>815
M-AudioのFastTrackがあるならPOD X3は必要ないんじゃ?
POD X3はギターアンプシミュレーターがメインで、
オーディオI/Fはどちらかというとおまけ機能。
FastTrackがオーディオI/Fで、付属ソフトにDTMツールのPro Tools SEが付いてきてる。

個人的にPro Tools SEがあるならボイスチェンジやるのにVWPいらないんじゃ?って思うんだけど・・・
たぶんこれ買えばPro Toolsでボイスチェンジ出来てたはず
→ ttp://www.avidspace.jp/archives/1357

でもまぁ、せっかくVWP買ったならそっちを使わないと勿体無いから
SM58→XLRメス-XLRオス→VWP→TRSフォン-XLRオス→FastTrack→USBケーブル→PC
で繋げて、あとはVWPとPro Toolsを使いこなせれば
音楽作成でもニコ生でもツイッター(?TmBoxとか利用するの?)でも
好きなように使えるはず。



・・・・・と書いたところでこんな記事見つけた
→ ttp://cococ417.blog.fc2.com/blog-entry-156.html

Pro Tools SEてVSTプラグインどころかPro Tools用の外部プラグイン使えないの?(;´д`)
ホントにお試し的なことしか出来ないんじゃ、音楽作成をやるなら
CubaseとかSONARを買った方がいいかも(´・ω・`)

ボイチャとニコ生くらいならPro Tools SEは関係ない(使わなくていい)から
他に必要なものは特にないと思う。