トップページinternet
1001コメント393KB

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742012/07/26(木) 07:09:52.49ID:/3irRO3u0
ボイスチェンジャーの話題はここで

よく出てくるボイスチェンジャー
ハードウェア:
VT-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VT-1.html
UA-100(G)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-100G.html
M-100FX
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-100FX.html
VF-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VF-1.html
Voice Pro(VPro)
http://www.tcgroup-japan.com/TCH/products/VoicePro/index.html
VoiceWorks Plus(VWP)
http://www.tcgroup-japan.com/TCH/products/VoiceWorksPlus/index.html


ソフトウェア:
MorphVOX
http://www.screamingbee.com/product/MorphVOX.aspx

AV VCS Diamond7
http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20061005-011&gid=3

iToolsVoiceChanger
http://www.magrex.co.jp/itools/vc/

過去スレ

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1308214097/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1283005512

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1268099482/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1248774809/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1228444449/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1202461928/

スカイプやメッセンジャーで男声を女声にする方法
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1113973713/
0039192.168.0.7742012/09/17(月) 08:50:02.87ID:8aRvYXKp0
>38
そんなバカ高い機器買ってる人間が少ない上に
買った人はほとんど使い方が分からず試行錯誤して
やっとの思いで使ってる人達ばかりだから
そんな他人の質問に回答出来る余裕のある人はいないと思われ

ただまぁ、取説をざっと見た限り、
そのリードヴォイスってのに
ピッチシフトの設定S0で、Shift TypeをChroma、Shift を Scaleモードにして+1ve(1オクターブ)、
S1の設定でFormatを+20〜50の間で調整、ってくらい?

実機は持ってないので正確な画面表示も効果も分からないけど。
0040192.168.0.7742012/09/17(月) 08:51:57.26ID:8aRvYXKp0
あ、ピッチシフトで1オクターブ上げたら、フォルマント(S1)は逆に
-10〜-30くらいで調整しないといけないかもしれない。
その辺は実際の効果を確認しながらやってみて下さい。
0041192.168.0.7742012/09/17(月) 08:58:18.86ID:8aRvYXKp0
何か違うな・・・
S0の Shift Type を Cromaじゃなくて、ここをScaleにするのか。
んで Amount の部分で +1ve かな?
これでたぶん1オクターブ上になる。

んで、その時の声が甲高くなってるなら
S1の Formant で-(マイナス)側に調整。
元の声質とさほど変わらないなら+(プラス)側に調整

だと思う。
声の高さを1オクターブ上げないなら、S1のFormantだけいぢって
+側に調整すればいいんじゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています