トップページinternet
1001コメント393KB

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742012/07/26(木) 07:09:52.49ID:/3irRO3u0
ボイスチェンジャーの話題はここで

よく出てくるボイスチェンジャー
ハードウェア:
VT-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VT-1.html
UA-100(G)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-100G.html
M-100FX
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-100FX.html
VF-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VF-1.html
Voice Pro(VPro)
http://www.tcgroup-japan.com/TCH/products/VoicePro/index.html
VoiceWorks Plus(VWP)
http://www.tcgroup-japan.com/TCH/products/VoiceWorksPlus/index.html


ソフトウェア:
MorphVOX
http://www.screamingbee.com/product/MorphVOX.aspx

AV VCS Diamond7
http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20061005-011&gid=3

iToolsVoiceChanger
http://www.magrex.co.jp/itools/vc/

過去スレ

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1308214097/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1283005512

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1268099482/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1248774809/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1228444449/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1202461928/

スカイプやメッセンジャーで男声を女声にする方法
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1113973713/
0201192.168.0.7742012/12/10(月) 05:39:42.04ID:c90p7Nzn0
>>200
喋り方の問題って具体的にはどんなことがあるんだろう?
イントネーションだったり、語尾を上げ気味にするとかなのかな?
0202192.168.0.7742012/12/11(火) 02:25:00.81ID:AZvA39YG0
>>201
身近な女の子のしゃべり方をまねてみるとけっこういけるよ
0203192.168.0.7742012/12/12(水) 22:34:34.61ID:VgLnXQ4eO
ua-55のステミキでcantabileにrovee読み込ませて女声にしたいんだけどスカイプとかで声が二重になっちゃう。
(元の男声)+(rovee変換の女声)って感じ。
これを二重にしないで(rovee変換の女声)のみにするにはどうすればいいのん?
0204192.168.0.7742012/12/13(木) 02:07:52.41ID:TMjfpx/M0
VWP使ってるやつ多いと思うけど、会話用に使うにはちょい微妙じゃね?

ヴォーカル用に特化しているせいかリバーブを聞かせると
びっくりするほど女声になるが、会話で使うためにリバーブを切ると
どことなく機械っぽさがにじみだしてて実用レベルに達してない

VT-1も持ってるけど、こっちはそのままでもまあまあ自然な声に聞こえてる。
が、変換エラーで地声が流れる率がおおい。その点はVWPのほうが優秀。

どっちも一長一短なんで、なにかもうちょっといいハードとかないですかね
0205192.168.0.7742012/12/13(木) 09:29:54.76ID:apBh9IXS0
>203
MIXのつまみを左(PLAYBACK)側に回しきってもダメ?
ダメなら、オーディオIFが持ってるステミキの機能は使えない。

cantabileというソフトは使ったことないけど、入力元と出力先を個別に選べるなら
入力をUA55、出力をPC内臓音源にして、PC内臓音源のステミキ機能を使って
音源の出力を録音対象にする。
入出力は同じものしか出来ないなら、UA55のLINE出力から物理的に
PC内臓音源のLINE入力に繋げて、PC内臓音源のステミキ機能で
LINE入力の音を録音対象にする。
んで、スカイプの音源設定でマイクをPC内臓音源のステミキにすればおk

>204
リバーブ使えばよくなるってことは、リバーブ使わない時もEQの調整でなんとかなる
0206192.168.0.7742012/12/13(木) 11:47:18.75ID:VTh9xVkZ0
VWPを携帯に接続する方法ってありますか??
0207192.168.0.7742012/12/13(木) 12:02:35.65ID:apBh9IXS0
>206
方法、ということなら、
VWPの出力端子から携帯のマイク入力用ミニピンプラグへの
変換ケーブルを自作すれば出来る。

実現出来る知識と技術があれば、の話だけども。
0208192.168.0.7742012/12/13(木) 12:57:32.68ID:m4asfGDO0
ちょっと電子工作やったことあるならできない事ではないよ。
どの線を切って何を繋ぐかそれだけ分かれば
はんだこてさえあればできるよ!
自己責任だけど!
0209192.168.0.7742012/12/13(木) 15:36:08.11ID:fsCxZG0oP
>>208
VWPの出力だと携帯側に負荷多すぎだと思う
USBか何かでPCと通話接続するハードを別途用意してPC経由のほうが安全だろうね
0210192.168.0.7742012/12/13(木) 17:10:27.98ID:apBh9IXS0
抵抗噛ませて出力を下げる仕組みを作った上での
変換ケーブルならいいかもだけどね。

あとはまぁ、skypeのクレジット購入して
skypeから相手の携帯に電話をかける、くらい?
携帯が無料通話同士じゃなければ、どうせ通話料発生するし
通話料代わりにskypeのクレジットを購入するのが
一番確実かもしれない。
02112062012/12/13(木) 18:34:40.98ID:VTh9xVkZ0
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。
私なりにも大分調べたりしたのですが、ミニピンジャックを
刺せるケーブルを作って刺しても、携帯ってコンデンサマイクだし、
いまいちよく分からないので、諦めてました。
210さんの スカイプ経由 が一番現実的なのかもしれませんね。
0212192.168.0.7742012/12/15(土) 04:25:16.10ID:p7M4DU0PP
上のほうで、VT-1のほうが、VWPより会話向きという意見があったけど
人それぞれじゃないかな
自分の声と会うかどうかだと思うわ
どちらのハードでも上手い人がいるし、駄目な人もいるしソフトで完璧に近い人もいる
0213192.168.0.7742012/12/15(土) 23:13:41.42ID:GDGwSz7E0
このスレ的にはハードのボイスチェンジャーが主流なの?
0214192.168.0.7742012/12/16(日) 03:04:23.80ID:5bb6qJZeP
ソフトの人のが多いんじゃないかな
VWPもVT-1も生産終了品だし、最新ハードは高いし。
ソフトはAVCよりボイスもMorphVOXの有料版が出来がよいみたい。
前者と比べて今もアップデートされつづけてるからね。
0215192.168.0.7742012/12/16(日) 04:58:57.09ID:udfdTFpO0
>>214
え?VoiceWorks Plusって生産終了しちゃってるの??
今現在販売されている物は在庫品ってことかな?
0216192.168.0.7742012/12/16(日) 08:25:00.07ID:zVlXQxn30
VoiceWorks Plus は現行品でtc-helicon のHPでもちゃんと載ってるよ。

VoiceWorks pro は製造中止
0217192.168.0.7742012/12/16(日) 09:31:20.86ID:0QIOZ21Q0
>>216
VoiceWorks proなんて機種あったの?
Voice Proの間違いじゃなくて??
0218192.168.0.7742012/12/16(日) 10:52:26.33ID:zVlXQxn30
すまん、Voice Proの間違いだ^^;
0219192.168.0.7742012/12/16(日) 10:58:45.16ID:zVlXQxn30
ついでに書くが、楽天で検索すれば Voice Works Plus は5万以内で買える。

高いと思うか、安いと思うかは本人次第。
0220192.168.0.7742012/12/16(日) 18:47:07.14ID:orToaqLpP
VWP買ったけど操作うまくいかなくて触ってないな…
新しいPC届いたら触ろう
0221192.168.0.7742012/12/17(月) 02:32:23.64ID:R71ePSKvP
>>216
後継機のほうが製造中止とはw
0222192.168.0.7742012/12/17(月) 12:13:54.96ID:h5GxJbW20
>>143
亀だけど小便するだけならそんなにかからんぞ
生理時でついでにナプキン変えるとかないなら1分あれば余裕
ソースは同棲中の俺の彼女
0223192.168.0.7742012/12/18(火) 02:14:12.72ID:tIVtJuT00
会議ID参加の人
本日18日深夜に集まりませんか
お暇な方よろしくです
0224192.168.0.7742012/12/24(月) 20:24:28.64ID:OT2UTFYH0
>>223
スレチ
0225192.168.0.7742012/12/27(木) 00:25:34.06ID:jc737R8F0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1347496253/157
ボイチェンオフだそうだ
0226192.168.0.7742012/12/27(木) 10:27:07.18ID:K6tLejMG0
VWPとパソコンの接続用のオーディオインターフェースについて教えてください。
スレを読むと、内臓のサウンドカードより音質がずっとよくなると書いてあります。
オーディオインターフェースで検索すると、3000円台から数万円以上のものまで
多種多様にあります^^;
そこで質問ですが、ずばりお勧めのオーディオインターフェースはどれでしょうか?
0227192.168.0.7742012/12/27(木) 22:21:31.72ID:hizixCh60
>>225
スレチ
巣に帰れ
0228192.168.0.7742012/12/28(金) 18:28:52.76ID:Znon49DEP
VWP関連で質問
みなさん、どんなマイクを接続してます?
PCV80U ECM-PCV80U という低価格なコンデンサマイクをいっしょに購入したのですが
音が入力されないので困っています。

低価格で良いマイクがありましたら教えてください。お願いします。
0229192.168.0.7742012/12/29(土) 02:08:24.35ID:gILKtZ//0
>226
ダイナミックマイクでskype使用程度だったら
BEHRINGERってメーカーのXENYX302USBというのが
4000円くらいのお手軽な値段で使い勝手もよくてお勧めなんだけど
VWPを使うことを前提とすると、PCに取り込む際に
VWPのせっかくの高音質な音が若干劣化されてしまうので
最低でもRolandのTri-Capture、出来ればQuad-Captureくらいは
あった方がいいと思う。
上を見ればキリがないので、あとはまぁ、予算と相談で。

>228
そのマイクを調べてみたけど、ミニプラグによるプラグインパワー方式のマイクみたいなので
VWPには使えないんじゃないかな・・・?
XLR端子で繋げればファンタム電源で動くのかもしれないけど・・・
VWP側に +48V ってボタンがあるから、それを1秒程度押しっぱなしにしてオンにすれば
もしかしたらいけるかもしれないけど、下手するとマイクが壊れる可能性もあるので、
壊すのが怖ければ別途、普通のコンデンサマイクとXLRケーブルを購入してください(´・ω・`)

こんなのです → ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628^NT1AFB^^
0230192.168.0.7742012/12/29(土) 03:37:10.93ID:gILKtZ//0
>228
http://ameblo.jp/shin-aiai/entry-10831218710.html#main
やっぱりプラグインパワー方式のマイクは
ファンタム電源の仕組みとはまったく違うとのことなので
VWPでの使用は無理のようです。

VWPのファンタム電源(+48V)をオンにして接続すると
ほぼ確実に壊れそうな気がするので>229に書いたことはやらないで下さい(´・ω・`)
0231192.168.0.7742012/12/30(日) 06:31:16.83ID:NP30IVrPP
お返事ありがとうございます
レス遅れました
やっぱり駄目なんですね
48VをOnにして使ってしまってました。
紹介していただいたマイク、高級感があってよいですね。ポチってみました。
ありがとうございました
0232192.168.0.7742012/12/31(月) 00:53:19.98ID:s44zsTlm0
マイク買い換えたらMorphVOXproさんがお仕事しなくなった
設定しなおし面倒くさいお
0233192.168.0.7742012/12/31(月) 23:21:46.04ID:kLAsqi0k0
Voice Works Plusの下位モデルにPlusがついていないものがありますが
こちらも機能を参照するとピッチ補正がついていますよね。

Plus有り無しでこのピッチ補正機能の質にも差があるのでしょうか?
0234192.168.0.7742013/01/03(木) 05:17:51.51ID:r3A9yZip0
>>233
>>84なんじゃないのかな?
ボーカルモデリングないと女声はむりなんじゃないのかな?
0235192.168.0.7742013/01/05(土) 01:09:52.14ID:zv+FFgQC0
スカイプ仲間とオフしてみたいなー
0236192.168.0.7742013/01/05(土) 03:45:31.61ID:eoeJcvqD0
VoiceLiveシリーズはどうよ?
0237192.168.0.7742013/01/05(土) 04:19:13.25ID:t1s7POZs0
すまねえ、間違って別のスレに投稿しちゃったので改めてこちらで。

ボイスチェンジャー込みならもはや完全なる女声が出せるようになったわけだけど、
素の状態で出せるようになりたいなー。
Androidでピッチやらを変えて、リアルタイムに通話に反映させるアプリってないの?
0238192.168.0.7742013/01/05(土) 22:53:11.86ID:3fkBo3r40
副音声で韓流スターって奴の元の声聞いたら細くて高くて薄っぺらい声でワロタ
細いのは目だけじゃ無かったとわ
0239192.168.0.7742013/01/06(日) 02:25:59.95ID:ZfV5Gr3q0
>>237
PCですらソフトで変換する奴は未だにタイムラグあるのに
それより低スペなスマホで処理が追いつくと思う?
0240192.168.0.7742013/01/06(日) 12:51:31.43ID:cotPf8Lt0
ニコニコ動画で女声で生放送してみたいのですが、
いいボイスチェンジャーってあります?
金ならいくらでも出しますので、絶対ばれないレベルのを教えてください。
よろしくお願いします。
0241192.168.0.7742013/01/06(日) 22:23:11.02ID:DaK8VE2B0
良いボイスチェンジャーについては過去ログやら、過去スレを見て、
予算や目的に合ったものを購入するしかないんだけど

絶対にバレないレベルというのなら、
ボイスチェンジャーだけでは「無理」なんじゃないかね?
どんなに高性能なものが今後登場するとしてもね

機材だけ見ても、ボイチェだけじゃ上手く行かないのは、過去スレを読めば分かる

そして機材を完璧に揃えたとしても、絶対にバレない女声が出せる保証はまったく無いのも分かると思う
0242192.168.0.7742013/01/06(日) 22:53:21.21ID:N+lZ1lcs0
>>240
>金ならいくらでも出しますので、絶対ばれないレベルのを教えてください。
いくらでもなら声帯変えてくればいいじゃないか
0243192.168.0.7742013/01/07(月) 02:22:55.38ID:2t3ywgR90
レスどもです。
なるほどー意外に難しいんですねー。
やってみたら面白そうだなって思ったんですが無理かあ。
残念。
0244192.168.0.7742013/01/07(月) 03:12:49.24ID:GJ7+Y8oM0
>>240
出来るけど元の声質次第だからなんとも
ずぶとい男声じゃ無理だよ
チェンジャー+自己鍛錬
0245192.168.0.7742013/01/07(月) 03:24:40.22ID:wO6DYpWqP
voice works plusのイコライザー機能
液晶表示の意味がわからず
簡単にレクチャしてくださる方いませんか
マニュアルは一通り読んだのですが用語の意味がわからなくて
朝帰宅したらわからない部分追記します
0246192.168.0.7742013/01/07(月) 03:27:41.16ID:oWf0ITKw0
>>239
ですよね〜。
今後需要でてきそうなもので、今は存在しないのなら
作ろうとしてみる価値はあるな。
0247192.168.0.7742013/01/07(月) 04:34:29.39ID:oWf0ITKw0
久しぶりにVWP出してきたけど設定多すぎるって考えもんだよな。
VCSの声をそのままVWPにコンバートしたいだけなんだが何から始めりゃいいかわからん。
接続だけはできるようになったので明日ゆっくりマニュアル読むか。
0248192.168.0.7742013/01/07(月) 10:41:45.11ID:XQxgLVbF0
>247

>>153 が初期段階では参考になるのでは?
0249192.168.0.7742013/01/08(火) 02:13:41.05ID:WfxhRrr/0
>>248
ありがとう。なんとなくそれっぽい設定はできた。
VCSと単位が違うから設定難しいねー。
ピッチとフォルマントだけ設定できたらもうほぼ完成なんだが。
あとVWPでイコライザの設定さえできたらリアルタイムでVCSと同じパーフェクト女声が出せるぜ。
0250192.168.0.7742013/01/08(火) 05:42:16.18ID:otI3giX4P
イコライザの設定の質問を書き込みした者です
今日の午前中に続きをかきこみますね
なにをどう質問したらいいか難しくて
(ノ△T)
0251192.168.0.7742013/01/08(火) 10:52:54.15ID:otI3giX4P
で、質問です。
グラフィックイコライザーは、スライドをずらしていけば簡単なのですが
VWPのイコライザ機能(SETUPのQ2とQ3?)の表示が簡略すぎて
音楽に詳しくないせいかまったく理解できていません。

Q2
LoShelf HiShelf
100 +1 5K1 +3

Q3
MidParaEQ Q
250 -12db 1.0

と表示されていますが、具体的にどの数値をどのようにすると
こういった感じに調整したことになるという事例を知りたいのです。
0252192.168.0.7742013/01/08(火) 10:54:46.86ID:otI3giX4P
Q2は、低音域と高音域の調整で、Q3は中音域の調整なのだろうと想像しているのですが、
あっているのかどうかわからず、困っています。
お手数おかけしますがどなたかお願いします。
0253192.168.0.7742013/01/08(火) 11:31:40.12ID:Oa8NHZVz0
それとVWPをUSB経由でPCから操作できるというソフトがあると聞きました。
そのソフトでコントロールするとグラフィックイコライザみたいに楽に操作できると
ただVWPにはUSB端子がないのでソフトを使っている方いましたら
どのように接続するのか教えていただけませんか。
0254192.168.0.7742013/01/08(火) 12:00:12.42ID:S8bNzc7B0
>>253

これはただ単にSound Blaster X-Fi Go! Pro等のUSBオーディオインターフェイスを
使ってUSB入力をしてSound Blaster X-Fi Go! Pro付属のソフトでイコライジングをする
っていう事じゃないですかね?

VWP自体にUSB端子が付いてないのであればこれが正解だと思います。
0255192.168.0.7742013/01/08(火) 12:02:22.76ID:1CoT1Fly0
>253
http://www.tc-helicon.com/products/voiceworksplus/support/
リンク先のページの下の方で VoiceWorksPlus -Editor- というのがダウンロードできるけど
これのことかな?

VWPは持ってないけど、これを見る限り、PCからの操作はUSB接続ではなくMIDI接続らしい。
MIDIの入出力端子を持ってるオーディオI/Fがないと操作出来ないと思われます。

んでEQの件。
VWPのEQはパラメトリックイコライザーと呼ばれるもの。
VWPの表示については、実記を持ってないからなんとも言えないけど、
たぶん Low Mid High の3つの設定が出来るはず。
それぞれ
 ・増減したい周波数の指定 80Hz 〜 16.0kHz
 ・増減する音量 -12db 〜 +12db
 ・指定した周波数から増減指定が適用される範囲 0.1〜10
の3つの設定が出来ると思う。

>251の例に当てはめると
Q2
LoShelf HiShelf
100 +1 5K1 +3

LoShelfはLowEQ
100は100Hz、+1が+1db
HiShelfはHighEQ
5K1は5.1kHz、+3は+3db

Q3
MidParaEQ Q
250 -12db 1.0
↑ MidEQのこと
250は250Hz、-12dbはそのまま、1.0が範囲指定

だと思います。
0256192.168.0.7742013/01/08(火) 12:14:58.70ID:S8bNzc7B0
>>236
VoiceLiveRack使ってるよ〜。
声聞いてみたかったらSkypeでも登録してちょ。

スカID : alvis8039
0257192.168.0.7742013/01/08(火) 15:26:14.38ID:1CoT1Fly0
>253
説明書のPDF見たら、LowとHighの設定があるQ2はシェルビングタイプで
Midだけがパラメトリックだそうです。

シェルビングタイプというのは、指定した周波数をキーにして
Lowの場合、指定した周波数以下を指定したゲインで増減して、
指定した周波数以降は緩やかなカーブで元の音量に戻り、
Highの場合は指定した周波数以上を指定したゲインで増減し、
指定した周波数より手前から緩やかなカーブで元の音量から増減されます。

こちらのサイトの説明がイメージ図があってわかりやすいかも
http://www.ssw.co.jp/dtm/effect/effect02.htm
↑この説明の中で「ピーキング」のタイプが、VWPのQ3(Mid)で
調整出来る内容だと考えれば良いと思います。
0258192.168.0.7742013/01/08(火) 19:59:27.59ID:WfxhRrr/0
ちょうど今日イコライザの設定しようと思ってたからグッドタイミングすぎる。感謝の極み。
0259192.168.0.7742013/01/08(火) 20:03:49.99ID:CkPr91mJ0
PCとPS3で使えるボイスチェンジャーを探しています。
やはり一番自然な女声が出せるのは神ボイスチェンジャーというやつでしょうか?
ここのスレでも神ボイスチェンジャーが定番なのでしょうか?
0260192.168.0.7742013/01/08(火) 20:09:59.22ID:WfxhRrr/0
神ボイスチェンジャーはコスパもいいし、設定も簡単で初心者にオススメの一品だね。
ソフトウェアなので遅延が気になるものの、パフォーマンスはハードのものと比べても遜色ない。
マジでオススメ。
0261192.168.0.7742013/01/08(火) 22:56:05.17ID:CkPr91mJ0
>>260さん
レスありがとうございます。
神ボイスチェンジャー検討してみますね。
急に落ちたりして地声になるらしいのが怖いですが・・
0262192.168.0.7742013/01/08(火) 23:52:55.94ID:qX9BZ7P00
PC限定でなら神ボイスチェンジャーよりMorphVOXだな
0263192.168.0.7742013/01/09(水) 07:46:04.55ID:OOBn3dFk0
>>259
PS3で使うならソフトは無理。
0264192.168.0.7742013/01/09(水) 08:03:24.97ID:y0GgTl6V0
神ボイスチェンジャーってどこらへんが神なの?
0265192.168.0.7742013/01/09(水) 08:39:59.30ID:f8Ve3Gdp0
自称だよ、あれは
0266192.168.0.7742013/01/09(水) 09:24:39.91ID:qLjbaz/u0
>>263
一回やってみたけどVCあるようなゲームやりながらだと声に集中できないのが難点だった
のんきに作ってから喋ったんじゃ遅すぎる
homeぐらいならネカマできるのかな
0267192.168.0.7742013/01/09(水) 10:37:03.39ID:JWbpIZN60
ここの住民の方お久しぶりです。
4年位前に常駐していて、ここの方たちのおかげであれからAVC使ってネカマ道まっしぐらだったんですが、
最近ハードの調子がおかしくて、ウィンドウズの起動がとてつもなく遅くなってしまいました。

それで年末に一度リカバリをかけたのですが、そこからAVCがサウンドデバイスを認識してくれなくなったというか・・・

自分でもなんと説明したらいいのかわからないのですが、
本体はキチンのマイクを認識してくれてるんです。
AVC使わずにスカイプをするぶんだと問題なく話せるのですが、AVCのほうの設定でオーディオのデバイスが変更できなくなってしまったので、Avnex Virtual Audio Deviceが機能しなくなってしまいました。
AVCの設定ではデフォルトの、プライマリサウンドキャプチャドライバーから変更ができないので、AVC自体がもはや機能してないんですけども・・・


それで先日技術的な問題での問い合わせのメールを送ったのですが、まったく返事が返ってこなくて途方に暮れていたためここにかきこんでみました。
なにか原因がわかる方がいればぜひ教えてください;


OSは7、2年前に購入したものなのでそこまで致命的に老朽化しているとはかんがえられないんです。
0268192.168.0.7742013/01/09(水) 17:25:24.18ID:Mw6+O7ZgP
インストールしなおせばなおるよ
0269192.168.0.7742013/01/09(水) 17:32:40.74ID:QekZPIL7O
VWPを買ったのですが音声が二重に
地声と変換済みが同時にです
どなたかアドバイスいただけませんか
0270192.168.0.7742013/01/09(水) 19:09:56.63ID:JWbpIZN60
>>268
ありがとうございます。
アンインストールしたあとにアクティベーションキーだの云々を思い出して後悔しました。
アクティベーションキーはわかったのですが登録した名前がなぜか一致してくれなくて再インストールできなくて詰みましたorz

これ買い直しですかね・・・
0271192.168.0.7742013/01/09(水) 19:42:09.44ID:Hgik6NGo0
マニュアルぐらいは読めないとVWPは絶対に使えないぞ。
0272192.168.0.7742013/01/09(水) 21:42:06.79ID:fLuBRd4f0
買いなおしッテイウカ、AVCハ毎年契約更新(2000円)するでしょ
更新してなかったらアクチ通らず使えないのでは?
0273192.168.0.7742013/01/09(水) 22:09:47.30ID:5PzjHMQZ0
男性声地声をイケボ変換する程度ならAVCで充分ですか?
それともVWPクラスが必要ですか?
0274192.168.0.7742013/01/10(木) 05:16:29.21ID:iipU06b20
イケボにする程度ならマイクを買い換えるだけで良いかもしれない
0275192.168.0.7742013/01/10(木) 11:37:23.68ID:u2zcAGhL0
質問です。
ボイスチェンジャーの初心者です。
ハードの購入を検討していますが、お金があまりなく簡単に導入できるのでまずはAVCの購入をしたいと思っています。
女声にしてSkypeを使って適当に話すぐらいならAVCで充分でしょうか?
また、やはりマイクは良いものを使った方がいいでしょうか?今使っているのはウェブカメラと一体型のものです。やはり良いものを使った方が変換された声もより自然な物になるのでしょうか?
PCのスペックはゲーム用なのでそこそこ高いです。スペックが高ければ、遅延などは減りますか?
実際に使っている方などの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
0276192.168.0.7742013/01/10(木) 13:45:53.26ID:LVgiBIL30
>>275

267で質問していたAVC利用者です。
少なからず自分はある程度声も女声に近づけるように地声で話すことはまずありませんでした。
イコライザやピッチ音色の設定もしないと違和感のある声にどうしてもなるとおもいます。

あとマイクはいいものじゃなくてもいいのでちゃんとしたヘッドセットを用意したほうがいいです。
環境音など(例えば救急車やパトカーのサイレン)も変換されてしまうので、男だとばれると困るのであればヘッドセットはいるべきだと思います。
ちなみに自分がつかっていたマイクは1100円のエレコム製のものでしたが、まったく問題なかったです


自分は購入してから配信活動などでも女として遊んでましたが疑われることは一切なく、むしろ可愛いだの会いたいだのといわれるくらいではありました。
でも地声のままAVC使ってもはっきりいって女で通用する気がしません。
自己鍛錬とまではいかなくても高音域で会話できる持続力、話し方(アクセントとや息の抜き方)が女性のものに近づけないと難しいと思います。
0277192.168.0.7742013/01/10(木) 13:49:19.53ID:LVgiBIL30
>>272

ありがとうございます、契約更新まったくしてませんでした。というより更新しないとだめだということ自体知りませんでした。

更新は簡単にできるんですかね?
購入したときの履歴が残ってないので以前購入したデータを元に更新しなければいけないとかなら詰むんですがw
買いなおしも検討してるんですがなんだかんだでこれに1万ちょいっていうのは悩むレベルですね・・・orz
0278192.168.0.7742013/01/10(木) 19:39:59.35ID:tCt7bJGk0
VWPの設定が詳しくのっていたので、久しぶりにいじってみました。
途中段階ですがうpしてみます。

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1357814264.wma
DLKey:1234
0279192.168.0.7742013/01/10(木) 20:58:38.17ID:41FJEj0A0
はっきり言うがAV VCS Diamondなんて買うだけ無駄だぞ。ドブに金を捨てるようなもの
0280192.168.0.7742013/01/10(木) 21:36:32.50ID:qP/sRf4w0
>>278
聞きました^^
感想ですけど、エフェクト?エコー?がなければ 非常にいいと思います。
私もVWP使ってますが、エコーかかってただけで 怪しまれたことがありました^^;
0281192.168.0.7742013/01/10(木) 21:53:33.39ID:qP/sRf4w0
>>278

FXってボタンで FXをオフにするか、EDIT3のスイッチで-20から-50
もしくは、OFF にしてみて実験してはどうでしょうか_?
連投すいません
0282192.168.0.7742013/01/11(金) 19:37:24.59ID:soL0ModK0
>>280
感想ありがとう!
FXかけるとなんかアイドルっぽくてテンション上がるね〜。
疑われると完全に怪しいけど(;´Д`)
0283192.168.0.7742013/01/12(土) 12:39:28.41ID:3LV404CZ0
VCSで女声に挑戦してみました。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1357961780.mp3
0284192.168.0.7742013/01/12(土) 14:24:03.38ID:3LV404CZ0
>>283
あ、パス書いてませんでした・・・。
pass:9876
0285192.168.0.7742013/01/12(土) 21:13:23.77ID:emlv6Fqg0
>>278
>>283
Error
ID が不正です. って出て聞けない
0286192.168.0.7742013/01/12(土) 22:25:29.13ID:p2XQLoQZ0
あーすまん>>278はもう消してしまった。
0287192.168.0.7742013/01/13(日) 15:56:15.01ID:8rDOKhc30
>>285
すみません。
248もう一回うpしました。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1358060127.mp3
pass:9876
0288192.168.0.7742013/01/13(日) 21:50:59.71ID:rHoQgIch0
>>287
音がこもりすぎてて言葉が聞き取れません
声の雰囲気はいいんじゃないでしょうか
好み的にはこの声質ならもうちょっとフニャフニャ感というか、
フワっとした柔らかさを足すと更に良くなりそうな気がします
0289192.168.0.7742013/01/14(月) 00:45:48.58ID:W1pDstGOP
朝にならないと聞ける環境にならないなー
聞いてみたい
0290192.168.0.7742013/01/14(月) 07:33:31.80ID:W1pDstGOP
>>287
さすがにもう聞けないか
 残念

VWP使ってる人に質問があります。

部屋の環境が変わってないのにノイズが多い時とまったく入らない時があるのですが
何か対処できるものなのでしょうか

話しているうちにノイズが多くなってしまう。
0291192.168.0.7742013/01/14(月) 07:59:39.37ID:gph+gJFg0
>>288
感想ありがとうございます。
音色を少し下げて、イラコライザを30Hz、2〜16kHzを下げているだけの設定です。
色々と設定変えたらまたうpします。

>>290
まだ削除はしてないんですけど、IEだとエラーでますね・・・。
他のブラウザで聞けると思います。
0292192.168.0.7742013/01/14(月) 09:07:48.59ID:0+O2DJJH0
>>291
うちの環境だとVCSで2kHz、30Hz下げてもそこまで音こもらないけど・・・
エフェクトの壁越しとかは入れてないよね?
だとしたら録音ソフト側の設定か何かが原因してるのかな
0293192.168.0.7742013/01/14(月) 14:29:34.99ID:oZd4AZry0
>>287
トーンが一定すぎる。女の子らしい話し方をしないとまず確実にボイチェンだとわかるレベル
0294192.168.0.7742013/01/14(月) 15:32:37.94ID:W1pDstGOP
まずは全裸で正座するか
女の子らしい服装でトライするのがヨイとオモウゼヨ
0295192.168.0.7742013/01/14(月) 15:57:08.51ID:JlIl0gtU0
ボイチェンだと知ってて聞けばそりゃ分かるだろう
聞かせるなら全く関係の無い場所のほうが

逆にここで純女が喋って判定士様を釣ったら面白いかも
0296192.168.0.7742013/01/14(月) 18:22:55.64ID:FBPHCBkc0
うむ
本当の女性でも「お前ボイチェンだろ!」って言われることがあるからな
疑うことが前提になってる相手に対してはどうしようもない場合がある
0297192.168.0.7742013/01/14(月) 21:36:54.71ID:wovBRRSd0
俺もVWPでわりかしてきとーに設定したけどノイズなんて入らなかったよ。
0298192.168.0.7742013/01/14(月) 22:24:07.25ID:vcQlZCPo0
>>290
私もノイズが入った事はないですね。
どの様な構成ですか??
0299192.168.0.7742013/01/14(月) 23:06:05.45ID:wovBRRSd0
俺はVWPのOUTPUTを直接パソコンのマイク端子にぶっさしてるし、
VWPとマイクも直繋ぎだ。
0300192.168.0.7742013/01/14(月) 23:45:47.68ID:ZSGILw5D0
ノイズ=故障
出力系の回路がやられてんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています