トップページinternet
986コメント665KB

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742012/07/25(水) 05:28:55.01ID:uArtuo5T0
児童ポルノを建前にしたネット検閲・インターネットのブロッキングや
著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。

ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/
★スレに出たソース・議論を分野別にまとめています
時間がある時にでも是非ご一読ください

前スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/

避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0671192.168.0.7742012/09/04(火) 00:23:53.80ID:qfILmiNv0
>>670
俺が指摘したかったことと内容が変わってしまうが
まあお前の言ってることは、結局陰謀論の域を出ないよ

言論を封殺するために誰かが仕組んだ〜だとか
逆に言えば、この法律で自分が陥れられる可能性が出てくるんだからな

あと一応聞いておくがID:qfILmiNv0は普段は人工地震兵器がどうとか言ってる方面の人じゃないよな^^
0672192.168.0.7742012/09/04(火) 00:24:36.07ID:qfILmiNv0
おっとミス自分のIDだった

ID:8ZIZfYri0な
0673192.168.0.7742012/09/04(火) 01:00:32.16ID:8ZIZfYri0
>>671
ネット以外の周知が全く無い事をどう説明する?
つまり、情報隠蔽出来る立場な連中が、止めに来ているのは確実なんだよ。
陰謀論こそが正論になる状況だと思うがね。

んでスレ違いにもほどがあるがレッテル張りたいみたいだからあえて言ってやる。
普段言ってはいないが、人工地震兵器は「ある」だろうよ。少なくとも荒唐無稽なものではない。

ちょっと調べるだけで判るが、人工的な原因で地震が起こった事なんて1960年代にはあるんだから。
現実として、「あの」米国がそんな都合が良いものの兵器転用を見逃すわけがない。
0674192.168.0.7742012/09/04(火) 01:03:12.92ID:8ZIZfYri0
んで、qfILmiNv0の持論は結局ないわけか?
俺の否定じゃなくてさ。

話題広げたいんだろ?存分にしなよ。
0675192.168.0.7742012/09/04(火) 01:03:15.26ID:OrPFPz7U0
俺の無知な質問から変に火が付いてしまってごめんなさい
0676192.168.0.7742012/09/04(火) 01:07:22.14ID:Ku4JaRVe0
違法化総合スレはまさに危険しか煽らないスレ。
>>660にある、よっぽどな事をしない限りそうそう逮捕はないって言っただけで工作員認定されてしまうからな。
0677192.168.0.7742012/09/04(火) 01:51:00.84ID:M5YMVrK+0
ところでその>>660は遠まわしにユダヤ陰謀論を主張して、別の方向から煽ってるわけだが
0678192.168.0.7742012/09/04(火) 01:51:30.86ID:8M4nWBa+0
>>673
そもそも人工地震自体は陰謀でも何でも無い。
核による実験で普通に地震は起きるし、そんな大規模に地震が起こせる技術があっても不思議じゃない。
0679192.168.0.7742012/09/04(火) 01:55:34.61ID:M5YMVrK+0
>>678
おまえら人工地震テロ(笑)陰謀論者は2ちゃんの各所でボコボコに論破されてぐうの音も出ず逃亡して、にコピペしまくるだけの存在じゃないか
教祖のブログで馴れ合いしてろよ
0680192.168.0.7742012/09/04(火) 01:57:38.40ID:8M4nWBa+0
>>679
人工地震と言う技術自体はwikipediaにあるのにドヤ顔したID:8ZIZfYri0に言っただけ。
0681192.168.0.7742012/09/04(火) 02:29:56.23ID:8ZIZfYri0
んで、qfILmiNv0は結局出てこない訳か。

更にネット規制と関係ないところへの突っ込みばかりがわらわら湧くと。

いや、判り易いことだな。
0682192.168.0.7742012/09/04(火) 02:36:46.71ID:Zdkg8czA0
>>681
ネット規制と関係ない話題を出さなきゃ良いだけ。
陰謀論は陰謀論、ネット罰則化は罰則化で考えないと。
陰謀論は排除して考えるべき、全く排除するのは不可能だが。
0683192.168.0.7742012/09/04(火) 02:45:24.59ID:Zdkg8czA0
それと0時過ぎて書き込んでIDが変わる奴だっているのに判り易いと工作員みたいな事言われても困る。
ここはネット規制の話なんだからネット以外の話はなるべく最小限に抑えて別の板やスレでやるべきだ。
例えばこんな所で竹島がどうとか尖閣諸島がどうとかの話をしてもスレチなのは明白。
後、議論で俺を否定するな!ってそれおかしくない?君と議論してるんだから。
君の論理が例えば間違ってたら否定されても何も不思議は無い訳何だけど・・・・
俺を否定するな!って言うのはおかしくないか?
0684109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/09/04(火) 03:09:02.87ID:+9LdPfqO0
何れにせよ沈黙の艦隊の対処方法を真似れば良い。

海自の現役潜水艦乗りに対「やまと」必勝法を考えてもらう、ってのがあって、
爆笑した回答が「相手にしない」。

「は〜いはいはい、独立国宣言?あっそ、好きにすればぁ?」ってなとこでねえ。

>>683
ユー・アーコピー?
0685192.168.0.7742012/09/04(火) 03:10:18.97ID:Zdkg8czA0
もしかしてこいつ?
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/download/1345037165/ID:HenhxHD50
0686192.168.0.7742012/09/04(火) 03:11:46.44ID:DcwxO/720
>>683
陰謀論の手段のひとつがネット規制として語られてるんだろ
それともネット規制から少しでも離れた話題は禁止にしたいのかな、規制派だけにw
最小限なんていい始めると、工作員という煽りに反応するのもスレチに分類されるんじゃね、怖いわぁ
0687192.168.0.7742012/09/04(火) 03:35:16.29ID:n4fBDXzv0
>>686
禁止にするのとなるべく抑える事に区別が付かないとはね。
煽り合いしたりして感情的になったらそれこそ(´・ω・`) ◆oAC065rU8Mの言う、
最前線の足を引っ張る行為なんだが。
第一、総合スレなのに感情丸出しでお前は工作員だ!って言う思考停止は一番しちゃいけない事だろ。
ID:Zdkg8czA0が言いたいのは専門スレの方が詳しいからそっちに行った方が良いんじゃない?って事だろう。
例えば領土問題や経済、政治等の事も他スレの方が詳しいだろう?
インターネット関連以外から脱線したらキリが無くなると思わないかい?
レッテル貼りじゃなくて論で勝負したら?
0688109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/09/04(火) 04:46:36.24ID:+9LdPfqO0
>>686
スレ違いだといっているだけだが?
そもそも過去スレで工作員とかいう単語でさーちしてみそ。
少数だから。
>>687
>>684
にほんごよめませんか?
0689109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/09/04(火) 04:47:53.88ID:+9LdPfqO0
NG  ID:n4fBDXzv0
    ID:DcwxO/720
あ、ブロッキングスレの過去ログあげようか?

変なのが多くなったな…選挙前はいつもこうだ。
0690109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/09/04(火) 05:13:17.97ID:+9LdPfqO0
ブロッキングスレは9スレこの板の下に沈んでいるので。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/375391
斧 Sc_375391.zip PASS 109

ブロッキングスレ初代より10(現時点)まで。
一部900レス番代以降で欠落あり(巡回し忘れ)

DL後、適当な解凍ソフトで任意のデレクトリに解凍して、10個の*DATファイルを
専ブラのlogフォルダの中にある、インターネットに投げ込んだあと、過去ログを遡ってください。
鯖が変更になったりしているので、実際に読み込まないと認識しない場合があります。
0691コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 08:32:39.32ID:e5eAwEEA0
前後の脈絡なく考えたこと。
「声を上げる」と「説明する」が分かれているのは良いことか悪いことか
津田氏出演の鳩山グループ勉強会だけど、こういうのがあっても反対の声が他から上がっていなければ
ぶっちゃけ内部で問題にならなかったろう
対する凸煽り(いやまあちゃんとしたやり方で反対の声伝えてる人もそれなりにいると信じたいけど)も
この勉強会みたいな落ち着いた説明の場がなければ、ただ反対と言うだけの罵声やデマに埋もれて
自分から動く議員以外には本当の問題点を伝えきれないのではないか?
今回に限らず、見落とされがちな問題点とか指摘する意見があっても騒音にかき消されて届かない、
って話は上の方で既出だけど

言ってみただけ。まあスルーしてけれ
0692コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 08:45:51.52ID:e5eAwEEA0
声上げるにしても、それがコピペFAXや罵倒の電話である必要はないけどね
凸マナー。

なんか俺はデモをdisってるといつもの人には思われてるみたいだけど
変に凸煽るより迷惑はかからんわな。問題はデモ単体だとよほどの数集めないと訴えかけとして弱いって事で(>>428)
ただまあ、数を示すって意味ではデモである必要はなくてシンポジウムとか
都条例の時にあった2000人規模の集会とか、
派手な手段に目が行きがちだけどあれも効き目は変わらないと思う
何よりお上品だし(多分これ結構重要)
0693コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 08:53:39.14ID:e5eAwEEA0
迷惑はかからん
→(議員に)迷惑はかからん
派手な手段に
→(デモみたいな)派手な手段に

多分こういう事書いてると、指図されたみたいに思うから
叩きに来るんだろうな変なのが
でもこうやって誰かが書かないとトライアンドエラーによる経験値が引き継がれない気がする
0694コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 08:59:11.93ID:e5eAwEEA0
さて、ロビイングは最上位の反対運動なのだろうか
それとも目的地が同じだけで別ベクトルの何かなのだろうか

「議員と直接会う」以外を認めない意見もあるそうで、そんな事聞いて考えたけど
まだこれは考え中
0695192.168.0.7742012/09/04(火) 09:25:51.55ID:8fvw1V4I0
情報の確実なスレが一つあれば勉強と周知に絶大なように
手軽に貼れるコピペがあれば伝達力は絶大になる

自分の書き込みを勝手に誰かにコピペされたことがあるが
それを見てこの方面に訴えかければ手応えがあるんだなとわかるくらい

もちろん一レスで済ませられないと食い付きは圧倒的に悪い
名前欄含め1024バイトに収めれば2chのどこにでも貼れる
0696192.168.0.7742012/09/04(火) 12:11:10.84ID:tPqr4hLP0
普段ROMってるだけだが、多少経験が生かせそうだからちょっとだけ書き込む

違法DL刑事罰化の時に地元の民主議員にEメールとFAXと電話で凸したら
議員本人から直接FAXが届いたんで、アポ取ったが議員自身地元には
居ないってことだが秘書の人と話する事ができた
で、いろいろ聞いてみたんだが全然凸メール・電話・FAXも殆ど来てないし
そもそも法案のこと自体よく知らんという始末
ネットで騒いでてもこんなもんってことだろうなと落胆したよ
で、社交辞令だろうがお気づきになった点は今後もどんどん〜というお言葉を頂いたわw

建前としては国民の声を聞くために議員になってるわけだし
FAX、電話で凸して意見を届けるってのも一つの手段としてはありだと思う
村越だっけ?迷惑云々抜かしてた奴が居たけど、そういうのも仕事うちに入ってるだろって話
知らない議員も多いのが現実だろうし、まともに文面考えて凸するのは大いに結構だと思う
自ら対抗手段を選択肢からわざわざ捨てるのは愚策

後、凸の心配してる奴はどう足掻いてもキチガイが絡むのは阻止できないから諦めろ
ロビー活動やってる奴はご苦労だと思うが、活動全体を仕切れるとは絶対に考えない方がいい

と長々書いたのでまたROMに戻るわ
0697コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 12:57:08.18ID:e5eAwEEA0
ご意見トンクス。もっと書き込んでもいいのよ

凸煽りが云々〜って言ったのは、見かけるのはメールにしてもFAXにしても、コピペやテンプレ出して
凸先指定して「一斉攻撃かけろー!」だから、そういうやり方に警鐘鳴らしてるわけ
実際、俺もメールで議員に連絡付けたことはあるし(騒ぎになってない時期だから、通じるだろうとやったんだけど)

> で、いろいろ聞いてみたんだが全然凸メール・電話・FAXも殆ど来てないし
> そもそも法案のこと自体よく知らんという始末
これがあるあるなんだよね
都条例の騒ぎも都議会民主党ばかりに凸が集中して自民公明はほぼ無風状態という有様で
これも凸一点集中の裏返しでは?と思ってるんだけどどうかな
まあこれは煽り以外でもみんな民主党しか見てなかった、というのもあるけど

> 知らない議員も多いのが現実だろうし、まともに文面考えて凸するのは大いに結構だと思う
これは完全に同意。ただ、まともに文面考えたならそれで大丈夫なんだけど
伝える知らせるための凸じゃなく、薙ぎ倒すように凸を(しかもコピペで)集中させるのは流石にどうかな?というのが言いたかった
なんか、意見の内容じゃなく数で圧倒する、ただの攻撃みたいになってるからさ今

> 後、凸の心配してる奴はどう足掻いてもキチガイが絡むのは阻止できないから諦めろ
> ロビー活動やってる奴はご苦労だと思うが、活動全体を仕切れるとは絶対に考えない方がいい
諦めてますし仕切る気もないッス。愚痴ってるだけッス
0698192.168.0.7742012/09/04(火) 13:04:17.64ID:5Qslu6Ql0
メールや電話ってどうしても問題に深く関わっている議員にばかりいく傾向があるからね
関係ない議員は巻き込まないでおこうって時勢が働いているとみえなくもない(事実は面倒だからと思う)

最低地元の議員にも送るくらいしてくれたら良いのにね
0699コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 13:12:30.31ID:e5eAwEEA0
しかしやっぱ俺、仕切りたがってるように見えるのかー
表やてっぺんにゃ立ちたくないんだけどねえ
しばらく沈んでおくかな?
0700192.168.0.7742012/09/04(火) 13:46:54.99ID:yCbuNKW70
誰も議員にコンタクト取る事事態は否定してないんだ寧ろ必要な事何だけどこのあたり凸を窘めてると、
何もするなと言ってる様に誤解されがち、まあ凸煽りをやらかす者がそういう事にしたがってるみたいだけど。

普段は碌に何もしないのに状況も碌に把握してないのに何か事が起きるとワーッと慌てて凸を殺到させるのが問題なんだ。
そして不安に付け込み凸を煽ったり、その結果特定の議員なり関係者に凸が集中したり、明らかな間違い思い込みで抗議したり、
やたら詰問口調脅迫めいた抗議をしたり、一字一句違わないコピペメールを乱発したり、かと思えば落ち着くと途端に何もしなくなる、これらも問題、

こういった軽挙妄動な抗議の山にある程度真っ当な陳情メールなり手紙なりが埋もれて省みられなくなるのが問題
つまり話が伝わらなくなる。

>いろいろ聞いてみたんだが全然凸メール・電話・FAXも殆ど来てないし
>そもそも法案のこと自体よく知らんという始末

普段あまり騒がれてない落ち着いてる時期はそうだろうね、ましてやあまり関与してない議員だとなお更。
凸が殺到する議員と殆んど来ない議員との落差も結構あるようで、凸煽りをやらかす者が凸対象として挙げているかどうか、
それぞれの問題(DL罰則化とかACTAとかの各案件)にどれだけ関係しているかでも変わってくる。
殆んど関与してない議員の所にはあまりこない。

>まともに文面考えて凸するのは大いに結構だと思う
>自ら対抗手段を選択肢からわざわざ捨てるのは愚策

比較的落ち着いてるときにこそ定期的に連絡取り合う事が大事なんだ。
(それは凸とは言わない少なくとも批判されてる凸とは違う)
それが事が起きた時にも生きてくる。
そういった意味では>>696はよいタイミングだった、ただFAXは相手の了解を得てからの方がよいね。
落ち着いてる時だから問題にはならなかったけどね。

まあ何にせよ不用意な凸とまともに連絡取るのとの違いを良く考えてからやってくれる分には結構、





0701192.168.0.7742012/09/04(火) 16:00:00.81ID:LqMtAi/2P
江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus

間接侵害についての関係団体ヒアリング(JVA、JEITA、MIAU、NHK&JBA)
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第4回:2012/09/04)
http://togetter.com/li/367331
#知財ネタ #著作権

-----------------------------------------------------------------
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
現地点ではまだ本会議の情報はなし
0702192.168.0.7742012/09/04(火) 17:10:50.20ID:LPAavCWlO
今更言うまでもなくマスゴミは間違いなく違法DLを建前にネット規制したがっている勢力の一つだな
だがその今更言うまでもないことでも、マスゴミのに騙されてたり
選挙にすら行かない奴が多かったり
0703109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/09/04(火) 19:16:07.52ID:+9LdPfqO0
とにかく今度の選挙は選挙権ある方は行ってください、お願いします。
基礎票で決まってしまうぞ。
0704コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 19:18:03.81ID:/oVWTJg+0
>>701
間接侵害もwikiにページ作るかな

てか四日前、コテ叩きの相手してないでwiki編集しちゃえばよかった
貴重な暇時間だったのに
0705192.168.0.7742012/09/04(火) 19:20:33.17ID:2qlHFLuz0
>>704
そんな私怨で叩く奴は俺も有名になったもんだなって余裕の気持ちで応答すれば良かったのに。
0706192.168.0.7742012/09/04(火) 19:20:43.71ID:Dvyi+mM90
>>704
何が貴重だよw
今日だって一日中ここでレスしてるニートのくせにw
そんなんだから無駄で有害な凸やめろとか言っても信用されないんだよ
0707コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 19:21:38.18ID:/oVWTJg+0
なんか今日もACTAで議員会館ロビイングしてる人がいるみたいで激しく乙

>>703
やあおっちゃんこんにちは
浮動票で維新が受かるくらいだったら基礎票で自民の受かる方がマシでね?
とか思いかけてる今日この頃ですよ

うちの選挙区はもう鉄板。あの人は多分何があっても落ちない
まあ森議員に恩があるから比例は小沢さんとこぶっこんでおきますよ
0708コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 19:24:12.34ID:/oVWTJg+0
>>705
いや、なんて言うか遊びすぎた
楽しくなっちゃうんだよねー絶対論破できるから
荒らし一人論破()したところで状況好転しないのは分かってんだけどさ

>>706
せめて時間見ようか…
0709192.168.0.7742012/09/04(火) 19:28:48.60ID:Dvyi+mM90
>>708
12時にレスしてる所とかニート丸出しやがな
ん、それともフリーターちゃんか?
そんな奴がロビイング活動とか笑えてくるぜ
たぶん次は「休憩時間に書き込んだ(キリッ)」とか言うだろうが休憩時間に2ちゃんやってるような奴が(以下略)
0710192.168.0.7742012/09/04(火) 19:30:06.15ID:VYWpyMqM0
反対運動するなら選挙ボランティアしに行けって。

初心者向け反対活動の方法(簡易版)

メールや手紙を書く場合、重要なのは以下のアクションを伴っていることです。

1)ボランティアスタッフに登録し、選挙の際に協力することを公言する。
 これが一番効果的な方法であることは、実際に規制反対運動に参加した人であれば実感しているはずです。
選挙活動を行う際に、無償で働いてくれるボランティアスタッフが数多くいることは、議員さんにとって献金(後述)よりも、よほど経済的な負担を減らしてくれます。
たとえば本来であれば日給1万円で人を雇わなければいけないところを、1人のボランティアスタッフが2日間働いてくれれば、それだけで2万円の経費が浮くからです。
 選挙活動協力の内容ですが、初心者にはダイレクトメールの発送やポスター貼り、ポスターの裏側に接着テープを付けるなどの簡単な事務作業が割り当てられるだけですから、対人関係が苦手でも簡単にできます。
難しく考える必要はなく、また「身ぐるみ剥がされるかも」などという、ワケの分からない被害妄想に囚われる必要もありません。
 政治活動を上手くやっている表現規制反対グループは、ほぼ例外なくこの手段を用いています。
(注・法律によって、20歳未満の人が選挙活動に参加する事はできません)

2)選挙区に在住する選挙民であることを公言する。また、選挙区に知人がいることを仄めかす。
 これも比較的効果のある方法です。条例改正に反対しないのであれば、1票減ってしまうかも……という状況になれば、議員さんも少しは真面目に考えてくれるようになります。
ただし、恫喝は絶対にしないようにして下さい。あくまでもお願いです。

3)個人献金する。
 これはAやBと較べると効果がやや劣りますが、それでもただ手紙やメールを送るよりはインパクトがあります。

0711192.168.0.7742012/09/04(火) 19:32:02.28ID:2qlHFLuz0
>>708
君がいなくなると荒れるからなるべくいて欲しい
0712コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 19:35:59.36ID:/oVWTJg+0
>>706
あーあとこの際だから言っておくけど
そうやって凸がどうだって混ぜっ返すんだったら
先日キミが反論できなかった「パニック凸の集中がいけない理由」に
まずちゃんと全部反論してみ?
流石に二度目の説明は面倒くせえぞ

>>709
12時? ほとんど13時じゃね?
> たぶん次は「休憩時間に書き込んだ(キリッ)」とか言うだろうが
たぶん次は、反論すりゃ「嘘こけww」で反論しなきゃ「そらみろww」が来るよなー
> そんな奴がロビイング活動とか笑えてくるぜ
職業って俺の意見が正しいかどうかとは関係ないよね。
レッテル貼ってないで意見の中身に反論しろよ
それとも、理論じゃ勝てないと先日ので分かったか?
0713コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 19:39:25.69ID:/oVWTJg+0
しかしなんだ、本当に俺が気に入らないだけなんだな
あれだけ間違いを突きつけられても突っかかってくるとか、こいつ反対運動がどうとか
全然考えてねーじゃん。真面目に答えてやって損した

>>711
そりゃまた過大評価されたもんで
まあいなくなりはしないかな
0714192.168.0.7742012/09/04(火) 19:40:44.61ID:2qlHFLuz0
>>713
まとめ役がいないとデマとか飛び交うんで
0715コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 19:41:13.88ID:/oVWTJg+0
> あのね。あれやってる人、知財関係の実況じゃ有名な人だし
> 不安なら衆議院TVにアーカイブされてるんだから審議の映像で見ればいーじゃん
> そういう意見出しに使う物を知らないところ見ると、何もしてないのはキミの方ではないのですかね

この時点で気がつくべきだった
0716コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 19:42:03.15ID:/oVWTJg+0
>>714
じゃあまあそんな感じで
確かにデマは放置できんしね
0717192.168.0.7742012/09/04(火) 19:44:35.38ID:Dvyi+mM90
>>712
パニック凸がいけないとかロビイングが重要とかそんなのは重々承知なんだよ
問題は(時間から察して)そんなご身分である君がいくらそれを偉そうに指摘しても意味ないし
ただ不快なだけだということだ
それにレッテル貼りばっかしてるとかのたまってるが
前に俺に対して109氏のストーカー扱いしたよな?君とやり合ってる最中109氏を攻撃しなかったのにもかかわらずだ
そんな君が「レッテル貼りすんなボケ」とか言っても失笑しか出てこないZE!
0718109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/09/04(火) 19:48:13.14ID:+9LdPfqO0
とりあえず頑張ってね。このスレはまだ10だ(分家で開始は2010年だが)
どうにでも広げられると思うよ。

>>709
>>543はもう消えちゃったけど(時間制限)あんちゃんの理屈で言うと、
その56あたりから〜800までのワシのレスを全部検索して投稿時間を見ればいい
おそらく、ワシなんかニート以下になるけど?世の中ってのはいろんな仕事があってねえ
仕事量仕事時間多い≠勤勉ではないんだよ、実際は仕事量多く勤務時間が下手に長い=無能なの
PG系やサビ残や営業系、時間制バイトとかを別にしても、四六時中仕事しているという社員ってのは
経営者が無能っていう事にもなるんだよね。 世の中は広いんだよ。もっと視野を広くしようよ
0719109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/09/04(火) 19:50:12.52ID:+9LdPfqO0
×仕事量仕事時間多い≠勤勉ではないんだよ、
○仕事量仕事時間多い=勤勉ではないんだよ、
0720コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 19:50:33.23ID:/oVWTJg+0
>>717
んな事言われてもなあ
研究室所属の院坊だから空き時間不定期だけど忙しいんだよ!って
本当の事言ってもどうせキミ信じないでしょ?

レッテルはまあ……言っちゃってすまんかった
あ、言っとくけどこれ皮肉じゃなく本気で済まないと思ってるからね?
こっちではやりあいたくないってんなら、それを尊重すべきだったと思ってる。いやマジで
0721192.168.0.7742012/09/04(火) 19:51:27.72ID:Dvyi+mM90
>>718
そうですか。では自分の興味と見聞のためにもうちょっと詳しくお願いします。
0722192.168.0.7742012/09/04(火) 19:59:21.63ID:Dvyi+mM90
>>720
そんな院生が政治家とどうこうとかさらに信じられんわ・・・
ま、俺も流石に証明する物うpしろとか言わないよ、仏心ってやつだw
0723コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 20:00:58.39ID:/oVWTJg+0
年齢の面で説得力落ちそうだからあんま言いたくなかった

でももう開き直るぞ
年齢関係ない。問題は政治に関わってきた時間の量だ

>>722
え?なんなら適当なもんうpるよ?
0724コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 20:10:57.09ID:/oVWTJg+0
つーか俺の歳も関係ネーヨ
このスレには俺しか居ないってだけで
同じ事言ってる反対派がいくらでも居るんだっつの
何度も言ったけどコン研まで含めて
0725192.168.0.7742012/09/04(火) 20:12:12.13ID:R/nX/c4Q0
ACTA、次は6日だそうですよ
とはいえ、twitter情報なので、正確さはなんとも
0726192.168.0.7742012/09/04(火) 20:13:46.90ID:Dvyi+mM90
>>723
後一言言っておくけど
>>716でデマを取り締まるとか言ってたり仕切りたがりな所があるみたいだけど
それはやめとけよ
スレで規制や検閲に反対するとか言っておいて程度の差はあるにしろ
自分はそういう行為をするとかアホだろ
それに前のレッテル貼りとか規制派に近い部分が多すぎ
コテやめて名無しにもどれば?
0727192.168.0.7742012/09/04(火) 20:19:44.76ID:Xq+HyA6p0
>>726
なるべくまとめた方が良いじゃん。
0728コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 20:23:35.96ID:/oVWTJg+0
>>726
いやいや待て待て。
デマに反論するのがどうしてダメなんさ?
ACTAは二次創作規制だーなんてデマを元に反対してたら
「デマ乙」でばっさりやられんのこないだの審議で見たじゃん
仕切る仕切らない以前の問題だろ

あとゴメン、レッテルの件はさ、指摘しちゃったのは悪いと思ってるけど
キミどう考えても向こうのスレのコテ叩きじゃん
スレ流しがどうこう言ってるの一人しかいないし
叩く時「規制派に近い部分」なんて言い方するのも一人しかいないし
0729192.168.0.7742012/09/04(火) 20:24:10.57ID:kjzx4M980
窓の杜 - 「VLC media player」のライブラリ収録は終了しました
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/mediaplay/vlcmplayer.html
新・ブログの館 日本で使えるフリーのメディアプレイヤーが減るかもしれない
http://dc800eb.blog77.fc2.com/blog-entry-4097.html
0730192.168.0.7742012/09/04(火) 20:25:11.00ID:kjzx4M980
VideoLAN - Official page for VLC media player, the Open Source video framework!
http://www.videolan.org/vlc/
0731コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 20:26:57.42ID:/oVWTJg+0
> こないだの審議で見たじゃん
ごめん、そう言えば実況すら見てなかったんだよねキミ
0732コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 20:32:23.29ID:/oVWTJg+0
> レッテル
気がついたからって考えなしに言っちゃったのは本当に悪かったと思ってる
妙におっちゃんに擦り寄ってるから隠したがってるのは分かってたのに

たださあ、そこ気にしてるみたいだけど
俺としちゃお前が向こうのスレで活動してるコテ叩きかどうかってあんま興味ねーの
お前が言ってるから反論してるんじゃなくて
間違ってると思ったから反論してるの。分かる?
0733192.168.0.7742012/09/04(火) 20:34:34.43ID:Dvyi+mM90
>>728
あれは悪かったとか言いながら蒸し返すのか・・・ホントカスだな
0734コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 20:35:43.69ID:/oVWTJg+0
>>733
>>720をちゃんと読んでよ
蒸し返すも何も、最初から>>728>>732と同じ事言ってるよ
0735コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 20:37:57.12ID:/oVWTJg+0
>>733
ところで>>728の前半部には反論ないの?
なんで>>726ではデマつぶしがいけない事だと思ったの?
0736コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 20:41:53.31ID:/oVWTJg+0
そして華麗にスルーされた>>731
気まずいところスルーするのも随分とよく似てますねえ
0737192.168.0.7742012/09/04(火) 20:42:57.71ID:Dvyi+mM90
>>734
俺もお前が間違ってると思ってるから反論してるんだわw
それにもしここで俺が109氏を攻撃したら確実に109氏のストーカー扱いしてくるだろ
>>712の例と同じことやってんじゃねぇかw
0738コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 20:46:45.89ID:/oVWTJg+0
>>737
> 俺もお前が間違ってると思ってるから反論してるんだわw
じゃあ俺個人のことをあげつらって勝った気になるんじゃなくて
意見に反論しなっての。結局こないだ何も言い返せなくなって放棄して逃げたじゃん
俺がどんな風に間違ってるか、ちゃんと言ってみ?

> 109氏を攻撃
109氏を攻撃しても「」しなくても「」
……じゃなくて、別の所で同一人物と断定したと言ったよね?
つか本当にどうでもいい
0739192.168.0.7742012/09/04(火) 20:48:36.69ID:nYT3vq7A0
>>710の(2)を読んでて思ったんだが、例えばある法案が問題になってるときに「この法案に賛成した人には投票しません」
という文書を作って選挙権のある家族とか友人に署名してもらったものをもっていったら効果あるかな?
同じ選挙区に住んでる家族と友人合わせれば10人ぐらいにはなるだろうし、知らない団体に署名するよりは抵抗感少ないかも
家族友人が規制推進派だったらどうしようもないけどw
0740コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 20:50:20.81ID:/oVWTJg+0
>>739
バリエーションとしてアリだと思う
0741192.168.0.7742012/09/04(火) 20:57:17.03ID:Dvyi+mM90
>>738
あのさぁ・・・>>717でも書いてるとおり凸に関しての考え方は変えたよ
前にも説明したろ?凸のやり方を変えていくってよ
ついでにあやまっておきながら別の所で同一人物と断定したとか思い込みにもほどがあるわ
この際だから直接言ってやるよ、お前はこのスレに似合わないプライドだけ無駄に高い仕切り屋のカスだってな
0742192.168.0.7742012/09/04(火) 21:00:41.16ID:Xq+HyA6p0
やる夫がACTAに興味を持ったようです
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346752933/
0743コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 21:04:27.16ID:/oVWTJg+0
>>741
> 前にも説明したろ?凸のやり方を変えていくってよ
じゃあなんで今日は最初、俺の意見を信用できないって言ったわけ?
俺が言ったことで納得したなら、もう突っかかる理由ないよね?

> ついでにあやまっておきながら別の所で同一人物と断定したとか思い込みにもほどがあるわ
謝ったのは、その「別の所」を指摘した事だってば。読解力読解力
もっとはっきり言わないと分からない?
「お前はコテ叩きだ。だけど指摘して済まなかった」ずっと俺はこう言ってるんだってば

> この際だから直接言ってやるよ、お前はこのスレに似合わないプライドだけ無駄に高い仕切り屋のカスだってな
プライド無駄に高いのはあんたじゃーん
自分が言い負けたままじゃ居られないんでしょ?
なんでもいいから俺を言い負かして勝ち鬨上げないと気が済まないんでしょ?
スレ進行とか反対運動のやり方とか本当はどうでも良くって、俺に議論ふっかける口実でしょ?
どこでそんな恨まれたのかは、逆恨み除いたら心当たりねーけどさ

もう、本当にやめときなって。さんざ見下されて腹の虫が治まらないのは分かるけど
0744コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 21:10:59.79ID:/oVWTJg+0
俺はお前を言い負かしたんじゃない
表現規制反対の「現在の常識」を語っただけだ
むろん、常識はどんどん塗り変わるもんだけどね
凸連打がやばいとかおおっぴらに言われるようになったのだって、人が増えた都条例以来だし

だけど俺が言ってるのは暫定的とはいえあくまで、経験則に基づいた定説だから
言い負かすために無理矢理な反対意見出したところで、キミの方が分は悪い
人格批判に走れば、意見そのものからますます離れる

勝ち負けじゃねえんだよ、本当に……もうやめとけって……
0745192.168.0.7742012/09/04(火) 21:11:04.99ID:Dvyi+mM90
>>743
うわ・・・こんどは罵倒し返してきたか・・・
予想どうりすぎる・・・
信用できないのはそこではなくてお前の人格、やり方その他もろもろだ
そしてレスに内容を詰め込まず延々と連レス
俺でさえある程度は間をおいてるのに・・・ほんと困る
0746コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 21:20:32.86ID:/oVWTJg+0
>>745
いや、罵倒に聞こえたならすまんね
なんでこんな突っかかってくるのか分からなかったから分析しただけだったんだけど

> 信用できないのはそこではなくてお前の人格、やり方その他もろもろだ
だからさ、俺が信用できないからって意見への納得を撤回するの?
しかも君が今日最初に言ったのは「ニート云々」だけだ
一度納得したことを書き込み時間からの推測というそれ一点で撤回したんだよ?キミ

連レス? ああもう、なんでお前すぐそこに逃げ込むんだよ
分かったそれだけは気を付けよう
0747192.168.0.7742012/09/04(火) 21:26:25.61ID:Dvyi+mM90
>>746
それと「表現規制反対の現在の常識」だっけ?
お前の常識なんて「コン研の人がツイッターでこう言ってた」「109氏がこう言ってた」
いくつか正しいのがあったとしても全部他人の受け売りじゃねぇか
自分の足で掴んだものとかあるのかよ
懇意の政治家(笑)に直に会って見つけることはできましたか?
0748コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 21:35:38.49ID:/oVWTJg+0
>>747
0:「109氏が言ってたから云々」は向こうのスレでしか言ってねーぞ……(反論不要)

1:読み返せば分かると思うけど「コン研or109氏が言ってたから」は大してねーぞ
 これまでの出来事と自分の経験則からくみ上げて、他の反対派(煽り屋みたいのは除く)の考えもみて
 だいたいこれなら最大公約数に近いんじゃね?的なモノを言っただけ
 コン研云々は、何か裏付けになるモノを出せっておまえが言ったから持ってきただけで
 それが元という事はない

2:お前、その意見に納得して凸のやり方変えたって自分で言ったよな?今度は意見そのもの叩くの?
 そういう矛盾があるから>>743みたいに思うんだよ

3:>>746中段への反論は?
0749192.168.0.7742012/09/04(火) 21:42:46.87ID:Dvyi+mM90
最後に一つだけ
そこまで言われてコテも外さない、間違いは認めるけど無駄な一言で台無し
他人の言ったことを丸呑みにする、異常な思い込み、虚言
こんな奴が信じられるか。
0750コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 21:47:15.78ID:/oVWTJg+0
間違ってないし余計な一言でもないって。
俺は最初からお前がコテ叩きだって言ってたのにお前が気付かなかっただけ
つか、なんでコテの有無にそんな執着すんの?
名無しになったとしてもお前が変な事言えば反論するし相手するよ?俺
> 他人の言ったことを丸呑みにする、異常な思い込み、虚言
具体例plz
もし>>744の事だとしたら、別に丸呑みじゃないし、お前自身が納得した意見だぞ?

あと>>748>>735>>715への反論はよplz
逃げたか?
次来たら真っ先にこれ聞くかんな?
0751コテ名模索中 ◆oAC065rU8M 2012/09/04(火) 21:56:55.59ID:/oVWTJg+0
来やがるのか、畜生め
与党単独で条約可決だぞ? あるか普通

713 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 21:54:40.68 ID:1MwHBeQi0 [11/11]

佐藤 圭さん ?@tokyo_satokei(東京新聞記者)
ACTAは6日の衆院本会議で採決するようだ。
与党単独で強行するわけか。
反対する民主党議員も少しはいるようだが、可決、成立は動かないところ。
今の政府民主党は本当にムチャクチャだな。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/242921103851397120
0752192.168.0.7742012/09/04(火) 22:30:11.18ID:R/nX/c4Q0
>>751
あ、やっぱり6日に採決するんですね
今日は飛んだけど、これが飛ぶ可能性とかってないんですかね
なんか、色んなものをひとまとめにして開くみたいですけど
0753192.168.0.7742012/09/04(火) 23:08:36.86ID:5Qslu6Ql0
すでに2カ国が否決した条約を押す日本www
そもそも日本がACTAの原因だから仕方ないか
0754192.168.0.7742012/09/05(水) 00:46:24.59ID:4MYNDJjO0
日本人をとかく破滅に導きたい生物は
とかく日本の保守活動の先陣に立つ人、立とうとする人の命を奪うことだけには
何よりも熱を上げます。

コテハンの皆様、あなた方に絡んでくる「人殺し共」には
くれぐれも気を付けて対応をして下さいまし。
0755109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/09/05(水) 01:08:19.56ID:H/XaknDL0
別に全然気にしてない、埋めに来たやつ皆無だし。
ああ、ウチの山がタンパク質を欲しがっている
0756192.168.0.7742012/09/05(水) 01:28:28.13ID:W64kig6U0
Dl刑罰化、撤廃させられねーのかな
無理だよな
0757192.168.0.7742012/09/05(水) 01:30:40.16ID:QiK9ciMr0
>>756
撤廃に動く人間もその法で殺される
治安維持法と同じ構図だから、核でもないと無理だろうな
0758192.168.0.7742012/09/05(水) 01:32:33.39ID:W64kig6U0
まあ、そうだろうな
完全無政府化しないもんかね、マジで
0759192.168.0.7742012/09/05(水) 01:38:55.32ID:W64kig6U0
結局のところ、音楽の不買運動を地道に続けるのが一番なんだろうな
No!Music!あたりを掲げて

聞く奴、歌う奴は賛成してるのと同義だし
0760192.168.0.7742012/09/05(水) 02:18:54.15ID:O+JVEZ3c0
不買の対象ってCD以外にもなんかないかな?
もともと輸入版しか買ってないから不買のしようがないんだけど
0761192.168.0.7742012/09/05(水) 02:33:41.78ID:W64kig6U0
それこそ、ipod用DLとかじゃね
最初から買ってないならあんまり関係無いが

後は日本の音楽を使うゲームを買わんとか
0762192.168.0.7742012/09/05(水) 02:35:11.34ID:u91EeM4D0
TVのスポンサーとかカラオケとか着うたとかレンタル屋とか
0763192.168.0.7742012/09/05(水) 02:39:52.70ID:W64kig6U0
ツイッターとかで、そういう動き無いもんなのかね?

音楽聴いてる奴は割と多いって事なのか
0764192.168.0.7742012/09/05(水) 02:44:29.16ID:W64kig6U0
そもそも音楽だけ守ろうって発想が全く理解できない
画像とかの扱いはどうなってんだ


パラパラ漫画みたいにすりゃ、絵も守られるのか
0765192.168.0.7742012/09/05(水) 03:06:07.08ID:yD48AwaI0
実際のところ守りたいのは音楽ではなく自分たちの利権だけだからね
仕方ないね
0766192.168.0.7742012/09/05(水) 03:14:28.33ID:u91EeM4D0
ぶっちゃけ、たかが音楽著作権管理者ごときにあるまじき強権なんで

実はネットを侵し始めた時点で殺るか殺られるかな状況なんだけど。割とガチで。
そのへん言うと「大袈裟な」とか言われるんだよな。

DLだけで前科つけれて、しかも親告罪だから音楽業界がそれを制御出来てしまう。
悪名高いカスラックやレコ協にこんな強権あげちゃったんだからさあ大変だわ。

警察の暴走の可能性も怖いが、カスラックの暴走は可能性じゃなくて既定路線だから本気で怖い。

0767192.168.0.7742012/09/05(水) 03:17:27.72ID:DiVcekzDO
もう、音楽聴く奴は全員敵で間違いないと思うんだがねぇ
こいつらに金落とすのは、法案賛成と同じだから
0768192.168.0.7742012/09/05(水) 05:52:40.20ID:p5iAHA9l0
違法アップロードと違法ダウンロードで訴えた著作者のリストを作って、危険著作者として拡散する必要はあるだろうな
これらには近づかない、資金提供もしない。これ以上危険著作物をばら撒かれても危ないからね
0769192.168.0.7742012/09/05(水) 06:29:48.52ID:u91EeM4D0
>>768
早計過ぎるわ

音楽に関しては著作者は搾取され続けてきた被害者だぞ
自分の著作物の取り扱いさえ出来やせん

業界に所属してるのが悪いって言いたいのかも知れないが、
所属するしかデビューの道が無かったんだから仕方ない。事実上独占市場。

今回の立法だって業界主導。だから叩くべきはあくまで音楽業界。
拡散するべきは「危険著作者」じゃなくて「危険レーベル」だ。

アーチストの責任を追及するなら「業界に所属し続けている事自体」を叩くのはアリかもだが、
それなら所謂業界所属のプロアーチスト全てを平等に叩くべきで
持ち歌がたまたま違法ULDL検挙のダシにされた事で個人を攻めるのは筋違い。
0770192.168.0.7742012/09/05(水) 07:09:17.78ID:p5iAHA9l0
>>769
著作者なんだから、訴えるのは止めてくれと言えばいいだろう
それと誤解されたようだが、当然制作会社や販売元も含まれる。要は著作物の関係者全てという事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています