNCE0そのスレでも結構間違われてるけど原因は多分MADじゃないよ
というかそっちは多分セーフと思われ
音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン
ttp://ex.nicovideo.jp/base/license_guideline
3.音楽原盤利用について
?禁止事項
1.許諾者が指定(許諾)する楽曲以外の、許諾者が権利を有する楽曲を利用した動画を投稿又は配信すること。
許諾楽曲検索
ttp://license-search.nicovideo.jp/
この中にAKB48は 一 曲 も 入 っ て な い
500曲うpってAKBの8曲だけピックアップされた記事なのはそういう事じゃないかね
しかし中古屋いけば握手券抜かれたのが捨て値で売られてるだろうに(偏見?)なんでそんなところ気にするんだろうねー
0027wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/02(金) 05:22:12.90ID:qPZzMNCE0まあうpってた本人には流石に何度か削除とか警告とか行ってたと思うが
そういうところの反応見てるとねえ
0028wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/02(金) 05:48:28.85ID:qPZzMNCE0アニメの曲だって適当に知ってるの入れたけど意外とヒットしない
でもそういうのが消されないで残ってたりするしなあ
こういう管理の仕方って手間なんだよね、どうしても
だから結局グレーゾーンで使って「黙認されるか否か」みたいな地雷原状態でやる事になるという
きっちり白黒分けるのって、多分ユーザー側の方が不利益なんだろうけど
パンピー(言わないか今時)に人気高い曲でここに入ってないのは危険だろうね
試しに許諾楽曲検索で出なかった「世界に一つだけの花」をニコ同で検索してみたら、歌ってみたしかない
(つまり権利者削除がちゃんと機能してるって事でもあるけど)
あ、原盤ダメな曲も歌ってみたとか演奏が全部おkなのはJASRACの包括契約に含まれてるからね
0029192.168.0.774
2012/11/02(金) 06:36:53.55ID:6KVecG0r0邦楽はガラパゴスだかイントラネットだか知らんが、人に聴かせようという気が全く無い
ナンセンスに尽きるよね
0030192.168.0.774
2012/11/02(金) 06:41:07.12ID:TQuCo/SI0自分で打ち込めばOKというのはガイドラインを読んで理解したが
たとえばCDのカラオケ用インストを歌ってみたに使ったらアウトなのかセーフなのか
そういうところがわからない
0031192.168.0.774
2012/11/02(金) 07:25:26.64ID:suQ3IW660当該品番商品に収録されているものはすべて対象=カラオケも含む となるのでは
0032192.168.0.774
2012/11/02(金) 11:46:28.45ID:824Ib/lNPナマポなので通勤者を馬鹿にしています。
スマフォのカメラを向けると嫌がります。
0033192.168.0.774
2012/11/02(金) 11:57:32.11ID:hWShZMpC0http://news.livedoor.com/article/detail/7103798/
0034wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/02(金) 12:10:36.47ID:qPZzMNCE0690 返信:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 10:01:45.05 ID:XWjfjoTb0 [4/6]
>>677
訴えたところからいってAKBだけじゃないのは明らか。
464 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:43:16.64 ID:h4Gxmx9b0
訴えたレコード会社判明したっぽい
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/11/02(金) 01:40:42.52 ID:Z7ulKiL30
キングレコード
ソニー・ミュージックエンタテインメント
アニプレックス
ワーナーミュージック・ジャパン
ポニーキャニオン
695 自分:wiki編 ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/11/02(金) 11:52:12.45 ID:1Z70bo830 [3/4]
>>690
あ、そうか
> AKB48の「フライングゲット」など8曲
ってこれ別に8曲全部AKBではないのか。すまん読み違えや
> アニプレックス
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
アニプレックス作品MAD大量削除事件
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E4%BD%9C%E5%93%81mad%E5%A4%A7%E9%87%8F%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BA%8B%E4%BB%B6
アニプレ入ってんのかー
ニコニコ大百科見てみたらここはかなりくさいみたいだな
でもこれだけだと、映像で訴えたのか音楽で訴えたのか分からんな
> ポニーキャニオン
ここはざっと関連作品洗ってみたら、原盤は消されがちだけどMADは結構ある雰囲気
699 自分返信:wiki編 ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/11/02(金) 12:05:43.19 ID:1Z70bo830 [4/4]
つーか>>677で言おうとしたのはアレだ
JASRACの包括契約について知ってても、それと原盤利用許諾は別なのを
知らない人が結構いるみたいって事だゴメン
----
>>27もそこらの事が言いたかった
別に「契約楽曲のはずなのにうpで捕まった! MADだからか!?」って事にはならんと
音楽だけじゃなくMADでも訴えられてる、という可能性はまだあるけどね
0035wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/02(金) 12:12:06.46ID:qPZzMNCE0マジならMAD関係なく、単に原盤の反復うpでついにブチ切れた、とかの線が強いか
696 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 11:54:46.23 ID:TinmZwWr0 [2/3]
素人の一枚絵に音楽載せてUPしてたみたいだからMADどうこうではなく純粋に音楽でってことだね
0036192.168.0.774
2012/11/02(金) 12:17:26.17ID:uByi09RC0ニュースで出てた「単曲アップ物」にいってみたが、アニメ一枚絵+原盤は一つも消されてない。
そしてAKB48の曲だけ見当たらないのも確か。
0037192.168.0.774
2012/11/02(金) 12:26:11.46ID:P//sziLK0http://www.nicovideo.jp/user/13689689
とあるダミ声の適当放送-ニコニコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co393122
生放送履歴: とあるダミ声の適当放送-ニコニコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/live_archives/co393122
単曲アップ物 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/mylist/17578532
お気に入り ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/mylist/23851730
音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン‐niconico
http://ex.nicovideo.jp/base/license_guideline
許諾楽曲検索 - 目次 - ニコニコ動画
http://license-search.nicovideo.jp/
許諾楽曲検索 - 楽曲検索 - ニコニコ動画
http://license-search.nicovideo.jp/song
許諾楽曲検索 - アーティスト一覧 - ニコニコ動画
http://license-search.nicovideo.jp/artist
0038192.168.0.774
2012/11/02(金) 12:27:34.06ID:p9xVUHDq0上げてたのが複垢で警告来てたのに原盤を何度もアップしてたから、それだと思う。
0039192.168.0.774
2012/11/02(金) 12:29:47.40ID:P//sziLK0「止め絵は駄目だが、普通のMADはいい!」なんておまえらが勝手にいってるだけw
自分でオリジナルの動画つくって曲と組み合わせても、権利侵害として削除されるのが現状。
これが消えたの有名じゃん。
☆ゲッダン☆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4946055
この動画は社団法人日本レコード協会の申立により、レコード製作者の権利侵害として削除されました。
対象物: promise (ビクターエンタテインメント株式会社)
ニコニコ動画にAKB48の曲をアップロードしたアニオタ逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351777021/
0040192.168.0.774
2012/11/02(金) 12:37:59.99ID:uByi09RC0単曲アップ物 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/mylist/17578532
の一番古いのが「2009年06月21日」だったが。
なんでここだけ無事なの?
0041wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/02(金) 12:38:29.28ID:qPZzMNCE0なるほど
>>39
コピペに突っ込むのも何だけど正確には止め絵もMADも両方ダメ、というのは正しい
権利者が黙認してるから存在してる
ただ、原盤は分かるとしてMADに対し、削除じゃなく警察動かして対応するのは
権利者の態度としてどうなんや。という話になるよね
絵の部分を問題視して訴えたとしたら、の話だけど
----
704 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 12:32:54.30 ID:0w15TEYl0
今現在上がってるものはなぜ放置なのかは知らんが、削除や垢バンはされていたみたいよ
ttps://mobile.twitter.com/Takumisen_821P/status/264136188942761985
@Marimo_B 問題はそいつは削除されまくってたはずなんですよね。
何度垢バン喰らってたのか
https://mobile.twitter.com/Marimo_B/status/264173998487777281
@Takumisen_821P なんか、削除回避の為アニメ映像付けますwwwって
明記した上で曲まるあげしてたっぽいですね・・・色々と違ってたごめんなさいw
0042192.168.0.774
2012/11/02(金) 12:43:29.16ID:uByi09RC0だから
単曲アップ物 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/mylist/17578532
をみても権利者削除はないんだが。
「捕まったのとは別人」か「AKBだけ狙い撃ち」だろう。
0043192.168.0.774
2012/11/02(金) 12:44:52.40ID:p9xVUHDq0それは知らん。ただこいつの複垢見てみると最近にも水樹奈々の曲丸上げして権利者削除されてる。
こいつたくさんの垢で上げまくってる。多分何度も無期限アップロード停止食らっては垢作って上げまくってたからじゃないか。
0044192.168.0.774
2012/11/02(金) 12:47:57.88ID:uByi09RC0http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%A8%B9%E5%A5%88%E3%80%85
水樹 奈々(みずき なな、1980年1月21日 - )は、日本の女性声優、歌手、ラジオパーソナリティ、ナレーター。
愛媛県新居浜市出身。シグマ・セブン[4]とキングレコードに所属。
0045192.168.0.774
2012/11/02(金) 12:52:25.00ID:uByi09RC0あと福垢教えて。
0046192.168.0.774
2012/11/02(金) 12:55:18.65ID:uByi09RC00047192.168.0.774
2012/11/02(金) 12:56:44.48ID:p9xVUHDq0たくさんありすぎだけど、最近使ってるやつはこれみたい。
http://www.nicovideo.jp/user/21961285
0048192.168.0.774
2012/11/02(金) 13:02:58.86ID:uByi09RC0【テイルズ オブ エクシリア2】Song 4 U (Short Ver.)【主題歌】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18962312
お探しの動画は削除されました
この動画は、許諾外原盤使用、もしくは音楽原盤利用についてのガイドライン違反のため、管理者により削除されました。
0049192.168.0.774
2012/11/02(金) 13:07:01.77ID:uByi09RC0http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BA_%E3%82%AA%E3%83%96_%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A22#.E4.B8.BB.E9.A1.8C.E6.AD.8C
主題歌
Song 4 u
歌 - 浜崎あゆみ
アルバム『LOVE』に収録。
LOVE (浜崎あゆみのアルバム)
http://ja.wikipedia.org/wiki/LOVE_%28%E6%B5%9C%E5%B4%8E%E3%81%82%E3%82%86%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%29
『LOVE』(ラブ)は、日本の歌手・浜崎あゆみの3枚目のミニアルバム。2012年11月8日にavex traxより発売。
avex trax? >>34の「訴えたレコード会社」に入ってない。
0050192.168.0.774
2012/11/02(金) 16:43:29.26ID:63jSRlFl0http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351835412/
0051192.168.0.774
2012/11/02(金) 20:48:47.88ID:P//sziLK0KING RECORDS OFFICIAL SITE
http://www.kingrecords.co.jp/cs/default.aspx
Sony Music Group Company Site
http://www.sme.co.jp/index2.html
Aniplex | アニプレックス オフィシャルサイト
http://www.aniplex.co.jp/
ワーナーミュージック・ジャパン | Warner Music Japan
http://wmg.jp/
PONY CANYON ポニーキャニオン
http://www.ponycanyon.co.jp/
------------------
キングレコードとは (キングレコードとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
ソニー・ミュージックエンタテインメントとは (ソニーミュージックエンタテインメントとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
アニプレックスとは (アニプレックスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
ワーナーミュージック・ジャパンとは (ワーナーミュージックジャパンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3
ポニーキャニオンとは (ポニーキャニオンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3
0052192.168.0.774
2012/11/02(金) 20:49:46.35ID:P//sziLK0http://dic.nicovideo.jp/
動画を削除した権利者一覧とは (ドウガヲサクジョシタケンリシャイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%9F%E6%A8%A9%E5%88%A9%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7
削除の検索結果 - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/s/al/t/%E5%89%8A%E9%99%A4/rev_created/desc/1-
削除事件の検索結果 - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/s/al/t/%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BA%8B%E4%BB%B6/rev_created/desc/1-
0053192.168.0.774
2012/11/02(金) 21:11:39.37ID:P//sziLK0@tentama_go
ニコ動は原盤権についても契約を各社と結んでいることに注意。
今回のMAD摘発は、動画サイトが著作権者や著作権隣権者と契約を結んでいても、
“権利者の望まない利用は基本は著作権侵害にできる”
という著作権法の構造が再確認されたともいえます・・
http://ex.nicovideo.jp/base/license_guideline …
91件のリツイート 35 Favorites
2012年11月1日 - 8:37
https://twitter.com/tentama_go/status/264028523126218752
--------------
著作権法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html
著作権法施行規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45F03501000026.html
著作権法施行令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45SE335.html
法令データ提供システム
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
文化庁 | 著作権
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/index.html
0054192.168.0.774
2012/11/02(金) 21:13:46.49ID:P//sziLK0@yunicoromochi
ペドで思い出したんですが、
私の写真が児童ポルノを感じさせるから削除してくださいって本気で怒って申請しまくって、
何枚か削除されてて、わけがわからないんですが、
どこらへんにそういう児童ポルノ臭を感じたのかだれかおしえーてー
-
7件のリツイート 7 Favorites
2012年11月1日 - 21:16
https://twitter.com/yunicoromochi/status/264219285545680897
+-----------
かさね言ギルやめないってよ
@kasaneww
@yunicoromochi え、何その粘着ひどい!
モデルさん大人ばかりだし、見えちゃいけないとこが見えてる訳でもないのに…!
単なる僻みですよそんなの(;_;)
-
2012年11月1日 - 21:51
+-----------
@kasaneww でもなんだかそう受け取られてしまう部分があるんだなぁって思うと、
それはなんとなくよかったと思う気がしました。
でも他にもそんなことされた写真家さんがいらっしゃるようなので、なんだかいやだねー
2012年11月1日 - 22:02
---------------------
てんたま
@tentama_go
写真家さん作品を児ポ認定して暴れた人がいるみたい
RT @yunicoromochi: 私の写真が児童ポルノを感じさせるから削除してくださいって
本気で怒って申請しまくって、何枚か削除されてて、わけがわからないんですが、
どこらへんにそういう児童ポルノ臭を感じたのかだれかおしえーてー
-
16件のリツイート 8 Favorites
2012年11月1日 - 21:30
+----------------------------+
Ghost: キタムラケイ KeiKitamura Photo Plac
http://ghost000.tumblr.com/
キタムラケイ写真サイト
http://keikitamra.zombie.jp/
0055192.168.0.774
2012/11/02(金) 21:38:08.03ID:uCkoWpMR0DL禁止法じゃ殺せないタイプの動画まで大量に削除されだした
あと、ニコ生が激減して、東方勢が無双してる
東方オンリーだとこの状況では強いんだよなあ
そこをピンポイント爆撃されると終わるけど
0056192.168.0.774
2012/11/02(金) 21:57:21.08ID:p9xVUHDq0http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1211/02/news108.html
埼玉大宮警察署と埼玉県警察本文サイバー犯罪対策課は11月1日、ニコニコ動画に市販の音楽をアップロードしていたとして、石川県金沢市在住の男性を逮捕した。
容疑は著作権法違反。男性はニコニコ動画を利用し、AKB48の「フライングゲット」など8曲を無断で投稿、レコード会社5社の著作隣接権を侵害した疑い。
併せて、ニコニコ生放送でも上記権利者の音楽を無断で公開していたことも明らかになっているという。
なお、一部報道に「(男性は)曲に合わせたアニメの画像などで映像を作っていた」などとあったことから、
ネットでは、曲の一部分だけを切り出したり、別の映像と組み合わせたりする、いわゆる「MAD動画」が直接の逮捕につながったのでは、という声も聞かれた。
しかし、日本レコード協会によると、直接の逮捕理由はあくまで上記8曲の投稿であり、MAD動画の作成や投稿が直接の逮捕理由となったわけではない模様。
ただ、厳密には一部分の使用であれ著作権侵害には違いなく、今後訴追される可能性もあるという。
0057192.168.0.774
2012/11/03(土) 01:33:56.34ID:v0QH7WCf0東方の狙い打ちは不可能だろ
よほどアコギな馬鹿をやらない限りは神主は黙認する。
黙認しないときでもガイドライン示してそのとおりにやるはず。
基準を曖昧にして権利者無双とかはやらないだろうから、風評で人が減る事はおそらく無い。
0058192.168.0.774
2012/11/03(土) 07:29:31.47ID:wfcrNgbH0や、神主の方針は知ってる
それでも、著作権侵害の非親告罪化したらアウト
他にも言えることだけど、東方に関しては権利者との距離が他コンテンツより近い
だから潰されやすくなるんだよ逆に
0059192.168.0.774
2012/11/03(土) 07:58:47.03ID:v0QH7WCf0そりゃ日本に存在する全ての著作物が壊滅する状況なら東方も例外じゃなかろうよ
0060192.168.0.774
2012/11/03(土) 08:26:47.29ID:xAPaEoHA0それだけでブラックリスト、真っ黒って永久登録しといていいね
色んな主張のドサクサに紛れてるけど
これに関してはどう引っくり返ってもグレーにすらならない
0061192.168.0.774
2012/11/04(日) 10:43:55.68ID:7PEhZjD60スーパーマリオのプレイ動画のDLでも逮捕できるってことだろ?
どんな糞法だよwww
0062192.168.0.774
2012/11/04(日) 17:53:58.87ID:it4+SGKB00063192.168.0.774
2012/11/04(日) 20:00:39.50ID:I2G/x5Yd0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352024762/
0064192.168.0.774
2012/11/04(日) 20:39:20.88ID:D3/WXVGU00065192.168.0.774
2012/11/04(日) 21:55:14.69ID:FYdzVEGF0ダウンロード刑罰法の法文が曖昧すぎてどうなるのかわからない
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20121002/20121002011401_original.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20120620/20120620060924_original.jpg
ドイツ、民事のDL著作権侵害訴訟が、非常に儲かる「訴訟ビジネス」に
ttp://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20120330/p1
> 容易に、大量ユーザから和解金として数千ユーロ(=数十万円)+刑事罰を。
> 年間十数万件の刑事告訴、年間60万のユーザーに約4億ユーロ(=440億円)を請求
^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^
0066192.168.0.774
2012/11/04(日) 22:00:04.81ID:FYdzVEGF0弁護士さんにもわからんらしい。直接そのサイトに聞いてみたら?
あ、そしたら尋ねたIP→過去ログ掘られて請求書とかくるかもしれんね(´・ω・`)
0067192.168.0.774
2012/11/05(月) 00:00:16.64ID:+hvoX//G0金を使うのは生活のためでもあると同時に「社会活動のため」でもあると思うんですよ
金を使うことで社会が動く
しかしそれは「社会のためにならない相手」に金を渡すべきではないという意味でもある
しかるに、カスラックのような輩に金を渡したくない、そういう意思がこの中の大きな割合を占めていると思います
0068192.168.0.774
2012/11/05(月) 00:22:35.50ID:anHnbBxE0社会的に必要ないし、外貨を稼げる産業でもないしな
0069192.168.0.774
2012/11/05(月) 01:58:00.37ID:aZb9XWzD0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352037820/
0070192.168.0.774
2012/11/05(月) 09:19:30.62ID:Ck+I4Xnx0違法ダウンロードの罰則化法案の成立
http://ameblo.jp/tsuruho-yosuke/entry-11396374684.html
おまけ
ACTA側賞発表!
http://torijin0008.doorblog.jp/archives/16945755.html
0071192.168.0.774
2012/11/05(月) 17:50:24.07ID:3oyUKtAn00072192.168.0.774
2012/11/05(月) 20:29:22.17ID:r+8BADRf00073192.168.0.774
2012/11/05(月) 23:29:39.82ID:3oyUKtAn0http://gendai.net/articles/view/syakai/138680
0074192.168.0.774
2012/11/06(火) 00:58:32.50ID:vTIrFDV70↓
原発爆発により経済界の癌がネットで周知に
↓
情報統制が効かないネットは危険、規制だ!
↓
遠隔捜査ウイルスにより警察お手上げ&冤罪
↓
もっと規制を!一心不乱の規制を! ←今ココ
0075192.168.0.774
2012/11/06(火) 01:06:22.74ID:BrnrFGuf0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352122743/
0076192.168.0.774
2012/11/06(火) 06:54:15.26ID:gKmY0Nhj0これは現代文明の進歩に取り残された化石のような脳でも何とか行使できる「大昔から」の理念だ
ネットのアップダウンを規制する根拠とするにはその線しか考えられないわけだが、
そのネットのアップダウンで考え付く腐敗で一番大きいものといっても、考えられるのは私的複製の商用くらいで
そんなものはネットが出てくる前にとっくに規制対象として法の成立が済んでいた
つまり、ネットで想定される一番の懸念は、ネットが始まる前に既に現行法で片付くようになっていて
「わざわざ新しく規正法などを作る必要は無かった」
そう、ネットが台頭する遥か前から、ネットの問題らしい問題は既に「当時の現行法で片付く」ようにできていた
それなのに、瑣末であり、瑣末であるがゆえにまともにデータも取られていなかった「単なる無断アップ、ダウン」を
PCに弱い「著作利権屋」が手前の収入の執着と被害妄想だけで拡声し騒ぎ立て
まるでその瑣末なものが、一番上に書いた所の賭博やドラッグの腐敗のような規模で社会に存在しているかのように印象を操作し
同じくPCに弱い「政治権力の持ち主」を都合よく騙し上げ
「立てる合理性の無い根拠」によって「作る必要性の無い法」が作られた
だからこそ経緯も内容もメチャクチャな法という現実がここに残っている
これが、10月から施行された、ネット利用者全てを処罰対象にできる、ダウンロードの刑罰化法を囲む構造の
概ね全てだと思うんだが、どうだろうか
0077192.168.0.774
2012/11/06(火) 13:01:06.13ID:xjCdEmIyPネットのアップダウンは今までの現行法で裁ける
でも10月からはみんなが犯罪者
よくわからんから3行でまとめた
0078192.168.0.774
2012/11/06(火) 13:07:37.74ID:22/WEbJm0http://www.musicman-net.com/
日本コロムビア株式会社
「違法配信の実態調査」のアルバイト社員を募集します。
Musicman-NET
http://www.musicman-net.com/app/job/01010024
BSA|BUSINESS SOFTWARE ALLIANCE
http://www.bsa.or.jp/
BSA BUSINESS SOFTWARE ALLIANCE -「大事な人に、誇れる職場を。」
http://www.bsa.or.jp/piracy/
0079192.168.0.774
2012/11/06(火) 13:55:56.83ID:dckeyvAg0とにかく規制を強行したいがネットの仕組みが理解できなかった情弱らは
ダウン/アップ者全員に違法なレートの賭博やドラッグ密輸の業者並みの犯罪者レッテルを貼ることにした
そうするには法律の拘束力が弱かったので、自分の思い込みに合うように無理やり法を厳罰化した
0080192.168.0.774
2012/11/06(火) 19:08:03.92ID:BrnrFGuf0調査したところによると、1ヶ月あたりの音楽にかける金額については「0円」という回答が68.6%を占めたことが報じられている。
このことについて、ネットでは
「聴きたいと思った曲があればCDでもダウンロード販売でも買うよ」
「気に入ったものには金を出してるよ」
「買いたいと思わせるような曲作れば?ww」
「は?『買ってください』だろ 売れないのをなに勝手に消費者のせいにしてんだよ」
などの意見があがっており、刑事罰を科すことと売上の相関関係はみられないようだが、11月6日現在、日本コロムビアは
「違法配信の実態調査」のアルバイト社員を募集しており、違法ダウンロードについてますます目を光らせる姿勢だ。
なお、日本コロムビアのアルバイトは時給900円〜、勤務時間は9:30〜18:15。ネット上で違法に配信されている
音楽・映像等を発見する業務で、「インターネット中から根気よく、効率よく、違法ファイルを発見する仕事」と紹介されている。
ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20121106-535/
0081192.168.0.774
2012/11/06(火) 19:58:29.61ID:IiWoY3Su0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352195529/
0082192.168.0.774
2012/11/06(火) 20:35:11.52ID:BrnrFGuf0JASRACがカス過ぎてワロエナイ ”著作権の使用料”だけで1084億円稼ぐ
1 : メインクーン(北海道):2012/11/05(月) 22:03:55.65 ID:Vpa4F9Jw0 ?PLT(12000) ポイント特典
★1位「世界に一つだけの花」 30年間の著作物使用料
過去30年間で、最も使用された曲は? 日本音楽著作権協会(JASRAC)は5日、JASRAC賞創設
30周年を記念して、1982〜2011年度の集計でCDやカラオケなどの著作物使用料の分配額が多かった
楽曲のランキングを発表、上位3作品の作詞・作曲者、音楽出版者を特別表彰した。
1位の金賞にはSMAPの「世界に一つだけの花」(03年発売、作詞・作曲槙原敬之さん)が輝いた。
2位銀賞は五木ひろしさん、木の実ナナさんのデュエット曲「居酒屋」(1982年、作詞阿久悠さん、
作曲大野克夫さん)、3位銅賞は都はるみさん、宮崎雅さんのデュエット曲「ふたりの大阪」(81年、
作詞吉岡治さん、作曲市川昭介さん)。
東京都渋谷区で行われた表彰式には、SMAPの稲垣吾郎さんらが出席した。
JASRAC賞は82年創設。JASRACが著作権管理する楽曲の中で、年度ごとに使用料の分配額が上
位の作品に贈られる。2011年度の分配額の総額は約1084億円だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0504E_V01C12A1CR8000/
0083192.168.0.774
2012/11/07(水) 18:16:00.29ID:EeZP5ZuF0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352279403/
0084192.168.0.774
2012/11/07(水) 19:50:59.15ID:0FPHEKzR0サイバー犯罪は生活安全局の管轄。
これは酷すぎる!警察・検察の「反省」なんてみんなウソっぱちだった ネットなりすまし殺人予告 誤認逮捕の被害者が「恐怖の取調室」を語った
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33978?page=3
時代遅れの捜査マニュアル
三重県警の捜査は粛々と進んだ。その背景を、全国紙社会部記者が解説する。
「'08年の秋葉原事件後、警察庁が全国の県警に通達した『サイバーテロ予告の捜査マニュアル』があります。
詳しい内容は開示されていませんが、そこには『脅迫メールの書き込みが行われたパソコンのIPアドレスを根拠に、被疑者を逮捕してもよい。
被疑者否認のまま起訴しても、公判は維持できる』という旨が明記されているんです。
警察がもっとも気にするのは『公判維持できるか』、つまり『裁判で醜態をさらさないか』という点。
その部分が警察庁に担保されている以上、怖いものはありません。IPアドレスの一致するパソコンの持ち主を、即逮捕する。
今回の事件で、これまでの捜査マニュアルがいかに安易で時代遅れなものだったかが白日の下に晒されることになりました」
0085192.168.0.774
2012/11/09(金) 00:15:20.09ID:GpEZFAHj0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352357532/
遠隔ウイルスで誤認逮捕および拘束された少年に補償金支払いへ 最高57万円もらえる模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352347963/
0086192.168.0.774
2012/11/09(金) 13:26:03.26ID:RKqd4H+i0なんだろうね、このくだらない日記は。
何が言いたいのかもよくわからない。
情けないよ。
0087192.168.0.774
2012/11/09(金) 13:38:10.49ID:qPGMFWP400088192.168.0.774
2012/11/09(金) 16:18:40.92ID:GpEZFAHj0警察庁長官“メール規制は検討課題”
11月8日 15時6分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121108/k10013346971000.html
>神奈川県逗子市で、男がストーカー行為の末に元交際相手の女性を殺害し自殺したとみられる事件に関連し、
>メールを執ように送る行為が明確にはストーカー規制法の対象になっていないことについて、
>警察庁の片桐長官は「非常に大きな検討課題だ」と述べ、法改正も含めて検討を行う考えを示しました。
↓真実
ストーカー殺人 県警、逮捕状読み上げで被害女性の転居先漏らす
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/09/kiji/K20121109004516470.html
>神奈川県逗子市でデザイナー三好梨絵さん(33)が刺殺された事件で、
>県警が2011年6月、脅迫容疑で元交際相手の無職小堤英統容疑者(40)を逮捕した際、
>逮捕状に記載された被害者の結婚後の名字や転居先の市名などを読み上げていたことが9日、県警などへの取材で分かった。
[ 2012年11月9日 10:51 ]
0089192.168.0.774
2012/11/09(金) 19:19:38.24ID:GpEZFAHj0http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012110900684
0090192.168.0.774
2012/11/09(金) 19:59:47.84ID:SvHDjPXy0著作権ゴロに渡る金が減ったのは喜ばしいが、利用してる側としては複雑だな
0091109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/11/09(金) 21:01:21.84ID:4HZBo31H0それに東芝は確かHD-DVDだったかな、BDとの標準光メディア録画媒体規格競争でダメージを受けたのもあるしね
0092192.168.0.774
2012/11/09(金) 22:09:48.41ID:IpF+JxPS00093NO NAME
2012/11/09(金) 22:24:35.39ID:FM9Md4t50ネット規制されたら日本は終わり自殺者はもっと増える
0094192.168.0.774
2012/11/09(金) 22:41:53.62ID:dCVmjjpWTttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/2008
>また、その過程で、当時の警視庁交通部交通総務課長(現・生活安全部長)がキャップの相談を受け、
>警視総監から「できる限りのことはやってやれ」と指示を受けていたこともキャップの日記には記されている。
仮に事実だとしたら、生活安全部周りの不祥事になるが、
生活安全局と生活安全部は微妙に違うのか?
0095192.168.0.774
2012/11/09(金) 22:43:30.48ID:GpEZFAHj0生活安全部→警視庁
地方と国の違いってだけ
もっとも、今は警視庁も警察庁もトップはどっちも生活安全閥だがね。
0096192.168.0.774
2012/11/10(土) 05:36:41.01ID:bWnlobsJ0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352489889/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 04:38:09.96 ID:cGrxaNGc0
遠隔操作ウイルスに感染したパソコンなどから犯行予告が書き込まれた一連の事件で、犯行声明のメールの1通はアメリカのサーバーを経由して送られていたことが分かり、
警視庁などは12日から捜査員を現地に派遣して発信元の特定を進める方針です。
インターネット上で無差別殺人を予告する書き込みをしたなどとして4人の男性が誤認逮捕された一連の事件では、発信元の特定を難しくするためパソコンを遠隔操作したり、
犯行声明のメールを送ったりする際に、海外のサーバーが使われていたことがこれまでの警察の調べで明らかになっています。
警視庁などの合同捜査本部のその後の調べで、東京の弁護士に届いた犯行声明のメールはアメリカのサンフランシスコのサーバーを経由して送られていたことが新たに分かりました。
このため合同捜査本部は、12日から捜査員5人を現地に派遣してアメリカの司法省やFBI=連邦捜査局に捜査協力を求めることにしています。
協力が得られれば、サンフランシスコのサーバーの接続記録を調べるなどして発信元の特定を進める方針です。
また、ヨーロッパのサーバーを経由している犯行声明のメールなどもあることから、合同捜査本部は今後、ヨーロッパに捜査員を派遣することも検討しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121110/k10013390341000.html
0097192.168.0.774
2012/11/10(土) 05:51:37.91ID:bWnlobsJ02012/10/15 00:33:00
http://nebula2.asks.jp/54238.html
日本の警察が一連のPC遠隔操作ウィルス捜査にあたって、ICPOに協力を依頼したという。しかしおそらくICPOは実質的に何もしないであろう。というのも欧米の警察は過去にTorで痛い目に合っているからだ。
事件は2006年にドイツで起きた。
German police seize Tor anonymity servers - Wikinews, the free news source
http://en.wikinews.org/wiki/German_police_seize_Tor_anonymity_servers
児童ポルノの捜査でいくつかのTorの出口ノードのIPアドレスが見つかり、そのノードのPCが押収された。しかしTorの出口ノードというのはデータを中継しているだけであり、犯罪とは無関係。
当然ノードのPCの持ち主も一人も起訴されることなく、PCは返却された。つまりドイツ警察のミスだったわけだ。
* * *
今回日本で起きた事件の構図と似ているところがある。IPアドレスの持ち主が必ずしもその犯罪の犯人ではない。ドイツ警察のTorに関する無理解から起きたこと。
いいかえれば日本の警察はヨーロッパで起きた6年前のこの事件をまったく教訓としていない。そもそも存在すら知らないのかもしれない。
(略)
ちなみにTorは一時期EFF(電子フロンティア財団)の支援を受けていた。EFFはユーザーの自由な言論の権利を守ろうという組織。
電子フロンティア財団 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E8%B2%A1%E5%9B%A3
「個人ブログ運営は匿名で」、電子フロンティア財団がアドバイス - ニュース - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/369/369368.html
アメリカは著作権団体とかのようにユーザーの権利を制限しようとする団体がある一方で、こうしたユーザーの権利を守ろうとする団体があり、バランスがとれている。両者のせめぎあいによって新たな価値観が生み出され、世界のネット文化を牽引しているわけだ。
かたや日本はユーザーの権利を制限しようとする業界団体や警察しかないんだよね。そういうところが、日本が世界の先端を走れない理由だと俺は思う。
0098192.168.0.774
2012/11/10(土) 06:05:00.23ID:cgliqdwh0"画像がひとつも見つかりませんでした。"
と表示されて何も表示されない。
"児童"や"ポルノ"では検索結果は出てくるが
その中に"児童ポルノ"と言う単語はやはり出てこない
一方のGoogleではちゃんと出てくる
"児童ポルノ法"や"児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律"は出てこず
"児童買春・ポルノ禁止法"では出てくる所から
"児童ポルノ"と言う単語の並びを排除している模様。
原寸画像検索
http://gensun.org/
児童ポルノの画像 - 原寸画像検索
http://gensun.org/?q=%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E
児童ポルノ法の画像 - 原寸画像検索
http://gensun.org/?q=%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E6%B3%95
児童買春・ポルノ禁止法の画像 - 原寸画像検索
http://gensun.org/wid/1086388
児童ポルノ - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&biw=1280&bih=831&tbm=isch&sa=1&q=%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&hs=MXH&channel=suggest&biw=1280&bih=831&tbm=isch&sa=1&q=
%E5%85%90%E7%AB%A5%E8%B2%B7%E6%98%A5%E3%80%81%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E8%A1%8C
%E7%82%BA%E7%AD%89%E3%81%AE%E5%87%A6%E7%BD%B0%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%AD%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
0099192.168.0.774
2012/11/10(土) 06:53:43.75ID:XsnRxLKp0普通にタイトルとURLだけで良いだろ。
0100192.168.0.774
2012/11/10(土) 07:11:35.74ID:Ef9N4lXa0ソースとしてURL貼ってるんだよ
0101192.168.0.774
2012/11/10(土) 07:33:47.29ID:UbOSHObl00102192.168.0.774
2012/11/10(土) 11:29:49.36ID:XsnRxLKp0読み辛くしてるだけだろ、正当化してんじゃねーよ。
0103192.168.0.774
2012/11/10(土) 12:42:34.13ID:1QgwepQ60何でもかんでも丸ごとコピペは返って読み難く要点が伝わり難くなる。それにソースを確認する事を怠りがちになる。
以前にも(エロゲ板の方で)何度も言った筈だけど、明らかに不用な箇所を整形してトリミングして
(ツイッターのタグとか取り立てて必要性に乏しいリンクの羅列とか)要点まとめてくれる方が内容や意図が伝わりやすい。
その上で全文読むのならリンク先を確認する。この方が同じ全文読むにしても読み易い筈だからね。
此処もそうだけど掲示板にサイトの内容を唯コピペしても読み難く肝心の所を見落とす事にもなる。
まして碌に改行も整形もしてないとなお更、リンク切れに備えた保存と言う意味なら必要な要約をした上で、
別途全文保存(必要な整形もした上で)にしないと、ただ丸ごとコピペして貼り付けてでは楽かもしれないが手抜きだよ。
偉そうな事は言えないが人に何かを伝える時には伝わりやすい事を意識してやらないと、
0104192.168.0.774
2012/11/10(土) 14:24:23.86ID:vYoIxL/r0そもそも話など聞く気の無い荒らし同然の代物だと認識してる
何処にでも沸いてるし区別も付かないしな
0105192.168.0.774
2012/11/10(土) 14:52:08.56ID:UbOSHObl0そういう流れにしたいの?
0106192.168.0.774
2012/11/10(土) 15:23:15.99ID:bWnlobsJ0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352520845/
1 名前:ゴッドファッカーφ ★[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 13:14:05.90 ID:???0
遠隔操作ウイルス事件で、「真犯人」とみられる人物がウイルスを配布する際、1度だけ匿名化ソフトを使わずに
インターネットの掲示板へ書き込んでいたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。
警視庁捜査1課は通信履歴から真犯人の送信元をたどれる可能性があるとみている。
捜査関係者によると、書き込みがあったのは掲示板「2ちゃんねる」。
8月28日、文字編集ソフトを求める書き込みに対し、「C#で作ってみた」「直したのでこっちで」との返答とともに、
一連の事件で使われたウイルス「iesys.exe(アイシス・エグゼ)」を仕込んだソフトのアドレスが書き込まれた。
だが「2ちゃんねる」では、匿名化ソフト「Tor(トーア)」を使った書き込みが認められていないため、
専用の「代行掲示板」で第三者に書き込みを依頼することが必要。そのため、真犯人は匿名化ソフトと
代行掲示板を使ってウイルスを配布してきた。
だが、「C#で作ってみた」との書き込みだけは「代行掲示板」を経由しておらず、
匿名化ソフトが使われていなかった。その4時間後の「直したのでこっちで」
との書き込みは代行掲示板を使用。匿名化ソフトも利用していた。
書き込みは遠隔操作の発覚前で、犯行声明は、8月28日のウイルス配布に言及していなかった。
警視庁は、真犯人が匿名化を怠るミスをした可能性があるとみて注目しており、犯行声明で言及しなかったのは、
8月28日の書き込みから追跡捜査されるのを回避する意図があった疑いもある。
「2ちゃんねる」の運営者側はこれまで、警察当局による通信履歴の開示要請に応じないケースも少なくなく、
今回も「2ちゃんねる」からウイルス感染し誤認逮捕された3人の履歴開示要請を既に拒否しており、
問題の履歴についても開示するかは不透明だ。
だが、計4人をわなにはめて誤認逮捕させた今回の事件の全容解明には多くの国民が期待しており、
警視庁関係者は「運営者には捜査に協力してほしい」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121110/crm12111008510002-n1.htm
※前スレ (★1:2012/11/10(土) 09:57:46.89)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352509066/
0107192.168.0.774
2012/11/10(土) 15:25:37.31ID:vYoIxL/r00108192.168.0.774
2012/11/10(土) 15:31:38.87ID:bWnlobsJ0何で俺がおまえの話に付き合わなきゃならないわけw
ここはおまえの掲示板じゃねーよ。
0109192.168.0.774
2012/11/10(土) 15:37:05.67ID:ZGQqoioL0めちゃくちゃだなw
0110192.168.0.774
2012/11/10(土) 15:40:38.32ID:rao9pD1u0誤認逮捕させた警察への処罰を望んでる人の方が大多数だろ
とっとと取調べ可視化を導入しろや
0111192.168.0.774
2012/11/10(土) 15:52:55.35ID:bWnlobsJ0まずこれがアウト。
確かに2chはtorからのノードをブロックしているが、ブロックされてないノードを見つければ普通に書き込める。
といってもすぐブロックされるけど。
0112192.168.0.774
2012/11/10(土) 18:43:44.69ID:mWxdsrA80>>111
お前の掲示板でもねーよ。
こう言う空気の読めない馬鹿がいるから荒れるんだよ。
0113192.168.0.774
2012/11/10(土) 18:46:37.78ID:mWxdsrA80遠隔操作の記事貼る時点でインターネット関連の事件をここにコピペすれば良いと、
思って節があるって事だろ。
0114192.168.0.774
2012/11/10(土) 19:07:03.62ID:bWnlobsJ0警察が敵視しているtorはそもそも検閲を乗り越えるためのツールなのだから。
警察がtorを抑えられるかはネットの自由に大いに関係ある。
0115192.168.0.774
2012/11/10(土) 19:09:12.44ID:PM+Pg9dB0一々逮捕者が出る度にコピペするのかよw
0116192.168.0.774
2012/11/10(土) 19:26:58.20ID:bWnlobsJ0アホ警察が馬鹿な捜査をやってるのは叩くべきじゃないか
0117192.168.0.774
2012/11/10(土) 19:49:05.13ID:w/mcZJ5i0これがネット規制・検閲に関連した動きという考えには同意
叩くという点では効果は無いと思うが、今まさに進行中の事態をなるべく多くの人に知らせるというのは意味があると思う
0118192.168.0.774
2012/11/10(土) 21:49:17.63ID:R5n/+NU8P法律関係の板とか
0119192.168.0.774
2012/11/11(日) 01:24:23.89ID:q/sotzB2O0120192.168.0.774
2012/11/11(日) 02:32:01.50ID:o9zIFYOb0http://matome.naver.jp/odai/2133636853412754301
torは中国の金盾を突破するためのツール。
もし日本の警察がこれをどうにかできるなら、中国をも上回るネット検閲が実現できるということ。
0121192.168.0.774
2012/11/11(日) 03:08:50.62ID:ruBax5v200122109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/11/11(日) 03:11:53.81ID:B3V0Z9u200123192.168.0.774
2012/11/11(日) 07:57:35.16ID:Z1GLuB0H00124192.168.0.774
2012/11/11(日) 12:44:16.05ID:FFMZgHYD0ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121111-00000006-sasahi-inet
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/copyright/
0125192.168.0.774
2012/11/11(日) 15:45:48.60ID:qN7IkO+W0中には有料配信されてるものもあるしイマイチ自信が無い
0126192.168.0.774
2012/11/11(日) 21:26:26.64ID:o9zIFYOb0【社会】逗子ストーカー殺人…守れぬ命、規制法の“不備”露呈
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/11/11(日) 17:02:48.56 ID:???0 ?PLT(12557)
神奈川県逗子市のデザイナー、三好梨絵さん(33)が刺殺され、元交際相手の無職、
小堤英統容疑者(40)が自殺した事件は、県警が三好さんから再三相談を受けながら、
凶行を防げなかった。
逗子署は23年6月、脅迫容疑で同容疑者を逮捕。執行猶予付き有罪判決確定後の
今年3〜4月、千通を超えるメールが届き、三好さんは再度の逮捕を望んだ。だが逗子署は
内容が脅迫には当たらず、ストーカー規制法も適用できないと判断した。規制法は
電話やファクスを繰り返せば「つきまとい」とみなすが、メールは明文規定がない。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121111/crm12111116290006-n1.htm
0127192.168.0.774
2012/11/11(日) 21:55:28.44ID:o9zIFYOb0【神奈川】被害女性、「結婚後の姓や住所言わないで」と要望していた 逗子女性殺害事件
1 :西独逸φ ★:2012/11/10(土) 13:30:35.58 ID:???0
神奈川県逗子市でデザイナー三好梨絵さん(33)が刺殺された事件で、三好さんが昨年4月、元交際相手の
小堤英統容疑者(40)からのストーカー被害を相談した際、逗子署に「結婚後の姓や住所は言わないでほしい」と
要望していたことが10日、同署への取材で分かった。
しかし昨年6月に逮捕した際、署員が逮捕状に書かれた住所の一部などを読み上げていた。
逗子署は三好さんの要望を同署幹部の間で情報共有していたとしており、当時の対応について署員から話を
聴くなどして調べている。
逗子署によると、三好さんは昨年4月、小堤容疑者から「刺し殺す」などと書かれたメールが届いたため同署に相談。
小堤容疑者と別れた約2年後の2008年に「三好姓」となり、逗子市に転居、小堤容疑者に気付かれないよう
生活していることなどを伝えた。
逗子署は小堤容疑者を逮捕後、必要な過程として住所の一部などを読み上げたことを三好さんの夫に伝えると、
夫から「そういうことがあるならば教えてもらいたかった」と抗議を受けたという。
ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121110-1044937.html
元ニューススレ
【神奈川】逮捕状読み上げで被害女性の転居先漏らす 逗子女性殺害事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352431628/
0128192.168.0.774
2012/11/11(日) 23:53:19.21ID:bKWZEQjo0有料配信されているものは、違法!
無料配信されていても、UP主が、有償物を無断拝借していた場合、違法
ただ、親告罪なので、そこまでして、権利を守ろうとする人たちが、ボカロ界隈にいるかは疑問!
思うに、自分の楽しみのためにちょこっとDLするなら大丈夫だろ!
やりすぎると・・・・・・
0129192.168.0.774
2012/11/12(月) 00:09:57.31ID:naenYSye0あはははは。これで、住所が分かったの…
0130192.168.0.774
2012/11/12(月) 04:31:59.50ID:/lmpSnBu0【神奈川】ストーカー殺人「お世話になった人を捜しています」などと探偵に依頼し女性の住所を特定
1 :禿の月φ ★:2012/11/11(日) 04:34:19.63 ID:???P
神奈川県逗子市で男がストーカー行為の末に元交際相手の女性を殺害し、自殺した事件で、
男が今月に入って探偵業者に依頼して女性の住所を特定していたことが、警察への取材で新たに分かりました。
男が逮捕された時などに知った女性の情報が手がかりにされた疑いがあり、警察は当時の対応について検証しています。
この事件で、東京・世田谷区の小堤英統容疑者(40)は、以前、交際していた三好梨絵さん(33)に
ストーカー行為を行った末に、今月6日、逗子市内のアパートの部屋で殺害したあと、自殺したとみられています。
警察は去年6月に男を被害者の女性への脅迫の疑いで逮捕した時と直後の取り調べで、逮捕状に書かれ、
女性が隠していた結婚後の名前や住所の一部を読み上げていたということです。
男がこの情報をもとにインターネットの掲示板などを利用して女性の自宅を捜していた疑いがあるということですが、
警察のその後の調べで、今月初めに探偵業者に依頼して女性の住所を特定していたことが警察への取材で新たに分かりました。
男は「お世話になった人を捜しています」などと言って女性の名前や住所の一部などを探偵業者に伝えていたということです。
警察は女性の住所がインターネットで特定できなかったため探偵業者に依頼したとみて、詳しい経緯を調べるとともに、
逮捕された時などに知った女性の情報が手がかりにされた疑いがあり、当時の対応について検証しています。
ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121111/k10013401261000.html
0131192.168.0.774
2012/11/12(月) 06:22:48.33ID:54QnZR170犯罪予告書き込み冤罪事件について東京地検特捜部OBの見解出ました。
「死刑にすれば防げる」
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121109/dms1211090710002-n1.htm
866 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 02:58:08.71 ID:6eofu0au0
>>863
サイバー事件「社会秩序破壊罪」新設で重罰を愉快犯の抑制は可能
社会秩序破壊罪とはまた・・・
0132192.168.0.774
2012/11/12(月) 09:48:08.22ID:mrORATMG0普通に提供されている社会インフラ(ネット)を
普通に使っている(とあるリンクをクリックした)だけで逮捕する。
これは社会秩序を破壊している。
「社会秩序破壊罪」が新設されたら、まず最初に警察に適用される事態になりそうな。
まあ、警察は対象外()になるかも知れないが。
0133192.168.0.774
2012/11/12(月) 10:12:18.62ID:aEI9LAqd0行き過ぎた権利拡大こそが規制されてきたんだから、ぼちぼち警察自身に規制を入れる番なんだ
ネットを妄想だけで否定するキチガイ共にもな
0134192.168.0.774
2012/11/12(月) 12:33:54.27ID:Ra15Xf8H00135192.168.0.774
2012/11/12(月) 19:49:04.07ID:irwnqu6/0そんなんじゃ尻尾切りが進むだけだろ。
冤罪発覚した場合の至った手法の精査と「上司」の連帯責任追及をせんと。
冤罪に至るまでが不明瞭だった場合は隠蔽であり、より悪質だと判断できるので罰則を超重くするのもセットで。
0136192.168.0.774
2012/11/12(月) 19:59:51.53ID:TPF0IKo20http://togetter.com/li/405729
0137192.168.0.774
2012/11/13(火) 05:05:22.43ID:f4Gjx7qu0ニュースではさもYahoo知恵遅れで住所知ったような言い方してたな
「ネットが悪い」で済ませたいみたいに
0138192.168.0.774
2012/11/13(火) 07:36:55.92ID:xqf0IBaI0昨夜8:45からの関東地方のNHKニュースで、事件の経緯を順を追って説明していた。
ただし、警察が情報を漏らしたことを省いて。
いや、それがあったからこそ事件が進展したんだと思うんだが。
一番の要じゃないのか?
0139192.168.0.774
2012/11/13(火) 07:53:24.73ID:Rbo8UFbZ0せめて不祥事の要だけは隠蔽しようとしてるのさね
警察の捜査能力の欠如は誤認逮捕騒ぎで明らかになったが、
今度は被害者保護どころか加害者に荷担しましたってんだから不祥事の桁違うもん。
バレバレでもなんでも権力総動員して隠そうとするわな。
バレた部分なんざ当然氷山の一角なんだろうし。いやはやボロボロだねえ。
ネット規制が進んだら、こういうのさえ隠蔽し切れてしまうんだろうなあ。
はいはい大本営発表大本営発表
しかしマスゴミも期待しちゃいないがここまで癒着報道が酷いともはや組織再編とかで解決するレベルじゃない。
解体する以外の道無いよなあ。どうすりゃメスを入れられるんだろうねえ。
0140192.168.0.774
2012/11/13(火) 08:48:19.67ID:YxJ57U/o0>どうすりゃメスを入れられるんだろうねえ。
世論高騰の一手に尽きる。
民主主義の最大の主権者が「国民」であることが言うにも及ばぬのならば
そう定義されている限りは国民が要にならなければならないのは当たり前の話。
マスコミの絶対悪という「事実」を
あらゆる隠蔽や邪魔を許さず「相応」の大きさに強調し
排除へのやる気を出し、出させること。
繰り返すが「相応」に。今の見られ方は不相応。余りにも軽過ぎる。
奴らの所業は反日反国民を通り越して反人類の域。
範囲と被害の規模を考えれば人類史上でも最も醜悪。
ナチスのような歪曲した印象付けではなく、正真正銘に必要な「歴史の永久の戒め」。
そのような代物が今のような軽い目で見られていることがおかし過ぎる話。後の世に重い枷が残るだけだ。
どうすればではなく、まだ「どうとでもできるのにやってない」状態だろう。
まだまだ一般人一人単位からでもやれる手段は山のようにある。
0141192.168.0.774
2012/11/13(火) 08:53:47.25ID:2nEycT8lOこういうことに対しては、いまだマスゴミの力は強大だからねぇ。
速効性のある手段はないと思うよ。
0142192.168.0.774
2012/11/13(火) 10:01:11.67ID:Rbo8UFbZ0マスゴミ教。新聞TVを否定したら心の拠り所が無くなってしまうのだよ。
現実を直視するくらいなら
耳障りが良い話を聞かされて騙され続けたいと考える馬鹿が多いってこったろう。
0143192.168.0.774
2012/11/13(火) 12:35:48.60ID:JJajkn4r0拡大解釈乙
そうやってすぐインターネットに結び付けるのは止めたら?
0145192.168.0.774
2012/11/13(火) 14:06:52.77ID:f/wiJdZB0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352781359/
0146192.168.0.774
2012/11/13(火) 17:49:01.06ID:5/VqMZhF0;┌─┐;
;|●|
. ;/\ ├─┘ /\ ;
;< ● \ _|___ / ● >
;\/ ;\/___ノ(_\/ \ /;
;/_愛●国_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; ネトウヨなど…ネトウヨなど居ないというのに!
.;ノ ⌒⌒ .\;
< ネトウヨ ;┌─┐
|●|; ネトウヨ >
. <ネトウヨ ;├─┘; ネトウヨ >
. ;__|__;
;/___ノ(_\;
< ネトウヨ ;/_愛●国_.\; ネトウヨ >
;/ノ(( )三( )∪\; ネトウヨ >
;| ⌒ (__人__) ノ( |;
. ;\ u. . |++++| ⌒ /; ネトウヨ >
< ネトウヨ ;ノ ⌒⌒ \;
ガタガタブルブル
0147192.168.0.774
2012/11/14(水) 04:31:28.69ID:UGWBLbX50http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352811839/
0148192.168.0.774
2012/11/14(水) 06:31:28.31ID:26zGhDEF0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352839679/
1 名前:BaaaaaaaaQφ ★[] 投稿日:2012/11/14(水) 05:47:59.81 ID:???0
遠隔操作ウイルスによる犯行予告メール事件で、「真犯人です」「今から首吊り自殺します」など
と書かれたメールがTBSなどに送られてきました。警視庁など合同捜査本部もすでに把握していて、
内容の確認を急いでいます。
午後11時55分頃、TBSの記者など7つの宛先に送られて来たメール。発信元のアドレスは
TBSに送られて来た犯行声明と同じもので、タイトルは「真犯人です。」となっています。
メールは「おひさしぶりです。真犯人です。ミスしました。ゲームは負けのようです」という書き出しで
始まり、「捕まるのが厭なので、今から首吊り自殺します。楽しいゲームでした。」とした上で、「さよ
うなら。また来世」と締めくくられています。
また、13日付の新聞紙の上にLANケーブルのようなものに囲われた人形などが写った写真が1枚
添付されていました。警視庁など合同捜査本部もメールについてすでに把握していて、内容の確認を
急いでいます。(14日03:25)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5181359.html
0149192.168.0.774
2012/11/14(水) 06:42:29.69ID:26zGhDEF0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352834326/
0150wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/14(水) 20:58:53.32ID:8SB+nMio0×:個人・政党の投票依頼、人気投票、選挙予想
△:落選運動(他候補を落とす事で特定候補が当選する場合はNG)
コピペ(やらない方がいい。やるならソース付きで)
※公示前に作成された選挙予想、選挙期間内に結果が公開されないwebvoteはOK
■■ 重 要 事 項 ■■
●投票依頼について
政党、候補者への投票依頼は勿論禁止ですが、どこに入れたら良い?って聞かれてそれに答えて
「○○候補者に入れるべき」とか「□□党に入れると良いよ」と答えると告示後から投票終了までは
「公職選挙法違反」になる場合が有ります。
また、それを狙って投票先を聞く工作も横行しているようです。
●虚偽事項の公表について
また、候補者政党に対する過度な煽りや事実に基づかない書き込みで不投票を呼び掛ける行為は、
公選法違反になるばかりでなく名誉棄損に当たる場合も有り、実際に告訴されるケースもみられます。
事実に基づかない煽りは一般からの反規制派の賛同を阻害する要因にもなるので厳に慎みましょう。
公職選挙法第235条(抄訳ですから正確には公職選挙法を参照してください)
当選を得又は得させる目的をもつて公職の候補者若しくは公職の候補者となろうとする者の身分、
職業若しくは経歴、その者の政党その他の団体への所属、その者に係る候補者届出政党の候補者の届出、
その者に係る参議院名簿届出政党等の届出又はその者に対する人若しくは政党その他の団体の推薦
若しくは支持に関し虚偽の事項を公にした者は、2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処する。
2 当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、
又は事項をゆがめて公にした者は、4年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。
●落選運動について
「入れるな、落とせ」の落選活動も小選挙区で複数候補が居て特定の1人以外を落とせと言うのでなければOK
ちなみに、得票数や有力候補であるということは関係無ありません。
2人の有力候補の事実上の一騎討ちで他の候補が泡沫候補の場合、有力候補の片方が落選すればもう片方が
ほぼ確実に当選することになりますが、この場合でも有力候補への落選運動は問題となりません。
具体的には、東京8区で「石原に入れるな」は他の候補が複数居るので有力候補の片割れでも落選運動はOKとなります。
●人気投票
人気投票は当選予想も含まれます。選挙期間中は控えてください
0151192.168.0.774
2012/11/14(水) 22:43:01.29ID:s0MUx3Lg0公選法も報道の中立も憲法も毎日全部破ってるマスゴミを糾弾すればいい
0152192.168.0.774
2012/11/15(木) 01:13:35.13ID:CE5TUez10http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352866630/
0153192.168.0.774
2012/11/15(木) 02:21:06.22ID:6VJD7/Jv0http://togetter.com/li/406952
0154192.168.0.774
2012/11/15(木) 02:45:52.55ID:CE5TUez101 : エキゾチックショートヘア(WiMAX):2012/11/14(水) 19:37:19.88 ID:pgTmfEox0 ?PLT(12021) ポイント特典
真犯人 捜査のかく乱狙いか
遠隔操作ウイルスに感染したパソコンなどから犯行予告が書き込まれた事件で、
真犯人を名乗る人物から新たに届いたメールには自殺をほのめかす内容が書き込まれていた一方で、
これまでの予告と同じように特殊なソフトを使って発信元の特定を難しくしていたことが分かり、
警視庁などの合同捜査本部は、捜査のかく乱を狙った疑いもあるとみて調べています。
一連の遠隔操作事件では、先月、犯行声明メールが届いた東京の弁護士などのもとに、13日夜、再び、同じアドレスからメールが届きました。
このメールには「真犯人です。ミスしました。ゲームは私の負けのようです」などと書かれ、自殺をほのめかす内容が記されていました。
しかしその一方で、メールの送信にはこれまでの犯行予告や犯行声明のメールと同じように、
発信元の特定を難しくする「Tor」と呼ばれる特殊なソフトが使われ、海外の複数のサーバーを経由させていたことが合同捜査本部の調べで分かりました。
また、メールには、13日付けの神奈川新聞の上に置かれた人形をパソコンのケーブルで囲っている写真が添付されていました。
合同捜査本部は、写真にあるデータから横浜市保土ケ谷区の団地付近で撮影された可能性があるとみて、
14日朝から聞き込み捜査を行いましたが、真犯人の存在をうかがわせる情報はなかったということです。
撮影場所のデータは書き換えることが可能で、合同捜査本部は、自殺をほのめかすメールで捜査のかく乱を狙った疑いもあるとみて調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013487671000.html
0155192.168.0.774
2012/11/15(木) 07:28:45.43ID:CE5TUez10http://portirland.blogspot.jp/2012/11/virus-jiken-yokohama-zusan-sousa-higaisha.html
| 早朝から捜査員が一世帯ずつ訪問して聞き込みを開始した。
| 「パソコン持ってますか」「引きこもりみたいな人知りませんか」
0156192.168.0.774
2012/11/15(木) 07:53:44.89ID:ZYnZhwTpO0157wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/15(木) 08:49:16.91ID:5khgTMd50団地の何処にいるか分からない自殺者(仮定)を情報無しで探すとしたら
こういう聞き方になるんじゃないかなあと思ったら案の定だった
神奈川県警は明大生の一件から、犯人にカモだと思われとんのと違うかね
0158192.168.0.774
2012/11/15(木) 15:01:40.69ID:SpFDKA2iPhttp://tv.yahoo.co.jp/program/63222708/
2012年11月15日(木) 16時47分〜17時53分 の放送内容
▽育児放棄、生活崩壊“インターネット依存症"…携帯・PC手放せない“はまった"人の実態
番組ホームページ
www.ytv.co.jp/ten
皆さんのご意見・ご感想を大募集! ▽ten@ytv.co.jp(メール) ▽06-6942-7747(FAX)
0159192.168.0.774
2012/11/15(木) 18:03:53.34ID:IymciRsDOhttp://togetter.com/li/407498
0160192.168.0.774
2012/11/16(金) 01:55:31.11ID:Ty5pcyNw0http://osigotosokuho.blog.fc2.com/blog-entry-558.html
1:そーきそばΦ ★:2012/11/15(木) 00:16:05.54 ID:???0
「パソコンに詳しい人知りませんか」−。遠隔操作ウイルス事件で、「真犯人」からのメールに添付されていた画像が撮影されたとみられる横浜市保土ケ谷区の団地では14日、
県警や警視庁など4都府県警の合同捜査本部の捜査員が聞き込みに回った。捜査員の突然の来訪に、住民は一様に驚いた様子だった。
画像の撮影地として全地球測位システム(GPS)で位置情報が特定されたのは同区内の団地の一棟。
周囲に学校や公園などがある住宅地で、早朝から捜査員が一世帯ずつ訪問して聞き込みを開始した。
「パソコン持ってますか」「引きこもりみたいな人知りませんか」
捜査員らは家族構成なども確認。特定された棟だけでなく、周辺の棟にも範囲を広げて聞き込みは夜まで続けられたが、「真犯人」につながる手がかりは得られなかった。
ある捜査幹部は、「真犯人」の身体的特徴などが分からないため、「聞き込みだけで特定していくのは難しい」と話す。
また、別の幹部は位置情報が書き換えられている可能性を指摘し、「もてあそばれているだけかもしれない」と「真犯人」からのメールの内容に疑問を抱く。
この団地は、一連の犯行予告・脅迫のメールや書き込みが繰り返された事件の中で、最初の予告として6月29日に書き込まれて標的となった小学校の近く。
来年4月からその小学校に通う予定の長男を持つ男性(43)は「怖い。メールだけで済めばいいが」と眉をひそめた。
団地に住む別の男性(70)は「この辺に犯人がいるかもしれないなんて嫌だよ。考えられない」と話していた。
ソース 産経新聞 11月14日(水)22時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000609-san-soci
12:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:18:29.10 ID:v4Q6m9jH0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
17:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:18:53.66 ID:StMhnhKR0
「引きこもりみたいな人知りませんか」(w
おい、偏見持ちすぎだろw
8:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:17:55.91 ID:MnDMGIP10
Exif書き換えたって事は検討してないのか、こいつら…
5:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:17:13.97 ID:fcUkd/Pw0
引きこもりみたいな人って…
マジでイメージだけで捜査してんだな。だから無理やり自白させて冤罪起こるわけだ
13:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:18:34.41 ID:9yX0SzMX0
「こんなことうちの近所でやられたら俺も容疑者www」
って奴いっぱいいるだろ
14:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:18:35.61 ID:AO7mTREU0
パソコン持ってて引きこもってたら任意同行w?
パソコンの中身徹底的に調べられるんだろうなw
22:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:19:23.42 ID:S3oNCvuK0
こんなんで見つかったらすげえよwww
28:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:19:44.80 ID:Jdkf+f16P
IPアドレスの次はEXIF情報を鵜呑みにする無能な警察。
何回騙されたら気が済むんだろうな。
0161192.168.0.774
2012/11/16(金) 03:48:54.51ID:aLpiC2tN0冤罪は当然酷いんだが、仮に冤罪じゃなかったとしてもこの逮捕から実刑の流れはあり得ない。
逮捕してんだから犯意はおろか凶器の準備も何もかもが無いのは判ったはず。
便所の落書きレベルの脅迫モドキがあっただけ。未遂ですらないよな。
仮に冤罪じゃなくて冤罪被害者自身が脅迫していたとしてすら証拠足りなかったろ。
これでよくぞ自白させたよ。というかガチ犯人だったとしても自白以外の証拠なんか用意出来なかったんじゃねえの?
0162192.168.0.774
2012/11/16(金) 04:01:11.97ID:Ty5pcyNw0飯塚事件 死刑後に再審請求 DNA型写真「改ざん」
2012年11月14日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012111402000141.html
一九九二年に福岡県で起きた「飯塚事件」で、冤罪(えんざい)につながるかもしれない新たな疑惑が明らかになった。
死刑が確定、執行された久間三千年(くまみちとし)・元死刑囚の再審請求弁護団が、有罪の決め手となったDNA型の写真に不自然な加工があることを発見したのだ。
東京電力女性社員殺害事件など再審無罪が相次ぐ中、「死刑は間違いだったのでは」との声が高まっている。 (出田阿生)
0163192.168.0.774
2012/11/16(金) 04:49:14.35ID:qyARXqsE0いや学生実験の頃に、
バンドが近いので関連性がなくもないかもしれないと考えられなくもないかもしれません、
みたいなお茶を濁す結論の出し方したりもしたけどさw、
その頃ですら腐っても出たデータそのものを弄るようなことはしなかったぞ
0164192.168.0.774
2012/11/16(金) 05:22:20.17ID:P57sOcMD0遠隔操作騒動『まどか画像』が意味する日本サブカル潰し同時展開の推考
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20121116/20121116044653_original.jpg
最近のネット&言論規制の急進的な流れの背景考察
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20121024/20121024204114_original.jpg
0165164
2012/11/16(金) 06:44:16.74ID:iXr7iCzj0cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20121116/20121116061537_original.jpg
0166192.168.0.774
2012/11/16(金) 07:50:27.36ID:jRVVMk1OO0167192.168.0.774
2012/11/16(金) 07:52:01.60ID:jRVVMk1OO凶悪犯なんか危ないし怖いでしょ。適当に因縁つけてひきこもりしょっぴく方が楽じゃん。
0168192.168.0.774
2012/11/16(金) 09:29:54.19ID:2b87f4Vc00169192.168.0.774
2012/11/16(金) 16:58:57.17ID:Ty5pcyNw0セキュリティ専門家「真犯人は教養的に低レベルな人間」|ねむ速
http://blog.livedoor.jp/nemusoku/archives/19926728.html
情報セキュリティー会社「ラック」の西本逸郎専務理事は「(犯人は)本来、10進数で表現をしなきゃいけないところを、度・分・秒とですね、60進数のまんま並べてしまったという。(犯人は)教養的には低レベルな人間だと思います」と話した。
0170192.168.0.774
2012/11/16(金) 18:25:11.01ID:J0mv4rkw0それを記事にすればギャラが出る仕事は楽でいいね
ネットの公害だからとっとと死ねよ
0171192.168.0.774
2012/11/16(金) 19:26:55.11ID:myTpILzdPhttps://twitter.com/hideharus/status/269315787330834432
当方実況をまとめ。すいませんが大渕主査代理の発言はツイートできていません/
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第5回:2012/11/16)「間接侵害について」
http://togetter.com/li/408009
#知財ネタ #著作権
0172192.168.0.774
2012/11/16(金) 21:26:21.57ID:Ty5pcyNw0世界中で冤罪逮捕か?
“真犯人”メール ドイツのサーバー経由
11月15日 4時40分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121115/k10013498331000.html
遠隔操作ウイルスに感染したパソコンなどから犯行予告が書き込まれた事件で、真犯人を名乗る人物から新たに届いたメールは、発信元が特定されないようにドイツなどのサーバーを経由させていたことが分かりました。
これまでの犯行予告もドイツなどのサーバーが使われていて、警視庁などの合同捜査本部は、発信元を調べるため現地に捜査員を派遣することを検討しています。
0173192.168.0.774
2012/11/16(金) 22:02:10.38ID:aLpiC2tN0日本国内と違うんですよ?
密室取り調べも証拠無しの自白ごり押しも癒着司法の後押しも海外相手には効かないor出来ないんですよ?
0174192.168.0.774
2012/11/17(土) 00:16:10.76ID:kSxivL4I0神奈川県警は16日、電車内で女子高校生をデジタルカメラで盗撮したとして、県迷惑行為防止条例
違反容疑で現行犯逮捕した大和署の男性巡査部長(37)を停職3カ月の懲戒処分にした。
書店内で女子中学生を隠し撮りした藤沢北署の男性巡査(25)も停職3カ月とし、同容疑で書類送検。
2人は同日付で依願退職した。
県警監察官室によると、巡査部長は2005年ごろから出勤途中の電車内で盗撮していたと供述している。
ハードディスクなどに女性の全身を写した画像など約600枚が保存されていた。
巡査は5年ほど前から電車内や駅のホームでビデオカメラなどで隠し撮りしていたといい、「女性のスカートの中に
興味があった。盗撮するときの興奮を味わいたかった」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000142-jij-soci
機動隊職員、隊員の会費で出会い系サイト支払い 警視庁が処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000593-san-soci
0175192.168.0.774
2012/11/17(土) 00:26:35.38ID:kSxivL4I0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352872354/
遠隔操作ウイルスによる犯罪予告事件で、誤認逮捕された大阪府や福岡、
三重両県の男性3人のパソコンが感染したウイルスは、米国のデータ保管サービス会社「Dropbox」の
サーバーに一時保管されていたとみられることが、捜査関係者への取材で分かった。
こうしたサービスはオンラインストレージと呼ばれ、一般的に匿名性が高いことから、
サイバー犯罪に使われることも多いという。
警視庁などの合同捜査本部は犯罪予告事件の「真犯人」が、
この匿名性に着目して悪用した疑いがあるとみて調べる。
捜査本部は「犯行声明」メールなどの送信元を調べるため、12日から米国に捜査員を派遣しているが、
連邦捜査局(FBI)などの協力を得て、D社の通信記録についても開示を求める方針。
関係者によると、3人は、無料ソフトなどを入手しようとネット掲示板「2ちゃんねる」に
張り付けられた「URL」をクリック。自動的にD社のサーバーに接続され、
無料ソフトと一緒に遠隔操作ウイルスもダウンロードしていたとみられる。
D社は米サンフランシスコに本社を置き、ストレージサービスを提供。
使いやすさや一定の容量まで料金がかからないことから、人気を呼んでいる。
同サービスを利用するには名前や電子メールアドレス、パスワードなどの登録が必要。
しかし、情報セキュリティーの専門家によると、フリーメールでも登録は可能で、
個人情報の真偽をチェックするシステムがないサービスも多いという。
専門家は「匿名性を悪用して登録し、サーバーにウイルスが仕込まれる危険は常にある」と警鐘を鳴らす。
http://mainichi.jp/select/news/20121114k0000m040161000c.html
http://mainichi.jp/graph/2012/11/14/20121114k0000m040161000c/image/001.jpg
0176192.168.0.774
2012/11/17(土) 01:25:24.81ID:kv/mF4/v00177109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/11/17(土) 11:13:27.92ID:sY3P85/x0公示前に次スレに移る場合は
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1352911934/815
を、選挙期間中貼っておいてください。お願いします。
0178192.168.0.774
2012/11/17(土) 13:12:33.80ID:M7Llbs0N00179192.168.0.774
2012/11/17(土) 16:05:45.19ID:KE6a0K950ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO48415000U2A111C1000000/
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO48415000U2A111C1000000/?df=2
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO48415000U2A111C1000000/?df=3
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO48415000U2A111C1000000/?df=4
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO48415000U2A111C1000000/?df=5
0180192.168.0.774
2012/11/17(土) 16:07:27.39ID:KE6a0K950■■ 重 要 事 項 ■■
●投票依頼について
政党、候補者への投票依頼は勿論禁止ですが、どこに入れたら良い?って聞かれてそれに答えて
「○○候補者に入れるべき」とか「□□党に入れると良いよ」と答えると告示後から投票終了までは
「公職選挙法違反」になる場合が有ります。また、間接的に表現する「○○議員の事務所に手伝いに行こう!」も
可能性があるので、公示後はNGです。またそれらを使って投票先を聞く工作も横行しているようです。
●虚偽事項の公表について
また、候補者政党に対する過度な煽りや事実に基づかない書き込みで不投票を呼び掛ける行為は、
公選法違反になるばかりでなく名誉棄損に当たる場合も有り、実際に告訴されるケースもみられます。
事実に基づかない煽りは一般からの反規制派の賛同を阻害する要因にもなるので厳に慎みましょう。
公職選挙法第235条(抄訳ですから正確には公職選挙法を参照してください)
当選を得又は得させる目的をもつて公職の候補者若しくは公職の候補者となろうとする者の身分、
職業若しくは経歴、その者の政党その他の団体への所属、その者に係る候補者届出政党の候補者の届出、
その者に係る参議院名簿届出政党等の届出又はその者に対する人若しくは政党その他の団体の推薦
若しくは支持に関し虚偽の事項を公にした者は、2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処する。
2 当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、
又は事項をゆがめて公にした者は、4年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。
●落選運動について
「入れるな、落とせ」の落選活動も小選挙区で複数候補が居て特定の1人以外を落とせと言うのでなければOK
ちなみに、得票数や有力候補であるということは関係無ありません。
2人の有力候補の事実上の一騎討ちで他の候補が泡沫候補の場合、有力候補の片方が落選すればもう片方が
ほぼ確実に当選することになりますが、この場合でも有力候補への落選運動は問題となりません。
具体的には、東京8区で「石原に入れるな」は他の候補が複数居るので有力候補の片割れでも落選運動はOKとなります。
●人気投票
人気投票は当選予想も含まれます。選挙期間中は控えてください
0181192.168.0.774
2012/11/17(土) 21:02:29.34ID:EGsF+fjF0気にする必要はねーよ
0182192.168.0.774
2012/11/17(土) 21:13:27.47ID:S9a9fd8P0そいつらが痛くも痒くもなってないって事は
一番コピペの効果を上げたい類の手合いはそれを完全牛もとい無視して書き込み続けるよ
0183192.168.0.774
2012/11/17(土) 21:40:42.69ID:kSxivL4I017日午前6時20分ごろ、大阪(伊丹)空港の日本航空の保安検査場で、捜査のために
中に入った大阪府警の私服捜査員が不審者と勘違いされ、同空港発の日航機の全便が一時
出発を見合わせるトラブルがあった。
府警や管轄する兵庫県警伊丹署によると、捜査員は府警本部の40代の男性警部補で、
内偵捜査の対象者を追跡中だった。警部補は検査場の担当者に警察手帳を見せたうえで
「緊急なので入らせてもらいます」と断って通過したという。
その後、警部補が検査場に戻らず、身体検査を受けていなかったため、「警察を名乗ったが、
事前に連絡がなく不審だ」として、担当者から連絡を受けた上司が同6時50分ごろに
空港警備派出所に通報。日本航空は安全確認のためにすべての搭乗手続きをいったん取りやめ、
搭乗客を検査場の外に退避させた。
警部補は同7時前に別のゲートから外に出て、府警本部に戻っていたが、不審者騒動を伝える
テレビニュースを見て同派出所に連絡した。これを受けて、日本航空は同7時45分から運航
を再開したが、羽田行き始発便の出発が約1時間半遅れるなど、発着便に大きな乱れが出た。
府警は「入った場所と同じところから出るという認識がなかった」と説明。警部補は「トラブル
を起こすつもりはなく、驚いている」と話しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121117-00000127-san-soci
0184192.168.0.774
2012/11/17(土) 22:54:21.40ID:KqaOgLPZ00185192.168.0.774
2012/11/17(土) 23:10:52.37ID:kSxivL4I0http://thenextweb.com/insider/2012/11/17/anonymous-takes-down-countless-israeli-sites-wipes-databases-leaks-emails-addresses-and-passwords/ …
https://jp.twitter.com/8bit_HORIJUN/status/269781347260837889
堀潤
0186192.168.0.774
2012/11/18(日) 03:51:33.84ID:Dms8FxL/0???勘違い?
警官は不審者だろ?法的にとがめられない立場なだけで。
法に守られた不審者
0187192.168.0.774
2012/11/18(日) 07:15:53.35ID:QMdY6rO500188109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/11/18(日) 17:21:09.58ID:mfrmyLo40憂憂佐天
>>181
保険はかけておくべきだよ、そしてノーガード戦法の為のアリバイ作り。
0189192.168.0.774
2012/11/18(日) 21:19:39.76ID:eYfzJ8nKPディズニーは法律まで変える!?TPPでヤバい知財分野
http://biz-journal.jp/2012/11/post_1020.html
番外その34:前回総選挙以来の著作権法改正関係国会議員リスト
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-d0da.html
0190192.168.0.774
2012/11/19(月) 00:19:05.47ID:JTuGaTjs0ゴミだろうあんなもの
0191192.168.0.774
2012/11/19(月) 00:25:56.76ID:UG74daQ+0strikerock@strikerock1
第2回大阪府青少年健全育成審議会特別部会から只今帰宅、
一言で言えば単純所持をやりたくて仕方が無い大阪府、といったところ。
性虐物製造販売から取得所持まで一通り論点を整理した後、園田委員が
「一定の方向で規制、中身は議論」「何らかの罰則をかけるという共通認識でいいですか?」
ということで議論を終わりかけた所に事務局が注文、廃棄命令、直罰もやってくれとのこと。
むしろその後の方がハジけた発言連発、桑子委員「廃棄できた確認現実的にできない」
園田委員「13歳未満強姦強制わいせつものなど廃棄も直罰も区別認められないというのが私の考え」
「個人的法益という観点からすれば取得も所持も区別必要無し」
有害情報規制の方に関しては新たな条例には否定的な方向、
ということの模様。次回予定は未だ未定。またいきなり2日前か?
とにかく前の声かけ条例にせよ、
維新に任せれば警察の権限極大化につながる法が超特急でどんどん成立ということのようだ。
そうそう、事務局の注文のせいで20分強延長して終了。
それだけ強引に早く進ませようという意図がうかがえる。
ttp://twitter.com/strikerock1/status/269747367249596416
ttp://twitter.com/strikerock1/status/269750473949597696
ttp://twitter.com/strikerock1/status/269752129038712833
ttp://twitter.com/strikerock1/status/269752885653426176
ttp://twitter.com/strikerock1/status/269753326365720576
ttp://twitter.com/strikerock1/status/269755906227580928
0192192.168.0.774
2012/11/19(月) 01:38:07.85ID:yKqcAyIH0これ主張する奴は無条件で徹底攻撃しといていいと思うよ
架空の存在を三次ポルノと同列にするのはありえないもいいとこ
それにどうせさ、こういう奴等も警察(笑)のネットに対してみたいに
創作物の何たるかなど一切理解して無い輩だろ
厳密に攻めてみりゃあちこち穴だらけだよ
0193192.168.0.774
2012/11/19(月) 08:35:27.36ID:6UABYtTd0イベントが開催禁止になったり、主催者が処刑されたり
そのうち「全家庭の思想調査」と題した一斉家宅捜索が行われるだろうね
0194192.168.0.774
2012/11/19(月) 10:44:56.27ID:0HtJQs4P0集まった意見を全てなかったことにしての今回の議論とはあきれる。
パブコメの意見から、表現の自由を尊重するとの結論に達していなかったか?
表現の自由はどこにいってしまったのか?
府民、国民をなめすぎだろう。
前回があって、今回があるのだぞと権力側を牽制しておこう。
0195192.168.0.774
2012/11/19(月) 10:46:27.49ID:0HtJQs4P0あと事務局が何で口を挟むんだ?
0196192.168.0.774
2012/11/19(月) 12:05:54.04ID:btSf6Vd30http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-d0da.html
○衆議院 ダウンロード犯罪化推進派議員
・下村博文議員<自民・東京11区>(HP、wiki):自民党文部科学部会長、ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人
・河村健夫議員<自民・山口3区>(HP、wiki):元文部科学大臣、ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人
・馳浩議員<自民・比例北陸信越>(HP、wiki):ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人
・松野博一議員<自民・比例南関東>(HP、wiki):ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人
・池坊保子議員<公明・比例近畿>(HP、wiki):ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人、今期限りで引退を表明
・斉藤鉄夫議員<公明・比例中国>(HP、wiki):自公ダウンロード犯罪化法案について民主に協力要請
・平野博文議員<民主・大阪11区>(HP、wiki):法改正審議時の文部科学大臣
○参議院 ダウンロード犯罪化推進派議員
・鶴保庸介議員<自民・和歌山>(HP、wiki):自公ダウンロード犯罪化法案の主要検討メンバーの一人
・三原じゅん子議員<自民・比例代表>(HP、twitter、wiki):自公ダウンロード犯罪化法案の主要検討メンバーの一人
○衆議院 ACTA推進派議員
・玄葉光一郎議員<民主・福島3区>(HP、wiki):ACTA批准審議時の外務大臣
○衆議院 出版社の著作隣接権創設推進派議員
・中川正春議員<民主・三重2区>(HP、wiki):勉強会の座長
・甘利明議員<自民・比例南関東>(HP、wiki):参加メンバーの一人
・河村健夫議員<自民・山口3区>(HP、wiki):参加メンバーの一人
・池坊保子議員<公明・比例近畿>(HP、wiki):参加メンバーの一人、今期限りで引退を表明
・富田茂之議員<公明・比例南関東>(HP、wiki):参加メンバーの一人
0197192.168.0.774
2012/11/19(月) 17:44:10.98ID:jE5t/2Ks0http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1353302153/
0198192.168.0.774
2012/11/20(火) 03:52:09.81ID:7IkgJv250strikerock@strikerock1
第2回大阪府青少年健全育成審議会特別部会のレポートをアップしました。
ttp://strikerock.blog130.fc2.com/blog-entry-7.html
ttp://twitter.com/strikerock1/status/270487692205232128
0199192.168.0.774
2012/11/20(火) 11:02:47.23ID:9QMyXp+m0動画投稿サイトのyoutubeってありますよね?
あそこって自分が投稿した動画の再生数でyoutubeから報酬がもらえるんです
でもいちいち外へ行って動画を撮るのは面倒ですよね
そこで既にyoutubeに投稿されている動画をダウンロードして自分のIDで再アップロードするんです
特に英語や中国、ロシア語で説明されている「car crash」の動画は人気があるのでオススメです
【手順は次のとおりです】
youtubeで「car crash」や「accident」と検索します
そして人気の動画や、新着順の動画をダウンロードします
youtubeをダウンロードするツールはいろいろありますので各自用意してください
落とし終わったら自分のIDでアップロードしてください
動画の説明文は日本語で説明してください
そうすることによって日本の皆さんに面白い動画を紹介することができます
動画のアップが終わったら設定画面で収益取得の手続きをしてください
あとは寝て待つだけ!
1再生数で1円もらえます。私はそれで2000万円もらいました
嘘だと思うなら、私のチャンネルの再生回数を見てください↓
http://www.youtube.com/user/nazo0084/videos
※これは振り込め詐欺等の詐欺ではありません。
あなたからは1円ももらいません。私の動画を1回以上クリックしていただくだけで結構です。
それでは良い副業を(n‘∀‘)η
0200192.168.0.774
2012/11/20(火) 13:24:26.17ID:Gwbfn1mG0んなわけないぞ
0201wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/20(火) 14:13:11.57ID:y7c0WQ0l0平成24年11月16日
本年発生した遠隔操作ウイルスによる被害は、高度なサイバー犯罪技術を駆使したもので、 国民に与える脅威は重大なものである。
自由民主党は、すでに「情報セキュリティに関する提言(平成24年2月24日)」(以下、 先の提言)を行っているが、
今回の事案は、先の提言の中で指摘していた「国民の安心安全」 の論点が、「遠隔操作ウイルス被害」と「誤認逮捕」により顕在化した形となった。
このような事案が発生した背景には、民主党政権が情報セキュリティ政策を国家的な重要 課題と位置付ける事なく、国民に向けた対策を怠っていた事が根本にある。
今回の事案に関する国民向けの基本的な対策については、すでに政府の関係組織が発信して いるが、
未然防止、早期検挙、取り調べに渡る抜本的な官側の対策は、未だ議論の緒についた ばかりである。
わが党は、昨年から連続して顕在化した一連のサイバー犯罪を国民及び国家の重大な脅威と 認識し、
先の提言とともにさらに遠隔操作ウイルスに関して抜本的な対策を打ち立て、より一層積極的な情報セキュリティ政策を推進していく。
http://www.jimin.jp/activity/news/119226.html
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/pdf081.pdf
567 自分:wiki編 ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/11/20(火) 14:09:39.73 ID:mmzYNEGa0 [5/5]
>>524
ざっと読んだけど流石にアホくせえ
・通信傍受法の対象にサイバー犯罪を追加
→特に凶悪な組織犯罪(薬物・銃器・殺人など)に状況を限定しての適用なんだけどこれにサイバー犯罪並べるのか?
しかも対象は電話ファックスメールの法律
今回の事件はおそらく単独犯だし、仮に監視対象をパケットまで広げても多分これでサイバーテロ発見は無理
・インターネット・ホットラインセンター強化と市民向けサイバー交番化
→後者は都道府県警の窓口についての話
元々警察の方から要らんことしてんだから関係なかろう
IHCは一応、三次児ポという建前で正当化してたんだけどとうとう踏み込んでくるか?
・通信履歴の保存期間の延長
→保存されてたところでtor(ry
・悪質なサイトの管理者責任の明確化
→明確化、の内容次第だが大規模SNSとか2chまでくると中国並みの監視人員が対応に必要になるのでは
・一般企業と国民にサイバー犯罪、インシデント情報を報告する事を義務付け
→馬鹿なの?死ぬの?
・懸賞金おとり捜査
→訂正。多分これは死んだくらいじゃ治らない
なんでこんな頭沸いてる連中が政権取りそうなんだYO
0202192.168.0.774
2012/11/20(火) 14:25:37.80ID:9urEMvTK0民主が他の分野でダメだったから。
いくらネットに関して反対な立場だったとしてもね。
0203192.168.0.774
2012/11/20(火) 14:50:54.32ID:ftZ523c+0民主は口だけはそういうものを扱っていて実は全部棄てたんだろうけど次の政権にも一応はね
0204192.168.0.774
2012/11/20(火) 17:59:27.17ID:gmB17TlJ0日本の暗部の本音がダダ漏れなんですが。
こういうのを排除するシステムが無いんだよなあ。
ホンマ自民党独裁期間の業は深いわ
民主に期待されてたのはこういうところの破壊だっつーのに
壊したのは市民生活ばかりなり、と
0205192.168.0.774
2012/11/20(火) 22:50:51.41ID:zq7qqYCY0ネットの規制はどんどん厳しくなっていくだろうけど
キムチに都合のいい方向にだけは行かせたくない
0206192.168.0.774
2012/11/21(水) 01:31:35.66ID:+4yP7Y5i0利権ゴロ共を叩き潰す元手が無いも同然なんだよ
そこに札束が投げ込まれるレベルにならなければ何処が政権を取ろうと同じ
国民が最大の与党とも言えるな
そして最も怠慢への批判を受けるべきもまた国民
0207wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/21(水) 04:38:14.29ID:3bbo1RpF0これのニュー速スレ開いたら>>201の下半分だけ転載されててなんかアレな気分になった
「自分」が付いてる部分だけの転載とかすんなよー
0208192.168.0.774
2012/11/21(水) 09:40:46.44ID:9xhdR0aGO国民が適当に突っ込むだけの将棋をしていくら駒を取られても
何も思わないくらいの馬鹿だから
そんでもってあとは時間の問題なわけだ
0209192.168.0.774
2012/11/21(水) 21:10:16.78ID:GpXSMxFa0http://live.nicovideo.jp/watch/lv114715193
0210192.168.0.774
2012/11/22(木) 02:12:45.74ID:kfR/uwk50http://media.yucasee.jp/posts/index/12414
0211192.168.0.774
2012/11/22(木) 02:29:47.46ID:9rMdkLSR0NTT「フレッツ光」3割値下げへ…来月から- 読売新聞(2012年11月21日22時57分)
http://news.infoseek.co.jp/article/20121121_yol_oyt1t01085
NTT東日本と西日本は、12月から光回線サービス「フレッツ光」の料金を約3割値下げする。
スマートフォン(高機能携帯電話)の普及などで契約数が伸び悩んでいることから、値下げで顧客基盤を広げる。
NTT東は、来年4月までに新たに契約を結ぶ人に対し、2年間に限り、一戸建ての場合は2年契約を条件に現在5460円の月額料金を3700円弱に引き下げる。マンション向けも1〜3割程度引き下げる。
NTT西は、既存の顧客も含め契約年数に応じて段階的に値下げする。8年目以降は3790・5円と現在よりも約3割安くなる。
NTT東西の光回線は、インターネットに接続できるスマートフォンの普及で自宅に固定回線を持つ人が減っていることに加え、KDDIやケーブルテレビ業者などとの価格競争が激しくなっている。
0212192.168.0.774
2012/11/22(木) 02:48:58.09ID:9rMdkLSR0GOGOdai5/松浦大悟 2012/11/21(水) 20:39:45 via web
【遠隔操作ウイルス事件とは何か ‐市民生活とインターネット社会を考える‐】2012年12月10日(月)
「遠隔操作ウイルス事件の衝撃、どう考えるか」山下幸夫氏、「遠隔操作、経路隠しはどうするのか‐その突き出した問題」安田幸弘氏
ttp://www.labornetjp.org/EventItem/1353419256422staff01
0213192.168.0.774
2012/11/22(木) 02:55:15.77ID:kfR/uwk50http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346752933/
【同人死亡?】やる夫「ACTA通っちゃったお」【ネット規制?】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347705422/
#TPP から誰も守ろうとしない #二次創作 09年の予言「#コミケ は表現規制反対に本格参戦し抵抗運動をしない限り、数年内に急速縮小する」 - Togetter
http://togetter.com/li/410777
0214192.168.0.774
2012/11/22(木) 07:15:22.77ID:9rMdkLSR0自民党の選挙公約「青少年の健全育成の為にアニメや漫画を規制する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353514665/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/22(木) 01:17:45.64 ID:SkLRlIVK0 ?2BP(1001)
http://img.2ch.net/ico/syobo1.gif
ソース
『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』
> 188 家族の絆を深め、家庭基盤を充実させ、全員参加型社会の実現へ
> 青少年の健全な成長に資する「青少年健全育成基本法案」の法整備など総合的な施策を推進します。 (33ページ)
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
青少年健全育成基本法案(旧青少年有害社会環境対策基本法案)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%9C%89%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95%E6%A1%88
<関連スレ>
自民党が今国会に『青少年健全育成基本法』を提出予定! 表現規制クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334333465/
0215192.168.0.774
2012/11/22(木) 08:38:22.84ID:WBgY1bF800216192.168.0.774
2012/11/23(金) 03:03:43.43ID:mUMINcVK0警察が恐喝に加担
engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1322232683/654-
動物愛護団体の元ボランティアが2chに書き込み
→警察が捜査して投稿者を突き止める
→団体代表、裁判起こされたくなかったら金払えと投稿者を脅す
0217192.168.0.774
2012/11/23(金) 09:05:28.01ID:mUMINcVK0http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/iw2012/20121122_574870.html
0218192.168.0.774
2012/11/23(金) 09:22:18.16ID:5Qn8xe8Y00219192.168.0.774
2012/11/23(金) 10:21:37.32ID:WMCXC3gbPhttp://tv.yahoo.co.jp/program/63537339/
ニュースウオッチ9
[総合]
2012年11月23日(金) 午後9:00〜午後10:00(60分)
番組内容
▽不況照らす“世界一”豪華イルミネーション
▽あなたにも刑事罰が 違法ダウンロード実態
▽2つ星シェフの挑戦
0220192.168.0.774
2012/11/24(土) 08:30:26.31ID:xd5X+fpA0【手順は次のとおりです】
youtubeで「car crash」や「accident」と検索します
そして人気の動画や、新着順の動画をダウンロードします
youtubeをダウンロードするツールはいろいろありますので各自用意してください
落とし終わったら自分のIDでアップロードしてください
動画の説明文は日本語で説明してください
そうすることによって日本の皆さんに面白い動画を紹介することができます
動画のアップが終わったら設定画面で収益取得の手続きをしてください
あとは寝て待つだけ!
1再生数で1円もらえます。私はそれで2000万円もらいました
嘘だと思うなら、私のチャンネルの再生回数を見てください↓
http://www.youtube.com/user/nazo0084/videos
※これは振り込め詐欺等の詐欺ではありません。
あなたからは1円ももらいません。私の動画を1回以上クリックしていただくだけで結構です。
それでは良い副業を(n‘∀‘)η
0221192.168.0.774
2012/11/24(土) 09:20:44.57ID:IxDdg7qJ0それは単に検閲に反対するから票をくれ、ではなく
その逆、すなわち
「検閲に賛成という雰囲気をでっち上げて、その党や候補に票が流れないようにする」
ってこと
つまり検閲を推奨する連中は、自分達のやろうとしている事を「敵がやろうとしている」とウソをついて票誘導を工作することもできる
一般人がよく陥る発想の逆を行かれている、というわけだよ
有権者自身が動こうとしないで、他人に任せっきりにしているから、そういう工作もしやすいというわけだ
どの党が政権を取ろうと、「国民主権」を「国民」以上に守ってくれる存在はいないことを覚えておくんだな
0222wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/25(日) 10:10:31.54ID:5MAjEdAN0先日の「TPPから知財条項を落とす話」。 無論タフだが、必ずしも荒唐無稽ではない。
現状でも米国提案へのチリ・NZ・マレーシア・ベトナムなどの抵抗は強いと報道される。>http://FT.com - Analysis http://on.ft.com/TmEPI1
福井健策 FUKUI, Kensaku?@fukuikensaku
そこにACTAが激しい議会の抵抗を呼んだメキシコ、同様の国内対立を抱えるカナダが加わる。
知財での妥結のハードルは高まった、とされる。 Canada, Mexico Tilt.. http://shar.es/6mALX >「TPPから知財条項を落とす話」
0223192.168.0.774
2012/11/25(日) 11:54:36.48ID:/uNxEgOg0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353775553/l50
1 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/11/25(日) 01:45:53.04 ID:gLGdJfEc0 ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/memo1.gif
日本レコード協会(RIAJ)は20日、2012年10月度のレコード生産実績をまとめ、次のように発表した。
それによると、10月度の月次実績(10月1日〜31日)は音楽ソフト(オーディオレコードと音楽ビデオの合計)の生産実績が
数量で前年同月比130%の2667万枚・巻、金額で同130%の265億円と8・9月に続いて3ヵ月連続で大幅に伸長。
内訳は、オーディオレコードが数量で同126%の1974万枚・巻(シングル118%・アルバム132%)、
金額で同128%の194億円(同103%・同140%)と引き続き大きな伸びを見せた。
また音楽ビデオも数量で同145%の694万枚・巻、金額で同134%の71億円と9月に続いて大きく伸長している。
http://rengo-tsushin.com/modules/music/index.php?page=article&storyid=3368
生産実績?
0224192.168.0.774
2012/11/25(日) 19:52:46.72ID:T20f1lYw00225wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/25(日) 21:05:34.79ID:5MAjEdAN0http://togetter.com/li/412860
0226192.168.0.774
2012/11/26(月) 08:03:57.69ID:85CCpSQX0http://togetter.com/li/412191
0227192.168.0.774
2012/11/26(月) 09:03:27.34ID:lkCawdofPhttps://twitter.com/kantei/status/272692380124184576
【ラジオ『政策情報 官邸発』】ネット動画を取り込んだら違法?違法なものはどうやって見分けるの?
先月から刑罰化された「違法ダウンロード」を、明日、近藤誠一・文化庁長官が解説します。
聞き手:下村健一/水野真裕美アナ※TBS系列。
各地の放送日時⇒http://twme.jp/pmo/00sc
0228192.168.0.774
2012/11/26(月) 14:31:49.88ID:fXelZxGe0買う奴らが屑なんだよね。
0229192.168.0.774
2012/11/26(月) 15:27:11.71ID:eaz/mBeP00230192.168.0.774
2012/11/26(月) 15:31:58.38ID:2eA6Ggar0それならリスク背負ってUPする必要は無い。
0231192.168.0.774
2012/11/26(月) 15:45:01.46ID:eaz/mBeP0これ駄目なの?
0232192.168.0.774
2012/11/26(月) 15:49:12.92ID:YKKBI6mu0CD作るのも違法なんだっけ?なら自分用にうpするのも駄目なのかね?
自分用なら他人に分かるわけ無いが
0233192.168.0.774
2012/11/26(月) 15:52:40.81ID:2eA6Ggar0USBフラッシャメモリーでいいじゃん。
>>232
罰則はない。
0234192.168.0.774
2012/11/26(月) 16:16:03.45ID:YKKBI6mu00235192.168.0.774
2012/11/26(月) 16:16:57.97ID:2eA6Ggar0オンライン経由する訳じゃない?
0236192.168.0.774
2012/11/26(月) 18:55:29.63ID:8QemSMGV0http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5191163.html
遠隔操作ウイルスによる犯行予告事件で、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に真犯人が直接書き込んだ形跡が見つかり、
警視庁などの合同捜査本部は2ちゃんねるのサーバー管理を代行する会社の家宅捜索をしています。
威力業務妨害の疑いで家宅捜索を受けているのは、札幌市にある「2ちゃんねる」のサーバー管理を代行するIT関連会社です。
遠隔操作ウイルスによる犯行予告事件では、真犯人を名乗る人物のメール送信やインターネット掲示板への書き込みは匿名化ソフト「Tor(トーア)」を使って行われていましたが、
合同捜査本部によりますと、8月下旬に「2ちゃんねる」に直接書き込みがされた可能性があるということです。
警視庁などの合同捜査本部は通信記録を差し押さえて解析を進め、送信元の特定を急ぐ方針です。(26日13:28)
0237wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/26(月) 19:07:17.95ID:jl/GbyWn02:先日の嘘自殺予告にあるようにミスに気づいていた犯人はとっくにケツまくって逃げてる
3:犯人は捕まる。現実は非情である
さてどうなることやら
0238wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/11/26(月) 19:09:36.96ID:jl/GbyWn0米国の民間団体「電子フロンティア財団」が、世界のNPO法人や著作権の専門家らに働きかけ、TPPに反対するネットワークを立ち上げる。
TPP交渉の成否の鍵を握るとの見方もあり、国境を越えた反TPPの取り組みが交渉に影響を与える可能性がある。日本農業新聞
JAグループTPP関連情報?@ja_tpp
【インタビュー 知的財産分野とTPP 福井健策弁護士1】米国の「電子フロンティア財団」(EFF)は時に米国の政策にも影響を及ぼす。
主導的に国際連携の反TPPなどのネットワークを構築すれば、世界で大きなうねりを起こす可能性がある。日本農業新聞
JAグループTPP関連情報?@ja_tpp
【福井健策弁護士2】TPPの知的財産分野への関心は世界的に高い。だが、日本も米国もほとんどのマスコミが、
TPPの内面を伝えていない。特に知的財産分野は圧倒的に情報が不足しているのが実態だ。日本農業新聞
JAグループTPP関連情報?@ja_tpp
【福井健策弁護士3】TPPの情報が不足している中で、情報を収集し、問題点を積極的に発信しているのがEFFなどの民間団体だ。
知的財産分野での民間団体の力は大きい。国際的なネットワークが構築されれば交渉に影響を及ぼすだろう。日本農業新聞
JAグループTPP関連情報?@ja_tpp
米国の弁護士や大学教授らでつくる「電子フロンティア財団」が世界のNPO法人や著作権の専門家らに働き掛け、
TPP反対ネットワークを立ち上げる。ニュージーランドで12月1,2日に初会合。著作権の公正な利用が著しく制限されると警告。日本農業新聞
JAグループTPP関連情報?@ja_tpp
TPP交渉の知的財産分野で米国は医薬品の特許権、著作権保護期間の延長を要求。
作権侵害を警察が自由に取り締まれる「非親告罪」の実現も主張。薬価の高騰や二次創作物への取り締まり強化、
インターネットのダウンロード違法化の対象が全著作物に拡大する可能性。日本農業新聞
0239192.168.0.774
2012/11/26(月) 19:53:21.86ID:8QemSMGV0毎日の記事だと、2ch運営が情報の開示を拒否ったらしい。
警察が開示情報を元にまた冤罪逮捕&自白強要やるかもしれないわけで、2chの対応は当然だナ・・・。
パソコン遠隔操作:警視庁が「2ちゃんねる」捜索
http://mainichi.jp/select/news/20121126k0000e040190000c.html … #警察 #2ch #冤罪
0240192.168.0.774
2012/11/26(月) 20:03:03.33ID:Aey4j2xG00241192.168.0.774
2012/11/26(月) 20:40:30.82ID:8QemSMGV0遠隔操作ウィルスで2chを家宅捜索 http://nebula2.asks.jp/62769.html
唖然。実は、警察が開示要求したレスのほとんどは遠隔操作とは無関係だったらしい。
これでは2chが開示を拒否しないほうがおかしいよ。警察ここまで馬鹿だったの? #2ch #警察 #冤罪
荒木俊三@toshizoaraki
警察は、冤罪逮捕された別人の書き込みの情報開示を要求していた。
他には「こういう犯行予告があったから通報しよう」というレスの情報開示を要求していたり、もう意味がわからない。
2chが開示拒否するわけだよ。 #2ch #警察 #冤罪
0242192.168.0.774
2012/11/26(月) 21:16:16.22ID:8QemSMGV0ISPたちにフィンランドでThe Pirate Bayをブロックさせようとしている海賊対策グループCIAPCが、警察に通報した。
警察は最初父親に、罰金600ユーロ(約770ドル)を払えば罪にしない、と告げた。
父親がその要請を断ったので、警察は火曜日の朝、彼の家にやってきた。
どうやら彼の娘が、不正なダウンロードをしたらしい。
そのとき彼女は、まずGoogleを見て、それからThe Pirate BayでポップスターChisuのニューアルバムを探した。
父親によると、結局、目的のファイルは何も見つからなかったので、
翌日二人はお店へ行き、アルバムを購入した。
家に警官隊がぞろぞろやってきて9歳の少女にラップトップを渡せと命ずる…
この光景そのものが滑稽だが、今回はその滑稽さを一層演出するかのように、
そのラップトップには熊のプーさんと仲間たちが描かれていた。
しかも警官は退去するとき父親に、今度からはおとなしく600ユーロ払え、と言ったそうだ
(まるで田舎のやくざの“用心棒代金”の請求だね)。
この事件についてフィンランドのEFFは、フィンランドの海賊対策は行き過ぎだ、と声明した。
そして問題のアーチストChisuは、CIAPCと警察の行為を批判し、9歳のファンに謝罪して、
Spotifyにある彼女のアルバムの無料ストリーミングを教えた。
ISPがユーザ情報を警察などに開示する慣行は、問題だ。
そもそも、子どもがThe Pirate Bayのようなサイトから有権コンテンツを入手できることは、今では
当たり前すぎて問題にもならない。CIAPCのような団体は脅しを戦術として用いたいのだろうが、
今後のインターネットがこれまでと変わらぬ急ピッチで成長していけば、脅しで行為を防止することはまったく不可能になるだろう。
http://jp.techcrunch.com/archives/20121122finnish-police-seize-9-year-olds-winnie-the-pooh-laptop-for-using-the-pirate-bay/
0243192.168.0.774
2012/11/26(月) 22:00:27.47ID:yr3UoObJ03だな
恐らく安倍政権になった直後に逮捕され、即国家反逆罪で公開処刑だろう
その後インターネット完全禁止法が成立し、PC・携帯所持者は全員銃殺される
その後TPPに参加し、米国の植民地となるのだ
0244192.168.0.774
2012/11/26(月) 22:02:27.12ID:lEliiI+e00245192.168.0.774
2012/11/26(月) 22:22:50.40ID:p40btL4P04:Torを通し忘れた……と見えたアクセスも遠隔操作だったw
0247192.168.0.774
2012/11/27(火) 00:20:54.90ID:kJgwc0je0えげつねーな
犯罪で悪いことには悪いことだけど、だからといって無尽蔵にリソース使っていいわけじゃないのに
うちの盗られた自転車探すのに市街にローラーかけて犯人捕まえてくれるのか?っての
0248192.168.0.774
2012/11/27(火) 00:38:40.16ID:M+3tGR0J0警察国家では、警察が最大権力者だからな
その存在意義を脅かすインターネットという存在そのものを叩き潰さなければならない
それが今の警察の悲願で、それはそう遠くないうちに成就する
0249192.168.0.774
2012/11/27(火) 03:04:49.69ID:XwfMz8ck0おれの連れは高校の時に盗まれた自転車(オーダーメイドの高いやつだったらしい)を捜して、1ヶ月かけて市内の繁華街や自転車置き場、
路地の1本1本まで回り、とうとう犯人を見つけて警察に突き出した。
一品物で市販車とはすぐに区別できるから見つけられたらしい。
ちなみに犯人は自転車ドロや空き巣で何度か捕まったことがあって、他に余罪もあったことから執行猶予なしのブタ箱行きだったとか。
0250192.168.0.774
2012/11/27(火) 03:31:12.66ID:pRdarSok0びっくりだが、警察は真犯人の書き込みの情報開示を要求してないんで。
無関係の書き込みの情報開示を要求してたんで。
全部はずれ。
0251192.168.0.774
2012/11/27(火) 03:40:06.67ID:pRdarSok0会員データなど差し押さえ=2ちゃんねる捜索で−PC遠隔操作事件・警視庁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012112600855
0252192.168.0.774
2012/11/27(火) 04:05:06.34ID:pRdarSok0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353931363/
471 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/27(火) 01:47:33.18 ID:ozgabHhz0
> 報奨金の要綱では「生命・身体に重大な損害を及ぼした犯罪」などの条件を満たす事件が対象。
> 現状では犯罪予告事件を対象にするのは難しいため、年内の改正を検討している。
腹がいてえええええええ
489 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 03:49:49.39 ID:YnsTr3JY0
いつの間にか、殺人事件とオウム事件と同等の事件になってるって
警察必死すぎだろw
493 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 03:53:40.27 ID:lqNt+JCx0
いたずら予告ごときで
メンツ汚されたから要綱いじるって土人国家すぎだろ
0253192.168.0.774
2012/11/27(火) 04:12:12.57ID:Tb2sO73b0何度か「暴力」と称されてきたのが、誇張でなく正確な表現であったことの裏付けになる
0254109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/11/27(火) 04:58:12.38ID:HAE+DMoM00255192.168.0.774
2012/11/27(火) 10:02:44.30ID:ehTThsuU0ttp://wired.jp/2012/11/26/interview-copyright/
0256192.168.0.774
2012/11/27(火) 11:28:35.68ID:2BMSlKdA0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353981702/l50
1 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2012/11/27(火) 11:01:42.84 ID:e3XPc9Tc0 ?PLT(18072) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
日本音楽著作権協会(JASRAC)は、愛知県警察本部サイバー犯罪対策課及び岡崎警察署が11月22日、
ファイル共有ソフト「Perfect Dark」を使用してインターネット上に音楽ファイルを公開していた男性を、
著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで名古屋地方検察庁岡崎支部に送致していたことを発表した。
本件の被疑者は、愛知県在住の31歳の男性会社員で、ファイル共有ソフト「Share」などを使って音楽
ファイルをダウンロードし、Perfect Darkにアップロード、不特定多数のユーザーに送信可能な状態に
していたという。摘発を逃れるために著作権侵害行為の痕跡を消去していた疑いもあり、悪質であると
判断したJASRACが11月20日に告訴していた。
なお、警察庁と愛知県警察本部が11月9日に発表したPerfect Darkに関する一斉取締りにおいてこの
男性は逮捕されており、今回、JASRACの告訴により著作権法違反容疑で追送致された。
マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/27/042/index.html
0257192.168.0.774
2012/11/27(火) 11:30:19.02ID:QxQR27AT00258192.168.0.774
2012/11/27(火) 12:22:24.72ID:x+k+mU970まったくこんなんで給料貰えてるんだからウマウマな商売だわ
0259192.168.0.774
2012/11/27(火) 16:32:27.43ID:pRdarSok0捜「パスワード等接続方法手に入れてくるから、サーバに入って云々」
鷲「?」
捜「サーバにログインしろっ」
鷲「お断りします」
わけわかんねー
75 名前:superfox★ :2012/11/27(火) 13:19:14
ログインの仕方教えるから接続してログ抜けってさ
83 名前:superfox★ :2012/11/27(火) 13:49:11
なんで鷲が警察からサーバにログインする方法を教えてもらって
書き込みログを吸い出さなきゃならないんだ?
ログイン情報をを誰かから聞き出したら
その人にやってもらえばいいじゃん
もしくは自分たちでやるとかw
わしゃお断りだ。
87 名前:superfox★ :2012/11/27(火) 14:39:54
今日もずーっと捜査員がたくさーんいます。
わしゃ 話すとイラッとするので札幌を脱出します。
あしたもまたくるんだろなぁ
たくさんで来てただ座っているだけ ← その方がまだいいか、
何もすることが無いんだろなー
また18:00 になったら帰るんだろなぁ
0260192.168.0.774
2012/11/27(火) 16:35:26.63ID:pRdarSok0http://www.maido3.com/server/news/20121127.html
報道関係者各位 2012年11月27日
プレスリリース Maido3.com
+----------------------------------------------------------------------+
威力業務妨害容疑による「2ちゃんねる」管理会社家宅捜索の報道について
+----------------------------------------------------------------------+
一部報道にて「2ちゃんねる」管理会社として、11月26日、
警視庁が弊社株式会社ゼロを家宅捜索したとの報道が行われていますが、
これは事実ではありません。
弊社は2ちゃんねる管理会社 でも 2ちゃんねる関連会社でもございません。
弊社はレンタルサーバー BIG-server.comブランドの日本販売代理店ですが、
インターネット掲示板「2ちゃんねる」とは一切関係ありません。
11月26日に家宅捜索を受けたという事実もありません。
警視庁のサイバー犯罪対策課より、ウイルスを感染させる手段に使われた
インターネット掲示板「2ちゃんねる」について捜査協力を求められており、
可能な範囲で捜査協力を行っておりますが、「2ちゃんねる」は
弊社のサーバーではなく、また弊社のお客様に関する捜査でもありません。
事実と異なる報道に非常に困惑しております。
報道関係者様には不正確な情報を誤って報道しないようお願いします。
レンタルサーバー BIG-server.com 日本販売代理店 株式会社ゼロ
http://server.maido3.com/
0261192.168.0.774
2012/11/27(火) 17:58:14.44ID:pRdarSok095 : superfox★
では逃亡する前にここまでまとめると、
1. 遠隔操作の事件の捜査である。
2. 2ちゃんねるの書き込みログが欲しい。
3. 2ちゃんねるで断られる。
4. 突然、ゼロに捜査員がたくさん ← 任意だつたようだ、令状持っていたけどw
5. 捜査員がどこからかサーバへのログイン情報を入手。
7. これでサーバに入ってログを取り出せと強要 ← New
8. FOX★逃亡、温泉へ
100 : Kilimanjaro■
もうログ残ってないんだってさ
> つうか、例の書き込み情報については、開示請求が来た時点で存在しませんでした。
> だって7月のログを11月に請求されたんですよー。
> 見るとしたら該当スレを「繰り返し読んでる人」の情報かもしれないですね。
2012/11/27(火) 16:45:32
0262192.168.0.774
2012/11/27(火) 18:02:01.60ID:pRdarSok0638 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 17:59:56.25 ID:uPdsNfof0
1 :あぶらみ :2012/11/27(火) 13:49:25 ID:NjM3YzhhOD
捜「パスワード等接続方法手に入れてくるから、サーバに入って云々」
あ「?」
捜「サーバにログインしろっ」
あぶらみ「情報しってるなら自分たちでやれば・・・」
捜「ここの環境からやれ」
あ「他人のサーバーに勝手にログインするのは犯罪なのでできません」
捜「・・・・・・・・・」
もう疲れたぽ
あやうく不正アクセスで捕まるところだよ。
他人のサーバーのパスワードなんて知りたくもない。
怖い! 国家権力怖い!
http://age01.bintan.me/upload/1353/399/1353991765589468/1353991765589468.gif
タグ:2ちゃんねる,あぶらみ,強制捜査,不正アクセス,警察
0263192.168.0.774
2012/11/27(火) 18:32:40.19ID:pRdarSok0http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/aburami777/1353991765/1
【PC遠隔操作】「私たちは2ちゃんねるとは関係ない」 家宅捜索受けた札幌の会社
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353946502/
警視庁などの合同捜査本部は26日、パソコンが遠隔操作されて脅迫メールなどが送られた事件に絡んで、
インターネット掲示板「2ちゃんねる」のサーバーを管理する札幌市の会社を威力業務妨害の疑いで家宅捜索している。
一方、会社の代表は「私たちは2ちゃんねるとは関係ない」と主張している。
日本テレビ系(NNN) 11月27日(火)0時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121126-00000050-nnn-soci
0264192.168.0.774
2012/11/27(火) 23:02:26.11ID:7ynsOJOt0ttp://wired.jp/2012/11/26/interview-copyright/3/
>JASRACの役員には放送局の関係者が必ず入っているんですよ。設立当初からずっと。
>ずっと談合でそういう人事が続いているんですよ。そして問題は、その放送局が膨大な曲数に対して著作隣接権をもっており、
>さらに傘下には著作権利者である音楽出版社をもってるってことですね。
どうりで、テレビ局が著作権者よりの報道の仕方をするわけだ
0265192.168.0.774
2012/11/27(火) 23:13:40.23ID:7ynsOJOt00266192.168.0.774
2012/11/28(水) 00:32:35.33ID:i3Hqf0v/0著作権ビジネスの御方々など土人を通り越して暴力以外の知能を失った虫以下のような生き物じゃないですか
0267192.168.0.774
2012/11/28(水) 02:49:01.28ID:w+qrpwXp00268192.168.0.774
2012/11/28(水) 05:53:06.26ID:AY+Ofk+H0>>239
荒木って誰?
0269192.168.0.774
2012/11/28(水) 06:05:42.02ID:VyrerKgE0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354025120/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/27(火) 23:05:20.01 ID:+P1p1MLi0● ?2BP(4100)
http://img.2ch.net/ico/syobo2.gif
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1351278698/63
63 superfox★ 2012/11/27(火) 11:39:50
最後の接点であるリブートのメール転送からも手を引こう
これで一ミリも2ちゃんねるとの接点はなくなるはずー
依頼328
0270192.168.0.774
2012/11/28(水) 06:38:51.43ID:mlmqwUBx0ツイッターで活動してる方
0272192.168.0.774
2012/11/28(水) 23:20:33.53ID:mlmqwUBx0大阪大学:IPrism著作権法シンポジウム ttp://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/seminar/2012/12/5322
※12月3日(月)講演「改正著作権法をめぐる最近の動向」「改正著作権法における権利制限について」、
パネルディカッション「時代の変化に対応した権利制限」
ttp://twitter.com/hideharus/status/273789653474238464
IPrism著作権法シンポジウム
ttp://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/seminar/2012/12/5322
ttp://www.iprism.osaka-u.ac.jp/sympo/H24Copyright-Sympo.pdf
日時:2012年12月3日、午後1時〜午後5時
主催:大阪大学知的財産センター
場所:大阪大学中之島センター 佐治敬三メモリアルホール(10階)
参加登録:必要(メール)定員:200名 参加費:無料
第1部
講演「改正著作権法をめぐる最近の動向」(仮題)
第2部
パネルディスカッション
テーマ「時代の変化に対応した権利制限」
0273192.168.0.774
2012/11/29(木) 01:25:09.16ID:TjU46BBg0「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ
ttp://miau.jp/1354114620.phtml
此方がアンケ質問内容、
「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施のお知らせ
ttp://miau.jp/1353983976.phtml
0274192.168.0.774
2012/11/29(木) 04:43:03.22ID:fd/SIkJ10http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354101861/
118 : superfox★
>>95 の続き
1. 遠隔操作の事件の捜査である。
2. 2ちゃんねるの書き込みログが欲しい。
3. 2ちゃんねるで断られる。
4. 突然、ゼロに捜査員がたくさん ← 任意だつたようだ、令状持っていたけどw
5. 捜査員がどこからかサーバへのログイン情報を入手。
7. これでサーバに入ってログを取り出せと強要
8. FOX★逃亡、温泉へ
9. FOX★、登別を視察。停電のため宿泊できず・・・ 信号もなにもかも動いていなかった
10. すったもんだの末 7は 諦めたらしい。
11. ゼロの回線を使い自分たちで2ちゃんねるへのログインをすべくアタック開始。 ← New
2012/11/28(水) 18:30:42
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1351278698/118
0275192.168.0.774
2012/11/29(木) 04:50:38.64ID:fd/SIkJ10>>522は間違いが複数あるから訂正する
警察「やべー誤認逮捕だった、真犯人捕まえなきゃ」
「まとめブログ読んだら、真犯人が匿名化ツール使わないでアクセスしてたらしいぞ!」
「よし、2ちゃんねるにログ開示してもらおう!」
「でもどーやんだよ、ログ開示」
「あっちの県警は削除要請板の「7日間ルールスレ」とやらで開示してもらったそうだ」
「よしじゃあ「開示汁!」ポチっとな」
野次馬「犯罪捜査なんだからキチッと令状とれやボケ!」
「そいつ無関係の可能性あるのにまた冤罪被害者作るつもりか!」
2ちゃんねる★「反論ありのため開示は見送ります」
警察「なんだよこれ、話がちがうだろ・・・」
「やっぱり2ちゃんねるは潰すしかないな、札幌のゼロってとこが管理会社だ」
「よし令状とったぞ、やいゼロ!強制捜査だ!」
ゼロ「うちは2ちゃんねると関係ないです」
警察「うるせえ、おまえコテハンなんだろ?ネタはあがってんだ!」
「ほれ、これで2ちゃんねるにアクセスしろ!」
ゼロ「他所様のサーバにアクセスするのは違法なので出来ません」
警察「こっちは令状あるんだ!さっさとやれ!」
ゼロ「・・・(だめだ、話にならん)弁護士のセンセイおねがいします」
弁護士「違法ですよ。不正アクセス防止法とは・・・(説明)」
警察「よくわからん!、自分たちでやってやる!」
弁護士「だから違法だってば・・・」
810 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/29(木) 02:30:57.59 ID:+lTrKHhkP [3/4]
>>799
令状を取ればよかったのに、警察は戦力の逐次投入をしてgdgdに
第一段階
警察: これらのレスの送信元IPアドレスを開示してくれ
野次馬: 開示反対
第二段階
警察: 捜査関係事項照会書を送ります。開示してくれ
野次馬: 開示反対
2ちゃんねる ★:「反論ありのため開示は見送ります
開示の“依頼”をしたのが、
・ソフトウェア板「こんなソフトありませんか?」スレに質問した3つのレス
(これらのレスに犯人がレスを付けて遠隔操作ソフトに誘導した)
・VIPに立った「コミケに犯罪予告きたんだけどwwwwww」というスレの1
(遠隔操作により犯行予告をしたレスを晒し上げるスレ)
・大学生活板に立った「コミケに犯罪予告きたんだけどwwwwww」というスレの1
(VIPのと同内容)
こんなのだ。そりゃ開示に反対する野次馬が湧くのも仕方ない
令状取っておけば即開示されたのにな
驚くことに、犯人とおぼしき者が生IPで書いたっぽいレスには開示依頼が出てないんだぜ
0276192.168.0.774
2012/11/29(木) 05:26:04.41ID:fd/SIkJ10http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1353358639/l50
0277192.168.0.774
2012/11/29(木) 09:02:29.29ID:N/i8EjwF0普通の頭してれば「元どころかオトリとして星を挙げるのに社会貢献してる」優良掲示板なのをわかっているくせに
自分の利権を優先し、潰すために詭弁承知で必死な発言をしているのだろうと予想するもんだが
実はそんな事すら頭に入ってない
なんとなく利権の障害に思えて感情で掲示板を潰そうとするホンマモンの池沼
それこそが警察の上層の正体である可能性が高いと…
0279192.168.0.774
2012/11/29(木) 14:45:01.64ID:B9/6LsRd0だめだどれも強すぎて国民が勝てる気がしないw
こんな状況でも選挙に行く人は少なく
パチンコに大勢の人がふけっているんだもんな
どうしろと
0280192.168.0.774
2012/11/29(木) 15:24:12.91ID:b1aJfXEl0本当は他人でなく自分の身に覚えがあるのを、他人に転嫁するために口にしていただけなのだ
0281192.168.0.774
2012/11/29(木) 15:34:13.11ID:WbUzN3UQ0現場に弁護士いたの?
0282192.168.0.774
2012/11/29(木) 18:23:33.27ID:fd/SIkJ10おーい、警察ー、見てるかー?
FOXが情報くれるって言ってるから連絡してやれー
>255 : stopsignal★
>ものすごくアフォな話を見てアフォだなあと思うばかり
>いろいろ物凄く勘違いしてそうだー
>
>色々と直接話したいことがあるけど、ここって警察見てるのかなあ。
>いくつかあの真犯人について提供できる情報があったりするんだけど。
>とりあえず連絡先だけおいてきますね。
>http://j416.info/contact.html
>2012/11/29(木) 09:02:57
910 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/29(木) 09:25:08.19 ID:JFYFs+580 [4/4]
あ、これFOXじゃないじゃん
勘違いした
911 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/29(木) 09:27:48.89 ID:UGpioeig0
素性バレ待ち
912 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/29(木) 09:29:54.44 ID:PKq/od2E0 [2/4]
stopsignalってはじめて見るキャップだな
何者?
0283192.168.0.774
2012/11/29(木) 18:39:04.71ID:fd/SIkJ10誤認逮捕に始まり無実の人間から自白が既に取れてたという驚愕の結果で終わりを迎えるかと思ったら
アディショナルタイムで不正アクセスの強要にまで発展とか
これって日本の警察史上に残る凄い事件を俺等は目の当たりにしてるのではなかろうか?
次はどんな暴挙に出てくれるのか期待で胸が張り裂けそうです
0284192.168.0.774
2012/11/30(金) 12:10:15.67ID:9Prte0hy0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354239886/l50
すごい奴が来たぞ!
0285192.168.0.774
2012/11/30(金) 12:15:13.63ID:p4J1rL9A0当選はさせなくていい、というかさせない方がいい、どうせ馬の骨だから
他の候補に「二次元規制緩和のマニフェストが票の行方を左右する」と思わせられるのが重要
それが有権者のできる「選挙戦」ってもんだよ
0287192.168.0.774
2012/11/30(金) 13:25:20.50ID:dEXPQDL900289192.168.0.774
2012/11/30(金) 13:48:42.85ID:dEXPQDL900290192.168.0.774
2012/11/30(金) 13:55:28.46ID:vKOA2H2j0中国のほうが日本より自由化しそうな雰囲気。
中国、ネット「国家規制」緩和? 経済発展優先 検閲批判も意識 (1/2ページ)
2012.11.30 11:24
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121130/bsj1211301125005-n1.htm
358 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/30(金) 13:54:22.18 ID:k+HKj7xr0
>>354
>通信業者による規制」を主張、
民間軍事会社に丸投げと同じ思考ではないかと、国は判断せず、民間企業に責任かぶせ
批判をかわす魂胆が見え見え
0291192.168.0.774
2012/11/30(金) 17:49:11.55ID:Cp3/gGhX0ちゃんと記事を読めよ、馬の骨じゃないぞ
前日弁連会長だぞ
0292192.168.0.774
2012/12/01(土) 06:49:29.07ID:nRCr5bPq0http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012113001001762.html
令状なんてあてにならんなぁ
0293192.168.0.774
2012/12/01(土) 07:04:41.36ID:nRCr5bPq0800 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/01(土) 06:40:44.91 ID:mD8ObTr90
警察は2ch雑魚運営が遠隔操作事件の犯人と思って捜査してるみたいだな。
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1351278698/198
198 : superfox★
>>144 で話したように時系列云々って話で
遠隔操作の人が2ちゃんねるの★って推測しているようだから
関係なくもないのか、
0294192.168.0.774
2012/12/01(土) 11:19:58.85ID:ftlABGXXO第一発見者なんてまさに(略
0295192.168.0.774
2012/12/01(土) 11:48:09.64ID:nRCr5bPq0【急募】サイバー捜査官 年齢25歳以上40歳以下 情報処理経験二年以上
1: スナドリネコ(秋田県) 2012/11/30(金) 22:10:14.77 ID:TT4fUu/V0
インターネットを使った犯罪が増えていることを受け、捜査体制を強化するため、大阪府警は30日、IT技術の専門知識がある「サイバー犯罪捜査官」を募集すると発表した。巡査部長の階級で若干名を採用する。
募集は12年ぶり。これまで3人が採用されている。
警務課によると、来年3月末で25歳以上40歳以下、採用までに情報処理に関する仕事の経験が2年以上あり、経済産業省認定の国家試験に合格した人などが対象。募集期間は12月3日から来年1月29日まで。
ネット犯罪をめぐっては今年、パソコンが遠隔操作される事件が全国で相次ぎ、大阪でも殺人予告の成り済ましによる誤認逮捕があった。(共同)
[2012年11月30日21時51分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121130-1053874.html
0296192.168.0.774
2012/12/01(土) 12:13:25.35ID:nRCr5bPq02012/11/29 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
政府が経済対策に盛り込む規制改革案が明らかになった。企業や病院などが持つ個人情報を匿名化したうえで他の企業に売買できる新ルールをつくり、新商品の開発や新規ビジネスの創出を後押しする。
証券市場を活性化するため、企業が株式市場に上場する際に必要な情報開示の義務も緩和する。
政府が30日に閣議決定する経済対策は、今年度予算の予備費を使った対策と、財政支出を伴わない対応策を組み合わせるのが特徴。約70項目が並ぶ規制改革案はその柱だ。PFI(民間資金を活用した社会資本整備)の規制緩和策も盛り込む。
保護を前提としている個人情報の売り買いに道を開くのは初めて。情報の出し手として患者データを保有する病院や、POSデータを持つスーパーなど流通業を想定している。
情報の出し手側が住所の一部や氏名、電話番号など個人を特定できる情報を削除したデータを作成。その情報を製造業などが買い取り、地域や年齢層に応じた新商品の開発や市場調査に生かせるようにする。
複数の機関や企業から個人情報を集めて加工・分析し、企業に情報提供する新たなビジネスが生まれる可能性もある。
たとえば、製薬会社では「複数の機関から広く集めた個人情報があれば、副作用の軽減など製品の改善に生かせる」との声が出ている。
個人の間では情報流出への不安も強いとみられ、政府は2013年秋をメドに個人情報をどこまで隠せば「匿名化」とみなせるかを明確にしたルールをつくる方針だ。早ければ13年の臨時国会に個人情報保護法改正案を提出する。
企業の情報開示義務の緩和は、低迷する新規株式公開(IPO)を底上げし証券市場にマネーを呼び込む狙い。内部統制監査報告書の提出など企業にとって負担になる手続きを緩和し、上場のハードルを下げる。
PFIの緩和策では、県単位など広い範囲で民間企業が事業を一括受注できるようにして、公共事業のコストを削減する。財政支出が限られる中で公共事業を増やせる利点がある。
いまは市町村などインフラの管理者がそれぞれの事業ごとに計画をつくり、民間事業者を募っている。広域での受注は事実上不可能で、民間からは「事業規模が小さく、大幅なコスト削減が難しい」との声が出ていた。
このため民間事業者が「複数の市町村にまたがる事業」や「県単位」といった広域での事業を受注できるようにする。
財政支出を伴う経済対策では8800億円の国費を投入。野田政権肝煎りの「日本再生戦略」から前倒しする景気対策のほか、減災・防災対策として公立学校の耐震化事業や保育施設の整備を盛り込む。
このほか、来年3月末までだった企業再生支援機構の新規支援案件の受付期間延長も明記する。中小企業の経営支援を担う中小企業再生支援協議会や、地銀へのノウハウ提供を新たに業務内容に加える。
0297192.168.0.774
2012/12/01(土) 13:36:55.62ID:CZ8qbvp4P11月30日(金)に放送した「DigTag 藤木TDCのCDT」です。
今夜のコラムは《『ラジオライフ』1月号、ちょっと危険な「ネット犯罪」解説特集から考える》
http://www.tbsradio.jp/dig/assets_c/2012/12/20121130column-thumb-320x240-77643.jpg
↓からポッドキャストで聞けます
http://www.tbsradio.jp/dig/sample.html
0298192.168.0.774
2012/12/01(土) 15:44:55.90ID:bNP8jUcc0×疑いやすい
○犯罪者認定をし易い
冤罪?ばれなきゃ犯罪ですよw
0299192.168.0.774
2012/12/01(土) 23:40:03.51ID:7cSzaYpV0事件にあんなに絡んだのに、たいして取り上げてないのか?
0300192.168.0.774
2012/12/02(日) 18:11:00.19ID:4I0Znkdv0http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1338395990/928
もし違法ダウンロードで逮捕されるならこういうレスで逮捕されるんじゃない
0301192.168.0.774
2012/12/02(日) 21:16:51.03ID:4I0Znkdv0http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354446190/
0302192.168.0.774
2012/12/03(月) 00:27:36.03ID:narjfr4Q00303109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/12/03(月) 01:25:53.71ID:CHu4r+OG00304192.168.0.774
2012/12/04(火) 11:53:17.20ID:OS5pLcvr0民主党(本部)平成17年分収支報告書に関する調査報告書(要旨)平成18年3月24日 - 11/13
ttp://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/05gaikan.pdf
民主党(本部)平成16年分収支報告書に関する調査報告書(要旨)平成18年3月24日 - 11/15
ttp://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/04gaikan.pdf
民主党 web-site - トップ > 組織 > 情報公開 > 平成16年分 - *政治資金収支 平成16年分
ttp://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/h16_opi.html
nikaidou.com: 民主党、世論操作会社のピットクルーと深い関係
ttp://www.nikaidou.com/old/2009/10/post_3575.php
【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★10
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302571556/201
---
「文脈から判断できる質の高い“看視”で付加価値高める」ピットクルー小西社長 - クラウド Watch
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/epw/docs/series/meister/20090806_307200.html
和田隆志公式WEBサイト
ttp://wada-takashi.jp/index.html
民主党:議員プロフィール 詳細 Who's Who
ttp://www.dpj.or.jp/member/?detail_275=1
内閣府大臣政務官
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kan/meibo/seimukan/wada.html
0305192.168.0.774
2012/12/04(火) 11:54:47.65ID:OS5pLcvr0>>870
第171回国会 文部科学委員会 第9号(平成21年5月8日(金曜日))
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009617120090508009.htm
第171回:衆議院文部科学委員会での著作権法改正法案の馴れ合い出来レース審議: 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-11c0.html
会社案内 ? トップメッセージ : Webサイトの有人監視(看視) ピットクルー
ttp://pit-crew.co.jp/company/
会社案内 ? 会社紹介 : Webサイトの有人監視(看視) ピットクルー
ttp://pit-crew.co.jp/company/index04_01.html
代表取締役の異動及び取締役人事に関するお知らせ
ttp://pit-crew.co.jp/pdf/PR_Vol.3.pdf
0306192.168.0.774
2012/12/04(火) 11:55:22.83ID:OS5pLcvr0>>889
「民主党(本部)平成17年分収支報告書に関する調査報告書(要旨)」を見る限りでは
民主党の広島県第7区総支部(代表者:和田隆志)が、
収支報告書の外部監査を小西直人公認会計士に委託した
というものみたい。因みに公認会計士検索では同姓同名の公認会計士は他に居ないよう。
-----
平成17年分支部収支報告書の調査(自主的外部監査)結果概要
民主党は党支部(都道府県連合会・総支部)の会計について、その適正な処理と透明化・合理化を期すため、
監査法人等に委嘱して収支報告書の調査(自主的外部監査)を毎年行なっている。その結果の概要を、以下報告する。
2 対象支部
対象支部<都道府県総支部連合会、および平成17 年に
国会議員(衆議院選挙までを含む)または候補者(同)を代表者とし、
平成18年3月末に存在した総支部>の名称・代表者・調査(自主的外部監査)の委嘱先は【別紙2】の通りである。
別紙2
支部の名称 |代表者 |委託先
広島県第7区総支部|和田隆志|小西直人(会計士)
■公認会計士・会計士補 詳細
登録番号|会員区分|氏名 |氏名(かな) |地域会|県会|地区会
6291 |会員 |小西直人|こにし なおと|中国会|広島|-
日本公認会計士協会
ttp://www.hp.jicpa.or.jp/
日本公認会計士協会 - 公認会計士等検索[一般用]
ttps://www.jicpa.or.jp/member_search/
公認会計士等検索システム
ttps://www.jicpa.or.jp/member_search/ms_detail.php?type_100=3®id_100=6291
0307192.168.0.774
2012/12/04(火) 11:56:01.49ID:OS5pLcvr0もう一方の川邊健太郎(インターネットプロデューサー)とかについては
ニコニコ大百科の項目「民主党」の掲示板にある1293番の書き込みの事みたい
最近よく止まっているようで「500 - Internal Server Error」が出たからGoogleキャッシュより。
--
1293 : ななしのよっしん :2009/09/05(土) 13:16:55 ID: 1hLeqiTgWJ
>>1276
民主党のいいところが出てこないのは、あたりまえ。
なぜなら、その連中は現執行部とは考え方が大きく異なるから。
例えば、海江田さんや前原さん、松原さんとか、長島さんあたりは、比較的話が通じるし、建設的な議論は可能だ。自民に対して批判もするが、それに対案を出して、それを進めようとしてることも多い。
でも、それを現執行部が面白く思ってなくて、党内で重要なポジションに置かないから、国会で質問もさせてもらえないから、発信できないし、仮に、対案を出してそれがよくても、党内の権力者に潰されてる。(長島さんの海賊対策はオザワさんに潰された)
堀江メール事件で、前原さんが党内から潰されたのもそれが理由だからね。
(前原さんは民主党の日教組や労組の癒着を潰そうとしたから、内紛が起きた)
従って、小沢さん、鳩山さん、菅さん、石井さん、輿石さんあたりが執行部に居座る限りは、民主党のいいところはなかなか出てこないよ。
「仮に、民主党代表が前原さんだったら、まだいいのに」という意見が多いはず。
それは、自民党側も言ってる事。
(麻生さんもそんな事を国会で言ってた)
ちなみに、記者クラブの廃止については、自民の議員も普通に言っていることだし、別に民主が進歩的なわけではない。(議員側にはデメリットしかないから)
小沢さんは、記者に恫喝?威嚇?する事があるようだし、決して開かれてるってわけじゃないでしょう。
民主党がネットの使い方に積極的に見えるのは、
みんなの政治のドットジェーピー(理事長の佐藤大吾→ttp://www.11sensei.net/interview/interview3.html)、
ニコニコ動画のドワンゴ(会長の川上量生→ttp://blogs.yahoo.co.jp/seigi552007/29811216.html)、
削除人のピットクルー(代表取締役の元会計士小西直人→ttp://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/05gaikan.pdf)、
ここはグレーだけど、ヤフー&GYAO(メディアPの川邉健太郎)、
#ちなみに、ヤフーは選挙期間中に民主党だけを呼んだイベントを開催してる
と、民主党関係者や支持者、もしくは繋がりのある人物で、ネットの重要なポイントを抑えてあるからじゃないの?
SNSは抑えられてないけど、mixiが強すぎるからね…
ニコニコ大百科: 「民主党」について語るスレ 1291番目から30個の書き込み - ニコニコ大百科
ttp://dic.nicovideo.jp/b/a/民主党/1291-
ニコニコ大百科スレ★8
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292325172/
KAWABE Kentaro (dennotai) は Twitter を利用しています
ttp://twitter.com/#!/dennotai
0308192.168.0.774
2012/12/04(火) 11:56:53.86ID:OS5pLcvr0870 : 192.168.0.774 [sage] 2011/04/29(金) 18:06:07.08 ID:uSyni2ga0
>>304-307
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
0309192.168.0.774
2012/12/04(火) 14:56:37.18ID:E8ofjIX2O単純につまらんしウザい
0311192.168.0.774
2012/12/04(火) 21:51:45.98ID:IparRphy0おめーみたいなゴミクズは生きてる価値ねぇからとっとと自決なりなんなりしろ
0312192.168.0.774
2012/12/04(火) 22:02:09.34ID:IbzKQ3D100313192.168.0.774
2012/12/05(水) 05:20:27.01ID:XVne2IUI0ブログで違法行為を得意気に語る自称ネットに詳しい市長
「日本では正式なサービスはまだなんですが、やり方1つで、聴くことができます。僕も入りました。」
「一番、びっくりしたのは、Facebook上でお友達が聴いている楽曲が次々に紹介されること。」
http://hiwa1118.exblog.jp/17352204/
武雄市の樋渡市長がSpotifyという日本で利用できないはずの音楽配信サービスを裏サイト経由で利用し勧めている件
1.武雄市の樋渡市長が知り合いのジャーナリスト(推定イニシャルT.Y氏)から
Spotifyという海外の音楽聴き放題サービスを教えてもらう。
2.Spotifyは日本ではサービスを行っていないため、日本国内からの利用登録も普通ならできない。
そのため、それを回避する方法が載っている裏サイトを教わった模様。
451 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 23:48:45.86 ID:KgKSJd1Z0 [3/4]
3.その裏サイトは"spotify-jp.com"というURL。
本家に似たURLだが実際には国内ではやりにくい料金支払いを代行して
利益を上げている裏サイト。
このサイトの運営は「バタフライ・エフェクト株式会社」が行っており、
当然ながら本家Spotifyとは全く関係がない。
4.この裏サイトは
「無料で1600万曲聴き放題!」
「日本未上陸!奇跡の音楽サービスSpotifyを日本で使う方法。」
「日本未上陸のSpotifyを「速攻」利用開始!全曲「無料」で聴きまくり!」
といった感じで、誰がどう見ても怪しい裏サイトなのだが、
樋渡市長はこれをSpotifyの日本公式サイトだと思い込んだ模様。
5.裏サイトの方法に従ってSpotifyを利用した市長は感動し、
すぐさま月額9.99ドルのプレミアムコースに入会を決める。
6.入会にあたりわからない点があった樋渡市長は裏サイトに連絡。(推定)
Spotify公式だと思い込んでいるので、Facebookで
「週末であるにもかかわらず、レスポンス速し。
ここらの対応は見習いたい。」
と、裏サイトの対応を絶賛。
7.ブログでも「Spotify」と書いて実際には全く関係ない裏サイトへのリンク(現在は削除)を貼り、
「Facebookやblogに初めて接した時の衝撃には劣るけど、
Twitterよりも、このサービスは痺れました。」
と絶賛。
「最初ちょっと面倒ですが、かじってみる価値はあるよ。」
と、読者にも利用を勧める。
8.Facebookでは
「スマホ、iPadなんかにもダウンロードできる」
と、堂々とダウンロード宣言。
452 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 23:53:31.68 ID:KgKSJd1Z0 [4/4]
武雄市の樋渡市長がSpotifyという日本で利用できないはずの
音楽配信サービスを裏サイト経由で利用し勧めている件
http://togetter.com/li/417634
0314192.168.0.774
2012/12/05(水) 06:00:17.16ID:XVne2IUI0あの報道の謎と捜査の予兆
http://getnews.jp/archives/276374
0315192.168.0.774
2012/12/05(水) 14:20:46.60ID:eF4190rE0ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121205-00000304-jisin-soci
0316192.168.0.774
2012/12/05(水) 14:43:55.35ID:EZuKEodaO一つしかないならそれこそさっさと死んでくれ
そのほうが世のため人のためだ
0317109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/12/05(水) 16:10:57.03ID:BtMSmExs0……こやつめ、ハハハ(乾いた笑い)
もうさ。田舎だから、あそこは、しょうがないよ、わははは。
サイバー課も頭痛めているに1000ペリカ、まあ「騙された(善意の第三者だった)」でケリかな。
いなかのえらいかたのねっとちしきなんかこんなもんですよ(ひらがな
0318192.168.0.774
2012/12/05(水) 21:18:01.67ID:vHFDnhWw00319192.168.0.774
2012/12/06(木) 11:49:34.65ID:YjswhqZN0国連の国際電気通信連合(ITU)の会議が、1988年に制定された条約を見直すために招集された。
この条約は国際電気通信規則(International Telecommunications Regulations)と呼ばれ、国際的な通信トラフィックを統制するものだ。
しかし、12月第2週にドバイで開催される会議に先立ち、一部のテクノロジ企業やインターネットの言論の自由を擁護する団体、欧州議会、
米国などが、いま伝えられている一部の提案が成立すると、インターネットの自由が脅かされるだけでなく、国家による高圧的で押しつけがましい
規制につながる可能性があると警告した。
特に、ロシアの代表が支持している規則の変更は、現在インターネットの標準化を担っている独立団体から権限をITUに移転するものだとして、
危機感を高めた。それには次のように記述されている。
加盟国はインターネットを管理する権利を等しく有している。これには、インターネットのIPアドレス、ドメイン名、アドレス指定、
識別リソースについての分配、割り当て、再利用に関するものや、基本的なインターネット基盤の運用と開発のサポートに関するものが含まれる」
米CNETがドラフト案の存在を報じたあと、ロシアは文言を変更し、反インターネット色の強かった元の表現を削除した。しかし批評家らは、
この文言は加盟国が主なインターネットエンジニアリング資産(ドメイン名、アドレス、IPアドレスなど)の制御権を入手することを国連が
後押しするものだという意見を変えていない。
インターネットのアーキテクチャや主要ウェブプロトコルの設計に寄与し、現在はGoogleでインターネットエバンジェリストを務めている
Vint Cerf氏は今週に入って、インターネットのオープンさが脅かされていると警告した。最も新しいところではTim Berners-Lee氏も警鐘を鳴らしている。
同氏は1989年に欧州原子核研究機構(CERN)での先駆的な業績として、World Wide Web(WWW)を発明したことで有名だ。
「これらの既存の枠組みを、迂回しようとせずに使い続けていくことが重要だと思う」とTim Berners-Lee氏はBBCのインタビューで述べた。
「これらの機構は何年ものあいだ存在しており、標準を取り扱う別の機構を設立しようとする試みは、人々にとってインターネットシステムの
安定性を大きく揺るがす脅威となるだろう」(同氏)
http://japan.cnet.com/news/society/35025290/
0320192.168.0.774
2012/12/06(木) 18:03:24.47ID:9PFIflhL0http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121130-00000301-cyzoz-soci
0321192.168.0.774
2012/12/06(木) 19:58:50.33ID:Kvjt6OIfP非公開で採択したみたいですね。
ITU会議、インターネットの監視を強化する勧告を採択
http://japan.cnet.com/news/society/35025362/
0322192.168.0.774
2012/12/06(木) 20:27:09.79ID:hOHwdEzA0もう推進者の中身を物語り切ってると思うんですよ
土人も言い得て妙だ
0323192.168.0.774
2012/12/07(金) 02:49:26.63ID:FpdTtH0J0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354804100/
0324192.168.0.774
2012/12/07(金) 07:39:58.18ID:izKeulIL0http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121206-OYT1T01208.htm?from=ylist
窃盗事件などの摘発数を水増ししたとして、新潟県警は6日、
三条署元刑事課長の大谷健一容疑者(50)を公電磁的記録不正作出・
同供用容疑で、水増しへの協力を強要された大谷容疑者の元部下の
警察官7人を同ほう助容疑で、それぞれ新潟地検に書類送検した。
県警は大谷容疑者を停職6か月の懲戒処分とし、大谷容疑者は同日、辞職した。
発表によると、大谷容疑者は昨年5月から今年3月まで、警察庁の
犯罪統計に使われる「刑法犯検挙件数」などについて、窃盗事件などで
逮捕された4人が余罪を供述したように見せかける手口などで計21件
水増しし、部下に命じて虚偽の数値をコンピューターに入力させた疑い。
大谷容疑者は「評価されたかったためやった」と話しているという。
(2012年12月6日20時40分 読売新聞)
0325192.168.0.774
2012/12/07(金) 08:05:02.65ID:izKeulIL02012年12月6日 09:30
http://eiga.com/news/20121206/2/
著作権侵害の温床といわれていたオンラインのファイル共有サービス「メガアップロード」が閉鎖されたことで、映画の興行収入が減少しているという研究結果が全米で発表され物議を醸していると、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
メガアップロードは大手オンラインストレージサービスのひとつで、米司法省と連邦捜査局は著作権侵害を理由に今年1月に関係者を逮捕したため、サイトは閉鎖に追い込まれた。
今回の逮捕は、海賊版による損害被害を訴えるアメリカ映画協会(MPAA)などの業界団体に後押しされて行われたものだが、実は違法ダウンロードの流布が映画興行に貢献している可能性があるという研究結果が発表された。
ロサンゼルス・タイムズ紙によれば、発表を行ったのは、ミュンヘン工科大学付属ビジネススクールと、コペンハーゲン・ビジネス・スクールの研究者。
メガアップロードの閉鎖後、小規模映画の興収が落ちこんでいることから、海賊版の普及は映画界を活性化させていた可能性があるとしている。
これに対し、MPAAは猛反発。この研究は、観客の趣味など映画興収を左右するさまざまな要素を考慮しておらず、説得力を欠くとしている。
0326192.168.0.774
2012/12/07(金) 09:14:43.80ID:5hvBMfPy0すげーな
ネット上ならともかく新聞で割れにちょっとでも同情的な記事が出るなんて
0327192.168.0.774
2012/12/07(金) 14:05:11.70ID:3c4WeyTr0すごくない。普通のマスコミってのはそういうものだ。
日本とは違うのだよ、日本とは。
0328192.168.0.774
2012/12/07(金) 14:15:09.26ID:s8bnKUfd0関係ないと言うなら何故減ったかという納得できる具体的な理由を出すべきだな。
0329192.168.0.774
2012/12/07(金) 17:06:45.99ID:izKeulIL0http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=18130
環太平洋連携協定(TPP)の関係各国で言論の自由などを守る活動をする民間団体が、秘密裏に協議を進めるTPPを阻止するためのネットワーク(国際連携)を立ち上げた。
各団体は自国で政治家への働き掛けや世論形成に力を入れる他、共通のウェブサイトを立ち上げて情報を収集・発信する。
米国の電子フロンティア財団(EFF)の他、TPP交渉の内容の一部をリークした国際NGO(非政府組織)などの有力団体が参加し、TPP交渉に警鐘を鳴らしていく。
0330192.168.0.774
2012/12/08(土) 03:14:18.44ID:0XuYKHbi0これ面白いね
根拠はまだまだ薄いけど
0331192.168.0.774
2012/12/08(土) 08:31:57.05ID:gy2WLqhq0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354894765/
0332192.168.0.774
2012/12/08(土) 10:34:23.21ID:AW1DW14K0一人一人でかき集めないといけないんだよ
0333192.168.0.774
2012/12/08(土) 12:12:06.57ID:oj9vga4N0やっぱりドイツとかデンマーク(非英語圏)から出てくるんだな
0334192.168.0.774
2012/12/09(日) 02:12:05.92ID:skAAzvNs0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354982326/
・ただの脅迫だけでなく実際に致死量の毒物の送付という事実がある
・一カ所ではなく複数への脅迫、更に脅迫状の投函が現場の近くからという行動力の誇示
・これだけやって、しかも日数がたってるのに未だに捕まっていない事
で…「犯人の2chへの書き込みが複数回確認されている」のに捕まってないんだと
一応、表現の自由へのテロの臭いが色々するもんで、ね
0335192.168.0.774
2012/12/09(日) 09:04:23.91ID:nOPs44me0恐らく警察は泳がせてるんだろう
コミケをまず潰し、表現の自由を完全に死滅させる
そのあとに逮捕し、警察権力の絶対不変性を確たるものにする
あるいは犯人が複数いる可能性もあるがね
0336192.168.0.774
2012/12/09(日) 11:12:18.75ID:rjipDg/700337192.168.0.774
2012/12/09(日) 11:31:55.47ID:skAAzvNs0ここんとこの警察の傲慢さを見たら自演の可能性が頭をよぎらなくもない
でなければ、警察含む、ネット・表現規制で組織的な得をする奴らのどれか
0338192.168.0.774
2012/12/09(日) 14:27:21.39ID:740kmpP00放っておけば、そのうち何か起きる。
そうすれば「これだからヲタは」という空気が作れる。
所詮ヲタなんてどうでもいいから良心も痛まない。
おまけにヲタのすることの邪魔をできる。コミケつぶし、その他。
捕まえられなかった言い訳としては、遠隔操作事件で忙しかったから。
これもPCヲタのせい。
0339192.168.0.774
2012/12/09(日) 14:48:26.71ID:2k60fuJw0犯罪小説にハマった人ですね。
0340192.168.0.774
2012/12/09(日) 16:44:01.12ID:xn/SGi2U00341192.168.0.774
2012/12/09(日) 17:21:27.00ID:Nw8vmUbY0その点について、皆さんどう思ってるの?
0342192.168.0.774
2012/12/09(日) 19:03:45.34ID:xqixHwClO自民党の西田昌二と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました
ttp://togetter.com/li/419069
これは反対の立場から煽り気味に書いているが、自民の改憲案がひどいのは事実。
気になる方は自民の公式でQAを読み、解説文のサイトをいくつか回ってみるといい。
0343192.168.0.774
2012/12/09(日) 19:14:22.70ID:iPuxDuAU00344192.168.0.774
2012/12/09(日) 19:17:38.47ID:csWB4lWA0ネットで暴れてるゴミクズざまあ
0345192.168.0.774
2012/12/09(日) 19:29:30.06ID:vlfE8rA40まあ、自民党化する危険性もあるけどねw
仮にそうなったら、日本は本当に救いようがなくなってしまうよな
0346192.168.0.774
2012/12/09(日) 19:32:34.86ID:E37a/QnF0これだけの差だから安心しろよ
0347192.168.0.774
2012/12/09(日) 22:34:55.98ID:SMRtZtlWO次に脅迫犯が狙うはインターネットプロバイダー、インフラ企業、フィルタリング企業、検索企業、PC企業
要求は通信の監視、警告、排除とアンインストール出来ないフィルタリングソフトウェアの強制的な組み込み等を…
既にアドレスリストに基づいたDNSサーバーポイゾニングや親権者の申請書無くしては外せないフィルタリング機能とかあるじゃないですかヤダー
0348192.168.0.774
2012/12/10(月) 01:46:33.25ID:BJjvH1Te0死にたがっている奴を止める手段は無い
無意識で人のせいに転嫁してるんだろうが所詮は国民の責任なんだよ
主権者がナマけてるんなら、その「小間使い」に過ぎん政治家に誰がなろうが行く末は変わらん
0349192.168.0.774
2012/12/10(月) 09:42:25.40ID:ftXhmDKl0だから自殺が国技となってしまうのだろうな
0350192.168.0.774
2012/12/10(月) 09:55:08.12ID:0L4XmTXHO民自党化したりしてなw
0351192.168.0.774
2012/12/10(月) 12:28:31.98ID:K9CZwA7r0NTTPCコミュニケーションズ
http://www.nttpc.co.jp/company/study/technology/url_filter.html
0352192.168.0.774
2012/12/10(月) 12:34:29.61ID:K9CZwA7r01つ目は専用のIPアドレスブロックを使用し、ネットワークのみ共用するパターン、
2つ目はIPアドレスブロックとネットワーク両方を共用するパターンです。
前者の場合、上記1.で記載した通り、パケットのソースIPアドレスにより識別します。
これはDPI装置の基本機能で識別可能です。
後者の場合は、「フレッツ」網の接続認証用ユーザーID情報を利用した識別が必要となります。
0353192.168.0.774
2012/12/10(月) 12:38:10.43ID:K9CZwA7r0「フレッツ」網におけるユーザーID情報は、ユーザー識別番号と事業者識別子を@で区切った、
エンドユーザーごとにユニークな文字列です
(以降、@の前の部分をPrefix、@の後の部分をSuffixと呼びます)。Suffixについては
お客さまやサービスごとに異なるため、これをキーとして利用することで、どのユーザーIDが
どのお客さまのものかを識別できます。
http://www.nttpc.co.jp/company/study/technology/img/img_url_filter_02.gif
0354192.168.0.774
2012/12/10(月) 12:40:02.20ID:K9CZwA7r0まず、エンドユーザーは、接続する前にホームゲートウェイにユーザーID等の認証情報を設定します。
ホームゲートウェイはネットワークに繋がると、自動的にRadius Server(認証サーバー)に対して
ユーザーIDを含む認証情報を送信して接続許可を求めます。
その際にPPP (Point to Point Protocol)を利用して、認証サーバーとの間でユーザーが設定した
ユーザーID情報と、割り振られたIPアドレス情報等を含むRadiusパケットがやり取りされます。
http://www.nttpc.co.jp/company/study/technology/img/img_url_filter_03.gif
0355192.168.0.774
2012/12/10(月) 12:59:36.93ID:K9CZwA7r0http://www.nttpc.co.jp/company/study/technology/img/img_url_filter_06.gif
1 DNSポイズニング方式
2 プロキシ方式
3 パケットフィルタリング方式
4 ハイブリッドフィルタリング方式 (1・2・3を組み合わせた物)
5 上記1・2・3・4の方式 + DPI
総務省はDPIは慎重論で現在行なっていない ←大嘘
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
0356192.168.0.774
2012/12/10(月) 13:24:27.23ID:K9CZwA7r0と紐づけられ、いつどこでどのサイトを閲覧したか収集されるらしい
http://togetter.com/li/223293
0357192.168.0.774
2012/12/10(月) 13:34:00.31ID:K9CZwA7r0これってDeep Packet Inspection? / “公衆無線LANを利用する生活者向けプッシュ型情報配信サービスを開始 | DNP 大日本印刷株式会社” http:// t . c o / e P 1 K n 2 b T
0358192.168.0.774
2012/12/10(月) 13:35:15.98ID:K9CZwA7r0コネクトフリーはJS動作だったからいろいろバレてまだよかったけど
透過プロキシ前提ならバックエンド動作でMACアドレスとTW/FB/Google IDなんかと
結びつけられてたら誰も何も分からないまま究極のSuper Cookie化してた。
でもどこかで誰かがやってるんだろうなあ・・・
0359192.168.0.774
2012/12/10(月) 19:07:33.10ID:KgOczWwa0むしろ金もらいたいぐらいだろ。
http://www.nttpc.co.jp/company/study/technology/url_filter.html
最後に
前述したICSAのリストを利用した児童ポルノブロッキングを実施するためには、適用対象となるお客さまそれぞれがICSAに加入する必要があります。
ICSAに加入するためにはISPの規模に応じた年会費が必要なので、弊社のお客さまの中にもICSAに入会せず、児童ポルノブロッキングの対象外とせざるを得ないケースが発生するのではないかと考えています。
これは、弊社のように多数のお客さまに対してサービスを提供している事業者にとって、お客さまごとに児童ポルノブロッキングを「ON/OFF」しなければならないことを意味します。
そして、今回説明したような装置や、システム開発のコストを負担しなければなりません。
もし、ICSA会員でないお客さまに対しても一律に児童ポルノブロッキングが適用できるような制度となれば、児童ポルノブロッキングはさらに普及するのではないかと考えています。
また、現状ICSAから提供されるブロッキング対象リストに載っているサイトは氷山の一角です。
これは、DNS方式を使用するISPが大多数を占める状況から、ブロッキングの影響を最小限に留めるために、ドメイン単位でブロックしても良いような悪質なサイトのみリストに載せているからではないかと想像しています。
よって今後、ISPにおいてURL単位のリストを適用できる環境が整えば、より精度の高いリストの提供が可能なのではないかと考えています。
このような理由から、児童ポルノブロッキングの更なる推進のためには、ICSAの制度変更と、ISPによるURL単位のブロッキング方式導入の必要性を感じます。
将来、日本の全てのISPが、児童ポルノの網羅性が高いリストを使用した児童ポルノブロッキングを適用することで、児童ポルノ流通を根絶できる日がくることを願っています。
0360192.168.0.774
2012/12/11(火) 00:49:41.28ID:CKYSKK3F0警察や裁判所などの関与なしに、オンラインで違法コピーを流通させるユーザーのインターネット接続を
一時停止、場合によっては完全に停止する取り組みが、数週間のうちに開始する。
カリフォルニア州ユニバーサル・シティ──米国の大手インターネットサーヴィスプロバイダー(ISP)各社が、
オンラインで違法コピーを流通させるユーザーのインターネット接続を一時停止、場合によっては完全に
停止する取り組みを今後、数週間のうちに開始する。オバマ大統領が支持し、ハリウッドやレコード会社の
関係者が後押しするこの試みは、警察や裁判所などの関与なしに行われるもの。だが、これによってハリウッドに
よる訴訟や議会への働きかけがなくなるわけではない。
「われわれは訴訟を諦めるわけでもないし、立法への働きかけをやめるわけでもない」
米国映画協会(Motion Picture Association of America:MPAA)のクリス・ドッド会長は、
現地時間6日に行われた映画業界の会合のなかでそう話した。
http://wired.jp/2012/12/10/online-pirates-beware/
0361192.168.0.774
2012/12/11(火) 12:58:35.52ID:/Ppi4BDGO0362192.168.0.774
2012/12/11(火) 17:09:35.23ID:oNBFiby80中国で流通してるのに意味あるのか
0363192.168.0.774
2012/12/11(火) 23:23:44.76ID:aQrfeLCi0中国だけ割れが流通してればいいっていう目論見の規制
というのも十分ありうる
0364192.168.0.774
2012/12/12(水) 08:03:27.38ID:bSsIM5LD0http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121212-00000012-jij-soci
0365192.168.0.774
2012/12/12(水) 19:56:02.94ID:+hKs+kzz0冤罪だしたやつが自腹で懸賞金たてるならともかくこんなもんに税金から出すなよ
0366192.168.0.774
2012/12/12(水) 20:17:25.96ID:0DkSRgVB00367192.168.0.774
2012/12/13(木) 00:22:58.88ID:gWcg4Dcc0http://gigazine.net/news/20121212-iesys-police/
0368192.168.0.774
2012/12/13(木) 20:38:00.45ID:4Qk5mrvS0あったよねえ、再三再四情報提供済みの犯人を延々放置、
後々に逮捕したときにはもちろん懸賞金なんて払わなかった事件が。
0369192.168.0.774
2012/12/13(木) 20:55:33.39ID:gWcg4Dcc0↓
「犯人について情報提供します。こちらのリンクをクリックしてください」
↓
警察クリック
↓
遠隔操作ウィルスに感染して犯行予告
↓
警察が警察を逮捕
↓
「犯人は高度な技術を云々」
0370192.168.0.774
2012/12/14(金) 10:30:10.26ID:+fQS24OP0@satoshinr
年末恒例の法律時報12月号「学会回顧」。「情報・メディア法」の枠で拙稿
「情報社会における法とアーキテクチャの関係についての試論的考察」情報学環紀要情報学研究81、
「代理人を介した表現規制とその変容」マス・コミュニケーション研究80
を紹介して頂きました。どうもありがとうございます。
3件のリツイート 3お気に入り 2012年12月13日 - 6:07
https://twitter.com/satoshinr/status/279226053459841024
法律時報 2012年12月号 1054号
法律時報|日本評論社
http://www.nippyo.co.jp/magazine/maga_houjiho.html
0371192.168.0.774
2012/12/14(金) 17:34:08.79ID:JsqvHky/O0372192.168.0.774
2012/12/15(土) 01:05:26.23ID:N1Hlgl730これら印象悪化工作?の意味するものとは
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20121215/20121215002726_original.jpg
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/869
>>355
DPIまで利用する大嘘?つきレベルまできたか。怖すぎる…
0373192.168.0.774
2012/12/15(土) 01:29:35.93ID:QRhQ/YPt0一応ネット寄りアピールしてる新しい番組だから頑張ったんだろう
0374192.168.0.774
2012/12/15(土) 02:38:52.92ID:eUhlisy60時事通信 12月15日(土)0時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121215-00000003-jij-int
【ジュネーブ時事】ドバイで開かれていた国際通信規則の改正を協議する国際電気通信連合(ITU)の会合で、日米欧は14日、改正規則が政府によるインターネット上の表現規制を容認しかねないとして署名を拒否した。
ロシアや中東など規制を求める国との対立が解けず、ネットをめぐる国際規制は、事実上、二重基準という異例の事態になる。
改正したのは、国際電話ネットワークなどを各国が協調して運用するための取り決めである国際電気通信規則(ITR)。1988年に制定されたが、インターネットなど新たな通信技術の普及を踏まえ、初めて見直した。
焦点のネット規制に関しては、ロシアや中東などが「サイバーテロ」防止などを目的に政府による検閲や遮断を含めた強い関与を認めるよう主張。
一方で米国や欧州、日本などの先進国は、民間事業者などによる自主的なルール作りを尊重し、政府規制につながる改正案に強く反対していた。
会合出席者によると、採択された改正条文には「政府規制の容認と受け止められる表現が複数残った」という。日本政府筋は「改正条文は各国の共通意見を反映していない」と説明、署名を見送ったことを明らかにした。中国は署名したもようだという。
0375192.168.0.774
2012/12/15(土) 03:12:34.35ID:r+VXI35d0ネット後進国としか思えないんだが
そんなとこで規制を求めるってのは、要するにシナの息が掛かってるってことか
0376192.168.0.774
2012/12/15(土) 04:29:20.58ID:eUhlisy600377192.168.0.774
2012/12/15(土) 04:35:28.42ID:Y+YlU9kPO田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就を5分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
0378192.168.0.774
2012/12/15(土) 04:55:15.64ID:QRhQ/YPt0そんな分かりやすい形ではないだろ
別に最近始まった関係でもあるまいし
0379192.168.0.774
2012/12/15(土) 11:58:06.17ID:1tnkr5PS01 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 11:41:31.48 ID:ShBhDZtU0● ?2BP(1100)
15・30 自民党の安倍総裁が遊説のため、静岡県内をJR東海道線の普通列車で移動中、初老の男性に注意される。
JR職員がおさえていた席に、後から乗ってきた安倍氏が座ったため。男性は安倍氏の隣に立って苦言を続ける。
安倍氏はしばらく聞いていたが、「だから、すみませんって言ってるじゃないか」と怒り、
その後は座ったまま目を閉じる。男性は隣に立ち続けた。
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140768.html
0380192.168.0.774
2012/12/15(土) 16:53:40.22ID:r+VXI35d0652 名無しさん@13周年 2012/12/15(土) 07:35:03.19 ID:Uuoqwa8k0
おふくろがここに居合わせていたんだが、
60ぐらいのおっさんが、別の車両からわざわざ来て
安倍にクレーム入れていたんだって
シルバーシートが空いていたのに安倍の隣にずっと立っていて
SPが怖い目でおっさんを見ていたって言ってた
965 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:04:24.80 ID:l5aLPZD30
実際には、SPや秘書が初老の男を安倍の近くから排除しようとして、
安倍がそれを制して、初老の男に詫びたんだよ
>>724 4 名無しさん@13周年 2012/12/15(土) 12:05:33.42 ID:BsyHzqnh0
状況を冷静に考えると・・・
平日の15:30頃のガラガラの東海道線、空席がいたるところにある状況で、
男が、わざわざSPを押しのけて安倍さんの近くに現れ、
JRスタッフが彼の為に席を確保していたことに対して文句を言い出した。
JRの配慮を無碍にしないよう着席し、事を穏便に済ませようとした安倍さんは、
最初の内は「すみませんでした」と常識的に対応していたが、いつまでも終わらない文句に対して、
すでに謝っている事実を提示して一言諭す。
安倍さんの一言に、それ以上文句が言えなくなり、恥ずかしそうに立ち尽くす男。
安倍さんとしては、それ以上言うこともないので、この件終了と判断、目を閉じた。
・・・ってことだろ?
これが朝日の偏向フィルターを通過すると、「電車で老人に席もゆずらずキレる安倍」というストーリーになるわけだ。
朝日は、どんだけ必死なんだよwww
0381192.168.0.774
2012/12/15(土) 17:21:34.26ID:/uw3CZJR00382192.168.0.774
2012/12/15(土) 17:55:00.83ID:pAZflfgC0どうせ雇われたんだろうが
0383192.168.0.774
2012/12/15(土) 18:04:07.62ID:0NAMbPUg0asahiに雇われたかどうか知らないけど安倍さん嫌いなんでしょ?
0384192.168.0.774
2012/12/15(土) 18:09:10.42ID:dA/CEgTP0/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20121215/20121215002743_original.jpg
>>376
今は議員本人でなく、議員の親族の経営ダミー会社または海外の親族へ送金or土地or株譲渡
で迂回お礼パターンだから、市民の目や帳簿に残らないよう工面されてるらしいよ
0385192.168.0.774
2012/12/15(土) 18:16:24.02ID:dA/CEgTP0好まれるんじゃないかな。タックスヘイブン島(ペーパーカンパニー)経由とか。
0386192.168.0.774
2012/12/15(土) 22:07:21.90ID:UX06FG9T0mp3プレイヤーで聞くのは著作権侵害になるの?
もしこれが許されるなら違法DL規制しても何も意味ないような・・・。
0387192.168.0.774
2012/12/15(土) 22:58:04.49ID:F0g5k/DS01 【 山浦 善樹 】 … 「 高齢者の継続雇用制度をめぐり、会社に拒否された男性の再雇用を認める。 」 ○?
2 【 岡部 喜代子 】 … 「 児童ポルノ画像のURLのリンク貼りは、違法であると判断。 」 Winny上告棄却の功績はあるが民主政権下任命につき×
「 まねきTVのサービスは、著作権侵害で違法と判断。 」
3 【 須藤 正彦 】 … 「 高知白バイ衝突死事故で、冤罪を主張するバス運転士を有罪に。 」 朝鮮総連競売のポイントで○
「 サラ金武富士の武井俊樹の、課税処分を取り消し。 」
4 【 横田 尤孝 】 … 「 北九州監禁殺人の無期懲役判決に対し、極刑(死刑相当)以外はあり得ない。 」 民主政権下任命につき×
5 【 大橋 正春 】 … 「 児童ポルノ画像のURLのリンク貼りは、違法ではないと主張。 」 ネットに肯定的な判例につき○
6 【 千葉 勝美 】 × … 「 闇サイト殺人事件のCを、更生の余地ありと判断し無期懲役に。 」 民主政権下任命につき×
7 【 寺田 逸郎 】 … 「 児童ポルノ画像のURLのリンク貼りは、違法ではないと主張。 」 ネット肯定的/不法滞在はクルド人 ○?
「 Winny作者は、無罪と主張。 」
「 福岡・飲酒追突事件で、危険運転致死傷罪の成立を広く認める判断。 」
8 【 白木 勇 】 × … 「 ロクラクのレンタルサービスは、著作権侵害で違法と判断。 」 問題外×
9 【 大谷 剛彦 】 × … 「Winny作者を犯罪者扱い、さらに”フィギュア萌え族”発言の大谷昭宏の弟。」 反ネットにつき×
「 児童ポルノ画像のURLのリンク貼りは、違法であると判断。 」
「 まねきTVのサービスは、著作権侵害で違法と判断。 」
10 【 小貫 芳信 】 × … 「 検察官出身 」 民主政権下任命につき×
反ネットの判例を出した者には厳格に
全て民主政権下の任命なため、基本は全て×でもいい
0388192.168.0.774
2012/12/15(土) 23:01:21.68ID:F0g5k/DS01 山浦 善樹(内部通報○、ダビング○)
5 大橋 正春(URL○)
10小貫 芳信
2 岡部 喜代子(Winny○、君が代○、URL×、まねきTV×)
7 寺田 逸郎(不法滞在×、URL○)
6 千葉 勝美(闇サイト×、君が代○、公務員政治行為×)
9 大谷 剛彦(Winny×、君が代○、URL×、まねきTV×)
4 横田 尤孝(沖縄ノート××、北九州監禁○、君が代○)
3 須藤 正彦(白バイ×、武富士×、君が代○、朝鮮総連競売○)
8 白木 勇(沖縄ノート×××)
0389192.168.0.774
2012/12/16(日) 03:13:37.40ID:98tZBw9o0ほんっとマジ、警察って信用ならねぇ…
特に関西は終わってやがる
法規制されるべきは警察だろ、関東でもどこからでも警察自身でしっかり主張しろボケ
0390そうだ選挙ににこう ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/12/16(日) 07:34:16.50ID:ooaXm7fL00391192.168.0.774
2012/12/16(日) 14:01:00.69ID:XWhGq4xc0http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121216/k10014212961000.html
0392pink板住人を警察訴えまだです?109さん
2012/12/16(日) 15:05:36.31ID:NVSjxbNQ0↑マッチ
んで白バイ3億強盗事件(事前に保険済)を使い犯人レッテル→ガサ入&印象悪化し封印?
↑ポンプ
そしてその後に反対運動に参加した人を就活差別。見事に計算されてましたね。
まぁ安保の地位協定で今も国内の米軍人犯罪や動きはスルー、税金もダダ漏れ。
破壊活動は良くないけど、安保反対自体は正しかったと思いますよ。
0393192.168.0.774
2012/12/16(日) 17:52:49.38ID:MJADmMd20ここでも工作したいゴキブリ野郎はお帰りください
0394192.168.0.774
2012/12/16(日) 18:43:37.46ID:jIfag5s90録画録音そのものがアウトなのよ
ストリーミングによる視聴自体もブラウザ上で
画像データを録画してから再生しているから
厳密にはアウトらしい
0395192.168.0.774
2012/12/16(日) 19:19:06.85ID:vXVpg3kKPなんかそんなSFがあったような気がす
0396192.168.0.774
2012/12/16(日) 20:04:51.44ID:PMBjTFjQ0しかし厳密に全部取り締まったらニコニコ動画とかyoutubeは死亡するから
0397192.168.0.774
2012/12/16(日) 23:19:30.63ID:AOIWwG2J0今後そうなる。全動画サイトの運営ももうすぐ終わるようだ
0398192.168.0.774
2012/12/17(月) 00:15:42.62ID:sXXq6NM90日本終わるな
0399192.168.0.774
2012/12/17(月) 00:53:33.01ID:0FqXpIKp0ついでに馳もな・・・
こりゃもうインターネット規制の署名するだろうね
0400192.168.0.774
2012/12/17(月) 00:58:39.40ID:OBPi4KZs0宇都宮健児
無 新 66歳 560,424 票得票率 16.0%
松沢 成文
無 新 54歳 366,378 票得票率 10.4%
笹川 堯
諸派 新 77歳 81,122 票得票率 2.3%
0401192.168.0.774
2012/12/17(月) 01:04:40.20ID:Jg6fEt/z0小泉のおかげで政治家には関心を持つようになったが、相変わらず政治には無関心な日本国民なんだな
0402192.168.0.774
2012/12/17(月) 01:19:12.12ID:sXXq6NM90まあ松沢にならなかっただけマシと考えるしかないのかねこれは
0403192.168.0.774
2012/12/17(月) 01:22:05.33ID:SZO8Sqk+0そうすれば誰も彼も気安くネットの表現の自由を叩けなどしなくなる
今の時点ではその力が無いも同然だったってことだ
0404192.168.0.774
2012/12/17(月) 03:07:19.65ID:2QKgjgTu0ほぼ成功。詰み。あとは駒を動かしてターン進めるだけよ。
0405192.168.0.774
2012/12/17(月) 03:34:45.42ID:SNDVd4pq0後になって慌てふためく馬鹿どもを指さして笑えるように
気持ちの整理つけておけよお前ら
0406192.168.0.774
2012/12/17(月) 04:26:07.11ID:eBoETprg0公明維新売国民主も論外となると、もはやいれるとこがないね
最初から終わりだったんや・・・
0407192.168.0.774
2012/12/17(月) 05:31:01.17ID:OBPi4KZs0俺たちにはtorとfreenetがあるじゃないか?
0408192.168.0.774
2012/12/17(月) 10:36:40.80ID:0FqXpIKp0PC単純所持禁止
0409192.168.0.774
2012/12/17(月) 12:53:32.29ID:1ehxyMBN00410192.168.0.774
2012/12/17(月) 12:59:49.92ID:h57jW2+gOじゃあチェックメイトだなwww
0411192.168.0.774
2012/12/17(月) 17:40:35.92ID:cQ2KFXzy0Windows8ロゴの条件として事実上始まってる。
>>404
「蒼井そら」を応援するくらいの自由なネット残るだろうな。
>>407
自由なOSと自由な応用ソフトがないとな。
0412192.168.0.774
2012/12/18(火) 15:02:54.10ID:Bv5bMxpv0青少年保護のため18歳未満のユーザーは
LINE ID検索が利用できなくなります(まずはauユーザーから対応開始)
【お詫び】制限年齢を20歳未満と記載していましたが、
正しくは18歳未満の誤りでした。お詫びして訂正致します。(2012年12月17日20:45)
2012年12月20日(木)より、au(KDDI)のAndroid端末でLINEを利用している
18歳未満の方は、セキュリティ保護のためLINEのID検索が利用できなくなります。
※auのiPhone(iOS)端末およびau以外の携帯電話会社(softbank・docomo)は現時点では対象外です。
※開始日程は変更になる可能性もあります。
LINEでは、利用規約で見知らぬ異性との出会いを目的とする利用を禁止していますが、
非公認の掲示板など誰でも利用することができるウェブサイトやアプリに
LINEのIDを公開し合って見知らぬ人とLINEで友だちになるケースが増えてきました。
このような利用は、思わぬトラブルに発展する可能性もあります。
そこで、未成年のLINEユーザーの皆さんをトラブルから事前に守るため、
パートナー企業であるKDDIと協力し、18歳未満の方は
LINEのID設定およびID検索を利用することができないようにします。
0413192.168.0.774
2012/12/18(火) 15:04:29.57ID:Bv5bMxpv01) auのAndroid端末でLINEを利用している全ユーザーのID検索に関する機能を停止
2) 新規ユーザーは登録時、既存ユーザーはIDに関する機能使用時に、「年齢認証」の画面が表示され「年齢認証する」を選択
3) KDDIが保有している端末契約時の生年月日情報を基にして年齢を判別し、18歳未満であればID検索に関する機能の利用を停止。18歳以上であれば利用可能。
※「年齢認証」の画面で「キャンセル」を選択すると年齢に関わらず
ID検索に関する機能が利用できないままです。
※Android版LINE 3.4.0バージョンにアップデート後、成人の場合でも
自動的に「IDの検索を許可」の設定がオフになります。
オンにしたい場合には、必ず「年齢認証」を行なってください。
※年齢認証の結果、18歳未満と判別された皆さんはこの機能停止を解除することはできません。
▼18歳未満のユーザーへの対応
・ID検索の利用停止
・未成年ユーザーのID検索をしても検索結果に出てこない
・プライバシー管理の[IDの検索を許可]が自動的にオフ設定に変更
18歳未満の皆さんは、LINEで友だちを追加する際、
実際に会って目の前にいる人を友だちに追加できる「ふるふる」機能や、
電話帳連携をした上で電話番号の交換を行う方法をお勧めします。
なお、今後は、KDDI以外の携帯電話会社とも協力して同機能を搭載予定です。
LINEではこれからも青少年の皆さんが安心・安全にLINEを利用できるような機能を追加していきます。
青少年保護のため18歳未満のユーザーはLINE ID検索が利用できなくなります(まずはauユーザーから対応開始) : LINE公式ブログ
http://lineblog.naver.jp/archives/21331557.html
【携帯】 ”出会い目的禁止” LINE、20歳未満ユーザーのID検索不可能に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355752364/
0414192.168.0.774
2012/12/18(火) 16:12:05.51ID:wCcu5j5z0松沢ってどんな事言ってたの?
0415192.168.0.774
2012/12/18(火) 19:53:35.56ID:of5UiD9xPhttps://twitter.com/miky_e/status/280200030097375232
フランスの違法DL取締法Hadopiが廃止になる方向。
P2Pの頻度は低下させたがアップローダには無力というのが理由らしいです。
>>414
確か児童ポルノの単純所持規制について言っていた気がする
0416192.168.0.774
2012/12/18(火) 19:55:38.55ID:of5UiD9xPhttp://www.billboard.biz/bbbiz/industry/legal-and-management/hadopi-france-s-anti-piracy-law-in-jeopardy-1008052072.story
0417192.168.0.774
2012/12/18(火) 21:55:55.29ID:Arjjsx5M0ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121218/445242/
NECは2012年12月18日、サイバーセキュリティ対策に関して、世界各国の警察組織の連合体であるインターポール
(国際刑事警察機構、本部:仏リヨン市)と提携したと発表した(写真)。
NECのサイバーセキュリティソリューションと、インターポールの国際的なネットワークを組み合わせることで、
高度化するサイバー攻撃に対する分析・防御能力を高める狙いがある。
インターポールは2014年に、サイバー犯罪に関する研究開発・トレーニング・捜査支援活動のための施設
(The INTERPOL Global Complex for Innovation)をシンガポールに開設する予定で、現在準備を進めている。
これに関連してNECは、国内パートナー企業であるサイバーディフェンス研究所、ラック、フォティーンフォティ技術研究所と共同で、
シンガポールの施設内に設けられる「インターポール・デジタル犯罪捜査支援センター(The INTERPOL Digital Crime Centre)」
に製品・ソリューションとサポート要員(合計約760万ユーロ=約8億4000万円相当)を設立から3年間にわたって提供する。
NECは国内外の政府機関や大企業に情報システムやクラウドサービスを提供しており、顧客企業からサイバー攻撃対策に関する要請が高まっている。
NEC自身も航空宇宙や防衛関連など、厳格な情報セキュリティを求められる社会インフラ事業を抱えている。
このため、NECは2012年11月に「サイバーセキュリティ・ファクトリー」
(ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121127/440021/?ST=attack)を設置し、体制整備を進めていた。
サイバー攻撃犯罪者は日本国外にいたり、国内外の関係者と連携して攻撃を仕掛けたりするケースが多いため、
インターポールを通じた国際連携の強化で、対策の実効性を高める狙いがある。
2012/11/27 清嶋 直樹=ITpro
0418192.168.0.774
2012/12/19(水) 01:06:45.83ID:UwDn88nI00419192.168.0.774
2012/12/19(水) 01:51:03.54ID:WCYEvQL6Pネットの言論規制を強化へ。国連がお墨付きを与える危うさ
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/mon/
つべ
町田徹 国連がお墨付きを,ネットの言論規制を強化へ。02012.12.17
http://www.youtube.com/watch?v=CZwwtHW1b6k
現代ビジネス
日・米・欧の先進3極は敗北で署名拒否!? 「ネットの言論規制」に国連下部組織「国際電気通信連合(ITU)」がお墨付きの衝撃
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34358
0420192.168.0.774
2012/12/19(水) 20:26:28.49ID:7aPwfuH/0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355904060/
むう…
0421192.168.0.774
2012/12/19(水) 22:10:37.14ID:kE3oNpfk0【速報】警察がTorのリレーノードに潜入中
1 :まんもすげりぴー:2012/12/19(水) 21:06:04.92 ID:jhGHRwFmT● ?PLT(12000) ポイント特典
ソース↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1355236491/557,570
570 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2012/12/19(水) 20:37:20.48 ID:kmy7nei50
Googleの検索結果に痕跡があった。first seenが12/6みたい。
http://www.google.co.jp/search?q=61.117.137.81+tor
TorStatus - Tor Network Status
torstatus.rueckgr.at/
.... 61.117.137.81 [61.117.137.81],
Directory Server, Tor 0.2.2.39 (git-bec76476efb71549) on Windows 7 Service
Pack 1
Tor EndNodes | Ipaddresses | Malwaregroup
www.malwaregroup.com/tors
List of Active Tor End Nodes. IpAddress, Tor Name, Country Name, Asn Name,
First Seen, Last Seen ...... 61.117.137.81, 12oka12, JP, POWEREDCOM KDDI
CORPORATION, 2012-12-06 05:02:43, 2012-12-10 04:18:06
a. [IPネットワークアドレス] 61.117.137.64/26
f. [組織名] 警察大学校
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 21:09:38.62 ID:OMovfXwf0
内部犯かよ。
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 21:12:42.12 ID:y3u1bKP50
罠ノード設置しまくっての捜査ってアメリカかどっかが既に試して挫折してなかったっけ?
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 21:13:06.91 ID:uB8FUSJG0
>>14
なにその面白い展開
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 21:14:08.72 ID:ysSr2qLE0
罠ノードで警察大学校の回線使うわけ無いだろ
そこまでアホなら罠ノードすら設置できんわ
学生に開放されてるやつか寮かなんかのPCじゃないの
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 21:15:34.58 ID:I1V69S4x0
多分警察学校の学生が勝手に中継サーバーを設置しただけだと思うけど、一応スクショ
http://i.imgur.com/cpncM.png
http://i.imgur.com/ABqBi.png
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 21:52:30.01 ID:BKQiEWxO0
Winny等のP2Pネットワークを監視してるノード(おそらく警察によるもの)だとオオッピラに警察のIP使ったりしないでちゃんと隠してるし
これは多分内部の人間が勝手にリレーノード立てだだけやろうな
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:04:32.24 ID:fe8mbrkt0
>>25
警察大学校は国1組が局長とかさらにのし上がるための組織だぞ。
軍でいう将大学校と同じ
0422192.168.0.774
2012/12/20(木) 01:06:41.36ID:k9un2FSC0野田聖子や高市早苗、稲田朋美に櫻井よしこは入ってくるだろうね
徹底的に表現規制を敷き、国民を統制するつもりなんだろう
0423192.168.0.774
2012/12/20(木) 08:16:39.82ID:8bqoPMAQ0有名税だとか言ってた事務的な警察官から○暴に変わったら
正義のヒーローみたいだった、という臭い演出だった。
「今まですみませんでした。ここの管理人とは今までもやりあってるから・・」とか。
「見た目は悪そうだが本当は良い人」というのを引き立てる事で
「普段は大人しいネット弁慶」という像を叩きたいという意志が強烈に滲んでた。
0424192.168.0.774
2012/12/20(木) 08:51:40.98ID:k9un2FSC0今は手を組み、マスゴミを討ち滅ぼすことが喫緊の課題だ
0425192.168.0.774
2012/12/20(木) 14:23:01.74ID:PQor4e+k0http://www.asahi.com/national/update/1220/TKY201212200560.html
【社会】2ちゃんねる創設者・西村博之を書類送検 麻薬特例法違反の疑い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355979255/
0426192.168.0.774
2012/12/20(木) 19:15:48.89ID:0T3zcqxK0169 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/20(木) 14:00:51.57 ID:FE7gBRrw0
民主党w
最後の嫌がらせかよw
まぁ、不起訴確定だわな。
名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 14:05:23.90 ID:qY4YbHUYP
バカ警察は、電話が犯罪者に使われると幇助でタイーホしてるのか?
2chはすでに社会インフラだぞ。
災害情報の交換とかもしてるし。
警察ははやく民主と手を切ったほうがいいよ
0427192.168.0.774
2012/12/20(木) 20:44:25.33ID:4oAPxrae0すでに自民党の力が影響してると考えるの自然だろう
0428192.168.0.774
2012/12/21(金) 00:59:43.43ID:wUwgOyAc0まだ野田内閣なのに大臣無視して実務に影響できるのか
0429192.168.0.774
2012/12/21(金) 01:48:56.18ID:0GsooGQM00430192.168.0.774
2012/12/21(金) 04:02:47.37ID:yj5rL5I200431192.168.0.774
2012/12/21(金) 04:08:38.92ID:0GsooGQM0現警視庁長官は生活安全閥の出身で、警察庁長官とはグルだぞw
0432192.168.0.774
2012/12/21(金) 14:57:32.88ID:fqWfwYUt0日銀にあれだけの影響及ぼすぐらいだからな
警察ごときなら選挙前からガッツリ影響及ぼしてても何ら不思議はない
0433192.168.0.774
2012/12/21(金) 20:15:31.33ID:0GsooGQM0削除依頼のメール数百通=元管理人PCから見つかる―2ちゃんねる事件・警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121221-00000085-jij-soci
インターネット掲示板「2ちゃんねる」で薬物売買の書き込みが削除されなかった事件で、書類送検された西村博之元管理人(36)が使っていたパソコン(PC)から、
警察庁などから送られた削除依頼のメールが数百通見つかったことが21日、捜査関係者への取材で分かった。
警視庁サイバー犯罪対策課は、こうしたメールを通じて、西村元管理人が2ちゃんねるに違法な書き込みが多数あることを認識していたとみている。
捜査関係者によると、西村元管理人のPCからは、警察庁のほか警視庁や他県警、違法情報の削除依頼を行うインターネット・ホットラインセンターなどからの数百通の削除依頼メールが見つかったという。
ほとんどが開封され、既に読んだことになっていたが、西村元管理人は今年5月、自身のブログで「警察から送られたEメールの削除依頼は2通」と主張していた。
2ちゃんねるの書き込みの削除を求める場合、利用者は「削除依頼板」と呼ばれるサイト内の掲示板に書き込んで対応を求めるが、
警察などの公的機関は2006年ごろから、成り済ましの削除依頼などを防ぐため、西村元管理人のメールアドレスなどに削除依頼を直接送っていたという。
0434192.168.0.774
2012/12/21(金) 20:29:51.83ID:0GsooGQM0「消えた5000通の削除依頼メール」のIHC、質問メールへの回答できず
http://getnews.jp/archives/220232
警察庁からの業務委託をうけ、2ちゃんねるに対し年間5000通の削除依頼メールを送信していたと公表したインターネット・ホットラインセンター(IHC)。
2ちゃんねるの削除依頼ローカルルールを無視して送った独自フォーマットによる大量の削除依頼メールは結局届かなかったとされています。
その件について警察庁とIHCに質問状を送付しました。
削除依頼メールを送るという業務をIHCへ委託した、いわば最大の責任者である警察庁に対しても質問状を送っていますが、今のところまったく回答が届いていません。
IHCからはメールで何度か回答をいただいていたのですが、先日の質問に関して突然反応が途絶え、遂にIHCも回答できない状態に陥ってしまったようです。
再送もしてみましたけど、やはりまったく反応ありません。
0435192.168.0.774
2012/12/21(金) 20:52:01.73ID:7tRJEK1K00436192.168.0.774
2012/12/21(金) 21:04:00.72ID:0GsooGQM0http://hiro.asks.jp/85110.html
おいらが知ってる警察から送られたeメールの削除依頼は2通です。
その他、封書やはがきなどは、送られていません。
その2通に関する書き込みは、削除済みです。
0437192.168.0.774
2012/12/21(金) 21:44:08.38ID:WcA8FyE10高速通行券に車のナンバーが
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#1
不倫現場もおさえるNシステム
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#2
警察の手先が増えている
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#3
警察中心のネットワーク
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#4
「寛容ゼロ」の社会」
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#5
半分以上の自治体に「生活安全条例」
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#6
「不可視のまなざし」の効果
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#7
警察化した民衆は暴走する
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#8
「国家による自由」?
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#9
「治安回復」に向けて
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#10
0438192.168.0.774
2012/12/21(金) 21:49:20.13ID:WcA8FyE10http://plaza.rakuten.co.jp/worlddreams2005/diary/20050328/
会社名 株式会社スキップアップ 英文表記 Skipup Corporation
設立日 2001年6月7日 資本金 2,930万円
本社 〒533-0015
大阪市東淀川区大隅1-6-25 TEL 06-6370-6272 支社 〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-5-3-601 TEL 03-5381-4721
役員構成
代表取締役兼CEO 森本 亨 代表取締役兼COO 斎藤 英之
常務取締役 岡田 利往 取締役 塚本 隆一
取締役 橋本 鏡子 取締役 中林 悠
監査役 布施 公彦 顧問 西村 博之 ←ひろゆき
社外取締役 坂本 貴嗣
事業内容
■ インターネット関連事業 ■ 出版物の企画・制作・販売
・ ネットサービスの運営 ■ 印刷物の企画・制作・販売
・ サーバの構築・運用 ■ ソフトウェアの開発・販売
・ ホームページの企画・制作 ■ 通信機器の販売・施工・保守
・ コミュニティ企画・制作・管理 ■ 電子部品の販売
・ 各種団体ネットワーク構築 ■輸入ルートによる海外半導体の調達、販売
■ 電子技術応用機器の開発・設計・製造
【画像機器】
・ 放送用デジタル映像機器
・ 半導体製造装置用画像解析システム
・ 交通監視システム 車番認識システム
警察庁 自動車ナンバー自動読取装置 (Nシステム) - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/自動車ナンバー自動読取装置
0439192.168.0.774
2012/12/21(金) 21:50:43.64ID:WcA8FyE10http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=129917
>[23] 【2ちゃんねるの黒幕】さん (04年9月16日14時13分)
2ちゃんねるとのコラボレーションを推進してきた、
麻生太郎氏の部下である内閣官房IT担当室にも社会的責任問題がある。
内閣官房IT担当室支援では、警察も手が出せない。
【2ちゃんねるの黒幕】
岸 博幸 内閣官房IT担当室グループリーダー 兼
経済財政担当大臣補佐官 兼 金融担当大臣補佐官
1962年生まれ。一橋大学経済学部卒業後、1986年に通商産業省入省。
産業政策局、環境立地局、機械情報産業局、通商政策局、KEDO
(朝鮮半島エネルギー開発機構)、資源エネルギー庁を経て、2000年8月
から内閣官房IT担当室へ出向。現在に至る。
コロンビア大学ビジネススクール卒業 (MBA)。<
2007年から2010年3月までエイベックス・グループ・ホールディングス株式会社取締役コーポレート企画本部担当。2008年から総務省通信・放送問題タスクフォース委員も務める。
のまネコ問題 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%83%8D%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C
0440192.168.0.774
2012/12/21(金) 21:53:37.43ID:WcA8FyE10自民党・・・・・・アニメ文化を推進派。世界へ発信したい。しかし、性的模写等の表現はNG。
アニメ業界・出版業界(今回は集英社)・・・・・電子書籍事業や著作権管理事業に積極的。
IT・通信事業者・・・電子書籍事業・著作権管理事業・ITマーケティング事業。
警察庁
ズブズブ
まぁズブズブな関係を隠すためには
「敵対関係のアングル」を作るのが手っ取り早いんだよねぇ
例えば「2ちゃんねる撲滅作戦」とか
あっ、いけねw スキップアップ♪スキップアップ♪ランランラン♪
0441192.168.0.774
2012/12/21(金) 21:56:13.30ID:WcA8FyE10自民党・・・・・・アニメ文化を推進派。世界へ発信したい。しかし、性的模写等の表現はNG。
アニメ業界・出版業界(今回は集英社)・・・・・電子書籍事業や著作権管理事業に積極的。
IT・通信事業者・・・電子書籍事業・著作権管理事業・ITマーケティング事業。
警察庁
ズブズブ
44 : 名無しさん@13周年[sage] : 投稿日:2012/12/10 10:50:55 ID:XslyITwz0
自民党・アニメ業界・出版業界「アニメ文化を世界へ(ビジネス)。歴史に恥じぬ物を発信したい。」
要はコミケ(エロ)が邪魔 (同人・性的模写・過激な表現)
しかし集英社から圧力が掛かったとなれば、業界のイメージダウンに繋がる。
じゃあどうするか?→「警察の出番」警察も点数稼ぎ、予算の捻出・使いきりが出来き美味しい(要は利権)
46 : 名無しさん@13周年[sage] : 投稿日:2012/12/10 10:56:50 ID:XslyITwz0
結果 ありがとう自民党
損 同人作品の出展見合わせになった (コミケを妨害)
得 黒子のバスケの宣伝にもなった (作品やアニメ・出版業界のイメージも壊さずに)
得 警察は事件が作れてメシウマ
100 : 名無しさん@13周年[sage] : 投稿日:2012/12/10 14:38:25 ID:XslyITwz0
まるで総会屋 2ちゃんねるの規制に例えたら分かりやすい
■脅迫犯■「荒らし」がスレを荒らす→■警察■「2ch運営」が規制→「お前ら」が■脅迫犯■荒らしを叩き→「お前ら」世論を味方につけて■警察■「2ch運営」が→■コミケ■「ISP」に対応しろと「圧を掛ける」
「荒らし」の正体が「2ch運営」だったら
0442192.168.0.774
2012/12/21(金) 22:18:24.81ID:mZdaXVHG0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356065222/
0443192.168.0.774
2012/12/21(金) 23:17:54.68ID:MdqNmzyd00444192.168.0.774
2012/12/22(土) 06:45:30.92ID:HC5NqG/C02010年5月28日金曜日
iPhoneでGmailを受ける際にプッシュを使うと全て既読になってしまうバグ
http://helixsp.blogspot.jp/2010/05/iphonegmail.html
iPhone使っているのですが、メールはGmailで受けています。この際
プッシュを使うとGmail側の設定が自動的に(というか勝手に)IMAPをオンにします。
まあ、そこまでは良かったのですが、メールが全部既読になってしまうというバグが突然発生しました。
色々調べているとTechCrunchにこんな記事が。
「Gmailに「勝手に既読にするバグ」あり―応急処置はこちら」
0445192.168.0.774
2012/12/22(土) 07:57:01.57ID:L7h7q/rt0それができないなら職員末端一人残らず死ね
0446192.168.0.774
2012/12/22(土) 09:06:15.37ID:T9FlQ0HXOその割には未解決の凶悪事件って多いよね。
0447192.168.0.774
2012/12/22(土) 18:30:37.86ID:vur9toTw0安倍「TPPに反対とか言ってたな。もちろんウソだ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356163242/
0448192.168.0.774
2012/12/22(土) 21:08:40.00ID:L7h7q/rt0797 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 19:39:21.49 ID:FF2inLyE0
まーたミスリードに捏造かよ
大体参加するって野田がいっちまったから検討せざるを得ないんだって分かってんのか?
他国相手にあれは野田が言っただけだから、なんて済むと思ってんの?
はい、野田のせいですね
0449192.168.0.774
2012/12/23(日) 14:33:01.14ID:a1oMYyaR0PC遠隔操作事件、捜査本部がFacebookページ公開 ウイルスのコマンドなど明らかに
PC遠隔操作事件で、警視庁などの合同捜査本部がFacebookページを開設。また、ウイルスに使われたコマンドなど、さらに詳細な情報を公開した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/21/news110.html
PC遠隔操作事件で、警視庁などの合同捜査本部は12月21日、情報を公開するFacebookページをオープンした。警察の捜査本部がFacebookで捜査情報を公開するのは全国初という。
Facebookページは「遠隔操作ウイルス事件合同捜査本部」。「遠隔操作ウイルスによる連続威力業務妨害等事件について、どんな些細なことでも結構ですので、情報をお寄せください」と呼び掛け、
詳細情報を公開した警視庁のサイトへのリンクや、最大300万円の捜査特別報奨金の情報などを投稿している。
Facebook上では情報提供・コメントを一切受け付けない。
警視庁のサイトでは新たに犯行声明メールの全文を公開し、「同じような表現を用いて文章を書く人を知っている」など「どんな些細なことでも結構ですので」、捜査本部宛てのメールか電話での情報提供を呼び掛けている。
photo iesys.exeに対するコマンド=警視庁サイトより
捜査本部が公開した情報によると、ほとんどの犯行が平日、特に月曜日と水曜日の昼間に集中して実行されており、この時間帯に自宅や会社などでコンピュータを使える生活をしていると思われるという。
週末は主だった動きが見られないことから、週末(土曜日及び日曜日)にはコンピュータをほとんど使用しない生活環境にあると思われる──という。
また遠隔操作プログラム「iesys.exe」に使用されたコマンドやクラス・関数名などの情報も公開した。
0450192.168.0.774
2012/12/23(日) 20:29:11.04ID:5g7rEN+V0こんなのよりよっぽど懸賞金かけるべき未解決殺人事件とかあるだろ
0451192.168.0.774
2012/12/23(日) 21:53:16.24ID:OCwKBT/v0プチエンジェル事件とか
0452192.168.0.774
2012/12/23(日) 23:59:20.25ID:a1oMYyaR0しかしどう考えても「既読メールあったから認識してた」はおかしいだろう。警察は遠隔操作事件の反省がまったくない。
ASCII.jp:ニコニコ新機能の発表中、ひろゆき氏書類送検の知らせが
http://ascii.jp/elem/000/000/751/751724/
株主総会直後にドワンゴが謎の急落→ニワンゴの役員で2ちゃんねる元管理人の西村博之さん書類送検へ : 市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65724778.html
0453192.168.0.774
2012/12/24(月) 00:47:51.79ID:RSMwZN610オバマ大統領も「大統領としての全権能を使う」と強い姿勢を見せています。
こうした中、最大の圧力団体とも言われる全米ライフル協会(NRA)は事件後、初めてとなる記者会見を行い、
こうした悲惨な事件はビデオゲームなどのメディアが原因だと具体的な製品名を挙げ責任転換を図りました。
全米ライフル協会のWayne LaPierre副会長は「メディアが隠そうとしている汚い事実があります。人々に対する暴力を売りにする悲しく、
無神経で、堕落した暗い産業がこの国にはあります。『バレットストーム』『グランドセフトオート』『モータルコンバット』『スプラッターハウス』
といった意地が悪く暴力的なビデオゲームたちもその一つです」と記者会見で述べました。
こうした協会の姿勢は強い非難を集めていて、TechCrunchは「やってはいけない記者会見のお手本」とコメント。
ニューヨーク市の公式ツイッターも「学校に武装した警備員を置くような提案をしながら、もっとも基本的な取り組みに反対している」
と非難しています。
多くの議員が協会の支持を受けている中、規制強化が実現するかは不透明ですが、26人の命の重みは米社会を動かしているようです。
http://www.inside-games.jp/article/2012/12/23/62482.html
0454192.168.0.774
2012/12/24(月) 10:33:23.04ID:4eZ9ricRO0455192.168.0.774
2012/12/24(月) 11:09:36.79ID:OS77Obqo0撃ち殺されろ
メディアで生きてる資格が無いのは報道カス共だ
0456192.168.0.774
2012/12/24(月) 18:14:16.14ID:ZC43lSPV0ttp://www.youtube.com/watch?v=Djxltx8dmug
やはり規制推進派の入閣は避けられないのか
0457192.168.0.774
2012/12/24(月) 20:07:41.87ID:1SBHLSI+0ビデオゲーム層と共闘出来て銃規制派との戦いに確実に勝利できるのに
0458192.168.0.774
2012/12/24(月) 20:27:18.04ID:47HHLqL+P兎園 ‏@fr_toen
https://twitter.com/fr_toen/status/282476546055340033
http://theregister.co.uk 。欧州委員会、海賊版対策条約(ACTA)に関する欧州司法裁への付託を取り下げ。
http://www.theregister.co.uk/2012/12/20/acta_gets_last_last_rites/
0459192.168.0.774
2012/12/24(月) 23:20:04.93ID:JwuUPz2q00460192.168.0.774
2012/12/25(火) 00:39:24.41ID:H067eQSn00461192.168.0.774
2012/12/25(火) 08:58:04.10ID:VBmYZZxH0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356380341/
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2012/12/25(火) 05:19:01.82 ID:???0 ?PLT(12557)
誰でも見ることができるインターネットの掲示板に、覚醒剤など違法薬物の売買や、
犯罪に関する情報があふれている。これではとても正常な社会とはいえまい。
パソコンの遠隔操作による犯罪予告で4人が誤認逮捕された事件など、ネット空間が
新たな不正の温床となっている現状に法の整備が追いついていない。国は、この無法状態を
放置すべきではない。
国内最大級のインターネット掲示板「2ちゃんねる」の開設者が、
麻薬特例法違反幇助(あおりほうじょ)の疑いで書類送検された。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121225/crm12122503130003-n1.htm
0462192.168.0.774
2012/12/25(火) 09:52:33.77ID:7gLLLnbL0だったらもうインターネットでニュース流すのやめたらどうだ
他のマスゴミもさあ
0463192.168.0.774
2012/12/25(火) 17:25:57.81ID:WVcQyTd00なんだこりゃ('A`)
ttp://mainichi.jp/select/news/20121225k0000e010175000c.html
> 新内閣の経済再生担当相に内定している甘利明政調会長の後任には高市早苗元少子化対策担当相(51)、
> 細田博之総務会長の後任には野田聖子元消費者行政推進担当相(52)がそれぞれ就任した。
> 高市早苗
> 野田聖子
0464192.168.0.774
2012/12/25(火) 18:13:44.45ID:p6jhrNQvO0465192.168.0.774
2012/12/25(火) 23:09:32.93ID:I+dAR1LV0> 高市早苗
168号沿いの奈良2区の住人なんだけど、街頭演説で見かけた事が全くない。
看板はよく見かけるけど一体どうなってんだ。本当にうちの小選挙区から選ばれてんのか?
0466192.168.0.774
2012/12/26(水) 19:05:46.06ID:aalcfKyO0三次ジュニアアイドル、その他…
どこがどれだけ危ないか横断的に現状を把握できるところがあるといいんだが
規制派排除活動もするけどエロコンテンツを蓄える優先順位も知りたいよ
全ジャンル好きってわけじゃないけどさすがに趣味も複数にはまたがるし
0467192.168.0.774
2012/12/26(水) 21:32:40.30ID:vrqBuu1A0三次と二次どちらが先に規制強化されてくるかはなんともいえんな
どちらも単純所持禁止になりうる
0468192.168.0.774
2012/12/26(水) 21:36:58.59ID:vrqBuu1A0あ、「18歳以下に見えるエロ」が総じて単純所持禁止になった場合高校生キャラもアウトなんで
0469192.168.0.774
2012/12/26(水) 22:06:07.80ID:OVMrilG/0http://togetter.com/li/428959
0470192.168.0.774
2012/12/26(水) 22:59:27.38ID:iZ0z6iom0一律に全て禁止
ただし三次は後回しにされ、二次元が最優先
同人が最初で、次が商業漫画全般、ゲームはどこかで同時に攻撃されるとみてる
そもそも礼状なしの家宅捜索が今後できるようになるというから、蓄えることも危険かもしれない
核シェルターの建設が最優先課題じゃないか?
0471192.168.0.774
2012/12/26(水) 23:14:02.76ID:EmXHWjb70ソースは?
0472192.168.0.774
2012/12/26(水) 23:14:48.85ID:vrqBuu1A0同人活動がほぼ何もできなくなる
加えて画像や文章の違法DLに刑罰、となれば完全にネット終了
0473192.168.0.774
2012/12/26(水) 23:23:07.35ID:iZ0z6iom0同人活動どころか、商業も全くダメだ
かのワンピだって「パクりニダ」とか言われればそれでお取りつぶしだ
そして違法ファイルのDLではなく、DL行為そのものの違法化だ
全てのネットサーフィンには、DL行為が必要不可欠
しかしそれが完全に禁止となれば、それはすなわちインターネットそのものの禁止と同義だ
0474192.168.0.774
2012/12/26(水) 23:36:35.00ID:EmXHWjb70文章の違法DLとか何虚言抜かしてるんだよ。
完全禁止ってソースも出せないで良くそんな妄想ばかり言えるよな。
訴訟大国のアメリカですらそんな事はしていない。
0475192.168.0.774
2012/12/26(水) 23:46:46.22ID:iZ0z6iom0ソース?安倍内閣の顔ぶれと、著作権法違反の非親告罪化の本質そのものだ
これ以上のソースがどこにあるというんだ
0476192.168.0.774
2012/12/26(水) 23:50:28.14ID:EmXHWjb70新聞自体引用してんのに文章が違法とか意味不明だからな。
0477192.168.0.774
2012/12/26(水) 23:54:09.12ID:vrqBuu1A0あくまでもしそうなったらって言ってるだけだが何をそんなにご立腹なんだ
0478192.168.0.774
2012/12/26(水) 23:54:41.95ID:iZ0z6iom0あーなるほど、そういうことか
それについては
「インターネットだから禁止」でFA
大マスゴミ様はインターネットそのものから脱却するので何らの問題もなし
実際問題>>472が言っている違法DL云々はインターネット上限定のお話だ
0479192.168.0.774
2012/12/26(水) 23:55:53.59ID:vrqBuu1A0単純所持禁止と著作権侵害の非親告罪化は実際に進んでいるからね、一応
0480192.168.0.774
2012/12/26(水) 23:56:56.11ID:vrqBuu1A0×実際に進んでいる
○実際に進めている規制強化派の議員がいる
0481192.168.0.774
2012/12/27(木) 00:02:56.11ID:tQNl8eWe0ツイッターで文章と画像の著作権違反にも適応したいとか言ってたような
このスレで貼られてたと思うぞ
0482192.168.0.774
2012/12/27(木) 00:06:48.11ID:nj7GRBMr0宣伝も出来ないから経済も冷え込むし、ネットで情報を得るユーザー激減する。
もちろん各党も宣伝出来なくなる諸刃の剣をする訳がない。
現実的に考えると中国みたいな規制だろ。
0483192.168.0.774
2012/12/27(木) 00:12:44.84ID:3ti3514S0> ゲームの公式サイト行ったら一発だし、
それはない。現状のアニメ音楽の違法DLに関しても公式配信を見てる聞いてる分には全く問題がないから。
ただ、一度それを保存したとなるとどこからDLしたのかアクセスログを見ないと分からなくなるし、まぁ現実的な運用ができるとは思えないので
仮に通ってもまともな法として動かないと思うけど。
0484192.168.0.774
2012/12/27(木) 03:39:28.84ID:h54YXVt/0IP逮捕が余裕で横行してた国で現実的云々なんていう観測が通用するとは思えない
0485192.168.0.774
2012/12/27(木) 04:33:04.63ID:9edLLbNT0DL違法化は現状で違憲もいいとこだが「その立法自体を罰する」機能が全く働いていない
だから、その違憲立法に対する罰を一般人単位でバシバシ与えまくれる条項を作らなければいけない
0486192.168.0.774
2012/12/27(木) 07:12:32.33ID:bsBHdE3o0この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0487192.168.0.774
2012/12/27(木) 11:11:49.20ID:Tz7FWjKK0でもまあ実際のところ、二次元優先になるだろうな。
なんでかというと、三次元の児童の保護には実際に体を動かして働かなきゃいけない。
対して二次元は、被害者もいないから救済策が必要なく、作業が楽。
規制も作者に法で働き掛ければいい。
IPアドレス()の例を見ればわかるように、要するに彼らは成果が出せればいいんだから。
それが本当の犯人でなくてもね。
0488192.168.0.774
2012/12/27(木) 14:23:01.66ID:548ILEl20二次優先したらそれこそ・・・・
0489192.168.0.774
2012/12/27(木) 15:14:54.11ID:dsYLi5jG0愛をとりもろせ
1 :風吹けば名無し:2012/12/15(土) 23:11:38.10 ID:a/z5HDpt
自民党
総レス数 3
1 KB
こんなスピードで止められてるってことは検閲の力って
すごいんですね。
0490192.168.0.774
2012/12/27(木) 21:36:15.34ID:3ti3514S0それこそ、日本の創作(二次創作含む)は壊滅するよ。もし18歳未満を全部、となればね。
現実的に考えて水着程度よりは完全なるエロ(セックスなど)絵が優先的に摘発されるだろうが、
萎縮効果の高さは相当なものだろうから、ネット上からエロ絵が一気になくなっていくだろうな。
エロ絵を描いて公開しただけで「児童ポルノ所持者」として逮捕されるようになるんだから。
0491192.168.0.774
2012/12/27(木) 22:21:17.50ID:Tz7FWjKK0「それがどうした? 下らない漫画がなくなるんだからいいことだろうが」
というところだろうな、奴等としては。
0492192.168.0.774
2012/12/27(木) 22:40:44.53ID:3ti3514S0まぁ実際のところ多くの人がそう思ってるんだろうけど当事者からするとはぁ?って感じだな。
0493192.168.0.774
2012/12/27(木) 22:51:23.36ID:aOpHxRsG0熟女物好き、文字で抜けて、3次元でも大丈夫な俺はセーフだな
0494192.168.0.774
2012/12/27(木) 23:16:04.13ID:3ti3514S0熟女が好きな男性とか“おじさま”が好きな女性は、安心していいというか、児ポ規制関係なくて楽でいいよねw
熟女×ショタとかおじさま×女の子、とかはアウトだけど。
0495192.168.0.774
2012/12/27(木) 23:28:31.59ID:aOpHxRsG0オールラウンダーだからどの年代(ただし小学生とか無理)でも行けるのがメリット。
0496192.168.0.774
2012/12/27(木) 23:30:31.02ID:uo3cG9sZ0厳密にはブームではなく「ムーブメント」だけどな
要するに業界の自衛策だ
ただ、仮に熟女ばかりの二次元になろうと、二次元はそれそのものがアウトになる
逃げることはできない、ただ殺されるだけだ
いよいよもって、10年20年引きこもりなんて非現実的避難方法も出てくるかもしれん
0497192.168.0.774
2012/12/28(金) 00:41:33.56ID:OeL3Kp520幇助(ほうじょ)の疑いで警視庁に書類送検された西村博之元管理人(36)が27日、東京都内でのネット討論番組の生放送に出演し、
「明確な法違反をしていない」と書類送検の容疑を否定した。
書類送検後、公の場で西村元管理人が発言するのは初めて。西村元管理人は「自分の知る限り、削除の依頼は来ていない。
警察は削除要請のメールを送っていないんじゃないか。削除する場合は、裁判所の判断を下さいということ」と述べた。
2ちゃんねる上の書き込みについては、財団法人インターネット協会が運営するホットラインセンターが違法な内容を含む情報を収集し、
警察と協議のうえで削除要請していた。西村元管理人は5月に自身のブログで、同協会は違法性を判断する立場にない、と反論していた。
朝日新聞デジタル 12月28日(金)0時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000001-asahi-soci
0498192.168.0.774
2012/12/28(金) 02:08:45.30ID:x/PKwyYW00499192.168.0.774
2012/12/28(金) 02:19:48.31ID:RsnvoprZ0ならそのホットラインセンターも規制対象だな
つか皆殺しでいいわ
ネットはな、一般利用者は全員金を払ってIPを見せて使ってんだよ
だが個人情報を一切開示せず金まで頂いて匿名性にあやかってるやつらは何だ?
許されると思うなよ
0500192.168.0.774
2012/12/28(金) 02:21:55.83ID:XpfC+GXx00501192.168.0.774
2012/12/28(金) 05:02:54.86ID:RsnvoprZ0こっちは一銭の金だって発生してないんだ
奴らは営利なんだよ
このおぞましさがわからんか
0502192.168.0.774
2012/12/28(金) 05:58:19.65ID:OeL3Kp520【社会】2ちゃん元管理人・西村博之「法違反してない」 ネット番組で反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356622681/
504 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/12/28(金) 04:21:45.16 ID:l4HGrDOr0
>>497
法治国家なのだから、罰則のない「譲渡のあおり・唆し」での摘発はできない。
まして、ありもしない犯罪の「幇助」って何よ。ww
東大法学部卒の片桐、正気か?
511 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 04:27:32.51 ID:XkyGaAh40
>財団法人インターネット協会
こういう、本来的にはただの民間団体なのに
変に「政府関係者」が中に入って運営に関与して公金も出てて
公的機関ふう、みたいなのが一番困るよね。
一般を規制する権限がさもあるかのように振舞っちゃって。
522 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/12/28(金) 04:32:29.16 ID:l4HGrDOr0
>>511
独法(独立行政法人)と同じ感覚なんでしょう。
独法は公金を私物化しむさぼりますが、インターネット協会は「公権力」も私物化しているようです。
東大法学部卒の片桐裕、もいちど「罪刑法定主義」から勉強し直せ。 血が汚れた長吏穢多頭の分際で法律まで作った気分かよ。
548 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 04:51:16.70 ID:jAmZd7GB0
まとめサイトに著作権主張してんだから犯罪助長してる板にもある程度の責任持てよ
まして警察からの削除要請メール無視してたんじゃ書類送検もやむを得なし
薬物取引堂々させてる事への制裁を言論弾圧に繋がると言ってるアホの多いことw
562 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/12/28(金) 05:04:03.60 ID:l4HGrDOr0
>>548
2ちゃんねるの書き込みについて、2ちゃんねるに著作権はないのですよ。
だって「著作していない」んだから。
ただ、書き込んだ人の著作権について「ここに書き込んだ以上、その著作物の使用権はもらうからな」と宣言しているだけで。
もちろん、独占的な使用権を書き込んだ本人から得たわけではないので、まとめサイトに勝手に転載されても文句は言えないのです。
法律に無知だから、麻薬特例法に「譲渡のあおり・唆し」に罰則がないことも知らず、取り調べ段階でキチンと反論ができなかったんでしょうなぁ♪
0503192.168.0.774
2012/12/28(金) 14:11:26.32ID:BvC+iRzL0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1356659293/
0504192.168.0.774
2012/12/28(金) 20:44:07.82ID:OeL3Kp520http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356693885/
【北京=牧野田亨】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)の常務委員会は28日、
インターネット上での個人情報管理を強化する決定(法律に相当)を可決した。
ネット利用者に身元情報の提出などを求める内容で、「事実上の実名制」との批判が
出ている。
ネット事業者は、契約時やサービス提供時に、利用者に対して正確な身元情報の提出を
要求しなければならないとされた。さらに、利用者が発信する情報の管理を強化し、
法規に違反する情報はすぐに発信を停止・削除したうえ当局に報告する義務が事業者に
課された。違反した場合、罰金やサイト閉鎖、営業許可取り消しなどの対象となる。
この決定について、ネット上では、「中国のネットの言論統制は世界の先端を行くのに、
さらに実名制にするのか」などの批判が相次いでいる。
▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121228-OYT1T01109.htm?from=rss&ref=rssad
0505192.168.0.774
2012/12/29(土) 19:26:47.35ID:gSadLc0S0自由主義だな
0506192.168.0.774
2012/12/30(日) 04:52:20.86ID:4iaJoOwR00507192.168.0.774
2012/12/30(日) 13:40:12.12ID:9moD/Jp80政府に目をつけられたら処刑されかねないから必死なんだろう
0508192.168.0.774
2012/12/30(日) 16:00:18.77ID:z2wCL8W50赤い中国の場合は政治検閲はしてもむしろ「自由」主義陣営よりエロに甘くして、
エロを隠れ蓑に冤罪作ってるとキリスト狂信者国を非難するくらいの気概が欲しい
0509192.168.0.774
2012/12/31(月) 09:11:44.61ID:eJAPR53FOそこまで言うならお前らが暴動でも起こしたらどうだ
0510192.168.0.774
2012/12/31(月) 10:04:03.85ID:uSH517kU0http://fugathegameplayer.blog51.fc2.com/blog-entry-474.html
新年、1月3日から3日間に亘って、BBC(イギリス国営放送)にて、「Japan Forced Confessions (日本における強要される自白)」という番組が放映されます。
その概要から、内容を想像するに、先頃のPC遠隔操作なりすましウィルス事件を題材に、なぜ無実の者が自白をするのか、なぜ日本では異常なまでに刑事裁判での有罪率が高いかということを扱うようです。
0511192.168.0.774
2012/12/31(月) 12:02:06.29ID:2iFdkXEJ0http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1356880021/l50
0512192.168.0.774
2012/12/31(月) 18:51:56.55ID:uSH517kU0https://twitter.com/moja_cos/status/285254321426268161
大波コナミ(輩)@moja_cos
青少年問題に関する特別委員長に自民党の松島みどり氏
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121227/k10014474111000.html
漫画・アニメ・ゲームの暴力描写の規制を政治公約に掲げている 松島みどり - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B3%B6%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A
0513192.168.0.774
2012/12/31(月) 21:42:42.51ID:9RkBev7n0児童ポルノしかとりえのない国だったのに
もう、とりえなしの国だよ
0514192.168.0.774
2012/12/31(月) 21:45:48.14ID:9RkBev7n0ヤっちまったな(笑) “@solarusola: 紅白で放送事故
https://pbs.twimg.com/media/A_cPA7yCcAAJ_ne.jpg
0515192.168.0.774
2012/12/31(月) 21:51:58.83ID:DehMUZxl00516192.168.0.774
2013/01/01(火) 04:14:10.50ID:AsTEwjpY0http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0517192.168.0.774
2013/01/01(火) 06:44:50.53ID:dIfrnNLc0internetは、軍用ネットワークが原型になっているので、敵の破壊工作は想定の範囲内です。
同盟国はもとより自国内の政府機関にすら公表できませんが、主管する連邦政府情報機関ならすべて「盗聴可能」です。
全世界の公的機関の科学者にinternetの利用を開放したときに「どうしてそんなに気前のいいことができるのか」疑うべきだった。
人に言えないようなものをダウンロードした「テロリスト」や「犯罪者」は、真実に気づいたとき「震え上がる」ことになる。
0518192.168.0.774
2013/01/01(火) 12:56:16.73ID:PuTxJ/5X0布石かとなとおもってしまう
遠隔操作真犯人?報道機関に「謹賀新年」メール
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130101-OYT1T00207.htm
PC遠隔操作真犯人からメールか 弁護士らに (11:46)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010101001391.html
0519192.168.0.774
2013/01/01(火) 16:17:20.37ID:tmWqlGS90http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357022995/
0520192.168.0.774
2013/01/03(木) 07:15:10.86ID:gb3JYZuC0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357097199/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/02(水) 12:26:39.02 ID:Cl7EgrRI0 ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_youkanman01.gif
遠隔操作ウイルス事件で、「真犯人」とみられる人物から1日未明に産経新聞記者らに届いたメールに、
ウイルスのデータなどが入った記憶媒体のUSBメモリーを東京都内の山中に埋めたことを示唆する写真が仕組まれていたことが同日、分かった。
これまでの犯行予告や犯行声明と同じメールアドレスで、匿名化ソフト「Tor(トーア)」が使われていたことなどから、
警視庁など4都府県警の合同捜査本部は真犯人から送られたメールと断定、山中を捜索したが、USBなどを発見できなかった。
メールに添付されたアドレスのファイルを調べたところ、パズルが順番に出題され、
最後の5問目に、ポリ袋に入ったUSBや石柱などの写真2枚と「ファイルを格納した記憶媒体を埋めた。
今回は位置情報に細工は一切ない」などとする文書が出てきた。
写真の位置情報は東京都奥多摩町日原地区で、東京、埼玉、山梨の3都県境にある雲取山の山頂近くを示しており、
合同捜査本部は付近で写真に写っていたものと似た石柱を見つけて周辺を掘り返すなどしたが、何も出てこなかった。
昨年11月には真犯人から自殺を示唆するメールが送られたが、添付された写真の位置情報が書き換えられいたとみられ、
真犯人につながるものは見つからなかった。捜査関係者は「今回も報道機関を利用し、捜査の攪乱を狙った可能性がある」としている。
http://news.livedoor.com/article/detail/7282532/
0521192.168.0.774
2013/01/03(木) 11:27:50.41ID:gb3JYZuC0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357103328/
0522192.168.0.774
2013/01/03(木) 18:37:38.79ID:s6D39AAmO法案通ってから完全に無力化してやんの
まあ法案通ったからこそもうこのスレには存在価値がないとも言えるがw
0523192.168.0.774
2013/01/03(木) 19:12:16.94ID:MDiZtunL0法が施行されたら、もう法改正が出来ないと思ってるのか?
それにここはネット規制や検閲全般だからな
0524192.168.0.774
2013/01/03(木) 20:32:18.59ID:N+OhB18g0もはや流れは確定的
どんなに愚かな選択であっても圧倒的多数が賛成、もしくは容認しているものを覆す手段は無い
0525192.168.0.774
2013/01/03(木) 20:55:39.80ID:Gl5H2syt0ダウンロード違法化以外にもネット規制や表現規制には色々あるから、このスレはもう終わり、ということにはならない
0526192.168.0.774
2013/01/03(木) 21:29:43.50ID:MDiZtunL0永久に自民党政権なわけないよな?
自民党も一枚岩じゃないから、政策論で分裂はあるだろう。
勿論、違法ダウンロードも例外ではない
0527192.168.0.774
2013/01/03(木) 23:11:46.57ID:RZ3epFQh0永久に選挙はない
0528192.168.0.774
2013/01/04(金) 05:25:02.22ID:3TSUTWtl0よっぽどここが邪魔なのか
0529192.168.0.774
2013/01/04(金) 07:29:12.91ID:ObtrLjOv0BBC World Service, Tokyo
http://www.bbc.co.uk/news/magazine-20810572
Japan has a conviction rate of more than 99%. But in recent months
there has been a public outcry over a number of wrongful arrests
where innocent people confessed to crimes.
例の遠隔操作事件に対する誤認起訴について
0530192.168.0.774
2013/01/04(金) 11:57:30.00ID:2cRATDZv00531192.168.0.774
2013/01/04(金) 14:45:43.84ID:ObtrLjOv0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357269997/
0532192.168.0.774
2013/01/04(金) 17:33:17.60ID:fP/N+LIs0それどころか、年始年末やたらと警察24時みたいなのやって、ゴマすりまくってるし
0533192.168.0.774
2013/01/04(金) 19:16:44.81ID:CcGIPwX60TPPでも人権擁護法でもそういうスレばかりだ
0534192.168.0.774
2013/01/04(金) 20:55:35.88ID:H71k9BPz0ああいう番組を見るたび、一般人は「やはり警察は素晴らしい」という認識を深めていくからな
0535192.168.0.774
2013/01/04(金) 21:41:55.25ID:gWg/6g1f0あれってポリスメンの仕事じゃなくてDQNが捕まるサマを楽しむモンだと思ってた
0536192.168.0.774
2013/01/05(土) 17:47:22.29ID:9w/xdByg09割以上無罪放免なんだろうけど
0537192.168.0.774
2013/01/06(日) 09:50:11.51ID:Na4qlnlP0反規制派の立場を明確にするマスメディアこそ日本には必要
0538192.168.0.774
2013/01/06(日) 15:27:04.14ID:BBgJaQgd0http://www.youtube.com/watch?v=ZPPY5iqQvFU
遠隔操作犯人がわざわざ江ノ島にまでいって猫の首輪にsdカードをつけたらしい。
目撃されるリスクを考えてないのだろうか?
torだけにしておけばよかったものを
0539192.168.0.774
2013/01/06(日) 15:37:03.68ID:By+k3SAQ00540192.168.0.774
2013/01/06(日) 15:38:57.60ID:BBgJaQgd0それもある。いずれにせよ短期間に動いたことで警察にとっては探しやすくなった。
ネットだけにしておけばよかったのに。
0541192.168.0.774
2013/01/06(日) 16:03:33.84ID:BBgJaQgd0警察は何も知らなかった…硬直した捜査、IPアド偏重で誤認逮捕のPC遠隔操作事件 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121231-00000530-san-soci
しかし、当時の解析能力では遠隔操作ウイルスの痕跡は見つけられず、いずれの可能性も低いと判断。
さらに、ポリグラフ(嘘発見器)検査も行ったが、結果も判定がつかない「グレー」。
男性は「やっていない」と否認を貫いていたにもかかわらず、結局、逮捕の決め手として重視したのはIPアドレスを中心とした「物証」だった。
0542192.168.0.774
2013/01/06(日) 16:04:54.87ID:IUIlEm+O00543192.168.0.774
2013/01/07(月) 02:39:00.47ID:MXt9ej3r0憲法で追い詰めましょう
0544192.168.0.774
2013/01/07(月) 09:01:31.48ID:BhtV5otbO0545192.168.0.774
2013/01/07(月) 10:10:43.95ID:46a7ngsl0業界も既にそれを悟って自らオワコン化を決めた
次クールあたりから、アニメ番組の企画中止や放送取りやめ、自主回収・絶版が相次ぐだろうな
0546192.168.0.774
2013/01/07(月) 12:53:43.43ID:clgH2QII00547192.168.0.774
2013/01/07(月) 14:04:16.98ID:H7J20D1g0なんで戦わないのだろうか?
草食系なんだろうか?
自民党のいいなりになる必要はないぜ。
0548192.168.0.774
2013/01/07(月) 14:25:17.44ID:fz0CtMAO0お前青田買いスレのヴか?
0549池田大作
2013/01/07(月) 14:40:53.74ID:PLKRtICjO田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月10日と1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
0550192.168.0.774
2013/01/07(月) 14:57:19.17ID:clgH2QII0毎日新聞 - 01月07日
探偵も負け組み
0551192.168.0.774
2013/01/07(月) 17:46:56.65ID:FA8CYzi/0サイバー攻撃、流出認めぬ農水省に「甘すぎる」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130107-OYT1T00888.htm
サイバー攻撃を受け、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を巡る機密文書などが流出した疑いのある農林水産省が、「流出の痕跡が確認できない」と説明していることが疑問視されている。
今回の攻撃では、省内のパソコンが遠隔操作され、データ圧縮などの不正操作が行われている。同様の被害があった他の役所や団体は「流出の痕跡」として公表しており、専門家からは「この状況で漏えいを想定しないのは甘すぎる」との声が上がっている。
今回の攻撃では、農水省の公用パソコンが遠隔操作された。「TPP」などのキーワードで検索が行われたとみられ、TPPに関わる機密ファイルが1か所に集められていた。集められたファイルは外部に転送しやすいよう「RAR形式」と呼ばれる方法でデータを圧縮。
農水省が被害に気付いた時には、攻撃者によって大半の圧縮ファイルが削除されていたという。
RAR形式で圧縮すると、大量のデータを簡単に転送できるため、過去の情報流出事件でも、この形式が使われたケースが多い。2011年にあった米大手システム会社の情報流出でも、攻撃者がRARを使っていたことが分かっている。
(2013年1月7日16時53分 読売新聞)
0552192.168.0.774
2013/01/07(月) 17:59:30.19ID:rwvzCSG100553192.168.0.774
2013/01/07(月) 21:20:23.49ID:FA8CYzi/0Outcry over Japan's forced confessions(日本の強制自白騒動)
http://www.youtube.com/watch?v=wNYP__JZALM
0554192.168.0.774
2013/01/07(月) 22:39:40.21ID:46a7ngsl0最近あそこには行ってない
そもそもアニメにも興味なくなりかけてるぐらいだしさ
よってヴご本人ではありませんQED
0555192.168.0.774
2013/01/08(火) 01:09:25.95ID:XhN6QPQx0何これコピペ?お前の妄想はいらないんだけど。
自民はTPP反対派だけどな。
0556192.168.0.774
2013/01/08(火) 09:56:59.16ID:ZY5wkxa80http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357603372/
0557192.168.0.774
2013/01/08(火) 11:41:22.87ID:5HzrFHULOお前ら何かできるとでも思ってるの?
心配しなくても掲示板までは潰されないよ
馬鹿が勝手にガス抜きされて満足してくれるからな
いくら掲示板で吠えたって恐くもなんともないよ、檻のなかで吠えてる犬なんだからな
しかもその吠えてる犬ってーのがチワワなんだからなw
0558192.168.0.774
2013/01/08(火) 12:29:40.24ID:wvIpzYo10朝日新聞1/8朝刊
警官採用ポリグラフ導入案 不祥事防止策 内部に慎重論
>ポリグラフは了承を得た受験者に限って用いる。
>「小児性愛をどう思うか」「痴漢に興味があるか」などを聞き
>その反応を採否の参考にする。
警察内部でも慎重論はあるが警察庁では導入したい意向のよう、
適性検査で性癖を見抜く手法を検討中、また見送りになったようだが
素行調査の徹底までが意見として出ていた様子
あまり意味があるとも思えないが、記事中の警察幹部の言う様に
敬遠されて良い人材が集りがたくなるだろうに、
この様子だと技術さえ確立すれば
シビュラシステムの様な物さえ導入したがるんだろうなあ。
ログインしないと読めないが多分同じ記事、
警官採用に「うそ発見器」検討 警察庁、不祥事予防に
ttp://www.asahi.com/national/update/0108/TKY201301070513.html
0559192.168.0.774
2013/01/08(火) 12:43:29.72ID:ZY5wkxa80ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238256.html
0560192.168.0.774
2013/01/08(火) 12:47:41.03ID:XhN6QPQx0URL貼って後は他の人がコメントしてくれるからって甘えてんの?
0561192.168.0.774
2013/01/08(火) 16:51:22.62ID:5HzrFHULO0562192.168.0.774
2013/01/09(水) 11:51:37.10ID:hgSwcOA+0http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014672811000.html
0563192.168.0.774
2013/01/09(水) 11:53:27.18ID:hgSwcOA+0http://ascii.jp/elem/000/000/755/755826/
0564192.168.0.774
2013/01/09(水) 12:24:15.56ID:UgIWMUwQ0摘発しやがったら警察と著作権者に抗議しまくらねば。
0565192.168.0.774
2013/01/09(水) 13:26:46.30ID:UrDAejii0されるとしたら1年くらい経ってから
0566192.168.0.774
2013/01/09(水) 14:09:59.50ID:SRXdyZAH00567192.168.0.774
2013/01/10(木) 08:42:35.38ID:YCr0R5Gs0ガセだね。実際は数千人から万に近いレベルで逮捕者・処刑者が出てるみたい
今後政府は警察と全面的に手を組んで、国民の浄化に腰をすえてかかるようだ
0568192.168.0.774
2013/01/10(木) 10:50:29.23ID:Ncu4GeqDP2013年1月10日(木)14時55分〜17時45分
http://tv.yahoo.co.jp/program/65404321/
▽TPP参加で文豪の作品集が読めなくなる!?
0569192.168.0.774
2013/01/10(木) 11:20:32.06ID:g7YIGxwq0http://nitosokusinn.blog.fc2.com/blog-entry-3217.html
0570192.168.0.774
2013/01/10(木) 13:26:26.83ID:MFZ+JsgL0アフィブログをソースにするの止めないか?
結局それ覗いても実は>>562でしたってオチだし。
0571wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/10(木) 15:33:12.47ID:BUJsORil0誤字訂正:遠隔操作の誤認逮捕の報告書が各県警(警視庁・神奈川県警・三重県警)から削除された様子。
結局本気で反省する気がないということ?大阪府警はPDFは残っているものの元のHPが消失
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357792859/
ttps://twitter.com/tentama_go/status/289237865186091010
0572wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/10(木) 15:35:49.53ID:BUJsORil0こっちのスレにレスするのは久々ですが生きてます
まだしばらく忙しいですが来月辺りにはまとめwikiを一気に更新するような気がする
0573192.168.0.774
2013/01/10(木) 16:28:03.27ID:psuDsydh0スレを誰一人開きもしない名無しのコピペ丸投げで埋め尽くされたくないなら
規制回避用のプロバくらい黙って用意しとくもんですよ
0574wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/10(木) 16:55:37.16ID:BUJsORil0その手のリンクを俺はwikiにまとめてるわけで
スレの趣旨に沿った物なら別に構わないんじゃないかと
0575192.168.0.774
2013/01/10(木) 19:38:05.31ID:/2+NEtVf0弁護士が海外から取材受けて「日本の司法がおかしい、
なんて答えねーぞw」とかツイートしてたやつか?
0576192.168.0.774
2013/01/10(木) 23:38:32.98ID:YCr0R5Gs0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1357823639/
警察命令によるイベント廃止。
いよいよ、同人文化終焉の時が来た
0577192.168.0.774
2013/01/10(木) 23:45:59.80ID:MFZ+JsgL0大げさばっかだなここって
0578192.168.0.774
2013/01/11(金) 01:34:59.79ID:Xi1wYojk00579192.168.0.774
2013/01/11(金) 15:10:15.91ID:PHRfZXIb00580192.168.0.774
2013/01/11(金) 19:54:54.09ID:G2yJaWI502013/01/11 17:27:00
http://nebula2.asks.jp/72540.html
The Japanese cat that holds the clues to an internet prankster | Fruzsina Eordogh | Comment is free | guardian.co.uk
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2013/jan/09/japanese-cat-clues-internet-prankster-hackers
まあ、もとをたどれば、やれFBIだICPOだと、騒ぎを大きくしたのは警察自身なわけで、自業自得ですな。
でも日本のハッカー(なのか?)が世界に名を轟かすって、初めてじゃなかろうか。さぞかし犯人は名誉なことだろう。海外からアドバイザーの誘いが来るんじゃないか?
なんたって世界一優秀な日本警察を手玉に取るんだから、すごい技術力を持った人物だと思われているはず。
0581192.168.0.774
2013/01/11(金) 21:49:04.31ID:dVzcQTEP0ちなみにその記事からリンクされている記事の最後の節より。
The Japanese authorities take a dim view of computer crime in general,
「dim」「in general」とか言われてるよw
http://www.wired.co.uk/news/archive/2013-01/07/japan-cat-collar-hacker-clue
Japanese hacker continues to taunt police with clue strapped to cat (Wired UK)
0582192.168.0.774
2013/01/12(土) 05:20:16.97ID:Y8udW+fh0つまりアメリカは無視って事?
0583池田大作
2013/01/12(土) 05:50:16.05ID:1I4cRDUrO田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
0584192.168.0.774
2013/01/12(土) 22:14:11.42ID:kTHvbdXC0http://moduire.net/?=10000
あとはお前らしだいだwwww
0585192.168.0.774
2013/01/14(月) 11:37:48.16ID:MdUNLE3U0フジイ:西明日香
カトウ:荒川美穂
モリ:大久保瑠美
ナレーション:平田広明
0586192.168.0.774
2013/01/15(火) 05:14:31.77ID:sQI/82CC00587192.168.0.774
2013/01/15(火) 20:52:10.00ID:gRBT9Ao20兵庫県警がスキャンダル封じで告発者らを脅迫
「カネをもらうのは全然かまわない」と豪語していた常深洋蔵警部補
兵庫県警暴力団担当刑事、家宅捜索令状請求のために虚偽の調書を作成
性風俗接待刑事が感極まって業者と抱擁
兵庫県警、暴力団担当刑事を性風俗接待などで処分へ
兵庫県警警部補、闇スロ店にも関与か
兵庫県警が接待側の業者を別件逮捕 警察官らの処分は?
0588192.168.0.774
2013/01/15(火) 22:00:54.88ID:b3zkGPMw0兵庫県警ってあの倉田潤か・・・
0589192.168.0.774
2013/01/15(火) 22:57:40.00ID:U97l+wJ/0移動: 案内、 検索 倉田 潤(くらた じゅん、1957年 - )は、日本の警察官僚。東京都出身。東京大学法学部卒。兵庫県警本部長。階級は警視監。
略歴 [編集]1981年、東大法学部を卒業後、警察庁入庁。以降、和歌山県警本部刑事部捜査第二課長などを歴任。
2000年、中国通商産業局総務企画部長として単行本「文化としてのIT革命」の「ネットワーク犯罪」の項を著す。
2004年から2006年まで鹿児島県警本部長。
2006年に公職選挙法違反の架空調書を捏造した志布志事件(2003年)が発覚した際に、 「自白の強要はなかった」と県議会で答弁。同年、警察庁刑事局組織犯罪対策部企画分析課長。
2008年、警察庁交通局交通企画課長として単行本「警察の進路―21世紀の警察を考える」を警察関係者と共著。
2009年から2011年まで東京都青少年・治安対策本部長。
2011年、兵庫県警察本部長。
0590192.168.0.774
2013/01/16(水) 08:24:13.58ID:vEnO1b6r0青少年治安対策本部では検閲をがんばり、
兵庫県警では重要容疑者の自殺をスルー。
倉田は汚れ仕事ばっかりやってるな。
0591wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/16(水) 17:36:52.22ID:WLMSAHJ30そして早くも馳議員が動き出し・・
14時、新潮社の石井常務来訪、面談。出版者への著作隣接権付与について意見交換。法改正の要望。(略)勇退された、池坊保子さんや、中川秀直勉強会から受け継ぐ案件であり、気合を入れてやろう
ttp://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s130110.html …
0592wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/16(水) 17:47:54.72ID:WLMSAHJ30流石に止まらないだろうなあ、という感じ
後は懸念となっているポイントを解消できるか? だろうか
0593192.168.0.774
2013/01/16(水) 19:24:11.87ID:yKgrFRXyOはなから規制を止めることなんて無理ゲーだとわかっているんだろ
それなのにまだ吠えてやんの
まあ悔しいからこのスレで愚痴るんだろうけどw
0594192.168.0.774
2013/01/16(水) 21:36:36.61ID:ZbY24vJZ0諦め癖のある奴隷は黙ってろ
0595192.168.0.774
2013/01/16(水) 22:51:31.52ID:Ucb586c40そうだな、既にアニメ・ゲーム・漫画・PC・携帯の完全禁止でまとまっているみたいだからな
業界関係者ももうお通夜ムードみたい
0596192.168.0.774
2013/01/16(水) 22:54:54.61ID:ZbY24vJZ0仮にそうなら、音楽・テレビ業界の差し金バレバレじゃんw
0597192.168.0.774
2013/01/16(水) 23:09:36.85ID:Y8Cfx0hi00598192.168.0.774
2013/01/17(木) 18:42:48.40ID:1j/Din+hOよう、負け犬
今日も哀れだなw
詰み←お前この意味わかるか?www
0599192.168.0.774
2013/01/17(木) 18:59:45.55ID:JLuqWQLg0お前の人生の事だろ?
0600192.168.0.774
2013/01/17(木) 19:22:29.71ID:Cw25o1MiPhttps://twitter.com/hideharus/status/291749609573842944
とりいそぎ当方実況まとめ。実況内容は当方の能力と作業の範囲内/
知的財産戦略本部コンテンツ強化専門調査会(第2回2013/01/17)実況ツイート
http://togetter.com/li/440550 #知財ネタ #c_policy #著作権
0601192.168.0.774
2013/01/17(木) 21:06:32.10ID:KZK962j80規制のせいで人生の楽しみを失った人間が暴発する時に
罪の無い人間(規制派以外)が犠牲にならないよう記録を残すべきだよ
情報が無ければ通り魔になるはずだった人間が、一人でも無差別攻撃をやめ、
規制派に八つ当たりしてくれれば、規制派以外の生きる価値ある人間が守られる
たとえ法で裁けなくても政治家のグレーな半汚職を報道すべきなのと同じ理由
0602192.168.0.774
2013/01/18(金) 00:17:55.70ID:/69UYKOy0kwsk
0603池田大作
2013/01/18(金) 09:05:22.28ID:tcJVSm8rO田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
金を持っている大島優子似の女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
0604wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/18(金) 17:36:27.69ID:N2/RdMPW0つhttp://togetter.com/li/440550
0605192.168.0.774
2013/01/19(土) 12:23:26.66ID:W6XUO4R6Oいやいや、それお前の人生だからw
じゃあ聞くけどお前今までに何か出来たわけ?
言ってることだけは立派だよねw
0606192.168.0.774
2013/01/19(土) 15:46:12.46ID:PY0QRIJ90言ってる事もクズなお前に比べたらましだろ
0607109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/01/19(土) 19:45:04.00ID:puxlaUUn0>お前今までに何か出来たわけ?
金には不自由してない地位にまでは就いた。
それ以外は何もなしてないような
で、そのままお口にお返しするあんちゃんは?何をなした?
0608109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/01/19(土) 19:46:37.19ID:puxlaUUn0政権をクーデターに拠って奪取、即時無期限憲法停止、議会解散、中央評議会設置
一度ぐらいはやってみたいね。
0609192.168.0.774
2013/01/19(土) 21:16:57.76ID:PY0QRIJ90生かさず殺さず。人生や生活を犠牲にする程の行動力は沸かない
中途半端な民主主義ほど権力者に都合がよくて、たちが悪いものはないのかも
0610wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/21(月) 05:39:53.15ID:6s2X5b/20衆議院議員 馳浩のはせ日記平成25年1月19日(土曜日)馳浩「「いじめ防止対策基本法骨子案」にも、ネットいじめ対策を明文化した。」
ttp://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s130119.html
こりゃロクな内容じゃなさそうだ。
----
17時、面談。
ネット教育について。
情報リテラシー教育は待ったなし。
「いじめ防止対策基本法骨子案」にも、ネットいじめ対策を明文化した。
こどもたちが、ネットを通じて犯罪に巻き込まれたり、人間不信とならないように、しっかりとした情報通信機器との向き合い方の教育をすべきだ。
パソコンやスマホなど、使いこなして当たり前。
今や、情報端末を駆使して集めた情報を、どうやってまとめ上げてプレゼンできるかの能力が求められる時代。
使いこなすには、モラルが必要。
そう思う。
-----
「いまどきのスマホは料理のレシピも調べられるのか!」とか言ってた人間が(←ネットに繋がってるだけ)
「使いこなして当たり前」ねえ……
0611wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/21(月) 06:28:28.04ID:6s2X5b/20最初の授業で「最近、治安が悪化していると思う人は?」って聞かれて、手上げさせた後で
犯罪統計のデータグラフ見せて「それは大嘘です」って言うような内容だった
「間違いです」じゃなく「嘘です」って。体感治安という言葉も知った
もう十年ちょい前になるけど、やってる人はやってたわけだよね、そういう教育
疑うことを教えるのがリテラシー教育なんだから、完全統制国家作りたがってるような思想の奴が
まともなリテラシー教育なんて無理だろう
0612wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/21(月) 09:00:41.48ID:6s2X5b/20犯罪統計のデータ見せたのは、「あんたらが治安悪くなってると思ってるのは間違いです。
間違いというかマスゴミの作った嘘です(意訳、流石にマスゴミとまでは言ってない)」って事ね
進歩的な授業だったと思う。恩師と呼びたい先生に会えるのは幸せだよね
0613192.168.0.774
2013/01/21(月) 10:04:48.40ID:wXDz0LCt0http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-804.html
9.11自作自演テロと同じだ。
今回の事件を契機に、憲法を変えようという動きが出てくるだろうが
全て仕組まれている。
尖閣問題という茶番と連動して、日本人を戦争に巻き込む流れだと見ていいだろう。
「日本は中国と戦争することになっている」
こういうシナリオがあることを頭に入れてからマスコミの報道をチェックすると
面白いほど全てのニュースの意図がつかめてくると思う。
これはデマではない。日本は明らかに戦争への流れを突っ走っている。
自民党を操る米国政府と軍産複合体の意向である。
原発も大変な問題ではあるが、これも等しく重要な問題だろう。
そして原発も戦争も全て、繋がっているということを知ってほしい
全てを操る勢力がいるのだ。仮にフリーメーソン・イルミナティなどと言ってもいいし
秘密政府・影の政府、という言い方をしても。
世界金融支配体制といってもいい。主にアメリカや英国や国連や各国中央銀行を軸とした勢力である。
0614192.168.0.774
2013/01/21(月) 17:57:10.86ID:MR7BxY750中国政府も戦争したがってるよね
0615wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/21(月) 18:34:57.84ID:WXFMS4+80【うぐいすリボン】2月20日の夜は、院内集会をやるので、予定を空けておいて下さいませ!!
0616192.168.0.774
2013/01/21(月) 20:24:54.96ID:A5JIEGVY02013/01/21 19:03:00
http://nebula2.asks.jp/74105.html
ひろゆき、書類送検後の心中を明かす(日刊SPA!) - 国内 - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7314241/
SPA!のコラムにこんな話題があったとは。もう次の号がでるから、いまから本屋に行っても手に入らないだろうな。残念。SPA!って最近つまんないからチェックしてなかったんだよなぁ。
この先どんどんひろゆきのPCが警察に溜まっていって、そのうちPCの変遷の歴史を物語る貴重な資料になるのではなかろうか。
対抗してHDDの暗号化とかすれば、面白いのにw。
* * *
しかし
| んで、12月の押収に関しては、『遠隔操作事件(編集部注:コンピュータウイルスで他人にPCを遠隔操作された人が誤認逮捕された事件)でログを探すため』とかだったんですが、
『PC内にログがある可能性がある』ってな話でもなくて、『あるかないかわからないから、とりあえず押収する』という乱暴な感じだったりしましたね。。。」
こんな適当な理由で家宅捜索令状が出るって、裁判所は警察を甘やかしすぎなんじゃ。どういう基準なんだろう。というか基本的に100%通るのか?
* * *
それにしても、ひろゆきってこんなにも警察からひどい仕打ちをされてるのに、ストレートには絶対警察批判しないよな。なんて健気な…。というか日本で一番警察を信頼してるんじゃなかろうか。
この空虚な信頼ってのは、どこからくるのかねぇ。やはり戦後のゆがんだ平和教育の(ry
オーウェルの「1984年」って全体主義国家の悪夢を描いた小説では、国家に批判的だった主人公が拷問と洗脳の末、処刑されるのを心から喜んで死ぬ所で終わる。間違いを犯した自分の魂を、処刑によって救ってくれるのだ、みたいな。
従来の国家は反乱分子をそのまま処刑していたから、彼らの無念さがこの世に残り、それが蓄積され反乱が起きて崩壊した。反乱分子を洗脳したあとに処刑すれば、彼らは喜んで死ぬわけだから、恨みも残らず、国家は永久に安泰という理屈らしい。
最初読んだ時に「そんなことあるのか?」と思ったし、どうせ処刑するなら手間ひまかけて洗脳するなんて無駄じゃんと思ったけど、意外と真理を突いているような気がしている今日このごろ。
* * *
で、以前もちょっと気になったが、押収したPCに他のサーバにログインするためのパスワードが含まれている場合、警察はそれを使ってサーバーにログインすることも許されるのだろうか?
許されるべきではないと思うのだが、どうなんだろう。他のサーバを家宅捜索する必要があるなら、その都度、別途家宅捜索令状を取る必要があると思うが。
現実問題として、ひろゆきのPCにasksの管理用のパスワードが残っていて、警察が気軽にasksのアクセス記録とか調べられるのって嫌なのだが。もっとストレートに言えば、俺のIPアドレスとか。
俺がなんか警察が疑うに足るような言動をして、そのために警察に(捜査令状とかの手続きを経て)調べられるなら仕方ないけど、ついでにIPアドレスをゲット!ラッキー!みたいなのって、嫌なんですけど。
0617192.168.0.774
2013/01/21(月) 21:03:26.00ID:fHRWyvdf0意図したものは「嘘」と呼ばれる
そー、メディアはすなわち、意図した嘘を垂れ流しまくってんだよねー
みんなぶっ殺せ
0618wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/21(月) 21:13:13.69ID:WXFMS4+80高木先生のところに遠隔操作ウィルスでの誤認逮捕の報告書が上がってる・・。
3警察分が現在置かれていて、削除されたのは「予定していた公開期間が2012年末までで、それを過ぎた」からだそうです・・・
神奈川県警だけは検討中という返答みたい ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130119.html
0619192.168.0.774
2013/01/21(月) 22:29:21.23ID:Ny/fEByI0ttp://kokucheese.com/event/index/24141/
日時:2012年02月25日(土) 18:00〜21:10
場所:文京シビックホール3階 会議室1・2
講師:白田秀彰氏 (法政大学社会学部准教授)
主催:うぐいすリボン
参加無料 定員80人(先着順)
TPP、著作権問題続報。アメリカから非親告罪化、
画像やテキストの全著作物の私的ダウンロードを罰則化の要求出る!
ttp://togetter.com/li/242959
0620192.168.0.774
2013/01/21(月) 22:31:51.41ID:rKfA8e5l0アメリカが非親告罪になってないのにTPPでそうなるとか煽ってばかりだな
0621192.168.0.774
2013/01/21(月) 22:45:02.35ID:Ny/fEByI0は勘違いでした。
無視して下さい。
0622wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/22(火) 13:21:41.20ID:aHBQ2OBs0警察庁長官に米田氏、警視総監に西村氏が就任へ
> 米田氏は東京大卒。76年に入庁し、警視庁刑事部長や京都府警本部長、警察庁官房長などを経て、11年10月から現職。
> 西村氏は東京大卒。79年警察庁に入り、沖縄県警本部長、警察庁警備課長、警視庁警備部長などを経て10年1月から現職。
長官と総監が共に生安(マンガ規制の震源の一つ、かつネット担当でIHCの元締め)という異常事態が続いてたわけだが
終止符が打たれたのはいいことだ
0623192.168.0.774
2013/01/22(火) 13:36:46.92ID:lcW0/Qod0警察トップが辞任
2013/01/22 13:05:00
[info]メカAG
【警察庁人事】警察庁長官に米田氏 警視総監には西村氏 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130122/crm13012210360009-n1.htm
| 警察庁の片桐裕長官(61)と警視庁の樋口建史警視総監(59)が勇退し、
警察庁長官の後任には米田壮次長(60)が、警視総監には西村泰彦警察庁警備局長(57)がそれぞれ就任することが、
22日の閣議で了承された。25日付で発令される。
遠隔操作事件とか醜態を晒しまくった責任をとって辞任したのかと思ったけど、
警察庁長官 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%BA%81%E9%95%B7%E5%AE%98#.E6.AD.B4.E4.BB.A3.E3.81.AE.E8.AD.A6.E5.AF.9F.E5.BA.81.E9.95.B7.E5.AE.98
これを見ると2年前後で交代してるのね。意外と短期間なんだ。平均4年ぐらいやってるのかと思ってた。
とはいえ片桐ゆたか(遠隔操作犯人のおかげで名前覚えちゃったよw)の場合、1年3ヶ月だからちょっと短めかな。警察庁長官と警視総監が同時に交代するのは2002年以来らしい。
やっぱこれはどう見ても遠隔操作事件の責任をとった交代だろう。片桐裕の方針は完全に失敗だった。
* * *
これで警察庁長官、次長、警視総監という警察のトップ3人がすべて生活安全局出身という異常な状態は、一応解消された。考えてみれば年末のひろゆきの書類送検も片桐裕体制の最後っ屁みたいなものだったのだろう。
自分たちが巻いた混乱のタネは一応自分たちで決着をつけ、あとの人たちに迷惑をかけないという。
ま、まれに見る醜態をさらした警察の体制も一応一区切り…か?
0624wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/22(火) 13:50:32.25ID:aHBQ2OBs011時、日本経団連、知的財産委員会の足立委員長他4名来訪。
意見交換。
著作隣接権付与法案(議員立法)について。
著作隣接権反対の立場からのお話を承る。
「賛成とか反対という決め打ちではなくて、どういう問題点があるのか、まずは現状認識をする話にしましょう!」と、お伝えし、印刷業界や出版業界の現状認識から話を始める。
いかにして「著作権保護」するかの、意見交換。
情報通信機器が発達する中、ビジネス上の問題点が多い。
電子書籍の取り扱いや、海賊版氾濫。
著作権を保護するための考え方を整理。
「著作権者を保護・育成するための契約方法や、パートナーシップ権をどうやって確保するか!」
だろうか?
0625109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/01/22(火) 17:59:01.75ID:MNwHugg40半年以上前からその徴候はあったけどね<反主流の布石
まあ、今度は刑事部と警備部だ、反体制には厳しいぞゥゥ
0626wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/22(火) 19:54:59.81ID:xGhRcjyM0「リッピングしない」DVD/Blu-rayコピーソフト
ttp://yro.slashdot.jp/story/13/01/21/0941217/
昨今の不正競争防止法や著作権法の改正によってDVD/Bru-rayのリッピングソフトが違法化されたが、
「リッピング」を用いずにコピーを行うことで「合法的なバックアップ」が行えるという
ソフトが一部で話題になっている
(レンタルDVD・BDをコピーできるたった1つの方法、リッピング不要のDVD・BDコピーソフト『ディスクグラバー』がすごい)。
このソフトは「DVDやBlu-rayをWindows Media PlayerやVLC Media Playerなどで再生し、
その映像/音声をキャプチャすることで
CSSやコピーガードを解除せずに映像や音声を複製できるというもの。
この発想はなかったが(これが合法だと判断できるという意味で)、
法律に詳しい方のご意見を伺いたいところである。
0627192.168.0.774
2013/01/22(火) 21:30:35.96ID:weMXuvS800628192.168.0.774
2013/01/23(水) 01:51:50.44ID:8KOvIlCaPVLC使ってDVD見てる時点で
DeCSSしてるわけだからアクセスコントロール回避規制で違法だよ。
Windows Media PlayerとかMacのDVDプレーヤならOKだけど。
0629192.168.0.774
2013/01/23(水) 02:06:36.42ID:8KOvIlCaPKeisuke KATSUKI
?@kskktk
馳浩議員と会ってきたよー!
https://twitter.com/kskktk/status/293594696096309248
0630wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/23(水) 06:41:37.10ID:+vXjTFvD0みゃうたんも呟いてたからね
>>624の「他四名」ってこれだよね
いや全部MIAUの人じゃーないだろうけど
0631192.168.0.774
2013/01/23(水) 07:26:30.49ID:mVC7Wbw70その論拠だと、VLCと他のプレイヤの区別ができないぞ。
DVD見られるものすべて(家電含めて)が違法になってしまう。
リップ機能単体で切り出せるようになっているか、
そしてそれを使用しているかが問題だろう。
0632192.168.0.774
2013/01/23(水) 10:05:18.92ID:JeOt9/ui0保存(複製)しなければ今回の回避規制には引っかからないよ
ただVLCには保存機能があるから、そのあたり問題になるかもって話は
スラドあたりで上がってたような
少なくとも、視聴だけならユーザに問題はないよ
0633wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/01/23(水) 19:49:35.43ID:8JpKTp3a0参院新潟選挙区に民主が候補擁立するそうで、
二議席の選挙区だけどまあ自民が一つ取るだろうし、
もう一個はなんだかんだで組織票がある民主か、維新みんなが協力すれば取るか
……民主を出たばっかりになあ
児ポ法反対の中村哲治議員も落ちたし、ACTA反対してくれた三宅議員も落ちたし
それでも民主に残ってればまだ次で目があったろうに
復党も無理よなあ、これ……
0634192.168.0.774
2013/01/23(水) 20:03:37.27ID:zj2m4Zgk00635192.168.0.774
2013/01/23(水) 23:20:54.11ID:qpwcBI8r00636192.168.0.774
2013/01/24(木) 17:47:53.76ID:i1eNHdDZ0http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358998021/
1 名前: ボブキャット(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/01/24(木) 12:27:01.87 ID:Qx959qnWi● ?PLT(12400) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/fuun.gif
無実学生を“完落ち”させた女性検事のスゴ技
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/81687/
捜査関係者に近い人物は「真偽は明らかではありませんが、
検察官が取り調べの最中に学生を抱き締めたという噂が立っています」と語る。
取調官を務めたのは若い女性検事だったという。
「警察が必死になって捕まえて、全国的にも注目度の高い容疑者ですから、
なんとかして起訴しようと躍起になったようです。学生が認否をころころ変えるので、
思わず抱き締めてしまったら“落ちた”というところでしょうか」(同)
ある事情で休養していた検事は、久々の仕事だったため手柄を焦ったという話もある。
0637192.168.0.774
2013/01/24(木) 18:51:53.84ID:ZU6vrNrlP>>632
いやCSSをライセンスされた方法以外で解くことは
技術的保護手段を不正に回避することになるので
DeCSSは技術的保護手段回避規制に当たるよ。
Windows Media PlayerやMacのDVDプレーヤAppは正規にライセンスされているからOK。
VLCはDeCSSを用いているから法律違反。
だからLinuxを使ってCSSがかかったのDVDを合法的に見ることは出来ないんだよ。
もうUbuntu用のPowerDVDも売っていないしね。
0638109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/01/24(木) 20:24:14.57ID:Lj8C3FWn0しくしくしくしくしく……
0639192.168.0.774
2013/01/25(金) 01:56:02.41ID:EG1TgaDG0http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-5825.html
兵庫県警監察官室が事前に接待情報を入手するも、握りつぶす?
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-6d26.html
「カネをもらうのは全然かまわない」と豪語していた常深洋蔵警部補
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-8e59.html
兵庫県警が接待側の業者を別件逮捕 警察官らの処分は?
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-1334.html
兵庫県警がスキャンダル封じで告発者らを脅迫
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-82ba.html
兵庫県警暴力団担当刑事、家宅捜索令状請求のために虚偽の調書を作成
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-7e6b.html
性風俗接待刑事が感極まって業者と抱擁
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-5418.html
0640192.168.0.774
2013/01/25(金) 08:45:28.52ID:wRvo2R660TRONを妨害したチョン孫みたいに、日本の未来と国民の権利を潰そうとするゴミが幹部に大勢いるんでしょ
特に京都、滋賀、鳥取あたりの警察内部には。
地方を叩けばまだまだまだまだ中から出てくる
今すぐにでも死ぬべき奴らが。
0641192.168.0.774
2013/01/25(金) 13:08:54.17ID:G6bPmxN60安倍氏殺害予告メール、送信者特定…書類送検へ
昨年秋、自民党の安倍晋三総裁の殺害を予告する脅迫メールが警察庁などに届いた事件で、
警視庁などの合同捜査本部が、メールを送信した男を特定したことが捜査関係者への取材でわかった。
捜査本部は25日にも男を威力業務妨害容疑で書類送検する方針。
捜査関係者によると、脅迫メールは昨年10月2日〜17日、計42回にわたって警察庁や国家公安委員会、
首相官邸に送りつけられた。男はこれらの犯行に関与した疑いが持たれている。
捜査本部はメールの送信元であるIPアドレス(インターネット上の住所)を突き止めたが、
その場所にあるパソコンの所有者は関与を否定していた。捜査本部は、この男が所有者宅のすぐ近くで
無線LANの電波を勝手に使ってメール送信したとみている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130125-00000272-yom-soci
0642192.168.0.774
2013/01/26(土) 01:11:08.24ID:VV4cuEl50ネット上の技術に詳しい人物は掲示板やSNSを通じたコミュニティー内で 情報交換する傾向がある。
このコミュニティーに捜査員らが積極的に 参加することで、新技術などの知識を得て、情報収集の 協力関係を築くのが狙いだ。
従来も捜査員らが各自の判断で同様の
情報収集をすることはあったが、警察庁として奨励しさらに参加を促す。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24019_U3A120C1CR0000/
0643192.168.0.774
2013/01/26(土) 03:56:52.23ID:9T13Lsjd00644192.168.0.774
2013/01/27(日) 02:31:24.14ID:FePm5pCs02013.1.25 18:37
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130125/crm13012518380035-n1.htm
警察庁長官に25日付で就任した米田壮氏が同日、記者会見し「安全安心の確保に強い警察を目指す。
そのためには事件などでの事態対処能力の向上が必要だ。警察の原点は現場。現場が仕事をしやすいようにしたい」と抱負を述べた。
全国警察のトップとして取り組むべき課題を「第1にサイバー犯罪」と強調。「捜査員の能力向上のために官民の協力が必要だ」との考えを示した。
続いて北部九州地区で暴力団によるとみられる事件が続発していることを指摘。「大幅に増員し集中的に福岡県警に配分したい」と強調した。
米田氏はまた、社会の大きな変化を指摘しつつ「いかなる情勢でも警察はあらゆる手段で国民を守ることが使命」と決意を述べた。
0645192.168.0.774
2013/01/27(日) 02:32:57.67ID:FePm5pCs0総務省、「おとりファイル」でP2Pファイル共有ユーザーに注意喚起
(2013/1/25 17:09)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130125_585100.html
総務省は25日、P2Pファイル共有ソフトを用いたコンテンツ不正流通を抑止するため、違法コンテンツをダウンロードしようとするユーザーに注意喚起・啓発を行う実証実験を実施すると発表した。
実証実験の概要
実証実験は、権利者団体などの協力を得て、P2Pファイル共有ソフトのネットワークに著作権侵害行為に対する注意喚起文が格納されたファイルを流通させ、ユーザーが任意にダウンロード可能な状態にするもの。
流通している著作権侵害ファイルと同じ名称のファイルなどを流通させることで、こうしたファイルをダウンロードしようとしているユーザーに注意喚起文を提示し、著作権に対する理解を深め、侵害行為の停止を促す。
実験はNTTコミュニケーションズが請け負い、2月中旬まで実施。注意喚起ファイルがどのくらい実際にダウンロードされ、著作権侵害ファイルのダウンロード抑止につながるかを検証する。
0646192.168.0.774
2013/01/27(日) 03:01:59.09ID:UzFn3Is+0マルチするなカスが
0647192.168.0.774
2013/01/27(日) 03:10:27.39ID:VScgmm2+00648192.168.0.774
2013/01/27(日) 06:40:36.89ID:X1hEbLICO囮操作にならないんだろか?
0649192.168.0.774
2013/01/27(日) 17:49:07.41ID:yIEgtYt40著作権者やその委託を受けた側がダウンロード可能な状態にしているものをDLしても問題はないだろう。
0650192.168.0.774
2013/01/28(月) 10:16:01.46ID:KVpaJkW00たとえお達しが出ても読まないしそもそも日本語が読めない池沼幹部が
寧ろそういう池沼を焚きつけてクソ法の改正や廃止の世論作りに使えないかなー
0651109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/01/28(月) 19:25:08.03ID:j4AxREAs0地方でも名士とか旧家とか…そう言う系統だと
操作しているとうえのほうから「ストップ、お前は何も見なかった」という神の声が
0652192.168.0.774
2013/01/31(木) 08:18:56.33ID:vznCFgNO0606 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 16:55:48.80 ID:JdmOIYRI
お前ら遂に来たぞ
緊急声明 児童ポルノは児童の性的虐待の記録 単純所持の規制を含めた早急な法改正を! |日本ユニセフ協会|お知らせ
ttp://www.unicef.or.jp/osirase/back2013/1301_29.html
0653192.168.0.774
2013/01/31(木) 10:04:26.26ID:ZScrhqK8Oこいつらさぞかし自分が有能だと思ってるんだろうな
0654192.168.0.774
2013/01/31(木) 10:16:19.51ID:ZScrhqK8OA「誰か何かやれないのか」
↓
B「じゃあお前がやれ」
以下叩き合い
こういう流れが笑え過ぎるWネットでもリアルでも団結するどころか下の者どうしで足を引っ張り合い喧嘩してるんだもん
勝てるわけないじゃん、馬鹿は政治を語るなとは言ったもんだなw
0655192.168.0.774
2013/01/31(木) 13:02:31.02ID:RyLRbVRC00656192.168.0.774
2013/01/31(木) 18:15:51.30ID:uWBRPj6X0足を引っ張りに来たお前が言うなよw
0657192.168.0.774
2013/01/31(木) 22:47:12.03ID:glJ8KQHn0ttps://twitter.com/okumuraosaka/status/296858657746993153
京都でも語る
ttp://www.jaipa.or.jp/topics/?p=558
RT @kmuramatsu: 楽しそう。見に行きたかった。。。 RT 「児童ポルノ弁護人が南の方で大いに語る」
ttp://www.jaipa.or.jp/topics/?p=546
講演会
ttp://twitter.yfrog.com/ocpmyxtj
インターネット上の違法・有害情報対策セミナー 過去〜未来 (沖縄)
ttp://www.jaipa.or.jp/topics/?p=546
1月31日(木)13:00〜18:00(その後意見交換会)
2月1日(金)10:00〜18:00
インターネット上の違法・有害情報対策セミナー 過去〜未来 (京都)
ttp://www.jaipa.or.jp/topics/?p=558
2月28日(木)13:00〜18:00(その後意見交換会)
3月1日(金)10:00〜18:00
ブロッキングや児ポの件が議題となってる模様
奥村弁護士も講演されてる。
0658192.168.0.774
2013/02/01(金) 03:14:16.93ID:JFEUDWrv0日本ユニセフ(笑)
コイツラみたいな胎児でもわかるブラック営利反日団体の排除運動くらい
一般人主導で始められなければどんな政治家だろうと動いてくれないだろうな
0659109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/02/01(金) 09:06:33.79ID:YRNtTxDx0>一般人主導で始められなければ
Yes そのために煽っているのが連中だ。
載る馬鹿が多すぎるがねえ…いしししし
0660192.168.0.774
2013/02/01(金) 15:03:31.23ID:1eiZ1sUE0邪魔したいのならとっとと消えろゴミ野郎
0661192.168.0.774
2013/02/01(金) 19:59:40.05ID:oOHPYEti0「アダルトサイトよりネット広告が危険」――Cisco報告書 - ITmedia ニュース
ネット上の危険はアダルトや偽医薬品、ギャンブルなどのサイトに潜んでい
ると思われがちだが、実は大手検索エンジン、通販サイト、ソーシャルメディ
アなど、大多数のユーザーが利用するサイトの方が危険は大きい――。米
Cisco Systemsが1月30日に発表した2013年版のセキュリティ動向報告書でそん
な実態を浮き彫りにした。
(以下略)
0662192.168.0.774
2013/02/02(土) 18:42:16.64ID:WnLEDHrg0【北京=牧野田亨】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)の常務委員会は28日、インターネット上での個人情報管理を強化する決定(法律に相当)を可決した。
ネット利用者に身元情報の提出などを求める内容で、「事実上の実名制」との批判が出ている。
ネット事業者は、契約時やサービス提供時に、利用者に対して正確な身元情報の提出を要求しなければならないとされた。
さらに、利用者が発信する情報の管理を強化し、法規に違反する情報はすぐに発信を停止・削除したうえ当局に報告する義務が事業者に課された。違反した場合、罰金やサイト閉鎖、営業許可取り消しなどの対象となる。
この決定について、ネット上では、「中国のネットの言論統制は世界の先端を行くのに、さらに実名制にするのか」などの批判が相次いでいる。
0663wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/02(土) 19:20:16.73ID:KcG+Tm6Z0失敗してたよねえ……
0664192.168.0.774
2013/02/02(土) 21:17:24.69ID:AIFfH35e0実名制が批判されるのを分かり切っていて、それを偽装して行おうってわけよ
この時点で国民に対する背信の極みだ
さすがは一般人に選挙権も無いくせに人民なんたらと名乗る厚顔無恥の集落
さっさと世界中結託して滅ぼしちまえ
0665192.168.0.774
2013/02/02(土) 23:25:49.43ID:gyAJyv9/00666192.168.0.774
2013/02/04(月) 03:44:49.21ID:yDrCAYpP0無防備都市宣言を提唱してるのは過激派だったのか
2013/02/03 09:36:00
[info]メカAG
無防備地域宣言運動全国ネットワーク - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%98%B2%E5%82%99%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%AE%A3%E8%A8%80%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF
| 公安調査庁は平成18年度の「内外情勢回顧録」において、この運動に民主主義的社会主義運動(MDS)が深く関与していると指摘、また同庁はこの団体を過激派と見ている
民主主義的社会主義運動 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E7%9A%84%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E9%81%8B%E5%8B%95
| 親ソ連派の「日本共産党(日本のこえ)」と共闘関係にあった学生運動組織「民主主義学生同盟」(民学同)の多数派「民主主義の旗派」(少数派に「デモクラート派」「新時代派(アサート)」など)を源流とする政治団体・「現代政治研究会」が前身。
ソ連崩壊などの総括の上に2000年8月27日、下に述べる新路線を打ち出し、現在の組織を再結成した。
こんなのに引っかかってるひろゆきやホリエモンってアホだよな…。
* * *
「会田誠 天才でごめんなさい」展に抗議した『ポルノ被害と性暴力を考える会』まとめ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135937121614789601
| 『ポルノ被害と性暴力を考える会』を運営しているのは『ポルノ買春問題研究会』(APP研)という極左フェミニスト団体
| 翻訳家、駒沢大学経済学部非常勤講師。ポルノ被害と性暴力を考える会世話人。西島栄という別名で、日本革命的共産主義者同盟(第四インターナショナル日本支部)が運営していたトロツキー研究所の幹事を務めていた。
著書として「資本主義と性差別」などがある。
| 第4インターこと日本革命的共産主義者同盟は80年代に起こした連続強姦事件で日本支部の資格を剥奪されました。
『ポルノ被害と性暴力を考える会』の母体である『ポルノ買春問題研究会』はその汚名返上の為に設立されたという説もあります。
<ABCD事件> http://ja.wikipedia.org/wiki/ABCD%E5%95%8F%E9%A1%8C
なんか複雑怪奇ね…。
「会田誠 天才でごめんなさい」展に抗議した『ポルノ被害と性暴力を考える会』まとめ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135937121614789601?page=2
ECPATの名前が。APPとPAPSとECPATって同じ団体なの?メンバーが重複しているだけ?
しかし1970年代に世を騒がした過激派が、イメチェンしてこういう場に活路を見出しているとは。
こうした正体をしらずに、表向きのお題目だけ見て、へらへら賛同している人たちってどうなのかね。
中東でいえば、爆弾テロとかやってる団体を市民が慕ってるようなものだよね。
0667192.168.0.774
2013/02/05(火) 06:04:30.39ID:v6GvRhLx0遠隔操作ウィルス捜査打ち切り?
2013/02/05 04:15:00
[info]メカAG
遠隔操作犯大勝利に一歩近づく。警視庁と神奈川県警の合同捜査終了へ | ログ速@ニュー速(嫌儲)
http://www.logsoku.com/r/poverty/1359988185/
| 遠隔操作ウイルス合同捜査打ち切りに
| 読売新聞 2月4日(月)23時20分配信
とあるのだが、リンク先がリンク切れなんだよな。検索してもヒットしないし。読売新聞の誤報か?それともこのスレ自体が釣りなのか?
はたまた警察内部では事実上捜査打ち切りだが、それを公に報じてほしくないので警察から読売新聞にクレームが入ったのか。
0668192.168.0.774
2013/02/06(水) 04:24:36.72ID:iZtriTWI0取調べの可視化の実現を求める市民集会2013
PC遠隔操作事件が明らかにした取調べの実態〜無実のあなたも自白する〜
ttp://www.nichibenren.or.jp/event/year/2013/130325.html
ttp://www.nichibenren.or.jp/library/ja/event/data/2013/event_130325.pdf
日時:3月25日(月)18:30〜20:30 会場18時
場所:弁護士会館2階行動「クレオ」
PC遠隔操作事件における取調べの実態
土橋 央征 弁護士(PC遠隔操作大阪事件えん罪被害者弁護人)
密室取調べの構造的な問題点
落合 洋司 弁護士(元検察官)
人が虚偽自白に至る心理状態とは
高木光太郎 青山学院大学大学院教授(法心理学)
取調べの可視化を巡る法制審議会の議論状況
小坂井 久 弁護士(日弁連取調べの可視化実現本部副本部長)
パネルディスカッション
パネリストは、土橋氏、落合氏、高木氏のほか、布川事件えん罪被害者の桜井昌司氏、
コーディネーターはテレビ番組「行列のできる法律相談所」等でおなじみの菊地幸夫弁護士が務めます。
0669192.168.0.774
2013/02/06(水) 19:09:07.60ID:7YCJl1wiPhttps://twitter.com/hideharus/status/299053634136719361
当方実況まとめ/文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第7回:2013/02/06)
「間接侵害等」(いわゆる『リーチサイト』も)、「著作物のパロディとしての利用」
http://togetter.com/li/451280
#知財ネタ #著作権
0670192.168.0.774
2013/02/07(木) 06:45:49.70ID:qSONYP3a0725 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 15:45:04.86 ID:cQcl6buo0 [2/6]
いろいろ探してて面白いもの見つけた
児童ポルノ法改正をめぐる論点整理
ttp://maisov.if.tv/r/index.php?%BB%F9%C6%B8%A5%DD%A5%EB%A5%CE%CB%A1%B2%FE%C0%B5%A4%F2%A4%E1%A4%B0%A4%EB%CF%C0%C5%C0%C0%B0%CD%FD
じつはアメリカは児童ポルノの単純所持を禁じていません。販売目的所持は禁じていますが。
アメリカのCPPA(Child Pornography Prevention Act)が禁じているのは、knowingly receives なのです。
だから「誰から受け取ったか」を証拠立てなければダメなのです。
撮るのも禁じているので、自分で撮って持っていると撮った証拠になってしまいますが。
アメリカ単純所持禁止してないんだって
去年アメリカであった、
「児童ポルノのブラウザ表示は合法」とダウンロードとは区別する判決
ttp://yro.slashdot.jp/story/12/05/14/0338204/
この判決出たときは驚いたけど、ただ法律を正確に適用しただけだったのかもしれない
ユニセフあたりが「G8で〜日本だけ」なんて言ってるの信じちゃってたけど、
実は結構まちがったこと言ってたのかもしれないという話
0671192.168.0.774
2013/02/07(木) 07:07:29.61ID:qSONYP3a0208 名前:[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. [sage] 投稿日:2013/02/07(木) 02:42:12.13 ID:Ge/7LwP3 [2/8]
SNSでの選挙運動解禁へ、その裏でプロ責法がらみの自主規制・運用迅速化も?
(2013/2/6 18:45)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130206_586739.html
シンポジウム概要
http://jane.or.jp/topics/topics38.html
0672192.168.0.774
2013/02/07(木) 08:17:05.10ID:yTICaIYBOあと>>655みたいな何もできない雑魚がブーメランなんて言葉を使う資格もないよね
そいつ自身が何もできない雑魚だから
0673192.168.0.774
2013/02/07(木) 08:29:03.56ID:qSONYP3a0警察は信じられない...「警察は縮小捜査」
ソン・ジフン記者 2013.02.05 18:39
19代大統領選挙に国家情報院が介入した情況が次々に明らかになっているが、 警察は事件を捜査する意志を見せていない。
国家情報院職員のキム某氏は業務 時間中、政府与党に有利な文をインターネットに120回ほど書き込み、キム氏と 似た活動をしていた人が他にも国家情報院にいた事実が確認されるなど、
国家情報院の組織的な大統領選挙介入の情況があらわれている。しかしソウル地方 警察庁は、捜査を指揮する水西警察署のクォン・ウニ捜査課長を松坡警察署に 配転させ、捜査の意志がないことを表わした。
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2013/1360186147773Staff
0674192.168.0.774
2013/02/08(金) 01:16:04.47ID:vHTf4s0p0シンポジウム自体は2/5で終了してるが、録画が配信されてる。
「シンポジウム インターネットを使った選挙運動の解禁に向けて」2/5
ttp://jane.or.jp/topics/topics38.html
議事概要
ttp://jane.or.jp/topics/topics38_2.html
新経済連盟主催「シンポジウム インターネットを使った選挙運動の解禁に向けて」動画
ttp://www.ustream.tv/recorded/29051348
0675192.168.0.774
2013/02/09(土) 09:15:31.38ID:wMANy4960http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1901.html
他の管区の複数の判事と同じように、フォーク判事もIPアドレスは個人を特定しないという認識を示した。
「実際には、違反者は加入者以外の誰かかもしれない。たとえば、加入者の家族の誰か、加入者の家を訪れた客、もしくはネットワークにアクセスできた近所の住人かもしれない」と判事は判決の中で述べている。
さらにフォーク判事は、この種の証拠の弱さは無実の人物を被告として特定してしまう可能性があるとした。
0676192.168.0.774
2013/02/09(土) 17:15:29.59ID:wMANy4960ttps://twitter.com/okumuraosaka/status/300015454284570625
有害サイト 保護者ら閲覧実験[読売新聞]
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20130208-OYT8T01550.htm
0677192.168.0.774
2013/02/09(土) 19:16:56.22ID:wMANy4960なりすましウイルス “最後のメール”から1カ月 嘘、ミス、防犯カメラ…狭まる包囲網 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00000570-san-soci
>だが、トーアでは2ちゃんねるに書き込めないため、「嘘をついている可能性がある」(捜査幹部)。
馬鹿警察は「まだtorでは2chに書き込めない」とか妄言垂れ流してるのか。
2chはtorからのノードをブロックリストに入れることで遮断しているわけだが、この作業は人力だから、ブロックされるまでに間がある。
ブロックされるまでであれば書き込める。
0678wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/10(日) 06:04:33.19ID:K2ahK7DR0ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130210/k10015420371000.html
遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれた一連の事件で、警視庁などは都内に住む30歳の男が関わった疑いが強まったとして、威力業務妨害の疑いで逮捕状を取りました。
10日にも取り調べ、男を逮捕する方針です。
逮捕状が出たのは、東京都内に住む30歳の男です。
この事件はウイルスに感染したパソコンなどが遠隔操作され、無差別殺人などの犯行予告が書き込まれたもので、4人の男性が誤って逮捕されました。
先月5日には真犯人とみられる人物から報道機関などにメールが送りつけられ、警視庁などの合同捜査本部が調べたところ、このメールの内容どおり、
神奈川県・江の島にいる猫の首輪から遠隔操作ウイルスのプログラムなどが入った記憶媒体のマイクロSDカードが見つかりました。
警視庁などが猫がいた場所の近くにある防犯カメラの映像を調べたところ、猫のそばで不審な行動をとる男の姿が映っていたことが分かり、この映像などをもとに捜査を進めた結果、
都内に住む30歳の男が記憶媒体を取り付けた疑いが強まったということです。
警視庁などは男が一連の遠隔操作事件に関わったとみて威力業務妨害の疑いで逮捕状を取り、10日にも取り調べて逮捕する方針です。
0679wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/10(日) 06:12:52.62ID:K2ahK7DR0真犯人だったら、結局アナログで足が付くんだなというか
足が付くのはアナログなんだなと感慨深い物がある
0680192.168.0.774
2013/02/10(日) 07:42:51.93ID:oK7d03wz0おかしい。日付があきらかじゃない。
マイクロSDに入ってた文面からいって、犯人の行動は1月3日か4日に限定されるのではなかったか?
0681192.168.0.774
2013/02/10(日) 07:52:13.27ID:p6pE8yzmO当然の帰結でねーかな。
0682192.168.0.774
2013/02/10(日) 07:55:33.15ID:oK7d03wz00683192.168.0.774
2013/02/10(日) 08:10:28.54ID:p6pE8yzmO0684192.168.0.774
2013/02/10(日) 09:39:23.66ID:oK7d03wz0遠隔操作型ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれるなどした事件で、
警視庁、大阪府警、神奈川、三重両県警(警察の恥さらし)の合同捜査本部は10日朝、
一部の事件に関与した疑いが強まったとして、東京都江東区の男(30)を威力業務妨害容疑で逮捕した。
捜査関係者によると、男は今年1月4日午後、神奈川県藤沢市江の島にいる猫に、
ウイルスのデータが入った記録媒体を取り付けており、その様子が防犯カメラに映っていた。
捜査本部は、カメラ映像の解析や、男が江の島からの帰りに使った車両の通行記録などから身元を特定した。
(2013年2月10日08時57分 読売新聞)
0685192.168.0.774
2013/02/10(日) 10:39:03.61ID:ir28pVCN0捏造なんか簡単だろ。データ捏造は前科もあるしな。
自白強要も前科があるな。
0686192.168.0.774
2013/02/10(日) 11:40:23.46ID:F72C2s7P0極めて重大な失態である「誤認逮捕」を全部伏せて
さも実績が出来ているかのように国民へ大ウソを振り撒く
なんだこりゃ人間のやることか
マスゴミと同じだな
反吐が出るなんてもんじゃない、警察の手による犯罪そのもの
今すぐ全員死ぬのが当たり前
0687192.168.0.774
2013/02/10(日) 14:59:33.55ID:oK7d03wz0http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130210/crm13021013070013-n1.htm
>−−首輪を付けたのはいつか(ネコが発見された2日前の)
>「1月3日午後3時ごろ。防犯カメラに映っていたが、手元までは映っていない」
先月の警察発表では「1月4日」の映像に犯人の姿が残っていたはずなんだが?
また誤認逮捕か?
遠隔操作 江ノ島の防犯カメラに不審な人物
http://shimasoku.com/kakolog/read/poverty/1357587088/
>このため、警視庁などの合同捜査本部が広場にあった防犯カメラの映像を調べたところ、
>前の日の4日に不審な行動をとる人物が映っていたことが分かりました。
0688192.168.0.774
2013/02/10(日) 17:06:54.03ID:p6pE8yzmO0689192.168.0.774
2013/02/10(日) 17:20:29.57ID:oK7d03wz0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360479241/
ますます誤認逮捕が濃厚になるだけだからこういうのは
発表しない方がいいんじゃないか
0690192.168.0.774
2013/02/10(日) 23:09:35.60ID:F72C2s7P00691wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/11(月) 06:03:46.00ID:oBMqqQCn0著作権分野ではどんな議論が行われているの?
ttp://tpp-kokumin.jp/qa/03_03_23.html
TPPで「アキバ文化」が失われてしまうの?
ttp://tpp-kokumin.jp/qa/03_03_24.html
----
何をソースにしたか知らないけど問題点をかなり正確に把握しているのは驚き
しかし、ISDS条項とか、他の懸案についてはちゃんと反論してるのに著作権に関してだけ
「だから早く参加してルール作りに参加しましょう!」ってのは言い訳苦しいな
0692wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/11(月) 06:24:10.86ID:oBMqqQCn0著作権貿易収支は万年赤字なわけで(しかもでかい)
アメリカルールの導入は、それに拍車を掛ける可能性が高いんだよね
そこまで面倒見切れないけど
参加となれば文化庁で国内向け対抗措置が議論されるのは間違いないけど
そこでどこまでねじ込めるかが次の問題になるかなあ
安倍はもう参加する腹だろありゃ
0693192.168.0.774
2013/02/11(月) 08:40:13.57ID:zzIJZixX010日、都内に住む30歳の男が逮捕されたことについては、報道された当初から
「本当に真犯人なのか」といった慎重な意見が目立つ一方、「事件は許されない」という怒りの声などさまざまな意見がサイトに掲載されています。
インターネットでは、10日、都内に住む30歳の男が逮捕されたことについて、
報道されたニュースなどを集めて事件を独自に検証する「まとめ記事」が複数現れるなど高い関心を集めており、
掲示板やツイッター、ニュースサイトなどではさまざまな意見が掲載されています。
この中には「今回も誤認逮捕なのではないか」「主犯はほかにいるのではないか」といった慎重な意見が、
これまでの警察の捜査への疑問の声とともに、比較的目立っています。
一方で、「容疑者が特定されるとは思わなかった」といった驚きや、
「無関係な人間を巻き込んだ犯行は許されない」といった、怒りの声も多く掲載されています。
今回の事件はインターネットを舞台に起きただけに以前から関心が高く、
掲示板などでは、マスコミ報道から一歩引いて独自の考察を巡らせる意見が多く寄せられています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130210/k10015427651000.html
0694192.168.0.774
2013/02/11(月) 08:52:39.25ID:zzIJZixX0https://twitter.com/bernie6001/status/287866845967577088
bernie6001/Bernie Mask 2013/01/06(日) 19:22:59 via Tween
今、ニュースで話題の猫さん。一昨日江ノ島に遊びに行ったときに写真撮影してたwww。ちゃんとピンクの首輪もしてるな。 http://twitpic.com/bsy4gg
https://twitter.com/bernie6001/status/287871192361213952
bernie6001/Bernie Mask 2013/01/06(日) 19:40:15 via Tween
おとなしくてナデナデしても逃げないので他の沢山の観光客も写真をとってましたw。 QT @uryusei: えっ、これすごくないですか!? RT @bernie6001: 今、ニュースで話題の猫さん。一昨日江ノ島に遊びに行ったときに写真撮影してたwww。ちゃんとピンクの首輪もしてる
0695wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/11(月) 09:48:20.32ID:oBMqqQCn0今日の新聞朝刊は各紙(読売、朝日、産経、毎日、日経、東京新聞)とも1面と社会面で遠隔操作事件を扱っている。全部を読んでまとめてみるに、
今のところ根拠となっているのは、@江ノ島の防犯カメラに猫と戯れる姿が写っていた。Aその日バイクで江ノ島あたりから東京方面に移動した記録がある。B…
ttps://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/300765324993773568
Hiromitsu Takagi ?@HiromitsuTakagi
…B11月下旬に雲取山方面へ車で移動した記録がある。C8月のコミケ殺害予告書き込みのとき、派遣先会社のPCからコミケ関連サイトへアクセスした
履歴がある。Dまたそのとき、派遣会社のPCでTorを使用した記録がある。 以上の点らしい。
ttps://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/300765511434788865
----
流石にこれは決まりかな?
0696192.168.0.774
2013/02/11(月) 10:06:47.79ID:6Cc6RTLyO0697192.168.0.774
2013/02/11(月) 10:23:51.03ID:zzIJZixX0青梅街道を通っただけじゃないの?
0698192.168.0.774
2013/02/11(月) 13:03:21.89ID:KOqJDfbc0@本人きちんとIT会社に就き車バイク&マンション暮らしできるほど
軌道修正できてたし、前科の怨みをもってるともいえない
A会社や自宅PCでTorやコミケHPアクセスしたくらいで別に問題なし
(会社からTor使って予告とかどこの池沼だよ。IT知識あるなら尚更)
B猫に接触した観光客は当時たくさん居た。
昼間15時に多くの人が見てる中、カード取り付けなんてできるか?
C1/4と1/3の日時が違う怪
D米国隷従路線?の時事通信系で「オタクっぽい」見出し強調の恣意性
※ちなみに、米国銃規制の時も捏造証言者らも登場
www.youtube.com/watch?v=lM3-JJIHtvI
Eオタクならば自分の愛するコミケや首まどか画像を使ってまで潰すか?
※のまねこは、のまねこ好きだからやったんだろ?大きな矛盾
F当日撮影し送信の神奈川新聞を東京でどうやって手に入れた?
G直接物的証拠なし。推認有罪とかクソ判決の計画通り?
さて。。実名と顔だし報道しちゃったけどどうするんだろう。
厚労省の公務員逮捕時と同じく完全可視化されてないのをいい気に
また証拠捏造でもする気かね?国選弁護士を使ってないことを祈るわ
0699192.168.0.774
2013/02/11(月) 13:27:53.39ID:zzIJZixX0>B猫に接触した観光客は当時たくさん居た。
>昼間15時に多くの人が見てる中、カード取り付けなんてできるか?
現地住人の証言だと、午後4時半〜5時には首輪がなく、その30分後には首輪が付いていたと。
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty37732.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty37733.jpg
ただ、1月の午後5時つったら、もう暗くなってる時間帯。
ちゃんと見えたのだろうか?
0700192.168.0.774
2013/02/11(月) 17:57:34.58ID:zzIJZixX0http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130211/K10054343811_1302111401_1302111402_01.jpg
↓
したらばでした。
http://rentalbbs.livedoor.com/
遠隔操作に使う掲示板に接続の形跡
2月11日 13時7分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130211/k10015434381000.html
0701192.168.0.774
2013/02/11(月) 18:22:21.63ID:zzIJZixX0片山容疑者を送検 PC遠隔操作事件
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130211-00000027-nnn-soci
日本テレビ系(NNN) 2月11日(月)16時16分配信
去年8月に愛知県の会社のパソコンを遠隔操作してインターネット掲示板に殺人予告を書き込み、イベントを妨害したとして威力業務妨害の疑いで逮捕されたIT関連会社社員・片山祐輔容疑者(30)が11日午後、送検された。
0702698
2013/02/11(月) 19:32:52.69ID:zL9DA0Zo0神奈川県横浜、2013/1/3当時の日出6:50、日没16:41
そして当時、神奈川の辻堂(=江ノ島となり)の天候曇りで
1/3の14時〜17時の日照時間は全て0.0(h)つまり日差しもない。
www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=46&block_no=1443&year=2013&month=1&day=3&view=
つまり写真の「3日の夕方16時半〜17時には首輪なく」その30分後の
「17時半には首輪があった」は、当時曇りで日差しもなく薄暗くて
なんと、日没後の真っ暗な状況下で爺さんが確認したという意味w
で、真っ暗なのに爺さん自身どうやって首輪を確認?やらせ捏造?
そして15時に猫と接触の監視カメラの嘘もこれで明確になった
もひとつ疑問。猫は写真の通り毛長。デカイ3cm角程度のカードが
首輪よりもまず一番目立つハズだが爺さんはなぜ気づかなかった?
狭いスペース出入を好む猫の首からカードが外れなかったのもナゼか?
ツイッター写真投稿では同じ猫が1/4か1/5にピンクの首輪 >>694 をしている。
じゃあこの首輪は?警察はカードだけで首輪を押収しなかったのか?
普通指紋や、繊維もとるため首輪も外し猫も保護し移送し調査するはず。
それともカードの存在そのものが第三者による捏造なのか?
そして最大の疑問。犯人は警察に送らず報道機関だけに
送信されていたという奇妙な疑問。
警察は確かsuper-ocnだっけ?
実は、報道機関とIT関連派遣会社とブラックマーケットが
繋がっていて警察が裏で牽引してたら?第二のSadny_Hookだよ
ヒント:
外資系msn産経「防犯カメラなかったら」アピールの展開。
→SECOMなど治安利権?自民公明の外資企業や民営刑務所(TPPで加速)絡みも?
sankei.jp.msn.com/affairs/news/130210/crm13021023000023-n3.htm
2ちゃんを誇張し潰し(実はしたらば)、逮捕前日に報道に漏洩?
getnews.jp/archives/289320
0703109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/02/11(月) 20:31:45.07ID:Ifigqo0400704192.168.0.774
2013/02/11(月) 23:14:19.76ID:zzIJZixX0追い詰めたのは江の島の最新鋭防犯カメラ 捜査員「なかったらと思うとぞっとする…」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130211/kng13021115300000-n1.htm
カメラは全て国内の大手メーカー製。特に人通りの多い場所に設置された3台は360度を見渡せる半球状で、「カメラに写らずに島内を歩くのは不可能」。
ネコの写真が撮影された高台の広場にも、そのうちの1台が設置されていた。
同じメーカーの一般的な防犯カメラの画素数は3メガピクセルで、ハイビジョンテレビ並みに鮮明な映像で録画が可能。
暗視装置付きで夜間でもはっきりと人物を確認できる。映像は24時間撮影を続けても、1カ月間保存されるという。
0705192.168.0.774
2013/02/12(火) 00:31:54.74ID:rL8MygCH0どの口で著作権を主張してるんだろう
どんな一般人でも悪人に丁稚上げる最凶の矛
どんな思考動作からも代金を巻き上げる最凶の盾ですな
0706192.168.0.774
2013/02/12(火) 12:05:51.51ID:eoNzMTOF0PC遠隔操作容疑者逮捕前に警察が情報漏洩していたことについて 国家権力を使った晒し上げ
2013.02.11 04:00:04 記者 : ソル
http://getnews.jp/archives/289320
同容疑者のPCから「iesys.exe」ファイルが見つかっており、捜査を進めている段階。
0707192.168.0.774
2013/02/12(火) 13:54:11.04ID:3w+8AWOw00708wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/12(火) 15:42:44.78ID:Lzr33wud0ttp://mainichi.jp/select/news/20130212k0000e040102000c.html
代行なしのアレは本当にtorではなかったらしい
派遣先の会社からの接続だとか
0709192.168.0.774
2013/02/12(火) 16:38:52.86ID:eoNzMTOF0代行なしの件とその記事のは違うだろう。
だいたい一個だけTorを使ってないとかわざとらしい。
0710192.168.0.774
2013/02/12(火) 16:54:48.56ID:CtWkXuNx0もしや、Torなしでの接続は、(Torで?)そのPCを遠隔操作してたとか?
0711192.168.0.774
2013/02/12(火) 19:34:30.86ID:eoNzMTOF0・職場のPCからTorに接続した形跡があった
↓
IT企業だから普通にTorは入っててもおかしくない
・接続時間帯が犯行予告を掲示板に書きこんでいたのと同じ
↓
接続時間帯といってもPCに接続してただけ
・掲示板には複数回アクセスした形跡があった
↓
したらばや2ちゃんは普通見るだろ
・江の島の防犯カメラで猫に近づく容疑者の姿があった
↓
画像なし、本当に映っているのか疑問なぜ見せない
・携帯に首輪をした猫の写真が保存されていた
↓
ニュースを携帯で見ただけ、一時保存とはキャッシュのことである
・防犯カメラ映像に容疑者のバイクが映っていた
↓
なぜ見せない画像なし
0712192.168.0.774
2013/02/13(水) 00:19:31.06ID:by5CLQ810冤罪でも何でも攻撃して人権を奪おうとしてるのがハッキリしてるバッシング対象がどうのじゃなくて
逆に「バッシングしてる奴ら」がどういう「人脈」を使ったりどこへ「金」を流してるか
ってのを調べるほうがよっぽど有意義じゃないかね
少なくとも真っ当なネットユーザーにとっちゃ
0713192.168.0.774
2013/02/13(水) 00:41:26.81ID:b/c/5tHu0松本サリンの時みたいに、冤罪みたいな流れにならんかったらいいんだけどねぇ。
0714192.168.0.774
2013/02/13(水) 00:47:41.24ID:29AID+yR0http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK25020_V21C12A0000000/
Torぐらいみんなつかっとるわ
0715192.168.0.774
2013/02/13(水) 01:03:09.71ID:by5CLQ8102番でも新聞テレビラジオついでにネットにステマも流して世論扇動で社会的に抹殺すればよし
つまりだ
冤罪にならんかったらいいどころか、書き立ててる側が「冤罪にしちまえばいい」って気満々で行動してるんだよ
検察の小沢一郎追い詰めに似てるな
小沢は所属弁護士の有罪にかこつけたバッシングで選挙総崩れまで評判を叩き落した
まあ政界のダニだった小沢はざまあだが、今度は警察はそれを善良な一般人にやろうってんだからな
0716192.168.0.774
2013/02/13(水) 03:18:37.96ID:1oEfamRD02013年度(平成25年度)研究大会のご案内
ttp://www2.odn.ne.jp/~aaf77690/activity/meeting.html
日時:2013年4月20日(土)10:00〜17:00
場所:一橋記念講堂(学術総合センター 2階)東京都千代田区一ツ橋 2−1−2
参加費:会員無料(非会員は 学生500円、一般2000円)※事前登録不要
・ユーザーから見た著作権法:著作権海賊行為に対する日本人の意識調査
・私的複製の正当化根拠
・私的複製の範囲と主体
・私的複製の例外
・私的複製と補償金制度
0717192.168.0.774
2013/02/13(水) 10:22:06.94ID:29AID+yR0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360717623/
5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/13(水) 10:08:37.75 ID:W+vamx0w0 [1/2]
おいおいここは反対>公民権停止の罰則を科す
6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/13(水) 10:08:56.44 ID:kj6C/Z1A0
これじゃぁネット選挙解禁しなくていいんじゃないの?
7 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/13(水) 10:09:00.88 ID:x6RxMWOfP [1/3]
輿石氏ね!って書いたら公民権停止なのねw
8 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/13(水) 10:09:05.66 ID:8FspW/ul0 [1/3]
>また匿名での中傷行為を防ぐため
ネット工作員をどうやって排除するか、疑問だらけ
おまいら2chネラーが、鳩山や管を中傷するAAを貼っただけで、逮捕になるのか ?
10 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 10:09:13.18 ID:r91XiWhT0 [1/2]
やっぱりネット規制の一環だったか。
政治家や政策に関する議論をしたら公民権停止の可能性もあるな。
26 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/13(水) 10:11:06.55 ID:W+vamx0w0 [2/2]
これって被選挙の方でしょ。おれらが匿名で某に入れるよって書いたら公民権停止とか無いでしょ
0718wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/13(水) 11:56:48.62ID:OSumjZmZ030分前に自・公の連名でネット選挙解禁協議会開催の案内が届き、突然本日の15時から開催されることに。直前まで伝えないやり方は野党外しの意図も。
一緒に話を聞いた他党先輩議員は「昔の自民党に戻ってきたな」とポツリ。EU議員団に申し訳ないですが、急遽、日欧議員会議を抜けて参加します。
ttps://twitter.com/matsudakouta/status/301523753240756224
0719192.168.0.774
2013/02/13(水) 12:44:12.73ID:4qMkYzAn00720192.168.0.774
2013/02/13(水) 19:00:29.81ID:gIhqOHuy0俺が国会の議員なり職員で、ネット規制動向のスパイやってて、目の前がこういう様子だったら
誰に言われなくてもそう思うわ
国民が声を上げない案件なのに国民の代表の政治家だけで何を救うの?知らんわ!って
0721wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/13(水) 20:56:51.54ID:Eqn/h3hH0ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130213-OYT1T01112.htm?from=tw
「聖域」容認なら交渉参加=TPP、来月にも安倍首相表明
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013021300860
早かったな、意外に
0722wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/13(水) 21:02:48.34ID:Eqn/h3hH0自民党がTPPに邁進したとして票が離れるかと言えば
農業票は多分更に強固になるんだよねえ。特に選挙区
反対派の議員を受からせようとなれば必然的にそういう事になるから……
党の結論が総理のフリーハンドを確保した玉虫色になるのは予想通りだけどー
もうちょっと揉めると思ったんだがなあ
0723wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/13(水) 21:17:29.53ID:Eqn/h3hH0ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013021300905
「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り交渉参加に反対する」とした衆院選公約を政府が順守するよう求める内容にとどまった。
賛成、反対両派とも都合よく解釈できる公約から一歩も踏み込めず、会合では皮肉にも双方から基本方針を評価する声が上がった。
----
すんなり決まったと思ったらそういう事か
0724192.168.0.774
2013/02/13(水) 22:12:38.34ID:Fc//VG0800725192.168.0.774
2013/02/13(水) 22:38:07.67ID:29AID+yR0政府、与党はまだそのような態勢になっていない」と述べ、十分な議論が必要との認識を示した。
同時に「自民党とも歩調を合わせながら党内議論を進めたい」と強調した。
公明党は来週にも衆院選後、初めてとなるTPPに関するプロジェクトチーム会合を開き、党内論議を本格化させる。
ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130213/stt13021319140006-n1.htm
0726192.168.0.774
2013/02/14(木) 00:06:31.92ID:wOZLl4S30TPPを?
そうだなー
今の所に限っては表立って派手な動きこそ見せてないものの
よくよく条文を見てみれば治安維持法レベルのザルになってる、去年10月から施行されてる「改変著作権法」並み
ってとこかな
0727wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/14(木) 08:41:06.94ID:YITYPMai0自民党外交・経済連携調査会はTPP交渉参加問題で昨年の衆院選の公約6項目の順守を求め、政府に十分な説明責任と情報開示を不断に行うよう求めた。日本農業新聞
ttps://twitter.com/ja_tpp/status/301832678993453056
JAグループTPP関連情報 ?@ja_tpp
政府は「TPPの交渉参加に対する基本方針」と題した政府統一見解を衆院予算委員会理事に提示。内容は「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、TPP交渉に参加しない」との一文だけ。
「聖域」が何を示すかの判断も示さず。日本農業新聞
ttps://twitter.com/ja_tpp/status/301835461167546368
JAグループTPP関連情報 ?@ja_tpp
自民党・小里泰弘農林部会長「TPP推進派でも、自分の会社にどういうメリットがあるか言える人はいない。TPPに参加して海外への投資がしやすくなれば、現地生産が進む。
国内産業の空洞化はより進む。一方で関税撤廃で輸入が増える。国内経済は踏んだり蹴ったりだ」日本農業新聞
ttps://twitter.com/ja_tpp/status/301836155538771968
----
一応六項目は入ってたんだな
0728192.168.0.774
2013/02/14(木) 10:15:07.53ID:2osozoLg0http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360796134/
1 名前: マーゲイ(福岡県)[] 投稿日:2013/02/14(木) 07:55:34.11 ID:hpI8xFGk0 ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
【なりすましウイルス】片山容疑者、またミスか メアド作成時に派遣先郵便番号
2013.2.14 02:07
遠隔操作ウイルス事件で、「真犯人」が福岡市の男性のパソコン(PC)を遠隔操作して
殺害予告を送信したフリーメールの使用をメール管理会社に申請する際、
片山祐輔容疑者(30)の派遣先の会社がある東京都港区南青山の郵便番号を
登録していたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。
郵便番号は、虚偽でも登録できるが、メールの使用を申し込んだ時期が
片山容疑者の派遣期間と一致。片山容疑者は犯行予告などを派遣先から繰り返し
書き込んでいた疑いがあり、警視庁などの合同捜査本部は、
片山容疑者が派遣先の郵便番号を“正直”に登録するミスを犯していた可能性もあるとみている。
捜査関係者によると、ミスの可能性が浮上したのは
「morokkosarin@excite.co.jp」という
メールアドレスを使用するための登録情報。昨年8月27日に福岡市の男性のPCを
遠隔操作してアドレスが作成され、同日中に都内の幼稚園や女性タレントの
所属事務所など4カ所に殺害・襲撃予告のメールが送られていた。
このフリーメールのアドレスを設定する際、性別や生年月日、郵便番号の登録が求められる。
真犯人は性別「男性」、生年月日「1990年3月5日」、郵便番号「1070062」と入力。
生年月日は片山容疑者と異なるが、郵便番号は片山容疑者が平成23年11月〜昨年9月に
派遣されていたIT関連会社がある港区南青山のものだった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130214/crm13021402070001-n1.htm
50 名前: キジトラ(茸)[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:36:54.39 ID:3L85GPvk0 [2/2]
137 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2013/02/14(木) 07:52:01.88 ID:Rxs1qnm00 [4/4]
まとめ
メアド:morokkosarin@excite.co.jp 「サリン」←地下鉄サリンのオウムを想起
パス:vxgus1234←オウムが使ったガス
郵便番号:東京都港区南青山←オウムの本部
51 名前: スペインオオヤマネコ(埼玉県)[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:37:58.62 ID:g7xcxMmYT [2/2]
>>50
また犯人像くるっちゃったなw
0729192.168.0.774
2013/02/14(木) 14:21:46.21ID:2osozoLg0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360813264/
0730192.168.0.774
2013/02/14(木) 14:27:30.35ID:d32wB2wV0オウムの弁護担当以外に、国労の訴訟にて公安の不正行為の決定的証拠を掴んで
暴露する寸前だったらしい。公安にも、この弁護士に消えてもらいたい理由が
あったとかで、また某法律事務所に創価・統一・公安と繋がった人物がいたとか
いう話まで裏であった
www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE1_1.HTM
オウムのサティアンは実は麻薬精製工場で、設備規模的にもサリンは作れないとの
説もある。なのでオウム幹部がテレビカメラ前で暴力団に刺されたのは
口止めの為だとかいう話も
で、今回は
@前科もあり都合のよい片山を犯人に仕立てる為、オウム刷り込みも含めて
昨年はじめから周到に計画されてたか
Aオウム本部事務所のあった住所と、片山の派遣先が偶然一緒だったんで
それを利用して印象悪化工作か
B昨年夏から報道機関に送られたメルアド。何で半年も経った今に公開?
だが、exe自動消去など気配ってた犯人なら初期汎ミスしないし、
普通は誰も職場〒番号とか知らないし犯行に使う気もおきないし
(ちなみに片山クンは今年2/12にも職場へ復帰予定だった
神奈川新聞の件だって、オウム本部のある都内の新聞使うはずだが?
なんか猫にしろ住所にしろ矛盾だらけでメチャクチャだな
0731192.168.0.774
2013/02/14(木) 14:44:23.76ID:d32wB2wV0復帰予定の記事ソースについは
mainich.jp/select/news/20130211k0000m040056000c.html
>08年2月に品川区のIT関連会社に中途採用された。昨年11月、「スランプで
うつ病になった。仕事ができない」と申し出て12月1日から休職扱いに。
今年8日に上司と話し合い、12日から復帰する予定だったという。
復帰予定だから職場に怨みがあって…という線もまったくない
全部PC押収されたのが痛いな。なぜ現場ハードコピーしなかった?
手元に元証拠HDDが残ってないので検察が公労省事件みたく内部データを
捏造したら弁護団は再確認する手ハズもなく一貫の終わり。まじ狂ってる
0732192.168.0.774
2013/02/14(木) 16:55:24.94ID:2osozoLg0PC遠隔操作:ウイルス削除、押収ファイル復元し確認
毎日新聞 2013年02月14日 15時00分(最終更新 02月14日 15時13分)
パソコン(PC)が遠隔操作され犯罪予告が書き込まれた13件の事件のうち、片山祐輔容疑者(30)の逮捕容疑となった愛知県の会社のPCから、遠隔操作ウイルスが削除されていたことが捜査関係者への取材で分かった。
警視庁などの合同捜査本部が押収したPCのファイルを復元して確認した。
捜査本部は片山容疑者が証拠隠滅のためウイルスを削除したとみて追及する。
0733192.168.0.774
2013/02/14(木) 18:37:17.84ID:Tj7UbYP+00734wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/14(木) 18:50:27.59ID:O8tUlnuw0ttp://togetter.com/li/455733
対処の難しさについて分かりやすい解説
0735192.168.0.774
2013/02/14(木) 19:28:03.09ID:2osozoLg0ていうか「5人目の無辜の人」になりそうなんだがwww
(下)「本質はただの愉快犯」 捜査当局におちょくりメール
2013.2.14 13:38
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130214/crm13021413410015-n2.htm
犯行声明で「警察・検察を嵌(は)めてやりたかった」と記した犯行動機は、本音なのだろう。
サイバー捜査が後手後手にまわることで過信し、警察をおちょくるメールの内容をエスカレートさせた片山容疑者。
警視庁関係者は、こう指摘する。
「ネット犯罪で逮捕されたことがトラウマになったと言うのなら、なぜ4人もの無辜(むこ)の人を、同様の事件で誤認逮捕させて平気なのか。
警察を逆恨みしていたのは事実かもしれないが、『復讐(ふくしゅう)』というより、彼はもともと本質的に、ただの『愉快犯』なんだよ」
0736192.168.0.774
2013/02/14(木) 21:12:24.41ID:EQZ0iAGV0こんな悪戯より遥かに悪質で社会を揺るがす事をした罪を警察はどう償うつもりなのか。それともまた逃げるのか
0737192.168.0.774
2013/02/14(木) 21:14:31.47ID:uHEuAcPI0あれれ?w 首輪SDカード内のソースコードと同じバージョンのものが
会社PCから”2/11”の記事ですでに見つかったってあったけど?
news.nicovideo.jp/watch/nw515032
で、2/13の今になって復元して見つかった(キリッ とかおかしいよ?
2/11にみつかったのはいったい何なの?
元のHDDまで全部押収されてしまった今では、弁護人は確認できないし
タイムスタンプとか書き換えてそうだな。
弁護人側は検察証拠否認したくても、手元に元HDD証拠ない以上、
弁論も、反証の証拠提出もできずにあっさり終わりそうだ
てかさ、事件からすでに4〜8ヶ月もたってるのにセクタ上書きされずに
残ってるって偶然にしても めっちゃおかしいんじゃね。
NTFSフォルダ消した時点で内にあった復旧は素人には超困難になるし、
あと自己消去型ウィルスの製作者並みIT情報通なら、ダミーバイトで
復元できないように何度も上書き消去するはずだが。
ここまで不可思議となると劇場型犯罪じゃなく、劇場型報道だろ
0738192.168.0.774
2013/02/14(木) 21:31:12.32ID:PyhnTffAO0739192.168.0.774
2013/02/14(木) 22:12:11.11ID:2osozoLg0名古屋市の会社のパソコンが遠隔操作され殺人予告が書き込まれた事件で、
威力業務妨害容疑で逮捕されたIT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)が警視庁などの
合同捜査本部の調べに、神奈川・江の島に出向いたことを認め、「江の島で猫の写真を
撮影した」と供述していることが捜査関係者への取材でわかった。
猫の首輪にはウイルスのソースコード(設計図)の入った記録媒体が付けられていたが、
「猫に近付いたが、首輪は付けていない」としており、事件への関与は一貫して否認しているという。
捜査関係者によると、江の島の防犯カメラには、片山容疑者が今年1月3日午後3時頃、
猫の体に触れたり、写真を撮ったりする様子が映っていた。片山容疑者はこの頃、
江の島に行ったことは認めているという。
(2013年2月14日14時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130214-OYT1T00819.htm
0740192.168.0.774
2013/02/14(木) 22:15:22.74ID:b7U7KheX0仮に仮想窓考えた場合も、ウィルス発見や復旧(キリッとかおかしくね?
【アカン速報】 押収した片山ゆうちゃんのパソコンはiMac。Mac用のVisual Studioあったっけ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360591603/
www.youtube.com/watch?v=OXsQAg29JZU#t=1m28s
avex賠償金1800万返金したあと姓変わってるから離婚したんだろうが
片山クン本人の月給50〜60万?、マンション家賃20万?らしいな・・・
更正して立派な勝ち組になってる。休職したとはいえ
2/12に復職予定だったから、職場でも真面目で優秀だったんだろう。
中免とって高価なバイク、車は軽車()でなく普通車ワゴン
逮捕前日に車に乗ってでかける片山クンをカメラに動画撮影して
報道してる辺り、2/11逮捕はすでに裏で計画通りってことなんだろう。
up.null-x.me/poverty/img/poverty43744
そこまで人件費を払える派遣会社のPCってアレだよね
さて、ここで問題です。
て正月に休職してた片山クンは会社PCのTorやら使えないのに
どうやって猫写真つけたメールを送信したのでしょうか???
ってことで自宅で押収したPCを、検察がどう改ざんするか審議中だったりしてな
0741192.168.0.774
2013/02/14(木) 22:19:26.14ID:2JheSzf60ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000035-asahi-soci
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/copyright/?1360846923
0742wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/14(木) 22:47:25.81ID:UdLm5tTe0福井健策弁護士(@fukuikensaku)が出演/クローズアップ現代「パロディは文化?それとも違法?〜問われる社会の“懐の深さ”〜」
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3312 … ※2月19日(火)19:30〜19:56@NHK総合 #知財ネタ #著作権
ttps://twitter.com/hideharus/status/302045724223356928
これまたタイムリーな。多分TPPじゃなく、パロディワーキングチームの議論に合わせて出してきたんだろけど
0743wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/14(木) 22:49:51.69ID:UdLm5tTe0TV番組の海外転送サービス、著作権侵害と確定ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000035-asahi-soci … 日本デジタル家電「新しいビジネスモデルの技術的特徴や開発努力を理解しない最高裁決定は不当。
国際常識から遅れている日本のネットビジネスに関する危機的な状況を省みない極めて遺憾な判断」とコメント
ttps://twitter.com/hiroujin/status/302044115607117824
TV番組の海外転送サービス、著作権侵害と確定 最高裁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000035-asahi-soci
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/copyright/?1360846923
0744wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/14(木) 22:57:25.39ID:UdLm5tTe02/14朝日新聞朝刊には『日米両国は水面下で、双方が国内向けに都合よく説明できる「玉虫色の表現」(政府高官)で折り合えるよう調整している。』とあるなあ。
ttps://twitter.com/HT_570/status/302052657357549569
0745192.168.0.774
2013/02/15(金) 01:20:16.29ID:mIiVmB+g0本格的に対策考えた方がいいね
とはいえ、ちゃんと考えている人たちですら
上手い考えが思い浮かんでいない(難しい)みたいだし
0746192.168.0.774
2013/02/15(金) 03:20:16.00ID:GbUJpM+U0http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
産刑抄 2月15日
先日から報道が過熱している遠隔操作ウイルス事件。取材陣の末席に小欄
も加わり、警視庁の捜査関係者から話を聞いた。警察の一貫した地道かつ
誠実な捜査と容疑者逮捕という結果を出した厳然たる事実に強い敬意を表
したい。やはり中国海軍と日本の警察は違うのだ
▼この事件で発生した四名の方々に対する誤認逮捕で警察を強く批判する
議論が存在する。バカも休み休み言えと言いたい。四名の方々の被害の全
責任は容疑者のみに帰するのは当然だ。そのような議論が警察を萎縮させ、
捜査の停滞を招き、そして冤罪を引き起こす
▼件の容疑者が犯行によって目指したことは、警察の権威の失墜による社
会の破壊である。もう少し砕いた言葉で表現するなら全ての国民の殺害を
狙ったのである。議論の飛躍ではない。警察が機能しなくなった社会は殺
人事件だらけになる
▼内乱首魁・外患招致・外患援助・殺人・強盗殺人・現住建造物等放火・
現住建造物等浸水・水道物毒物混入・船車覆没致死・流通食品毒物混入致
死・ハイジャック防止法……これらは現在の日本の刑法で最高刑が死刑と
定められている罪の一覧である
▼残念ながら件の容疑者が起訴されて有罪になっても極刑に処されること
はない。しかし、納得ができないという読者諸賢も多いであろう。小欄も
その一人である。前記の通りに警察の権威を傷つけ、おかしな議論を跋扈
させた罪は殺人の比ではないほどに重い
▼このような社会挑戦型とも呼べるよう犯罪は、実際の被害は小さくても
場合によっては極刑に処せるようにするべきではないか? 小欄がここに
書いても効果は薄い。ここは是非とも誤認逮捕された被害者にこそ積極的
に発言してほしい。犯人に厳罰を求めるのは被害者の義務である
0747192.168.0.774
2013/02/15(金) 03:21:17.50ID:GbUJpM+U0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360857517/
0748192.168.0.774
2013/02/15(金) 03:31:27.22ID:GbUJpM+U0容疑者「別に真犯人」と潔白訴え 遠隔操作事件
2013年2月14日 23時13分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013021490231324.html
真犯人を名乗る人物は、東京の雲取山に記憶媒体を埋めたとするメールを1月1日に報道機関へ送っており、
捜査本部は片山容疑者が昨年11月に雲取山に車で出掛けたことを確認している。だが、片山容疑者は
「単なる登山だった」と説明しているという。
0749192.168.0.774
2013/02/15(金) 03:55:30.21ID:GbUJpM+U0「犯人」メール指定の雲取山、付近に容疑者の車
読売新聞
2013年02月13日17時43分
http://news.livedoor.com/article/detail/7407027/
遠隔操作されたパソコンから殺人予告が書き込まれた事件で、威力業務妨害容疑で逮捕されたIT関連会社社員・片山祐輔容疑者(30)の乗用車が昨年11月末、
東京、山梨、埼玉の3都県境にある雲取山付近を走行していたことが捜査関係者への取材でわかった。
0750109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/02/15(金) 04:16:09.48ID:AwqH6cMp0>会社から押収PCはMacずらり。MacでC# V-Studioとか有り得ねぇw
いやエミュあるし、そもそもMacはWindowsとMacOSデュアルもできるから
>仮に仮想窓考えた場合も、ウィルス発見や復旧(キリッとかおかしくね?
いや、フツーに出来ると思う?ただ問題としては、そこまでの人間がこんなミスをするかだ。
まずしないと思う「PCに詳しくそれ系にも突っ込んでた人間」という犯人像に符合している
それだけじゃね、前科があるなら、それが「全てだよ」
0751192.168.0.774
2013/02/15(金) 04:17:05.47ID:tGl/V+PPOクローズアップするのは違くね?
報道でも送付された画像とほぼ同じ画像がネット上にあり、
本当は行ってないんじゃないか?って報道してたじゃん。
何か色々とワケワカメ
0752wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/15(金) 05:27:34.12ID:PL7AgsQ20ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013021400914
自民党の小里泰弘農林部会長は14日、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に反対の立場を改めて示した上で、
日本が関税撤廃の例外品目として守るべき「聖域」は、コメ、小麦、牛肉、乳製品、砂糖の5品目が基本との見解を示した。
衆参両院の農林水産委員会は2006年12月、日本とオーストラリアの経済連携協定(EPA)締結交渉開始に関する決議で、
これら5品目を「農林水産物の重要品目」として明記している。小里氏は14日の自民党農林部会の会合で
「決議のこの部分が『聖域』だろうと思うが、はっきりさせる必要がある」と述べ、今後の議論で聖域の中身を詰める考えを明らかにした。(2013/02/14-20:17)
----
ここで反対派から例外品目の具体案が出るって事は、つまりそれが落としどころってことなんだろうね
知財分野なんか守って貰えないのは分かってたけど、公約の六項目すら怪しい感じ
0753wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/15(金) 05:30:02.00ID:PL7AgsQ20二次創作の市場(製本・紙・インク・コミケ回りの交通機関や宿泊施設・同人誌そのもので動く金……)とか絶対計算に入らないんだろうな
いや、全体から見れば誤差の範囲なのかも知れないけど……
0754wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/15(金) 06:58:46.80ID:PL7AgsQ20これでまた冤罪だったら、マスコミに事前リークした警察も
その情報を元に逮捕前からつけ回してたマスコミも
えれー事になるぜ
0755192.168.0.774
2013/02/15(金) 07:19:25.78ID:h7//1/R90思ってなかったんじゃないかな?
直ぐ落ちるだろうと、
落ちれば自供させて証拠なんて出てくると、
0756192.168.0.774
2013/02/15(金) 08:07:23.18ID:J7Ho1iSWO0757192.168.0.774
2013/02/15(金) 11:44:48.60ID:jU6jlTTL0マジで欲しいんだけど。。。教えてください
0758192.168.0.774
2013/02/15(金) 15:58:15.83ID:GbUJpM+U027 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 15:39:21.54 ID:AWX7gSqB0
結局一番引っかかるのが雲取山なんだよな
埋めたものが行方不明という「犯人が唯一ミスった」事になってるわけだが
それが不自然すぎる
実際に山に埋めなかったとしたら
見つからなかった時点で「警察ご苦労さんw嘘でしたww」
でいいはずなのに、なぜか「本当に行ったもんね」と言い張ってる
それって、本当に山に行った人間を誤認逮捕させるための罠にしか思えないんだよな
0759192.168.0.774
2013/02/15(金) 16:05:10.03ID:GbUJpM+U0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360909375/
0760192.168.0.774
2013/02/15(金) 17:52:36.24ID:GbUJpM+U0警察「片山が防犯カメラに映ってたのは1月4日の午後2時ごろ」
警察「猫の首のあたりを触っていた。首輪の付いた猫の写真を撮影する映像も残っていた」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130210-OYT1T00174.htm
↑
↓
警察「片山が防犯カメラに映ってたのは1月3日の午後3時ごろ」
警察「手元は映っていなかった」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130210/crm13021013070013-n1.htm
弁護士ヌルゲーだなこれ
俺でも勝てそう
0761192.168.0.774
2013/02/15(金) 19:10:03.92ID:GbUJpM+U0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360909242/
527 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 19:00:46.98 ID:RwJJIKBq0
仮にこいつが真犯人じゃなかったとしたら、こいつを犯人に仕立てるために
こいつのPCを乗っ取って、状況証拠を残し、こいつの行動に合わせて
江ノ島やらに犯人が行ったってことか?
540 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/15(金) 19:06:29.28 ID:k53FqTNr0 [5/5]
>>527
その場合単なる偶然
そもそも1月3日は正月なんで、初詣に江ノ島に行っただけ
そして片山容疑者はバイクの趣味が有り、400のバイクをこのご時世に乗ってるくらいだから、結構好きな方だろ
ならば日帰りツーリングはやっててもおかしくないし、その点で言えば奥多摩湖のような湖は目的地や折り返し地点として使いやすい
雲取山ってのはその奥多摩湖に車を置いて登山口に行くから、捜査用語で言えば「奥多摩湖に行った」は「雲取山に行った」と変換される
0762192.168.0.774
2013/02/15(金) 20:17:34.80ID:xOug6WMm0はよ警察と報道は自主的に
逮捕に踏み切ろうとした警察幹部と金掴んで記事上げた報道幹部どもを全員殺して肥溜めに浮かべてね
でないと自浄作用なしと判断した全一般人が末端一匹に至るまで代わりにそうするだけだからね
か弱い末端社員の皆さん、屑幹部を掃除するだけでしょ世のため人のためですよ
話し合って早くね
0763192.168.0.774
2013/02/15(金) 22:02:42.11ID:GbUJpM+U02013.02.15
パソコン(PC)遠隔操作事件で、真犯人が神奈川・江の島で
猫の首輪に付けたとみられるマイクロSDカードに
「PC内から遠隔操作ウイルスは消したので、調べても何も見つからない」
との記述があったことが15日分かった。
警視庁などの合同捜査本部は、威力業務妨害容疑で逮捕したIT関連会社社員、
片山祐輔容疑者(30)の自宅などから押収したパソコンの解析を進めている。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130215/dms1302151529017-n1.htm
いまこの情報だす意味あるのかなぁ
0764192.168.0.774
2013/02/16(土) 02:09:07.08ID:kgoOA+um0http://gigazine.jp/img/2013/01/01/iesys-quest/kokohore2_m.jpg
↑雲取山のこの写真は合成だな。
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/dd/d8/kobakoba532/folder/988609/img_988609_29869178_0?1334670234
http://blog.zaq.ne.jp/tomoyu/img/img_box/img20120527055251744.jpg
上は2012年4月、下は2012年5月のもの。
この2枚を見比べるとわかるが、四方のうち、ブロックが完全に出ているのは正面のみ。
しかし、正面のブロックは地面から浮いているんだ。
だが犯人がメールしてきた写真はブロックと地面が完全にくっついてる。
0765192.168.0.774
2013/02/16(土) 03:56:46.35ID:kgoOA+um0江ノ島ツーリング♪
http://blogs.yahoo.co.jp/ninininja1000/53547661.html
台風が来る前に奥多摩へ♪
http://blogs.yahoo.co.jp/ninininja1000/53549599.html
2007/1/4
「江ノ島ツーリング」
http://wind.ap.teacup.com/keserasera/9.html
2007/1/28
「奥多摩・御岳山『冬』」
http://wind.ap.teacup.com/keserasera/10.html
鎌倉江ノ島ツーリング
http://slowtouring.blog76.fc2.com/blog-entry-77.html
奥多摩 鳩ノ巣渓谷
http://slowtouring.blog76.fc2.com/blog-entry-65.html
0766192.168.0.774
2013/02/16(土) 07:02:51.83ID:FNhtFLwP0ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130216-00000006-mai-soci
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/remote_control_virus/
遠隔操作ウイルス事件、警察とメディアの課題
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20130215-OYT8T00983.htm?from=osusume
警察とマスコミに疑問を呈する記事、
>現時点では、容疑者イコール真犯人だと考えてはいけないだろう。
>一部報道によれば、テレビ局が追跡していることに、警察関係者は焦っていたとの情報もある。
>筆者は、我々メディアの報道姿勢も反省すべき点があると思う。
0767192.168.0.774
2013/02/16(土) 13:19:04.67ID:kgoOA+um0ttps://twitter.com/tentama_go/status/302316083283628032
自民が児童ポルノ単純所持禁止の改正案と再審無罪の元死刑囚の年金救済法案とを
バーター提案してたことが判明。単純所持禁止は問題が多いとして民主側が結局拒否。
児ポ法の改悪防止に関しては民主の頑張りは大きかったことがここでもよくわかります
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130215#1360880350
0768109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/02/16(土) 14:30:30.88ID:8hT2KSob0もしもの場合の保険をかけ始めたメディアは恐ろしいね、その自己保身のハナの良さ
それで、マ将軍やGHQの追求を逃れたぐらいのハナだ。伊達じゃないね。
0769創価連合
2013/02/16(土) 15:15:05.20ID:axVYGL37O柏崎まさかつの滅びと衰退
栗林正明の滅びと衰退
神田達行の滅びと衰退と死
橋本ゆきのりの滅びと衰退と死
福井一家の滅びと衰退
長岡章の滅びと衰退と死を真剣に祈っていこうではありませんか!
0770192.168.0.774
2013/02/16(土) 17:10:09.92ID:7I99LnhR0遅レスすまそ。だれも答えてないから少し話すと
・日本のDLの刑罰法は現在、動画音楽などに現在適用らしく
(ただしTPP後には、コピー機らなど文書にまで拡大される懸念が大)
・日本国籍者が仮に外国でDLした場合も、なんと日本の法律が適用され刑罰受ける
糞トンデモ仕様らしい。
(実際に議員立法の法案読んでみそ。めちゃくちゃだから)
で、仮に教科書や法曹書とはいえ、その著作権もってる会社がガタガタいってきて
4shared(本人ログイン必須)を、とりおさえて君が浮上し民事訴訟になったら…。
どうしても、というのなら国内の弁護士らに聞いたほうがいいんだけど
弁護士すら何が○で×なのか、はっきり解釈もできない最悪法案だったんよ(´・ω・`)
0771192.168.0.774
2013/02/16(土) 19:48:05.83ID:kgoOA+um0遠隔操作事件、FBIがウイルス痕跡の情報提供
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130216-OYT1T00526.htm
・FBIは発見したウィルスを警視庁に渡しただけ。解析したのは警視庁。
PC遠隔操作、ウイルスに容疑者の関係先「情報」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5258682.html
>一連の遠隔操作事件で使われたウイルスはアメリカのサーバーに保管されていましたが、警視庁などが、このウイルスを解析したところ、片山容疑者の関係先で作られたことを示す情報が残されていたことが新たに分かりました。
>去年11月、警視庁などはアメリカに捜査員を派遣、FBI=連邦捜査局からウイルスを提供されていたということです。
・Drop boxへのアクセスにTorが使われていたため、FBIにも発信元がわからない
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130216/crm13021611570007-n1.htm
>保管する際に匿名化ソフト「Tor(トーア)」が使われており、サーバーの接続記録から
>発信元を特定することはできなかった
・犯人とゆうすけが派遣された企業がVisual Studio 2010を使ったことがわかるというだけの証拠。
Microsoft Rich Signatureの謎(遠隔操作ウィルス事件)
2013/02/16 14:44:00
http://nebula2.asks.jp/84178.html
>で、じゃあこれが証拠になるか?というと、かなり無理があると思う。
>要するにウィルスを作成したコンパイラのバージョンと、ゆうすけの勤務先で使っているコンパイラのバージョンが同じだ、と証明しているだけ。
>たとえばどちらもVisual Studio 2010を使っていたら、同じになるのではなかろうか。
0772192.168.0.774
2013/02/17(日) 03:46:18.54ID:MEk9fMK300773wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/17(日) 08:20:03.39ID:6c0InFiJ0ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130217-OHT1T00037.htm
0774wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/17(日) 11:25:43.55ID:6c0InFiJ019日、「クローズアップ現代」のパロディに加えて、NHK視点・論点で「アーカイブ立国をめざせ」という話をすることになりました。
総合4:20、ETV13:50〜。せっかくだから文化庁eBooksの実演をしようかなーと思うのですが、さて何を見せるか... #bunka_eBooks
ttps://twitter.com/fukuikensaku/status/302966161971220481
0775192.168.0.774
2013/02/17(日) 11:33:10.21ID:/mjdpXRp0警察は組織丸ごと法廷に掛けられるべきだな
いやなら幹部の首よこせ
0776192.168.0.774
2013/02/17(日) 11:40:03.09ID:lOBmYPITO0777192.168.0.774
2013/02/17(日) 12:19:09.02ID:Mykcdgpx0それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。
日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。
さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。
新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
新唐人テレビ日本(新)チャンネル
http://www.youtube.com/user/NTDTVJP
0778192.168.0.774
2013/02/17(日) 14:57:11.46ID:MEk9fMK301 :西独逸φ ★:2013/02/17(日) 12:00:34.71 ID:???0
名古屋市の会社のパソコンが遠隔操作され、殺人予告が書き込まれた事件で、遠隔操作に使われた
インターネットの無料レンタル掲示板について、威力業務妨害容疑で逮捕されたIT関連会社社員
片山祐輔容疑者(30)が、「職場から匿名化ソフト『Tor(トーア)』を使って閲覧していた」と話していることがわかった。
接見した佐藤博史弁護士らが16日、報道陣に明らかにした。事件への関与は依然として否認しているという。
捜査関係者によると、名古屋市の会社のパソコンは遠隔操作型ウイルスに感染し、無料レンタル掲示板を
介して操られていたという。「犯行指令」の大半でTorが使われていたほか、片山容疑者が派遣されていた
東京都港区の不動産関連会社のパソコンから掲示板に接続していた記録も一部で見つかった。
佐藤弁護士が無料掲示板について尋ねたところ、片山容疑者は閲覧したことがあるとした上で、
「Torを使わずに見たこともあるかもしれない」とも話したという。
また、昨年11月に報道各社などに届いた「自殺予告メール」に写真が添付されていたアニメキャラクターの
人形については大手ネット通販サイトを挙げ、「2011年末に同じ人形を買ったが、その後、捨ててしまった」と
説明したという。
片山容疑者は事件への関与を一貫して否認し、「(報道機関などに)真犯人が再度メールを送って、自分の無実の
罪をはらしてほしい」と話しているという。
ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130217-OYT1T00210.htm?from=top
0779wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/17(日) 15:19:00.42ID:FH/tz3kE0ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013021700076
時事通信が8〜11日に実施した世論調査によると、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加問題について、「日本も参加すべきだ」と答えた人は58.0%で、「参加すべきではない」の22.0%を大きく上回った。
TPP交渉参加について、自民党は有力支持基盤の農業団体などに配慮し、「聖域なき関税撤廃を前提とする限り反対」との立場を示している。
だが、調査では同党支持層の61.7%が賛成と答え、反対は23.2%だった。民主、日本維新の会、公明、みんな各党の支持層でも賛成が6割を超えた。
一方、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日本と中国の対立に関し、問題を「棚上げ」すべきだとの考えについて賛否を聞いたところ、賛成30.5%に対し、反対は56.0%に上った。
集団的自衛権の行使容認に向け安倍晋三首相が憲法解釈の変更に意欲を示していることに関しては、賛成56.1%、反対27.0%。
外交・安全保障政策の司令塔となる日本版NSC(国家安全保障会議)の創設は賛成が64.4%、反対は10.6%だった。
調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施、有効回収率は62.7%だった。(2013/02/17-14:15)
----
この時期集団的自衛権やNSCについて聞けば賛成が多いのは分かるけど、TPPで賛成増えるような要因あったっけ?
まあ反対増えないのは分かるけどさ。懸案事項が全然報道されてねーもん
マスコミはわざと隠してるんじゃなく本気で問題点分かってないらしい所が実に末期的
0780wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/17(日) 15:27:30.72ID:FH/tz3kE0ttp://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-pgraph
自民は相変わらず高水準
民主やみんなは浮沈が小さいから多分誤差
維新はじわ下がりか
0781192.168.0.774
2013/02/17(日) 16:19:20.13ID:MEk9fMK30「遠隔操作ウィルス事件の容疑者が、C#での開発経験が無かった可能性」に関する考察
http://togetter.com/li/456852
0782192.168.0.774
2013/02/17(日) 17:34:38.25ID:MEk9fMK30>685 :名無しさん@13周年 :2013/02/17(日) 13:06:42.48 ID:b2TM/C8Y0
>ぬこ撮られまくりw
>
>1月3〜4日
>高木先生による江ノ島のネコRT祭り
>http://togetter.com/li/434168
>
>2013-01-03 13:01:13
>>江ノ島のネコ!逃げない!触りまくれる!ウホッ、良い毛並み(*´ω`*)
>http://kura3.photozou.jp/pub/246/2679246/photo/165339838.v1361022019.jpg
>
>2013-01-03 14:55:58
>>ぬこ様♪ @江ノ島名物
>http://kura2.photozou.jp/pub/193/1754193/photo/165351333.v1361067017.jpg
>
>2013-01-03 18:44:45
>>江ノ島の猫!かわいいね
>http://pbs.twimg.com/media/A_rP2VuCMAAIR1L.jpg
>
>2013-01-04 16:02:07
>>江ノ島ぬこちゃんそのろく
>http://pbs.twimg.com/media/A_v0N0CCYAArUm2.jpg
>
>2013-01-04 18:44:06
>http://pbs.twimg.com/media/A_wZSteCMAAlOvZ.jpg
0783192.168.0.774
2013/02/18(月) 01:21:58.07ID:KGmjmFM10胴元役の国に圧殺される弱小国の貿易事情ってもんを全く知らないからね
そういや韓国が借金苦しさに結んだFTAでアメリカが猛烈に締め付けに掛かってるんだっけか
0784192.168.0.774
2013/02/18(月) 02:50:31.34ID:yS536Fu20ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130214/243733/?bv_rd
0785192.168.0.774
2013/02/18(月) 03:02:45.84ID:yS536Fu20事態を風雲急とみて、「TPPを慎重に考える会」も20日に院内勉強会を急遽開催16:00〜17:30
ttp://ow.ly/i/1xaoJ/original
ttp://twitter.com/tentama_go/status/303199974714380288
安倍首相がTPP交渉参加を内定してるという件、日経だけなら飛ばし?と思えなくもないのですけど、
山田先生の方から「カトラー代表補がずっと日本にいるよ」なんて話を聞いてしまうと・・・
ttp://twitter.com/tentama_go/status/303198862066208772
山田正彦先生の方からもTPP絡みの新情報が。なんとUSTRのカトラー代表補が
ずっと日本滞在を続けていて水面下で交渉を続けてるそうです。
“例外”について急に強気になってきたのもカトラー氏と直接やり取りしてたというなら理解できるかも・・
ttp://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/index.php?p=312
ttp://twitter.com/tentama_go/status/303194498350063616
TPPを慎重に考える会勉強会
ttp://ow.ly/i/1xaoJ/original
2/20(水)16:00〜17:30
衆議院第二会館1階多目的会議室
0786192.168.0.774
2013/02/18(月) 03:18:50.88ID:yS536Fu20※この「TPP推進派がぎゃあぎゃあ言って提出できなくなった」文書。
『TPPに関して守り抜くべき国益(案)』は重要な内容であるため、全文を書き起こした
⇒ttp://bit.ly/11OsYqd ttp://www.twitlonger.com/show/l2ps8t
ttp://twitter.com/HEAT2009/status/303152035887468546
0787wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/18(月) 05:33:42.61ID:CEGIL0ot0ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013021701001626.html
0788wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/18(月) 05:37:59.59ID:CEGIL0ot0んー「慎重に考える会」って民主党の反対派なんだよねえ……
自民党はどうする気なんだべ
0789wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/18(月) 07:07:45.30ID:CEGIL0ot0「日経の記事だから」で信用してない反応が多い……w
iphone関連とかだっけか、散々飛ばし記事書きまくってるからなここ
他の情報も含めて考えれば、仮にこれが観測気球でも最終的には参加する気なの
間違いないだろうけどサ
0790192.168.0.774
2013/02/18(月) 08:06:39.86ID:NwiXoXSG0要注意糞コテ&半コテ一覧
109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
連投、自分に反論する奴への罵倒、嘘等でこのスレを荒らす糞コテ。
一見反対派に見えるがスレをひたすら消耗させようとしてる自民信者で警察の犬な規制派。
見かけても餌ヤリ厳禁。他にもスレチな話を延々続けたりする屑。
産廃業者のドラ息子、高齢童貞。
0791wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/18(月) 08:15:28.76ID:CEGIL0ot0ほぼアニメ専門の某オサーンと同一人物かね
流石にその奇説は初めて見たぞ
てんたまさんも大変じゃのー
有名税有名税
0792wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/18(月) 08:26:44.05ID:CEGIL0ot0このスレでてんたま氏への叩きが湧いたのは確かこの一回だけだから
ここの流れで逆恨みされたんかな
862 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2012/07/20(金) 12:20:55.16 ID:Tya7GwT00 [2/2]
文化庁の「ニコニコやようつべは大丈夫!」の見解・・・当てにならない
ダウンロード刑罰化での家宅捜索・・・普通に可能
日本オワタwww
てんたま?@tentama_go
https://twitter.com/tentama_go/status/226009275896590336
ガジェ通が文化庁に違法ダウンロード刑罰化のことを聞いたみたいだけど、 廉価DVDの保護期間延長訴訟で、
「司法判断を仰がず、国会の議論も充分でないものは条文から判断せざるを得ない」として
文化庁判断が否定されてること知ってるんでしょうか http://getnews.jp/archives/234496
863 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 12:52:11.67 ID:SnQedU4o0 [1/2]
>>862
このてんたまって奴の「法判断を仰がず、国会の議論も充分でないものは条文から判断せざるを得ない」って根拠はどこから?
なんかてんたまの私的判断も混ざってる気がするが?
864 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 12:58:25.68 ID:SnQedU4o0 [2/2]
てんたまの妄想の可能性が高い。
867 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 14:37:26.18 ID:snCodU4g0 [1/4]
>>866
こんなスレで火消しなんて意味無い事ぐらいわかるだろ。
>司法判断を仰がず、国会の議論も充分でないものは条文から判断せざるを得ない
↑このソースはどこにあるんだ?出してもらおうかね。
そうやって、てんたまを擁護する辺りお前の方が火消しっぽいな。
906 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 08:20:43.33 ID:Dwh+5bMj0 [3/4]
てんたま@tentama_go
某所で“文化庁判断”が著作権訴訟で否定されたソースが欲しいみたいなので貼り。
“従前の司法判断がない”と“所管省庁といえど誤った解釈は認められない”がP17、
“国会会議録が不十分”とまとめの“純粋な法律解釈であり”がP8
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060711150453.pdf
http://twitter.com/tentama_go/status/226318813279432704
0793192.168.0.774
2013/02/18(月) 08:51:46.18ID:wOfvMfANO前スレで完全に論破されてこのスレでそのことを指摘されたら
相手を荒らし扱いしてキレてるんだもんな
0794192.168.0.774
2013/02/18(月) 11:22:38.82ID:idJe6zzp00795192.168.0.774
2013/02/18(月) 11:48:46.90ID:ICiYaYVv0てんたまは悲観的な妄想がたまにはいるけど、
許容範囲だし、割りと修正も効くから頼りにしてるな
誰に対してもいえるけど、鵜呑みにしなけきゃ問題はない
0796192.168.0.774
2013/02/18(月) 11:52:35.89ID:idJe6zzp00797wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/18(月) 12:23:13.20ID:gXyqoNbs0本日午前の著作権分科会、茂木和洋(@kzmogi)さんが実況されていましたね。ありがとうございます
→文化庁 文化審議会 第37回著作権分科会 実況ツイート http://togetter.com/li/458083 #知財ネタ #著作権
ttps://twitter.com/hideharus/status/303343578179055616
0798192.168.0.774
2013/02/18(月) 15:55:43.83ID:4H613VW/0http://www.youtube.com/watch?v=JlQEr8JGXmE
殴るぞ警察 手出さへんと思ったら 大間違いやぞコラ!
オウ 警察大間違いやぞコラ! 「防犯カメラの映像はまだ見せられない」ちゃうねん
警察しか分からんのじゃ 出せ 早よ(片山が猫に首輪をつけている)映像
黙っとったらあかんぞ 警察のことやぞ
警察の関係してるところ 全部ガサ(捜索)いくぞ 脅しやないで
警察の家にも行くわ 全部 警察の実家にも全部行くぞ
警察の息子や娘にも(冤罪・自白強要・証拠捏造の事)言うんかい
あのちっちゃい子にも言うんかい
警察の家族が何回便所の水を流したか全部調べたるぞ
警察の人生めちゃくちゃにしたるわ
0799wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/18(月) 18:03:00.41ID:yjzSU3GF0ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/18/news043.html
0800wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/18(月) 18:09:15.17ID:yjzSU3GF0ttp://katukawa.com/?p=5116
イカナゴの現象は数年前から問題視されていた
2006年、600dの水揚げを400dまで減らしたら経営を圧迫するからと「漁業者に配慮して」
漁獲量制限を行わず、乱獲により漁業資源は壊滅。
とうとう昨年は水揚げが1d(約40万円)まで落ち込んで遂に全面禁漁となった
果たしてこの配慮で漁業者は助かったのか?
制限を行っているアイスランドでは資源が持続しているし漁業者も儲かってる
これは日本にとって漁業だけの問題なのだろうか
0801192.168.0.774
2013/02/18(月) 20:51:49.47ID:4H613VW/0たまごかけごはん+さんによる江ノ島の防犯カメラと猫探索の旅
http://togetter.com/li/453994
というわけで、江の島大橋・弁天橋まで降りてきました。http://twitpic.com/c2ozgr
結論。渡船で行けば防犯カメラに映らずにねこさまにアプローチ可能。
仲見世通り側入口からエスカー降り場までのカメラ設置具合はマジキチ。
ktgohan 2013-02-11 14:57:41
0802wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/18(月) 21:53:04.19ID:yjzSU3GF0えー、という訳で明日は出演ふたつ。まずNHK視点・論点「“アーカイブ立国”を目指せ」
ttp://nhk.jp/H74673Lw 総合19日午前4:20〜、Eテレ・ワンセグ 同午後1:50〜。文化庁eBooks、危機の映画フィルム、孤児作品あたり。
https://twitter.com/fukuikensaku/status/303478886862299139
福井健策 FUKUI, Kensaku ?@fukuikensaku
続いて、クローズアップ現代「パロディは文化?それとも違法?〜問われる社会の“懐の深さ”〜」
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3312 … 19日19:30〜@NHK総合。こちらは面白い恋人、コミケ、パロディ規定あたり。
https://twitter.com/fukuikensaku/status/303479264462913537
0803192.168.0.774
2013/02/19(火) 00:22:47.88ID:DuDVP0wD00804192.168.0.774
2013/02/19(火) 00:48:00.13ID:Kom21Sy300805192.168.0.774
2013/02/19(火) 00:49:57.18ID:DuDVP0wD0ダジャレの為にとかアホかwってかここコピペをネットって付けば何でもここに載せてるだけじゃん
価値があるのは一部だけだし・・・
0806192.168.0.774
2013/02/19(火) 01:33:45.24ID:umesu82i0殺戮犯と同じ
流させれば流させるほどネットとその利用者は冤罪を被せられていく
使用量を払いながら細々と暮らす一般人が、報道で暴力をふるって給料をせしめているゴミから虐待され続ける
0807wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/19(火) 06:04:08.10ID:yj8yfPHl0言いたいのは>>800の最後の一文だよ
ネット規制や著作権関係にも有用な示唆を含んでいると思うんだがね
どーせまとめwikiには入れないが
たまに余談を挟むくらいで問題は起こらんっしょ、流石に
>>805
価値があるか決めるのはお前一人じゃないし俺一人でもない
だから俺は関連性ありそうな話なら(流石にイカナゴは違うが)とりあえずここに貼ってるよ
誰がどんな形で役に立てるか分からんし
元々このスレ自体ソース集積地としてできたようなもんだし
0808wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/19(火) 06:26:11.40ID:yj8yfPHl0流石にこりゃいいかってもんは読み飛ばしてるし
そうやって読んだ中から更にwikiへまとめてってるわけだけど
こういう取捨選択するのは読む側じゃないのかね
ま、現状そこまで不要なもんが貼られてるとも感じられないが……
リーダビリティをスレに求めるくらいだったらここに見切りを付けて
兎園さんや熱波さんのブログだけ読む事を勧める
話題のベン図は少しこことズレるかも知れないが、大きな話が持ち上がった時は
まずフォローできるし、読みやすさは保証する
0809wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/19(火) 06:30:17.51ID:yj8yfPHl0自分のブログを更新。 第285回:著作権政策を巡る欧州でのいくつかの動き
(イギリスにおける著作権規制の緩和の検討の続き・欧州連合における著作権関係の検討の開始・欧州人権裁判所の著作権判決)
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-c170.html
https://twitter.com/fr_toen/status/303508375235330048
tentama_go/てんたま 2013/02/18(月) 22:35:43 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/303498028776554496
TPP推進の超党派議連が設立されるそうです。
民主と維新、みんなの党の有志議員。ただ、他の野党にも呼びかけ。
みんなの党の浅尾慶一郎政調会長が主導、民主党の枝野氏や
維新の中田氏なども呼びかけ人に。自民の有志との連携ぶりが気になる・・
ttp://www.daily.co.jp/society/main/2013/02/18/0005750786.shtml
----
うーむ、えだのん……
表現規制の方ではエースなんだけど……
0810192.168.0.774
2013/02/19(火) 08:27:26.87ID:BS5XigQk0ってのがわかってないのか、あるいはわかっているのか
0811wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/19(火) 13:09:08.84ID:IPpcRAq/0まあ視点論点は数日で公式の文字起こしがうpされっからいいんだけど
帰ったら即行でクロ現入れねーと
0812wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/19(火) 14:34:31.85ID:IPpcRAq/0出版への著作隣接権付与について経団連が独自案を近く提出。書籍協会が文化庁の審議会で「近く別の方向で提案」と言ってたのってもしかしてこれ?
思わぬところから協力な推進派が登場ですね・・
ttp://www.corporate-legal.jp/houmu_news1174/
https://twitter.com/tentama_go/status/303720188237463553
赤松健 ?@KenAkamatsu
いや、問答無用で付与される「著作隣接権」より、かなりマシなのでは(^^;)。これ契約によって生じるものですから。
RT @ryou_takano ('A`)ヴァー| 経団連、電子出版権の新設を提案 [法務コラム]|企業法務ナビ ttp://www.corporate-legal.jp/news_about_corp_law/
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/303737115093639168
0813wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/19(火) 15:27:05.26ID:IPpcRAq/0日本の一部の社会運動がダメなのは、「頭のいい俺様が先導してやる」という、60年安保どころかロシア革命を眺めていた学士様辺りから延々続く、腐ったエリート主義のせいだと思うよ。
我々が表現規制問題に必死になるのは、描いたり読んだりが血肉だからで、エリート主義とは程遠い肉体感覚なのさ。
https://twitter.com/mishiki/status/303742218122952705
のぎおほほほぅい ?@noshin_s60
派生して、現場は大事、ロビーは大事、直接会って頭下げて話を聞いてる貰うのは大事。ネットや身内やだけでぎゃーぎゃー言ってても変わらないと言いながら、
自分は積極的に頭を下げに行かない方…とかいらっしゃいますね。時間や遠方にお住まい等の物理的な事由とはまた、異なり。
https://twitter.com/noshin_s60/status/303747570944073729
のぎおほほほぅい ?@noshin_s60
理解があると判ってる方、味方してくれる方の所には行くし、誰かと一緒でも行くんだけど、怖い人、まったくの未知数、
九割型意見の合わないだろうと見込まれる方に会いに行くのに尻込みする方。気持ちはわかりますし、無理強いはしないんだけど、
困難から逃げる方に現場を語られてもなぁと。
https://twitter.com/noshin_s60/status/303749291619540992
のぎおほほほぅい ?@noshin_s60
そうすると、現場への要求や期待は上がるのに、それを支える人員は増えないし、そういう人ばかり意見発信をするようになると、
現場に困難な新規開拓は人任せで良いんだ。と言う空気が蔓延してしまう。
https://twitter.com/noshin_s60/status/303750417676922880
0814wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/19(火) 15:30:26.39ID:IPpcRAq/0@noshin_s60 同感です。そういう無責任な作戦指南が、意外とネット上で支持されたりすることがあるんで、大迷惑ですよね。
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/303752348969365504
のぎおほほほぅい ?@noshin_s60
敵でも、誰でも彼でも一人で突っ込んでけ。みたいな特攻隊みたいな話じゃなくて、難しいし、嫌だろうし、そんな嫌な事を強制されるいわれも無いんだけど、
そもそも市民活動だし。でも、そういう困難を避けちゃった方が、自分はそれをやってるかの用に俺は現場だ!みたいに言うのはなんかもやっと。
https://twitter.com/noshin_s60/status/303752563763855360
のぎおほほほぅい ?@noshin_s60
私は現場を軽視するのも嫌いだけど、現場でより困難に立ち向かわないのに、現場の全てを知ってるみたいに言う人ももやっとですよ。
https://twitter.com/noshin_s60/status/303752984477708288
0815wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/19(火) 16:38:42.78ID:IPpcRAq/0反対運動はこうやれと指導(指図)しつつも
「おめーら自民の相手してこい! 俺はやらないけどな!(まさに外道)」的ナ
態度取る人への苦言か
0816wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/19(火) 19:53:34.35ID:XZeQ6vfP0#一番搾り一生分プレゼント プロモーション
#一番初心者っぽいツイートした人が勝ち
#名前を3文字消すとやるせない
トカラ列島近海
#ametalk
パロディ
クローズアップ現代
DH
面白い恋人
#tvasahi
----
注目度高いなー
0817wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/19(火) 22:03:45.89ID:XZeQ6vfP0皆さん、コメント感謝^^ >クローズアップ現代「パロディは文化?それとも違法?」
- ITmedia ニュース ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/19/news051.html
https://twitter.com/fukuikensaku/status/303848728681410560
0818192.168.0.774
2013/02/19(火) 22:08:29.80ID:lnvFGUzF0ならばなぜ誰も「違憲に問うための手続きを」しないのだろうかと気になる事はあるな
憲法を変えるならば、違憲を犯した対象への処罰を「国民全員」の義務とし
しかもそれを警察の点稼ぎのスピード違反取り締まりレベルで「必ず実行される」システムを作って盛り込んで欲しい
0819192.168.0.774
2013/02/19(火) 23:07:32.81ID:3FrEx6X00http://www.data-max.co.jp/2013/02/19/pc_knk_01.html
警察もサイバー犯罪の捜査体制を強化してきた。現在、すべての都道府県警察
本部には、サイバー犯罪専門の捜査本部が設置され、全警察官(26万人)のうち、
約1,000人が所属している。ただし、採用時から専門知識を持つ捜査員はわずか
200人、サイバー犯罪捜査官は80人である。
0820192.168.0.774
2013/02/19(火) 23:09:08.96ID:3FrEx6X00Shoko Egawaさん(@amneris84)の 7:02 午後 on 火, 2月 19, 2013のツイート。
最高刑が懲役3年の事件で、警察は捜査員を160人も動員。
警察庁も巻き込み、アメリカやタイにも捜査員を派遣しているとのこと。
国家機密に不正アクセスされた事件ならともかく…。
それくらいの態勢で臨まなければならないほど証拠が希薄なのか…。
ちなみに弁護人は2人。
(https://twitter.com/amneris84/status/303806730452750337)
0821192.168.0.774
2013/02/19(火) 23:15:08.16ID:3FrEx6X00http://www.asahi.com/national/update/1225/OSK201212250142.html
9. 名無しさん@13周年 2012/12/25(火) 19:33 ID:29J12pMo0
30分ケーキとドリンクで5000円とられたな
隣の観光客のカップルは三人で8万位払ってて可哀相だった
48. 名無しさん@13周年 2012/12/25(火) 19:50 ID:m3rYMnHf0
このオタロードにあるメイド喫茶で、隣に女の子が座ってコーヒーとケーキを食べて、
1時間いたら同僚と二人で3万数千円請求された。
警察呼べと言って警察に来てもらい、風営法違反であることを訴えると、
民事不介入なんですよね?と言って店側の味方をし始めて、
結局二人で6000円払うことになった。キャバクラの方がマシだ。
大阪府警は腐ってるなと思いながら、翌日、会社で話をすると、
そこが、有名なボッタクリ屋だと聞かされた。
後日、別のメイド喫茶に行くと、500円で飲み放題という良心的な店だった。
155. 名無しさん@13周年 2012/12/25(火) 21:26 ID:r5xCQw830
>>113
数年前の法改正で風営法は認可も取り締まりも警察の管轄になった
ぶっちゃげ賄賂しだいで何でも出来るのが今の風俗産業
0822192.168.0.774
2013/02/20(水) 00:04:19.70ID:KOhJcx460江川 紹子 | ジャーナリスト
2013年2月19日 22時19分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130219-00023545/
0823192.168.0.774
2013/02/20(水) 00:11:51.67ID:KOhJcx460片山祐輔容疑者を乗せ東京湾岸署を出る車両=東京都江東区で2013年2月11日午後2時45分、梅村直承撮影
パソコン遠隔操作事件を巡り、片山祐輔容疑者(30)が威力業務妨害容疑で逮捕されてから間もなく10日。
否認を続ける片山容疑者にはパソコンマニアで思い込みの激しいところがあるという半面、
「話しかけやすいタイプ」「仕事もできた」との評価もあった。知人らは事件を複雑な思いで見詰める。
「すぐに容疑を認めたが反省の色はなかった」。8年前、インターネット上の別の脅迫事件で片山容疑者を逮捕した捜査幹部は当時をこう語る。
話し下手だったが、事件については詳細に供述。特にパソコンの技術については「調べ官に『一から教えてくれ』と言われると、素直に説明した。好きなことはよくしゃべった」という。
公判では罪を認め、学生時代のいじめや就職活動での挫折を事件の一因として語った。
実刑判決後の08年2月に片山容疑者が就職した東京都内のIT関連企業。面接した社長は「受け答えもしっかりしている。
学歴もいい。年齢の割に技術も身につけている」と評価する。8年前の事件は知らなかった。
同僚と酒を飲みに行ったり、趣味のオートバイの話題に興じたりし職場に溶け込んでもいた。物事の好き嫌いが激しい印象もあったが、
「この業界の技術者にありがち」と気に留めなかったという。片山容疑者は逮捕後、「真犯人は別にいる」と一貫して否認。社長は「あんな大それた事件を起こすとは思えない」と話した。
http://mainichi.jp/select/news/20130219k0000m040072000c.html
0824192.168.0.774
2013/02/20(水) 12:40:51.74ID:S2/aQaj30これだよなぁ
犯人ともう一つの柱の自白強要もそんくらいの態勢で調査してくれるならいいんだが
0825192.168.0.774
2013/02/20(水) 16:26:24.20ID:KOhJcx460http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361341685/
1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 15:28:05.05 ID:???0
ウイルス情報
以下は、遠隔操作ウイルス「iesys.exe」が、「livedoorしたらば掲示板」を介して犯人から
受け取るコマンドやその関数名等、ウイルスに関するデータの一部です。
これらウイルスに関する情報を詳細に公開することが、有力な情報提供の促進に資すると考えられる
ことから、この度、以下の情報を公開します。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/enkaku/image/pdf/4command.pdf
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/enkaku/image/pdf/4class.pdf
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/enkaku/image/pdf/4form.pdf
以上のような、ウイルスの特徴等を参考に、
・このような特徴を持つウイルスを過去に作成した人や団体を知っている。
・このウイルスを作成した者を知っている。
など、どんな些細(ささい)なことでも結構ですので
メール:(略)
電 話:(略)
まで情報をお寄せください。
備考:上記の情報は、合同捜査本部において、特定の手法により分析した結果ですので、
別の手法を用いた場合には、細かい点について異なる場合があります。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/enkaku/sub4.htm
0826192.168.0.774
2013/02/20(水) 21:48:16.86ID:29aVuW9C0クローズアップ現代 パロディは文化?それとも違法?
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3312_all.html
0827192.168.0.774
2013/02/20(水) 21:53:41.12ID:29aVuW9C0本日の「第44回TPPを慎重に考える勉強会」はこちら
(録画)⇒http://bit.ly/YzdArw ttp://www.ustream.tv/recorded/29421901
※テーマはISD条項で、講師は岩月浩二弁護士。篠原孝
「年末年始、ネットでTPPの動きを検索していたら、岩月さんのブログに突き当たった。
(略)で、来て頂くことになった」。
ttp://twitter.com/HEAT2009/status/304203248640868352
0828192.168.0.774
2013/02/22(金) 09:42:28.64ID:Mcw85qaK0日米はサイバー戦争のリスクを、インターネットの絶滅をもって回避するつもりなんだろう
インターネットがなければ、サイバー戦争は起こらないわけだからな
このままPC・携帯単純所持禁止まで一直線だろうね
0829192.168.0.774
2013/02/22(金) 10:24:06.10ID:TSv91mTB0PC遠隔操作 片山容疑者の勾留理由を法廷で開示へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5263806.html
東京地裁は21日、片山容疑者の勾留を来月3日まで延長する決定をしましたが、
この勾留理由を開示する法廷が今月26日午後1時半から東京地裁で開かれることが決まりました。
当日は、公開の法廷に片山容疑者も出廷した上で、裁判官が勾留理由を説明し、
片山容疑者も自らの意見を述べる見通しです。(22日00:16)
0830192.168.0.774
2013/02/23(土) 09:54:33.90ID:MW+5aYYv0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361566444/
日本終了のお知らせ
0831wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/23(土) 10:01:21.31ID:kDZlFeV80まあTPPそのものはもうどうにもならぬ
農協が反対しても止まらないようではさ
こうなるのは自民党が「絶対反対」じゃなく「聖域無き〜」とか言い出した時点で分かってたことだ
知財分野における国内対応策に注視、それを後押ししていく事を考えるべきかと
まずは、そろそろ知財計画のパブコメを文化庁が集める時期だったような
0832192.168.0.774
2013/02/23(土) 10:34:14.60ID:MW+5aYYv0いや、既に「アニメ・ゲーム・漫画・PC・携帯の単純所持禁止」で本決まりのはず
というかこれ、小説家も危ないな。ラノベ作家でなく、ガチの小説家
場合によっちゃ、警察様の意向一つで逮捕・処刑されるわけだし
0833wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/23(土) 11:54:00.16ID:gWH5q5je0やっぱり、地元の声は絶大ですね。「後援会の◯◯さんからの紹介でうかがいました。□□県でシンポジウムを開催される際には、ぜひ、ご連絡下さいませ」と、
初対面の議員秘書さんたちから激励を頂きました。日常の地域活動で信頼関係を作っている皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/305146728674369537
----
将を射んとする者はなんとやら
「まずは地元から」ってこういう事ですな
0834wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/23(土) 12:00:39.39ID:gWH5q5je00835192.168.0.774
2013/02/23(土) 13:47:29.22ID:0uF4ywNH0交渉に参加している各国もあれもこれも例外にしてくれと主張してくる。
TPP終了っぽい。
0836wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/23(土) 14:04:52.91ID:8hOVO2oS0アメリカは「コメを守りたいなら〜」と、無茶な要求を散々のませた(結果、韓国はアレな事になった)
きっと同じ事をする気だよ
0837wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/23(土) 15:55:53.65ID:8hOVO2oS0◆日本農業新聞号外http://www.agrinews.co.jp/static/pdf/nitibei1.pdf 「TPP例外保証なし」
日本農業新聞がJAなどの激怒ぶりをよく伝えている。これは参議院選挙は確実に荒れる。
https://twitter.com/hiroujin/status/305176799372009472
----
※日本農業新聞はJAが母体の日刊紙
関税に限らず多角的に深くTPPを分析し批判している
0838wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/23(土) 15:59:41.17ID:8hOVO2oS00839192.168.0.774
2013/02/23(土) 17:20:53.43ID:ukrP7cM+O詰んぢまったかなこりゃ。
0840wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/23(土) 17:43:17.85ID:8hOVO2oS0そうそれ
民主の生き残りは推進派の方が多数で
維新みんなはもうどうしようもないレベルでTPP推進派
後は泡沫だもん
結局反対派の団体は自民か民主で候補立てるっきゃない
まあ自民主体で、二人区で民主からもう一人出すとかそんなカンジか
しかしJAは農地法改正の検討と言い、舐められっぷりが半端じゃないね……
まだ政権交代から日が浅い上、参院選だって控えてるのに何事
0841192.168.0.774
2013/02/23(土) 20:34:43.60ID:QfSF1KKV0知財分野はほぼ丸呑みかと・・・
対策なんて殆どださないでしょう
個人的には具体的なスケジュールも知りたいところ
あと、某反対スレに
例外を他の国も出してきて、揉めに揉めてうやむやENDを予想している人がいたけど
ありえない気がする・・・
0842wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/23(土) 20:42:44.94ID:kDrmocAy0いやいや……文化庁だって(正直コレまでのあれこれを考えればどこまで頑張ってくれるか怪しいが)
無為無策って事は無いでしょう
少なくとも非親告罪の導入に並行して審議会で議論があるのは確実だと思う
TPPそのものは丸呑みだろうが、対策ってのはTPPの内容に反しない中で
国内の制度を整備する事。例えばフェアユースの導入とかそっち系(フェアユースは反対強くて無理だろうけど)
0843192.168.0.774
2013/02/23(土) 21:06:34.50ID:QfSF1KKV0ああ、そういうことでしたか・・・
ちなみに、同人界隈は今のところどうなっているのかしら
0844192.168.0.774
2013/02/23(土) 21:15:21.83ID:MW+5aYYv0早速全同人イベントが廃止を決定、東方関係ですら完全に終了
同人ショップは開店休業状態となっており、実際に臨時休業となる店舗が続出してるとのこと
0845192.168.0.774
2013/02/23(土) 22:34:24.58ID:a9i1mLza00846192.168.0.774
2013/02/23(土) 22:48:03.01ID:a9i1mLza0報道されない容疑者側の言い分から見えてくること(動画)
ttp://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002676.php
0847192.168.0.774
2013/02/24(日) 01:01:24.29ID:fXVJPfFt0警察がゆうちゃんの母に親子の縁切り署名を迫る。自白強要の為に手段選ばず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361631430/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/23(土) 23:57:10.48 ID:ZJgQ5RJs0 ?BRZ(10721)
http://img.2ch.net/ico/ii.gif
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002676.php
佐藤氏によると、警察は片山氏の自宅の鍵をあずかり、家に自由に出入りできる状態にあるという。
また、片山氏の母親から聞いた話として、自宅前にメディアが押しかけ自由に動けない氏の母親のために、
警察は日用品の買い出しなどの手助けをする一方で、母親に対して片山氏と親子の縁を切ると書かれた調書への
署名を求めてきたという。佐藤氏によると母親はこの要求を断ったという。
4人が誤認逮捕され、うち2人に嘘の自白が強要された遠隔操作ウィルス事件では、
警察が容疑者の一人の父親に対して、親子の縁を切るとの調書に署名させるなどして、容疑者を嘘の自白に追い込んだことが批判されている。
0848wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/24(日) 08:31:01.35ID:m6vedng202/23 ビデオニューズ|遠隔操作ウィルス事件・片山さん弁護人 佐藤博史弁護士会見 http://www.youtube.com/watch?v=_YBBo5EdF2E&feature=youtu.be
神奈川県警は、片山さん(容疑者として逮捕)の母親の家の鍵を入手して自由に出入りしている。母親の了解とするが、こんな事を県警がやっていいのか、言葉もない
https://twitter.com/tomosekine/status/305381237776859136
0849192.168.0.774
2013/02/24(日) 09:19:35.83ID:JD0m86r30既に今の日本の警察は、戦時中の特高か、それを大きく上回るレベルの権限を持っている
それこそ、特定の嗜好の持ち主を根絶やしにすることすら朝飯前なのだ
0850192.168.0.774
2013/02/24(日) 09:52:47.17ID:WXPM+gvq0自覚しないとただの失笑の的だとまだわからんのか
0851192.168.0.774
2013/02/24(日) 09:57:27.64ID:H68Mz8lK0ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20130222-00023565/
0852wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/24(日) 10:10:03.20ID:m6vedng20この界隈に出入りしてる人なら今週号は買っていいんじゃない(ステマではありません)
0853109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/02/24(日) 12:28:12.65ID:bhkXLB+r0悪いと思っていてもやるときは堂々とやれ(海軍中尉 エンガノ岬海戦で戦死
0854wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/24(日) 14:27:27.86ID:GdBC8l+n0つーか、DL違法化したのに数%減少じゃなく1/4も売上落ちたら“何か特別な事情がある可能性”考えるのが情報分析の基本。
日本の衰退って企業、業界団体共々「正しい情報分析がないこと」に尽きる。情報に金掛けないから。
RT @nekouyo ttp://netouyonews.net/archives/7751282.html
https://twitter.com/FumiHawk/status/305125192273907712
0855192.168.0.774
2013/02/24(日) 17:40:47.21ID:H//B+Jes0・中身を確認して実際そうだったら通報する
・中身を確認せず通報する
・・・どっちが正しいの?
中身を確認せず通報して、中身違ってウィルス入りとかだったらただ迷惑かけるだけだし
中身を確認したら実際その通りだった場合、その時点で中身を知ってて
違法ダウンロードしたということになるからミイラ取りがミイラになるってことだよね
・スルー
これが正解?
0856192.168.0.774
2013/02/24(日) 19:37:26.16ID:UhN3pjPi00857192.168.0.774
2013/02/24(日) 20:42:02.08ID:fJtsCdl4O0858192.168.0.774
2013/02/24(日) 20:43:28.43ID:QHyzs54v0指揮官面したいだけの無能は黙ってろ
0859192.168.0.774
2013/02/24(日) 21:17:36.14ID:vhzoDhAXO0860192.168.0.774
2013/02/24(日) 21:34:05.93ID:H68Mz8lK0ttps://twitter.com/tsuda/status/305580395326484480
TPPに参加すると日本の著作権法はどのように「変えなければならなくなるのか」
を解説した津田メルマガの記事を無料公開しています。
TPP参加で知財周りにどのような変化がもたらされる可能性があるのか
知りたい方はぜひ>ttp://tsuda.ru/tsudamag/2013/01/1682/
0861192.168.0.774
2013/02/25(月) 03:45:32.47ID:sQRLuR9p0情報を自由に広めて、それを民衆が取捨選択して形成されてきたもんでしょ
情報を広める権利・得る権利を縛り上げるのが文化の発展の阻害・衰退の促進だってことは
ウン千ウン万の歴史事例が証明してるのよ
それを無視して弾圧を強行するのは、頭がパーなのか、始めから文化を退行させたい目的なのか、どっちなの
0862192.168.0.774
2013/02/25(月) 07:45:56.51ID:fA9COEw7Oリアルで立ち上がって行動しないと何の意味も無いぞ
それこそ派手にデモを毎日起こすくらいにな
0863wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/25(月) 07:55:28.65ID:PxyuCvxB0現実的に政治を動かそうとする勢力から
デモでもパフォーマンスでもとにかく直接的に暴れたい勢力が
分かれてしまったかららしい
というツイートをどっかで見た
リアルで立ち上がるというのは毎日デモをすることじゃない
0864wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/25(月) 07:57:46.54ID:PxyuCvxB0あの手法は本場仕込みなのかな?
0865192.168.0.774
2013/02/25(月) 08:48:07.44ID:lTZnAai80恐らく後者
0866wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/25(月) 14:56:45.30ID:YF9ZpT8z0ファイル共有の利用が違法ダウンロード刑罰化を機に大きく減少してるとか。侵害の予防行為としては効果があったということに。
とはいえ、売上が増えてるかというと依然右肩下がりみたいですけど・・・ ttp://news.mynavi.jp/news/2013/02/24/050/
https://twitter.com/tentama_go/status/305918274267402240
0867192.168.0.774
2013/02/25(月) 21:44:18.41ID:OfwSZySJ0ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130225-00023629/
0868wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/25(月) 21:45:17.27ID:sIA7AVbA0自民党に電話しました。やはり公約の1個目がクリアされれば交渉参加条件を満たすと考えているようです。
残りの5項目は交渉内で目指す目標(必ず守ると言ってますが)だそうです。は〜脱力 #TPP
https://twitter.com/outlet24/status/305869042974085120
----
まぁ非親告罪化はどっちみち入ってねーから変わらないけど……
0869192.168.0.774
2013/02/25(月) 22:53:52.35ID:lTZnAai80入ってる。明文化されてないだけで、自民党側から積極的に推してくる
国民統制をしたがっている自民党だからな
0870192.168.0.774
2013/02/26(火) 00:16:22.06ID:qKX3uqAk0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361758801/
ついに警察が特高化か
0871wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/26(火) 05:15:08.34ID:7GcBfjIi0著作権保護期間の戦時加算問題http://www.asahi.com/politics/update/0225/TKY201302250299.html?tr=pc。
都倉俊一JASRAC会長は「保護期間延長は(欧米との交渉の際は)同じテーブルに載ってくる」としつつも、
延長反対の声が強いことを指摘すると「私の頭の中では分けている」と加算の解消のみを目指す考えを表明
https://twitter.com/akadayasukazu/statuses/306029937335349249
----
※戦時加算解消は元は保護期間延長とセット
0872wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/26(火) 05:16:24.38ID:7GcBfjIi0津田大介公式サイト
TPPで日本の著作権法はどう変わる? (津田大介の「メディアの現場」Vol.56より)
※津田マガの記事を無料公開
既出だっけかな……
0873wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/26(火) 12:32:13.24ID:XzrGJAXr0どわ?っ 知財本部@永田町の司会たいへんでした?。みんないいこと言い過ぎ。
TPP知財問題!という不規則提案をしたかったんですが、時間オーバー。申し訳ない。
https://twitter.com/ichiyanakamura/status/306244491872976897
0874wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/26(火) 14:56:17.68ID:XzrGJAXr0著作隣接権の問題で着地点が見えてきたので、次はTPPの件で動いてます。出版社と漫画家協会に、とにかく「非親告罪化」だけでも反対声明を出してもらえるように頼んだところ。TPP個別交渉の時に、「反対の声は殆ど無かった」とか判断されると困るので。(^^;)
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/306280856396386304
----
ちなみに隣接権の着地点とは(既出だが)
「自動付与でなく、契約書によって隣接権を付ける」という経団連案のことと思われる
まあそっちはまともに収まったんと違うかね
0875wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/26(火) 15:07:17.80ID:XzrGJAXr0それって多分あれだよね
日本の「著作権」の定義で非親告罪化とかしちゃうと
「○○は▲▼のパクリ!」って誰かが言いさえすれば
▲▼の作者や出版社がどう考えていようが(下手すれば○○を知らなくても)
警察が○○の作者を逮捕に動けるんだよねー
0876wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/26(火) 15:10:18.33ID:XzrGJAXr00877192.168.0.774
2013/02/26(火) 17:00:46.11ID:lEYIhaJA00878wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/26(火) 19:31:49.22ID:wLrX9Bhh0ttp://www.j-cast.com/2013/02/26167085.html
0879192.168.0.774
2013/02/26(火) 19:51:23.18ID:QmuGy9I30ネットで「支援」の動き、メディアの風向きも変わる
ttp://www.j-cast.com/2013/02/26167085.html
PC遠隔操作事件 逮捕の男、勾留理由の開示求めた法廷で無罪主張(フジ動画)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130226-00000219-fnn-soci
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/remote_control_virus/?1361861234
PC遠隔操作事件に真犯人? 根拠は「C#」〈AERA〉
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130226-00000000-sasahi-soci
遠隔操作事件 「一切関係ない」(NHK動画)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130226/t10015790781000.html
0880192.168.0.774
2013/02/26(火) 20:42:19.60ID:qKX3uqAk0まさにそれ
警察権力の絶対化と相まって、本当にヤバい
0881192.168.0.774
2013/02/27(水) 03:35:34.17ID:vYjwEY4R0ttp://togetter.com/li/462784
0882192.168.0.774
2013/02/27(水) 12:28:45.85ID:WyK5vYSb0悪名高い音楽業界だってデビュー=契約強制なわけだから。
「この条件で契約しないとデビューさせないよ」が徹底されているわけで。
つまり出版の出方一つで出版業界終わる事になった。
「この条件でしか契約しない」に普通の作家は対抗できない。
全出版社で契約の談合みたいなのやられたら詰み。
0883wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/27(水) 12:53:15.84ID:j6f3O3Rg0猫の写真……証拠としてあげるからには流石に保存場所くらいチェックしてるものと思ったのに
事件記事にくっついてた写真(つまりキャッシュ)だったとは
警察の無能っぷりが俺の予想を完全に超えていた
0884192.168.0.774
2013/02/27(水) 15:53:02.66ID:GoMZoRdU0だいたい専用スレが立ってて回転もいいんだが
ネット規制、利権分野は「閣僚の名称」に未だ加わっていないため、その深刻さに反して未だに注目が狂ったほど低い
何とかならんかなー
0885192.168.0.774
2013/02/27(水) 18:10:12.57ID:20LOif2E0今からだって遅くない、女子や主婦なども味方に付けばかなりでかい
マスコミはこのあたりでも普通に味方につけてしまうからな
0886192.168.0.774
2013/02/27(水) 20:30:53.48ID:YR/Awy5fO0887192.168.0.774
2013/02/28(木) 09:36:42.62ID:cXpxGLCaOマスコミにはよっぽど都合がいいだろうな
0888wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/02/28(木) 18:40:37.84ID:GyEVuBeu0知的財産戦略本部は2月27日、「知的財産推進計画2013」及び「知的財産政策ビジョン」の策定に向けた意見募集を開始した。
募集期間は2月27日(水)〜3月22日(金)。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2013keikaku/bosyu.html
0889192.168.0.774
2013/02/28(木) 18:55:44.68ID:3ZusCqaJ0完全オリジナルな物など無いので個人が独占していいものかどうか疑問だな
0890192.168.0.774
2013/02/28(木) 22:20:09.63ID:pXFvcTj70gandalfMikio/河合幹雄 2013/02/28(木) 21:14:39 via web
ttps://twitter.com/gandalfMikio/status/307101504786026496
お知らせ:NHKクローズアップ現代に出演します。
3月4日月曜日「変わる捜査手法 転機の警察」です。
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/
0891192.168.0.774
2013/02/28(木) 22:38:58.63ID:pXFvcTj70ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013022700399&g=pol
0892192.168.0.774
2013/03/01(金) 11:32:34.67ID:7l0Sc+9f0新たな武器が憲法違反の通信傍受法の、適用範囲拡大とはビックリ。
通信傍受法は憲法違反です。
なぜ憲法違反の通信傍受法が存在するのか?
厳しく追求せねばならない。
0893wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/02(土) 05:20:39.92ID:hniKbuVY0あとには引けない警察
http://www.cyzo.com/2013/02/post_12589_3.html
全国紙社会部記者がこう話す。
「逮捕2日前には捜査関係者が各メディアに容疑者の素性や住所などをリークしていました。
逮捕前に捜査情報がここまで漏れてくることはありえませんから、極めて異例です。
逮捕直前の未明に自宅前にメディアを集合させることなどは、常軌を逸していますよ。
連行する際には、事前に『(容疑者の顔を)撮らせるから』と約束し、
警視庁の広報官がカメラマンたちに『撮れたか?』と確認をしている始末です。
これでは警察によるメディアのコントロールと言われても仕方ありません」
0894192.168.0.774
2013/03/02(土) 07:27:02.26ID:ziNypx0J00895192.168.0.774
2013/03/02(土) 14:40:30.36ID:3+ASZn5m0改憲が視野に入ってきたから先に囲ってネットにトドメを刺そうっていう算段が見えるな
むしろ抹殺されるべきは完全に既得権益のレガシーメディアなんだが
0896192.168.0.774
2013/03/02(土) 15:07:20.57ID:3+ASZn5m0民主政権時に円を大量買いして一人だけ儲けようとして、円安になった今大法則発動してるってね
アベノミクスもそれ絡みで周辺諸国でドイツ一つだけ反対して足を引っ張ってるっていう
ドイツは傍目で見る以上に救いようの無い国内情勢になってる可能性があるね
よーくアンテナ立てておくと臭いものがたくさん引っ張り出せるかも
0897109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/03/02(土) 17:41:32.45ID:1T61EtHR0やはり彼らにも我慢の限度というものがあるのでしょう<EU連合
0898192.168.0.774
2013/03/03(日) 11:41:47.44ID:R15fQrwF0でもどうやって?
頭の中ではこのままやばいと分かっていても
実際は自分のことで精一杯で何もできないのが今の日本人なんだよな
だから詰みではないのだが誰も動けないから事実上限りなく詰みなんだよ
0899192.168.0.774
2013/03/03(日) 15:23:41.10ID:Bzjlzpij0>頭の中ではこのままやばいと分かっていても
>実際は自分のことで精一杯で何もできないのが今の日本人なんだよな
単に選挙に行ってネット規制に反対している政党に投票すればいいだけだからヤバイとわかってるなら簡単に対処できる
要はわかってないのが圧倒的多数だっていうこと
結論として事実上詰んでるのは同意だw
0900wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/03(日) 17:15:54.94ID:GjXF+ma70処分保留で釈放再逮捕というのは、警察に拝み倒された検察の苦悩の末の判断か⇒【(産経)ハイジャック防止法違反と偽計業務妨害容疑で再逮捕】http://on-msn.com/12l0jcy
はっきりしていることは、現時点では当初の逮捕事実で起訴できるだけの証拠はないということ
ttps://twitter.com/nobuogohara/status/308122266196115456
0901wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/03(日) 18:12:05.39ID:GjXF+ma70片山容疑者の再逮捕。東京地検が最初の逮捕容疑での起訴をしないで処分保留で釈放した点に注意したい。最初の逮捕容疑では起訴できなかったということ。
「慎重に」云々なんて単なる言い訳。無理な逮捕だったことを東京地検も認めざるを得なかったということだ。
https://twitter.com/crusing21/status/308139469352095745
0902wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/03(日) 19:30:53.14ID:GjXF+ma70TPP反対派の排斥が始まっているらしい、というツイートがどっかにあったな……
他に、自民党議員の事務所周辺から「TPP反対」のポスターだけ撤去されたとかいう話も
「安倍閣下がTPP参加なんてするわけないだろ工作乙www」みたいな意見も最近減ったような
0903wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/03(日) 21:49:09.16ID:GjXF+ma70http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362313544/
■はじめに
そろそろいい頃合かと思ってスレ立てします。
今回の声明をメールで送らなかったのは、
メールを受け取ったはずなのに、それを無視して公表しなかった人がいるからです。
■誤認逮捕で5人逮捕
狙い通りに動いて頂けて嬉しいです。
「警察・検察を嵌めてやりたかった、醜態を晒させたかった」という、
私の唯一の目的は完全に達成されました。
誤認逮捕された方の人数が、5人となったのも狙い通りです。
巻き込んでしまい申し訳ありません。
私の時には誰も助けてくれませんでしたが、今回は社会が味方です。
■ソースコードが事件の証拠とされている点について
C#で組まれコンパイルされたプログラムは、容易にソースコードを復元できます。
また、復元されたソースコードを再びコンパイルすれば、
件のトロイと全く同じバイナリが出力されることも確認しました。
それが本当に証拠となり得るのでしょうか・・・?疑問です。
つまり、ソースコードが発見された、ということ自体が、
警察による捏造であると断言できます。
なにせ、逮捕された彼は真犯人ではないのですから。
今回の事件でも、警察はまだ懲りていないのです。
取調べの可視化を頑なに拒否しているのが、その証拠です。
「事件は現場で起きているんじゃない、取調室で捏造られているんだ」ということです。
■最後に
何か質問があればどうぞ。
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.to/test/read.cgi/tor/1362250930/
0904wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/03(日) 21:52:10.36ID:GjXF+ma70ついでに現状として
足利事件の弁護士vs志布志事件・高知白バイ事件の責任者という
信じられんカードになっている事も追記しておく
0905192.168.0.774
2013/03/03(日) 22:07:28.91ID:TU9pE49Y0愉快犯の可能性も考えられる。
しかし本当だとしたらとんでもない事になる。
前代未聞の大不祥事、もっともそうなってもマスコミの扱いは予想できるな、
マスコミ自体がアレだった訳だし。
0906192.168.0.774
2013/03/03(日) 22:16:16.22ID:TU9pE49Y0落合弁護士なら受け取って公表しないとは考え難い、気がする・・・
無論それなりの根拠があればの話だけど。
悪戯も多いだろうしなあ。
0907192.168.0.774
2013/03/04(月) 00:24:01.71ID:QjvI9zSk0ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130303-00023718/
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/remote_control_virus/?1362319299
警察幹部コメント
>「弁護士に励まされているうちに、自分が無実だと思い込んだのではないか」
>「今回も誤認逮捕というなら真犯人からのメールが逮捕以来途絶えていることをどう見ればいいのか」
たとえ真犯人からのメールが無かったとしても、片山氏が真犯人であると言う根拠にはならんだろう。
0908192.168.0.774
2013/03/04(月) 01:47:12.35ID:gULfNIcq0暴力を避ける抜け道さえ見通しが立てば、こんな虚勢に凝り固まってるだけの組織は体のいい遊び道具だ
反抗してくる相手に上から目線を取っても自分がボロを出すのを手伝うだけなんだって事を2chで学ぶべきだな
敵を追い詰め仕留めるのに必要なのはただただ手段だけ
感情を混ぜた警察はまさに間抜けを晒したんだ
そして警察は今後その体質を治すことも無いだろう
幹部を全員殺して一新でもしなければな
ははは
0909wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/04(月) 07:01:44.53ID:2zUrCFHI0ttp://rocketnews24.com/2013/03/04/300093/
> さらに「証拠をアップロードしました。これで私を信用していただけるかと思います」とも書き込みし、自分が真犯人であることを示すキーファイルをインターネット上にアップロード。
> インターネットユーザーがいろいろと調べていった結果、青ジャージの2人組が出てくる映像ファイルが出現したという。
> これはいったい何を意味するのか? 本当に真犯人なのか? 便乗犯なのか? 解明が待たれる。
0910wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/04(月) 10:26:33.95ID:2zUrCFHI0まったく来てないです。
“@tkshnd: おはようございます。突然失礼ですが、先生のところの迷惑メールフォルダに、また「真犯人」からメール来てないですか? @yjochi”
https://twitter.com/yjochi/status/308387442002632704
0911wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/04(月) 11:32:16.36ID:IY07YEMJ0【重要】政府が首相の直属組織として新設する「検討チーム」は主要5テーマごとに設置。
第1はメディアの外資規制や再販制度、第2がISD条項や金融・保険。第3が医療保険や医薬品の特許など、第4が農業、第5が自動車分野。
さらにTPP交渉で扱う21分野ごとに「作業部会」を設置する。
https://twitter.com/ja_tpp/status/308402838424399872
作業部会、ねえ……知財分野は文化庁任せにしてる方がまだマシな結論になる予感
日本の知的財産を守るために非親告罪化を、とか言い出す議員がわらわら出てくるぞ多分
0912192.168.0.774
2013/03/04(月) 12:30:56.60ID:cWkIZPJUO選挙にすら行かない奴が多く
あまつさえパチンコに入り浸る奴もまた多い
こんな有様で良くなるわけがない
0913109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/03/04(月) 15:08:02.43ID:fFQcyjUb0358 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 14:52:12.06 ID:evlspTvE0 [8/8]
また「新事実」という名の意味不明なことが出てきた件。
「無料ソフトのソースコード」ってなんじゃい?
ウイルス偽装ソフト複数発見=首輪の記憶媒体に設計図−PC遠隔操作・警視庁など
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013030400015
遠隔操作ウイルス事件で、神奈川県・江の島で猫の首輪から見つかった記憶媒体から、
一連の事件でウイルスを感染させる際に使われたとみられる複数の無料ソフトのソースコード(設計図)が
見つかっていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。
359 自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2013/03/04(月) 14:57:42.88 ID:klS35g+i0 [37/39]
>>358
MSDNだったら驚愕するけど
C関係なら……無料のCコンパイラーとかだったら、目眩がする
360 自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2013/03/04(月) 14:59:46.88 ID:klS35g+i0 [38/39]
MSDNなら間違いなくVisual Studio 2010 Expressだろうねえ。
つうかMSDNとか別に個人でも加入できる。
事実、Windows2003Server評価版とかワシ注文して持ってるし(個人名で登録 法人は適当)
361 自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2013/03/04(月) 15:06:44.24 ID:klS35g+i0 [39/39]
しかしゆうちゃんが持っているスキルはC#プログラミングだろ
片手間でC+ができるとは思えない。 C#のソースを→C++へ言語変換というなら確かにツールは存在するが
その検証する暇があるなら、C++で一から組んだほうが早い。
wikiあんちゃんどう思う?
0914109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/03/04(月) 15:11:43.40ID:fFQcyjUb0>無料ソフトのソースコード
考えられるもの(警察レベルに思考を低下
1ヘッダー情報
2流用/それだけ普遍的(どのアプリケーションでも逆コンパイルすれば必ず見かける)とされるコードの指定行
3無料ソフトのサンプルマクロ
……頭痛がする
0915wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/04(月) 15:13:38.83ID:IY07YEMJ0その前にゆうちゃんはC#使えないぞー
無料ソフトのソースコードって、あれだよ
「こういうソフト作ってください!」「よしできた、やるよ」みたいなスレを経由して
遠隔操作ウイルスを感染させたんだったはず、最初の四件の事件は
その時に配布したウイルス付きのソフトがぬこの首輪にも入れてあったって
それだけの話じゃないの
首輪を真犯人(ゆうちゃんとは限らないが)が付けたことは当たり前なんだから、
どうして一大事のように報道してるか分からぬが
0916wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/04(月) 15:17:04.91ID:IY07YEMJ0テンプレも考えないとなあ
0917109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/03/04(月) 17:10:57.91ID:6yGJsnhD0>その前にゆうちゃんはC#使えないぞー
ゑ?じゃC関係は知っているんだよね日曜PG的ぐらいには…でもそれだと益々
単純にトラップ踏んだだけの方じゃない?作ったんじゃなくてさあ。
そうなると、多分ゆうちゃん、仲間内でもらったか拾っただけだよ。
古い話だけど、あなたを愛してますワームの時(確か比島のカレッジの学生が
卒業記念に作ったのがあいらぶゆーだったような)結構それ系に浅くミドルにディープに多種多様な人って、
そのモノホンソースを持っていたよ(たいていはバラして、汚いソースを見て笑うためw)
昔は、IRCの機能にあるファイル送受信機能を使って「運良く」愛してますの本体を持ってた人からもらったりしてたもんだ。
んで、バラしてみて、いろいろみて色々追加したり数字変えたりして、LAN内のテスト用ノードのメールソフトに投げてみて、
どうなるか検証とか。あるいはゲショゲショ笑うためとか(IRCでネタにする)つか、そういうのオタ関係(N88やMZとかからの方)でも結構多いし、
理系だと更に多い/.jとか好例(今はどうでもいいトコだけど)。
整理すると、最初から状況は変わっていないってことか(ヒデエ認識
#発端
「こういうソフト作ってください!」
「よしできた、やるよ」スレ経由
「遠隔操作ウイルスを感染させ」
→最初の四件の事件
#ウイルス付きのコードとは何か?ウイルス付きという漠然とした定義でソフトを図るなら
昔からそこら辺に転がっている気がするけど、M$OSがウイルスとか基本だし、
ウイルス展開プラットフォームはOutlookとか常識だし(つうかアレアブねえよ)
フリーウェアにブラウザにアドオンプログラム仕込む業者も後を絶たないし(ブラウザ周りの案件は大概これ)
→その時に配布したウイルス付きのソフト(コード(全部頭から尻まで?))が
→ぬこの首輪にも入れてあった
→その時に近くにいて、首輪をかけえた可能性があるのはゆうちゃんだ(警察
→ゆうちゃん拘束→否認・物的証拠なし・情況証拠も怪しい・拘留期間が限界
→一旦釈放を検察から裁判所に申請して同時に同一事件での別件でアタリそうなもので再拘留(いまここ?)
>それだけの話じゃないの
そう言う話でいいのかな?そうなると
>どうして一大事のように報道してるか分からぬが
たしかにそうだね、つうか騒ぎすぎ。
0918109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/03/04(月) 17:26:38.22ID:6yGJsnhD0>テンプレ
>1-5に最近の情勢を+整理したのをとりあえず作っていくのがいいんじゃないかな。
表現規制スレのテンプレは極力まとめて、本体をしたらばにおいて、まとめて階層化して
その集約URLを並べているけど、これ実は「ホップアップによる可読性に非常に難があるというかほとんど無理」な仕様でねえ
むしろそのリンク先が何の項目で、何が集約されているのかのインデックス(付箋)でしか無く、
むしろ、スレでホップアップで読むよりも、そこへ行って読むことを要請する仕様なんだよね。
じゃ何でそうなったかというなら、あの20〜30レス近かったテンプレを
圧縮しなければならない要請があったから、しかもどれも切れない(捨てれない)縛りがあったんで
ああいう書式をでっち上げて(よくあることです)それらしく見栄えだけは良くし、テンプレレス圧縮にも成功し
その後のテンプレ条項・懸案増加にも対応できた。それはパブコメテンプレで実地本番でやってみて分かったし
意外と項目が増加しても、ある一定の数、項目ならば、ホプアップでの可読性(2chブラウザの設定次第ですが)も
そう悪くはならないこともわかったわけで。 だけど、あんましおすすめしない。
むしろwikiあんちゃんは自前でwiki持っているから、詳細先との整合性を取ることが双方から可能だし
別に圧縮しなくとも、wikiの該当項目にジャンプか、主要項目はそのまま貼ってもレス容量と行数に余裕があるので(この板は)
そのへんは、楽だと思うよ。 あーそして何度もDBの構築をやって何度も破綻した人間のアドバイスとしては1つだけ
人間は時系列で物事を記憶し、理解しようとするって事かな。よって項目が増える=DB破綻への一歩って覚えておいても損はないよ
0919109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/03/04(月) 18:33:23.33ID:6yGJsnhD0ttp://musashi.sourceforge.jp/cygwin/cygwin.html
の環境ぐらいはあったと信じたい。なかったら白だな
0920109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2013/03/04(月) 18:35:56.10ID:6yGJsnhD0http://www.newsweekjapan.jp/column/furumai/2013/03/post-644.php
0921wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/04(月) 21:11:37.15ID:Jn1/Z0nW0大手ほどいやがると思う。角川は別として、二次創作とは関わり持ちたくないんだそうで。
金入ったら責任が生じるかららしいが、ああいうのは勝手にユーザーがやってることにしておけば、二次創作にどのような言いがかりがあってもはねられるし。
まぁエロパロはフェアユースにならんのだろうがね。
https://twitter.com/kirika/status/308525773902467072
----
※非親告罪への苦肉の策として
漫画版JASRACを作って許可制にするか、みたいな意見もあるけど
こういう視点から見ると……
0922192.168.0.774
2013/03/04(月) 23:38:57.35ID:fPl9kAQo0何をしても無駄、日本はシリアとなったのだ
0923wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 08:06:33.75ID:tvZtMz0A0ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-00000011-jij-soci
遠隔操作ウイルス事件で、ハイジャック防止法違反などの疑いで再逮捕されたIT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)が2月10日に最初に逮捕されて以降、
真犯人を名乗る人物が使っていたアドレスのメールチェックが途絶えていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。
このアドレスの管理画面には、片山容疑者の逮捕直前までは、何者かが接続元を隠した上で頻繁にアクセス。
受信メールがないか確認していた形跡があったといい、警視庁などの合同捜査本部は、同容疑者がこのアドレスを使っていた疑いが強いとみて、一連の事件との関連を調べている。
0924wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 08:09:02.32ID:tvZtMz0A0どうなんだろうねえ……
0925wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 12:34:14.84ID:onCQCsDS0★ホントは怖いTPP ・・・「非・親告罪化」で日本の漫画界はどうなる? http://kenakamatsu.tumblr.com/post/44592778197/tpp
商業マンガ家・二次創作同人作家・ニコ動・pixiv・コスプレイヤー等に該当する方は、ぜひご覧下さい。
考えられる最悪のシナリオや、嫌がらせの手口を紹介しています。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/308781595614138369
0926192.168.0.774
2013/03/05(火) 13:04:40.90ID:w1fb4Nhd0アメリカ自身が非親告罪にしてないのにTPPでそうなる根拠がないじゃん
0927wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 13:05:09.66ID:onCQCsDS0警察は得意げにこんな「新事実」をだしてきたが
「真犯人」のメール確認途絶える=片山容疑者の逮捕後、接続なし―PC遠隔操作
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-00000011-jij-soci
ところが、去年の10月に産経新聞が真犯人のメルアドとパスをばらしまくっていた件w
真犯人、重大事件への「共感」浮かぶ 警察・検察を妖怪に見立てる?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121029/crm12102909490003-n1.htm
遠隔操作ウイルス事件で、最初に真犯人を名乗る人物からメールが届いたのが、横浜市のホームページ。この際は、アドレスを「kichigai@schoolkiller.com」としていた。
この中にある「schoolkiller(スクールキラー)」は、神戸連続児童殺傷事件で犯行声明に書かれていた表記だ。
8月27日に福岡市の男性(28)のパソコンを遠隔操作し、お茶の水女子大付属幼稚園など4カ所に脅迫メールを送った際には、
アドレスを「morokkosarin@excite.co.jp」としており、7年に一斉捜索が行われたオウム真理教事件で使用された毒ガス「サリン」が想起される。
「真犯人」はこのアドレスのパスワードを「vxgus1234」と設定しており、やはりオウムが使用した毒ガス「VXガス」が入っていた。
0928wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 13:09:28.59ID:onCQCsDS0> アメリカ自身が非親告罪にしてない
どこソースよそれ
1)アメリカは非親告罪、ちゅーか「親告罪」と言う概念がない(らしい)
2)非親告罪化はアメリカが他国とのFTAなどで一貫して求めてきた条項で
また、対日要求(日米経済調和対話など)にも入り続けており
TPPのリーク文章にもしっかり記されている
0929192.168.0.774
2013/03/05(火) 14:32:13.18ID:cEprBk510だってyoutubeとかモロアメリカ英語でゲームとか投稿してるじゃん
0930wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 14:42:25.37ID:onCQCsDS0制度がそもそも違う
アメリカは、著作権が認められる範囲の狭さ・フェアユースの存在、
よく分からない所はとりあえず裁判で白黒付けようじゃねーかみたいな文化
日本ほど警察が一方的に強くない
その他諸々の要因があってそれなりに上手く回ってる面がある
TPPで持ち込まれるのはアメリカ基準の「規制」であって、
規制と対になってるアメリカ基準の「保護」は入ってこない
じゃあその保護を国内でやりゃあいいかって言えば
法体系の違いや、現行法での受益者からの抵抗なんかもあって見通しは暗い
仮にやったところで最悪、ISDS条項で保護を撤廃させられる可能性だってある
(有名なカナダの話は、アメリカが自国ですら規制してる薬品の規制をカナダに撤廃させた)
0931192.168.0.774
2013/03/05(火) 17:40:09.56ID:xzR5j9ER0日本では「これ法的にどうよ?」と言われたら「違法です」と言うしかないから、ビジネスにできない。
検索エンジンが代表例。
日本の著作権法では、やっていいことが決められている。他は違法。
アメリカではその辺の解決にフェアユースが登場する。
著作権法そのままで非親告罪化されたら、アメちゃん大勝利!だね。
0932192.168.0.774
2013/03/05(火) 17:52:34.32ID:9Y1RJRv000933wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 18:15:01.50ID:exR9hsbK0商売として成り立ってればとりあえず許容するみたいな空気があるって
誰かが言ってたっけな
で、いよいよのっぴきならなくなれば裁判になる
うぐいすリボン講演の受け売りだけど
あっちの裁判って裁判官=ジャッジでしかなく、単にそれを納得させた方が勝ち
しかも裁判の場で最新の研究やら学術的な意見やらもバンバン取り込んでいくっちゅー話だから
そーゆー意味でも新しい物を許容する体勢みたいな所があるってことなのかね
変な規制ってだいたい偏見が原因だから……
0934192.168.0.774
2013/03/05(火) 18:36:18.71ID:9Y1RJRv00すなわち偏見の装置を牛耳るマスゴミが規制も牛耳っているとわかる
0935wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 19:01:22.04ID:exR9hsbK0ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013030500882
安倍晋三首相は5日、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加について、13日にも正式表明する意向を固めた。
政府関係者が明らかにした。(2013/03/05-18:24)
----
ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。
日本を耕す!! 自民党
0936wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/05(火) 19:03:28.79ID:exR9hsbK00937192.168.0.774
2013/03/05(火) 21:55:47.55ID:zKrlBUai0もうムチャクチャやで・・・
まぁ、これはさすがに、地球規模で批判食らうから
最悪どうにかできそうだけども・・・
0938192.168.0.774
2013/03/05(火) 23:47:27.04ID:fBtrNbPf0ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130305-00023753/
0939192.168.0.774
2013/03/06(水) 01:14:32.30ID:5bDHh++H0てんたまの妄想だからスルーで
0940192.168.0.774
2013/03/06(水) 12:31:13.61ID:jYYsanBn0私的領域まで踏み込んだら滅茶苦茶になるから
iphoneのところもしないだろ
どれだけ摘発するきだよw
0941wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/06(水) 20:58:39.42ID:XSiBcink0特捜部の検事が、応援で入って被疑者調べをやっているようだが、かなり???状態だな。そもそも、特捜がやるタイプの事件じゃないし。
https://twitter.com/yjochi/status/309270501325422592
落合洋司 ?@yjochi
特捜部の検事は調べがうまくて割れやすい、という、幻想みたいなものが、まだ検察庁にあるのかもしれないが。東京地検は、検事正も次席も、特捜畑だし。
https://twitter.com/yjochi/status/309270954683539456
0942192.168.0.774
2013/03/07(木) 12:14:18.83ID:SLpTkzj+0http://ww71.tiki.ne.jp/~water-t/
前は頻繁にやってた今は知らんが
0943wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 06:56:06.41ID:1GQ7p8Hs0音楽ファイル共有が減少との米調査結果、主な要因は正規配信サイトの利用増
-INTERNET Watch ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130301_590055.html @internet_watchさんから
https://twitter.com/fr_toen/status/307481047443054592
福井健策 FUKUI, Kensaku ?@fukuikensaku
「米国は知財保護で他国から孤立しているとの見方が多い」 本当に、やっとこの種の言及が増えて来た。その内容の報道と分析が鍵。
>TPP拡大交渉開始 知財や投資、重要課題に:日本経済新聞 ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0402A_U3A300C1PP8000/
https://twitter.com/fukuikensaku/status/308729381398908928
※要アカウント
ファイル共有の利用急減=著作権法改正後−警察庁
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013022800229&g=soc
ファイル共有ソフトで音楽をダウンロードする人が前年比で17%減少
ttp://gigazine.net/news/20130227-file-sharing-declined/
[データ]「違法ダウンロード刑罰化の効果」 ファイル共有ユーザーが大幅減、しかし音楽配信売り上げ回復せず
ttp://bizmash.jp/articles/41101.html
0944wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 06:56:53.48ID:1GQ7p8Hs0「知的財産推進計画2013」・「知的財産政策ビジョン」の策定に向けた意見募集
知的財産戦略本部は2月27日、「知的財産推進計画2013」及び「知的財産政策ビジョン」の策定に向けた意見募集を開始した。
募集期間は2月27日(水)〜3月22日(金)。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2013keikaku/bosyu.html
0945192.168.0.774
2013/03/08(金) 08:05:04.98ID:erDjIVp/0TPPでの知財関係の一つに
一時的保存のふんたらってのがあって、それが話題になると
セットで「インターネットができなくなる!」って声があがるんだけど
それって、日本のみならず、カナダとか、それこそアメリカだって同じじゃない?
それを盛り込もうって考えがやっぱりよく分からないんだけど
もしくは、他の国は何か抜け道があるのかしら?
0946wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 08:11:42.95ID:1GQ7p8Hs0> A電子的な一時的記録も複製権の対象に(4.1項) →キャッシュ違法化
キャッシュファイルも違法ダウンロードの範囲に含めますよ、という話
つまり違法な音楽ファイルがBGMとして勝手に流れるwebページとか見たら
その時点で違法ダウンロードの罪に問われることになる
そんなもん実質防ぎようがないから
ネットやれなくなくなっちゃうよなあって事だね
抜け道があるかはちょっと分かんないけど……
0947192.168.0.774
2013/03/08(金) 08:14:31.83ID:erDjIVp/0そのおかげでやれなくなっちゃうってことか
なるほどなるほど
0948wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 08:38:13.41ID:1GQ7p8Hs0あるにはあるんだけどねー
そんなもんで捕まえてもしょうがないから警察が動かないってだけで
代わりに民事訴訟で多額の損害賠償を要求されるわけだけど……
0949192.168.0.774
2013/03/08(金) 09:04:57.11ID:xXAbo+e70だが日本にはそれがない(韓国もかな?)
DL禁止法+著作権侵害非親告罪化−フェアユース=インターネット終了
こういう図式だろう
米国と違って日本は警察が一億総監獄を目論んでいる
自民党政権復帰以降の警察権力の絶対化は恐るべき勢いで進んでいる
すなわちそういうことだ
0950192.168.0.774
2013/03/08(金) 10:14:35.00ID:BhEPI+vj0やっていいと条文に書いてないのは全部クロになるんじゃね?
それと、知財は著作権だけじゃないから、
TPPで交渉するのなら知財もちゃんとやらないと製造業だってダメになるよ、と指摘すべきかも。
アップルとサムスンの特許紛争を例に挙げてさ。
0951192.168.0.774
2013/03/08(金) 10:55:08.69ID:W3dH9PHJ0もう既に見ちゃった場合は?
新しくダメになるからTPPになってから見なきゃ良いの?
0952wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 11:00:40.60ID:+LYPV7JI0日本農業新聞はTPP関係の考察の厚さが凄まじい
本来の領分は農業関係の筈なのだが
雇用や経済の観点、投資、ISD条項、医療、知的財産権と多角的にTPPをフルボッコにしている
本音はまず農業なんだろうし、農業者の我が儘と見られないためにいろいろ言ってるのかも知れないけど
結果として日本で一番まともにTPPを報じる新聞になっている
>>951
まだキャッシュ違法化は法整備されてない
(それ以前にTPP交渉自体、妥結してないわけだけど)
法の不遡及って決まりがあって
「違法化される前の行為までさかのぼって犯罪化するのはアカン」
ってー原則だから
0953wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 11:02:38.42ID:+LYPV7JI00954192.168.0.774
2013/03/08(金) 11:29:31.13ID:pyWpBDw50ありがとう、なら一安心だけど文章もダメと聞いたんだがそれだとここ見たらアウトになっちゃうし貴方もwikiを閉鎖しないといけなくなってしまうの?
0955192.168.0.774
2013/03/08(金) 11:37:41.43ID:4JhliQLB0正直言って違法アップされた画像・文章の閲覧なんて防ぎようがない。
0956wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 11:49:48.83ID:+LYPV7JI0日本は『子供の落書きだろうと』『自動的に』ガッツリした著作権が認められるのもポイント
まあそういう問題点は「著作権の基準もアメリカと同じに直せば解決だぜイエロー・モンキーどもHAHAHAHA!」
って事になるんだろうけど、向こうにしてみれば
掲示板のレスは2chの規約上2chに著作権があるんだよね確か
で、読ませるために表示してる以上レス自体は大丈夫じゃないかなあ
「○○速報」界隈の新聞記事コピペとかはダメになるのかな?
ぶっちゃけwikiはやべーかも
ツイートのコピペとか結構貼ってるし
0957192.168.0.774
2013/03/08(金) 12:12:23.78ID:RaY5fS0GO監視したらどんなメリットがあるのですか?警察側に
0958wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:01:50.67ID:+LYPV7JI0著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。
ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/
★スレに出たソース・議論を分野別にまとめています
時間がある時にでも是非ご一読ください
前スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1351425827/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0959wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:09:07.78ID:+LYPV7JI0情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
◆その他
★第264回:「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集(2月6日〆切)への提出パブコメ
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-f299.html
※兎園さんの提出パブコメ。日本の抱える知財問題が一通り確認できるので教材にどうぞ
「国内外における著作権などの課題に関する意見交換」まとめ - Togetter
ttp://togetter.com/li/276933
3/22ニコ生 「国内外における著作権等の課題に関する意見交換」でヒアリングを受けてきた MIAU Presents ネットの羅針盤
ttp://togetter.com/li/276972
IP開示請求+名誉棄損裁判 part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1344047413/
0960wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:14:05.50ID:+LYPV7JI0◇TPP
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/24.html
・骨董通り法律事務所 「TPP米国知的財産条文案(2011年2月10日版)を抄訳してみた」
ttp://www.kottolaw.com/column/000438.html
@音、匂いにも商標(2.1項)
A電子的な一時的記録も複製権の対象に(4.1項) →キャッシュ違法化
B真正品の並行輸入に広範な禁止権(4.2項)
C著作権保護期間の大幅延長(4.5項)
Dアクセスガードなど、DRMの単純回避規制(4.9項)
E診断、治療方法の特許対象化(8.2項)
Fジェネリック医薬品規制(医薬品データの保護)(9.2項)
G法定損害賠償金の導入、特許侵害における3倍額賠償金の導入(12.4項)
H著作権・商標権侵害の非親告罪化(15.5(g)項)
I「ノーティス・アンド・テイクダウン」「反復侵害者のアカウントの終了(いわゆる3ストライク・ルール)」を含んだ、米国型のプロバイダーの義務・責任の導入(16.3項)
◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◇現行法について
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/28.html
・第180回国会 提出 著作権法改定案について [1] - 改定案分析
ttp://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#19
刑罰化が通った時、政府提出法案として出ていて一緒に可決した。→【ACTA基準の規制に、現行法(当時)で唯一不足していた部分】
アクセスコントロール回避のためのソフトや機器を『提供目的で所持・製造・輸入』することに刑事罰が付き、回避行為そのものは罰則なし違法化された。
◇ACTA
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/27.html
小泉政権下の日本が提唱した(←割と知られてない) 内容は、日本の現行の規制以下。(それだけ今がやばいという事でもある)
発効には六カ国の批准を要するが、EUが否決したため死に体になっている。カナダ・NZが批准の方向との情報もあり。
・ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)はホントの所、何が問題なのか
ttp://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-569.html
2012.7.31 何故か(問責を見越して?)参院先議で参議院通過
2012.9.6 問責決議案が可決され野党が審議拒否する中で衆院可決、批准が決定する(一国目)
※民主は鳩山、川内、中山議員らが棄権。審議拒否中の三宅議員(生活)などが議場に引き返し反対の声を上げる。他、きづなや減税日本も。
起立さえさせない「異議なし採決」。与党のみで条約を批准するのは五十年ぶりとの話も。
◆出版原盤権
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/29.html
出版の必要以上の権利強化で著作者の立場が弱くなるなどの弊害が出ると問題視されていた
自動付与だった当初案から契約書による付与(現行に近い)に変更され軟着陸を模索中の模様
◆パブコメ・催し物など
★「知的財産推進計画2013」・「知的財産政策ビジョン」の策定に向けた意見募集 ※2月27日(水)〜3月22日(金)★
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2013keikaku/bosyu.html
「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集の結果について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2012keikaku/bosyu_kekka.html
◆知財・ネット規制関連リンク
○MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツイッター ttp://twitter.com/miautan
○P2Pとかその辺のお話(heatwave_p2pさん)
ブログ ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/
○無名の一知財政策ウォッチャーの独言(兎園さん)
ブログ ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/
○骨董通り法律事務所
公式web(コラムあり) ttp://www.kottolaw.com/index.html
福井健作弁護士:ツイッター ttps://twitter.com/#!/fukuikensaku
○てんたま(@tentama_go)さん
ツイッター ttps://twitter.com/tentama_go
0961wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:16:51.23ID:+LYPV7JI0>>958
◆ダウンロード刑罰化
>>2
◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◆出版社への著作隣接権付与 ◆知財・ネット規制関連リンク
>>960
◆その他
>>959
以上、次スレテンプレ
スレタイはスレ立て事にホットな話題と言う事で
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
で検討中
0962wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:21:32.07ID:+LYPV7JI00963wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:29:20.60ID:+LYPV7JI0○MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツイッター ttp://twitter.com/miautan
○P2Pとかその辺のお話(heatwave_p2pさん)
ブログ ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/
○無名の一知財政策ウォッチャーの独言(兎園さん)
ブログ ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/
○骨董通り法律事務所
公式web(コラムあり) ttp://www.kottolaw.com/index.html
福井健作弁護士:ツイッター ttps://twitter.com/#!/fukuikensaku
○てんたま(@tentama_go)さん
ツイッター ttps://twitter.com/tentama_go
◆エロゲ板からの転載分 過去のニュース
情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
◆その他
★第264回:「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集(2月6日〆切)への提出パブコメ
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-f299.html
※兎園さんの提出パブコメ。日本の抱える知財問題が一通り確認できるので教材にどうぞ
「国内外における著作権などの課題に関する意見交換」まとめ - Togetter
ttp://togetter.com/li/276933
3/22ニコ生 「国内外における著作権等の課題に関する意見交換」でヒアリングを受けてきた MIAU Presents ネットの羅針盤
ttp://togetter.com/li/276972
IP開示請求+名誉棄損裁判 part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1344047413/
0964wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 14:39:39.54ID:+LYPV7JI0◇TPP
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/24.html
・骨董通り法律事務所 「TPP米国知的財産条文案(2011年2月10日版)を抄訳してみた」
ttp://www.kottolaw.com/column/000438.html
@音、匂いにも商標(2.1項)
A電子的な一時的記録も複製権の対象に(4.1項) →キャッシュ違法化
B真正品の並行輸入に広範な禁止権(4.2項)
C著作権保護期間の大幅延長(4.5項)
Dアクセスガードなど、DRMの単純回避規制(4.9項)
E診断、治療方法の特許対象化(8.2項)
Fジェネリック医薬品規制(医薬品データの保護)(9.2項)
G法定損害賠償金の導入、特許侵害における3倍額賠償金の導入(12.4項)
H著作権・商標権侵害の非親告罪化(15.5(g)項)
I「ノーティス・アンド・テイクダウン」「反復侵害者のアカウントの終了(いわゆる3ストライク・ルール)」を含んだ、米国型のプロバイダーの義務・責任の導入(16.3項)
・TPP情報
○JAグループTPP関連情報(@ja_tpp)
ツイッター ttps://twitter.com/ja_tpp
ツイログ ttp://twilog.org/ja_tpp
※日本農業新聞の中の人によるツイッター。紙面の呟きなど。農業のみならず(知財含む)あらゆる分野に関して
識者の論説などにより問題を指摘。また、最新の動向も随時ツイート
○HEAT(@HEAT2009)さん
ttps://twitter.com/HEAT2009
◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◇現行法について
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/28.html
・第180回国会 提出 著作権法改定案について [1] - 改定案分析
ttp://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#19
刑罰化が通った時、政府提出法案として出ていて一緒に可決した。→【ACTA基準の規制に、現行法(当時)で唯一不足していた部分】
アクセスコントロール回避のためのソフトや機器を『提供目的で所持・製造・輸入』することに刑事罰が付き、回避行為そのものは罰則なし違法化された。
◇ACTA
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/27.html
小泉政権下の日本が提唱した(←割と知られてない) 内容は、日本の現行の規制以下。(それだけ今がやばいという事でもある)
発効には六カ国の批准を要するが、EUが否決したため死に体になっている。カナダ・NZが批准の方向との情報もあり。
・ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)はホントの所、何が問題なのか
ttp://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-569.html
2012.7.31 何故か(問責を見越して?)参院先議で参議院通過
2012.9.6 問責決議案が可決され野党が審議拒否する中で衆院可決、批准が決定する(一国目)
※民主は鳩山、川内、中山議員らが棄権。審議拒否中の三宅議員(生活)などが議場に引き返し反対の声を上げる。他、きづなや減税日本も。
起立さえさせない「異議なし採決」。与党のみで条約を批准するのは五十年ぶりとの話も。
◆出版原盤権
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/29.html
出版の必要以上の権利強化で著作者の立場が弱くなるなどの弊害が出ると問題視されていた
自動付与だった当初案から契約書による付与(現行に近い)の経団連案が出され、軟着陸を模索中の模様
◆パブコメ・催し物など
★「知的財産推進計画2013」・「知的財産政策ビジョン」の策定に向けた意見募集 ※2月27日(水)〜3月22日(金)★
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2013keikaku/bosyu.html
「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集の結果について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2012keikaku/bosyu_kekka.html
0965cereja_japao migi_ka_hidari
2013/03/08(金) 15:30:31.03ID:ArC4CFzg0sushivc1 (2013/03/08 13:40:12): (+ε+)キチガイ
sushivc1 (2013/03/08 13:42:01): (+ε+)ど禁治産
sushivc1 (2013/03/08 13:42:07): (+ε+)生活保護
sushivc1 (2013/03/08 13:42:13): (+ε+)童貞
sushivc1 (2013/03/08 13:43:00): (+ε+)責任能力うしなう〜〜〜
sushivc1 (2013/03/08 13:43:14): (+ε+)ウンチは垂れ流し
sushivc1 (2013/03/08 13:43:32): (+ε+)どしんしょー
sushivc1 (2013/03/08 13:43:41): (+ε+)不正人間
sushivc1 (2013/03/08 13:43:49): (+ε+)インポ君
sushivc1 (2013/03/08 13:44:09): (+ε+)精神病
sushivc1 (2013/03/08 13:44:35): (+ε+)食糞
sushivc1 (2013/03/08 13:46:24): (+ε+)堀川は部屋で嫌われてる
sushivc1 (2013/03/08 13:46:33): (+ε+)キチガイだから
sushivc1 (2013/03/08 13:47:34): (+ε+)昼ごはんたべてたんだ
sushivc1 (2013/03/08 13:47:39): (+ε+)自費で
sushivc1 (2013/03/08 13:48:07): (+ε+)生活保護不正してるこ知らない?
sushivc1 (2013/03/08 13:48:22): (+ε+)きいてるの
sushivc1 (2013/03/08 13:49:23): (+ε+)おめえ正常なのかよ
sushivc1 (2013/03/08 14:03:10): (+ε+)すかれてるの?堀川
sushivc1 (2013/03/08 14:04:13): (+ε+)精神疾患でわからないんだね
sushivc1 (2013/03/08 14:05:28): (+ε+)はやく精神病治せ
sushivc1 (2013/03/08 14:06:06): (+ε+)堀川はなんていう精神病?
sushivc1 (2013/03/08 14:06:23): (+ε+)治りそう?
sushivc1 (2013/03/08 14:09:07): (+ε+)おめきちがい?
sushivc1 (2013/03/08 14:09:47): (+ε+)で、キチガイなの?
0966wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 18:33:27.52ID:cf4enfNB0◆扉
>>958
◆ダウンロード刑罰化
>>2
◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◆出版社への著作隣接権付与(出版原盤権) ◆パブコメ・催し物など
>>964
◆知財・ネット規制関連リンク ◆その他
>>963
以上、次スレテンプレ
スレタイはスレ立て時にホットな話題と言う事で
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
で検討中
0967wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/08(金) 19:54:34.79ID:cf4enfNB0新スレ立てたよ
0968192.168.0.774
2013/03/08(金) 23:04:30.63ID:xXAbo+e70法の不遡及が政府や警察の意向で適用されない可能性が高い
>>954
本人じゃないけど閉鎖・・・する前に鯖レベルで閉鎖されるだろうね
>>955
だから「インターネット終了」ということだ
日本は完全にシリアとなり、国民は大虐殺されることになる
>>957
警察による国家の完全管理・統制が実現し、自分たちだけが特権を享受できるようになる
0969192.168.0.774
2013/03/09(土) 01:06:37.60ID:hUf5YJqN00971wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 04:55:13.69ID:06XyWmjw0まあどーでもいーか
ほっといても大して害はないし
新スレも立ってるし早い所埋めてしまおう
0972192.168.0.774
2013/03/09(土) 05:11:28.67ID:BQlxVaU3Oたったそれだけ?
特権を吸い尽くしたらどうするつもりなんだろ。海外に矛先を向ける神展開・・・はないか
日本警察が世界を統一するみたいな。
0973192.168.0.774
2013/03/09(土) 05:31:04.26ID:3k5FCy0x00974wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 05:40:43.23ID:06XyWmjw00975wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 05:50:01.41ID:06XyWmjw00976wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 05:50:33.10ID:06XyWmjw00977wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 06:05:44.82ID:06XyWmjw0昨日調べて初めて知った
0978192.168.0.774
2013/03/09(土) 06:06:21.89ID:EZrynD+V00979wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 06:07:26.45ID:06XyWmjw00980192.168.0.774
2013/03/09(土) 06:10:30.26ID:EZrynD+V00981wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 06:50:00.82ID:06XyWmjw0松竹梅
仏法僧
三種の神器
とりあえず三つ並んでると丁度よく見える
0982192.168.0.774
2013/03/09(土) 08:40:09.36ID:REuSztqK0お疲れ
0983cereja_japao migi_ka_hidari
2013/03/09(土) 10:17:10.24ID:MaGtYnIe0ターゲットきめたら しつこく 追い回したり 嫌がらせつづける
作られた 本名つかったHNは 百ほど(成りすましも含める)
いかにも 本人に見せかけ 友人の個人情報も盗み 脅迫したり
また うそを流したりと 異常な精神
迷惑な人です
みている人たちに わざと名前を書き込み 嫌がらせばかりしていて 多くの人が チャットをやめていった原因
何百も 嫌がらせHNを作って 迷惑しています
本気に 処分していただきたい
追い回してくるし 迷惑です
この人の仲間が
cereja_japao
sushivc1
migi_ka_hidari
formosa_island
他人の個人情報やプライバシーをさぐり 誹謗中傷して 多くの人を一緒になって 追い出している 精神が おかしい 人たちです
やめろといっても 言葉が わかんない 普通の大人の感情や精神をもたない 異常な人たちなので 気をつけてほしい
0984wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:47:29.23ID:w/xaVdPz00985wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:47:59.05ID:w/xaVdPz00986wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:49:09.98ID:w/xaVdPz00987wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:49:44.70ID:w/xaVdPz00988wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:50:36.79ID:w/xaVdPz00989192.168.0.774
2013/03/09(土) 15:51:10.23ID:v7UkUuUl00990wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:51:18.95ID:w/xaVdPz00991wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:52:09.71ID:w/xaVdPz0|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l>>989 l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
0992wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 15:54:43.07ID:w/xaVdPz00993192.168.0.774
2013/03/09(土) 16:16:37.84ID:v7UkUuUl00994192.168.0.774
2013/03/09(土) 16:52:07.46ID:3k5FCy0x0その為にはインターネットの自由を守らないといけない
勿論そこには悪も潜む事になるが、世の中には清濁併せ呑む場が在ってもいいだろう
本来インターネットは物理的に実害の無い場なのだから、最も適していると思う。
0995192.168.0.774
2013/03/09(土) 19:21:16.77ID:SCTSVGxg00996wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 19:22:29.57ID:Ba5tOC3000997wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 19:23:01.48ID:Ba5tOC3000998wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 19:23:32.60ID:Ba5tOC3000999192.168.0.774
2013/03/09(土) 19:23:51.24ID:v7UkUuUl01000wiki編 ◆oAC065rU8M
2013/03/09(土) 19:24:10.23ID:Ba5tOC30010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。