【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001192.168.0.774
2012/07/25(水) 05:28:55.01ID:uArtuo5T0著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。
ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/
★スレに出たソース・議論を分野別にまとめています
時間がある時にでも是非ご一読ください
前スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0002192.168.0.774
2012/07/25(水) 05:30:16.46ID:uArtuo5T0◇経緯
2009.5:ダウンロード違法化可決
※文化庁の審議会を通した法案。ダウンロードへの抑止力と違法化の弊害を考え
権利者側から裁判を起こせるが刑事罰は付けない事となった。
2010.1:ダウンロード違法化施行
2011.夏頃?:権利者団体が民自公へのロビイングを開始
※民主党はMIAUやモバイルコンテンツフォーラムにもヒアリングを行ったらしい
2011.8:自民党、参院から法案を提出しようとするが、山本一太参院政審会長(当時)がストップ
※五年以下の懲役、もしくは五百万円以下の罰金
2011.12:自民党、公明党と調整を行った法案を関係合同部会で了承(衆院先議で提出)
政審・総務会に諮り、執行部一任することで党議決定した
※二年以下の懲役、もしくは二百万円以下の罰金
2012.4:民自公三党の実務者による協議がおよそまとまる?
閣法である改正案の修正案として審議することでおおむね合意
2012.4.10:自民馳議員、各党の文部科学委員に改正案を配る
公明党、文部科学部会で修正案を了承
2012.4.13:自民党、文部科学部会で修正案を了承。山本、世耕議員は反対
2012.6.1:著作権法改正案審議入り
2012.6.15:著作権法改正案(自公修正案含む)衆議院文科委員会通過→即日本会議可決→参院へ
※共産・きづなは反対、民主は一人反対一人退席
2012.6.19:著作権法改正案(自公修正案含む)参院文科委員会趣旨説明・参考人質疑
2012.6.20:参院文科委員会通過→即日本会議可決 成立
※共産・社民・社大反対 森ゆうこ議員造反 退席および棄権者複数
2012.10.1:ダウンロード刑罰化施行
より詳しい経緯はこちらへ↓
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/21.html
◇問題点などの資料
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/26.html
◇被害軽減のために
何が変わったか(スレまとめwiki)
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/18.html
違法ダウンロード刑罰化間近。気をつけないといけないことと、これから
ttp://tentama.livejournal.com/567.html
キャッシュの違法性と、それでもニコ動やyoutubeが見たいというあなたへ
ttp://tentama.livejournal.com/924.html
キャッシュの合法性についてのもうひとつの解釈(ニコ動・youtubeアウト)
ttp://togetter.com/li/324046
ダウンロード刑罰化成立 - ガジェット通信
ttp://getnews.jp/archives/227353
法律は消せない物ではありません。近い将来、これをひっくり返す。そのつもりで知識を深めておきましょう。
0003192.168.0.774
2012/07/25(水) 05:32:19.59ID:uArtuo5T0◇TPP
資料のまとめと最近の経過↓
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/24.html
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120703/mcb1207030832024-n1.htm
TPPの拡大交渉会合が始まる 半数分野で合意目指す
※知財分野は交渉難航している分野の一つ。継続協議という扱い。
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120705/mca1207051830016-n1.htm
民主党がTPP議論再開
※9月にあるAPECを睨んで議論とのこと
◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◇現行法について
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/28.html
第180回国会 提出 著作権法改定案について [1] - 改定案分析
ttp://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#19
刑罰化が通った時、政府提出法案として出ていて一緒に可決した。
アクセスコントロール回避のためのソフトや機器を『提供目的で所持・製造・輸入』することに刑事罰が付き、回避行為そのものは罰則なし違法化された。
◇ACTA
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/27.html
小泉政権が提唱した(←割と知られてない)
発効には六カ国の批准を要するが、EUが否決し豪・新西蘭・カナダが慎重なため死に体になっている。
内容は、今日本でされている規制に近い。
ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)はホントの所、何が問題なのか
ttp://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-569.html
◆出版原盤権
資料やこれまでの議論など↓
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/29.html
著作隣接権でなく、新たに原盤権を創設する内容となった。初期の物よりはだいぶマシになっている。
遅くても次期国会に提出されるとの事。
◆パブコメ・催し物など
「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集の結果について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2012keikaku/bosyu_kekka.html
◆反対派団体・etc(独断と偏見で最小限のリンクを貼ってます)
○MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツイッター ttp://twitter.com/miautan
代表、津田大介さん ツイッター ttps://twitter.com/#!/tsuda
○P2Pとかその辺のお話@はてな(heatwave_p2pさん)
ブログ ttp://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/
○無名の一知財政策ウォッチャーの独言(兎園さん)
ブログ ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/
○骨董通り法律事務所
公式web(コラムあり) ttp://www.kottolaw.com/index.html
福井健作弁護士:ツイッター ttps://twitter.com/#!/fukuikensaku
○川内博史議員
ツイッター ttps://twitter.com/#!/kawauchihiroshi
○森ゆうこ議員
ツイッター ttps://twitter.com/moriyukogiin
0004192.168.0.774
2012/07/25(水) 05:37:08.51ID:uArtuo5T0情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
◆その他
★第264回:「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集(2月6日〆切)への提出パブコメ
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-f299.html
※兎園さんの提出パブコメ。日本の抱える知財問題が一通り確認できるので教材にどうぞ
INTERNETWatch コンビニコピー違法化、私的クラウド補償金も!? “私的複製”見直しへ審議
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110926_479740.html
利用者情報、県警が提供=プロバイダーに、児童ポルノ対策で−滋賀
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012020900534
児童ポルノ保有者のIPアドレスを警察がリスト化、ISPが警告メールを送信
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120209_510885.html
日本データ復旧協会、児童ポルノ排除に向けた取り組みを発表
ttp://japan.cnet.com/release/30015181/
「国内外における著作権などの課題に関する意見交換」まとめ - Togetter
ttp://togetter.com/li/276933
3/22ニコ生 「国内外における著作権等の課題に関する意見交換」でヒアリングを受けてきた MIAU Presents ネットの羅針盤
ttp://togetter.com/li/276972
0005192.168.0.774
2012/07/25(水) 05:41:01.43ID:uArtuo5T0>>1
◆ダウンロード刑罰化
>>2
◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◆出版社への著作隣接権付与 ◆反対派などのリスト
>>3
◆その他
>>4
テンプレ内容は前スレのテンプレ作成のタイミングにより
少しズレている内容も有るかも知れません
どうぞご容赦下さい
0006192.168.0.774
2012/07/25(水) 07:01:38.78ID:lE1TebY+00007192.168.0.774
2012/07/25(水) 09:41:16.18ID:lE1TebY+0他方、先日定員600名無理と書いたこちら。1週前の情報で既に400名超えたとか。
超えますね定員。さすが中山御大、動員革命完遂。
>8/4明治大学「著作権法改正の評価と課題」中山信弘×永山著作権課長×上野達弘×奥邨弘司×福井。
ttp://www.kisc.meiji.ac.jp/~ip/events/index.html
ttp://twitter.com/fukuikensaku/status/227921831720525825
明治大学知的財産法政策研究所(IPLPI)セミナー「平成24年著作権法改正の評価と課題」
ttp://www.kisc.meiji.ac.jp/~ip/events/index.html
2012年8月4日(土) 13時〜17時 (開場12時30分)
明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン3階アカデミーホール
定員600名 入場無料
0008192.168.0.774
2012/07/26(木) 03:03:41.62ID:XOgK/PGc0音楽関係は目立ってたんでだいたいわかるんだが、それ以外がいまいちわからん
0009192.168.0.774
2012/07/26(木) 03:24:32.75ID:s/Iy9jdy0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343216493/
131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[age] 投稿日:2012/07/25(水) 21:05:46.20 ID:Plt5wdDv0 [6/6]
こういうのを暴かれるのが嫌なんだろ
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/e/8/e858d778.jpg
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/6/f6280de8.jpg
151 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/25(水) 21:10:19.57 ID:o/xz4z2v0
これでテレビ局は仕込み街頭インタビューがやりやすくなるなw
152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/25(水) 21:10:40.07 ID:T8afF7eh0
テレビ局の不祥事映像をアップロードするのはもちろん、
ネット経由で見ただけでも逮捕される時代になるんだな。
それもあと2ヶ月ちょいで
164 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 21:14:54.80 ID:kdL38i430 [3/4]
>>151
勝手に就活中から勤め人に急に変えられてた女性なんかも明らかにキャプ経由でそれ知ったようだから
こういう不正もテレビ局やり放題なんだろうな
糞みてーな流れになってきたよ
165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/25(水) 21:15:53.08 ID:6xW+/kob0
放送事故や捏造報道・偏向報道、マスコミの不祥事をうpすると逮捕される時代がすぐそこに
ありがとう自民党
0010192.168.0.774
2012/07/26(木) 03:34:28.99ID:ooaj53Ld00011192.168.0.774
2012/07/26(木) 06:57:35.18ID:yXjJ1y3o0信州・長野県のニュース:SBC信越放送
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20120725&id=0193988&action=details
0012192.168.0.774
2012/07/26(木) 10:19:03.65ID:jkZlqdrRP山田奨治 Shoji YAMADA ?@yamadashoji
【速報】 #ACTA 動き出す。参議院外交防衛委員会に付託(7月25日付)。 #著作権 #特許 #actanihon #actajp
https://twitter.com/yamadashoji/status/228272156855906304
山田奨治 Shoji YAMADA ?@yamadashoji
【緊急】参議院外交防衛委員会、本日(26日)10時開催予定。 #ACTA が審議されるかどうかは不明。
インターネット中継あり。 http://ow.ly/cvghu #著作権 #特許 #actanihon #actajp
参議院外交防衛委員会 名簿
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0066.htm
0013192.168.0.774
2012/07/27(金) 00:10:58.87ID:MnEdIPH100014192.168.0.774
2012/07/27(金) 00:39:23.27ID:fCTNgpsr0こちらを完全に舐めきってどんどん推し進める始末
正直暴動しか答えは無いと思う
聞く耳持たないで突き進む相手をどうしろと
0015192.168.0.774
2012/07/27(金) 00:42:47.96ID:b2+eJUrV00016192.168.0.774
2012/07/27(金) 01:03:41.50ID:MnEdIPH10当日まで何も知らされず、現地で廃止の告知&同時に周囲を石原総理率いる軍隊が取り囲んで参加者全員処刑
あるかもな
0017192.168.0.774
2012/07/27(金) 04:03:25.62ID:Km12FPoe0政治家に陳情でも言った方がいいだろうよ
0018192.168.0.774
2012/07/27(金) 04:16:27.65ID:BR23fSMV0調子いいこと言ってたセコウもバカ太も結局退席すらしないで諸手を挙げて賛成か
ゲッペルスの得意の自民劇場パフォーマンスはもう飽きたZE
0019(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/07/27(金) 04:58:46.79ID:HdSMihMt0>>13
ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm
の、ACTAの項目からリンク貼ってる「ACTAノート」参照。
まず条文当たりましょうぜ。二次創作が規制されるってのは
条文読まないで煽りまくってた変なブログ発祥だとかいうガセ
>>18
自民は党議拘束きっついからねー
山本さんらも一年生じゃなし、それなりの地位にある議員さんが簡単に棄権反対はできんでしょ
だから党議を決めるまでのプロセスで反対してくれりゃそれでいいのよ、今回は力及ばなかったけど
一人二人の造反でひっくり返ったわけじゃなし、普通にこれから自民でやってく人が
変に影響力落とす真似しても実質損でしょう
0020192.168.0.774
2012/07/27(金) 05:50:14.04ID:NCcP29wJ00021192.168.0.774
2012/07/27(金) 07:47:24.14ID:adewx6aL0http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120413/stt12041300460002-n1.htm
造反した小泉ジュニアに何もお咎め無しな今の自民に党議拘束も糞も
世耕は文教族多くて文化庁とズブズブな町村派だから元々信用してなかったけど
自民の棄権組の4人
丸山は弁護士だから何となく分かるけど川口と
町村派で統一カルトの噂が絶えない山谷が棄権したのはなんでだろ?
統一なんて児歩法ごり押しして罰則作るの大好きなのに
あと丸川は時期的に出産で欠席?
0022(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/07/27(金) 08:06:51.45ID:HdSMihMt0ごめん>>16見てなかった
>>21
いや、そっちはおとがめなしの理由記事に書いてあんじゃん……
一般化して言うなら、DL刑罰化は少なくとも自民党の中で小さな問題としてみられているって事かと
んで、その辺をまずなんとかできないかなあと思ってるわけだすよ、自民党全体に関してはもう諦め半分だけど
周り(つうか党内?)が全く気にとめないようなものほど反対しがたい、みたいな法則があると思うんだけどね、これは自民に限らず
あと文化庁とずぶずぶとか言うならむしろ反対するっしょ(本当にずぶずぶか知らんけど)
審議会は「比較的」という前置きを付ければまともな感じだし
今回の刑罰化だって審議会が首縦に振らないのに業を煮やしたレコ協が議員立法でゴリ押したんだから
0023(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/07/27(金) 08:15:57.50ID:HdSMihMt0著作権法の前後の法案の投票見ると分かると思うよ全員
0024(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/07/27(金) 08:27:13.63ID:HdSMihMt0「小さな問題としてみられてる」ってのはつまり、問題点が少ないと思われてるんじゃなく
「賛否がほぼない・毒にも薬にもならない・流れ作業で通して構わない」と思われてたんじゃないか?って意味ね
0025192.168.0.774
2012/07/27(金) 08:40:33.90ID:R5zpZ6300p2pでダウンロードしたのってどうやって調べるの?アップロードしてたipとの通信があったくらいじゃ証拠として弱いと思うんだけど。
75 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 21:37:29.92 ID:TCzq2IzS0
>>74
それはね
こういうものが導入されてるんだよ 警察に
P2P観測システム
http://bizex.goo.ne.jp/column/ip_16/84/21/
0026192.168.0.774
2012/07/27(金) 12:43:22.73ID:R5zpZ6300しかし、ここまで追い詰められるとは思わなかったな。
ジポ正面攻撃が駄目なら、2008年で上手い事いった青少年ネット規制法があるから、
そこからネット方面への迂回浸透攻撃したら意外と手薄で(実際は無防備)規制派大戦果なのが現状だからね。
ジポに関しては相変わらず棚上げで放置だが、規制派は、ネットと言う兵站を潰せば、直接アニメや漫画やゲイムを攻めずとも
あっという間に潰れるってのを知ったわけだし。 そしてこの方面の防衛戦は苦しい、何故かというなら守備範囲が広範囲で有り
更に専門知識を必要とする、ジポ改悪反対のような感じには行かない。
だから、これからは、ブロッキングスレが主役になるだろう。
0027192.168.0.774
2012/07/27(金) 13:15:12.81ID:KWzLKhnUO日本終了ってわけだ
悪いのは行動できなかった国民だよ、こうなるのは当然だ
0028192.168.0.774
2012/07/27(金) 13:56:17.13ID:CK9CWuQm0もともとはファイル共有ソフトだけどその場合だとダウソには当たらない?
0029192.168.0.774
2012/07/27(金) 14:10:49.54ID:R5zpZ6300また、権利者削除で消された動画をダウンロードしているとユーザーもダウンロード刑罰化で捕まることになる。
「TUBEFIRE」著作権問題 レコード31社に2億3千万円請求されたミュージックゲート・穂口雄右氏に聞く
黒薮哲哉
09:47 03/06 2012
http://www.mynewsjapan.com/reports/1581
◇提訴の前提事実
訴状によると、原告は次のように、訴訟の前提事実を把握している。
1、TUBEFIREはYouTube上にある音源や画像をダウンロードできるサービスである。(黒薮注:TUBEFIREは無料サイトである)
2、TUBEFIREは電子ファイルをサーバーに保存しているので、当該電子ファイルがYouTube上で削除されていても利用者からの要求があれば、電子ファイルを送信することにより、
利用者はTUBEFIREのサーバーから、直接、音源や動画をダウンロードすることができるようになっている。
3、このようなサービスをTUBEFIREが提供しているために、レコード会社に損害が発生している。
また、「レコード会社やアーティストをはじめとする関係者に適正な対価が還流されなくなり、音楽業界全体にとって極めて深刻な事態となる」。
このような前提で裁判を起こし、穂口氏に約2億3000万円の賠償を求めてきたのである。
0030192.168.0.774
2012/07/27(金) 14:38:39.49ID:Ivyf4x5L0だから、技術面から違法か適法かを判断するのは不可能。
どっかで判決が確定して判例ができるまではどちらとも言えないね。
0031192.168.0.774
2012/07/27(金) 17:10:29.24ID:tbLfiJOD0判例待ちねえ。裁判所のネットリテラシーを考えると絶望だな。
国民審査が機能してれば馬鹿裁判官も駆逐されるんだろうがな。
白票=信任扱いだから投票率的に絶対罷免される訳がないという。
おまえら投票には行け、そして特に功績がないやつは全員×付けて罷免しとけ。
現職はほとんど馬鹿しか居ないからどっちつかずはとりあえず罷免でいい。
目立つ功績があって始めて信任しても良いかな?くらいの勢いで罷免しないと何も変わらない。
0032192.168.0.774
2012/07/27(金) 19:45:58.71ID:x9GfSqueO「クールジャパーン」
って言いながら枯れ葉剤まいたの?
0033192.168.0.774
2012/07/27(金) 20:06:27.58ID:x9GfSqueO10万人規模の暴動をおこせるなら、著作権拡大反対政党を当選させるとかできそうな
ただ、その政党がなぁ・・・
日本で海賊党を名乗ってるのがなんかFaceBookとtwitterにそれぞれいるけど、どちらもダメそうなのが・・・
とりあえず、イイネを押したりフォローしたりしてめだたせて、まともな政党が票田として
海賊党路線に目を付けるのに期待するとかするべきか
0034192.168.0.774
2012/07/27(金) 22:28:58.63ID:MnEdIPH10それが狙いだったわけだ まあ当然の帰結さね
いよいよ日本がインターネットから脱却する日が来たようだな
0035192.168.0.774
2012/07/27(金) 22:39:33.23ID:tbLfiJOD0大津みたいな隠蔽を誰も暴けなくなる
0036192.168.0.774
2012/07/27(金) 22:42:27.72ID:MnEdIPH10「強姦罪」が非親告罪になる可能性が高まったみたい。
内閣府の男女共同参画会議の「女性に対する暴力に関する専門調査会」が提案。
女性への暴力は児童ポルノ規制とも結び付けられやすく、法改正の内容に要注意かも ttp://t.co/Yg57fekT
tentama_go/てんたま 2012/07/27(金) 17:19:21 via Tween
国連の女性差別撤廃委員会がゲームや漫画規制を日本に要求していて(リンクの35、36)、
その関係で“女性差別撤廃”→非実在規制という方向に進みやすい傾向にあります・・
今回の法改正の提言にそこまで盛り込まれたのかはちょっと不明ですけど ttp://t.co/FDj9qRX9
tentama_go/てんたま 2012/07/27(金) 17:30:13 via Tween
めも RT @tk_takamura: 強姦罪の非親告罪化だけでなく、日経の記事でも書いていた性交同意年齢の引き上げもかなり問題となるでしょう。
何歳に引き上げられるかは現時点では不明ですが、仮に18歳まで上げられると中高生の恋愛禁止令と ttp://t.co/D06Nzrjq
tentama_go/てんたま 2012/07/27(金) 18:11:38 via Tween
告訴なしで立件可能→当事者の同意不要。警察の好きにできるということかと
RT @tntb01 この見出しだと「暴行や脅迫がなく、同意があった場合でも強姦罪として立件できる被害者の年齢を
13歳未満から19歳未満に引き上げ」の話がわからないぞ>強姦罪「告訴なしで起訴可能に」
0037192.168.0.774
2012/07/27(金) 22:43:53.16ID:MnEdIPH10コミケ廃止どころか、二次元産業そのものが世界の敵とみなされたわけだ
100万人単位の虐殺があるかもね
0038192.168.0.774
2012/07/27(金) 22:50:15.18ID:ke+br9Ao0強姦罪非親告罪とダウンロード違法化に結びつける意味がわかんない。
0039192.168.0.774
2012/07/28(土) 00:14:04.10ID:jW0rnsAF0結果的には自縄自縛になって自ら鉄槌を振り下ろされる標的にされるだけの法案だと思われ
0040192.168.0.774
2012/07/28(土) 00:16:34.24ID:houqZhx80そうやってきたんだからな
0041192.168.0.774
2012/07/28(土) 05:15:45.07ID:J7U1P8Gh00042109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/07/28(土) 12:39:40.22ID:so0xBUSQ0http://wirelesswire.jp/london_wave/201206291300.html
さて欧州ではなぜACTAに対する抗議が盛り上がっているのでしょうか?
それは欧州の近代史を眺めてみれば一目瞭然です。
第二次大戦前には表現の自由が制限されにファシズムが台頭し、
多くの人が酷い目にあいました。東欧の国々ではほんのつい最近まで政府の悪口を言うことができませんでした。
言えば家族や自分が消える可能性もあったわけです。それを経験しているからこそ、
ポーランドでは抗議行動が大きかったわけです。
さて、日本では違法ダウンロードの刑罰化がすんなり決まりましたが、
そのうち通信の秘密が厳しく監視されていくことになるでしょう。
欧州人は数十年前のことや最近のことも良く覚えていて、納得しないことは執拗に問いつめますが、
日本人は忘れてしまうのが早いようです。
0043192.168.0.774
2012/07/28(土) 14:40:25.89ID:nkA5x9eP0建物立てても自然の前に倒壊するわ吹き飛ぶわ焼け果てるわだわ将軍が批判を一切許さなかった(批判したきゃタマ獲りに来い)日本じゃ
憶えていても役に立つか立たないかの差が大きいんだろうねぇ、歴史的に
0044192.168.0.774
2012/07/28(土) 14:44:03.44ID:xk8ecFJI0もともとは震災で勢いがついてたところに、国会が翼賛状態になった今は、
過去に無い絶好のチャンス。
小泉政権で提出されたコンピュータ監視法は、官僚はその後も毎年国会に提出しながら
成立のチャンスをうかがっていた。一度も報道される事の無かったこの法案は
震災のあった3/11日に突然閣議決定され、成立してしまった。
これによってサイバー犯罪条約締結の条件が満たされ、
この条約も先日(6/28)に閣議決定された。
恥ずかしい名前の国民総背番号も十分な審議をせず成立する見込みだ。
残る小泉の置き土産で最も注意が必要なのが共謀罪法。極めて危険な法案だ。
これも今国会にドサクサに紛れて出してくる可能性がある。
0045192.168.0.774
2012/07/28(土) 14:44:36.56ID:nkA5x9eP0いつわりごと(空想妄想)を一切認めないから小説漫画アニメゲームは根絶やしにーってなるわけで
統一教会が二次元絶滅狙うのも朝鮮半島という儒学(朱子学)ゴチゴチで化石化してる土地で生まれた宗教だから
キリスト教系でありながら中身は醜悪なまでに歪み切った朱子学で成り立っているからだろう、あと日本への差別感情
0046192.168.0.774
2012/07/28(土) 14:48:30.13ID:xk8ecFJI0共謀罪法→テロ等謀議罪法
テロ対策にすりかえて騙すつもりだから覚えておいてくれ
0047192.168.0.774
2012/07/28(土) 14:51:21.36ID:nkA5x9eP0にしても、小泉純一郎がこれだけ日本を憎んでいるのはやはり近親相姦が許されない社会風土だからか?
0048192.168.0.774
2012/07/28(土) 17:14:08.49ID:xk8ecFJI0一連の動きは、家庭内の私的行為を簡単に取り締まれるようにするための準備に見える。
警察がヒマをもてあましてるから。
0049192.168.0.774
2012/07/28(土) 18:51:40.91ID:CpJYTtWx00050192.168.0.774
2012/07/29(日) 14:29:03.51ID:cwICeuHn0インターネットの自由宣言
翻訳掲載 2012/07/25 20:32 GMT ・ 原文を見る
ttp://jp.globalvoicesonline.org/2012/07/25/15378/
序言
我々は、自由でオープンなインターネットが、よりよい世界をもたらすことができると信じている。インターネットの自由とオープン性の維持のため、
我々は団体、産業、国に対して、以下に示す原則への理解を求める。我々は、これらがさらなる創造性、さらなるイノベーション、そしてさらに開けた社会の実現に役立つと信じている。
我々は、自由を守るための国際的な運動に参加する。なぜなら、闘うに値するものだと信じているからである。
これらの原則について議論しよう。これらの原則に賛成するにしろ反対するにしろ、討論し、翻訳し、自分のこととしてとらえて、あなたのコミュニティにも対話を広げよう。
インターネットのみがこの輪の拡大できる。
自由でオープンなインターネットを守るため、参加してほしい。
宣言
我々は、自由でオープンなインターネットのために闘う。
我々は、透明かつ参加型のインターネット・ポリシー策定プロセスと、次の5つの基本原理の確立を支援する。
表現:インターネットの検閲をしない。
アクセス:高速で安価なネットワークへ誰もがアクセスできるよう促進する。
オープン性:インターネットを、誰もが自由に接続し、交信し、書き、読み、閲覧し、発言し、聞き、学び、創造し、変革することができるオープンなネットワークとして維持する。
革新性:許可を得ずとも、変革と創造をすることができる自由を守る。新たなテクノロジーを妨害したり、ユーザの行為によって変革者を罰したりしない。
プライバシー:プライバシーを保護し、誰もが自分のデータやデバイスの使途を決定する権利を守る。
0051192.168.0.774
2012/07/29(日) 15:11:37.53ID:KbWOTylZ0筆者は、日本人が何を忘れたと言いたいんだろう。
忘れっぽいと言うより、忘れる知識が最初から無いのでは?
歴史をちゃんと教えないから。
0052192.168.0.774
2012/07/29(日) 16:05:58.89ID:KbWOTylZ00053192.168.0.774
2012/07/29(日) 16:54:46.94ID:wn6avcbU0警察・行政はネット規制、プロバイダー規制、ネットカフェ規制で
どんどんネット環境をつぶしている
能力もセンスもない馬鹿役人に任せると
こういう無茶苦茶な結果となる
パチンコ産業の二の舞
0054192.168.0.774
2012/07/29(日) 19:00:14.95ID:fdzeobEQ00055192.168.0.774
2012/07/29(日) 21:55:25.97ID:3Qe0wRRq0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343560168/
0056192.168.0.774
2012/07/30(月) 05:17:49.87ID:8H8Xg+fLOhttp://togetter.com/li/169201
0057↓スレ推奨
2012/07/30(月) 05:38:33.66ID:p1k9oxGQ0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1339938039/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1339428814/
0058192.168.0.774
2012/07/30(月) 05:39:39.84ID:p1k9oxGQ0改正著作権法と現在のコンテンツ市場の傾向は?
http://www.dirigent.jp/blog/enjoy/18802.html
>最近、新聞やテレビをはじめネットニュースでも話題になっているトピックに改正著作権法があります。
一部では、ハッカー軍団がこの改正法の施行に伴って、官公庁へのハッキングで反対運動などもされているようです。実態は分りませんが。。。
そもそも改正著作権法とはなんぞや?というお話ですが、大きな改正点としては2つあるようです。
>■ 改正著作権法
まず2つの大きな改正点とは、DVDのリッピングというデジタルデータの取り込みやファイリングすることが違法と定義されたことと、
音楽や漫画といった著作物の違法ダウンロードに対して罰則が強化されることです。
なかなかアグレッシブな改正で、世界に先駆けて著作権保護の施策を推進する日本国政府ですが、いろいろと意見が分かれているところでもあります。
>しかし、今回の改正法についての本質を考えると、そもそもコンテンツビジネスのあり方が、現状どうなっているのかに言及しない中で、
法律だけが整備されていっている感は否めない、という気もします。
違法コピーやダウンロードが音楽会社やアーティストの利益を犯しているという前提のもとで、さらなる法的効力を持って抑止していくやり方が、
果たして今後も有効に作用するのか?
>■ 現在のコンテンツ市場
実際の市場環境を見た場合、そもそも需要が減退し、ニーズがないから売上が落ちているという前提のお話しはあったのかどうか……。
使用してくれる人がいなければ淘汰されてしまう厳しい環境にあるコンテンツビジネスは、
保護政策と開放政策のさじ加減が難しい時期に差し掛かっていると思うのです。
実際に著作物の消費アップをどうしていくか、が前提でないと、文化の衰退も招きかねないかと思うのです。
0059物申してみたりする
2012/07/30(月) 21:35:18.41ID:ksqJq/vt0「業務執行妨害」には
敵わない訳なの?
0060192.168.0.774
2012/07/30(月) 21:54:00.69ID:FSEPHhRYP新連載「データジャーナリズムが切り開くジャーナリズムの未来」/米国における行政とメディア癒着問題
※サンプルEPUB→http://neo-logue.com/mailmag/sample_vol40.html
-------------------------------------------------------------------------------------
7月31日(火)9:00〜 衆議院法務委員会
7月31日(火)10:00〜 参議院外交防衛委員会
0061192.168.0.774
2012/07/31(火) 01:17:14.16ID:yJn6ZsE/0YouTubeの著作権対策機能は「鼻歌」も検出する
ユーザーが鼻歌を歌って投稿したYouTube動画も検出し、権利者に通知するという著作権侵害対策機能がYouTubeでテスト稼働中だという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/30/news118.html
この日コンテンツIDの新機能として紹介されたのは、ユーザーが投稿したいわゆる“歌ってみた動画”なども自動でピックアップして権利者に通知するという「メロディーID」機能。
権利者が事前に登録した動画に近い音階の変化を持つユーザー動画を自動で検出するというもので、精度は「鼻歌でもマッチする」「けっこう音痴でもマッチする」レベルだという。
コンテンツIDによって不正な動画を発見した権利者は、動画を視聴不能にする「ブロック」のほか、ユーザー動画の公開を許可する代わりに広告を表示して収益を受け取れる「マネタイズ」などの手段を取れる。
メロディーIDの追加は「作曲者にとってメリットがあるのでは」と水野氏はみる。
新機能は権利者からの要望によって追加したのではなく、あくまで同社のエンジニアが「こんなこともできるのでは」と開発したものだと水野氏は説明。
「まだデモ段階で正式なリリース日は決まっていない」ものの、システムの裏側では既にテスト運用が始まっているという。
0062192.168.0.774
2012/07/31(火) 03:28:51.04ID:yJn6ZsE/0あれ結局ネットから子供を締め出しただけと。
IT革命どころか、子供のネット利用率を減らして喜ぶキチガイ国家、それがわれらが日本だった。
ありらいおん(遺伝子組み換えでない)@myrmecoleon
https://twitter.com/myrmecoleon/statuses/229470280534343680
総務省調査で6-12歳のネット利用が減ってる件,前にも気になってて改めて調べてだいたいわかった。
この年代は携帯電話からのネット利用が2009年までは38%くらいあったのだけど,
2010年突然32.2%に下落,2011年の調査では21.4%まで落ちてる。
https://twitter.com/myrmecoleon/statuses/229470599951572993
要するに,2010年あたりから小学生にネットのできるケータイをもたせなくなったのが
小学生のネット利用率が減少してる原因と考えるとわりと説明がつくかなと。
0063192.168.0.774
2012/07/31(火) 03:35:56.46ID:3LPWUviCOどこかで止められないのか?ここまで悔しいことは他に無い
0064192.168.0.774
2012/07/31(火) 03:44:49.21ID:jM5ML1W100065192.168.0.774
2012/07/31(火) 03:56:12.22ID:1RL+9XN30すなわち共産ファシズムの温床を作るため以外の何物でもないのが今回のDL刑罰化
それをこれまた共産圏お約束のテロ方式で強行した
推進した奴らは全員残らず、この民主主義たる日本から追い出して問題ない
0066192.168.0.774
2012/07/31(火) 04:03:34.52ID:uNt1Lkzo0広まったところでしばらくは負け続けるしかないんだなコレが。
1.馬鹿は、知ったところで「自分に関係ない」と思うとそれで終わる(間接的被害とかが自分に及ぶとは考えない)
主に、バブルまっさかりに他人の上前を刎ねる事で出世してきた世代が該当する
2.馬鹿じゃなくても、生活に余裕がないとリアクションを起こせない
主に、就職難で生活苦の若者が該当する
3.そもそも確信犯か恣意犯なので知っても邁進する
主に、利権側の人間が該当する
つまり、馬鹿でなくて、利権側でなくて、そこそこ生活出来てる奴しか反対運動は出来ないのだ。
1.の層が当事者になったころには手遅れだったりもするので結構詰み状態
0067192.168.0.774
2012/07/31(火) 04:14:45.06ID:jM5ML1W10それは十分知ってるけどさ。希望ぐらいは持ちたいじゃない?w
確かに周り見ると関心持ってないやつのほうがはるかに多いんだよな
どんなにかっこつけて政治なんか興味ないとかいってみたところでその影響から逃れられるわけないってのに
せめてこのスレ見てる人には次の選挙は必ず行ってほしいね
0068192.168.0.774
2012/07/31(火) 08:34:09.75ID:DO41StUU0ぐるたみんがトドメを刺した形だな
今後カラオケ禁止になるのも時間の問題だろうな
0069192.168.0.774
2012/07/31(火) 10:23:16.78ID:uqPntG0D0カラオケはジャスラックに支払ってるんだぜ?
0070192.168.0.774
2012/07/31(火) 11:51:50.97ID:wbH/r3Ox0http://togetter.com/li/347373
0071192.168.0.774
2012/07/31(火) 12:01:13.44ID:B3jTAsyl0ttp://ja.wikipedia.org/wiki/YouTube#.E8.91.97.E4.BD.9C.E6.A8.A9.E5.95.8F.E9.A1.8C
>また2008年10月23日、YouTubeとJASRACとの間で音楽著作権に関する包括許諾契約を締結した。
>YouTubeは収入の約2%をJASRACに支払うことによってJASRACの管理楽曲を二次利用した動画のアップロード行為は合法に当たる。
>また、JASRAC以外にもJRC及びイーライセンスとも既に契約を結んでいる。
>ただしこれらはあくまで二次利用の許諾であるため、オリジナル音源やプロモーションビデオをそのまま投稿することは違法行為である。
ニコニコも同上
0072192.168.0.774
2012/07/31(火) 12:43:12.34ID:BjEN7TrUP#ACTA による著作権侵害の非親告罪化は義務ではなく、これをテコに非親告罪化する予定はない。
玄蕃外務大臣答弁。 #actanihon #actajp #著作権
https://twitter.com/yamadashoji/status/230145797499523072
【速報】 #ACTA 採決。全会一致で承認。 #ACTA 参議院外交防衛委員会。
#著作権 #特許 #actanihon #actajp
0073192.168.0.774
2012/07/31(火) 14:20:43.00ID:wbH/r3Ox0http://togetter.com/li/298933
【著作権非親告罪化問題】MIAUの #TPP 知的財産分野に関する文化庁ヒアリング実況まとめと、追加情報 - Togetter
http://togetter.com/li/307487
0074192.168.0.774
2012/07/31(火) 15:04:14.77ID:wbH/r3Ox0http://togetter.com/li/263896
0075192.168.0.774
2012/07/31(火) 20:32:36.65ID:R9BaPkAW0かなりの曲がパクりまくってることが判明したりして
0076192.168.0.774
2012/07/31(火) 20:56:02.51ID:RGREp6GI0試験に受かっただけのペーパーエリートの集団が、国民に何の説明も
せずに統治している。だから難しい。
国を変えなければならない。だが選挙では変えられない。
だから○○しかない、と地下鉄で袋に穴を空けた彼等は、霞ヶ関駅で
効果が最大になるようにタイミングを合わせて実行したという点は
正しかったのもしれん。
0077192.168.0.774
2012/07/31(火) 23:59:24.74ID:DO41StUU0一番目はガセだね。非親告罪化は既に予定されていて、あとはタイミングの問題のはず
0078192.168.0.774
2012/08/01(水) 03:23:37.15ID:MHSoQ+290http://musicman-net.com/SPPJ01/13.html
1年後に総選挙を控えたイギリスで、YouTubeとFacebookを使った党首討論会が開かれることになった。
労働党のブラウン首相(現職当時)と、保守党のキャメロン首相候補とがインターネットから募った議題を使って討論する、サイバー党首討論会である。
両党首へ向けて、実に18万人のインターネットユーザーから5300件の質問が集まった。質問のうち、投票数の最も多かった上位10件に対して、ブラウン首相とキャメロン首相候補が討論を戦わせることになった。
そしてこの質問ランキングの1位は、違法ダウンロードの刑罰化を促す「デジタルエコノミー法案」についてだった(※)。
「デジタルエコノミー法案」を作成したマンデルガー大臣を部下に持つブラウン首相(当時)は、「いっそうの議論が必要だ」とお茶を濁したのに対し、
キャメロン首相候補は「(気づかれないよう)素早く作成したくせに、今度は時間稼ぎしようとしている」と批判した。
イギリスでは選挙期間中、マスメディアに政治広告を出すことが禁じられている。一方、インターネットで政治キャンペーンを打つことは禁止されていない。
そのためイギリス政界は、インターネットメディアを意識した動きが多い。もともとウェブ・リテラシーの高いイギリスの若年層は保守寄り。そこを狙い、英保守党は特にウェブプロモーションを好んでいる。
英保守党はさらにSpotifyにキャンペーン広告を出した。
この年、アーリー・アドプター層(時代の最先端に敏感で、すすんで世論や流行を形成する層)を熱中させていたウェブ・メディアはSpotifyだったからだ。保守党はSpotifyに意見広告を出し、労働党政権を批判した(※)。
結局、総選挙はブラウン首相が失言問題で自滅してしまうのだが、ブラウン政権は総選挙直前のどさくさに紛れて、半分しか議員の出席していない下院にて、不人気極まりなかったデジタル・エコノミー法案を、たった2時間の議論で通過させてしまった。
このどさくさ紛れの違法ダウンロード罰則化が失言問題と組み合わさって、イギリスのインターネット世論は火に油を注いだ状態となった(※)。キャメロン率いる保守党は、総選挙に勝利した。
0079192.168.0.774
2012/08/01(水) 04:24:34.67ID:9CT5vzv40火の点きが常軌を逸脱してあまりにも悪い日本の世論は、果たして腐るよりもお粗末な代物となってしまうのか。
0080192.168.0.774
2012/08/01(水) 10:06:14.81ID:51fEygAN00081192.168.0.774
2012/08/01(水) 10:07:36.08ID:6wxFDf160警察官や自衛隊員が小銃片手に「民自公大連立政権を信任しろ、さもなくば処刑する」とかさ
0082192.168.0.774
2012/08/01(水) 10:23:32.17ID:YfQW07yU00083192.168.0.774
2012/08/01(水) 10:58:53.01ID:afrbA9PR0根拠も示さないこいつの方がガセっぽい。
0084192.168.0.774
2012/08/01(水) 11:08:32.41ID:voRIyMd60そりゃ間違いなく、小泉純一郎が発案者だからでしょう。
アメリカのポチとして、当時のサミットで宣言した。
だからマスゴミも全く取り上げない。
0085192.168.0.774
2012/08/01(水) 11:24:07.73ID:5jTb6Nkj0この法を武器にした検閲の手口は枝葉の刈り取りではない。
根こそぎだ。
アップロードに関わる個人や業者全てに、ダウンロード刑罰化を突きつけて、お前は犯罪幇助に手を出していると脅迫できる。
疑いを晴らしたければ言う通りにしろと。
俺は法律を味方にしているのだから俺の方が立場が上だと。
0086192.168.0.774
2012/08/01(水) 11:28:48.18ID:voRIyMd60警察の「運用」で。
0087192.168.0.774
2012/08/01(水) 12:34:32.95ID:afrbA9PR0重要な情報でもないのに転載する意図は何だ?
0088192.168.0.774
2012/08/01(水) 12:40:57.01ID:JnmZ9gQ60ガセも何も参議院外交防衛委員会で発言してたでしょ
非親告罪化が懸念されてるのは、ACTAよりもTPPのほう
>>83
山田奨治を知らないレベルのヲチャーではねぇ
0089192.168.0.774
2012/08/01(水) 12:57:31.79ID:2kLOCnqJPhttp://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-578.html
0090192.168.0.774
2012/08/01(水) 16:01:53.04ID:RqyDK1mM0http://news.braina.com/2012/0731/judge_20120731_002____.html
0091192.168.0.774
2012/08/01(水) 16:23:44.80ID:RqyDK1mM0http://www.otanew.com/news_aqP3T7nB1G.htmlTwitter / 検索 - 二次創作禁止令 - 全ツイート
https://twitter.com/#!/search/realtime/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C%E7%A6%81%E6%AD%A2%E4%BB%A4
0092192.168.0.774
2012/08/01(水) 22:24:53.97ID:rKxP0E6L0もうマジで終わりかもしれん
0093192.168.0.774
2012/08/01(水) 23:28:51.28ID:6wxFDf160夏は開催が迫ってるってことで、温情で開催させて頂ける事になりそうだが、冬は開催できない確率が極めて高いそうだ
0094192.168.0.774
2012/08/01(水) 23:38:38.97ID:xfyILMlv0これでネットも黎明期のようなUGのアブナサとナニカアリソウな雰囲気が戻って、
アニメや漫画も反社会的な創造物になって、死を覚悟してあるいはそこまでいかなくても
まっとうな社会生活を諦めてまで追い求める人間のみのモノになって、小手先の技術
たとえばアニメであれば作画がどうのとかそういうもののレベルはがた落ちしても内容そのものは
一気に先鋭的になって芸術としてみれば成長するかもしれん。
そしていまどきの「萌え」と称してただの全年齢版エロを作って売っているだけの中身の無い現業界は
全て食いブチを失い、TVもネットも当たり障りの無いどうでもいいような情報だらけになり、
それに満足しきれない人間は犯罪を犯してでも下手をすれば人を殺してでも充足感を得ようとし、
軽犯罪は減った代わりに重犯罪率が一気にUPした「明るいところは安全だけど少しでも街角を曲がって
暗がりに入ると生きては戻れない街」のような世界になるかもしれん。
人によってはそれこそ垂涎ものの闇社会の再構築が始まるのかもw
0095192.168.0.774
2012/08/02(木) 00:03:28.44ID:ZjW4UL/o0準備会が発表するまでは迂闊な噂は流さない方がいい
コミケはコミケでその存在を脅かすものに対しては常に対抗措置をとっているからね
表向きの広報だけじゃなくていわゆる荒事担当もいることくらい知っているだろう?
荒事担当は法務的な部分も受け持ってるから現在の流れにも当然敏感に反応はしているだろう
ただそれは参加者に楽しんでもらいたいゆえに活動そのものが公表されることはあまりないけれど
0096192.168.0.774
2012/08/02(木) 01:26:07.31ID:Owri64Cf093 は何時もの荒らしだから。
0097192.168.0.774
2012/08/02(木) 01:58:12.94ID:ZCIKi/DQ0酒・タバコ・風俗・エロ漫画・暴力映画を禁止すると世の中の問題は片付くと思い込むのは、
肛門にコルク栓を詰めることを義務化すればこの世からうんこが消滅すると思い込むことに似て非常に愉快である。 borisbadenov85
0098192.168.0.774
2012/08/02(木) 03:14:48.59ID:aIJ4vXpt0世の中が混乱して得をするのは世の中の混乱を「悪用」しようとする奴らだけ
正論と真っ当な秩序を何よりも恐れる奴らがこのネット恐喝法を推進した
だからこその強行だろ
0099192.168.0.774
2012/08/02(木) 08:01:06.47ID:z/04kBU90「Googleは違法コピーの温床」 エルトン・ジョン、R.プラント、タウンゼンドらが英首相に嘆願!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343858101/
0100192.168.0.774
2012/08/02(木) 11:41:34.71ID:Nljj7bfAP衆議院議員 斎藤 やすのり ?@saitoyasunori
https://twitter.com/saitoyasunori/status/230844116597108736
#ACTA これ米国主導で、日本が事務局という位置づけ。米国が世界の著作権・知的財産権の覇権を握っちゃおうという野望に日本が乗った。
国民に知られると騒動になるので、しらっと通そうとしている。これはプレ #TPP 。ここからは推測。ACTA批准は日本のTPP加盟の条件のひとつ?
https://twitter.com/saitoyasunori/status/230841205766885377
衆議院議員 斎藤 やすのり ?@saitoyasunori
#ACTA けさの「国民の生活が第一・きづな」の合同国対会議で外務政策、党総合政策担当者に私がまとめたACTAの懸案事項というペーパーを渡し、党内で議論をして反対するように提言。
民主党を含めて党内外に呼びかけます。
0101192.168.0.774
2012/08/02(木) 12:52:53.98ID:4OdQzAtE0突然にACTA批准が委員会全会一致で可決。残すは衆院のみ
http://anti-acta.alternwcs.org/?p=304
【反ACTAオンライン署名】
https://candypop-endoshuichi.ssl-lolipop.jp/acta2/actasig/sig.php
#ACTA とは何か? #著作権 とネットの自由 #tpp #opjapan #特許 #OpFreeJp
https://www.youtube.com/watch?v=pPxDVusZ4QQ&feature=player_embedded
この件に関してAnonymousが又動き出した様だ↓Twitterより
AnonymousIRC ?@AnonymousIRC
国民に知らせずに #ACTA を通そうとするのが日本流の「民主主義」なの?
#Anonymous #ACTA #CISPA #OpJapan #Japan | Yar, it's also American and European "Democracy". #MADASHELL
Anonymous ?@AnonNCarolina2
#ACTA is against the article 21 of the Japanese Constitution
アクタは憲法21条違反?#INDECT #SOPA #PIPA #Anonymous #OpJapan #OpACS
0102(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/02(木) 13:14:34.26ID:szooDPxt0・出演者
森ゆうこ参院議員(生活)
元文部科学副大臣→辞任し、審議時は無役→生活、幹事長代行
藤末健三参院議員(民主)
参院総務委員長
・森議員の主な発言
藤末議員は(文科?)部会で反対意見を述べた
党内でちゃんとした手続きで決定をしないまま、なあなあで審議になだれ込み可決された
造反→役職剥奪が普通だが、もう無役だったので国対委員長の厳重注意
党議拘束は外すべき。いちいち違う意見に対して処分してたら党は細分化される(注:生活は外してますね)
文化庁でもう一度整理するべき
はたともこ議員と二人で質問趣意書を準備。内容は津田さんにも相談。
問題点を片っ端から挙げたら分厚くなりすぎたので整理予定(分厚すぎるとなかなか返事が来ないからとの事)
・藤末議員の主な発言
反対意見書を提出した
文化庁にLマークと違法の基準について問い合わせた(結果があのQ&Aか?)
新しいサービスや正規DLの値段・利便性などがまだまだ。レコード会社にその事を言ったら
「そういう事始めるなら、せめて刑罰化されてないとねえ……」という意見。
実際、刑罰化された事で何か始めようとはしてるらしい
恣意的操作の問題(注:権利者の告訴がなくても、先行捜査として逮捕が可能な事について?)
日本は逮捕されただけで犯罪者扱いで名前が流れる変な社会
痴漢冤罪の友人が名前流れて会社辞めなきゃならなくなった
・脱線
検察の罠、読みます(恣意的操作の話題に関して。藤末議員)
ネット発の動きが出始めている。党は違うけど(森議員と)力合わせていきたい(脱原発デモを引き合いに出して。藤末議員)
0103(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/02(木) 13:17:49.07ID:szooDPxt00104(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/02(木) 13:22:35.25ID:szooDPxt0・出演者
森ゆうこ参院議員(生活)
元文部科学副大臣→辞任し、審議時は無役→生活、幹事長代行
藤末健三参院議員(民主)
参院総務委員長
・森議員の主な発言
藤末議員は(文科?)部会で反対意見を述べた
党内でちゃんとした手続きで決定をしないまま、なあなあで審議になだれ込み可決された
造反→役職剥奪が普通だが、もう無役だったので国対委員長の厳重注意
党議拘束は外すべき。いちいち違う意見に対して処分してたら党は細分化される(注:生活は外してますね)
文化庁でもう一度整理するべき
はたともこ議員と二人で質問趣意書を準備。内容は津田さんにも相談。
問題点を片っ端から挙げたら分厚くなりすぎたので整理予定(分厚すぎるとなかなか返事が来ないからとの事)
・藤末議員の主な発言
反対意見書を提出した
文化庁にLマークと違法の基準について問い合わせた(結果があのQ&Aか?)
新しいサービスや正規DLの値段・利便性などがまだまだ。レコード会社にその事を言ったら
「そういう事始めるなら、せめて刑罰化されてないとねえ……」という意見。
実際、刑罰化された事で何か始めようとはしてるらしい
恣意的操作の問題(注:権利者の告訴がなくても、先行捜査として逮捕が可能な事について?)
日本は逮捕されただけで犯罪者扱いで名前が流れる変な社会
痴漢冤罪の友人が名前流れて会社辞めなきゃならなくなった
・脱線
検察の罠(注:森議員が小沢裁判について書いた本)、読みます(恣意的操作の話題に関して。藤末議員)
ネット発の動きが出始めている。そういう事について党は違うけど(森議員と)力合わせていきたい(脱原発デモを引き合いに出して。藤末議員)
(注:脱原発で協力という話ではなく、ネット発の声や動きに注視したい……的な論調)
0105(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/02(木) 13:46:31.69ID:szooDPxt0ちょっとまとめwikiの更新が止まり気味
まあ、間違っても放棄はしませんのでご安心を
0106(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/02(木) 14:52:45.10ID:szooDPxt0細部のニュアンスは違うかもです
0107192.168.0.774
2012/08/02(木) 16:42:53.17ID:L8d9pucQO野田民主党じゃなければ、聞く耳を持った民主党議員も多かっただろうけどなぁ・・・
不況時の増税なんていう下策のために、自民党の爆弾法案をいくつとおすんだろう・・・
0108192.168.0.774
2012/08/02(木) 17:00:14.34ID:kTZOdW5Y0ttps://twitter.com/altelargo/status/230842511101403136
TPPに反対すれば日本の企業は生きていけなくなる。TPPを締結して日本の著作権を
アメリカ並みにしなければならない。アップルに音楽配信で、ソニーなど日本の大
手企業が軒並み敗北したのは、日本の複雑怪奇な著作権法の為だった事を忘れては
ならない。
※TPPでフェアユースが来るなら、俺も賛成するかもしれんw
0109192.168.0.774
2012/08/02(木) 18:07:04.79ID:ZCIKi/DQ00110109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/02(木) 20:09:37.73ID:XEUDsYmJ0命令絶対規則はいっぱいアクタアクタ共和国〜♪
う〜ん、マンダム。
0111192.168.0.774
2012/08/02(木) 21:23:29.79ID:Nljj7bfAPhttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/08/post-c596.html
「以下、全文提出書類はこちらから」
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/files/20120802155218.pdf
0112192.168.0.774
2012/08/03(金) 08:20:41.44ID:dCfyIEaV00113192.168.0.774
2012/08/03(金) 08:37:33.71ID:rHyAmEqn0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343372289/
0114192.168.0.774
2012/08/03(金) 09:56:42.62ID:dCfyIEaV0一億総犯罪者+DQNネーム問題=国民総背番号 名前は放棄され、番号で呼ばれるようになるとか
0115192.168.0.774
2012/08/03(金) 10:35:45.59ID:XjBk78rBP今国会成立の著作権法の一部を改正する法律における違法ダウンロード刑事罰化に関する質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/meisai/m180211.htm
https://twitter.com/hideharus/status/231195320653082625
江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus
参議院本会議。「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)の締結について承認を求めるの件」を賛成217、反対9で承認
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php #知財ネタ #著作権 #ACTAJP
0116192.168.0.774
2012/08/03(金) 10:49:19.68ID:rHyAmEqn0http://togetter.com/li/347600
0117192.168.0.774
2012/08/03(金) 11:31:47.98ID:rHyAmEqn0http://bizmash.jp/articles/24871.html
0118192.168.0.774
2012/08/03(金) 11:32:52.75ID:rHyAmEqn0http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/30/news075.html
0119192.168.0.774
2012/08/03(金) 12:27:54.86ID:XjBk78rBP【速報】3日参議院本会議での #ACTA 反対票:外山・主濱・森(生活)、亀井・行田・谷岡(みどり)、平山・横峯(大地)、米長(無所属)。
以上の9議員。 http://ow.ly/cHLaw #著作権 #特許 #actanihon #actajp
0120192.168.0.774
2012/08/03(金) 13:02:38.40ID:0wsq82yi0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343966401/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 13:00:01.64 ID:AyboFOZr0 ?2BP(3020)
http://img.2ch.net/ico/sii_jisakujien.gif
Anonymousの対日攻撃プロジェクト#opJapan傘下の@ActaLeaksJapanが、スズキ自動車の英国販売代理店「スズキGB社(Suzuki GB PLC)」のデータベースを攻撃し、同社社員及びディーラー約250人分、および顧客2,222人分の個人情報を公開した。
同社関係者の情報はユーザー名、パスワードおよびメールアドレスだが、顧客の個人情報には上記の他に住所も含まれている。
この攻撃に際し@ActaLeaksJapanは以下のような声明を付している。
--
ACTA批准の可決により日本はインターネットの自由へ宣戦布告したのだ。インターネットはここで日本国とあらゆる日本企業、政府機構および日本が有する商業的特権を敵と宣言する。@ActaLeaksJapanは挨拶代わりとして、最初のデータベースハックをお届けする。
ターゲットに対する攻撃はいかなる手段を取ろうともすべて正当化される。自らターゲットを探し情報漏洩攻撃、DDoS、Fax攻撃を実行せよ。指示を待つ必要はない。やることはわかっているはずだ。闘え。
これはもはやゲームではない。戦争だ。
我々はIRCチャンネルを開設したり、いかなる形であろうと情報を共有することは断じてない。リーダーや指針への期待などない。支援が必要なら求めればいい。だが闘うなら自分のやり方で、力の及ぶ限り闘え。
我々は匿名だ
我々は許さない
我々は忘れない
ご期待あれ
--
ScanNetSecurity
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/08/02/29607.html
AnonPaste
//www.peoplesliberationfront.net/anonpaste/?92df23f0dca512c8#gW2FTWjOcbjcPiE82h7KobPzeblHmwcYJLgXtG3PeQ0=
0121192.168.0.774
2012/08/03(金) 16:23:44.49ID:8wa7QQ5I0馳とか池坊とかの推進派呼ばないとイマイチだな
0122192.168.0.774
2012/08/03(金) 16:46:19.82ID:wRicwJYtO日本のマスメディアはACTAについては何もふれずに、クラッキングにだけふれてさらっと流すんだろうなぁ
0123109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/03(金) 17:13:15.99ID:y7JZdscq0本性表したなテロリストめ、殲滅されるといいわ。
>だが闘うなら自分のやり方で、力の及ぶ限り闘え。
自分らの殲滅方法が聞きたいとは面白いやつだ
0124192.168.0.774
2012/08/03(金) 19:23:39.56ID:i+GNlEH70ACTAについて外務省に確認した内容をまとめ。
ジェネリックについても条文や国会答弁と絡めて聞いてきました。
HPもタレントページが見られなくなるとかはないと思います
ACTAについて外務省に確認(国会答弁の疑問点含む)
ttp://tentama.livejournal.com/1280.html
ttp://twitter.com/tentama_go/status/231322931177869312
0125192.168.0.774
2012/08/03(金) 20:18:31.00ID:rHyAmEqn0http://togetter.com/li/336221
生ログ:徹底討論 <出版物に関する権?利>は是か非か MIAU P?resents ネットの羅針?盤(後半) #miaujp - Togetter
http://togetter.com/li/336235
第3回社会とつながる音楽・教育研究会 音楽著作権教育と学校での著作物利用について #munes03 - Togetter
http://togetter.com/li/349227
鎌倉市図書館の蔵書点検なう #kamakura #図書館 - Togetter
http://togetter.com/li/313777
COMITIA100 0日目 #comitia - Togetter
http://togetter.com/li/298181
<ドイツ>ボカロ講演「誰でも?、作曲家?-日本のユーザー・?クリエイティヴィティ」 #mibrd - Togetter
http://togetter.com/li/297801
どうする?ニッポン二次創作?文化と著作権とTPP #miaujp - Togetter
http://togetter.com/li/295773
0126192.168.0.774
2012/08/04(土) 04:20:33.77ID:meEtBqtb0海の向こうは今でも音楽がそれなりに隆盛で、ネットでの宣伝やダウンロード販売が10歩も20歩も進んでる
日本なんかカスラックの手下が広告打ちまくってゴリ押しステマしてるだけのゴミの山だからな
そのゴミの山に人間の姿をしたゴキブリが潜伏していても、警戒されにくいんだろうな
0127192.168.0.774
2012/08/04(土) 16:22:31.16ID:L3mwSp9w0下手すりゃ目つけられない方がよっぽどマシかもしれないからね
目つけて金にするための口実作りが上手いのが利権屋
0128192.168.0.774
2012/08/04(土) 16:38:31.86ID:TZrwIa0u0カスラックの件といい、最近天下り組織の横暴がとんでもないことになってるな
こりゃ児ポル法も害虫の温床になりそうだな
0129192.168.0.774
2012/08/05(日) 00:17:05.24ID:XJreL/q800130192.168.0.774
2012/08/05(日) 19:24:52.23ID:NjySVv7T0今の反原発テロ…反原発デモと根元は同じだろう
0131192.168.0.774
2012/08/06(月) 03:25:31.18ID:pDfNtmPJ0実際の現実と自分の脳内現実が著しく乖離しているか否か、それだけ
あまりに乖離が酷く、しかもそれを現実に持ち込もうとする生き物は
もはやヒトと見なしていいかさえ疑わしい代物である
0132192.168.0.774
2012/08/06(月) 16:27:37.42ID:EEW/C6HA00133192.168.0.774
2012/08/06(月) 20:14:09.49ID:AGVgkXp/0まともな政治家がまわりから潰されてしまうのはどうしたものか
その上ネットはも潰されようとしている、どうしたら良いんだ
0134192.168.0.774
2012/08/06(月) 21:10:49.85ID:yrRQtAB+0デモに参加する。
0135192.168.0.774
2012/08/06(月) 21:30:58.41ID:y9CFO+QX0今はまだそれでもいい、だが、民主党は「新型インフルエンザ」を武器に、集会禁止令を出すことができる
「できる」というこの事実を忘れるな
0136192.168.0.774
2012/08/06(月) 22:44:32.43ID:AGVgkXp/0芸能人でも政府に都合の悪いことを言ったら番組からおろされたりするし
政治家にいたってはパチンコに反対しようものなら命すら危ないとか
デモをやるならやるで一線を越える必要があるだろうが
今の日本では到底無理
政治、経済、外交、司法、警察、教育、全てが腐っているとしか思えない
0137192.168.0.774
2012/08/06(月) 23:48:43.02ID:y9CFO+QX0外国に、日本の真実を伝えるという手がある
日本がもうおしまいだということを伝えるんだ
0138192.168.0.774
2012/08/07(火) 00:40:02.85ID:WNvgNh4s00139192.168.0.774
2012/08/07(火) 00:41:08.27ID:THxKMDwb0今日の衆議院青少年問題特別委員会、例の大津イジメ問題だけかと思いきや、
ネット規制しろ、ケータイ規制しろ、ゲーム規制しろっていう発言が飛び出したぞ。
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42053&media_type=fp
ttp://twitter.com/yama4yoshi/status/232493262009692160
馳浩が出席してたから念のため見てみたらこの有様だよ・・・
規制系の発言は1:28:50ぐらいの馳浩の最後の質問のあたりから。
厳密には参考人で呼ばれた水谷修の発言なんだけど。
ttp://twitter.com/yama4yoshi/status/232493775090511872
0140192.168.0.774
2012/08/07(火) 00:46:10.23ID:UJ3f+mNz00141192.168.0.774
2012/08/07(火) 06:28:09.69ID:96LGx/Ax0○この馬鹿国家日本(笑)はとにかく規制すれば何もかも解決するかのように国民を誤魔化せると勘違いしてる連中が牛耳ってるらしい
0142192.168.0.774
2012/08/07(火) 09:57:08.06ID:lGatvX7K00143192.168.0.774
2012/08/07(火) 09:59:42.30ID:6+FkUSF900144192.168.0.774
2012/08/07(火) 10:29:38.39ID:JnZ6ftaU0一般人に選挙権すら無い
少しでも真面目にやってる国を見つけては入り込んで枯れるまで養分を吸い上げるだけ
この世のダニだよ
0145192.168.0.774
2012/08/07(火) 10:59:22.84ID:t/A3Z1dz0技術提携でカスエンジン渡してみたらゼロ戦(当時のアメリカ軍では天災指定戦闘機)に搭載されていました
何を言ってるのか(r
0146192.168.0.774
2012/08/07(火) 11:24:03.21ID:KufANvPx00147192.168.0.774
2012/08/07(火) 12:03:44.05ID:vV2scxwc00148192.168.0.774
2012/08/07(火) 12:15:24.45ID:t/A3Z1dz0何がやばいって日本人がもっている「知る権利」とか完全無視で国が流したくないと判断した情報は国家権力で揉み消せるようになる
「原発がメルトダウン起こした」とか「国会議員が不正を起こした」とか
最初は公務員や関係機関にかせられる法律だけど、応用方法はイロイロだから知ろうとした国民を処罰することは容易だそうな
0149192.168.0.774
2012/08/07(火) 14:38:49.13ID:pqxgQDnNP22:00〜
ニュース探求ラジオ Dig
「ACTA=模倣品・海賊版拡散防止条約」
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
※上記URLからインターネット生放送が聴取できます
0150192.168.0.774
2012/08/07(火) 17:01:38.80ID:ErV5lluT0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344313065/
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42053&media_type=fp
01:11:28から
【いじめ問題】インターネットの掲示板による二次被害が広がっている、加害者とされる生徒やその保護者を誹謗中傷・・・いじめそのものだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344326339/
衆議院青少年問題特別委員会内容→「ネット規制しろ、ケータイ規制しろ、ゲーム規制しろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344269209/
【悪法ACTA】 日本はまもなく検閲国家に逆戻り。「外注の検閲法」が参院で可決。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344313908/
★緊急★5輪の影で】ACTAに反対の奥様2【参院突破★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343990446/
0151192.168.0.774
2012/08/07(火) 18:30:58.27ID:JnZ6ftaU0こればっかりは最終的に何とかできるのは国民の力しかない
国民が反対を掲げずに押し返した国なんてどこにも無いだろう
こんなスレの一つや二つじゃ小規模すぎる
0152192.168.0.774
2012/08/07(火) 20:22:39.40ID:7+Mpmy3R0もう恥も外聞もないな
通ってしまえばあとはどうとでもなると思ってるんだろう
0153192.168.0.774
2012/08/07(火) 20:25:36.06ID:We53KgBIP江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus
@otsubo 弁理士会のACTA賛同声明、もう1本あって
http://www.jpaa.or.jp/activity/appeal/2009/acta_kousou2009.html
… こちらのページには「平成21年12月16日」とちゃんと日付がありまして。
サイバー攻撃に関する質問主意書
質問
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a180330.htm
答弁
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b180330.htm
0154192.168.0.774
2012/08/07(火) 20:26:48.83ID:7+Mpmy3R0国会で審議して採決とるんじゃないの??
0155192.168.0.774
2012/08/07(火) 22:51:07.79ID:+8JsQ3690まずは委員会で採決とってから国会へって流れじゃないのか?
0156192.168.0.774
2012/08/07(火) 23:03:24.73ID:wM1AIjXq00157192.168.0.774
2012/08/08(水) 00:35:38.22ID:IK1Rq0Qt0どの情報のこと?
ACTAに関してはあちこちで拡散すんでるから今更過去の声明くらいでは反応悪くても仕方ないよ
0158192.168.0.774
2012/08/08(水) 08:46:10.12ID:KpWeUg3q0著作権改正法(違法ダウンロード刑罰化)
サイバー条約
青少年健全育成基本法
ACTA(模倣品・海賊版拡散防止条約)
TPPによる著作権非親告罪化
まだ他にもある?
0159192.168.0.774
2012/08/08(水) 09:33:44.36ID:Oteymjr600160192.168.0.774
2012/08/08(水) 09:50:30.22ID:+VXHYcx40最近どころか今国会での成立が確定してるはず
0161192.168.0.774
2012/08/08(水) 10:04:38.62ID:m6YEJiUi0だけど、他の国がNOといえばなくなる
他はどうだろうね
自民が与党になればもっと話は変わる
0162192.168.0.774
2012/08/08(水) 10:11:59.05ID:0thr70O80ACTAは他の国も合意しなきゃ意味無いよ。
0163192.168.0.774
2012/08/08(水) 17:17:05.25ID:pDA740eQ0もっと拡散させなきゃ
0164192.168.0.774
2012/08/08(水) 18:00:32.35ID:Cs/O8BoQ0でもじゃあ合意した国の間だけでもACTAやりましょうってなる可能性もあるんじゃないか?って意見もちらほら見るがどうなるんだろう
0165192.168.0.774
2012/08/08(水) 19:20:36.37ID:fHHpGh9k0そうなるとACTAが本当に取り締まりたいニセモノブランドで金を稼いでいる国々が参加せず、
それこそACTAが毒になるが薬にならない悪法でしかない存在になるね。
まあどっちに転んでも裏で糸を引いているアメリカにとって日本を飼い殺しするいい法案なんだろ。
0166192.168.0.774
2012/08/08(水) 19:41:01.23ID:ra7N0WA10第40条 効力発生
1 この協定は、6番目の批准書、受諾書又は承認書が寄託された日の後30日で批准書、受諾書又は承認書を寄託した署名国の間において効力を生ずる。
0167192.168.0.774
2012/08/08(水) 20:51:31.75ID:m6YEJiUi0あ、いや
ほぼ確定ってのは日本はほぼ間違いなく批准されるって意味ね
他が合意しなきゃ意味ないってのは知ってるよ
0168192.168.0.774
2012/08/08(水) 22:27:10.35ID:kLPGb8g0O日本の半分を中国にただでくれてやりそこの奴らは全員奴隷にするとかやっても
日本人は怒らないんじゃないの?ネタじゃなくてマジで
0169192.168.0.774
2012/08/09(木) 01:34:45.57ID:uuvLbirZ0RIAJ、2012年6月のレコード生産実績を発表
−前年比70%で数量・金額共にマイナス
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120727_549635.html
日本レコード協会(RIAJ)は7月20日、2012年6月度のレコード生産実績を発表。
音楽ソフト(オーディオレコードと音楽ビデオ合計)生産実績は、数量が前年同月比68%の1,968万3,000枚・巻、金額が同70%の226億7,000万円で、数量・金額共に4カ月ぶりのマイナスとなった。
同統計は、協会員社の報告をもとにしたもの(非会員社からの販売受託分を含む)。
数量の内訳は、シングルCD(8cm、12cm)が前年同月比92%の461万7,000枚、12cm CDアルバムは同75%の1,023万8,000枚、アナログディスクが17,000枚(同148%)、カセットテープは11万5,000巻(同71%)。
SACD、DVDオーディオ、DVDミュージック、MDを合わせた「その他」は、前年同月比52%の2万7,000枚。「音楽ビデオ」に含まれるBDは数量が前年同月比28%の16万4,000枚、金額は同55%の5億5,400万円。
音楽ビデオDVDは、前年同月比49%の449万9,000枚、金額が同52%の54億5,800万円で、いずれも前年を大きく割り込んだ。
0170192.168.0.774
2012/08/09(木) 03:10:20.41ID:HdokUo6P0http://d.hatena.ne.jp/stealthinu/20091127/p1
0171192.168.0.774
2012/08/09(木) 03:26:38.79ID:HdokUo6P0だから、NTTが割り振ったv6のIPの他に、接続プロバイダもv6のIPを割り振るようになれば、
インターネットへの通信はそのv6のIPから出て行くようになるから大丈夫になるはずだ。
…と考えると思うが、実はそううまくいかない。
NTT東西の出している、NGNのIPv6サービス仕様書に凄いことが書いてあるのだ。
[PDF]NGN IPv6 ISP接続 <ネイティブ方式> サービス仕様書
http://www.ntt-west.co.jp/open/ngn/pdf/ipv6_native_service.pdf
-----------------------------------
接続事業者のアドレス空間
○収容可能な接続事業者は3社とする
○持ち込むアドレス空間は/23とする
-----------------------------------
3社って… OCNとWAKWAKとぷららでおなかいっぱいですが。
(追記)
NGNネイティブ接続事業者が3社決定、いずれもIX事業者 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091204/341494/?ST=neteng
-----------------------------------
選定されたのはBBIX、インターネットマルチフィード、日本インターネットエクスチェンジの3社。
いずれも複数のインターネット・サービス・プロバイダなどを接続するIX事業者である。
とのことで、ネイティブ接続できるのはIX事業者だけとのこと。
-----------------------------------
フレッツ経由でv6ネイティブ接続を提供したい場合には、このIX事業者経由で契約をしろってことなのかな??
このあたりのNTTの方針がよく解らん…
+-----------------------------------------------------------------------------------------------+
流通防止措置実施事業者一覧
2012年7月17日現在
プロバイダ(37社)
児童ポルノブロッキングの実施について | 新着情報 | JPNE | 日本ネットワークイネイブラー株式会社
http://www.jpne.co.jp/2011/08/15/282/
BBIX株式会社
http://www.bbix.net/
インターネットマルチフィード株式会社
http://www.mfeed.ad.jp/
流通防止措置実施事業者一覧 | 児童ポルノブロッキング | 一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会 - ICSA
http://www.netsafety.or.jp/blocking/006.html
0172192.168.0.774
2012/08/09(木) 03:34:31.29ID:HdokUo6P0+NTTのネイティブ方式とプロバイダのトンネル方式の対決
-宅内機器のアダプタのコストはユーザーが負担するのか!?
プロバイダまでのネットワークを確立するための専用アダプタが必要になるからだ。
NGN用のHGWにこのアダプタを内蔵するかどうか、あるいはアダプタのコスト負担をどうするのかで、
NTTとプロバイダの意見が割れている。
仮に、アダプタが外付けになり、コストもユーザーが負担することになると、
トンネル方式のプロバイダが不利になるからだ。
この部分は、ユーザーに直接関係する事柄であり前述のパブリックコメントでも、多くの意見が寄せられている。
監督官庁である総務省も、調整の必要性を感じたのか、
09年8月6日にNGNに関する約款を認可
(東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の 第一種指定電気通信設備に関する接続約款の変更の認可
〜NGNのIPv6インターネット接続に係る接続約款の措置)
した際、異例ともいえる「答申書」を付け加え、12項目にも及ぶ条件をNTTに突き付けている。
このアダプタの件についても、「NTT東西に対し、
トンネル方式に係る利用者負担の軽減などに資する取組を積極的に行うように務めることを要請すること」
と直接ではないが指摘している。
+2012年度までにNGNに強制移行させられる事実
2012年、2000万ユーザーのアクセスが2カ所の接続ポイントに集中するのか? − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/column/narumono35/01.html
総務省|東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の 第一種指定電気通信設備に関する接続約款の変更の認可
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/17360.html
次世代通信網の「奸計」 プロバイダーが怒号の嵐:FACTA online
http://facta.co.jp/article/200903021.html
インタビュー - IPv6マルチプレフィックス問題,代表ISPが“独占”など大きな誤解だ:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20090225/325466/
JANOG21|Jan. 24-25, 2008|Parea Hall, Kumamoto city.
http://www.janog.gr.jp/meeting/janog21/agenda/detail/d2p1.html
NGNのIPv6接続サービス方式が「トンネル方式」と「ネイティブ方式」に決定 | WBB Forum
http://wbb.forum.impressrd.jp/news/20090828/750/
【Interop Tokyo 2011】 JPNE、フレッツのIPv6接続「ネイティブ方式」の利点をアピール -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/irop_tk11/20110608_451482.html
次世代ネットワークに関する情報
http://www.ntt-east.co.jp/info-st/mutial/ngn/index.html
NGNIPv6ISP接続<トンネル方式>サービス仕様書
http://www.ntt-east.co.jp/info-st/mutial/ngn/110601tunnel_service.pdf
0173192.168.0.774
2012/08/09(木) 03:56:23.24ID:HdokUo6P0NTT、NTT 東日本、NTT 西日本の事業を規定する法律があります。
この法律により、企業活動とその範囲が規制されています。
この法律により、IPv6 のネットワークにつながらない閉域網となっています。
NTT は、ISP などとの連携することにより、閉域網からグローバルな IPv6 のネットワークにつながります。
マイクロソフト イノベーション センター ホーム
http://www.microsoft.com/ja-jp/mic/
IPv6 〜 FAQ - よく聞かれる質問と回答 〜 - Interoperability
http://www.microsoft.com/ja-jp/mic/interop/worldipv6faq.aspx
--------------------------
プレミアムが自宅に開通した当時に、使われているIPv6アドレスが普通にグローバルアドレスだったので
閉域網の壁を取り払ったらそのまま外に出れるじゃん! と、思ったが
NTT東西は日本電信電話株式会社等に関する法律によってインターネット接続サービスをすることが出来ません。
なので、外に出れると思ったけど0.1秒で有り得ないよなぁと・・・。
まぁ、そのままIPv6インターネットに出れるようになるとISPが要らなくなるわけで、
それはいろんなところから文句が出てきてしまうからそれはそれで大変なんだろうなぁと・・・
IPv6の普及が遅れているのはみかかのせいですかね? | 画廊電設
http://www.garoudensetsu.net/wps/2012/05/28/ipv6%E3%81%AE%E6%99%AE%E5%8F%8A%E3%81%8C%E9%81%85%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%81%AE%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%E3%81%AD/
日本電信電話株式会社等に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO085.html
日本電信電話株式会社等に関する法律施行令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60SE030.html
日本電信電話株式会社等に関する法律施行規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F04001000023.html
日本電信電話株式会社等に関する法律第二条第三項第一号の区域を定める省令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11F04001000024.html
0174192.168.0.774
2012/08/09(木) 04:03:15.72ID:HdokUo6P0「フレッツ 光」でのIPv6インターネット普及に向け“ネイティブ枠”拡大など -INTERNET Watch
ネイティブ枠の拡大だそーです。
現在は3社ですが、数十程度までいけるようです。
個人的にIPv6 PPPoEはアダプターをつけなきゃいけないってのがイヤなので
IPv6 IPoEでやりたいんだけどそこにOCNはないのよね。
NTTcomがネイティブもやってくれると期待してますが・・・・無理かなぁ?
IPv6の普及が遅れているのはみかかのせいですかね? | 画廊電設
http://www.garoudensetsu.net/wps/2012/05/28/ipv6%E3%81%AE%E6%99%AE%E5%8F%8A%E3%81%8C%E9%81%85%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%81%AE%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%E3%81%AD/
「フレッツ 光」でのIPv6インターネット普及に向け“ネイティブ枠”拡大など -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120523_534687.html
「IPv6アドレスを用いたインターネット接続」について|フレッツ光ネクスト|フレッツ光公式|NTT東日本|光とテレビで楽しむサービス
http://www.flets.com/next/ipv6/
サービスの特長|フレッツ 光ネクスト(インターネット接続サービス)|フレッツ光公式|NTT西日本
http://flets-w.com/next/tokuchou/index.html
総務省|IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/ipv6_internet/index.html
総務省|IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会|IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会(第18回)配布資料
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/ipv6_internet/02kiban04_03000074.html
World IPv6 Launch
http://www.worldipv6launch.org/
0175192.168.0.774
2012/08/09(木) 04:08:15.89ID:erLJDNi6Phttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344439974/
0176192.168.0.774
2012/08/09(木) 06:46:45.77ID:HdokUo6P0@saitoyasunori
知財研究の専門家K・ウェザオール氏のレジュメ http://bit.ly/Qenf0S
#TPP の知財分野は #ACTA そのもの。TPP加盟で自動的にACTAの中身を飲ませられる。
逆にTPP加盟国でなくてもACTAに批准すればTPPの知財分野だけを飲ませることができる。
返信 リツイート お気に入りに登録
2012年8月8日 - 0:24 webから ? このツイートをサイトに埋め込む
https://twitter.com/saitoyasunori/status/233101354653085697
一TPPのルール作りで日本の知的財産権や医薬品アクセスはどう変わるか一
第11回TPPを慎重に考える会勉強会
第11回TPPを慎重に考える会 勉強会 資料( 10月26日 )
http://nk.jiho.jp/servlet/nk/release/pdf/1226517743294
トップ | 日刊薬業WEB - 医薬品産業の総合情報サイト
http://nk.jiho.jp/servlet/nk/top.html
行政情報資料一覧 | 日刊薬業WEB - 医薬品産業の総合情報サイト
http://nk.jiho.jp/servlet/nk/release/gyosei/top.html
0177192.168.0.774
2012/08/09(木) 06:54:52.64ID:HdokUo6P0http://s-tribe.net/karaoke/
「ホワイトカラオケ」はじめます | sososo activity
http://www.sososo291.com/?p=474
10月1日からDVDリッピング違法化&違法DL刑罰化、改正著作権法が可決・成立 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120620_541251.html
NicoSound 音楽ダウンロード
http://www.nicovideo.jp/musicupload
津久井箇人 a.k.a. そそそ (sososo291)さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/sososo291
S-TRIBEのホワイトカラオケ ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/mylist/32552236
0178192.168.0.774
2012/08/09(木) 06:56:02.70ID:HdokUo6P0http://s-tribe.net/
0179192.168.0.774
2012/08/09(木) 11:08:22.45ID:HdokUo6P0@Danger_Z
これ、規約みるととんでもねぇ事になってるな。
空白のまま検索するなとか、同じワードを複数検索実施するなとかって。
誤ってやってしまったり、時間あけて再度検索しただけで
規約違反でBANされるリスクがでるとは末恐ろしい。 “Tポイントツールバー http://bit.ly/RppyCg
2012年8月8日 - 6:32 webから ? このツイートをサイトに埋め込む
https://twitter.com/Danger_Z/status/233194072586719232
Tポイントツールバー - T-SITE
https://tsite.jp/toolbar/index.pl
危険人物Z
@Danger_Z
本ツールバーには固有の利用番号が登録されています
これ、なにげにヤバイかも。利用番号とWEB利用履歴を連動させる以外にも
インストールしたPCに何かしらのし掛けをつくってネットで送信できそうなものをバックで送信しそう
Tポイントツールバー http://bit.ly/RppyCg
2012年8月8日 - 6:36 webから ? このツイートをサイトに埋め込む
https://twitter.com/Danger_Z/status/233194897677639680
危険人物Z
@Danger_Z
2日たった1円相当のポイントの為だけに、
検索をしなくても、WEB利用の各種データをぶっこ抜かれたうえ、
それを使って広告なりDM配布したうえ、PCに何かしらの危害を加える恐れもある最凶のツールバーだな。
でも、来年にはこの機能がヤフーツールバーにも導入されることになるし。怖くて使えん
2012年8月8日 - 6:39 webから ? このツイートをサイトに埋め込む
https://twitter.com/Danger_Z/status/233195696759635968
0180192.168.0.774
2012/08/09(木) 21:25:47.09ID:uuvLbirZ0アノニマス、今度は夏コミ会場付近での清掃活動を呼びかけ! 「同志は仮面を装備し、集結せよ」
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/rbbtoday_92879
国際的なハッカー集団・アノニマスが、10日から東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット82」(通称:夏コミ)の会場付近にて清掃活動を行うと、同集団のTwitter上で告知している。
この活動の目的は「表現の自由を弾圧するACTA協定の批准を阻止するため」としている。
7月31日に参議院外交防衛委員会において可決された「偽造品の取引の防止に関する協定」(通称:ACTA)に対し、「個人の権利を抑制する事が懸念されている」として反対していたアノニマス。
その抗議行動として、「8月10日 15時にやぐら橋周辺より、清掃活動を実行する」とTwitterを通じて告知した。
アノニマスは「賛同する同志は、仮面を装備し、集結せよ。 我々は全ての者の表現の自由を守るため、徹底して闘う。期待せよ」「有明清掃活動で回収したゴミは、各自が持ち帰ることになります。
参加される各人においてはムリの無きよう。 少しでも多くのゴミを回収し、有明を綺麗にしよう」と呼びかけている。
アノニマスは7月にも、違法ダウンロードへの罰則化を盛り込んだ改正著作権法が成立したことへの抗議活動として、約40名で東京・渋谷の街を清掃している。
活動場所として指定されたやぐら橋は、りんかい線国際展示場正門駅と東京ビッグサイトを結ぶ陸橋で、当日は東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケットへの来場者で混雑が予想される。
0181192.168.0.774
2012/08/09(木) 22:17:04.76ID:c3Hd/9bD0もちろんネット規制とか取締りとかマンガアニメバッシングとかの意味でなく、体調的な意味で
0182192.168.0.774
2012/08/10(金) 10:56:42.30ID:xMxLRvZI0ここんとこACTAについて色々情報を漁ってたんだが、既存の情報通りネットも規制されるから危ないと唱える中に今出回っている情報はデマ論や誇大解釈論、ネット関連はそこまでガチガチに規制しないのでは?という意見も少なくないんだよな
共産党議員に電話して怒られたとかいう話で今ネットに出回ってる情報はデマだと言われたっていう話もあったし
俺はガラケーで調べれる情報なんてたかが知れてて正直まだよくわからんとしか言えんのだが、ACTAに関した情報は国や公式的にちゃんと出てるの?それもネット規制に関する情報が
0183192.168.0.774
2012/08/10(金) 11:16:19.18ID:1tltmjvc0あと、10月から云々言ってるのは違法DL刑罰化の事がACTAとごっちゃになってる情報だから
それぞれどう違うかに気を付けて調べてみるのがいい
0184192.168.0.774
2012/08/10(金) 12:12:32.10ID:UpVb1SLI0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1344530281/
0185192.168.0.774
2012/08/10(金) 14:52:44.77ID:Xtple8Qw0うむ。薄い本も売るそうだ。
あの仮面とあの服装でブースに居るのは、体調的な意味で本当に心配w
チャノロジー@東2,R14b
ttps://twitter.com/JapanAnon
0186192.168.0.774
2012/08/10(金) 15:19:23.51ID:UpVb1SLI0http://www.nikaidou.com/archives/16445
二階堂曰く「ネトウヨは公安マークの対象、デモってる中に警察が大量に潜伏してるかもよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315285044/
【祝】 ネトウヨが「テロを引き起こすおそれのある集団」として警察庁に認定される 【日本の敵】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337443865/
ネトウヨが公安の監視対象に!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344442021/
第3 平成23年の国内情勢
5 右翼団体
コラム
東日本大震災を奇貨としてパチンコ業界批判,反原発運動
への抗議活動を展開した右派系グループ
平成22年に,京都朝鮮学校(8月)や徳島県教組(9月)に対する抗議活動で逮捕
者を出した右派系グループは,その後も,在日韓国や朝鮮人の追放など排外的な主
張を掲げ,活動状況をインターネットの動画サイトに配信して不特定多数の参加者
を集める手法を用いながら,街頭行動を中心とする活動を行った。
右派系グループでは,東日本大震災による原発事故の影響で電力不足が社会問題
化する中,「在日朝鮮人・韓国人の基幹産業であるパチンコ業界が電力を浪費して
いる」などとして,パチンコ全廃を訴える活動を行った。また,活発化した反原発
運動に対しても「左翼に政治利用されている」として抗議活動を実施した。
パチンコ全廃を訴えるデモ(5月,大阪) 反原発運動への抗議活動(9月,東京)
- 67 -
公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/index.html
内外情勢の回顧と展望(平成24年1月) | 公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/naigai24_1.html
http://www.moj.go.jp/content/000084409.pdf
トップページ|警察庁
http://www.npa.go.jp/
広報誌|警察庁
http://www.npa.go.jp/kouhousi/index.htm
焦点280号
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten280/
第4章 公安情勢
● 右翼・右派系市民グループ
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten280/pdf/p12.pdf
0187192.168.0.774
2012/08/10(金) 15:27:06.89ID:UpVb1SLI06 我が国に対する有害活動
サイバー攻撃などによる重要情報の流出の懸念がより深刻化したほか,
大量破壊兵器関連物資などの不正輸出が継続 - 40
コラム 最近の注目されるサイバー攻撃の手法
公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/index.html
内外情勢の回顧と展望(平成24年1月) | 公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/naigai24_1.html
http://www.moj.go.jp/content/000084409.pdf
-----------------------
焦点第280号 −平成23年回顧と展望−
「サイバー攻撃の情勢と対策」
[2012年3月29日]
トップページ|警察庁
http://www.npa.go.jp/
広報誌|警察庁
http://www.npa.go.jp/kouhousi/index.htm
焦点280号
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten280/
全ページ版 - 第1章 特集「サイバー攻撃の情勢と対策」
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten280/pdf/ALL.pdf
-----------------------
■平成23年度
「サイバー犯罪捜査における事後追跡可能性の確保について」
警察庁 サイバー犯罪対策:総合セキュリティ対策会議
http://www.npa.go.jp/cyber/csmeeting/index.html
0188192.168.0.774
2012/08/10(金) 15:36:52.95ID:UpVb1SLI0H24.7.2 警察庁長官官房審議官(サイバーセキュリティ戦略担当)の設置について
ttp://www.npa.go.jp/keibi/biki3/240702kouhou.pdf
H24.6.22 警視庁とオンラインゲーム事業者によるサイバー犯罪に対する共同対処協定書締結式の実施について
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku4.htm
H24.5.31 コミュニティサイトに起因する児童被害の事犯に係る調査結果について(平成23年下半期)
ttp://www.npa.go.jp/cyber/statics/h23/H23deai-bunseki2.pdf
H24.5.10 平成23年中の「インターネット・ホットラインセンター」の運用状況について
ttp://www.npa.go.jp/cyber/statics/h23/pdf03.pdf
H24.5.10 平成23年中のインターネット上の違法・有害情報の取締結果について
ttp://www.npa.go.jp/cyber/statics/h23/pdf03-2.pdf
H24.5.1 不正アクセス防止対策に関する官民意見集約委員会(第4回)の開催について
ttp://www.npa.go.jp/cyber/kanminboard/index.html
H24.4.27 不正アクセス禁止法の一部改正等について
ttp://www.npa.go.jp/cyber/legislation/index.html
H24. 3.15 平成23年中の不正アクセス行為の発生状況等の公表について
ttp://www.npa.go.jp/cyber/statics/h23/pdf040.pdf
H24. 3.15 不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況
ttp://www.npa.go.jp/cyber/statics/h23/pdf041.pdf
H24. 3.15 平成23年中のサイバー犯罪の検挙状況等について
ttp://www.npa.go.jp/cyber/statics/h23/pdf01.pdf
H24. 2.23 平成23年中の出会い系サイト等に起因する事犯の検挙状況について
ttp://www.npa.go.jp/cyber/statics/h23/pdf02.pdf
H24. 2.17 H23総合セキュリティ対策会議(第5回議事要旨)について
ttp://www.npa.go.jp/cyber/csmeeting/index.html
警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/
0189192.168.0.774
2012/08/10(金) 15:44:09.79ID:UpVb1SLI0@iwakamiyasumi @miyake_yukiko35
共産党さんからACTAについて以下のような回答を貰ったのだけど、
私も今勉強段階なのでイマイチしっかり反論できませんが、教えて下さい!
回答⇒
◆ネットを通じて、みなさんが危惧されていることは、何の根拠を示せていないこと が多くあります。
政府は情報を隠している、何の審議もしないまま、とネットでは流 れているようですが、
アクタ条約は外務省のHPできちんと公開され、説明資料、解 説図もPDFで示されています。
参議院でも審議の中で、みなさんの危惧しているこ とがきちんと質されています。
外務省のHP、参議院の審議録として公表されていま すので、是非勉強していただきたいと思います。
ネットで流されている情報は何を根 拠にしているのか、
それを論証することはなく、政府の迫っても政府側として問題に することはありません。
ネットで流されている危惧については、私ども方にはその論 拠が伝わってきません。
仮にみなさんが危惧されていることはあるとしたら
その論拠 を示すことが出きれば、今後の国会質問でも追及が可能なことです。
今回の偽造品取引防止は、
著作権が指定されている情報を違法に入手して、商品扱い することを問題としており、
きわめて限定的なものであることは条約で明記されてい ます。
個人のプライバシーや基本的権利に」ついては
各国の法律に従って維持される ことも条約で明記しています。
さらに、条約では、条約を履行する法律(著作権処 理)は
それぞれの国内法にゆだねられています。
日本の著作権問題の取り締まりにつ いては、
すでに著作権法が制定されていて、新たな法律を制定する必要がありませ ん。
著作権法はこれまでに施行されてきているもので、
2004年、2009年と改定されて います、
2009年の改定では、今回のアクタで提起しているようなもとが、国内法の処 理で対処されています。
ネットで危惧しているようなことがもし、仮におこるとした ら、
2004年、2009年以降の法律実施で起きているはずですが、
これまでは問題になっ てきませんでした。
条約を締結することによって法体系が強化されるということを危 惧されている人もいますが、
いずれにしても国内においてさらに著作権の問題を強化 しようとすれば新たな法律の改正が行わなければなりません。
「条約」で求められて いるから」という言い訳をして改悪をしてくるのではないかという意見ですが、
条約 は各国にそこまで規定しておらず、強制力を持っていません。
あくまでの締約国の主 体性の問題として提起しています。
ヨーロッパはこうした著作権法がきちんと制定さ れていなくいろいろなことが問題となって、
条約の締結によっていろいろな憶測や危 惧が出されてことで、EU議会も慎重になっていると思います。
わが国では、今国会でも著作法の一部改正がされましたが、
それは緩和措置が主なも のです。
ただ、自公は、修正案で罰則規定(200万円の罰金)を提案しましたが、
こ れについてはわが党は反対しましたが法律としては組み込まれています。
この罰則規 定は、今後の法律の運用の中で、誤って運用されないように、
国民の監視を強めてい くことが大切だと考えます。
@iwakamiyasumi @miyake_yukiko35? 共産党さんからACTAについて以…
http://shlonger.com/9786d797e2a9111bd01db7d2cccf79f5
https://twitter.com/firstladymio/status/233604080352755712
ACTAに賛成する共産党の理由と現在の感情 - Togetter
http://togetter.com/li/352625
0190192.168.0.774
2012/08/10(金) 21:05:20.81ID:zQGlRt/+0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344600065/
0191192.168.0.774
2012/08/10(金) 23:25:06.55ID:8JxcDy7D0>ただ、自公は、修正案で罰則規定(200万円の罰金)を提案しましたが、
これについてはわが党は反対しましたが法律としては組み込まれています。
この罰則規 定は、今後の法律の運用の中で、誤って運用されないように、
国民の監視を強めてい くことが大切だと考えます。
ネット勢力を味方につけるなら
ここで撤回に向けて活動しますって言わないとダメだな
0192192.168.0.774
2012/08/11(土) 13:10:32.56ID:5TgfTdqn00193(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/11(土) 14:01:29.53ID:NbRl7i2X0普通にTPPがACTAの上位互換(当然悪い意味で)だから
連動でまずいって事はないと思う。TPP単体で死ぬほどまずい
TPPがあればACTAはいらない子(当然悪い意味で)
0194192.168.0.774
2012/08/11(土) 14:28:21.36ID:5Oh68cnpPでも消費税増税とか特権階級優遇過ぎだろマジで。
ネット規制も厳しくして、本当に大多数の国民はバカにされ過ぎ。
0195192.168.0.774
2012/08/11(土) 16:52:27.97ID:iptEsPsd00196192.168.0.774
2012/08/11(土) 17:45:11.75ID:irBJP2hE0方々の人が集まるイベントへ行き聞こえてくる声に耳をそばだててると
ネット情報に限らず日本人というか大衆は基本バカなんだと思わざるを得ない
今の政治屋はそういう意味では彼らのおいしい方向にうまくやってるよ
ムカつくけどな
そんな政治屋を当選させたクズどもこそがこの国から消されて然るべきだと思うんだが
0197192.168.0.774
2012/08/11(土) 17:50:38.51ID:4KkQpVS10ACTAについては日本ではヨーロッパで危惧されているようなことが既に実施されているから影響はないってことなのか?
全然安心できないんだがw
>>194
情報規制、検閲するのに右も左もないだろ。どっちの側も権力を握るとやりたがるのは歴史的な事実
0198192.168.0.774
2012/08/11(土) 18:15:09.81ID:5Oh68cnpP権力を持つと、って言っても、小さな政府にした所で資本主義下じゃ貧富の格差が拡大する。
財源足りないなら所得税の累進課税をきつくしなきゃいけなかったのに、政府はそれをしなかったし。
かと言って、左系なら所得税あげたかもしれないけど、大半の日本人は日本って枠組みはなくなって欲しくないと思ってるだろ?
代表民主主義が悪いから直接民主主義にした所で、衆愚政治になるだろうしな。
今だって衆愚政治だけど。
アノニマスのハッカーとかみたいな方法しかないのかね、結局のところ
0199192.168.0.774
2012/08/11(土) 19:03:53.96ID:4KkQpVS10右でも左でも情報規制はやりたがるってことをいいたかっただけだよ。右でも左でもそれぞれに問題を抱えているのはその通りだと思う
アノニマスに影響力なんかないし期待しても意味が無いと思う
衆愚政治というか、多数決の原理的な問題だね
多数決に参加する人間の平均正答率が一定値以下になると急激に間違う可能性が高くなる。これは避けようがない
厄介なのは人を選ぶっていうのが正答率の極めて低い難問だということ。だから多数決で選挙をやる限りうまく機能しないんだろうな
0200192.168.0.774
2012/08/11(土) 19:45:21.14ID:XAR5Zx8D0要するに、メディアがどっち側にいるかってことじゃないかな。
日本のメディアは、常に権力者側につくから。
0201192.168.0.774
2012/08/11(土) 19:55:56.35ID:5Y2rJPRc0みんな生きているわけで、その仕事ってのは食料の調達調理であったり、衣類の製造であったり
住居の建築であったり、そしてそれら複数の生命の維持等に関わったり関わらなかったりする
諸々のコトをうまく回るように環境を整備する仕事であったりするわけで。
で代議士ってのはその環境を整える仕事を、それが出来ない・する余裕のない人に代わってやる職であって
その仕事をするのに必要なスキルや知識を獲得する難易度の高低を無視すれば、道路工事や交通整理の仕事と
根本的には同じわけで。
で違うのは、道路工事のおっちゃんが「自分の工事がしやすいように」とか「金が多く入ってくるようなものだけする」とか
いった感じで好き勝手にあっちへこっちへ道路を伸ばしたり伸ばさなかったり、同じところを掘ったり埋めたりしてばかり
いたら物流から何から全て麻痺してしまうわけで。
でもそんなことが現場で働いている道路工事のおっちゃんの思うとおりに出来ないのは、そんなことしたら即解雇されるから。
でも代議士は違う。
一度選ばれたらもう、よっぽどとんでもない事をしないかぎり解雇になることはないし、雇った側の国民が解雇をしたくても
とんでもない労力と時間がそこで必要になる。
そして雇い主である国民に対しておのれのしている行為をまともに説明もせず、平気で損害をこうむらせる。
一度選ばれちまったらもうやりたい放題好き放題っていうこの仕組みをどうにかして打破するだけでも
変化が出てくるんじゃないのかなあ。
0202192.168.0.774
2012/08/11(土) 20:01:19.99ID:ROsDsOnM0JASRACが違法音楽サイト「第3世界」にスペース提供してたサーバー会社と和解。
著作権侵害ほう助責任を認め、「モバイルスペース」において違法ファイルのアップ禁止・リンク禁止・侵害サイトの即時停止など。
同種のサービスにも広がっていく気配が ttp://t.co/NVBrgLaz
tentama_go/てんたま 2012/08/11(土) 11:52:32 via Tween
アップ対策なので様子見ではあるけど、次々サーバー会社をおさえていけば、
著作権民間ブロッキングが法改正を待たずに稼動し始めるかも。
Googleの検索ランクダウンに違法ダウンロード刑罰化も合わさるので、音楽・動画関係の著作権はどんどん無敵状態に
ぬーん
0203192.168.0.774
2012/08/11(土) 20:44:45.30ID:vq/zZZuh00204192.168.0.774
2012/08/11(土) 23:10:10.32ID:7khz9omt00205192.168.0.774
2012/08/11(土) 23:21:11.45ID:RyqIeS6500206192.168.0.774
2012/08/11(土) 23:24:54.48ID:3GJZD6y800207192.168.0.774
2012/08/12(日) 06:35:27.10ID:A7+cEcHU0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344695091/
0208192.168.0.774
2012/08/12(日) 15:39:03.55ID:yESGucGEP知っていますか・・・ACTA 偽造品の取引の防止に関する協定
http://takatoshi.otemo-yan.net/e669874.html
Hello Democracy, Goodbye ACTA
http://takatoshi.otemo-yan.net/e670029.html
0209192.168.0.774
2012/08/13(月) 08:05:29.13ID:MC7L1yrC0だからよー、まず作り手が声を上げるべきなんだよ
いまインディーズ音楽ってのはメジャーの畑が奴らに枯らされきった分求心力上がってるから
作り手から組んでいけば一気に叫び声上がるぞ
0210192.168.0.774
2012/08/13(月) 08:40:29.48ID:i8X/q1Px0その作り手たちも「もし反対したら命をもらう」とかカスラックやバーニング・政府関係者あたりから脅されてるんじゃないの?
だから何もできない
0211192.168.0.774
2012/08/13(月) 08:55:38.61ID:ErS9ICbb0音楽って何だよ・・・
0212192.168.0.774
2012/08/13(月) 09:32:14.34ID:k+cOrzd20音楽も映画も、他の物と似ている所があったら
ガンガン通報してやれば良いんじゃね?
0213192.168.0.774
2012/08/13(月) 09:45:50.86ID:i8X/q1Px00214192.168.0.774
2012/08/13(月) 10:04:17.80ID:RuVeuA940>僕が憤りを感じてるのはまさにそこで、メジャー以外のものは著作物じゃないのか?ってとこなんです。
(@monsiurbeat ポジティヴレコーズ主宰)
>というか、RIAJ的にはネットレーベルについては教えたくないと思う。無料で合法的に公開してるものがあるなんて教えたら自分たちの売上逃す可能性がある、とか考えてそうだもの
(@hand_craft_rec Hand Craft Records (ネットレーベル))
0215192.168.0.774
2012/08/13(月) 15:49:20.25ID:91AHta6R0光に乗り換えませんか?って勧誘がくるけど、もう断るようにしてるわ〜
10月からDL規制が強化されるので、大容量のファイルをDLすることは
無くなってしまうので、数十メガとか、ましてや100Mとかの高速回線は
要らないって断ってるよ〜
「営業は高速だと快適ですよ!」って言ってくるんだけどw
「いや〜だから、これからは法規制の関係で、その高速回線が必要ないんだってw」
「あっても使えないし、使わないから」って言い返すと、「ですよね〜」ってげんなりしてたよw
★著作権関連の法規制が強くなるほど、インターネットが高速である必要がなくなるw 矛盾だよね〜w
家電屋で電話勧誘で、ネットで何回言ったことかw
これからは、月数百円の公衆無線LANでOKかもね〜w
0216192.168.0.774
2012/08/13(月) 17:20:13.53ID:8c0XPSQ70このスレで色々議論されてたんだ
安心した。みんな無関心だと思ったから
0217192.168.0.774
2012/08/13(月) 19:32:16.14ID:Ubw6yxPCOもう暴動以外手は無いって、そしてそれができないなら滅びるだけだと
カスラックや政治家の存在そのものが違法だろうが
こんな奴ら刺し違える覚悟で叩き潰すしかない
なんでこんなクズどもの言い分がまかり通るんだ
0218192.168.0.774
2012/08/13(月) 19:36:43.02ID:Ubw6yxPCOそんなこと言われたらその場で頭をカチ割ってわれよ
そのくらいの覚悟が必要だわ、音楽に関わる以上奴らに目を付けられることは必定なんだからな
0219192.168.0.774
2012/08/13(月) 19:40:52.62ID:qfnBO/Um0Aそしてコチラの言いなりので適当な誰かに歌わせる
Bその上でお前らを著作権侵害で訴える
をされたら詰みだからじゃね?
0220192.168.0.774
2012/08/13(月) 19:51:12.32ID:uHqIxS5S0スタジオミュージシャンをやってる知り合いとかプロのミュージシャンの弟子をやってるやつ、
アイドルのバックバンドでドラムを叩きTVにもちらっと映った知り合いもいたんだが、
そいつらみんな言ってたよ、ヤクザの世界だって。
もちろん直で接せずにいけることも多いが、何か問題が起きたりすると必ず出てくるし、
金に関わる話は絶対口をはさめず言うとおりにやるしかないって。
だから怖くなって辞めたやつやアホらしくて辞めたやつ、いつのまにか連絡が付かなくなった奴も大勢いるよ。
まあいまから10年近くも前の話だし、最近はどうか知らんがたかだか10年やそこら前でそれだから
今もほとんど変わらんのじゃないかね。
>218みたいなやつは実際にそういうところですごしてみればいいよ。
ほんとに命の危機に際したら、だいたい真っ先に逃げるだろうからw
0221192.168.0.774
2012/08/13(月) 20:52:28.88ID:Ubw6yxPCOどちらにせよ老害も利権団体もどこかで止める必要があるのは間違いないけどな
全てが繋がってるなら国民全員がパチンコを止めるというのももしできたら効果的だろう
日本自体の存在が危うくなるかほとんどの国民が食えなくなるというところでやっとわかるって感じか
0222192.168.0.774
2012/08/13(月) 22:06:39.47ID:ITdYWKLk0ヨーロッパで反対の理由になった懸念材料は日本では既に実施されているということみたいだし
既に詰んでるってことか?
0223192.168.0.774
2012/08/13(月) 22:15:28.44ID:Ubw6yxPCOACTAがなかったとしても日本は詰み
0224192.168.0.774
2012/08/13(月) 22:18:41.02ID:JmBCe8wU0もう一度同じ革新が起こるには、もう一度その人物が現れるだけの奇跡を待たなければいけなくなってしまう
という事をね、規制利権団体はやってきますよ。
あいつらは人殺し、人殺し、人殺し人殺し人殺し
0225192.168.0.774
2012/08/13(月) 22:22:59.28ID:i8X/q1Px0既に詰んでる
TPP参加も決定してるし、消費大増税に自公への無選挙での政権移譲&選挙永久廃止
憲法廃止まで一直線だ
0226192.168.0.774
2012/08/13(月) 22:25:57.26ID:JqY1umZm0ネガティブ論者は消えろ
0227192.168.0.774
2012/08/13(月) 22:38:39.49ID:aII2wNYs0そのTPP参加を覆せるだけの案があるなら他者を排除するようなレスもありだが
・・・何か案があるのか?
0228192.168.0.774
2012/08/13(月) 22:44:55.33ID:JqY1umZm0ネガティブばかりだからだよ、こんなんだから日本がダメになる。
0229192.168.0.774
2012/08/13(月) 22:45:28.14ID:pLhqtWxm0TPPも著作権問題で揉めててアメ側にも日本参加反対派が多し選挙もあるから流れる可能性はある
後は著作権の規制問題に関して理解のある議員が居る党を支援するぐらいか
たしか森議員は国一に移ったんだっけ? とりあず動向に注目してみるべきだろうな
共産に関しては>>189だからそこまで期待はできんだろうし
0230192.168.0.774
2012/08/13(月) 23:04:09.12ID:91AHta6R0日本国民はおとなしくて暴動を起こさないだろうという前提で行政を進めてるようだね〜
NHKや各メディアでも原発デモの過激化や暴力化は、かえって嫌悪され集団活動を避ける人が
多くなると言っているが、行政がメディアを利用して、デモの過激化を押さえたいという意図が
見え見えなんだよね〜
暴力はいけないw 勝手に決めるなよ、暴力を使うかどうかはあくまでも民衆個々が決めることだ、
違法かどうかなんて問題では無い…
女性や子供は、安全を考慮して参加しない方もいるだろうが、気持ちの面ではデモや暴動に
参加しているはずだ… 70年代の国民運動では若き女性も参加し、警官の鎮圧によって命を
落としている。
日本の国民がマジになると、政府・警察だけで無く、自衛隊や在日米軍もびびると思うぜw
日本の公務員約400万(実質武装勢力は50万もいないだろう)、対する国民は約1億2千万。
0231192.168.0.774
2012/08/13(月) 23:09:29.58ID:up1im35I0日本のマンガ・アニメ翻訳家、シモン・ルンドストローム氏の講演から要点をまとめてくれた人がいるのでこちらにも転載するよ(゚∀゚)
1、氏が児童ポルノ単純所持で裁判にかけられるきっかけになったのは、子どもの親権裁判。
元妻が氏を性的虐待で告訴(裁判を有利にするため)し、性的虐待の容疑は晴れたが、パソコン内のエロ画像が問題になった。
2、親権裁判で女性側が裁判を有利にするために男性を性的虐待で告訴することはよくある。
3、最高裁では漫画の絵1点が児童ポルノ認定されたが日本では全く問題にならない絵。
スウェーデン漫画協会会長も何が問題なのかわからなかった。
氏は翻訳家なので1点ぐらい児童ポルノ的な絵がまぎれていても仕方がないという理由で無罪となった。
4、現在スウェーデンには児童ポルノ閲覧禁止法がある。
しかし、閲覧禁止なので、どのような絵が閲覧禁止なのかを具体的に警察は示すことが出来ない。
5、スウェーデンでは熱心なキリスト教徒は1〜2%。
国民は神を崇拝していないが、人間は何かを崇拝しないとおちつかないらしく、子どもが代わって崇拝されている。
6、1960〜80年代にはスウェーデンでは性の解放が進んだ。
しかし1990年代に中高生が小遣い欲しさにヌード写真を撮らせるようになり、規制が強化された。
(スウェーデンには中高生がアルバイトする場があまりない)
性の解放はスウェーデンが第2次世界大戦に参加しなかったことで富が蓄積され、経済的に豊かになったことが背景にあった。
7、スウェーデンでは法律を制定するときは関係諸団体の意見を聞き、反対意見が多数の場合はその法律を制定しないことになっている。
しかし、児童ポルノ禁止法は反対意見しかなかったにもかかわらず制定された。
8、スウェーデンの政治家はエクパットとのつながりが強いが、日本の仕組みを変えようと言う熱意はない。
日本にまで来るのは過激な人たち。スウェーデン国内で同じ発言をすれば非難される。
9、エクパットの考えは過激派そのものだと思うが、追い込めば行動はさらに過激になる。対話を続ける必要がある。
ネオナチや移民排斥団体の意見には同調しないが、彼らの表現・言論の自由も否定してはいけない。
過激なものの排除が表現の自由の制限につながる。
0232192.168.0.774
2012/08/13(月) 23:12:54.77ID:JqY1umZm0国の事情が違うから参考程度にしかならん。
0233192.168.0.774
2012/08/13(月) 23:44:20.53ID:UQqz3wNX00234109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/13(月) 23:51:36.75ID:82I1wNxA0>>344 看板
>>346 ◇1/1 >>1看板から完全分離
>>347 ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>348 ◇1/3 選挙中におけるスレでの警告
>>4 ◇2 東京都・都条例セクション
>>5 ◇3 国政レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>6 ◇3.5 地方自治体レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>7 ◇4 三羽烏関係
>>8 ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>9 ◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>10 ◇7 コンピュータ監視法関係(同上)
>>11 ◇8 書籍・関連資料・参考文献
>>12 ◇9 反規制諸組織
XX ◇9/1団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
>>13 ◇10 ネット規制スレまとめ
>>14 ◇11 パブコメ纏め
>>15 ◇12 新規パブコメ
>>15 ◇13 新規パブコメ結果報告
>>16 ◇14 締切間近案件
0235109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/13(月) 23:52:39.53ID:82I1wNxA00236109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/13(月) 23:56:17.78ID:82I1wNxA0>>344 看板
>>346 ◇1/1 >>1看板から完全分離
>>347 ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>348 ◇1/3 選挙中におけるスレでの警告
に関しては、考慮せられたし。 グレーが相変わらず不透明なのが
現行選挙法におけるネット方面での頭痛の種だし。
0237192.168.0.774
2012/08/13(月) 23:56:34.49ID:Ubw6yxPCOその人達がまとまって暴動起こせば未来が変わるわ
0238192.168.0.774
2012/08/14(火) 00:28:27.36ID:a6ANBL7G00239192.168.0.774
2012/08/14(火) 11:29:38.02ID:hfR82or/0http://news.nicovideo.jp/watch/nw338490
やっぱり他国からも批判が相次いでいる模様
こりゃ発足しないまま自然消滅もあり得るかも。
0240192.168.0.774
2012/08/14(火) 12:03:37.38ID:acy+7JrJO自殺するにしても相当の気力と根性が必要じゃないか
痛いし苦しいしな、楽な死に方があっても恐怖と孤独感がある
そんな根性があるなら暴動のひとつでも起こして国のためになることしてから死ねば英雄だわ
0241192.168.0.774
2012/08/14(火) 17:07:19.07ID:cF9EUpgT0いじめで自殺した子供達を想像してから言えよ
0242192.168.0.774
2012/08/14(火) 17:18:20.68ID:bJaoiBRY00243192.168.0.774
2012/08/14(火) 17:26:22.36ID:acy+7JrJO同じ「死ぬ」なら
自殺か相手と相打ちor負けて死ぬ(もし勝てれば人生が開けるし、こっちは武器あり向こうは素手の可能性も)かの選択だろ
で、どちらを選ぶかだ
それで自殺を選ぶならヘタれの極みだろ
0244192.168.0.774
2012/08/14(火) 17:39:12.92ID:cF9EUpgT0死ぬという結果だけ見てるのか、このバカは。いや子供かな
0245192.168.0.774
2012/08/14(火) 18:39:46.90ID:8qiGJjMF00246192.168.0.774
2012/08/14(火) 19:19:29.56ID:acy+7JrJOバカはお前だこのクズが
では他にどういう選択肢があると?
あの場合は味方はいないに等しいだろ、味方のはずのものが全部敵だぜ
あ、まるでそっくりだ
いじめる側
野田、官僚たち、各利権団体、在日
いじめられる側
わかっていてもなにもできない国民
この期に及んで騙されている国民
0247192.168.0.774
2012/08/14(火) 19:29:01.89ID:up4+hYfbPhttps://twitter.com/yamadashoji/status/235111027098935296
【速報】違法DL刑罰化についての質問主意書(森ゆうこ議員、はたともこ議員共同提出 http://ow.ly/cWr9V )
に対する答弁書が公開された。
http://ow.ly/cWqQT #著作権
0248192.168.0.774
2012/08/14(火) 22:39:42.06ID:NkVpMe+X0やっぱり最後は選挙なんだよな。遅くとも1年以内には衆院選はあるわけだから、それに期待するしかない
DL刑罰化のときに反対してた政党には少しは期待してたんだが、>>189見るとまともに理解できてないみたいだし
この問題をちゃんと理解してる政党ってどこになるんだろうな?
0249192.168.0.774
2012/08/15(水) 00:40:14.40ID:6fCqDFVl0法改正したいなら、革命しろってさ
0250192.168.0.774
2012/08/15(水) 01:14:20.83ID:0stvuI0A0http://matome.naver.jp/odai/2134362691411650401
0251192.168.0.774
2012/08/15(水) 01:21:57.25ID:0stvuI0A0http://anond.hatelabo.jp/20110309213327
0252192.168.0.774
2012/08/15(水) 01:54:08.86ID:0stvuI0A0http://togetter.com/li/352977
TinyStars ? Tポイントツールバーを導入したCCCのねらいとは
http://sohju.net/archives/14420
『Tポイントツールバー』はお持ちですか?高木浩光先生の怒涛のRTで知るその問題点 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134459757479493601
Tポイントツールバーを導入するとSSL通信の履歴までもが盗聴可能になる | 徳丸浩の日記
http://blog.tokumaru.org/2012/08/t-point-toolbar-is-harmful.html
Tポイントツールバーが立派なマルウェアである件 - たぬきん貧乏日記 〜No Worry, No Hurry. Eat Curry!〜
http://d.hatena.ne.jp/Tariki/20120813/p1
Tポイントツールバー(by CCCとオプト)が悪質すぎてむしろ爽快: やまもといちろうBLOG(ブログ)
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/08/tby-ccc-6acb.html
0253(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/15(水) 06:45:08.57ID:AvKeErH+0森・はた両議員による質問趣意書
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/files/20120802155218.pdf
質問趣意書への回答
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/toup/t180211.pdf
・ざっくばらんすぎるまとめ
「文化庁Q&Aのアウトセーフ基準は保証されるか、警察なども含めた政府統一見解を」
→「法と証拠に基づき個別の事案ごとに適切に判断すべき」(訳:知るかそんなもん条文が全てだ)
「権利者団体は告訴前にユーザーに警告等するべきとした付帯決議の有効性は?」
→「そうするかは 権 利 者 の 判 断 だ が 周知を図っていきたい」
「刑罰化するに足る状況か? 違法DLは増えてるのか? 家庭内の行為をどうやって取り締まる」
→「把握していない」
「○○は有償著作物か?」ネット放送・既に流通してないレコードの中身など
→「有償著作物に該当しないなら有償著作物でない」(注:だから有償著作物の定義を聞いてるんだっての……)
「ネット利用の萎縮・レコード産業の衰退が起こるのでは」
→「そうならないようにQ&Aを周知していきたい」(注:あんたらついさっきそのQ&Aを否定してたよね?)
他:後々有償提供される可能性のある著作物でも無料時点でDLしたらセーフっぽいという
0254192.168.0.774
2012/08/15(水) 10:19:24.98ID:dDPl5+2p0おつ
結局、どうとでもやれるってことだな
0255192.168.0.774
2012/08/15(水) 13:28:59.87ID:xHLiQQBr00256192.168.0.774
2012/08/15(水) 15:28:36.93ID:f/0pgj1o0日本語でOK・・・・・って言いたいところだが、
逆に日本語過ぎてよくわからんな。
国会のすれ違い答弁そのままって感じだわ。
0257192.168.0.774
2012/08/15(水) 15:55:23.89ID:IIah1ouW0そりゃもう法案通した時点で勝ちだからまともに答えるわきゃない。
もう死刑執行令状にはサインされたんだよ。
後はまともにとりあう必要ない、というかまともに取り合ったら法の旨みが減る。
スルーしてさえ10/1には施行されるので言質だけ気を付けて待つだけ。
再改正で違法DL関連をまるごと撤回させるくらいしか対抗手段なんて無い。
どうかんがえても無理筋だが、合法的にひっくり返す手段はこれだけ。
次の選挙で自公民が決定的に壊滅してくれればあるいは。
0258109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/15(水) 20:50:35.94ID:LTPSDnDG0それしかないな。
0259192.168.0.774
2012/08/16(木) 00:00:50.97ID:2j336mX000260192.168.0.774
2012/08/16(木) 00:08:27.29ID:92eabIsu00261192.168.0.774
2012/08/16(木) 00:17:30.88ID:+4vqpDTM0それやってくれるなら怖くもなんともねーです。
実際には政敵などをピンポイントに狙い撃つのがメインだろうから恐ろしい。
0262192.168.0.774
2012/08/16(木) 06:19:58.09ID:562Wj9dp0実のところ、自民党内にも2次規制に反対していた人はそれなりにいた。
だから自民案に『2次については調査してから』という項目が付いた・・・らしい。
やって無駄じゃないと思うよ。
723 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2012/08/15(水) 18:58:14.27 ID:YBfH2+Te0
悪いけど前の自民のときの早川元議員レベルでもいいから
自民か維新の中に少しでも話の通せる人を増やしておかなければ即死よ
客観的に見て規制派はもうデスノートのキラの心理まんまよあれ
反対する者には何をしてもいいと思ってるから
0263192.168.0.774
2012/08/16(木) 06:20:56.01ID:562Wj9dp0ドイツでも、児童ポルノ法やダウンロード刑罰化でピンポイントで狙い撃ちにされて、逆に規制反対派に回った政治家がいたはず。
0264192.168.0.774
2012/08/16(木) 12:06:52.26ID:lqVE7+K70http://togetter.com/li/356235
0265192.168.0.774
2012/08/16(木) 12:07:58.83ID:lqVE7+K70http://togetter.com/li/353045
T会員規約|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
http://www.ccc.co.jp/member/agreement/index.html#agreement04
0266192.168.0.774
2012/08/16(木) 12:19:53.84ID:lqVE7+K70http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344705279/
0267192.168.0.774
2012/08/16(木) 22:05:33.81ID:Qy5bzauhOhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1345120129/
0268192.168.0.774
2012/08/16(木) 22:54:11.18ID:0gPolq6A0だがその中の特定の文言に、ある楽曲の歌詞とよく似た一節が発見されてしまう。
その結果、その文章は排除され、人目のつかぬ場所へと葬り去られる。
後の裁判で無罪が確定するとしても数年の間は人の目に晒される事はなく、
その文章が告発しようとした人物・団体は十分に体勢を整える事ができる。
世の中にある数千・数万の楽曲の全ての歌詞に一部たりとも似てしまわない文章が存在できるかどうか。
これは全人類に対する宣戦布告である。
なんて厨二病的発想でラノベが一本書けそうだね。
0269192.168.0.774
2012/08/16(木) 23:08:26.34ID:YRVjdqOJ0【開示】七日間ルール専用スレッド
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/
警察によるIPの開示要求等が乗っているから
きっと戦慄を覚えるぞ
0270192.168.0.774
2012/08/17(金) 00:20:48.77ID:wlsTryHn0検閲テロはとっくに始まってる、逮捕者が出てからなんて思うのはとんでもない勘違いだ
0271192.168.0.774
2012/08/17(金) 00:37:00.12ID:akss0r01Ohttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/14/news060.html
0272192.168.0.774
2012/08/17(金) 05:30:25.44ID:UtNpxZ2y0http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081490070620.html
0273192.168.0.774
2012/08/17(金) 05:37:07.78ID:UtNpxZ2y0テロ対策に向けた民間カメラの活用に関する調査研究報告書
警視庁では、東京都が策定した「『10年後の東京』への実行プログラム2009」の施策のうち、
「最先端技術の活用と官民パートナーシップの構築によるテロ対策」に基づいて、
官民一体となったテロ対策を積極的に推進しているところです。
その事業内容には、「テロを許さない社会づくり」を実現するための具体的な取り組みとして、
民間設置のカメラ映像を活用した「3次元顔形状データベース自動照合システム」
及び「非常時映像伝送システム」の構築があります。
このシステムの効果的な運用方法や適正な活用を図るため、
法律上の諸問題及びセキュリティカメラシステムの技術等に関して、
専門的知識を有する学識経験者等による研究会(コミュニティカメラシステムに関する調査研究委員会)から提言をいただきました。
その内容につきましては、下記の「テロ対策に向けた民間カメラの活用に関する調査研究報告書」のとおりです。
なお、警視庁といたしましては、この調査報告書を踏まえて、
システムの構築を図るとともに具体的な管理、運用要領等について検討しています。
■ テロ対策に向けた民間カメラの活用に関する調査研究報告書【PDF】
【問合せ先】
警視庁 警備第一課 危機管理第二係
(パートナーシップ警視庁事務局)
「3次元顔形状データベース自動照合システム」に関する問い合わせ
警視庁 刑事部 捜査支援分析センター
TEL 03 - 3581 - 4321(警視庁代表)
テロ対策東京パートナーシップ :警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/partner/partner.htm
10年後の東京トップページ
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/plan2009/index.files/plan2009index.html
テロ対策に向けた民間カメラの活用に関する調査研究報告書 :警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/partner/partner_camera.htm
テロ対策に向けた民間カメラの活用に関する
調査研究報告書
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/partner/image/partnar_camera.pdf
【社会】街角の一般人の画像を内密で容疑者と照合…都民に知らせず 警視庁が昨年から実施、明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344909385/
0274192.168.0.774
2012/08/17(金) 05:38:19.59ID:UtNpxZ2y0http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/tokyo_of_2020/index.html
0275192.168.0.774
2012/08/17(金) 09:56:46.53ID:wh5iPYHB00276192.168.0.774
2012/08/17(金) 14:03:51.59ID:UtNpxZ2y0○ 最先端技術を駆使した、より精度の高いスムーズな危険物探知システム等を導入し、
オリンピック・パラリンピック開催都市として、
住み訪れる人の安全・安 心を確保している。
- 86 -
これまでの取組と現状 改定のポイント
○ 官民一体のテロ対策を推進するため、
テロ対策東京パートナーシップ推進会議を発足(平成20 年11 月)
○ テロリストや指名手配犯などの早期検挙に向けて、
3次元顔形状データベース自動照合システムの開発に着手
地域レベルでのパートナーシップを推進
- 87 -
10年後の東京トップページへようこそ
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/tokyo_of_2020/past_data/bridge/index.html
「10年後の東京」への実行プログラム2009
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/tokyo_of_2020/past_data/plan2009/index.files/plan2009index.html
PR版 [12,526KB]
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/tokyo_of_2020/past_data/plan2009/index.files/plan2009_pr_tougou.pdf
本 文 [26,165KB]
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/tokyo_of_2020/past_data/plan2009/index.files/plan2009_honbuntougou.pdf
目標4 災害に強い都市をつくり、首都東京の信用を高める
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/tokyo_of_2020/past_data/plan2009/index.files/plan2009_honbun04.pdf
0277192.168.0.774
2012/08/17(金) 14:05:29.74ID:UtNpxZ2y0〔平成21 年度事業費:0.3 億円、3か年事業費:2億円〕
(関係局:警視庁、総務局、東京消防庁)
----
【「10 年後の東京」の目標】
○ 最先端技術を駆使した、より精度の高いスムーズな危険物探知システム等を導入し、
オリンピック・パラリンピック開催都市として、住み訪れる人の安全・安心を確保している。
----
これまでの取組と課題
---
テロ対策東京パートナーシップ推進会議の発足
・ 官民一体のテロ対策を推進する目的で、平成20(2008)年11 月に発足
<テロ対策東京パートナーシップ推進会議のイメージ図>
@パートナーシップ合同訓練の実施Aパートナーシップ合同パトロールの実施Bテロ対策連絡会議・研修会等の開催
C情報ネットワークの構築D非常時映像伝達システムの構築Eテロ対策相互協定の締結
電機・ガス事業者 通信事業者 運輸事業者 民間業界団体
大規模集客施設事業者 陸上自衛隊 警視庁 東京消防庁 総務局および関係部局
(資料)警視庁資料より作成
3次元顔形状データベース自動照合システム(※1)の開発に着手
・ テロリストや指名手配犯などの早期検挙を目的とした3次元顔形状データベー
ス自動照合システムの構築に向けて、写真等の画像を3次元化する変換技術の開
発に着手
↓
官民パートナーシップを更に展開
・ 実際に災害に対処する地域レベルでのパートナーシップの推進
3次元顔形状データベース自動照合システムを確立
・ 防犯カメラ画像と画像データとの照合技術の開発
【3年後の到達目標】
○ テロへの協働対処体制である官民パートナーシップの確立
○ 3次元顔形状データベース自動照合システムのモデル地区での試験運用の開始
(平成22 年度)
- 104 -
0278192.168.0.774
2012/08/17(金) 14:11:31.70ID:UtNpxZ2y0J テロ対策東京パートナーシップ推進会議の推進
・ モデル地区を選定し、地区パートナーシップを立ち上げ、試験運用を実施する。
・ パートナーシップ参加者間の情報共有・連絡手段として、
ホームページ開設により情報ネットワーク構築を推進する。
また、防犯カメラの映像を活用して、
災害状況を迅速に把握できる非常時映像伝送システムの開発を進めていく。
K 3次元顔形状データベース自動照合システム開発の推進
・ 開発した3次元化技術を活用し、
テロリストや指名手配犯などのデータベースを警視庁内に構築する。
・ 防犯カメラ画像とデータベース内の画像とを自動照合する技術の開発を進め、
正確性・処理速度の向上を図る。
<3次元顔形状データベース自動照合システムのイメージ図>
@一枚の写真から3次元画像を復元
↓
3次元画像
↓
A3次元画像から様々な角度の画像データ(2次元)を抽出
↓
B 画像データ登録
↓
警視庁内データベース
↑
防犯カメラ画像
@送信
照合
A1/100秒の速度で照合
B画像データ群より犯人を抽出
C指令
↓
<地域の警察署>
D緊急配備
E検挙
(資料)警視庁資料より作成
年次計画
平成20年度まで(見込み)|21 年度|22 年度|23 年度|3年後の到達目標
Jテロ対策東京パートナーシップ推進会議の推進
テロ対策東京パートナーシップ推進会議の発足|モデル地区での試験運用|モデル地区での試験運用|試験運用の検証|官民パートナーシップの確立
K3次元顔形状データベース自動照合システム開発の推進 ↑連携↓
3次元画像への変換技術の研究・開発|データベース構築と照合技術の研究・開発|モデル地区での試験運用|試験運用の検証|モデル地区での試験運用開始(22 年度)
-----
(※1)3次元顔形状データベース自動照合システム
3次元化した画像から抽出したさまざまな角度のデータを警視庁のサーバーに登録し、
そのデータと防犯カメラから送信された画像との自動照合を行うことにより
テロリストや指名手配犯などの早期検挙を可能にするシステム
- 105 -
0279192.168.0.774
2012/08/17(金) 14:14:02.82ID:UtNpxZ2y0http://ci.nii.ac.jp/search?q=3%E6%AC%A1%E5%85%83%E9%A1%94%E5%BD%A2%E7%8A%B6&range=0&count=20&sortorder=1&type=0
0280192.168.0.774
2012/08/17(金) 21:13:12.24ID:VNlA79zi0なるほど〜 テロが起きてもおかしくない、反民主的な政策をとるということねw
消費税増税、法人税減税、国民年金支払いは年々増加、TPP、人権救済法、
国民番号制、国民保護法、原発推進、円高政策〜
それで、文句を言ってこないようにきめ細やかに国民を監視するとw
0281192.168.0.774
2012/08/17(金) 22:46:42.44ID:+as+i0mp00282192.168.0.774
2012/08/17(金) 23:43:46.77ID:wh5iPYHB0ついでにインターネット禁止、PC&携帯単純所持禁止、アニメ・ゲーム・漫画単純所持禁止もだな
0283192.168.0.774
2012/08/18(土) 09:08:50.62ID:kPllWj8GPより一部抜粋
ACTAの基本.pdf
http://saito-san.sakura.ne.jp/sblo_files/saito-san/image/ACTAE381AEE59FBAE69CAC.pdf
来週、衆議院の超党派で勉強会を開催しようと考えています。
このACTAはTPPのプロローグ。危険なにおいがします。
0284192.168.0.774
2012/08/18(土) 13:21:26.00ID:6J1vmUIL0あのね〜 みんなスレやレスは伸びてるけどお〜
本当に、自分の頭で考えてる〜?
★法律ってのは拡大解釈と応用なんだよ、かつ仕掛ける相手にそうとは気づかせないように(
本当の思惑がばれないように)施行される… だいたいは、政官財が絡んでる。
一例を簡単に示すとな〜 w
政官財の闇を暴き出すような、もしくはそれに否定的な持論をネットの掲示板などに展開しただけで、
その文面がチェックされ、著作権登録されているあらゆる媒体に照らし合わされる…
書籍、映画、TV番組、HP、ブログなどだ〜 同じような表現や文章が一致すれば、著作権侵害の
疑いがあると指摘され、書き込みなど自己の発信した情報を削除しなければならない…
っということはねw 権力者は何ができるかというとww
発言して欲しくない内側の内容や情報を、電子書籍なりにして著作権登録するんだよ。
っで、次にそれと同じ考え方や情報が発言・掲載されているところはないかと、24時間365日
あらゆる情報を監視する(ツイッタとかSNSとかもな)、引っかかると、情報が社会に浸透する
前に即削除させるとする〜
それによって、広まった被害を悪徳弁護士使って高額で請求させれば、見せしめになるだろw
つまり
1 隠蔽したい情報を著作権登録を利用して、登録者が独占する固有のものとする。
2 ACTAなど著作権関連法、盗聴法を利用して、情報が漏れて無いか、不利な理論が
展開されて無いか、公的に探る権利をもつことができる。
3 2より探知した相手を特定し、削除、賠償を要求することができる。
4 上記を繰り返し、社会に宣伝し、事実上の”言論封殺”が可能となる。
5 権力者は、いくら悪いことをしても隠蔽できる。
6 情報格差による、格差社会が実現し、権力者がその立場を崩される可能性が極限まで低くなる。
人の思考にまで、制限を加えるということになる。
応用の応用でまだあるんだぜw これに「人権救済法案」を絡めるともっとすばらしいことができるwわかるか?
0285192.168.0.774
2012/08/18(土) 14:12:55.63ID:TEh+1hch0282はあっちこっちのスレで妄言振りまいてる荒しだから。
そしてすまないがほぼ既出なんだわ。
0286192.168.0.774
2012/08/18(土) 15:41:08.64ID:eIXdd+6Q0今更そんな知ってる事をドヤ顔で言われてもなぁ。
普通に引用禁止な時点でそんな、長々と書かなくても誰でも言論統制可能って事ぐらいわかるだろ。
0287(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/18(土) 17:23:54.53ID:Jj0csG4S0著作権侵害が認められるのは(完全丸コピなら別として)意見の内容じゃなく表現法じゃネーノ
それも、カイジの台詞か西尾維新の文章みたいな特徴的な表現じゃないと認められるかどうかねえ
表現法変えて同じ意見言うのは侵害にならんしね
0288(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/18(土) 17:37:29.81ID:Jj0csG4S00289192.168.0.774
2012/08/18(土) 20:39:08.89ID:UmccTBWdO0290109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/19(日) 06:19:33.61ID:qw3bRp6a00291192.168.0.774
2012/08/19(日) 09:17:56.93ID:O4ieV96MO次のネット規制は自炊による著作物の電子書籍化の禁止とか2ちゃんねる禁止とかマジで法律規制されんじゃないか
0292192.168.0.774
2012/08/19(日) 09:32:16.23ID:X2gP3Rt+0いや、一気にインターネットそのものから脱却する
youtubeはそもそもアクセス遮断になるだろうし、完全に切り離されれば削除も何もあったもんじゃない
0293192.168.0.774
2012/08/19(日) 19:19:08.06ID:BpPXSCOR0ともかく、Bカスさえ野放しにしても何とも思わなかった一般人に
どう振り向かせるかは大きな課題だな…
0294192.168.0.774
2012/08/19(日) 22:37:26.43ID:r/Z3/pVI0それが一番の問題だな。圧倒的多数は無関心派だろうけど、規制したいのは権力を持った側だからどんどん進んでいく
日本で前回規制が進んだ時期は戦前で、戦後に体制が変わるまでずっと強化され続けた
今回の表現規制の強化は90年代の半ばぐらいから始まったと思うんだが、そのころから危険性を訴えている人はたくさんいた
だけど、ほとんどの人は無関心か容認だからどうにもならないまま進んでしまった
こういった流れに抵抗するのがどれだけ難しいかがわかる
正直なところ、どうすればいいのか見当もつかないw
0295192.168.0.774
2012/08/19(日) 22:49:29.84ID:c8t8pi+v0とはいえネット上でだけでも拡散して抵抗する意味はあるだろう
0296192.168.0.774
2012/08/19(日) 23:28:13.28ID:omSFc9sW00297192.168.0.774
2012/08/19(日) 23:34:18.80ID:ehHA0rG900298192.168.0.774
2012/08/19(日) 23:46:36.37ID:X2gP3Rt+0全体統制主義国家・日本改め東朝鮮だ
0299192.168.0.774
2012/08/20(月) 01:54:12.62ID:1x11j2pL0「既存の著作権を強行する」団体の介入によって、既に前例として「現実に壊滅」したわけですよね。
今回のDL刑罰化によって壊滅させられるであろう対象を
このMIDIの例に倣って検証してみることってできませんかね?
未だに危機感の薄い一般人も、つい最近に、ごく身近に、現実に起こった災厄と重なれば振り返るものもあると思います。
よくいらっしゃるコテハンの方々、どうでしょうか?
0300192.168.0.774
2012/08/20(月) 02:32:20.37ID:YAuiAVgY0なんかFlashとかの作品で使用されていた音楽にエロゲ曲が多いのはMIDI撲滅が原因とかきいたけどどうなの?
0301192.168.0.774
2012/08/20(月) 04:08:46.38ID:YtNqHEFC0http://biz-journal.jp/2012/08/post_555.html
ニュース - ヤフーとクレディセゾンが「O2O販促」の実証実験、池袋地区の活性化狙う:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120817/416468/?top_tl1
0302192.168.0.774
2012/08/20(月) 04:09:20.99ID:YtNqHEFC0http://pr.yahoo.co.jp/release/2012/0817a.html
0303192.168.0.774
2012/08/20(月) 04:11:13.57ID:YtNqHEFC0http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK31032_R30C12A7000000/
0304192.168.0.774
2012/08/20(月) 04:17:46.21ID:YtNqHEFC0http://www.techweekeurope.co.uk/news/trapwire-uk-government-surveillance-police-89124
Wikileaks、公衆監視カメラによる顔認識システム「TrapWire」の情報を公開 | セキュリティ・プライバシー - 財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20120816/110961.html
0305192.168.0.774
2012/08/20(月) 07:15:06.76ID:7dexx6o70非常に大雑把に言ってしまえばコンピューターや電子楽器用の楽譜のようなもの。
ラを四分音符の長さで最大音量の8/10くらいの大きさで、とかフルートの音色でとかそういうデータ。
PCや電子楽器はそのデータを元に音を出して音楽を奏でる。
演奏のデータなので出てくる音は「音源」と呼ばれる機器の性能や品質によるので
生の演奏やCD等の録音されたものと全く同じ音が出せるとは限らないが、大幅にデータ量は小さくなる。
で、初期の頃はそれこそミュージシャンくらいしか使っていなかったが、
ゲームなんかのBGMが発達してその要求にこたえるべくFM音源やらが出てきて、
それを鳴らすのにMIDIが使われるようになってきた。
そうするとPC黎明期の頃だから、一般の人が自作ゲームを作る時に利用したり、
そこからさらに発展させようとベーマガやらなんやら等のPC雑誌を基盤に色々と
創意工夫をしていくようになった(まだネットなんてない時代ね)
そうやってPCとゲームにおいて、メーカーにとってもユーザーにとっても身近な存在になった。
それからしばらくしてネットが普及し始めた頃、どこかの誰か(一般ネットユーザー)が自分の好きな曲を
MIDIにしてネットで発表するということをし始めた。
最初の頃は、MIDIなんてDTMをしている人かゲーム等をプログラミングして遊んでた一部の人だけが
書けたものだったが、MacでもWindowsでも標準でそのデータを鳴らせる上に、HTMLでもその
MIDIデータをサイトのBGMとして流せるという機能があった上に、MIDIデータそのものも少々の音楽の知識があれば
非常に簡単に書けた事もあって、一気にMIDIで曲をコピーするということが流行り、
それと同時にMIDIを用意に作成できるDTMソフトもたくさん出てきたため、さらに敷居がさがり一般化した。
その頃はまだネット回線がアナログかよくてISDNくらいで、MIDIのデータ量が非常に小さかったのも大きく影響したと思う。
0306192.168.0.774
2012/08/20(月) 07:35:19.65ID:7dexx6o70ほとんどのユーザーが原曲とはほど遠い、言ってしまえばチープな音で聞いていた。
それでも、埋もれて聞きづらい音を拾って耳コピを競ったり、音の微妙な強弱や音程の上下を
原曲の通りに再現しようと調整したりと切磋琢磨しあって、職人と呼ばれるような人も出始めた。
そんななかで某団体がそれらを著作権侵害だとして、サイト運営者やMIDI作成者を提訴していった。
そのMIDIによって聞ける音が原曲とは程遠いものにも関わらず。
その結果WEB上からそれらのMIDI楽曲はすべて消え去り、MIDI職人と呼ばれた人たちも消えた。
楽器やバンドをやった事のある人なら、ほとんどというかほぼ全ての人が音楽を始める時、
まずコピーからはじめるという事を知っていると思うが、もしあのまま某団体があんなことをしていなかったら
あそこからオリジナルを生み出すミュージシャンが出始めていたのではないかと思う。
そして今、ニコ動やYouTube出身のミュージシャンがメジャーデビューし、大量のCDが売れまくっているが、
この流れがあの時あのまま進んでいれば起こっていたのではないか、現在の音楽業界もまた違ってたのではないかと思う。
奴らはこれから芽吹くかもしれなかった豊かな土地をブルドーザーで掘り返しコンクリートで塗り固めた。
と言い切ってもいいと思う。
0307192.168.0.774
2012/08/20(月) 08:26:51.35ID:1x11j2pL0はい、MIDIについてはやはりそういう経緯で今日に至っているのだろうと思いました。
そして、今確証を得たいのは
このDL刑罰化で、10月からは今度はニコ動やYouTubeも巻き込み、
隅から隅まで全部、このMIDIの二の舞を辿るのではないか?ということです。
そして「そうなる」少なくとも「そうするのが可能」という返答が返ってくるのもほぼ予想できるので、
そういう潰しがこの法律の下にどのように行われるのか、詳細な手続きを事前に「当てはめ」て
また周知もしておきたいです。
0308192.168.0.774
2012/08/20(月) 08:42:18.97ID:kZQkZ8jO0あと逮捕前に警告とかくるん? 警告→やめなければ→逮捕
0309192.168.0.774
2012/08/20(月) 08:45:58.05ID:Bkcb0R040ゲームのダウンロード?そういやネトゲなんてあったな
そういうのも禁止になるかもね
「ダウンロード行為そのものが禁止」だからね
あと警告は来ないと思う 逮捕が目的だから、即逮捕
0310192.168.0.774
2012/08/20(月) 09:04:24.31ID:hHlN0RHd0>そのMIDIによって聞ける音が原曲とは程遠いものにも関わらず。
一般的な感覚でいう所の原曲とは違うんだろうけど、
JASRACが預かってる著作権は詞とメロディだしねぇ
JASRAC的にはやらざるをえなかったと思うが
MIDI狩りがおこったのは、当時急成長してた着メロのせいなのよ
作詞者、作曲者にとっては、カラオケに続く次の稼ぎ口だってんで
色めき立ってたんだな。作詞、作曲だけで食っていけるのは
数%しかいない。少しでも食い扶持を守りたいって気持ちはわからんでもない。
>サイト運営者やMIDI作成者を提訴していった。
MIDIで訴えられた人っていたっけ?
警告はあったと思ったけど
0311192.168.0.774
2012/08/20(月) 09:32:16.38ID:gJkUb0yKPhttps://twitter.com/tokyo_satokei/status/237334714111901696
今日の特報面でACTAについて書きました。前文は「インターネットが検閲され、言論統制につながるのではないか。
外務省は「模倣品・海賊版の拡散防止には国際的な枠組みが必要だ」と主張するが、ネットユーザーを中心に反対運動が巻き起こっている」。
佐藤 圭 ?@tokyo_satokei
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/237339977590124544
東京新聞がACTAを取り上げるのは今日の特報面が初めて。国会承認案件は、参院では既に可決、衆院可決・成立も秒読みです。
私がACTAの存在を知ったのは参院可決直後でした。欧州否決の動きをもっと早い段階で伝えられればよかったのですが・・。
遅まきながら問題提起した次第です。
0312192.168.0.774
2012/08/20(月) 18:15:50.35ID:YtNqHEFC0@ockeghem
TポイントツールバーのWEB閲覧履歴の開示請求を書いて、
本人確認の免許証コピーと共に封書にした。
簡易書留でということなので、
これから郵便局に行って出してきます pic.twitter.com/vpGaQZqp
2012年8月19日 - 16:52 webから ? このツイートをサイトに埋め込む
https://twitter.com/ockeghem/status/237336355028488192/photo/1
https://twitter.com/ockeghem/status/237336355028488192/photo/1/large
0313192.168.0.774
2012/08/20(月) 18:16:27.88ID:YtNqHEFC0http://togetter.com/li/358155
0314192.168.0.774
2012/08/20(月) 18:26:47.54ID:YtNqHEFC0http://www.data-max.co.jp/2012/08/20/post_16448_mr_1.html
0315192.168.0.774
2012/08/21(火) 02:09:56.40ID:DvLD7wWS0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1345472317/
【オプト】Tポイントツールバーに関する重要なお知らせ[08/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1345432550/
【IT】Web検索をするとTポイントが溜まる”Tポイントツールバー”はすべてのHTTPSを含むWeb閲覧履歴を全て平文(HTTP)で送信している
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344608109/
【情報】Tポイント、医薬品の購入履歴を取得「育毛剤買ったひとにカツラのDM」など販促活動に利用される?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342582562/
【社会】TUTAYAのTポイント、会員に十分な説明無く医薬品履歴を取得し販促利用。厚労省が問題視[7/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342498503/
【企業】ヤフーの「ヤフーポイント」と、TSUTAYAの「Tポイント」統合…ポイント事業を運営する共同出資会社も新設で合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340101722/
0316192.168.0.774
2012/08/22(水) 03:04:48.56ID:GlmM8Zh10http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120821/234924/
ビジネスニュース 企業動向:「クラウドとNFCで家電が変わる」、パナソニックがスマート家電を一挙発売 - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1208/21/news076.html
0317192.168.0.774
2012/08/22(水) 09:43:14.84ID:Ut0koaxZO行動しなかった日本人が悪い、こうなるのは当然
ここの奴らも所詮はネットで騒ぐことしかできない雑魚だし
0318192.168.0.774
2012/08/22(水) 09:57:21.91ID:aoh67MrT0電光石火で通されると、誰も何もできないからな
日本の政治が、いよいよ独裁政治に回帰しつつあるんだろうね
0319109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/22(水) 10:54:37.05ID:LpyRJFfK0オーソドックス 携帯と+PC
ID末尾 O
ID末尾 0
が、交互にアンカしあうという方法です。
0320192.168.0.774
2012/08/22(水) 12:39:30.73ID:Ut0koaxZO消えろクズ、自演と決めつけるな
0321192.168.0.774
2012/08/22(水) 22:25:52.36ID:kSwGmWbz0人はだれーでもー
0322192.168.0.774
2012/08/22(水) 22:41:14.32ID:GlmM8Zh10@katsuhikoasano
7月・8月にニコニコ生放送に出演した際の、動画の一部をホームページにアップしました。
「違法ダウンロード禁止法」「公職選挙法」について話しています。
放送を見逃してしまった方、是非ご覧ください。
今後扱ってほしいテーマも募集中です。
http://asano-k.net/
返信 リツイート お気に入りに登録
5件のリツイート 1 Favorites
2012年8月22日 - 4:31 webから ? このツイートをサイトに埋め込む
https://twitter.com/katsuhikoasano/status/238237064393531392
東京都議会議員 浅野克彦(あさのかつひこ) - 最新情報
http://asano-k.net/pc/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=78&forum=1
0323192.168.0.774
2012/08/22(水) 22:45:27.98ID:GlmM8Zh10@tentama_go
ACTAの不確かな危険性についてコピペFAX凸をあおっていたブログが閲覧禁止にされた様子。
議員さんの方からアメブロに苦情がいったのかもしれませんね・・・
田中真紀子議員はここのブログが対象としてた一人なので、態度硬化と関係あるかも・・
http://merx.me/archives/26819
24件のリツイート 7 Favorites
2012年8月22日 - 0:37 Tweenから ? このツイートをサイトに埋め込む
https://twitter.com/tentama_go/status/238178030005145600
ACTAの危険性を国会議員に知らせようと呼びかけていたブログがアクセス禁止に ? Merx
http://merx.me/archives/26819
----
TPPに慎重な衆議院外務委員会議員にACTAの危険性を伝えましょう。
2012-08-12
テーマ:ブログ
この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。
TPPに慎重な衆議院外務委員会議員にACTAの危険性を伝えましょう。|ACTA ちゃんのブログ
http://ameblo.jp/acta-chan/entry-11326475863.html
TPPに慎重な衆議院外務委員会議員にACTAの危険性を伝えましょう。
http://acta-chan.blogspot.co.uk/2012/08/tppacta.html
0324192.168.0.774
2012/08/22(水) 22:57:20.12ID:16IkaFeb0某新聞さん、特集組んだらいかがですか
0325192.168.0.774
2012/08/23(木) 00:01:53.03ID:dvkL9CUi0http://news.mynavi.jp/news/2012/08/04/032/
0326192.168.0.774
2012/08/23(木) 00:50:32.34ID:dvkL9CUi0http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345474075/
【ミャンマー】メディアの事前検閲廃止も、検閲部隊は依然存在「自由遠い」の声も[08/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345598956/
0327192.168.0.774
2012/08/23(木) 10:47:52.83ID:hNpSEkMm00328192.168.0.774
2012/08/23(木) 11:00:07.36ID:w1uTyBXk00329192.168.0.774
2012/08/23(木) 11:13:12.89ID:XkzeFaRN0行き過ぎた行動(公式資料を読まないとか、FAX凸)が攻撃ととられた可能性が高そう・・
恐れてた事態が RT @actajp: 田中真紀子さんの事務所は事務員の方の対応で、
ACTAと言った途端に電話を切られてしまう状況です。完全にコンタクト不能状態です。
心当たりの方は?
エアトスめえええええええええええええええ!!!!!!!
0330192.168.0.774
2012/08/23(木) 13:08:42.55ID:y0yQikeaPツィッターで"ACTA"をけんさくにかけると惨状の一端が見えるよ。
FAX凸煽りのラッシュで読み込み障害が起きている状況。
ttp://twitter.com/t_kawakami/status/238473220498522112
> #紫陽花革命 の仲間ならぜひACTA阻止Faxの一翼に。
>毎日ロールを取り替えさせるが吉。
本っ当に、時々刻々と国会議員を敵に回しつつあることを理解していないんだな。
0331192.168.0.774
2012/08/23(木) 13:54:43.61ID:y0yQikeaP×けんさく
○検索
やっちまった…。
0332192.168.0.774
2012/08/23(木) 14:18:44.13ID:WuiT8iXLO外国の人は勇敢なのだが
0333109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/23(木) 15:10:22.43ID:dIMYSDmw0もう銅線は全く意味をなくしたなあ。
以後は、今まで直接代議士と折衝を重ねてた人間だけの世界だ。
0334192.168.0.774
2012/08/23(木) 16:18:28.94ID:GHS7HKcV0デモや抗議ってのは、権力を持ってる奴の権力基盤を危ぶませるためにやることだ。
どっちみち直接の強制力は持ってない。
電話を強制的に切るのならば、それを元にして更なる活動に飛び火させればいいってことだ。
やがて全ての責が電話を切る対応をした権力者に集約するようにな。
0335(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/23(木) 17:22:21.32ID:2yO5D8AP0実際は官邸前の脱原発デモですらその域に達していないという説もある
ましてACTAだよ。
ろくな力も持たない集団が脅迫まがいの方法で主張をしている、さてどうするのが正しいと思う?
答えは、相手をしない。吠えてても怖くないんだからさあ
まずは反対派が信頼を勝ち得ること。協力してくれた分、何かプラスで返せるようになること
それがなきゃどうしようもねーですわ。人権ゴロみたいなやり方で政治に関わってたら誰も味方しないよ
あんたら、脅迫して従わせる以外に人間関係の築き方知らないの?
んな安い脅迫が通じる相手じゃないよ、マジで
ちなみにFAXは完全に受け取り側の負担になる通信手段で、
無許可でFAXを大量送付するのは
「私はあなたの事なんか全然考えてないし礼儀を守る気も全然ないです」って言ってるに等しい
そんな態度で送られてきた意見をわざわざ聞いてくれる議員はいねーよ
0336(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/23(木) 17:29:07.58ID:2yO5D8AP0どんな行動するにも、ここが分かってるかで全然違うと思う
> あんたら、脅迫して従わせる以外に人間関係の築き方知らないの?
> んな安い脅迫が通じる相手じゃないよ、マジで
0337192.168.0.774
2012/08/23(木) 17:47:08.78ID:WuiT8iXLO反対派の議員が頑張って推進派をいくら論破しても
結局「はいはいそーですかそーですか」で強引に法案が通るという状況
その上推進派が相当の力と繋がりを持ってると来たもんだ
0338192.168.0.774
2012/08/23(木) 19:42:50.87ID:7znQ/Zy40そう何でもかんでもエアトスのせいにするのもどうかと、
その件では個人的にはちょっと違う気がする。とは言え、
しかしそうなるとエアトスの同類、場合によってはエアトス以上にタチの悪いのが複数いる事になる。
そして頭の痛い事にその手合いに簡単に踊らされ乗せられる人が結構いる事になる。
その手合いは構っても碌な事にはならないが、放置してると何しでかすか判らない。
エアトスもそうだけど無駄に行動力があるんでな。
だからエアトスが現れた時にはどんなにウザがられようと注意してきた。
エアトスひとりのせいとは言わないが簡単に影響される人が思いの他多い事が判ってたから。
とにかくエアトス流の凸撃もそうだけど、数の力で圧力かければ言い負かせる、屈服させて考え方を変えさせられる、
自分たちの主張が受け入れられる、残念だがそんな事は絶対にない。
上辺だけ冷静に丁寧にと取り繕ってもやってる事が同じなら意味は無い。
軽挙妄動な事されるとまともに信用を積み重ねて真っ当に行動している人さえ信用を失う事になると、
メールでさえ当初はそれなりに有用だったのに、メル凸殺到で今ではまともなメールでさえ警戒されてきてる。
短慮な事されるとどれだけ迷惑か、味方の背中撃ちだと何度も言ってきたのに・・・
何かしたいと思ってる人へ、
まあ焦る気持ちは判るが動くならよくよく考えてから行動して下さいな。
誰かを都合よく動かそうと煽る輩には注意して、自分の頭で良く考えて自分の言葉で意見なり送って下さいな。
0339192.168.0.774
2012/08/23(木) 20:06:43.22ID:XkzeFaRN0>エアトスの同類、場合によってはエアトス以上にタチの悪いのが複数いる事になる。
一人知ってるが、問題(?)はそいつがFAXの使い方を理解できないだろうって事でな……いやマジな話よ?
0340192.168.0.774
2012/08/23(木) 22:32:56.42ID:QyaShITd0上から目線の様だがお前が手本見せろよゴミコテ。
0341(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/23(木) 22:38:18.76ID:2yO5D8AP0> 手本
指針:スレまとめwiki→「行動に移そう」の項
具体例:いつかの電凸報告
0342192.168.0.774
2012/08/23(木) 22:41:35.64ID:IQCPF/XL0還元しろとかどんだけープラスで返せって
0343(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/23(木) 22:49:43.13ID:2yO5D8AP0> プラスで返す
について言うなら、
政治家が政治活動続けるには次の選挙で受かるのが大前提であって
それにつながる支援者だと実感させるのが方向性
最低限やれって事じゃなくって、あくまで目指すべき方向性ね
ttp://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/16.html
(´・ω・`)の個人的教訓も書き殴ってあるけど、その下のレスコピペが
「具体的にどうすればいいか?」の資料として優秀
691と703
0344(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/23(木) 22:56:25.83ID:2yO5D8AP0ややライトな手段として使える資料送付(世襲メソッド)
・電話をかける
・「これこれこういう問題がありまして資料を送らせていただきたいのですがよろしいでしょうか」
・OKなら当然お礼を言って「些末ながら献金をさせていただきます」
んで、献金してデカ封筒で問題点まとめた資料みっちり送ると
0346192.168.0.774
2012/08/23(木) 23:11:42.55ID:zA++uV3+0カネで釣ったやつはエサが切れたら離れるよ。
カネを持ち出した奴は結局カネを出す奴としてしか見られない。
人間としてクズであればあるほど、そいつにとっての最低ラインや
他人との関わり方についての経験からくる自己ルールを設けている。
そこらへんを見極められずに相手をバカにしすぎると痛い目を見るよ。
0347192.168.0.774
2012/08/23(木) 23:51:02.80ID:QKAJ7sW00それを否定するには代案を徹底的に詰めて発信しないと問屋が卸さないよ
0348109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/23(木) 23:51:30.69ID:dIMYSDmw0貴重なご意見ありがたく拝聴いたしました。
政府や国家と闘争やりたい人はお帰りください
0349192.168.0.774
2012/08/24(金) 00:06:36.56ID:oCKrxbty0速攻で規制関係のを通してきそうなんだけど
それを拒むことって可能なんだろうか
叩いても叩いても多分キリがないだろうし
0350192.168.0.774
2012/08/24(金) 00:40:32.34ID:nZ/rh26N0無理、拒んだ時点で警察にDL禁止法で逮捕される
0351(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/24(金) 04:57:32.59ID:do11sALZ0吹けば飛ぶような議員さんでも自分の地盤となる地域には
しょっちゅう顔見せてくれる後援者がいっぱいいて
その人たちのお金で選挙カーが走るし
その人たちのとりまとめた票で当選するわけよ
で、政局の判断も政策の実行もその人たちと相談して何するか決めるわけ
そこへよそから押しかけてきた人が
「金も票もやらん! だけど俺の言うことを聞け! さもないとFAX(ry」ってやったとして
そんなアホのお願いをただで聞くのって、本気の支援者をないがしろにする行為だよ?
だからせめてこっちも誠意ってもん見せなきゃならないわけ
あと、献金してくれた人をないがしろにするような議員は
(黙ってても受かるような超大物なら知らんけど)
政治家やってらんないから実際。礼儀と儀礼の世界だもん
0352(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/24(金) 05:07:05.95ID:do11sALZ0> 抗議凸は自分の生活のある一般人が草の根でできる精一杯に近いことなんだから
ダウトー
二次元方面を丸三年以上見てるけど、罵るだけでは動かない、むしろ後退していくってなって
そこから脱却していく動きはあると見えるんだけどね
『漫画好きの普通の若者は議員会館まで会いに来ます』って某議員さんのツイートが状況を端的に表してる
人それぞれ限界があるにしても、全体で見れば同じ事ができないはずはないだろうと
> それを否定するには代案を徹底的に詰めて発信しないと問屋が卸さないよ
理由は他で説明してるから省くとして、個人的には>>344辺りが
【訴えかけの効果を保った上での】ライトさとして極限だと思う
0353(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/24(金) 06:29:43.15ID:do11sALZ0まあ絶対金出さなきゃならないってわけでもないんだけどさ。基本は人対人のつきあいだから
でも最初そっから入ると分かりやすい気がすんだよね
0354192.168.0.774
2012/08/24(金) 10:14:35.12ID:dR0J9zov0それなら有料で面会時間売ってくれたほうがすっきりするわ、本人の感覚は同じなんだろうけど
0355(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/24(金) 10:38:08.49ID:do11sALZ0最初で怖いならこれくらい気をつけてれば大丈夫じゃないの、くらいの話で
実際は自分でやっていく中で、リアクション見ながら修正入れてくべきかなあ
人対人である以上、絶対の必勝法とかないもんね
言いたいのは、本当に政治を動かす気ならそういうレベルでモノ考えなきゃならなくて
FAX乱打とか電話口で罵倒するとか何の意味もねーってコトね
0356192.168.0.774
2012/08/24(金) 13:11:11.51ID:z7U8DPV90> FAX乱打とか電話口で罵倒するとか何の意味もねーってコト
これはわかる
相手の時間と金を奪ってるだけで迷惑でしかないからな
0357192.168.0.774
2012/08/25(土) 15:46:40.34ID:xTxdpQT30http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345804826/
武雄市長が肖像権配慮なくネットで一般市民を含む写真1万枚以上を公開、上半身裸の女児写真も - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/245332
0358192.168.0.774
2012/08/25(土) 17:46:52.27ID:xTxdpQT30そうなのです、この時は確か同法の対象外という判断だったんですよね。
RT @yuuukie: @ikegai 米国のビデオプライバシー保護法 (VPPA)関連で、4年前に右の話があったかと。
◇Viacom に YouTube ユーザーの視… http://japan.internet.com/busnews/20080707/12.html …
1 Favorites
2012年8月24日 - 5:35 Twitter for Macから ? このツイートをサイトに埋め込む
Naoto Ikegai@ikegai
ビデオプライバシー保護法の件EFFの反応。
最高裁判事候補のビデオレンタル履歴リーク事件(怖っ)がきっかけになった当初法案では、
保護対象に書籍や音楽を含む全ての"intellectual vitamins"履歴が含まれてたのは興味深し。
https://www.eff.org/deeplinks/2012/08/california-district-court-holds-video-privacy-protection-act-applies-online-video …
4件のリツイート 5 Favorites
2012年8月24日 - 4:19 webから ? このツイートをサイトに埋め込む
Naoto Ikegai@ikegai
けっこう重要、カリフォルニア連邦地裁のHulu訴訟で
1988年ビデオプライバシー保護法が
オンラインストリーミングビデオにも適用されるとの判決。
http://www.hldataprotection.com/2012/08/articles/consumer-privacy/district-court-rules-online-video-streaming-subject-to-vppa-restrictions/ …
8件のリツイート 10 Favorites
2012年8月24日 - 4:10 Twitter for Macから ? このツイートをサイトに埋め込む
http://en.twitter.com/ikegai/status/238977741821706240
http://en.twitter.com/ikegai/status/238958824734728192
http://en.twitter.com/ikegai/status/238956378436292608
District Court Rules Online Video Streaming Subject to VPPA Restrictions : HL Chronicle of Data Protection
http://www.hldataprotection.com/2012/08/articles/consumer-privacy/district-court-rules-online-video-streaming-subject-to-vppa-restrictions/
Viacom に YouTube ユーザーの視聴履歴閲覧を認める判決 - インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20080707/12.html
0359192.168.0.774
2012/08/25(土) 23:52:33.76ID:u4dWB65V00360192.168.0.774
2012/08/27(月) 06:43:58.38ID:KzR+F7b/0http://togetter.com/li/362255
0361192.168.0.774
2012/08/27(月) 07:32:40.07ID:KzR+F7b/0http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/8/23/1
【韓国】インターネット実名制は違憲・・・憲法裁判所[08/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345714182/
「尖閣は日本領かも」と疑問視した中国人企業幹部のツイートが全削除 どうやら金盾がサボっていただけ - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/245489
0362192.168.0.774
2012/08/27(月) 19:02:57.29ID:Xq3WITo700363192.168.0.774
2012/08/27(月) 20:49:10.93ID:galrGhry0DL刑罰化でもう足がかりは造られた。あとは時間の問題。
0364192.168.0.774
2012/08/27(月) 23:28:43.59ID:Pj0pehyd00365192.168.0.774
2012/08/27(月) 23:48:06.95ID:galrGhry0枷で雁字搦めになって利用法が悪い意味で変わる可能性は高いが、脱却は不可能
0366109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/27(月) 23:57:38.35ID:WItr0nnz0シグマ計画ですよ!(大失敗したけど
0367109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/27(月) 23:59:47.60ID:WItr0nnz0http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/okite/okite.9.1.html
シグマ計画というコンピュータに関する通産省の国家プロジェクトがあった。
このプロ ジェクトは、ソフトウェア開発の効率化を目指したものであった。
「1990年には60万人のソフトウェア開発技術者が不足する」
との報告書が1984年に産業構造審議会から出され、
将来のソフトウェア・クライシス 対策として始まった。
このプロジェクトに下に作られたコンピュータが「シグマ・コンピュー タ(シグマ・ワークステーション)」である。
正確には、シグマ計画で作り上げた物は、 コンピュータではなく、シグマOSというコンピュータを制御している
オペレーティング・ システムであるが、そんな細かいことはどうでも良い。
結論から先に言えば、この国家プロジェクトは、見事なまでの大失敗であった。
国家プ ロジェクトの期間は1985年からの5年間であった。終了時点で失敗ははっきりしてい たのであるが、
プロジェクトの期間が終わると同時に「株式会社シグマシステム」が設立 され、事業を引き継いだ。
この会社は、秋葉原の外れの末広町交差点の角のビルに入居していた。
そして最近やっと消滅したようだ。政府の研究員の中には、
この消滅を喜ぶメッ セージをインターネットに流していた者もいた。
金銭的な失敗だけでなく、ソフトウェアの生産性や品質の向上に対しては、
完全に足を引っ張る作用をしてしまった。不況の影響もあるが、産業構造審議会の報告と
正反対の「1995年には60万人の無能なソフトウェア開発技術者が余った」というのが実情である。
---
ま、シグマは今でも禁句ですからなあ
0368192.168.0.774
2012/08/28(火) 00:34:55.65ID:Y1SsgW2T0できるできないじゃない、するんだよ
全ては国民統制・弾圧・粛清・浄化のためだ
0369109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/28(火) 00:37:30.60ID:gXHraEG30シグマの人が中心になって、 こういう類いの会合を主催すべきなのであるが、
そういう積極的なことは殆どなかったと思う。どちらかというと、
無知であることがひしひしと伝わってくるだけであった。
会合のことより、明日の休日のゴルフの打ち合わせに頭が行っているようだった。
不勉強極まりない連中であった。
地方へ行くと、「国家プロジェクト」の看板が効果的になる。いや、「絶大」になる。
シグマ・コンピュー タで動かしていたのと全く同じプログラムを、
普通のコンピュータで動かしたら100倍くらい高速になったのだ。
高速化の作業は不要になってしまった。シグマ・コンピュータ のソフトウェアを捨て去り、
普通のコンピュータに直してしまえば要求を完全に満たして しまうのだ。
シグマをジポ法とかに入れ替えて読むと面白かろう
0370192.168.0.774
2012/08/28(火) 04:55:58.61ID:44PkD7Mi0特別なもんじゃない「あたりまえの事」だ
規制派は「あたりまえの事」をやってるから無様をさらしてさえ立つ瀬があるんだよ
この「あたりまえ」をあたりまえでなくさないことには話にならんが、
ネット潰しはつまり「あたりまえ」を維持したいってこったろーよ
悪政をやるなら愚民化が最善なんだからよ
0371192.168.0.774
2012/08/28(火) 07:09:50.52ID:abNHzZ7f0http://blog.livedoor.jp/sekaik/archives/6280798.html
0372192.168.0.774
2012/08/28(火) 09:07:26.96ID:eGFF+spYPhttps://twitter.com/miautan/status/239966515263324160
MIAUでは明日急遽ACTAに関する国会議員向けのレクチャーを議員会館で行います。
講師は当会代表理事の津田大介(@tsuda)と幹事会員の八田真行(@mhatta)です。
ニコ生中継もありますのでぜひご覧ください。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv105742229
2012/08/28(火) 開場:11:05 開演:11:15
0373192.168.0.774
2012/08/28(火) 09:18:40.17ID:CzaWg/B8O少しづつ地道な努力を始めて反対できる雰囲気を固めようとする気が無い
うまく周りに働きかけて流れわ変える頭も無い
デモや革命を起こせる勇気も無い
力も頭脳も行動力もないヘタれどもに何ができるんだよ
0374192.168.0.774
2012/08/28(火) 09:56:22.63ID:Owyu3Tnn0https://www.google.com/settings/u/0/ads/preferences/
【楽天アフィリエイト】日本最大級のアフィリエイトプログラム
http://affiliate.rakuten.co.jp/
【楽天アフィリエイト】楽天モーションウイジェット:これまでのツールに比べて約7倍の効果!
http://affiliate.rakuten.co.jp/widget/?l-id=afl_navi_left_00
行動ターゲティングサービスの説明とその無効化について
http://grp01.ias.rakuten.co.jp/optout/
アドワーズのリマーケティングをGoogleアナリティクスの指標で出せる「Remarketing with Google Analytics」 | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/07/31/13309
Googleに俺の趣味と年齢がバレてたので対策をまとめた - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2132322019303936101
0375192.168.0.774
2012/08/28(火) 10:10:03.56ID:Owyu3Tnn0http://whois.jprs.jp/
ANSI Whois Gateway: ドメイン名 / IPアドレス検索サービス
http://whois.ansi.co.jp/
サーバーメンテナンス支援【無料】
http://www.cman.jp/network/support/index.html
aguse.jp: ウェブ調査
http://www.aguse.jp/
whotwi - グラフィカルTwitter分析
http://whotwi.com/
http://wikiscanner.virgil.gr/
wikiscannerまとめ - トップページ
http://www40.atwiki.jp/wikiscanner/
日本語版『Wikiscanner』を使ってみよう ? WIRED.jp Archives
http://wired.jp/wv/2007/08/28/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88%E3%80%8Ewikiscanner%E3%80%8F%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86/
0376192.168.0.774
2012/08/28(火) 10:24:09.04ID:Owyu3Tnn0http://www.google.com/trends/m
Google トレンド
http://www.google.co.jp/trends/
Think with Google
http://www.thinkwithgoogle.com/insights/
Google Think Insights(Ad Planner)が凄すぎるので使い方まとめ -基本データ編- | misc
http://www.misclog.com/marketing/573/
WikiChecker - このサイトについて
http://ja.wikichecker.com/about/
0377192.168.0.774
2012/08/28(火) 19:49:49.12ID:yQcE3tk+0#ACTA 続報。
やはり、民主党からあすの衆議院外務委員会で採決すると野党に提案。
野党側はACTAは議論が足りないので、採決は先送りにしろと意見をしたが、
聞き入れられずに民主党がACTA法案の採決を強行することに。議員間で危機感が
共有される前にさっさと採決しちゃおうという魂胆。
0378192.168.0.774
2012/08/28(火) 22:53:38.39ID:Y1SsgW2T0日本はいよいよインターネットから脱却し、統制国家となることを世界に宣言したわけだ
0379192.168.0.774
2012/08/28(火) 23:08:27.19ID:Owyu3Tnn0http://www.google.com/
Google AdSense へようこそ 〜関連した広告でサイトに収益を〜
http://www.google.com/adsense/
Ads Preferences Manager
https://www.google.com/settings/ads/preferences/
Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp プライバシー規約
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=643000
DoubleClick: デジタル広告を支えるテクノロジー
http://www.google.com/doubleclick/index.html
DoubleClick Ad Exchange: 柔軟な収益管理
http://www.google.com/intl/ja/doubleclick/publishers/ad_exchange.html
DoubleClick 事例紹介: お客様の声をお聞きください
http://www.google.com/intl/ja/doubleclick/insights/casestudies/index.html
インターネット広告 DAC
http://www.dac.co.jp/index.html
ターゲティング広告 | インターネット広告 DAC
http://www.dac.co.jp/service/media/network/targeting.html
DAC/ASI行動ターゲティング向けクッキーの状態確認ページ | インターネット広告 DAC
http://www.dac.co.jp/utility/status.html
マイクロソフト サポート
http://support.microsoft.com/
マイクロソフト アドバタイジング: 広告の情報
https://choice.microsoft.com/
マイクロソフトからのカスタマイズされた広告
https://choice.microsoft.com/AdvertisementChoice/
Adobe Digital Marketing Suite powered by Omniture
http://www.omniture.com/en/
Adobe - Flash Player:設定マネージャー
http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager.html
Omniture Privacy - 2o7.net Explained
http://www.omniture.com/en/privacy/2o7#optout
0380192.168.0.774
2012/08/28(火) 23:09:10.19ID:Owyu3Tnn0http://www.nttr.co.jp/
NTTレゾナント 広告掲載について
http://advertising.nttr.co.jp/adinfo/bta.html
NAI: Network Advertising Initiative
http://www.networkadvertising.org/
Consumer Opt-out | NAI: Network Advertising Initiative
http://www.networkadvertising.org/choices/
【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ
http://www.rakuten.co.jp/
【楽天アフィリエイト】日本最大級のアフィリエイトプログラム
http://affiliate.rakuten.co.jp/
行動ターゲティングサービスの説明とその無効化について
http://grp01.ias.rakuten.co.jp/optout/index.html
株式会社マイクロアド|行動ターゲティング・リターゲティング・コンテンツ連動型広告のMicroAd
http://www.microad.co.jp/index.html
広告主サービス|行動ターゲティング,ブログ広告,リターゲティングのマイクロアド
http://www.microad.jp/ad/
MicroAdの広告をご覧のお客様へ
http://send.microad.jp/w3c/
Advertising.com Japan - アドコムは、インターネット広告主様・媒体社様に、成果を追求したソリューションを提供します。
http://jp.advertising.com/
Targeting | Advertising.com Japan
http://jp.advertising.com/advertiser/targeting/
プライバシーポリシー | Advertising.com Japan
http://jp.advertising.com/company/privacy/
オープンデータプラットフォーム「Xrost」
http://www.xrost.ne.jp/
Xrostとは?│オープンデータプラットフォーム「Xrost」
http://www.xrost.ne.jp/odp/
オーディエンスターゲティング広告とは│オープンデータプラットフォーム「Xrost」
http://www.xrost.ne.jp/dsp/
Cookieポリシーについて│オープンデータプラットフォーム「Xrost」
http://www.xrost.ne.jp/contents/policy/privacy.html
0381192.168.0.774
2012/08/28(火) 23:10:12.34ID:Owyu3Tnn0http://www.yahoo.com/
Right Media Exchange
http://info.yahoo.com/privacy/us/biz/rightmedia/details.html
Ad Interest Manager
http://info.yahoo.com/privacy/us/yahoo/opt_out/targeting/details.html
Criteo
http://www.criteo.com/jp
Criteo
http://www.criteo.com/jp#homepage-bloc-2-1
成功事例
http://www.criteo.com/jp/criteo/success-stories
プライバシーポリシー
http://www.criteo.com/jp/legal/privacy-policy
ディスカバリーエンジン・デクワスによるレコメンデーションのサイジニア-HOME
http://www.scigineer.co.jp/
【デクワス】デクワスの特長 | サイジニア
http://www.deqwas.com/service/index.html
完全無料のレコメンデーションエンジン「デテクル」-導入手順
http://www.deteql.com/flow.html
クッキー及びオプトアウトに関して | サイジニア
http://www.scigineer.co.jp/privacy/optout.html
PLATFORM ONE
http://www.platform-one.co.jp/
PLATFORM ONE ? MarketOne
http://www.platform-one.co.jp/demand_side/marketone/
PLATFORM ONE ? ウェブサイトにおけるオプトアウト/オプトイン
http://www.platform-one.co.jp/optout/
RTB による専業 DSP のフリークアウト
http://fout.jp/
パーソナライズドバナーをリリース
http://fout.jp/?p=96
Privacy Policy
http://fout.jp/?page_id=125
株式会社adingo(アディンゴ)‐ Fluct(SSP)の提供/リスティング広告の導入支援
http://adingo.jp/
Google AdSense のチューニング・改善サービスの紹介 | 株式会社adingo(アディンゴ)
http://adingo.jp/adsense/
オーディエンスデータプラットフォーム cosmi (コスミ)ご導入支援 - サービス案内 | 株式会社adingo(アディンゴ)
http://adingo.jp/service/cosmi/
導入事例 | 株式会社adingo(アディンゴ)
http://adingo.jp/case/
プライバシーポリシー | 株式会社adingo(アディンゴ)
http://adingo.jp/privacy/
インモビ ジャパン
http://japan.inmobi.com/
ターゲティング | インモビ ジャパン
http://japan.inmobi.com/products/mobile-advertising/targeting/
クライアント事例 | インモビ ジャパン
http://japan.inmobi.com/case-studies/
Privacy Policy | インモビ ジャパン
http://japan.inmobi.com/terms/privacy-policy/
0382192.168.0.774
2012/08/28(火) 23:10:51.72ID:Owyu3Tnn0http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15HO057.html
個人情報の保護に関する法律
http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/hourituan/
個人情報保護法での「オプトアウト」とは何ですか?
http://www.optima-solutions.jp/terms/optout.html
Protect your Privacy with Abine
http://www.abine.com/
Targeted Advertising Cookie Opt-Out (TACO) :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/targeted-advertising-cookie-op/
BetterPrivacy :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/betterprivacy/
Cumulonimbus: オプトアウトについて
http://cumulonimbus.blogzine.jp/cumulonimbus/2010/03/optout.html
0383192.168.0.774
2012/08/28(火) 23:24:15.52ID:yQcE3tk+0日本は最初から勘定に入ってたし
入ったところで残り5カ国がGOださなきゃ意味ないしで
あんまりなんだけど・・・
自分の認識が間違ってるなら教えて下しあ
0384192.168.0.774
2012/08/28(火) 23:31:00.63ID:gSMP0ac60一旦可決すれば日本が抜けることは無いから、
周りの国が同意すればよいという状態が続くことになる
何がどう転ぶかわからない世の中で、「罷り間違って周りの国が同調する」
ということが絶対にないとは言えないから、危ない状態がずっと続く
と俺は認識している
あくまで俺がそう認識しているだけで、あなたの認識が正しくないかはわからないけど
0385192.168.0.774
2012/08/28(火) 23:38:39.66ID:Owyu3Tnn0http://www.ad-just.jp/index.html
ADJUSTとは - AD MARKET PLACE
http://www.ad-just.jp/about.html
オプトアウト - AD MARKET PLACE
http://www.ad-just.jp/privacy/bta.html
0386192.168.0.774
2012/08/28(火) 23:41:14.15ID:Owyu3Tnn0http://www.ad-just.jp/index.html
ADJUSTとは - AD MARKET PLACE
http://www.ad-just.jp/about.html
オプトアウト - AD MARKET PLACE
http://www.ad-just.jp/privacy/bta.html
ウェブ履歴
http://www.google.co.jp/history/optout
現在地の自動表示 - マップ ヘルプ
http://support.google.com/maps/bin/answer.py?hl=ja&answer=1259155&topic=1687353&ctx=topic
セーフサーチ: 不適切なコンテンツの除外 - ウェブ検索 ヘルプ
http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=510
Google アナリティクス公式サイト - ウェブ解析とレポート機能 ? Google アナリティクス
http://www.google.com/intl/ja/analytics/index.html
Google アナリティクス オプトアウト アドオン - アナリティクス ヘルプ
http://support.google.com/analytics/bin/answer.py?hl=ja&answer=181881
Google アナリティクス オプトアウト アドオンのダウンロード ページ
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout
恒久的にオプトアウトする: ブラウザの手順 - 広告 Cookie オプトアウトプラグイン
http://www.google.com/ads/preferences/html/intl/ja/plugin/browsers.html
Google の広告 Cookie オプトアウトプラグイン
http://www.google.com/ads/preferences/html/intl/ja/plugin/
【Googleのプライバシーポリシー統合前に押さえておきたいこと】 どんな情報が保存されているのか確認する(前編) -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/google_policy/20120215_512247.html
【Googleのプライバシーポリシー統合前に押さえておきたいこと】 どんな情報が保存されているのか(後編・その1) -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/google_policy/20120217_512856.html
【Googleのプライバシーポリシー統合前に押さえておきたいこと】 どんな情報が保存されているのか(後編・その2) -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/google_policy/20120220_513344.html
0387192.168.0.774
2012/08/29(水) 01:44:57.73ID:SB+SQZnR0閲覧性の阻害だ
0388109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/29(水) 03:37:21.86ID:iMP3Eycr00389192.168.0.774
2012/08/29(水) 05:41:05.87ID:AAi2EjmE0http://gigazine.net/news/20120823-game-industry-privacy-cedec2012/
4Gamer.net ― [CEDEC 2012]“Too Japanese”だから受け入れられた「GRAVITY DAZE」の制作手法。プロデュースとシナリオから見る海外で評価される考え方
http://www.4gamer.net/games/134/G013499/20120821052/
0390192.168.0.774
2012/08/29(水) 10:29:48.12ID:Z4yr1TsQ0http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1346201417/
【ネット規制】ACTA明日採決へ!2ch終了か!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346161582/
0391名前はいらない
2012/08/29(水) 13:47:14.81ID:ezUNMd7I0これ外国人参政権みたいで
中国人が毎月500人移住してきてんの人口侵略だよ
ACTAとか人権法とか、日本弾圧国家になるね
0392192.168.0.774
2012/08/29(水) 14:06:04.10ID:ql/hIlod0日本は既得権益勢力のパワーが強すぎるから
これを崩すのは日本人には無理
0393192.168.0.774
2012/08/29(水) 14:18:20.03ID:5wHfG9BP0侵略してもらって崩すことなんて無理だろ
0394192.168.0.774
2012/08/29(水) 15:09:27.65ID:lWtLFIr300395192.168.0.774
2012/08/29(水) 19:09:18.68ID:5nSiAYiY0日本は隣国に問題がありすぎた
0396192.168.0.774
2012/08/29(水) 20:23:58.95ID:ql/hIlod0中国の民間人は少なくとも日本よりはるかに既得権益を打破するパワーを持ってるよ
0397192.168.0.774
2012/08/29(水) 20:56:10.53ID:5wHfG9BP0中国の民間人が打破するパワー持ってるなら中国の政府の言論弾圧はとっくに終わってるだろうし
仮にあったとしても、日本を侵略するのは民間人ではなく、上の階層のやつら
つまり中国の既得権益を持ってるやつだろ
0398192.168.0.774
2012/08/29(水) 22:44:06.73ID:VvvucgmD0貧富・知的レベル・生活スタイル・文化・言語まで、あの広大な土地ゆえにバラバラ。
どちらかというとアメリカに近い。というか非常に似た性質のところが多々ある。
バラバラゆえに統一国家としてまとまろうぜ!と躍起になる(なりすぎる)
ナショナリズムの異様な強調はそのせい。
常に敵対国と国境で接している韓国とは微妙に違うナショナリズムへの傾倒。
それらに比べて運に恵まれすぎて「言わなくても通じる」に慣れた日本はやはり
「言って通じさせる」「言っても通じなければ力でねじ伏せる」が当たり前の他国に
やり込められるのは自然の成り行き。
奴らが何百年、何千年ともいえる歴史の中で得てきたその手法を、日本は今すぐにでも学び
それを得るかそれに対する新たな手法を生み出さなければ食いつぶされる。
それが今の状況。
0399192.168.0.774
2012/08/29(水) 23:25:04.63ID:ql/hIlod0民間は色んなアプローチでどうにかしようとしている
政府が強力だからなかなか太刀打ちできないが
それだけのこと
0400192.168.0.774
2012/08/29(水) 23:28:35.63ID:ql/hIlod0ともかくテレビでもよく見る人だが(名前忘れたが)
ツイッターで日本の経営者はサービス残業をさせていることを恥だと思えと言っていた
こういうこと日本国内の有力者で誰が声を上げるだろうか?
無理なんだよ深く根付いた日本の悪い体質を日本人が変えるのは
もう何十年も改革改革行って何も進んでないの考えれば明らかだろ
0401192.168.0.774
2012/08/30(木) 00:18:36.92ID:w0u6GdPUOhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345974323/
0402192.168.0.774
2012/08/30(木) 02:05:10.29ID:FPbXKsev0http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345850921/l50
DATごと消滅してる?圧縮でもなさそうだしどういうことだ?
VIPにもこんなスレ立ってるし
ACTAが鬼嫁のACTAスレ削除
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346258089/l50
0403192.168.0.774
2012/08/30(木) 03:16:24.17ID:puQcjcWy0http://twilog.org/tentama_go/date-120828
てんたま(@tentama_go)/2012年08月29日 - Twilog
http://twilog.org/tentama_go/date-120829
てんたま(@tentama_go)/2012年08月30日 - Twilog
http://twilog.org/tentama_go/date-120830
0404192.168.0.774
2012/08/30(木) 07:34:40.42ID:egq/7RNA0反応が少ないのが疑問・・・
0405192.168.0.774
2012/08/30(木) 07:39:18.12ID:JUxXVlwt0拡散が足りていない、以外に何がある
0406192.168.0.774
2012/08/30(木) 07:44:01.76ID:egq/7RNA0書かれてもよかったのに・・・って思ってね
0407192.168.0.774
2012/08/30(木) 19:26:48.09ID:kj0pT270O0408192.168.0.774
2012/08/30(木) 21:33:27.55ID:kdNlfVGL00409192.168.0.774
2012/08/30(木) 22:45:01.64ID:Ez5Kot9i0恐らく近いうちにそうなる。若者たちは皆殺しにされ、老人無双になる
0410192.168.0.774
2012/08/30(木) 22:53:16.29ID:mlQWJ98200411192.168.0.774
2012/08/30(木) 22:54:17.49ID:0eV41EAk0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346302720/
【知的財産】衆議院外務委員会で「ACTA」審議、野党欠席で空転[12/08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346331180/
0412192.168.0.774
2012/08/30(木) 23:03:44.02ID:egq/7RNA0まともな政治家なら、議論してない時点で反対するのだろうけど・・・
ってか、反対になったら、そこで終了?
0413192.168.0.774
2012/08/30(木) 23:39:04.58ID:Ez5Kot9i0反対より賛成が圧倒的多数なので、反対そのものがありえない
100%どころか100000000000000000000%成立
0414192.168.0.774
2012/08/31(金) 02:56:24.31ID:f/6TjwjK0どう見てもACTAは成立するからあとはTPP防ぐしか対抗手段ないよ
0415192.168.0.774
2012/08/31(金) 07:40:23.68ID:zk1ik/gM0法案じゃないよね
0416192.168.0.774
2012/08/31(金) 11:41:06.30ID:3oiOnVPS0ACTA、衆議院外務委員会で可決。次の戦いは本会議。まだまだ諦めない。
https://twitter.com/abe_yoshihiro/status/241350217344098305
可決されたぞ
0417192.168.0.774
2012/08/31(金) 12:04:49.32ID:DnUO3d/C08/28ACTAがデジタル社会に与える影響 (講師:津田大介、八田真行) 生中継 #ACTA - Togetter
http://togetter.com/li/363283
0418192.168.0.774
2012/08/31(金) 12:20:05.05ID:DnUO3d/C0うん、手続きはとてもめんどくさそうだけど、その分 こうかは ばつぐんだ
https://support.twitter.com/articles/266220# …
>Twitter は規約違反の常習者を凍結、または注意喚起をし、
更に深刻な場合はユーザーアカウントを永久停止とします。
2012年8月30日 - 18:32
https://twitter.com/kinky12x08/status/241347796777697281
ぢぇいぢぇい(^JJ^)
@alpharalpha_jj
@kinky12x08 DMCAに基づいた削除手順は一見めんどくさそうに見えますけど、
要は一定のフォーマットに従ったメールを一通送るだけでいいんでそんなに面倒ってことでもないです。
こちらがメールフォーマット例→ http://goo.gl/gQ5qy
2件のリツイート 3お気に入り
2012年8月30日 - 19:56
https://twitter.com/alpharalpha_jj/status/241368888762318848
Twitterヘルプセンター | 著作権とDMCAに関するポリシー
https://support.twitter.com/articles/266220#
http://alpharalpha.x.fc2.com/parts/uploader_tuhou.txt
0419192.168.0.774
2012/08/31(金) 12:56:23.81ID:EMVUZk7n0衆議院外務委員会、ACTA締結を承認(2012/08/31)
ttp://togetter.com/li/364761
※衆議院インターネット中継を視聴しながら、当方の能力と作業の範囲内でツイートしたものです
(あまり細かいところまで書いていません)
ttp://twitter.com/hideharus/status/241350320771448832
衆議院外務委員会 ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
09:56。村越委員。PR不足はある。
反対論は真摯に受け止めるが、FAX送信者名・宛名が違っていたり、
大量の使い回し文面だと「キャンペーン」の影響もあるかと。
中身を見据えて真剣な議論が必要。
ttp://twitter.com/hideharus/status/241339520614793217
0420192.168.0.774
2012/08/31(金) 13:37:45.00ID:2J/8s9Sw0ACTA反対のコピペFAX凸については都条例の時にも同じことがあり
「裏にヘンな組織やキャンペーンがある」とやっぱり疑われたことが。
今回もむしろ逆効果だったぽいですね・・
ttp://twitter.com/tentama_go/status/241344395687903232
江口秀治 Hideharu Eguchi
2007年「違法ダウンロード」の時のMIAUの「パブコメジェネレータ」での大量パブコメ提出からかなり弊害でまくりです。
気づかれていなかった、見落とされていた点を指摘する意見も埋没してしまっています。。
ttp://twitter.com/hideharus/status/241345240047419392
荒木俊三
FAXは止めろって都条例の反対運動のときから言われてるんだが。
やっぱり今回のACTA反対はこれまでの反対運動とは別の人たちが主体なのかな?
初心者向け反対活動の方法(簡易版)
ttp://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-281.html
ttp://twitter.com/toshizoaraki/status/241346274123722752
甲賀志@hiroujin
表現規制反対運動でも議員の迷惑を顧みずに感情的に突撃する傾向が、
表現規制反対で有名な某大手ブログを中心にみられますよ。
曰く「やらないよりやった方がマシ」「運動の敷居を高くしないために電凸、メル凸はすべき」。
完全に裏目ですが。
ttp://twitter.com/hiroujin/status/241368145179336706
0421192.168.0.774
2012/08/31(金) 13:40:42.18ID:OQJVPmUJ0逆効果?そのまま無視したら可決するだろうが!このてんてまって奴は馬鹿なんだな。
0422(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 13:53:56.32ID:M8b17IoT0スレまとめwikiに転載してるんだけどなー なー なー……
いやマジで逆効果だから
頑張ってマイナスの行動やっちゃうくらいなら
ちゃんと考えてプラスになる行動しなきゃ
本当にこれ最前線の足引っ張るから。都条例が実際そんなだったし
0423192.168.0.774
2012/08/31(金) 13:54:16.27ID:AM7+lDrf00424192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:05:08.66ID:OQJVPmUJ0デモもダメとか言っちゃうしなーヨーロッパはそれで廃止になった現実も見れないようだし。
(´・ω・`)はもうここにいる資格無いだろう。
0425192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:08:04.30ID:ynxvE5H90国際条約だよ
国際条約だから、法案(=国内法)より強い
0426192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:11:03.17ID:ynxvE5H90そいつら工作員だろ
FAX凸は効いてる
8/30のツイート
衆議院議員 斎藤 やすのり @saitoyasunori
けさ超党派「原発ゼロの会」参加。先輩議員と #ACTA の話題に。「田
中眞紀子委員長のもとに市民からの抗議がたくさん来たので、採決を先送
りしたようだよ」と先輩。しかし、あす外務委員会で採決?。野党欠席で外国
との条約を採決するのはこの50年ない。先輩「法治国家じゃないよ、もう」。
2012年8月29日 外務委員会
田中眞紀子
「こういう話はもっと審議をちゃんとしないと、あとで叩かれるわよ。
ネットでワーッと叩かれたら選挙どうなると思う?」
「通さなきゃいけないのはわかってるわよ。
せめて、参議院並みの時間で審議しないと。」
http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/6391721.html
0427192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:13:04.42ID:OQJVPmUJ0ここの糞コテはアドバイスはまともに受けたらダメ。
25%ぐらいに抑えて話を聞けば問題ない。
0428(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 14:13:08.47ID:M8b17IoT0その甘ったれた認識ぼっこぼこに叩きのめされてくれば?
ってのはまあ自分もツイッターやってねーから他力本願な話だけど
面倒だけどデモが駄目な理由再確認ー
って言うか別に駄目じゃねーのよ、ただ、単純に馬鹿騒ぎするだけなら
それを市民の声として受け入れる政治風土が日本にないのに加えて
日本じゃなくっても、デモとかするんならデモの威をかりたロビイングがセットになってる必要があるの
向こうだってデモだけで動いたんじゃないんだし
そもそもデモの規模だって、250万きたんだから本当にとんでもない話だしなあ
0429(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 14:14:56.13ID:M8b17IoT0いやさ、抗議の声が集まったからワンクッション置いて
最終的に可決するって、普通に「声がうるさいだけ」の時の常套手段よ?
それじゃ止まらないんだって
審議でも反対派の議員さんが迷惑そうに言ってたしさあ
0430(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 14:16:32.14ID:M8b17IoT0上下言うなら条約と比較するべきは憲法でしょう
というのは置いておいて
条約は上下というか「こういう方針で国内法を作りなさい」という拘束ですがな
0431192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:19:13.45ID:OQJVPmUJ0>議員さんが迷惑そうに言ってたしさあ
ソース出そうねゴミコテちゃん。
国民に知らされなかったのだからその反動で抗議が来るのは当たり前。
本当は成立して欲しいからただ反対派に餌を与えてやってるんだけなんだろう?
いよいよゴミコテの本性が現れてきたって事だな、完璧に可決したらその反対派のせいにすれば良いんだからなぁ。
俺は警告したのにお前らのせいでこうなったんだよ?ってお前が言うのは目に見えてるぜ。
0432(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 14:23:16.51ID:M8b17IoT0> ソース出そうねゴミコテちゃん。
発言ソースなら>>419のコレ
ttp://togetter.com/li/364761
> 国民に知らされなかったのだからその反動で抗議が来るのは当たり前。
だからさあ、それで感情まかせに行動してたらとまらないんだって何度言えばいいのさ
あんたは規制止めたいの?
それとも、自分が思うとおりに反対運動やって、結果はどうでも良いから鬱憤はらしたいの?
前者なら本当に考えろって。効果的な反対運動のやり方は他にいくらでも転がってるんだから
0433(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 14:25:20.18ID:M8b17IoT0そんなんで反対運動語るとか
0434192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:26:33.31ID:oz4hWxFO00435192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:26:41.43ID:3oiOnVPS0その結果が無いなら結局凸やってる連中を止めるだけの材料とはならないと思うんだが?
まぁ、なんにせよ遅すぎだと思うんだが
0436(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 14:28:03.02ID:M8b17IoT0少なくとも成功例として児ポ法民主案の決定
失敗例として都条例可決がある
0437(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 14:30:10.79ID:M8b17IoT0ぽしゃったって意味ね
0438192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:33:19.26ID:OQJVPmUJ0バカッターをソースにするとかデマ広げるだけだろうが。
君の思想はこんな感じだろう。
第一お前はここで見下してるだけで行動に移して無いだろう。
その感情的になった奴を説得する訳でもないし。
都条例の件は時既に遅しだけだったんで勝手に捏造やめてくんない?
(´・ω・`)「俺は一生懸命wikiで編集したりアドバイスしてやってるのに他の奴らは馬鹿で使えねぇ」
(´・ω・`)「規制を止めたいなら俺の言う通りにしろや、議員さんが迷惑してるだろうが!」
(´・ω・`)「ちゃんと議員さんには献金しとけよ?これは原動力になるからな」
(´・ω・`)「まーた電凸してる奴らこりねぇなー規制されたくなかったら俺の言う通りにしろや」
(´・ω・`)「あーあー成立しちまったか・・・だから俺の言う通りにしないで感情的に行動したからこうなるんだよ自覚しろやボケ」
0439192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:37:59.51ID:3oiOnVPS0じゃあ成功例の方では電凸FAXでの凸が一切無くて
ロビー活動のみが確実に効果を上げたという証左があるなら
それを大々的に打ち出して反論するべきだと思うんだが
ただ、反対派には誰一人として説得力もって引っ張っていける人間が居ない以上
反対意見を持ってる個人の好き勝手な行動になるのはもうしかたないと思うんだよな
結果的に仲間割れしてお互いに責任を擦り付けてるんだから
規制を推進してる側にとって現状はメシウマだろうね
0440(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 14:39:55.96ID:M8b17IoT0ACTAを原因に現行法はこれ以上動かないからね
だから短期的に見ればそう打撃はない
今注視すべきはACTAより、これを足がかりにした?TPPと
一月後に運用開始を控えた刑罰化の方
>>438
あのね。あれやってる人、知財関係の実況じゃ有名な人だし
不安なら衆議院TVにアーカイブされてるんだから審議の映像で見ればいーじゃん
そういう意見出しに使う物を知らないところ見ると、何もしてないのはキミの方ではないのですかね
> その感情的になった奴を説得する訳でもないし。
今やってますけど?
> 都条例の件は時既に遅しだけだったんで勝手に捏造やめてくんない?
ちょっと待てそれこそどこソース
0441192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:43:05.68ID:iKMeFjyl0凸が効く場合と効かない場合をまとめろ
0442192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:44:03.80ID:iKMeFjyl0仲間割れするように仕向けてるのは君でしょう?
0443(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 14:46:15.01ID:M8b17IoT0ちょい違う、凸の有無だけじゃあなく>>435で聞かれた「効果的なやり方」に関する話
児ポ法の時はコン研がかなり精力的に動いてた
都条例の時は夏の否決以降、話し合いが出版主体に切り替わってから失速したとか
凸はどちらの時もかなりアレなのが来てたらしい
ただし前者の時は最前線で動いてたコン研の人から「凸やめて」と号令かかった
都条例の時はそういうのもなくて、議員さんが凸にブチ切れてるとか言う話ばっかり入ったなあ
証左?
あー、コン研がらみの人のめっちゃ古いツイートとか辿れば見れるかな?
まあ少なくともツイッターで規制反対してる人らはみーんな覚えてることだから
(´・ω・`)の記憶違いでもないはず
0444192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:46:34.19ID:2J/8s9Sw00445(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 14:48:06.97ID:M8b17IoT0ただ、悪いこと悪いって言うのもだめなの?
せめて良いやり方を手が届く範囲で広めようって、それくらいいいじゃん
0446192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:51:24.37ID:ynxvE5H90言うこと聞くなよ
0447192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:59:04.60ID:yGJr5tex0直に会いに行け
地方民?
反対したいならいくらでも金出せるよね?
東京来てロビーしろカス
メールや電話否定してるのはこんな事考えてるとしか思えんなぁ
少なくとも自分の個人情報を相手に曝してやってる件でさえ甲賀志@hiroujin は否定してるし
自分もこの人は工作員の類じゃないかと思うけどね
0448192.168.0.774
2012/08/31(金) 14:59:14.22ID:ynxvE5H90金をもらってるからどれだけ論破されてもでもでもだってをやめない
工作員の役目は住人を自分のお守りに釘付けにして凸や拡散の手を止めさせること
この板でやるのも大切なことだと思うがここの住人は工作員にまんまと足止めされてるように見えるぞ
他の板のACTAスレも見た方がいい
0449192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:00:24.95ID:yGJr5tex00450192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:00:46.56ID:3oiOnVPS0いや別に煽ってるわけでもなんでもなくて
疑問に思ってるからレスしてるんだけどな
統率取れて無いのは事実だし、ここでやってるのは凸が一方的に悪いって話だけ
それじゃ反対活動はまとまらんだろって問題提起をしてるだけなんだが
まぁ、それすら煽りと思うならどうしようもない罠
0451(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 15:02:43.90ID:M8b17IoT0>>441
効く物:反対派向けの凸指南とかを守ってる凸
効かない物:そういうの守らないでやりたい放題の凸
正直コレでFAでは
>>447
凸そのものの否定じゃないってば
問題は凸を煽ると変なのばっかり来る事で
あとあんた手紙忘れてる。って言うか言いそびれてた自分も悪いけど
これはメールや電話と数段違うって噂
東京はわしも行ったことない
0453192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:05:24.28ID:2J/8s9Sw0今ちょうど議員板の方で脳が沸いてるキチガイ規制派が暴れてるが、ああいうのが便乗してわざとコピペミエミエのFAX送ったりするから
そういういいかげんな事ばっかやらかして反対派の足引っ張るくらいならやるなって事
0454192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:05:38.19ID:iKMeFjyl00455192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:07:10.38ID:2J/8s9Sw0在偽ニー
アホみたいに投下してるから文体ですぐにわかるw
0456(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 15:07:53.90ID:M8b17IoT0・切手代が掛かるのでむげに出来ない
・電話やFAX、メールと違いモノであるため、大量に届いても日常業務をなかなか阻害しない
・むしろそうなったら良い意味で圧力
究極のライト反対術
>>454
元々このコテは、このスレのテンプレを管理する上で一貫性持たせるためにってだけで
つけたモノだから……名無しの方が良いなら極力外すようにするけど
0457192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:09:06.77ID:iKMeFjyl0文字のコテにしろや!
0458192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:10:03.57ID:yGJr5tex0バカッターの先鋭化(笑)した反対派さんのことですよ
あそこは妙にロビー押しでそれ以外を否定してるのがいるでしょ?
もちろん論外なやり方の電話やメールの類はそれ以前の問題だけどね
ロビー押す事じたいは良いんだけどそれ以外否定してるから先鋭化してる印象強いんだよね
0459オロリポビタナミゲインZX ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 15:10:37.24ID:M8b17IoT0了解
0460192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:12:17.33ID:iKMeFjyl0顔文字はネトゲとかで相手を煽ってるように見えるから^^とか
0461192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:17:30.25ID:AM7+lDrf00462ぬこ大明神 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 15:19:11.78ID:M8b17IoT0うーむ、コメントしづらい……
まーね、問題は結局「変な凸」に集約されるわけだけど
>>460
なるほど
0463192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:20:47.74ID:9ocEE1AR00464192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:22:50.36ID:WDm/51TL0じゃあそんな風に感じる人が大勢いるということのソースを出してくれるかな^^
君一人が不快に感じているというならばたったそれだけでコテを変えなきゃいけない
理由としては非常に不足していると思われるのだがね^^
だってそうだろう?君しか「コテ変えろ、ムカつく」と喚いている人がいないのに
何故変えなきゃいけないのかい?君は王様か何かなのかい?
0465192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:24:12.25ID:iKMeFjyl0http://dic.nicovideo.jp/l/%E9%A1%94%E3%82%B3%E3%83%86
0467192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:27:32.25ID:yGJr5tex0問題はTPP
民主党の代表選もこのままじゃ野豚さん野再選が有力らしいし
野豚陣営以外がさっぱりまとまってないらしいよ
0468192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:28:53.12ID:WDm/51TL0だから、ここのスレにいる人でムカつくと言っているのが君しかいないだろ
それに、その大百科だって、百歩譲ってソースとして十分たるものとして見ても、
この場合引っかかりそうなのは空気を読んで使え、自己主張が激しくてウザいと
思われがちという部分だけど、君以外の人はウザがってないし、自己主張が激しくて
ウザいとは言っていないだろ
それに、自己主張が激しくてウザいという部分に関してはコテつけてる人よりも
君のほうがよく当てはまると思うのだけど?
0469192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:29:44.01ID:2olToJhv00470192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:32:57.04ID:pxRAbsnE0TPPが成立したら告訴になれたアメリカの弁護士を呼んでダウンロード刑罰化と児童ポルノ法が貿易壁だって訴えよう
0471192.168.0.774
2012/08/31(金) 15:33:46.36ID:WDm/51TL00472大日本赤斑吸血角虫 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 15:45:47.55ID:M8b17IoT0> 不安なら衆議院TVにアーカイブされてるんだから審議の映像で見ればいーじゃん
> そういう意見出しに使う物を知らないところ見ると、何もしてないのはキミの方ではないのですかね
今気がついたけどなんかこれで変なのが消えてたね
魔除けの代わりにもう一度貼って離席
0473192.168.0.774
2012/08/31(金) 16:00:38.06ID:2olToJhv0いいよいいよそのコテが一番似合ってるよ
スレに寄生して害をなす寄生虫って感じでさ
0474192.168.0.774
2012/08/31(金) 16:22:23.46ID:9N0uOksQ0あちこちコピペ拡散しまくって
嘘付いて人を焦らせてまで煽動しまくって
やり方がマズいんじゃね?と意見すれば工作員扱い
それで止めれたんならまだしも怪しがられて門前払い
お互い目標は一緒なのに味方同志でケンカを始める始末
不満、不安から個人に当たりたいのは分からなくもないですが
そういうのはこのスレでは止めて下さい
皆が見ているスレです
お互いがお互いを認めあい
次はこうしようああしようという流れを希望致します
0475谷絵 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 16:22:26.11ID:M8b17IoT0TRICKネタじゃアホウ。ダイニホンアカマダラキュウケツツノムシは
寄生虫じゃなく、嘘つきだけを刺して殺すという毒虫
いや別にそういう意味でこのコテにしたんじゃないけどさ。
どんな害をなしてるかplz 今日は割と暇だから具体的に言ってくれれば反論するよー
納得すりゃもう来ねーし
てかキミもしかして誰かのID変え?
0476192.168.0.774
2012/08/31(金) 16:23:51.27ID:pxRAbsnE0人権団体と同じ手口だ、無視に限る
0477キタキタわらし ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 16:24:42.91ID:M8b17IoT00478192.168.0.774
2012/08/31(金) 16:30:11.93ID:9N0uOksQ0だってヒューマンだもの( ^ ω ^ )ではでは
0479192.168.0.774
2012/08/31(金) 17:44:56.49ID:2olToJhv0メールやFAXでの凸を全否定する態度が気に食わない
効果がない、むしろ逆効果だとばかり言ってるだけで萎縮させて、
実際に行動を起こすときに行動を起こせる人間を少なくしたがってるようにしか見えない
0480マーボー神父 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 17:53:53.43ID:M8b17IoT0真面目に答えてくれたから真面目に返そう
まずメールやFAXの凸は本当に危険だから注意を呼びかけてる
これらは数が集まると、内容に関わらず心証を損ねる結果になりやすい
ライトな手段が良いなら、似たようなのとして手紙があるのだからそちらを使うべき(別に手書きじゃなくて大丈夫だし)
多分さ、俺が気にくわないんじゃなく数が減るのが不安なんだと思う
数が集まれば心強い気はするだろうけど
二次元含めたこれまでの反対運動の経過を見るに、
数だけ集めようとするとマイナスばっかり積み上がるのを
俺は見てるから懸念が大きいんだ
0481かがただはばまら ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 17:55:24.23ID:M8b17IoT00482192.168.0.774
2012/08/31(金) 18:02:14.23ID:2olToJhv0その懸念で反対活動自体がおかしくなったら元も子もねーよ
その責任感じてる?
0483ももも ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 18:06:36.00ID:M8b17IoT0俺としては、パニックメールや暴言電凸が大量に送りつけられる状況の方を
「おかしい状態」と思ってるんだけどね
だって実際、それでいろいろ後退した記録はちゃんと残ってるわけで
さっきも言ったけど、コン研から抑制令が出た事だってあるくらいだ
俺の注意で反対運動がおかしくなるって具体的にどんな風に?
0484192.168.0.774
2012/08/31(金) 18:12:51.70ID:2olToJhv0もしもの話としてだよ
俺だって暴言メールや電凸どんどんしろとかアホな事言うつもりはねーよ
でもYOUがメール、電凸、FAX全面禁止とかいいだしてそれがいざって時に影響を与えて
やばいことになるかもしれないってことを言いたいんだよ
0485お山田さま ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 18:27:04.38ID:M8b17IoT0どういう手段で議員に連絡取ると、
どんなメリットとデメリットがあるか折に触れて説明していかないと
「なるかも」じゃなく実際にやばいことに「なった」からさ……
もしもの未来じゃなく、俺としては愚者なりに経験から学んでるの
あと、二点言いたいこととしては
・本気で規制を止めたい人なら、教えればより有効な手段に切り替える
誰も彼も議員に会いに池なんて無茶ぶりはしないよ、でも、同じ労力でより効果的な選択肢があるなら、それを提示すべきと思う
・コン研が抑制言い出しても今反対運動が普通にあるのに
俺ごときが↑みたいな事説明しただけで反対運動にブレーキかかるかいっ!
0486192.168.0.774
2012/08/31(金) 18:48:18.22ID:kL05Cj6W0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346383413/
【政治】与党のみで「ACTA」採決 ネット規制強化は「誤解」 衆議院外務委員会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346387286/
0487192.168.0.774
2012/08/31(金) 19:12:57.94ID:2olToJhv0それを「声がうるさいときの常套手段」とか言って一蹴して
後で>>433で実況ツイート読め、そっちのほうが正しいからとか言ってるのはおかしい
そんな調子でYOUの言うことなんて信じられない
0488御御飯 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 19:19:29.10ID:M8b17IoT0いやゴメン、何言ってるかちょっとkwsk
煽りじゃなくてホントに分からん
実況ツイート嫁と言ったのは、迷惑そうに言っていたことのソースとして。
FAXがそういう風に受け取られてるんですよーという話
意見として受け止めんのと、単にウザがられんのって
延長という結果だけ見りゃ同じでも全然違うと思うんだけど
ウザがられるだけじゃ最終的に通るのは、まあもう具体例出したけど
0489192.168.0.774
2012/08/31(金) 19:24:38.31ID:2olToJhv0お前が自分の意見ばかり正しいと押し付けて来て
他人の意見は一蹴する態度が気に食わないんだよ
0490192.168.0.774
2012/08/31(金) 19:24:48.96ID:iKMeFjyl00491御々々々々漬 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 19:30:41.36ID:M8b17IoT0なるほどね。
そういう理由で嫌うなら、別に構わないから嫌ってちょうだい。
だけどさ、FAXがやばい理由もその代替策も
それをこのスレで口酸っぱく説明する理由も言ったよね?
そういう理由があるから、単に態度が気に入らないと言われても、ちょっとやめられないかな
0492192.168.0.774
2012/08/31(金) 19:35:46.80ID:2olToJhv0少しも改める気配がないな
工作員や寄生虫扱いでおkだな
0493FINAL TUNE ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 19:36:04.78ID:M8b17IoT0まあせめてちゃんと自分で文章を考えるべきかとは。
でもその前に、FAXは送るならまず先方に許可もらわないと危ないから
同じ意見でもちゃんとそういう手順踏むか、原始メール使う方が良かったと思う
0494ゴメラ ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 19:39:37.13ID:M8b17IoT0攻める気配がないってどういう意味っすかーどの辺っすかー
なんでそれが工作員扱いに繋がるんすかー説明plz
てかホント、反論できなくなったらそういう態度になるのはどうかと思うよ毎回ー
「こいつ大っ嫌いだけど言ってることは正しい」って考えが日本人には足りないとか言われるけどさ
感情と理論一緒にすんなってー
0495八兵衛 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 19:43:00.78ID:M8b17IoT0でもまあ494の後半はそのまんまで
0496192.168.0.774
2012/08/31(金) 19:47:33.85ID:2J/8s9Sw0触って遊んだひとはばっちいから殺菌石鹸で手を念入りに洗った後消毒用アルコール噴いてらっしゃい
0497192.168.0.774
2012/08/31(金) 19:47:42.93ID:2olToJhv0もはや迷惑なクソコテと化してるってはっきり分かるんだゾ
0498192.168.0.774
2012/08/31(金) 19:48:19.72ID:iKMeFjyl00499192.168.0.774
2012/08/31(金) 19:52:29.80ID:9N0uOksQ0最後まで冷静だった(´・ω・`)さんの方が正しかったな
天晴でしたね
0500八百屋 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 19:52:42.42ID:M8b17IoT0叩きの理由変わってんじゃん!
ねえ、もしかしてあんた手段のためなら目的選ばない系?
なんかの私怨?
つーか加速して困るほどスレに人いねーし俺もスレ立てやってるし
流れて困る情報は俺がまとめwikiにぶちこんでるしでそんでも叩くの?
普通に無理筋じゃね?
0501192.168.0.774
2012/08/31(金) 19:53:56.61ID:2J/8s9Sw0735 :名無しさん@初回限定 :2012/08/31(金) 19:49:45.19 ID:AKhJFj3N0
ネット規制・検閲の本スレの方に109ストーカー=エアトスが涌いているようで
0502ウニャニュペイギュウリュ星人 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 19:56:38.97ID:M8b17IoT0俺が気にくわないって話になってらっしゃる
>>498
えー。面白くない?
まあ次のコテ名決めるまでの暫定でしばらく回らせて
>>501
レベルは同じだと思うけど別人じゃね?
エアトスはもうちょっと、方向性が179°くらい間違ってるだけで真面目に規制反対やる気だけは感じたよ
本スレでだいぶ前に見たっきりだから分からないけど
0503192.168.0.774
2012/08/31(金) 19:56:56.65ID:2olToJhv0恩着せがましい奴だな
後おまえに何言われようと俺はやり方変えるつもりはねーから
ま、おまえのトロくさいやり方じゃあムリなんだよ
0504スーパー神拝んで温泉 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 19:58:39.22ID:M8b17IoT0> ま、おまえのトロくさいやり方じゃあムリなんだよ
その「やり方」で何一つ俺に反論できなかったくせに〜
0506192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:01:46.42ID:2olToJhv0じゃあ少しでも目に見える成果出してみろよ
論より証拠だよ
0507109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 20:03:16.58ID:VqHZUZ1A0いくら本スレで相手されなくなったからといって、このスレで暴れるな。
このスレは、大昔に反対を押し切って本スレから切り離したんだ。
だからといって、ワシが見てないとか思うなよ?
0508192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:03:29.09ID:2J/8s9Sw0いやー、本当にエアトスの正体がアレなら奴の不自然なまでの学習能力の無さや行動に色々納得がいくのよ
最初っから混乱させるために入り込んできた規制派だったってね
だいたい以前の都条例の時にこんな手↓を規制派に使われた時点でコピペFAX凸は絶対禁止なのにいまだに煽ってる時点でさ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259272067/893
初めまして。○○県在住の、○○と申します。
この度は、「第28期東京都青少年問題協議会答申素案」に対する意見の募集を行われている、
という旨を拝見し、都民ではないものの、大変興味深かったため、ご連絡を差し上げました。
まず、児童ポルノの単純所持の処罰化についてですが、わたくしとしては反対です。
現行法での取り締まりを怠らなければ十分対応できる上、これ以上の強化は冤罪を生み出しかねません。
次に、児童を性の対象とする漫画についてですが、こちらも、これ以上の規制は必要なし、という立場です。
架空のキャラクターが児童であるかどうかを判断するのは、そのキャラクターの作者であり、
第三者が「このキャラクターは児童に見える」と決めつけることには主観的要素が多すぎるため、
正しい判断は不可能でしょう。
そもそも、どのような内容の創作物であれ、創作物そのものを禁止する行為は、
日本国憲法第21条に触れる重大な違憲行為。検閲には断固たる態度で反対いたします。
わたくしの意見を参考にして頂ける事を祈りつつ、今回はこの辺りで失礼致します。
氏名:○○
住所:○○
メールアドレス:○○
自宅電話番号:○○
上記の文章で「第28期東京都青少年問題協議会答申素案及び都民意見の募集」に意見を送ってきた。
法改正が困難だと判断し条例から変えようと攻めてきた規制派の野望を、俺達で打ち砕こう!
第28期東京都青少年問題協議会答申素案及び都民意見の募集について
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259272067/896
>>893
全く同じ文章で10個のメルアドから20通送っといた
これで「なあんだ、ただの嫌がらせか」と流されるだろうな( ´∀`)
0509192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:05:00.50ID:2olToJhv0誰と間違えてるんですか〜?変な決め付けはNG。
0510なぜベストを着ているのか ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 20:05:17.91ID:M8b17IoT0だから>>443に実例
俺が主導したんじゃねーけどさ
0511109お休み ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 20:07:56.02ID:VqHZUZ1A0今じゃそんな内容のメイルではどうにもならんね、意味が無い。
ゴミ箱にポイだ。
ワシのロビー先の代議士さんは、専用のメイルアドと携帯番号を教えてくれた、五年前だったかな。
理由は、ウェブにあるメルアドは常にパンク、故に探すのが大変だからだそうだ。
また電話についても、深く関わっている方の電話は重要なので、別に持つ必要があるそうな。
如何に、今やメイルやFAX凸が意味が無いかわかるだろ。
5年前からの話だよ。
0512192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:09:19.86ID:2olToJhv0そのコン研がらみの人のツイート貼ってくれよ
そしたら少しは反省するわ
0513109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 20:09:38.88ID:VqHZUZ1A0私の実績じゃダメですか? ちなみにFAXした覚えはないですね。
資料抱えて直接説明、乃至は代議士さんが資料を事務所ポストに入れて起きてちょうだい
次に合うときに説明を求めるからってね
0514192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:11:33.59ID:nAsVpth70全部叩き割ってやる
0515109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 20:11:33.70ID:VqHZUZ1A0>反省するわ
じゃあ、しばらく謹慎してろ、気持ちはわかる。非常に痛いほどわかる。
他に手段がないという選択なき孤立に陥っていると感じているときはたしかにそうなるだろう。
だがね、もう電話すら意味が無いのだ。 今や時代は戦艦から空母へと同じように
電凸から直接ロビーに変わっているのだよ。
0516ガラスのニーソ姫 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 20:13:46.82ID:M8b17IoT0ちょい待ち
本スレに転載されてたと思うけど、ログ消えちまったからなあ…
児ポ法民主案出た前後で山口貴士弁護士か奥村徹弁護士だったかと思うけどしばらく待ってくれ
0517192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:13:54.37ID:2J/8s9Sw0NGID:2olToJhv0こと109ストーカー(=エアトス?)くんは
0518192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:14:33.94ID:2olToJhv0ソースも無しに実績ありますいわれてもなぁ・・・困るんだよなぁ・・・(人事部風)
0519192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:15:49.71ID:ynxvE5H90全力でFAX凸と電凸しろ
FAX凸と電凸が効いてるから推進派は止めさせたくて必死なんだ
0520109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 20:17:20.13ID:VqHZUZ1A0代議士さんとの親睦を深めるように努力するのが良い。
どっちみち、FAXやメイルボムは消えはしない、そう言うのを専門にしている団体個人は
違う政策の方面で多数居るんだよ。そしてたいてい代議士さんや秘書さんの覚えはめでたくない。
手紙も送りつける、全面降伏YESかNoかに近いものがね。 話しあいとかじゃない、その政策方面の連中は
議員を「恫喝して思い通りに動かし、かつその議員の名を借りて暴れるんだ」
本当に政治の世界ってのは魑魅魍魎の世界なんだよ。
エロゲとかマンガとかアニメとかゲイムとかは、まだ可愛い方で、
しかも、そう重要な案件でもないし、かつ各会派でいくらでも話の折り合いがつくものなのだ。
だからこそ、変なことをするべきではない。
0521192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:17:28.92ID:2olToJhv0コテに粘着してるだろ!といわれても私が粘着というか討論してるのは◆oAC065rU8Mだからなぁ
109氏には別に敵意とかないですし、むこうが変な勘違いはされてるようですが
0522109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 20:19:09.16ID:VqHZUZ1A0>>515
じゃあ、しばらく謹慎してろ、気持ちはわかる。非常に痛いほどわかる。
他に手段がないという選択なき孤立に陥っていると感じているときはたしかにそうなるだろう。
だがね、もう電話すら意味が無いのだ。 今や時代は戦艦から空母へと同じように
電凸から直接ロビーに変わっているのだよ。
少しROMってなさい……悪いようにはしないから。
0523パトラッシュ ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 20:24:11.30ID:M8b17IoT0おっちゃん、死ぬほど暇だったら11年8月頭前後ちっと見てくんね?
>>521
いや、なんか別の話題だったのにコテ個人が気にくわないって話にすり替えるところとか
反論できなくなった時に出す>>497とか思いっきりアンタやん
痛いところ突かれるとiD変えるのも、図星の部分スルーして反論できるところだけ反論するのも
0524192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:24:52.42ID:WDm/51TL0君がしているのは討論ではなく罵倒
しかもその罵倒は自分の中だけで完結している考えを持ち出し、
相手の言うことに一切耳を貸していない
とりあえず訳のわからない人格批判はやめましょう
0525192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:25:19.73ID:2olToJhv0___,,,,,..... -一ァ
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
選挙が近づいてきたら開始します、ご期待下さい。
別に失礼だったり強要したり煽ったりするような内容は送らない&伝えませんのでヨロシク。
0526109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 20:26:03.32ID:VqHZUZ1A0しかしね、もはやメリット・デメリットの比率が メリット1(余程議員と親密な関係での話):デメリット9に近い状態では
もはや反規制派の若い衆の方々には、やめていただきたいのだ。
その対案は考える、今から考えるから、出来るまで堪忍しておくれ。
0528八回逃げ会心 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 20:29:13.15ID:M8b17IoT0うーん、どういう文面だっけ
多分「凸」とは言ってないと思うけど……メールの話だっけかな
0529192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:32:03.58ID:2olToJhv0いや〜それは109さんの具体的なやり方を教えてもらってからで決めたいな・・・
ただ「私には実績があるっ!」って言われてもなぁ
0530たけのこ派 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 20:34:43.81ID:M8b17IoT0見つからなかったら本スレのログどこかで渡してくれるとありがたい
自分でちまちまチェックしてくんで
ちと明日忙しいんで明後日以降になるけど
0531109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 20:36:36.63ID:VqHZUZ1A0BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部723”
378 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 18:17:07.72 ID:aPtCpa7n0
MIYAZAKI_Takesh?宮崎タケシ???
実際、コン研の方の依頼で、法務委理事に面会を申し込んだところ
「もう大量に(メール等)貰って内容は分かっている。今さら聞くこともないでしょう」と。「変わった人」扱い
?RT?@sraiman02:?じゃあどういう行動をすれば?RT?@hiroujin:?パニックメールは逆効果だ!
?
MIYAZAKI_Takesh?宮崎タケシ???
政治運動として大量の手紙やメールという手法を使う人たちは現実にほぼ限られてます。
例えば共産系の団体、宗教団体、極端に右寄りの人たち。手法が道徳的に悪いわけではないが、
民主や自民への働きかけ方として効果は????RT?@sraiman02:?じゃあどういう行動をすれば?
0532109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 20:37:28.51ID:VqHZUZ1A0BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部723”
413 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 18:43:17.28 ID:zbgr2LGl0
MIYAZAKI_Takesh 宮崎タケシ
全国からコピペメールが来ても?それに現実として、この件は票になりません。
逆です。真逆です。票を減らす覚悟がある人だけが発言しています。だから味方が少ないし、増えないのです
RT @zatuyou_jp: そういう感じ方にも問題はありますがね。政治家なら「票になるかも」と考え
15分前
MIYAZAKI_Takesh 宮崎タケシ
読みますよ。でも、賛同するかどうか、納得するかどうかは別。
手軽に送ったものは手軽に扱われても仕方ありません。訴える人の体温を感じなくては、政治家だけでなく人間は動きません
RT @watts_1898: 有難うございます。都条例騒動を彷彿とさせます。しかし、住所氏名が
12分前
MIYAZAKI_Takesh 宮崎タケシ
私が積極的なのはコン研の方など数人と生身の付き合いがあったり、作家としてお世話になった編集長さんらに
意見を聞いているからで、ネットだけの要請なら政治行動まではやらないのが正直なところです
RT @zatuyou_jp: @Watts_1898 少なくともこうやって
4分前
0533109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 20:38:27.23ID:VqHZUZ1A0BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部723”
370 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 18:12:12.91 ID:M73wBM+c0
@MIYAZAKI_Takesh
宮崎タケシ
たとえ議員でも顔の見えない、縁もゆかりもない方から、同趣旨のメールを大量に貰ったらどう感じます?
いくら理性的な文面でも RT @watts_1898: 理由はなんでしょうか。書き方の問題ですか?
RT @MIYAZAKI_Takesh 逆効果にしかなっていないのは誠に残念だ
https://twitter.com/#!/MIYAZAKI_Takesh/status/83458930734411776
0534109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 20:39:11.83ID:VqHZUZ1A0BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部723”
772 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 02:51:42.72 ID:xxc98nR40
実際、コン研の方の依頼で、法務委理事に面会を申し込んだところ
「もう大量に(メール等)貰って内容は分かっている。今さら聞くことも
ないでしょう」と。「変わった人」扱い RT @sraiman02: じゃあどういう
行動をすれば?RT @hiroujin: パニックメールは逆効果だ!
こんなことあったのか。
なら集計は必要だな。
でも、そうなると経費はどうやって捻出するか。
0535ガンドフ ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 20:39:51.75ID:M8b17IoT0なんか別で言ってる人も居た気がするけど
山口貴士さんだっけかな?
0536109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 20:39:52.89ID:VqHZUZ1A0BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部724”
395 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 12:37:00.96 ID:4HI5xcYM0
otakulawyer 山口貴士
民主党児ポWT6/28(火)13:00〜14:00(時間は変更!)衆議院第2議員会館地下2階民主党A会議室
電凸、メール作戦は厳にお控えください。
そのために呟いているのではありません。意見書等を提出することと、相手の都合も考えず一方的に送りつけることの
違いを弁えて下さい。
0538192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:42:43.59ID:2olToJhv0ほほう・・・分かりました
ということは訴える人の体温が感じられるようにすることと
票が減るぞ!ではなく増えるかも・・・と書く事と
そこら辺を注意しろと
0539109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 20:43:59.64ID:VqHZUZ1A0ログは膨大とはいえ、ワシはだいたい覚えているからな。一度取っ掛かりつかめば
ぞろぞろと関連レスは探せます、しかしもう疲れるったらないよ、爺だから…
過去ログ盛ってない方が多いのかねえ、つうか2009年から考えると、もう足掛け三年半だから
相当数中身が入れ替わっているし、その辺の騒動の経緯が風化しつつあるのが現状。
また、本スレのhtmlバージョンはかなりネットに転がっているが(例えばワシのコテで検索するとわかる)
ノイズが多すぎて使いものにならない。 となるとやはり可読性を確保するためにログを出さないとねえ
>本スレのログ
うい ただしでかいので注意。
0540アキーラ ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 20:46:27.68ID:M8b17IoT0ツイートの中身だけが全てじゃなくて
この時期本スレで語られてたメールの問題点として
「重要な意見があってもパニックメールが多すぎて埋もれてしまう」ってのがあってだね
>>420で江口さんが指摘してるのと同じ理屈で
あと、体温を感じるってのは「手軽に送ったものは手軽に扱われても仕方ありません」の文脈だから書き方の話でもなく
俺が指摘した手紙の利点とかそっち方面の話
0541192.168.0.774
2012/08/31(金) 20:54:02.27ID:2olToJhv0言われたように馬鹿みたいに送ることはしないんでそこの所はご安心を
選挙も近いしがんばらんとな!
0542192.168.0.774
2012/08/31(金) 21:05:50.08ID:zk1ik/gM0覗いたんだけど・・・
個人的には(´・ω・`)さんの言っていることは割とただしいってか
腑に落ちることが多いのでアレなんだけどなぁ・・・
ってか、感情的イクナイ
あと、個人的にはACTAは、変にこじれて解釈されてるから
余計にあーいうのが出てきちゃうのかなぁと
恐らくこの先、民主から自民に変わったとき、
さらにあーいう行動が増えていくのかなーと思うと
同じ意思を持っている同士でも、足の引っ張り合いみたいな感じになっちゃうのかなーなんて
0543109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 21:08:53.32ID:VqHZUZ1A0http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/95621
PASS(キーワード)は109
なお、中身は*.Datファイルのみです。
他のファイルは個人情報が含まれる部分があるために削除してます。
落とした Al_95621.zip を解凍して
自分の専ブラのエロゲフォルダに投げ込んだりすると、
既に存在する分は上書きされてしまうので注意してください。
なお、フォルダに入れた後プラウズするには、順々過去スレを遡っていって
ログとして確定させてください、専ブラにもよりますが、投げ込んだだけでは
logとして認識しないものがありますので。
あと、過去スレをビューすると、専ブラによっては名前欄に
自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] とか入ってしまう場合があります。
多分そうなると思いますので、その辺は適当に。悪用とかしないでね。
まーすくなくともワシが自作自演してねえことははっきり分かったりして。
多少はしているかもしれないから探してみると面白いかも。800スレ以上あるけど
0544109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 21:11:41.11ID:VqHZUZ1A0眠い寝る。
0545192.168.0.774
2012/08/31(金) 21:12:42.58ID:zk1ik/gM0今後の動きの予想をお願いしたいのですが・・・
0546109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 21:15:07.04ID:VqHZUZ1A0NGは適時やってください。 NGは導入した方の専ブラの設定に依存します。
0547ボコボコ ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 21:18:27.86ID:M8b17IoT0もらっといた
>>545
10/1の刑罰化施行以外は
もう選挙次第じゃないかなあ。それまでは全部一時停止する気がする
0548109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 21:20:24.39ID:VqHZUZ1A0後はなるようにしかならない。
政局がこれほどややこしい時に軽挙妄動は危険。
代議士にあんたはどっちに付く?とか言われた日には溜まったものではない。
問題をややこしくしているのは、民主内にもそして小沢七党にも反規制派に好意的な勢力が存在することであり
どちらも無碍に出来ないことである。故に他の政策には一切触れないこと、政局のことを話題にしないこと。
選挙の時は間違い無くあなたに入れますと確約しておくこと、比例代表に関してはその代議士さんの希望を尊重すること(出来る範囲で)
そして重要なことは、出来ないことを無理強いしないこと。あくまでも政策を決定し政治家としての行動を決めるのは
その代議士さん自身であることを絶対に忘れないことですね。
0549爺ファンタジー ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 21:21:26.66ID:M8b17IoT0ごめん、スレ全体じゃなくACTAの話?
だったら、委員会通った時点でもう本会議通過決まったようなもんだからなあ……
うんまあ足掻くけど最後まで。そういう抵抗があったって事が、後々重要になったりするから
もちろん暴言рニかじゃ意味ないけどね
0550192.168.0.774
2012/08/31(金) 21:22:02.86ID:36F7P1U609月30日と10月1日が鍵でなかろうか
前者がACTAの効力が本格的に出る日取りだったはず
後者はもう触れない
恐らくこのタイミングで、100万人規模の逮捕者、あるいは10万人規模の虐殺が起こると思う
0551192.168.0.774
2012/08/31(金) 21:23:49.25ID:2olToJhv00552192.168.0.774
2012/08/31(金) 21:26:26.44ID:zk1ik/gM0一応はACTAの話のつもり・・・
だけど、勉強にはなりますので
通った後、法とかが、今とどう変わるのかがいまいち分からないっていうか
ggrと言われたところで、ハッキリと違うって分かるのがヒットするしで
例えば>>550の9/30なんて、いつ決まったのかハテサテだし
わりとそういうのがヒットするので
お聞きしたいなーと
違法ダウンロードのときからここにはいるけども
他と違って落ち着いてたのがよかったのだがねー
0553192.168.0.774
2012/08/31(金) 21:29:44.15ID:m8P7iMmb0遊ばずに固定したほうがいいです。
0554ファンファイ ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 21:30:32.73ID:M8b17IoT0条約は「こういう国内法を作れ!」という話で、日本はもうそれ全部作っちゃってるから
0555192.168.0.774
2012/08/31(金) 21:32:32.09ID:36F7P1U60批准したACTAの内容の効力が発揮されはじめるのが、批准から30日後だとかいう話をどこぞかで見た記憶がある
本格的に、ってのは、DL禁止法成立直後のネット界隈の動きを思い出してくれればわかりやすいんだけど
まだ効力が発揮されてないのに、その事実だけで作り手たちが一気に引退・断筆した
それと同じことが今後起こりうるってことだ
10月からはそもそもインターネットプロバイダが存在できなくなるかもしれないけどな
0556コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/08/31(金) 21:32:49.99ID:M8b17IoT0……来年からだっけか? 刑罰化と一緒に通ったけど施行日はずれてるんだっけか?
ちとうろ覚え
>>553
じゃあ本スレでも出したこれで暫定
0557192.168.0.774
2012/08/31(金) 21:36:54.83ID:zk1ik/gM0それって6カ国目が批准した時からじゃない・・・?
0558192.168.0.774
2012/08/31(金) 21:38:31.03ID:pxwdhHc50http://live.nicovideo.jp/watch/lv106275844
0559192.168.0.774
2012/08/31(金) 21:40:04.52ID:36F7P1U60否、国内限定なら話は別
0560109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/08/31(金) 21:41:20.24ID:VqHZUZ1A00561192.168.0.774
2012/08/31(金) 21:41:41.81ID:iKMeFjyl00562192.168.0.774
2012/09/01(土) 00:06:27.81ID:i1SyNkXE0まぁACTA無くてもやってるけど
0563192.168.0.774
2012/09/01(土) 02:46:41.14ID:C4slpg5f0お前らは10月からはプロバイダは解約するの?
もうPCは年賀状作成機になってしまうなw
0564192.168.0.774
2012/09/01(土) 04:33:20.42ID:NrhZHL150ちなみに辞書で一発変換できるのも刑罰化だけ。
依然、周知はあまりにも進みが悪いですね。
0565192.168.0.774
2012/09/01(土) 06:04:04.19ID:JnGzdYLW0それは周知の問題とは違う。単にボキャブラリーの問題。
・違法化+罰則化
・刑罰化
おまいさんはこれの違いを言えるか?
0566192.168.0.774
2012/09/01(土) 06:21:29.74ID:QppolrcW0http://www.pref.shiga.jp/index.html
開催結果/滋賀県
http://www.pref.shiga.jp/koan/teirei/index.html
滋賀県公安委員会定例会議会議録
http://www.pref.shiga.jp/koan/teirei/h24teirei/24_2_17.pdf
関西電力グループ(関電グループ) [関西電力]
http://www1.kepco.co.jp/group/index.html
滋賀県警察本部とケイ・オプティコムが児童ポルノ拡散防止に共同で取り組みを実施|プレスリリース|ケイ・オプティコム
http://www.k-opti.com/press/2012/press05.html
大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government]
http://www.pref.osaka.jp/
大阪府/大阪府青少年健全育成審議会
http://www.pref.osaka.jp/koseishonen/shingikai/index.html
滋賀県警「ファイル共有ソフト利用による児童ポルノ拡散の防止対策」[PDF48KB]
http://www.pref.osaka.jp/attach/14087/00000000/siga.pdf
0567192.168.0.774
2012/09/01(土) 07:29:56.00ID:tCfJhhk70そういうのはお国が勝手にやってくれる
プロバイダごと潰すだけだから
0568192.168.0.774
2012/09/01(土) 09:58:44.29ID:yjY0JHSzOhttp://togetter.com/li/361197
0569192.168.0.774
2012/09/01(土) 13:02:45.82ID:uFn/nVA+0>>567
何でそう言う極端な話しか出来ないんだ?
なるほど、コテが凸とか感情的なるのを注意する訳だ。
0570192.168.0.774
2012/09/01(土) 14:02:00.37ID:7a4+mJDi0こんなの今までにしょっちゅうあっただろ、そうカリカリすんなよ
0571192.168.0.774
2012/09/01(土) 14:29:51.31ID:eR6NuEJd00572192.168.0.774
2012/09/01(土) 15:05:04.49ID:Ag0JLkIr0ちょっと前までは何かあると回線パンクしたなんてニュースもよく聞いた
態度悪いからって無視したり開き直るのなんてそれこそ政治家だけじゃね
そもそも自分でまいた種がほとんどだろ、まあそれだけ嫌なんだろうけど
0573192.168.0.774
2012/09/01(土) 18:52:46.24ID:9apxtqVP0http://live.nicovideo.jp/watch/lv106249391
偽造品の取引を防止するACTA、コンピューター監視法、
違法ダウンロード刑罰化、そして、機密保全法・・・・・・
ネット時代に民主主義は生き残れるか?
0574192.168.0.774
2012/09/01(土) 21:12:18.51ID:yjY0JHSzO当時は断片的に条文が取り上げられるだけで、海賊版やコピー商品の問題だとしか理解していなかった。
しかし、ヨーロッパではインターネット規制による表現の自由制限や知財特に医薬品問題で批判が高まり、
初めてこれがTTPの提灯持ちになる可能性に気付いた。
何度も外務省の担当者に聞くのだが、通り一辺倒の紋切型説明。
それならなぜヨーロッパで250万人といわれるデモやヨーロッパ議会での圧倒的多数による否決があるのかと問い詰めても、
問題ありませんんの一辺倒。
ともかく反対であると、外務省にも党にも、外務部会でも明言するのだが、
暖簾に腕押しというか、問答無用というかまったく議論にならない。
今日はついに外務委員会から外されることになってしまった。
おい、こんなことがいつまでも許されると思うなよと思う。
すとう信彦 -オフィシャルサイト-
http://sutoband.net/2012/08/post-375.html
0575192.168.0.774
2012/09/02(日) 00:02:28.76ID:LqIjltxE0韓国の求人情報サイト、アルバモンは29日、同国内の大学生718人を対象に韓国の
友好国と非友好国についてアンケート調査を実施した結果、5割以上が「敵国」に
北朝鮮より日本を挙げたと発表した。複数の韓国メディアが報じた。
竹島(韓国名・独島)問題や従軍慰安婦問題などで日韓関係の対立が深まっている
ことを受け、韓国の大学生の間では日本のイメージが急速に悪化しているという。
調査では、「韓国の友好的な国はあると思うか」との質問に全体の70.5%が
「はい」と回答。うち68.4%が「米国」を友好的な国に選んだ。2位以下はトルコ
(19.4%)、北朝鮮(3.0%)、日本(2.6%)、中国(1.4%)の順だった。
一方、「韓国に非友好的な敵国が存在すると思うか」との質問に「はい」と答えた
人は、全体の91.8%に上った。半数以上の54.3%が「日本」と回答し、2位の北朝鮮
(21.4%)を大幅に上回った。「敵国」に日本を選んだ人を男女別でみると、男子
学生が38.9%だったのに対し、女子学生は66.8%に達した。
アルバモンの関係者は、調査を実施した時期が日本の植民地支配解放を祝う「光復
節」の直前だったことや、最近竹島問題や慰安婦問題など日韓間で対立が繰り返されて
いることが影響したとの見方を示した。
【社会ニュース】(編集担当:新川悠)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0830&f=national_0830_006.shtml
0576192.168.0.774
2012/09/02(日) 00:02:59.77ID:LqIjltxE0善良な日本国民の皆さんへ(日本人にとってはとても面倒な話だが韓国人の非礼な行為を徹底して殲滅しよう!)
○○○非礼で悪しき韓国人に対する徹底した対策講座○○○
×韓国人は自分たちに都合が悪い事が発生した場合は真実を歪めあらゆる嘘をついて本質をごまかす。
×韓国人は被害者意識が非情に強い為、強者に対しては何をしても許されると言う甘えた考え方をする。
×韓国人は非情に執念深い気質の為、嫉み(嫉妬)を持つと常識人の想像をはるかに超える行動をする。
×韓国人は理論詰めで話す事が非常に苦手な為、徹底して自分達のペースに周りを巻き込み本質からそらす。
×韓国人は団結心は強いが、一度その団結心が崩れると、同じ民族に対しても平気で裏切り行為をする。
×韓国人は相手に対し謝罪する事→ ひれ伏す、屈服すると大きな勘違いをし、まず謝罪する行為をしない。
↓ ↓ ↓
0577192.168.0.774
2012/09/02(日) 00:04:10.27ID:LqIjltxE0○嘘をつくとますます調子にのるので、善良な日本人達は非礼な韓国人に対して、徹底して嘘の真実を暴き出す。
○甘えた考えが図々しさへと増長するので、あらゆる力をもって非礼な韓国人が日本人に抵抗出来ない様にする。
○執念深く非礼な韓国人が常識を逸する行動に出た場合、善良な日本人達は決して見過ごさずに徹底して叱責する。
○非礼な韓国人のペースに巻き込まれない様に、善良な日本人達は十分に注意を払い距離をおいて対処する。
○非礼な韓国人は日本の社会に土足で踏み込み、ネット等を通じてあらゆる情報操作を仕掛けてくるので
決して惑わされずに対処し、善良な日本人達は一致団結して、韓国人達を圧倒的に凌ぐ情報操作を徹底して
駆使し全世界へ発信し、報復手段を講じて日本人にとって非情に不快な韓国人の悪しき団結心を崩壊させる。
○謝罪しない非礼な韓国人に対して、善良な日本人は謝罪しない事に因って被るあらゆる制裁を徹底的に課す。
(例)日本人になりすましてコメント・主張する。(韓国人としての誇り・プライドが全くない)
あらゆる組織・団体、それらの主要幹部に金品/賄賂によって己の嘘の主張を正当化させる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0578192.168.0.774
2012/09/02(日) 00:06:08.21ID:LqIjltxE0http://getnews.jp/archives/245003
■北原みのり 経歴
神奈川県生まれ。3歳まで横浜市鶴見区で育ち、その後は千葉県に転居した。
津田塾大学国際関係学科を卒業後に日本女子大学大学院で教育心理学を専攻し、性教育を研究した。
同大学院は中退し、出版社でのアルバイト、雑誌編集やフリーライター職などを経験。
1995年(平成7年)、友人とともに、ホームページ製作会社を設立した。
同職を通してインターネット情報に触れるうちに、海外製女性向け大人のおもちゃに開眼する。
1996年(平成8年)、女性向けのアダルトグッズショップ 『ラブピースクラブ』を設立するが、
これは日本において女性が経営するアダルトグッズショップの第一号であったともされる。
同年には、「指にはめるバイブレーター」、『Pラビア』を発売している。
2006年(平成18年)、1996年(平成8年)よりレズビアン商業雑誌「アニース(anise)」にて掲載されている、
天宮沙江の漫画の映画化作品『プリカちゃん』をプロデュースしている。
■北原みのり 本人像
http://www.msoku.net/files/images/2012/08/20110927_1975060.jpg
http://zlid.net/images/2012/08/46701.jpg (http://zlid.net/?s=46701)
http://1.bp.blogspot.com/-UsggyKGXdfQ/T63zyVho99I/AAAAAAAABCM/HVYo2SFF5XI/s1600/45616497946.jpg
■女性向けアダルトグッズ(北原みのり主催)ラブピースクラブ
http://www.lovepiececlub.com/
■病人から狂人へ
http://vobo.jp/tsubaki_minori3.html
0579192.168.0.774
2012/09/02(日) 00:08:17.22ID:LqIjltxE0韓国が、島根県・竹島の領有権を持たないことを示す、外交文書が存在する。195
1年、米国のラスク国務次官補が、竹島の領有権を求める韓国政府に送った「ラスク書
簡」で、明確に「朝鮮の一部として取り扱われたことが決してない」と書かれている。
韓国の不法占拠を示す、決定的な資料の1つといえる。
ラスク書簡とは、サンフランシスコ講和条約を起草中だった米国政府に対し、当時の
韓国政府が「「独島(竹島の韓国名)を韓国領に加えてほしい」と要求したことに
対し、米国政府が1951年8月10日、断固拒否を通知した文書のこと。
ここでは、竹島について「ドク島、または竹島ないしリアンクール岩として知られる
島に関しては、この通常無人である岩島は、われわれの情報によれば朝鮮の一部として
取り扱われたことが決してなく、1905年頃から日本の島根県隠岐島支庁の管轄下に
ある」と明確に書かれている。日本外務省のHPでも、書簡の写真と一部和訳が公開さ
れている。
米国政府が1978年4月、過去の外交文書を公開して初めて公になり、韓国政府に
よる「歴史的、地理的、国際法的にみて、明らかなわが国の固有の領土」という主張が
事実と異なることが明らかになった。
(続く)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120830/plt1208301128004-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20120830/plt1208301128004-p1.jpg
0580192.168.0.774
2012/09/02(日) 00:11:34.38ID:LqIjltxE0際法的にも、日本の領土で間違いない。ところが、韓国政府は根拠のない歴史問題など
を絡めて騒ぎ、日本の歴代政権は途中で沈黙してしまった」と指摘したうえで、こう続
ける。
「李明博大統領は今回、親族が何人も逮捕されるなど、自身の政治的危機から目をそ
らさせるために竹島上陸したが、周到な準備をしたと思われる。そろそろ、韓国の理不
尽な要求を突き返さないと、日本は大変なことになる。竹島だけでなく、歴史認識につ
いても、間違っていることには『これは違う』と毅然と反論していくべきだ」
ちなみに、韓国側はラスク書簡について、「韓国政府にのみに秘密裏に送付された非
公開文書なので、無効だ」などと主張している。
明確な証拠を突き付けられても、恫喝をチラつかせ、へ理屈を並べて、黒を白と言い
くるめる手法。韓国は最近、「対馬(長崎県)もわが領土」と言い始めている。日本人
は厄介極まる隣国を持つことに認識し、自分で国を守る覚悟しなければならない。
(以上)
0581192.168.0.774
2012/09/02(日) 00:17:40.61ID:quIQ8B4/0http://togetter.com/li/363904
0582192.168.0.774
2012/09/02(日) 00:30:06.94ID:s1GLbySj0(;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ID:LqIjltxE0
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
0583192.168.0.774
2012/09/02(日) 00:42:19.02ID:muzK4l/Y0第二次世界大戦前、戦中の日本も女性の圧倒的支持があったからこそ戦争に踏み込めたんだよね。
そしてその女性達に尻を叩かれてあるいはモテようとして男達が奮戦した、と。
女性が馬鹿な国ほど戦争をしたがるって事だな。
でもこの構図って戦争だけじゃなくて様々な規制問題にも通じる何かがありそうな気がする。
0584192.168.0.774
2012/09/02(日) 00:55:15.97ID:s1GLbySj0何言ってるんだ?そうやって女のせいにするなよ、どっちにしろ当時の領土問題的考えて、
開戦は避けられなかったはずだ。
0585192.168.0.774
2012/09/02(日) 01:27:02.42ID:muzK4l/Y0死と隣り合わせの戦地に赴き、実際に戦うのは大半が若い男性なわけで。
彼らの支えになってたのは母親であったり恋人であったり、残してきた家族であったり。
目的もなく己の命をかけるなんて事は普通は出来ないわけで。
社会というものを考えた時に、男尊女卑の社会であるのならば、そびえたつ城を構築しているのが
男だとしても、その城の中に住まわせられるのは女だったり、男女平等の社会でも、
城を経てようとする男の願望はそこに住まわせたい女がいるからだったり、城を建てようとする女は
自分のために建てようとしていたり。
要するに男(特に若い男)ってのは女のために生きていると言っても過言じゃないと思うんだ。
実際に先頭に立って手を汚していく男の方が悪いのかもしれないが、それを支える人がいなければ
続けられないし、あるいは始める事すらも出来ないんじゃないかって言いたいんだ。
0586192.168.0.774
2012/09/02(日) 01:28:39.25ID:ERVNWT8u0スレタイも読めない文盲なの?
0587192.168.0.774
2012/09/02(日) 04:11:55.94ID:fiSfZOL40これからどう規制反対活動をしてどう死ぬのかだけを書け
0588192.168.0.774
2012/09/02(日) 07:44:34.50ID:GxeK/hgf0もうそんな原始的な目的で生活してる男は、少なくなってきてるよ
0589192.168.0.774
2012/09/02(日) 09:52:33.87ID:Jhzp3YmR0例えばTV放送とかニコニコとかで公式が無料配信して、あとでDVD・BD化する物を保存するのはアウトなの?
0590192.168.0.774
2012/09/02(日) 10:04:46.48ID:s6rXaGJx0アウト。激しくアウト。よって公式配信も事実上不可能になる
ただし、これが「初回永久無料」の場合は、そのコンテンツの中身の法的安全だけは担保されることになる
もっとも、そもそも「ダウンロード行為そのものを禁じる」ものなので、余り関係はないけどな
0591192.168.0.774
2012/09/02(日) 10:07:35.50ID:h/cQShgp0そんな危険なものを流すなと言いたいところだがww
公式が犯罪者増やしてるようなものじゃん
0592192.168.0.774
2012/09/02(日) 16:07:13.85ID:k2d2iVrI0http://datuzo.wordpress.com/2012/09/02/20120902%E3%80%80%E7%86%8A%E6%9C%AC%E6%97%A5%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%80%E9%81%95%E6%B3%95%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E5%88%91%E4%BA%8B%E7%BD%B0%E5%8C%96/
http://datuzo.files.wordpress.com/2012/09/27530d54ae14.jpg
気になるところ抜粋
――「販売が減った理由は」
日本レコード協会常務理事高杉健二氏「違法ダウンロードが増えたことの影響が大きい。業界は著作権法改正の要求をしてきた」
――「(違法ダウンロードが)減らない理由は」
高杉「違法ダウンロードしても罰則がないことが、軽い行為と思われているのではないか。
罰則がないことが、許される軽微な行為という誤ったメッセージを送っている。
あと需要と供給の問題もある。
『この曲がほしい』と書き込めば、誰かがその曲をアップロードしてくれるような掲示板サイトもある」
――「違法ダウンロードも、アップロードと同じ親告罪で告訴が必要だが」
高杉「興味でファイルをひとつダウンロードしたとか、そういう人の摘発は想定していない。
ファイル共有ソフトなどを使って大量に違法のアップロードとダウンロードを繰り返すような悪質な人が告訴の対象となるだろう。
立件されれば二つの罪が問われる」
――「では一般の人に対しては」
高杉「罰則が抑止力になることを期待するが啓発も大切だ。
違法ダウンロードが音楽の新たな創造の芽を摘む重大な好意であることを広く訴える。
全国の映画館でビデオを上映したり、中学校や高校にポスターを配ったりして知らせることなども計画している。
正規のレコード音源や映像コンテンツであることを示す得るマークの普及をいっそう進めていく。
正規サイトを使いやすく魅力的にすることは当然。」
――「他の国に対して厳しくないのか」
高杉「コンテンツ市場が発達した米国、ドイツ、フランスでも金庫や罰金の罰則がある。
著作権の侵害を減らすことで、新しい音楽のコンテンツを作るための原資が確保できること忘れないでほしい。」
0593192.168.0.774
2012/09/02(日) 16:20:43.64ID:k2d2iVrI0日弁連刑事法制委員会前委員長神洋明氏「著作権法の改正を検討する文化庁の文化審議会著作権分科会で行われた議論では、
違法ダウンロードは民事的な損害賠償の対象にするとしたが、ひとつひとつのダウンロードは犯罪としても軽微だし様子を見ましょうとなっていた。
それが改正著作権法の施行からわずか2年で刑罰化した。時期尚早ではないか。」
――「刑罰化はどのような作用があると思いますか」
神「刑罰は国民が対象となる。基本的人権にかかわるので謙抑的、つまり慎重にならなければならない。
刑罰がなければ本当に困る場合、刑罰以外に代替手段がない場合、やむなしということでどうにゅうするものだ。
しかい今回は代替手段の議論がなされていない」
――「代替手段とはどのようなことか」
神「まず違法アップロードの摘発を進める。
ダウンロードも民事的には今でも違法だから、損害賠償請求をどんどんすればいい。
青少年に違法性を教える啓蒙活動を行い、正規コンテンツを示す『エルマーク』も周知させる。
音楽業界はCD販売にこだわらず、ネットを上手に使って販売し、違法なサイトが成り立たないようにする方法をまず考えるべきだ。」
――「国会が決めたことになぜ反対なのか」
神「今回の法改正は、刑罰化を求める業界に後押しされる形で、自民党と公明党が刑罰化の導入を決め、
国会に政府が提出していた著作権法改正法案を修正、民主党がそれを受け入れた議員立法の形だ。
国の審議会で決めるという手続きは経ておらず、利用者側のいろいろな意見を聞く機会も不十分だった。
日弁連としてはきわめて異例だが、元に戻せと主張している。」
――「他に反対する理由は何か」
神「罰則が他の刑罰に比べて重すぎる。
たとえば、今国会では他人のIDなどを入手して行う不正アクセス防止法の罰則が引き上げられたが、それでも『3年以下の懲役または100万円以下の罰金』だ。
ダウンロードでは、ワンクリックで200万円以下の罰金などとなっており、均衡が取れていない。」
――「捜査への注文は」
神「無料動画サイトから違法ダウンロードされる音楽ファイル数だけで年12億と言う推計もある。
氷山の一角を捕まえるだけで、有名人とかネット利用率の高い少年が見せしめで摘発される恐れもある。
別の事件を摘発するための入り口、いわば別件捜査の手段に使われないように注視する必要もある。」
0594192.168.0.774
2012/09/02(日) 16:43:31.75ID:k2d2iVrI0321 :名無したちの午後:2012/09/02(日) 16:35:24.49 ID:woRkiUFf0
デビュー歌手数
http://www.riaj.or.jp/data/others/debut.html
音楽ソフト・有料音楽配信の売り上げ推移(億円)
http://www.garbagenews.com/img12/gn-20120330-07.gif
売上げとデビュー歌手数にまったく相関関係がないことがわかるはず
322 :名無したちの午後:2012/09/02(日) 16:36:44.24 ID:woRkiUFf0
レコード会社「たくさん稼いだからこのお金で新人歌手をたくさんデビューさせよう!」なんてことはまったくなかったという現実。
0595192.168.0.774
2012/09/02(日) 18:20:18.09ID:WO3NgyJt0悪質な人とやらをエイベックソあたりがばんばん訴えてて、
それでも数が多すぎて民間じゃ埒があかないからなんて背景があるならまだしも
0596コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/02(日) 18:26:57.37ID:D1dIyhmf0味方から叩き潰していくってマジでどうよ
改札口 ?@kaisatuguti
RT 三宅雪子 党のことやら、ACTAやら、もう収拾はつかなくなったので鍵をかけました。ご紹介も方はフォロ―します。
何だか苦情・質問係になってしまい苦しいところ。党のことは、党のホームページへ小沢さんの事は小沢事務所アカウント、
国会日程は衆議院(事務局?)にお問い合わせください。
改札口 ?@kaisatuguti
議員を疲れさせてどうするんだよ どっちの目的にしても逆効果じゃないか もっと相手のこと考えて意見言うなりなんなりしたらいいのい('A`)
改札口 ?@kaisatuguti
同じ方向性の考えを持った人たちがこういう行動を起こしその結果がマイナスになったことは辛い
もっときちんと注意を聞いてくれればいいんだが 俺にそんな力もないしな
改札口 ?@kaisatuguti
生きてる上でわかることだろうと思うのに 買い物するにしろ何をするにしろ
礼儀正しくしなければ相手に悪い印象しか与えないと思うが 悪い印象与える行動だとわかってないんかな
議員だから当たり前って思ってるのかもしれない 芸能人だから叩いていいという感じの
0597コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/02(日) 18:46:39.47ID:D1dIyhmf0アレ一人除けぼちゃんとやってるとは思うけど
何かこう、妙手はないもんだろうか
地道に凸マナー的なもん広めていくしかないかねえ
0598192.168.0.774
2012/09/02(日) 18:48:33.59ID:KP6zHYBOOそれ以前のメモリは全部とんでしまったんです
0599109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/02(日) 18:51:29.04ID:rHxup2ic0愚痴すらそういうふうに見えるのなら、息抜きが足りないような気がする。
つか>>596の言っていることは逆に言うなら「表に出て旗を振ろうとすると」
すべての問題がどんと回ってくる例だと思う。
それなら、愚痴の一つや2つは、どこに向けられているかは知らんけど
聞いてあげるのが、こういう方たちを(非常に真面目であるが反面、息抜きを知らない)この世界で
長生きさせるためには必要だと思う。
0600109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/02(日) 18:53:40.15ID:rHxup2ic0>何かこう、妙手はないもんだろうか
はっきり書いとく、無い。
この問題、例えば規制問題が具体的に代議士連に伝わるようになる以前から
他の政策において、そういう手法で圧力をかける連中は存在したから。
むしろ、そのいうのもひっくるめて、議員さん方の愚痴を”文字通り”受け取っているのが問題かな。
0601コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/02(日) 18:53:57.37ID:D1dIyhmf00602109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/02(日) 18:57:11.03ID:rHxup2ic0多分殆んど気にもしてないが、なんといってもこちらは新たな問題を、しょってくる新参連中です。
立場的には非常に弱いし、何と言っても議員さん型の関心事のランクから言えば
そのプライオリティーはかなり低い。だから、直球そういう事も言えるわけで。
これが違う政治問題の支持者相手ならそこまでは言われないよ、即金が止まる
0603109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/02(日) 18:58:28.28ID:rHxup2ic0言ってもいいけどさあ、ふんふんと聞いて、即止める
0604コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/02(日) 18:59:29.65ID:D1dIyhmf0その辺も分かんなくはないけどね
向こうじゃおっちゃんが度々言ってるし
だからって無礼が許されるんでもないよなあ、と
>>602
まあ、それだからこそ触れ方は慎重にと思うわけで
0605109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/02(日) 18:59:59.00ID:rHxup2ic0だが、さすがにネットや表現だと…そうはいかない。
そちらと両方持ち込むようになると、関係はないのに重要筋で負けてくれとかいう話も出る
冗談じゃねーよだが、さすがに考えるよ。
0606109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/02(日) 19:21:09.53ID:rHxup2ic0別に天地をひっくり返すような事をしてもらうのではないわけで。
ゆったりやることだ、そうすれば一度や二度は喧嘩してもすぐに仲直りだよ。
都条例の時だってそうだったんだから。
留守電「もはや民主党を支持できません、これは一体どういうことですか」
↓
翌日こちらの留守電
「ごめーん、本当にごめん、都議会は性急だったねえ、だけどね我が県ではそういうのは絶対に通さないから」
今
「オスプレイについてどう考える?エラいもめているけど」
「そうですね、基本的に見て事故の危険性から見れば海兵隊のハリアーのほうが危険です」
「ですが、そういう例えはいいとして、オスプレイの開発には他の兵器と同じように大量の投資を行なっております
それと、米軍の基本的な戦略を遂行するにあたり、オスプレイの積載力は他のヘリでは代替出来ません」
「また、オスプレイに関しては、あのローターの向きを変えるときに、事故が起こってます」
「米軍の事故資料にもありますが…まあ、それ以外ではほぼ問題はないかと考えます」
「ただ、私感を申し述べさせていただければ、オスプレイは美しくありません、高性能=美です
あの鳥は、アイディアはいいのですが、ちょいと絞込みが甘いと考えます」
A「なるほど、金を突っ込みすぎて引くに引けない部分もあるか…」←話を要約して答える代議士
こんな話もあったりする。
0607109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/02(日) 19:31:25.94ID:rHxup2ic0その懸案のオブジェクトが「是(悪)か非(善)か」ではなくその「妥当性」の根拠だ。
何故それは必要なのか?
それが必要なら、その訳を言えってわけよ。
規制派連中の出してくる政策を悪と決めつけた様な資料をつくり上げるのは良くない。
あくまでも客観的に連中のやらかしたことを、淡々と記述していけば、どっちがアレかはすぐに判断できる
いや、そういうふうに自ら判断させなければならないの。
押し付けで判断された事象は必ず同じように押し付けでひっくり返る。
納得を得さしめることさ。世間においてどういう位置づけなのか。
それを考えれば、電話やFAXではもはや情報を載せられない程大きいのだ。
だからこそ、代議士の前で、説明し、そして判断していただくべきなのよ。
できないなら、頭の適当なところにおいておいてもらうのがよろしかろう。
動いているように見えるのは、反規制派に好意的な代議士だけじゃない。
全然話題にも登らない方々も、結構動いてらっしゃることを忘れないでほしい。
0608109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/02(日) 20:29:54.04ID:rHxup2ic0これなんか明快で良い。日本の政党とは?議員とは?の血の通った回答 100点です
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51807866.html
他方、日本の政党は丸山眞男のいうように人間関係で動く肉体政治だから、
政党は政治結社ではなく個人後援会の集合体である。
政策は官僚が立案するのでどうでもよく、
「その地元への利益誘導が政治家の仕事だ」
つまり日本の政党は、形だけはデモクラシーだが、
「その実態は政治家が生き残ること自体が目的の選挙共同体である」
こういう状態で何回選挙をしても、合理的な意思決定が行なわれることは望みえない。
0609192.168.0.774
2012/09/02(日) 20:44:51.79ID:jPVOqvwp0楽観とまでは言わないけどもうちょい前向きになって、どうぞ
0610109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/02(日) 21:07:10.53ID:rHxup2ic0楽観的でも悲観的にも両方考える必要があるから。
0611109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/02(日) 21:11:18.79ID:rHxup2ic0それこそ、議会の席の状態の容姿も引っ張ってきて裏切り者がいないかまで確認した。
そこまでやんなきゃならんの。 何度も言わない、遊びじゃないの。
0612192.168.0.774
2012/09/02(日) 22:07:37.58ID:WEs9GQHw0何をどう前向きになるんだ?
この法律で俺達に得する事が何かあるのかね?
0613109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/02(日) 22:19:45.95ID:rHxup2ic0我々は降伏しない、海で海岸で街でっていうチャーチルの演説のような感じで>前向き
0614192.168.0.774
2012/09/02(日) 22:27:47.37ID:YZooRVQaP「ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)を承認」に異議あり!
http://blog.goo.ne.jp/ok-otani/e/e896646674824110680e1bb005f6d166?fm=rss
0615192.168.0.774
2012/09/02(日) 22:28:50.89ID:jPVOqvwp0別にその法律を肯定しているわけではないんだよなぁ
俺の言いたいことは>>613に大体書かれてしまったゾ
0616109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/02(日) 22:35:00.28ID:rHxup2ic0その前に解散とかあるといいな。
0617192.168.0.774
2012/09/02(日) 22:37:05.73ID:YZooRVQaP間接侵害について(関係団体ヒアリング)
http://togetter.com/li/363666
0618192.168.0.774
2012/09/02(日) 22:43:19.54ID:WEs9GQHw0嘘言うなw
楽観と書いた時点で、どうせ捕まらないから気にしない方向でと言いたかったくせにw
0619192.168.0.774
2012/09/02(日) 22:57:30.92ID:jPVOqvwp0いや、なんで嘘言う必要があるんですか
0620192.168.0.774
2012/09/02(日) 23:48:28.32ID:s6rXaGJx00621192.168.0.774
2012/09/03(月) 00:09:24.92ID:haVAXqgm00622192.168.0.774
2012/09/03(月) 00:58:21.45ID:XzyjHJ4Z0政府は粛々と単独提訴の手続きを始めてもらいたい。
同時に、拒否回答に対して抗議の意志を示す意味で何らかの対抗措置が必要だ。野田佳 彦首相は昨年秋、李明博大統領との会談で、
円とウォンのスワップ限度額を従来の130億ドルから700億ドルに拡充した。通貨が脆弱(ぜいじゃく)な韓国にのみ利益のある協定であり、
双方の信頼が損なわれた以上、時限措置の期限が来る10月以降は拡充枠を解消するか、
見直すことも必要だろう。同様の理由で韓国の国債購入も見送ってはどうか。
また、日本海で横行する韓国漁船の密漁や不法操業、風俗営業などで働く不法滞在者の 取り締まりを強化することも考えてほしい。
韓国は国を挙げてドラマや映画、楽曲などの輸出を推進する一方で、韓国内では地上波テレビで、日本のドラマや歌の放送を禁止しているとされる。
こうした不平等を改め、対等な関係を築いていく良い機会でもある。
ソース 北國新聞 ◎竹島共同提訴拒否 単独提訴し、対抗措置を
http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm
0623192.168.0.774
2012/09/03(月) 00:58:55.02ID:XzyjHJ4Z0国際法に照らして争えば、韓国側の勝ち目は薄いから、裁判を避けたい気持ちは分かる。だが、敗戦で日本が一時的に防衛力を失った隙を突き、
竹島を不法に占領した事実からしても「領土紛争がない」という主張に説得力はない。
韓国が「固有の領土」と本気で思っているなら、共同提訴に応じてしかるべきだ。その 自信がなければ、せめて日本はもとより、
国際社会を説得しうる証拠を示し、論理立てて自国領土であることを説明する義務がある。
日本はこれまで日韓友好を優先し、韓国の一方的な主張を黙って聞いてきた。その結果 、事実に反する韓国独自の歴史認識が、
あたかも事実のように宣伝され、国益を損なう事態を招いている。竹島問題や慰安婦問題などはその典型だろう。韓国が要求し、
日本が一方的に譲歩するという悪(あ)しき関係を解消していく必要がある。 (終)
0624192.168.0.774
2012/09/03(月) 01:00:04.37ID:XzyjHJ4Z0【民主党】竹島問題、国際司法裁判所提訴案は国民向けのポーズ…民主党は「韓国大好き」議員だらけ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345554214/
【政治】民主党政権誕生後、外国人の生活保護受給が急増 民主党政権による韓国優遇・迎合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346211252/
■民主党政権の主な韓国優遇・迎合
・鳩山由紀夫首相の幸夫人が、首相官邸に韓流スターを招待
・菅直人政権が、日韓基本条約や協定を覆して朝鮮王室儀軌の引き渡しを決定
・野田佳彦政権が、日朝通貨スワップの拡充を決め、韓国国債購入方針
・選挙公約に、韓国が求める永住外国人に対する外国人参政権付与を明記
・韓国の竹島実効支配について「不法占拠」という言葉を使用せず
・民主党政権誕生後、外国人の生活保護受給が急増
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120825/plt1208251457002-n1.htm
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
ttp://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
【政治】野田佳彦首相への外国人献金者は「民団役員」で「船橋支部の議長」 自民党の西田昌司氏、15日の参院予算委員会で指摘★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321436875/
【政治】 "外国人から政治献金174万円、民団幹部が経営する会社からも35万円" 民主党衆院議員の武正公一・元副外相支部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323107134/
【政治】 民主党防衛政務官 「民団」 団長から310万円の問題献金が判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339540523/
韓国 「韓国人は自民党の執権を阻止せよ!民主党が敗れれば、河野談話破棄、9条改正、悪夢が訪れる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346315942/
0625192.168.0.774
2012/09/03(月) 01:00:42.45ID:XzyjHJ4Z0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345224570/
今回の韓国大統領竹島上陸は日韓関係リセットの好機
ttp://agora-web.jp/archives/1479138.html
・韓国のアキレス腱は脆弱な通貨ウォンである。ここを、韓国の対応を伺いながら叩く事である。
・先ず第一は、日韓通貨スワップ協定の破棄である。
逃げ足の速い短期資金は韓国市場からあっと言う間に逃避し、ウォン安、株安の展開が予想される。
・次いで、日本政府が保有する韓国国債を売却する。結果、国債価格が下がり、
金利が上昇する。韓国政府としての資金繰りが難しくなり、一方、民間企業も資金流動性の乏しい所から倒産する事になる。
・最後は、日本製品の対韓輸出制限である。最新の外務省資料が示す通り、韓国は輸出立国である。
そして、日本からの「生産財」、「高度技術部品」の輸入なしでは成り立たない。
これが、構造的対日貿易赤字の要因である。日本が輸出制限すれば韓国経済は多分即死であろう。
【政治】自民党、日韓スワップ協定の見直しを求める声明を発表★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345173962/
【竹島上陸】 スワップ見直しだけでなく、韓国国債購入への波及も…「日本はメリットなし。韓国だけが得をする政策」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345297222/
【経済】 「輸出制限かければ韓国企業は製品作れない。短時間で韓国に打撃与えることが出来る」 〜日韓スワップ協定よりも輸出制限を★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345458806/
0626192.168.0.774
2012/09/03(月) 01:02:50.83ID:XzyjHJ4Z0http://www.youtube.com/watch?v=5_l-xIQgBvg
金主席の肖像画磨き、自殺者出るほど思想教育「少なくない者が工作員となり日本人拉致に手を貸した」 「実態認識を」朝鮮学校元教諭が告発手記
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281135488/l50
【不法占拠】都有地明け渡し訴訟で東京都と朝鮮学校が和解 1億7千万円で5000uを10年間譲渡 [03/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173341377/
【不法占拠】 川崎の在日韓国・朝鮮人集落立ち退き 戦後60年の歴史に幕(1世帯平均2700万円の補償)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1122202879/
【在日】朝鮮学校補助金「総連が流用」、元幹部が告発…数千万円単位で度々抜き出す[11/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321573243/
【政治】 朝鮮学校補助金廃止されぬ背景に議員へのパチンコ業者支援も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335393427/
0627192.168.0.774
2012/09/03(月) 01:05:22.90ID:XzyjHJ4Z0http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346597341/
1 壊龍φ ★ New! 2012/09/02(日) 23:49:01.80 ID:???
知的障害がある女子中学生(15)に繰り返し性的暴行を加えたとして、慶尚南道固城署は先月31日、無職の男(64)と
タクシー運転手の男(42)を逮捕した。調べによると、無職の男は今年6月から1カ月にわたり、被害者をカラオケボックスなどに
誘い、6回にわたり性的暴行を加え、タクシー運転手の男はタクシー車内で2回にわたり、被害者を性的に暴行した疑い。
容疑者らはバスを待っていた被害者に「乗せてあげる」「いいところに行こう」などと声をかけ、性的暴行に及んだとされる。
容疑者らは性的暴行後、被害者に1万−2万ウォン(約690−1380円)を手渡していた。容疑者らはバス停留所とタクシー
スタンドを兼ねた固城郡内の簡易停留所で被害者と知り合い、被害者に知的障害があることを知り、犯行に及んでいた。
このうち、無職の男は米国の永住権を持っているが、事業の失敗と健康上の理由で約1年前から、親戚がいる固城郡に
1人で移り住んでいた。警察によると、無職の男は被害者と5−6回会い、服を脱がせるなどいたずらしたことは認めているが、
性的暴行はしていないと主張している。タクシー運転手の男は、被害者はよく見かける顔見知りで、2回ほど被害者と会い、
小遣いを与えたことはあるが、性的暴行の事実はないと否認している。
被害者は会社員の父親と2人で暮らしており、3歳のときに交通事故で脳が損傷し、知的障害が生じたという。
昌原= 姜仁範(カン・インボム)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版: 2012/09/01 12:37
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/01/2012090100583.html
0628192.168.0.774
2012/09/03(月) 01:07:50.63ID:0t4psejw0無関係のものを持ってこられても
0629192.168.0.774
2012/09/03(月) 02:27:40.75ID:QRe+p95P0それを厳密に検証できそうなスレがここ以上のものは皆無なんだよ
知らせるべき事は何から何まで伝達が足りていない
この期に及んでも圧倒的にな
気付いてようがいまいが、化石メディアの金玉をしゃぶっている一般人が多すぎる
0630192.168.0.774
2012/09/03(月) 02:43:56.94ID:/TWM++IK0必要以上に煽ったりして混乱もしてるから
0631192.168.0.774
2012/09/03(月) 03:46:01.10ID:L0XHlaMN0多くの人が不安になり怒りを覚えれば一気に爆発する事もあるし
0632192.168.0.774
2012/09/03(月) 03:48:06.16ID:9Xk7DeOz0必要以上って・・・欧州議会くらいに取り上げられてから言うべきセリフじゃね?
あからさまに過剰な反応してるのはどう見ても規制派w
0633192.168.0.774
2012/09/03(月) 10:09:22.67ID:GaDvG9lJ0【拡散希望】
2ch検閲ヤバス
[政治]ACTAってどうなの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1346219795/
datがない!?
【政治】 衆議院審議オンデマンド動画の3時間は殆ど無言状態および休憩状態 衆議院外務委員会で「ACTA」審議、野党欠席で空転
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346302720/
0634192.168.0.774
2012/09/03(月) 12:14:55.44ID:VkyA1urwO0635コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/03(月) 19:05:14.65ID:wxbFrt4h0なんかこないだ津田さんが講演した鳩山グループ勉強会以来?
いわくつきだって認識が広がり始めてるらしいけど
どうなるんだろうねえ
>>633
コピペにツッコミすんのもなんだけど、日本の著作権法やネット規制は
現行法で既にACTAより厳しいよ
0636192.168.0.774
2012/09/03(月) 20:21:46.07ID:XzyjHJ4Z0よくわからない高校生に土下座させる鬼畜コリアン
こんな国へ修学旅行へ行った結果がこれ。
0637192.168.0.774
2012/09/03(月) 20:23:12.41ID:XzyjHJ4Z0★ 朝鮮半島の人口が2倍に増えて
★ 人口の30%を占めていた奴隷が解放されて
★ 幼児売春や幼児売買が禁止されて
★ 家畜扱いだった朝鮮女性に名前がつけられるようになって
★ 度量衡が統一されて
★ 忘れられていたハングル文字が整備され、標準朝鮮語が定められ
★ 朝鮮語教育のための教科書、教材が大量に作成され、持ち込まれて
★ 5200校以上の小学校がつくられて
★ 師範学校や高等学校があわせて1000校以上つくられて
★ 239万人が就学して、識字率が4%から61%に上がって
★ 大学がつくられて、病院がつくられて
★ カルト呪術医療が禁止されて
★ 上下水道が整備されて
★ 泥水すすって下水垂れ流しの生活ができなくなって
★ 日本人はずっと徴兵されていて戦場で大量に死んだのに
★ 朝鮮人は終戦間際の1年しか徴兵されず、内地の勤労動員だけでだけで済まされていて
★ 志願兵の朝鮮人が死亡したら、日本人と同じく英霊として祀られてしまって
★ 100キロだった鉄道が6000キロも引かれて
★ どこでも港がつくられて、どこまでも電機が引かれて
★ 会社がつくられるようになって、物々交換から貨幣経済に転換して
★ 二階建て以上の家屋がつくられるようになって
★ 入浴するよう指導され
★ 禿げ山に6億本もの樹木が植林され、ため池がつくられて
★ 今あるため池の半分もいまだに日本製で
★ 道路や川や橋が整備されて
★ 耕作地を2倍にされて
★ 近代的な農業を教えられたせいで、1反当リの収穫量が3倍になってしまって
★ 風習とはいえ、乳を出したリして生活するのがとても恥ずかしくなった
だから日本はずっと謝罪と賠償をし続けるニダ。天皇は縛られた上土下座して謝れ。
0638コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/03(月) 20:24:45.19ID:wxbFrt4h00639192.168.0.774
2012/09/03(月) 20:25:17.08ID:XzyjHJ4Z0http://www.youtube.com/watch?v=6O207m580Sc
在日本大韓民国民団(民団)の創団65周年記念式典が18日、都内のホテルで開かれ、
民主党の鳩山由紀夫元首相や公明党の山口那津男代表、社民党の福島瑞穂党首らが
相次いで永住外国人への地方参政権付与法案の早期成立を訴え、支持を求めた。
鳩山由紀夫
「永住外国人、特に韓国の皆さま方が『地方参政権を早く認めるように』というのは当たり前の願いだ」
「時間がかかっていて申し訳ないが、政治の立場から応えていかなければならない。民主党も最大の努力を約束する」
樽床伸二
「鳩山氏の思いをしっかり支えながら、国政運営にあたっていく」
山口那津男
「民主党を挙げて合意を固め、国会へ提出していただくならば、喜んで成立に力を貸す」
福島瑞穂
「民主、公明、社民各党が協力すれば国会で法案は通る。必ず成立させる」
式典には、民主党の江田五月元参院議長や赤松広隆元農水相、公明党から草川昭三、魚住裕一郎両参院議員らも出席した。
自民党国会議員のあいさつはなかった。
0640192.168.0.774
2012/09/03(月) 20:27:07.13ID:XzyjHJ4Z0http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120801/235191/
韓国人は米中の間で上手に立ちまわって生き残ろう、と考えている。その際のひとつの分かりやすい
方法は、日本をスケープゴートにしていくことです。中国からは得点が稼げますし、米国に対しては、過
去の問題を持ち出すことで「説明」ができるからです。
「日中の対立激化」ですが、韓国紙はこれを非常に“勇んで”書くようになった。私は、韓国が日本を
「バック・キャッチャー」(負担を引き受けざるを得ない国)にしたいからだろうな、と考えています。
潜在的覇権国が台頭する際、その周りの国には選択肢が2つあります。ひとつは同盟を作って皆で潜
在的覇権国を牽制する。もうひとつは自分だけは潜在的覇権国に敵対せず、その脅威を別の国に向か
わせる。”悪い子”つまり「バック・キャッチャー」を作って自分だけは”いい子”になる手です。韓国は後者
の道を選択し生き残りを図るつもりと思われます。
韓国には、従軍慰安婦問題など日本との紛争が起こるたびに「自分が言っても効果がないから、米国に
日本を叱って貰おう」という発想が生まれます。最近はそれが微妙に変化して「慰安婦問題を大声で叫べ
ば米日関係が悪くなることが分かった。これをもっと活用しよう」と訴える記事が出てきました。
韓国の政権―次の政権かもしれませんし、その次かもしれませんが―より本格的に日本を北朝鮮と並ぶ
仮想敵国と見なす時代が来るかもしれません。「米国と同盟は結んでいますが、北朝鮮と日本だけを敵と
見なしています。中国は敵ではありません」――こう宣言すれば、中国と組める。
0641雨のち雪崩
2012/09/03(月) 20:46:56.30ID:TLukjjdg0DL違法とかやってる暇あったら
竹島とか尖閣の方何とかしろよなwwwww
つか、意味ないことをするなって話じゃね?
0642コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/03(月) 20:50:17.26ID:wxbFrt4h0領土問題が顕在化したからって他のあれこれが止まるとも思えないけど
まあ意味ないことスンナは確かに
0643192.168.0.774
2012/09/03(月) 20:51:59.93ID:x6AS6B7A0明日ないんだ
勉強会の影響はあるみたいですね
なんだかんだ、出て行かれるのはキツいってとこか
0644コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/03(月) 20:54:43.26ID:wxbFrt4h0ACTAに決着つくまではやれることやりますかねえ
>>643
野田がTPPに参加表明できなかったのも、更なる党分裂を恐れてだそうだからねー
ACTAが党内でそのレベルの対立条項まで押し上げられてるかは、まだ分からないけど
本当にここで止まって欲しいよ。国内法で何か変わるってわけじゃあないけど、
多分風向き変わると思うし
0645192.168.0.774
2012/09/03(月) 21:04:40.96ID:x6AS6B7A0世間(という名のマスコミというか)がわりとそう思ってない風潮があって
すごい嫌なんだけどなぁ・・・
今すぐ解散したら、ある程度の引き伸ばしができるのかな?
だとしたら、中にいる人ガンバレ、超ガンバレ
0646192.168.0.774
2012/09/03(月) 21:12:04.06ID:jAC/vKiV0TPPに反対して、DL刑罰化に反対してた政党でも今回は反対してない
社民党は投票してないし、共産党なんか全員賛成
現時点ではいくら実効性に乏しいとはいっても欧州で否決されてるようないわくつきの条約に反対しなかった理由がわからん
内容が理解できなくたって状況見ただけでなんかヤバいってのは気づきそうなもんなんだが
0647コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/03(月) 21:29:49.29ID:wxbFrt4h0仮に今すぐ解散して、んで政権交代したとしても、次の内閣でまた出て来るだろうけどね…
民主党が進めてるんじゃなく、霞ヶ関がやってるわけだし
>>646
何で見たか忘れたけど
公明党「外務省に騙された」
という謎の発言が飛び出した。刑罰化をばく進させたおめーらが今更何言っとんだって話だけど
問題点も欧州での否決の話もない、良いことだけ書かれたペラい説明ペーパーが撒かれたのは事実らしい
さっき言った勉強会みたいのから「状況見ただけでなんかヤバい」がやっと広まり始めてる感じ?
0648192.168.0.774
2012/09/03(月) 22:10:02.66ID:MBjiXLlf0まあ成立する可能性は低いみたいだけど
0649192.168.0.774
2012/09/03(月) 22:11:40.93ID:4SpdmYly0DL禁止法の電光石火の成立を思い出せ
0650192.168.0.774
2012/09/03(月) 22:11:46.26ID:aTA9gERr0ねぇ10月以前に遡及するって言ってる奴まだいるけどそれは釣り?
0651コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/03(月) 22:14:38.25ID:wxbFrt4h010月? それって刑罰化の話?
だとしたら遡及は大嘘
ACTAは10月とか関係ない。
遡及とかじゃなく、現行法で既にACTAの内容はほとんど入ってるから
普通に適用される
0652192.168.0.774
2012/09/03(月) 22:17:49.19ID:aTA9gERr0ありがとう!遡及関連でもう1つ質問だけど、人権救済法案って書き込み内容は遡及されないの?
0653コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/03(月) 22:25:48.24ID:wxbFrt4h00654192.168.0.774
2012/09/03(月) 22:27:27.90ID:aTA9gERr00655192.168.0.774
2012/09/03(月) 22:31:37.53ID:sy5B9qPG0たらうんたら言って、擬似的に遡及するとかはやりそうな気がするんだけど、そこんとこどう思います?
0656192.168.0.774
2012/09/03(月) 22:38:12.70ID:MBjiXLlf00657192.168.0.774
2012/09/03(月) 22:38:22.81ID:4SpdmYly0あのさあ、それは「法治国家日本」でのお話だろ?
今は、大政翼賛会によって、法治国家から「人治国家」になってるんだよ
だから法治国家での原則は通用しない
逮捕・処刑が目的だから、何でもやるんだよ
0658192.168.0.774
2012/09/03(月) 22:40:47.96ID:aTA9gERr0落ち着けw
0659192.168.0.774
2012/09/03(月) 22:42:44.28ID:jAC/vKiV0ネット規制強化を進めている側なら賛成するのは理解できるんだけどな
よくわからないのは、DL刑罰化に反対してACTAには反対しなかった方
ACTAですぐどうこうなるってわけじゃないがネット規制強化のための布石になるのは間違いないだろうし
DL刑罰化に反対したんならそれにも気付きそうなもんなんだけどな
もしかすると、ネット規制については基本的には賛成してるんだろうか?というか、大した問題だと思ってないのか?
0660192.168.0.774
2012/09/03(月) 22:43:33.77ID:2crkPckN0>>655
そういうのは出来るかも知れないけどつじつま併せるのに相応の手間がかかるからそうそうやらねえよ。
DL刑罰化もそうだが、ぶっちゃけやんごとない方々の逆鱗に触れなければ逮捕なんかされまいよ。
ただし、日本はそのやんごとない方々に殺され掛かっている状況なので。
通るとやんごとない方々へのもの申すと危険になる訳で、
つまり日本国民全員真綿で首を絞められるように殺されるのは時間の問題となる。
言論の自由が無くなるってのはそういう事だ罠。
更にACTAやTPPが通ったら言論の自由も死ぬが、それ以前に経済的に死ぬ。
0661192.168.0.774
2012/09/03(月) 23:32:23.87ID:QRe+p95P0金と権力を卑しい方法で奪い取って生きてきただけの人間以下のゴミに、だろ
0662192.168.0.774
2012/09/03(月) 23:32:43.69ID:4SpdmYly0これからは日本は東朝鮮となり、アジアのいち島国として、細々と、他の国の植民地として漂流するのだ
0663192.168.0.774
2012/09/03(月) 23:35:42.25ID:1Xy2EdYU0じゃあ聞くが「これをdlしたのは10月以前とは証明できない」となんで逮捕されるの?
その理屈だと、職質受けた時にお前の持ってる財布が盗品じゃないと証明できなかったら逮捕されるわけだが
推定無罪とか法律の基礎の基礎もわかってない>>655とかは論外だが
危険厨や遡及厨は別件も含めて、現物からの逮捕は余程条件が整ってないと無理だっていい加減理解しろよ
0664192.168.0.774
2012/09/03(月) 23:47:24.86ID:2crkPckN0655の肩を持つ訳じゃないが、1行目の例として痴漢冤罪とかの現実があるからな。
職質だって、たかが職質で転び公防を使ってきた現実も有る訳で。
しかもこれはやんごとない相手とかじゃなくて通りかかった雑魚市民を無差別に、だ。
そんな無法な現状で、更に前提条件となる法的根拠が豪快に変わるんだから、
今までの常識で推し量って無理とか安易に言えねえよ。
0665192.168.0.774
2012/09/03(月) 23:52:01.08ID:aTA9gERr0インターネットと職質を比べるのはおかしいだろう。
0666192.168.0.774
2012/09/03(月) 23:53:45.19ID:1Xy2EdYU0ほら来た痴漢冤罪、予想通りの行動取るから面白い
痴漢冤罪のような現行犯かつ、やったやらないの水掛け論になるのが必然な話を引き合いに出してどうするんだ?
じゃあ、痴漢冤罪の例外あるから、警察がいつどこで誰から盗んだかはわからないが
この財布は盗品じゃないことを証明できないので逮捕立件ねとかやっちゃうことが、現実問題として起きるといいたいわけか?
0667192.168.0.774
2012/09/03(月) 23:53:50.24ID:2crkPckN0それは>>663に言ってくれ。
0668192.168.0.774
2012/09/03(月) 23:59:12.72ID:2crkPckN0警察が悪魔の証明を求める例を挙げただけだ。
職質?職質を取り巻く法が変わってないんだからそんな無謀な事はそうそうしないだろ。
(更に言うなら、そうそうな事はすでされた。秋葉のオタク狩りで)
そんなもんを例にあげたお前が馬鹿だ。
DLは、DLを取り巻く法が変わるんだから
この機に警察がなにやらかすかなんてわかんねーよ
0669192.168.0.774
2012/09/04(火) 00:04:37.21ID:qfILmiNv0いずれにしても、違法DLで逮捕する場合は逮捕状まで出すわけだから、割れっぽいファイルを持っていたとしても
゛そのファイルが「著作権を侵害する自動公衆送信」を受信して不正に複製された証拠"を立証せずに逮捕はありえない
仮に逮捕・送致したとしても裁判で被告人勝訴はほぼ100%がわかりきってるので、不起訴処分濃厚
あと警察が何やらかすかわからんとか、議論を放棄する理屈を振りかざすのはやめんかね?
警察が守るべきことを守らないという理屈が前提なら、そもそも法律の内容について語ることが無意味だろ
0670192.168.0.774
2012/09/04(火) 00:12:24.13ID:8ZIZfYri0だからさあ、現実的にどういう運用されるかの話だろ
・>>669のとおり手間が掛かるから普通はやらない。
・つまり、手間を厭わない、手間が掛かっても陥れたい相手への武器にはなる。
これ以上、どう掘り下げたいのよ?
絶望論なんてほっといてまず持論を書けばいいだろ。
誰もお前が書く事自体を止めることなんて出来んのだから。
0671192.168.0.774
2012/09/04(火) 00:23:53.80ID:qfILmiNv0俺が指摘したかったことと内容が変わってしまうが
まあお前の言ってることは、結局陰謀論の域を出ないよ
言論を封殺するために誰かが仕組んだ〜だとか
逆に言えば、この法律で自分が陥れられる可能性が出てくるんだからな
あと一応聞いておくがID:qfILmiNv0は普段は人工地震兵器がどうとか言ってる方面の人じゃないよな^^
0672192.168.0.774
2012/09/04(火) 00:24:36.07ID:qfILmiNv0ID:8ZIZfYri0な
0673192.168.0.774
2012/09/04(火) 01:00:32.16ID:8ZIZfYri0ネット以外の周知が全く無い事をどう説明する?
つまり、情報隠蔽出来る立場な連中が、止めに来ているのは確実なんだよ。
陰謀論こそが正論になる状況だと思うがね。
んでスレ違いにもほどがあるがレッテル張りたいみたいだからあえて言ってやる。
普段言ってはいないが、人工地震兵器は「ある」だろうよ。少なくとも荒唐無稽なものではない。
ちょっと調べるだけで判るが、人工的な原因で地震が起こった事なんて1960年代にはあるんだから。
現実として、「あの」米国がそんな都合が良いものの兵器転用を見逃すわけがない。
0674192.168.0.774
2012/09/04(火) 01:03:12.92ID:8ZIZfYri0俺の否定じゃなくてさ。
話題広げたいんだろ?存分にしなよ。
0675192.168.0.774
2012/09/04(火) 01:03:15.26ID:OrPFPz7U00676192.168.0.774
2012/09/04(火) 01:07:22.14ID:Ku4JaRVe0>>660にある、よっぽどな事をしない限りそうそう逮捕はないって言っただけで工作員認定されてしまうからな。
0677192.168.0.774
2012/09/04(火) 01:51:00.84ID:M5YMVrK+00678192.168.0.774
2012/09/04(火) 01:51:30.86ID:8M4nWBa+0そもそも人工地震自体は陰謀でも何でも無い。
核による実験で普通に地震は起きるし、そんな大規模に地震が起こせる技術があっても不思議じゃない。
0679192.168.0.774
2012/09/04(火) 01:55:34.61ID:M5YMVrK+0おまえら人工地震テロ(笑)陰謀論者は2ちゃんの各所でボコボコに論破されてぐうの音も出ず逃亡して、にコピペしまくるだけの存在じゃないか
教祖のブログで馴れ合いしてろよ
0680192.168.0.774
2012/09/04(火) 01:57:38.40ID:8M4nWBa+0人工地震と言う技術自体はwikipediaにあるのにドヤ顔したID:8ZIZfYri0に言っただけ。
0681192.168.0.774
2012/09/04(火) 02:29:56.23ID:8ZIZfYri0更にネット規制と関係ないところへの突っ込みばかりがわらわら湧くと。
いや、判り易いことだな。
0682192.168.0.774
2012/09/04(火) 02:36:46.71ID:Zdkg8czA0ネット規制と関係ない話題を出さなきゃ良いだけ。
陰謀論は陰謀論、ネット罰則化は罰則化で考えないと。
陰謀論は排除して考えるべき、全く排除するのは不可能だが。
0683192.168.0.774
2012/09/04(火) 02:45:24.59ID:Zdkg8czA0ここはネット規制の話なんだからネット以外の話はなるべく最小限に抑えて別の板やスレでやるべきだ。
例えばこんな所で竹島がどうとか尖閣諸島がどうとかの話をしてもスレチなのは明白。
後、議論で俺を否定するな!ってそれおかしくない?君と議論してるんだから。
君の論理が例えば間違ってたら否定されても何も不思議は無い訳何だけど・・・・
俺を否定するな!って言うのはおかしくないか?
0684109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/04(火) 03:09:02.87ID:+9LdPfqO0海自の現役潜水艦乗りに対「やまと」必勝法を考えてもらう、ってのがあって、
爆笑した回答が「相手にしない」。
「は〜いはいはい、独立国宣言?あっそ、好きにすればぁ?」ってなとこでねえ。
>>683
ユー・アーコピー?
0685192.168.0.774
2012/09/04(火) 03:10:18.97ID:Zdkg8czA0http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/download/1345037165/ID:HenhxHD50
0686192.168.0.774
2012/09/04(火) 03:11:46.44ID:DcwxO/720陰謀論の手段のひとつがネット規制として語られてるんだろ
それともネット規制から少しでも離れた話題は禁止にしたいのかな、規制派だけにw
最小限なんていい始めると、工作員という煽りに反応するのもスレチに分類されるんじゃね、怖いわぁ
0687192.168.0.774
2012/09/04(火) 03:35:16.29ID:n4fBDXzv0禁止にするのとなるべく抑える事に区別が付かないとはね。
煽り合いしたりして感情的になったらそれこそ(´・ω・`) ◆oAC065rU8Mの言う、
最前線の足を引っ張る行為なんだが。
第一、総合スレなのに感情丸出しでお前は工作員だ!って言う思考停止は一番しちゃいけない事だろ。
ID:Zdkg8czA0が言いたいのは専門スレの方が詳しいからそっちに行った方が良いんじゃない?って事だろう。
例えば領土問題や経済、政治等の事も他スレの方が詳しいだろう?
インターネット関連以外から脱線したらキリが無くなると思わないかい?
レッテル貼りじゃなくて論で勝負したら?
0688109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/04(火) 04:46:36.24ID:+9LdPfqO0スレ違いだといっているだけだが?
そもそも過去スレで工作員とかいう単語でさーちしてみそ。
少数だから。
>>687
>>684
にほんごよめませんか?
0689109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/04(火) 04:47:53.88ID:+9LdPfqO0ID:DcwxO/720
あ、ブロッキングスレの過去ログあげようか?
変なのが多くなったな…選挙前はいつもこうだ。
0690109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/04(火) 05:13:17.97ID:+9LdPfqO0ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/375391
斧 Sc_375391.zip PASS 109
ブロッキングスレ初代より10(現時点)まで。
一部900レス番代以降で欠落あり(巡回し忘れ)
DL後、適当な解凍ソフトで任意のデレクトリに解凍して、10個の*DATファイルを
専ブラのlogフォルダの中にある、インターネットに投げ込んだあと、過去ログを遡ってください。
鯖が変更になったりしているので、実際に読み込まないと認識しない場合があります。
0691コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 08:32:39.32ID:e5eAwEEA0「声を上げる」と「説明する」が分かれているのは良いことか悪いことか
津田氏出演の鳩山グループ勉強会だけど、こういうのがあっても反対の声が他から上がっていなければ
ぶっちゃけ内部で問題にならなかったろう
対する凸煽り(いやまあちゃんとしたやり方で反対の声伝えてる人もそれなりにいると信じたいけど)も
この勉強会みたいな落ち着いた説明の場がなければ、ただ反対と言うだけの罵声やデマに埋もれて
自分から動く議員以外には本当の問題点を伝えきれないのではないか?
今回に限らず、見落とされがちな問題点とか指摘する意見があっても騒音にかき消されて届かない、
って話は上の方で既出だけど
言ってみただけ。まあスルーしてけれ
0692コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 08:45:51.52ID:e5eAwEEA0凸マナー。
なんか俺はデモをdisってるといつもの人には思われてるみたいだけど
変に凸煽るより迷惑はかからんわな。問題はデモ単体だとよほどの数集めないと訴えかけとして弱いって事で(>>428)
ただまあ、数を示すって意味ではデモである必要はなくてシンポジウムとか
都条例の時にあった2000人規模の集会とか、
派手な手段に目が行きがちだけどあれも効き目は変わらないと思う
何よりお上品だし(多分これ結構重要)
0693コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 08:53:39.14ID:e5eAwEEA0→(議員に)迷惑はかからん
派手な手段に
→(デモみたいな)派手な手段に
多分こういう事書いてると、指図されたみたいに思うから
叩きに来るんだろうな変なのが
でもこうやって誰かが書かないとトライアンドエラーによる経験値が引き継がれない気がする
0694コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 08:59:11.93ID:e5eAwEEA0それとも目的地が同じだけで別ベクトルの何かなのだろうか
「議員と直接会う」以外を認めない意見もあるそうで、そんな事聞いて考えたけど
まだこれは考え中
0695192.168.0.774
2012/09/04(火) 09:25:51.55ID:8fvw1V4I0手軽に貼れるコピペがあれば伝達力は絶大になる
自分の書き込みを勝手に誰かにコピペされたことがあるが
それを見てこの方面に訴えかければ手応えがあるんだなとわかるくらい
もちろん一レスで済ませられないと食い付きは圧倒的に悪い
名前欄含め1024バイトに収めれば2chのどこにでも貼れる
0696192.168.0.774
2012/09/04(火) 12:11:10.84ID:tPqr4hLP0違法DL刑事罰化の時に地元の民主議員にEメールとFAXと電話で凸したら
議員本人から直接FAXが届いたんで、アポ取ったが議員自身地元には
居ないってことだが秘書の人と話する事ができた
で、いろいろ聞いてみたんだが全然凸メール・電話・FAXも殆ど来てないし
そもそも法案のこと自体よく知らんという始末
ネットで騒いでてもこんなもんってことだろうなと落胆したよ
で、社交辞令だろうがお気づきになった点は今後もどんどん〜というお言葉を頂いたわw
建前としては国民の声を聞くために議員になってるわけだし
FAX、電話で凸して意見を届けるってのも一つの手段としてはありだと思う
村越だっけ?迷惑云々抜かしてた奴が居たけど、そういうのも仕事うちに入ってるだろって話
知らない議員も多いのが現実だろうし、まともに文面考えて凸するのは大いに結構だと思う
自ら対抗手段を選択肢からわざわざ捨てるのは愚策
後、凸の心配してる奴はどう足掻いてもキチガイが絡むのは阻止できないから諦めろ
ロビー活動やってる奴はご苦労だと思うが、活動全体を仕切れるとは絶対に考えない方がいい
と長々書いたのでまたROMに戻るわ
0697コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 12:57:08.18ID:e5eAwEEA0凸煽りが云々〜って言ったのは、見かけるのはメールにしてもFAXにしても、コピペやテンプレ出して
凸先指定して「一斉攻撃かけろー!」だから、そういうやり方に警鐘鳴らしてるわけ
実際、俺もメールで議員に連絡付けたことはあるし(騒ぎになってない時期だから、通じるだろうとやったんだけど)
> で、いろいろ聞いてみたんだが全然凸メール・電話・FAXも殆ど来てないし
> そもそも法案のこと自体よく知らんという始末
これがあるあるなんだよね
都条例の騒ぎも都議会民主党ばかりに凸が集中して自民公明はほぼ無風状態という有様で
これも凸一点集中の裏返しでは?と思ってるんだけどどうかな
まあこれは煽り以外でもみんな民主党しか見てなかった、というのもあるけど
> 知らない議員も多いのが現実だろうし、まともに文面考えて凸するのは大いに結構だと思う
これは完全に同意。ただ、まともに文面考えたならそれで大丈夫なんだけど
伝える知らせるための凸じゃなく、薙ぎ倒すように凸を(しかもコピペで)集中させるのは流石にどうかな?というのが言いたかった
なんか、意見の内容じゃなく数で圧倒する、ただの攻撃みたいになってるからさ今
> 後、凸の心配してる奴はどう足掻いてもキチガイが絡むのは阻止できないから諦めろ
> ロビー活動やってる奴はご苦労だと思うが、活動全体を仕切れるとは絶対に考えない方がいい
諦めてますし仕切る気もないッス。愚痴ってるだけッス
0698192.168.0.774
2012/09/04(火) 13:04:17.64ID:5Qslu6Ql0関係ない議員は巻き込まないでおこうって時勢が働いているとみえなくもない(事実は面倒だからと思う)
最低地元の議員にも送るくらいしてくれたら良いのにね
0699コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 13:12:30.31ID:e5eAwEEA0表やてっぺんにゃ立ちたくないんだけどねえ
しばらく沈んでおくかな?
0700192.168.0.774
2012/09/04(火) 13:46:54.99ID:yCbuNKW70何もするなと言ってる様に誤解されがち、まあ凸煽りをやらかす者がそういう事にしたがってるみたいだけど。
普段は碌に何もしないのに状況も碌に把握してないのに何か事が起きるとワーッと慌てて凸を殺到させるのが問題なんだ。
そして不安に付け込み凸を煽ったり、その結果特定の議員なり関係者に凸が集中したり、明らかな間違い思い込みで抗議したり、
やたら詰問口調脅迫めいた抗議をしたり、一字一句違わないコピペメールを乱発したり、かと思えば落ち着くと途端に何もしなくなる、これらも問題、
こういった軽挙妄動な抗議の山にある程度真っ当な陳情メールなり手紙なりが埋もれて省みられなくなるのが問題
つまり話が伝わらなくなる。
>いろいろ聞いてみたんだが全然凸メール・電話・FAXも殆ど来てないし
>そもそも法案のこと自体よく知らんという始末
普段あまり騒がれてない落ち着いてる時期はそうだろうね、ましてやあまり関与してない議員だとなお更。
凸が殺到する議員と殆んど来ない議員との落差も結構あるようで、凸煽りをやらかす者が凸対象として挙げているかどうか、
それぞれの問題(DL罰則化とかACTAとかの各案件)にどれだけ関係しているかでも変わってくる。
殆んど関与してない議員の所にはあまりこない。
>まともに文面考えて凸するのは大いに結構だと思う
>自ら対抗手段を選択肢からわざわざ捨てるのは愚策
比較的落ち着いてるときにこそ定期的に連絡取り合う事が大事なんだ。
(それは凸とは言わない少なくとも批判されてる凸とは違う)
それが事が起きた時にも生きてくる。
そういった意味では>>696はよいタイミングだった、ただFAXは相手の了解を得てからの方がよいね。
落ち着いてる時だから問題にはならなかったけどね。
まあ何にせよ不用意な凸とまともに連絡取るのとの違いを良く考えてからやってくれる分には結構、
0701192.168.0.774
2012/09/04(火) 16:00:00.81ID:LqMtAi/2P間接侵害についての関係団体ヒアリング(JVA、JEITA、MIAU、NHK&JBA)
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第4回:2012/09/04)
http://togetter.com/li/367331
#知財ネタ #著作権
-----------------------------------------------------------------
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
現地点ではまだ本会議の情報はなし
0702192.168.0.774
2012/09/04(火) 17:10:50.20ID:LPAavCWlOだがその今更言うまでもないことでも、マスゴミのに騙されてたり
選挙にすら行かない奴が多かったり
0703109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/04(火) 19:16:07.52ID:+9LdPfqO0基礎票で決まってしまうぞ。
0704コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 19:18:03.81ID:/oVWTJg+0間接侵害もwikiにページ作るかな
てか四日前、コテ叩きの相手してないでwiki編集しちゃえばよかった
貴重な暇時間だったのに
0705192.168.0.774
2012/09/04(火) 19:20:33.17ID:2qlHFLuz0そんな私怨で叩く奴は俺も有名になったもんだなって余裕の気持ちで応答すれば良かったのに。
0706192.168.0.774
2012/09/04(火) 19:20:43.71ID:Dvyi+mM90何が貴重だよw
今日だって一日中ここでレスしてるニートのくせにw
そんなんだから無駄で有害な凸やめろとか言っても信用されないんだよ
0707コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 19:21:38.18ID:/oVWTJg+0>>703
やあおっちゃんこんにちは
浮動票で維新が受かるくらいだったら基礎票で自民の受かる方がマシでね?
とか思いかけてる今日この頃ですよ
うちの選挙区はもう鉄板。あの人は多分何があっても落ちない
まあ森議員に恩があるから比例は小沢さんとこぶっこんでおきますよ
0708コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 19:24:12.34ID:/oVWTJg+0いや、なんて言うか遊びすぎた
楽しくなっちゃうんだよねー絶対論破できるから
荒らし一人論破()したところで状況好転しないのは分かってんだけどさ
>>706
せめて時間見ようか…
0709192.168.0.774
2012/09/04(火) 19:28:48.60ID:Dvyi+mM9012時にレスしてる所とかニート丸出しやがな
ん、それともフリーターちゃんか?
そんな奴がロビイング活動とか笑えてくるぜ
たぶん次は「休憩時間に書き込んだ(キリッ)」とか言うだろうが休憩時間に2ちゃんやってるような奴が(以下略)
0710192.168.0.774
2012/09/04(火) 19:30:06.15ID:VYWpyMqM0初心者向け反対活動の方法(簡易版)
メールや手紙を書く場合、重要なのは以下のアクションを伴っていることです。
1)ボランティアスタッフに登録し、選挙の際に協力することを公言する。
これが一番効果的な方法であることは、実際に規制反対運動に参加した人であれば実感しているはずです。
選挙活動を行う際に、無償で働いてくれるボランティアスタッフが数多くいることは、議員さんにとって献金(後述)よりも、よほど経済的な負担を減らしてくれます。
たとえば本来であれば日給1万円で人を雇わなければいけないところを、1人のボランティアスタッフが2日間働いてくれれば、それだけで2万円の経費が浮くからです。
選挙活動協力の内容ですが、初心者にはダイレクトメールの発送やポスター貼り、ポスターの裏側に接着テープを付けるなどの簡単な事務作業が割り当てられるだけですから、対人関係が苦手でも簡単にできます。
難しく考える必要はなく、また「身ぐるみ剥がされるかも」などという、ワケの分からない被害妄想に囚われる必要もありません。
政治活動を上手くやっている表現規制反対グループは、ほぼ例外なくこの手段を用いています。
(注・法律によって、20歳未満の人が選挙活動に参加する事はできません)
2)選挙区に在住する選挙民であることを公言する。また、選挙区に知人がいることを仄めかす。
これも比較的効果のある方法です。条例改正に反対しないのであれば、1票減ってしまうかも……という状況になれば、議員さんも少しは真面目に考えてくれるようになります。
ただし、恫喝は絶対にしないようにして下さい。あくまでもお願いです。
3)個人献金する。
これはAやBと較べると効果がやや劣りますが、それでもただ手紙やメールを送るよりはインパクトがあります。
0711192.168.0.774
2012/09/04(火) 19:32:02.28ID:2qlHFLuz0君がいなくなると荒れるからなるべくいて欲しい
0712コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 19:35:59.36ID:/oVWTJg+0あーあとこの際だから言っておくけど
そうやって凸がどうだって混ぜっ返すんだったら
先日キミが反論できなかった「パニック凸の集中がいけない理由」に
まずちゃんと全部反論してみ?
流石に二度目の説明は面倒くせえぞ
>>709
12時? ほとんど13時じゃね?
> たぶん次は「休憩時間に書き込んだ(キリッ)」とか言うだろうが
たぶん次は、反論すりゃ「嘘こけww」で反論しなきゃ「そらみろww」が来るよなー
> そんな奴がロビイング活動とか笑えてくるぜ
職業って俺の意見が正しいかどうかとは関係ないよね。
レッテル貼ってないで意見の中身に反論しろよ
それとも、理論じゃ勝てないと先日ので分かったか?
0713コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 19:39:25.69ID:/oVWTJg+0あれだけ間違いを突きつけられても突っかかってくるとか、こいつ反対運動がどうとか
全然考えてねーじゃん。真面目に答えてやって損した
>>711
そりゃまた過大評価されたもんで
まあいなくなりはしないかな
0714192.168.0.774
2012/09/04(火) 19:40:44.61ID:2qlHFLuz0まとめ役がいないとデマとか飛び交うんで
0715コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 19:41:13.88ID:/oVWTJg+0> 不安なら衆議院TVにアーカイブされてるんだから審議の映像で見ればいーじゃん
> そういう意見出しに使う物を知らないところ見ると、何もしてないのはキミの方ではないのですかね
この時点で気がつくべきだった
0717192.168.0.774
2012/09/04(火) 19:44:35.38ID:Dvyi+mM90パニック凸がいけないとかロビイングが重要とかそんなのは重々承知なんだよ
問題は(時間から察して)そんなご身分である君がいくらそれを偉そうに指摘しても意味ないし
ただ不快なだけだということだ
それにレッテル貼りばっかしてるとかのたまってるが
前に俺に対して109氏のストーカー扱いしたよな?君とやり合ってる最中109氏を攻撃しなかったのにもかかわらずだ
そんな君が「レッテル貼りすんなボケ」とか言っても失笑しか出てこないZE!
0718109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/04(火) 19:48:13.14ID:+9LdPfqO0どうにでも広げられると思うよ。
>>709
>>543はもう消えちゃったけど(時間制限)あんちゃんの理屈で言うと、
その56あたりから〜800までのワシのレスを全部検索して投稿時間を見ればいい
おそらく、ワシなんかニート以下になるけど?世の中ってのはいろんな仕事があってねえ
仕事量仕事時間多い≠勤勉ではないんだよ、実際は仕事量多く勤務時間が下手に長い=無能なの
PG系やサビ残や営業系、時間制バイトとかを別にしても、四六時中仕事しているという社員ってのは
経営者が無能っていう事にもなるんだよね。 世の中は広いんだよ。もっと視野を広くしようよ
0719109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/04(火) 19:50:12.52ID:+9LdPfqO0○仕事量仕事時間多い=勤勉ではないんだよ、
0720コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 19:50:33.23ID:/oVWTJg+0んな事言われてもなあ
研究室所属の院坊だから空き時間不定期だけど忙しいんだよ!って
本当の事言ってもどうせキミ信じないでしょ?
レッテルはまあ……言っちゃってすまんかった
あ、言っとくけどこれ皮肉じゃなく本気で済まないと思ってるからね?
こっちではやりあいたくないってんなら、それを尊重すべきだったと思ってる。いやマジで
0721192.168.0.774
2012/09/04(火) 19:51:27.72ID:Dvyi+mM90そうですか。では自分の興味と見聞のためにもうちょっと詳しくお願いします。
0722192.168.0.774
2012/09/04(火) 19:59:21.63ID:Dvyi+mM90そんな院生が政治家とどうこうとかさらに信じられんわ・・・
ま、俺も流石に証明する物うpしろとか言わないよ、仏心ってやつだw
0723コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 20:00:58.39ID:/oVWTJg+0でももう開き直るぞ
年齢関係ない。問題は政治に関わってきた時間の量だ
>>722
え?なんなら適当なもんうpるよ?
0724コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 20:10:57.09ID:/oVWTJg+0このスレには俺しか居ないってだけで
同じ事言ってる反対派がいくらでも居るんだっつの
何度も言ったけどコン研まで含めて
0725192.168.0.774
2012/09/04(火) 20:12:12.13ID:R/nX/c4Q0とはいえ、twitter情報なので、正確さはなんとも
0726192.168.0.774
2012/09/04(火) 20:13:46.90ID:Dvyi+mM90後一言言っておくけど
>>716でデマを取り締まるとか言ってたり仕切りたがりな所があるみたいだけど
それはやめとけよ
スレで規制や検閲に反対するとか言っておいて程度の差はあるにしろ
自分はそういう行為をするとかアホだろ
それに前のレッテル貼りとか規制派に近い部分が多すぎ
コテやめて名無しにもどれば?
0727192.168.0.774
2012/09/04(火) 20:19:44.76ID:Xq+HyA6p0なるべくまとめた方が良いじゃん。
0728コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 20:23:35.96ID:/oVWTJg+0いやいや待て待て。
デマに反論するのがどうしてダメなんさ?
ACTAは二次創作規制だーなんてデマを元に反対してたら
「デマ乙」でばっさりやられんのこないだの審議で見たじゃん
仕切る仕切らない以前の問題だろ
あとゴメン、レッテルの件はさ、指摘しちゃったのは悪いと思ってるけど
キミどう考えても向こうのスレのコテ叩きじゃん
スレ流しがどうこう言ってるの一人しかいないし
叩く時「規制派に近い部分」なんて言い方するのも一人しかいないし
0729192.168.0.774
2012/09/04(火) 20:24:10.57ID:kjzx4M980http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/mediaplay/vlcmplayer.html
新・ブログの館 日本で使えるフリーのメディアプレイヤーが減るかもしれない
http://dc800eb.blog77.fc2.com/blog-entry-4097.html
0730192.168.0.774
2012/09/04(火) 20:25:11.00ID:kjzx4M980http://www.videolan.org/vlc/
0731コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 20:26:57.42ID:/oVWTJg+0ごめん、そう言えば実況すら見てなかったんだよねキミ
0732コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 20:32:23.29ID:/oVWTJg+0気がついたからって考えなしに言っちゃったのは本当に悪かったと思ってる
妙におっちゃんに擦り寄ってるから隠したがってるのは分かってたのに
たださあ、そこ気にしてるみたいだけど
俺としちゃお前が向こうのスレで活動してるコテ叩きかどうかってあんま興味ねーの
お前が言ってるから反論してるんじゃなくて
間違ってると思ったから反論してるの。分かる?
0733192.168.0.774
2012/09/04(火) 20:34:34.43ID:Dvyi+mM90あれは悪かったとか言いながら蒸し返すのか・・・ホントカスだな
0734コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 20:35:43.69ID:/oVWTJg+0>>720をちゃんと読んでよ
蒸し返すも何も、最初から>>728>>732と同じ事言ってるよ
0735コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 20:37:57.12ID:/oVWTJg+0ところで>>728の前半部には反論ないの?
なんで>>726ではデマつぶしがいけない事だと思ったの?
0736コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 20:41:53.31ID:/oVWTJg+0気まずいところスルーするのも随分とよく似てますねえ
0737192.168.0.774
2012/09/04(火) 20:42:57.71ID:Dvyi+mM90俺もお前が間違ってると思ってるから反論してるんだわw
それにもしここで俺が109氏を攻撃したら確実に109氏のストーカー扱いしてくるだろ
>>712の例と同じことやってんじゃねぇかw
0738コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 20:46:45.89ID:/oVWTJg+0> 俺もお前が間違ってると思ってるから反論してるんだわw
じゃあ俺個人のことをあげつらって勝った気になるんじゃなくて
意見に反論しなっての。結局こないだ何も言い返せなくなって放棄して逃げたじゃん
俺がどんな風に間違ってるか、ちゃんと言ってみ?
> 109氏を攻撃
109氏を攻撃しても「」しなくても「」
……じゃなくて、別の所で同一人物と断定したと言ったよね?
つか本当にどうでもいい
0739192.168.0.774
2012/09/04(火) 20:48:36.69ID:nYT3vq7A0という文書を作って選挙権のある家族とか友人に署名してもらったものをもっていったら効果あるかな?
同じ選挙区に住んでる家族と友人合わせれば10人ぐらいにはなるだろうし、知らない団体に署名するよりは抵抗感少ないかも
家族友人が規制推進派だったらどうしようもないけどw
0741192.168.0.774
2012/09/04(火) 20:57:17.03ID:Dvyi+mM90あのさぁ・・・>>717でも書いてるとおり凸に関しての考え方は変えたよ
前にも説明したろ?凸のやり方を変えていくってよ
ついでにあやまっておきながら別の所で同一人物と断定したとか思い込みにもほどがあるわ
この際だから直接言ってやるよ、お前はこのスレに似合わないプライドだけ無駄に高い仕切り屋のカスだってな
0742192.168.0.774
2012/09/04(火) 21:00:41.16ID:Xq+HyA6p0http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346752933/
0743コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 21:04:27.16ID:/oVWTJg+0> 前にも説明したろ?凸のやり方を変えていくってよ
じゃあなんで今日は最初、俺の意見を信用できないって言ったわけ?
俺が言ったことで納得したなら、もう突っかかる理由ないよね?
> ついでにあやまっておきながら別の所で同一人物と断定したとか思い込みにもほどがあるわ
謝ったのは、その「別の所」を指摘した事だってば。読解力読解力
もっとはっきり言わないと分からない?
「お前はコテ叩きだ。だけど指摘して済まなかった」ずっと俺はこう言ってるんだってば
> この際だから直接言ってやるよ、お前はこのスレに似合わないプライドだけ無駄に高い仕切り屋のカスだってな
プライド無駄に高いのはあんたじゃーん
自分が言い負けたままじゃ居られないんでしょ?
なんでもいいから俺を言い負かして勝ち鬨上げないと気が済まないんでしょ?
スレ進行とか反対運動のやり方とか本当はどうでも良くって、俺に議論ふっかける口実でしょ?
どこでそんな恨まれたのかは、逆恨み除いたら心当たりねーけどさ
もう、本当にやめときなって。さんざ見下されて腹の虫が治まらないのは分かるけど
0744コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 21:10:59.79ID:/oVWTJg+0表現規制反対の「現在の常識」を語っただけだ
むろん、常識はどんどん塗り変わるもんだけどね
凸連打がやばいとかおおっぴらに言われるようになったのだって、人が増えた都条例以来だし
だけど俺が言ってるのは暫定的とはいえあくまで、経験則に基づいた定説だから
言い負かすために無理矢理な反対意見出したところで、キミの方が分は悪い
人格批判に走れば、意見そのものからますます離れる
勝ち負けじゃねえんだよ、本当に……もうやめとけって……
0745192.168.0.774
2012/09/04(火) 21:11:04.99ID:Dvyi+mM90うわ・・・こんどは罵倒し返してきたか・・・
予想どうりすぎる・・・
信用できないのはそこではなくてお前の人格、やり方その他もろもろだ
そしてレスに内容を詰め込まず延々と連レス
俺でさえある程度は間をおいてるのに・・・ほんと困る
0746コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 21:20:32.86ID:/oVWTJg+0いや、罵倒に聞こえたならすまんね
なんでこんな突っかかってくるのか分からなかったから分析しただけだったんだけど
> 信用できないのはそこではなくてお前の人格、やり方その他もろもろだ
だからさ、俺が信用できないからって意見への納得を撤回するの?
しかも君が今日最初に言ったのは「ニート云々」だけだ
一度納得したことを書き込み時間からの推測というそれ一点で撤回したんだよ?キミ
連レス? ああもう、なんでお前すぐそこに逃げ込むんだよ
分かったそれだけは気を付けよう
0747192.168.0.774
2012/09/04(火) 21:26:25.61ID:Dvyi+mM90それと「表現規制反対の現在の常識」だっけ?
お前の常識なんて「コン研の人がツイッターでこう言ってた」「109氏がこう言ってた」
いくつか正しいのがあったとしても全部他人の受け売りじゃねぇか
自分の足で掴んだものとかあるのかよ
懇意の政治家(笑)に直に会って見つけることはできましたか?
0748コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 21:35:38.49ID:/oVWTJg+00:「109氏が言ってたから云々」は向こうのスレでしか言ってねーぞ……(反論不要)
1:読み返せば分かると思うけど「コン研or109氏が言ってたから」は大してねーぞ
これまでの出来事と自分の経験則からくみ上げて、他の反対派(煽り屋みたいのは除く)の考えもみて
だいたいこれなら最大公約数に近いんじゃね?的なモノを言っただけ
コン研云々は、何か裏付けになるモノを出せっておまえが言ったから持ってきただけで
それが元という事はない
2:お前、その意見に納得して凸のやり方変えたって自分で言ったよな?今度は意見そのもの叩くの?
そういう矛盾があるから>>743みたいに思うんだよ
3:>>746中段への反論は?
0749192.168.0.774
2012/09/04(火) 21:42:46.87ID:Dvyi+mM90そこまで言われてコテも外さない、間違いは認めるけど無駄な一言で台無し
他人の言ったことを丸呑みにする、異常な思い込み、虚言
こんな奴が信じられるか。
0750コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 21:47:15.78ID:/oVWTJg+0俺は最初からお前がコテ叩きだって言ってたのにお前が気付かなかっただけ
つか、なんでコテの有無にそんな執着すんの?
名無しになったとしてもお前が変な事言えば反論するし相手するよ?俺
> 他人の言ったことを丸呑みにする、異常な思い込み、虚言
具体例plz
もし>>744の事だとしたら、別に丸呑みじゃないし、お前自身が納得した意見だぞ?
あと>>748>>735>>715への反論はよplz
逃げたか?
次来たら真っ先にこれ聞くかんな?
0751コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/04(火) 21:56:55.59ID:/oVWTJg+0与党単独で条約可決だぞ? あるか普通
713 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 21:54:40.68 ID:1MwHBeQi0 [11/11]
佐藤 圭さん ?@tokyo_satokei(東京新聞記者)
ACTAは6日の衆院本会議で採決するようだ。
与党単独で強行するわけか。
反対する民主党議員も少しはいるようだが、可決、成立は動かないところ。
今の政府民主党は本当にムチャクチャだな。
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/242921103851397120
0752192.168.0.774
2012/09/04(火) 22:30:11.18ID:R/nX/c4Q0あ、やっぱり6日に採決するんですね
今日は飛んだけど、これが飛ぶ可能性とかってないんですかね
なんか、色んなものをひとまとめにして開くみたいですけど
0753192.168.0.774
2012/09/04(火) 23:08:36.86ID:5Qslu6Ql0そもそも日本がACTAの原因だから仕方ないか
0754192.168.0.774
2012/09/05(水) 00:46:24.59ID:4MYNDJjO0とかく日本の保守活動の先陣に立つ人、立とうとする人の命を奪うことだけには
何よりも熱を上げます。
コテハンの皆様、あなた方に絡んでくる「人殺し共」には
くれぐれも気を付けて対応をして下さいまし。
0755109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/05(水) 01:08:19.56ID:H/XaknDL0ああ、ウチの山がタンパク質を欲しがっている
0756192.168.0.774
2012/09/05(水) 01:28:28.13ID:W64kig6U0無理だよな
0757192.168.0.774
2012/09/05(水) 01:30:40.16ID:QiK9ciMr0撤廃に動く人間もその法で殺される
治安維持法と同じ構図だから、核でもないと無理だろうな
0758192.168.0.774
2012/09/05(水) 01:32:33.39ID:W64kig6U0完全無政府化しないもんかね、マジで
0759192.168.0.774
2012/09/05(水) 01:38:55.32ID:W64kig6U0No!Music!あたりを掲げて
聞く奴、歌う奴は賛成してるのと同義だし
0760192.168.0.774
2012/09/05(水) 02:18:54.15ID:O+JVEZ3c0もともと輸入版しか買ってないから不買のしようがないんだけど
0761192.168.0.774
2012/09/05(水) 02:33:41.78ID:W64kig6U0最初から買ってないならあんまり関係無いが
後は日本の音楽を使うゲームを買わんとか
0762192.168.0.774
2012/09/05(水) 02:35:11.34ID:u91EeM4D00763192.168.0.774
2012/09/05(水) 02:39:52.70ID:W64kig6U0音楽聴いてる奴は割と多いって事なのか
0764192.168.0.774
2012/09/05(水) 02:44:29.16ID:W64kig6U0画像とかの扱いはどうなってんだ
パラパラ漫画みたいにすりゃ、絵も守られるのか
0765192.168.0.774
2012/09/05(水) 03:06:07.08ID:yD48AwaI0仕方ないね
0766192.168.0.774
2012/09/05(水) 03:14:28.33ID:u91EeM4D0実はネットを侵し始めた時点で殺るか殺られるかな状況なんだけど。割とガチで。
そのへん言うと「大袈裟な」とか言われるんだよな。
DLだけで前科つけれて、しかも親告罪だから音楽業界がそれを制御出来てしまう。
悪名高いカスラックやレコ協にこんな強権あげちゃったんだからさあ大変だわ。
警察の暴走の可能性も怖いが、カスラックの暴走は可能性じゃなくて既定路線だから本気で怖い。
0767192.168.0.774
2012/09/05(水) 03:17:27.72ID:DiVcekzDOこいつらに金落とすのは、法案賛成と同じだから
0768192.168.0.774
2012/09/05(水) 05:52:40.20ID:p5iAHA9l0これらには近づかない、資金提供もしない。これ以上危険著作物をばら撒かれても危ないからね
0769192.168.0.774
2012/09/05(水) 06:29:48.52ID:u91EeM4D0早計過ぎるわ
音楽に関しては著作者は搾取され続けてきた被害者だぞ
自分の著作物の取り扱いさえ出来やせん
業界に所属してるのが悪いって言いたいのかも知れないが、
所属するしかデビューの道が無かったんだから仕方ない。事実上独占市場。
今回の立法だって業界主導。だから叩くべきはあくまで音楽業界。
拡散するべきは「危険著作者」じゃなくて「危険レーベル」だ。
アーチストの責任を追及するなら「業界に所属し続けている事自体」を叩くのはアリかもだが、
それなら所謂業界所属のプロアーチスト全てを平等に叩くべきで
持ち歌がたまたま違法ULDL検挙のダシにされた事で個人を攻めるのは筋違い。
0770192.168.0.774
2012/09/05(水) 07:09:17.78ID:p5iAHA9l0著作者なんだから、訴えるのは止めてくれと言えばいいだろう
それと誤解されたようだが、当然制作会社や販売元も含まれる。要は著作物の関係者全てという事
0771192.168.0.774
2012/09/05(水) 07:14:07.41ID:N6rmiRHG0そしてACTAが通る以上TPPも高確率で参加決定・・・
0772192.168.0.774
2012/09/05(水) 07:22:54.67ID:p5iAHA9l0さすがに無理だろ。それこそめちゃくちゃな事になるぞ
0773192.168.0.774
2012/09/05(水) 07:47:15.48ID:vWFaHAhY0>>635
既にACTA以上に国内は既に厳しいから。
後は6ヶ国批准しなきゃ良い。
0774192.168.0.774
2012/09/05(水) 07:47:54.75ID:XGrDUbwS0TPPが通らないシナリオはないものか
選挙後、どういう人がいるかが鍵・・・にもならないか
0775192.168.0.774
2012/09/05(水) 07:53:48.65ID:N6rmiRHG0現実的に非親告罪化を跳ね除ける算段があるなら教えて欲しいところだわ
>>773
何かよくわからんレスだな、ACTAの厳しさについて書いた覚えは全くないよ
ACTAの批准がTPP参加へのステップになっているという話をしたんだが・・・
0776192.168.0.774
2012/09/05(水) 07:55:18.98ID:vWFaHAhY0当たり前だろ、極端な話ばかりしてたら一般人には相手にされなくて当然だ。
動画閲覧者は数百万人以上が見てるんだから全員は無理だし、どうしても逮捕は限定的になる。
0777192.168.0.774
2012/09/05(水) 07:56:12.85ID:vWFaHAhY0すぐ繋げる日本人の悪い癖
0778192.168.0.774
2012/09/05(水) 08:02:50.19ID:N6rmiRHG0他の法案審議をすっ飛ばしてACTA含む4条を先に審議した理由は?
なぜそこまで急ぐ理由がこの条約にあるのか納得できる説明ぷりーず
0779192.168.0.774
2012/09/05(水) 09:04:00.32ID:zGmFXrXu0https://twitter.com/yohnoji/status/242210922024796161
ACTAを監視せよ!阻止せよ!笑われ男@KawanagareK
ACTAは、WIPO WTO などの国際機関を回避して秘密裏に交渉してきたんです。
そして、ACTAが発効されれば、ACTA委員会が設置されるんです。
正式な国際機関ではない機関です。
条文は、36条になんと書いてありますか?これで、いくらでも変えられるって書いてあるでしょ
19件のリツイート 3お気に入り 2012年9月2日 - 3:37 ? このツイートをサイトに埋め込む
https://twitter.com/KawanagareK/status/242209525682286592
てんたま(@tentama_go)/2012年09月04日 - Twilog
http://twilog.org/tentama_go/date-120904
Yoh Yagi(@yohnoji)/2012年09月02日 - Twilog
http://twilog.org/yohnoji/date-120902
0780192.168.0.774
2012/09/05(水) 09:19:36.62ID:zGmFXrXu0http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/04/news052.html
“間接侵害”の解釈と立法化の是非について議論--第3回法制問題小委員会 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/business/35021301/
文部科学省ホームページ
http://www.mext.go.jp/
文化庁
http://www.bunka.go.jp/index.html
文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 文化審議会著作権分科会 | 法制問題小委員会
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/index.html
文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 文化審議会著作権分科会 | 法制問題小委員会 | 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第3回)議事次第
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h24_shiho_03/gijiyoshi.html
【社会】オンラインゲーム「タワーオブアイオン」の非公式サーバ提供者とその利用者を逮捕へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346792347/
【ゲーム】ついにオンライン海賊版ゲームの違法ユーザーも著作権法違反で初摘発へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1346781859/
0781192.168.0.774
2012/09/05(水) 09:34:06.14ID:zGmFXrXu0http://www.ncjapan.co.jp/
スタイリッシュMMORPG 「タワー オブ アイオン」公式サイト
http://aion.plaync.jp/
Aion Top 100 - Aion private servers, Aion downloads, Aion database and Aion sites.
Top 100. Top 200. Top 10000. Top of Games. Private servers and game sites.
Lineage2, Kalonline, Ragnarok Online, 2Moons, Priston Tale, RF online, World of Warcraft, Knight Online
http://topofgames.com/Aion/
Aion: Tower of Eternity Top 200 - List of Aion websites, servers and more
http://www.gamesites200.com/aion/
Aion: Tower of Eternity Top 200 - List of Aion websites, servers and more
http://www.gamesites200.com/aion/
The Tower of AION Emu Server
http://aion.brownrice.jp/index.php
The Tower of Aion エミュ鯖スレ part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1343550838/
The Tower of Aion エミュ鯖質問スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1266741493/
神奈川県警察/トップ
http://www.police.pref.kanagawa.jp/
The Tower of Aion JAIONE鯖スレ Part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1285317538/
0782コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/05(水) 12:08:41.80ID:vVnWI9aP0>>752
普通に考えれば、結構飛びそうな要素はあると思う
・曰わく付きの条約であること・与党単独で条約を審議すること
・強烈に後援する団体がないこと・自公推進の刑罰化法案なんかと違って党内、政府内の問題であること
・関心ある議員さんの活動、鳩山グループ勉強会や有志のロビイング、反対意見出し(アレな凸は除く)によって周知がされ始めている
逆に飛ばなさそうな要素
・外務省のメンツ ・閣法成立率最低とか言われてる内閣のメンツ
・既に委員会通過している流れ
0783192.168.0.774
2012/09/05(水) 12:20:28.67ID:mJaY0kYx00784コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/05(水) 12:23:19.12ID:vVnWI9aP0お疲れ様というか、これくらいで済んで良かったというか
全くの私見と前置きした上で言うと、今回は刑罰化なんかと比べて事情の違いがあるから
変な凸の主な弊害は、TPPや刑罰化施行を控えて、好意的だったり説得可能な議員のチャンネルを
こちらから閉ざしてしまうことだと思う
味方を使い潰していくんじゃ消耗戦だしねえ……まあこれはただの愚痴だけど
0785192.168.0.774
2012/09/05(水) 12:29:56.40ID:W64kig6U00786192.168.0.774
2012/09/05(水) 12:54:08.38ID:W64kig6U0そういや、一人明確にわかってる危険著作者がいたな
杉良太郎だ
0787192.168.0.774
2012/09/05(水) 13:32:47.52ID:DiVcekzDO0788192.168.0.774
2012/09/05(水) 14:19:34.25ID:XGrDUbwS0てんたま ?@tentama_go
衆院に再確認。
9/6の13:00からの本会議開催を議決。
20分間。外務、経済産業、国土交通、厚生労働、財務金融の5委員会から
計12本の法案とのことで、ACTAも含まれてる様子
明日の13時
0789192.168.0.774
2012/09/05(水) 15:44:07.25ID:361jsu2f0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1346823602/
0790192.168.0.774
2012/09/05(水) 16:26:15.61ID:NeLSzL5qPFAXに留まらず電話でダメ押しとか。
ttp://twitter.com/bakuneko999/status/243187274454540288
日に何十件とこんなのが殺到したら、どんな好意的な議員でもキレると思うんだが
FAX凸至上主義者には、その程度の想像力すら存在しないらしい。
0791192.168.0.774
2012/09/05(水) 16:36:56.57ID:W64kig6U0どうあがいてもマスゴミに嫌われてて勝てないよな
第二自民・民主党の勝ち枠は、維新とかいっぱいあるのに
0792192.168.0.774
2012/09/05(水) 17:36:16.54ID:N6rmiRHG0http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=1
0793192.168.0.774
2012/09/05(水) 20:14:16.80ID:B/FQkvcy00794192.168.0.774
2012/09/05(水) 20:19:52.92ID:cxp6FBHo0英語やロシア語、中国語など外国語で説明されているドライブレコーダー動画を
ダウンロードして日本語の説明をつけて再アップ
他人の動画で多額の広告収入を得ていいるnazo0084
http://www.youtube.com/user/nazo0084/videos
0795109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/05(水) 23:52:55.21ID:H/XaknDL00796192.168.0.774
2012/09/06(木) 00:11:15.30ID:L5mrJjTs0これでTPPも一緒に消えてくれたら
0797192.168.0.774
2012/09/06(木) 00:20:45.51ID:t1jYJ4S900798192.168.0.774
2012/09/06(木) 00:24:40.97ID:L5mrJjTs00799192.168.0.774
2012/09/06(木) 01:40:54.26ID:YI3sUHUR0善良な一般人たるものこんな法や協定を通す奴らは決して生き延びさせないようにしないとね
0800192.168.0.774
2012/09/06(木) 04:15:01.83ID:XTaXw3YA0国民からの苦情文句は礼儀正しくしないと受け付けません聞きませんとか
ずいぶんと政治家様は偉いんだな
0801192.168.0.774
2012/09/06(木) 04:15:52.43ID:hFqU+Y9c0http://togetter.com/li/367834
0802コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/06(木) 06:02:04.45ID:j0kEvslo0これ、捕まえなきゃが先にあって罪状がとりあえず著作権法になってる気がするのが
一番気持ち悪い
初摘発って事でまた慣例の範囲広がるし
0803192.168.0.774
2012/09/06(木) 06:20:27.69ID:YI3sUHUR00804192.168.0.774
2012/09/06(木) 06:53:11.53ID:hFqU+Y9c0https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243408921870606338
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243408746410303489
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243408389865095170
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243402454614560768
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243402081816416256
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243400836108136448
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243399516827557888
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243396146368749568
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243395608545734656
https://twitter.com/nextmstage/status/243353300957790208
https://twitter.com/anosin_jp/status/243280015943426048
https://twitter.com/anosin_jp/status/243278829412577281
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243392285843283969
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243391720518205441
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243391458537795584
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243389975679361025
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243389491040116737
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243385048047431680
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243364673376886784
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243364200859193344
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243363093340626944
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243362208111788032
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243289851561132032
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243361886337384448
0805192.168.0.774
2012/09/06(木) 06:53:48.60ID:hFqU+Y9c0https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243354997893505024
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243344557805285376
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242986455692087296
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242969364784111617
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243289263683293184
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242985188710297601
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/243284651077169152
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242968969311571968
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242964104963317761
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242953644494962688
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242885474635632641
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242879305510690817
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242876540646486017
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242875152940032000
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242874796260601856
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242873178421080064
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242872358443024384
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242843297863856128
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242834151298985984
https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242833433053769728
https://twitter.com/1radi2/status/242831948664434688
https://twitter.com/miminashi/status/242816451348672512
0806192.168.0.774
2012/09/06(木) 07:35:04.52ID:hFqU+Y9c0@_daigo_1202
監視された生活はNO!!!! @isacjp 自宅サーバ設置で 表現規制に対抗しましょう! #ACTA
http://www.slideshare.net/tsukaman/osoljp201204 …
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
東京OpenSolaris勉強会 2012.04での資料です。
2012年9月5日 - 7:40 https://twitter.com/_daigo_1202/status/243357901316567040
Ubuntu ばらまき!
@ubuntu_baramaki
インターネットの検閲に抵抗するためには、インターネットが本来の姿を取り戻す必要があります。
情報やリソースが分散して存在し、簡単には破壊できない強固なネットワークを取り戻すには、
みなさんひとりひとりの協力が必要です。一緒にインターネットの力を取り戻す方法を学びましょう #ACTA
2012年9月3日 - 23:47 https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242876540646486017
@pandaro24 インターネットは元々個別の意思によって支えられていた中央をもたないネットワークでしたが、
人々が自律をやめた結果脆弱になりました。詳しくはこちらをご覧ください
http://www.e-ontap.com/internet/nagoya-u/img0.html …
2012年9月3日 - 23:30 https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242872358443024384
@pandaro24 多くの人が情報の発信をツイッターやフェースブックなどのSNS、
アメブロなどの出来合いのサービスに頼ることをインターネットのマス化だと考えています。
事業者に支えられたインターネットは、公権力が事業者単位で押さえればいいので、脆弱です
2012年9月3日 - 23:26 https://twitter.com/ubuntu_baramaki/status/242871333938147328
0807192.168.0.774
2012/09/06(木) 07:37:05.84ID:hFqU+Y9c0http://www.e-ontap.com/
表紙 - インターネット崩壊序説
http://www.e-ontap.com/internet/nagoya-u/
表紙
http://www.e-ontap.com/internet/nagoya-u/img0.html
プログラミングシンポジウム ホームページ
http://www.ipsj.or.jp/prosym/
東京 OpenSolaris 勉強会 2012.04 : ATND
http://atnd.org/events/27459
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
http://www.slideshare.net/tsukaman/osoljp201204
OpenIndiana
http://openindiana.org/
レンタルサーバ@2ch掲示板
http://toro.2ch.net/hosting/
自宅サーバ@2ch掲示板
http://engawa.2ch.net/mysv/
0808192.168.0.774
2012/09/06(木) 11:28:57.90ID:iiZfUJCd0やりたがってる人を誘導するのならかまわんと思うけど
0809192.168.0.774
2012/09/06(木) 13:48:06.86ID:ruqSVc3a0>国会議事堂裏なう。
>ACTAに反対する市民たちが抗議のシュプレヒコールを挙げるなか、
>衆院本会議であっさり可決した。
どういうことなの
0810192.168.0.774
2012/09/06(木) 14:11:13.17ID:/OyB27et00811192.168.0.774
2012/09/06(木) 18:04:26.72ID:xbvcV0Fc0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346920244/
【政治】日本が「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」批准へ、衆議院本会議で可決
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1346914749/
0812192.168.0.774
2012/09/06(木) 18:35:13.22ID:9t7dtoET00813192.168.0.774
2012/09/06(木) 20:03:02.59ID:L4qQpjEP0ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20120906/20120906093507.jpg
ttp://f.hatena.ne.jp/savecomic2010/20120906093509
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/35712/
非親告罪、法定賠償「実害がなくても賠償を求められ」
0814109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/06(木) 23:09:29.73ID:jC2wcLHd0ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012090600676
警察庁は6日、サイバー攻撃に対応する専従部隊の創設などを盛り込んだ、
2013年度予算の概算要求をまとめた。司令塔として都道府県警との調整にあたる、
課長級ポストを新設するとともに、不正プログラムの解析訓練なども強化する。
ほかの業務を行うかたわら、サイバー攻撃の対応に当たっている全国警察本部の捜査体制を見直し、
大都市を抱える警察本部を中心に専従の「サイバー攻撃対策隊」を設置。
地方警察官104人を増員するなどして、通信履歴の解析や攻撃元特定などの捜査体制を強化する。
課長級の「サイバー攻撃対策官」は、海外捜査機関との情報交換も担当。
捜査で把握したサイバー攻撃の手口や不正プログラムの特徴を分析し、被害拡大防止につなげる。
警察庁のネットワーク内に模擬サイトを構築し、都道府県警が遠隔地にいながら
不正プログラムの解析訓練ができる体制も整える。
同庁の概算要求総額は2675億8300万円で、このうちサイバー対策関連予算は約24億円。
増員関連では、サイバー攻撃対処の専従部隊を含め地方警察官計545人の増員も盛り込んだ。
(2012/09/06-16:33)
0815192.168.0.774
2012/09/07(金) 00:01:02.90ID:RSYBn1hX00816192.168.0.774
2012/09/07(金) 00:55:57.55ID:yXvtKHC/00817192.168.0.774
2012/09/07(金) 01:41:58.66ID://j7oIXQ0地雷原と化して使い物にならなくなるのがせいぜい。禁止にはしてませーんw
0818192.168.0.774
2012/09/07(金) 02:04:54.82ID:pvAf1v/l0【11月25日 インターネットの自由と倫理】 TPP、ACTAといった知財を根拠とする情報流通規制と、
児童ポルノの流通阻止を掲げるインターネット・ブロッキング。シンクロして進むネット規制の真実に、
白田秀彰・中川譲の両氏が迫ります。 ttp://kokucheese.com/event/index/50871/
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/243731018471833601
うぐいすリボン・つくば講演会 〜インターネットの自由と倫理〜
ttp://kokucheese.com/event/index/50871/
日時:2012年11月25日(日) 14:00〜17:30
場所:つくば国際会議場 中会議室202B
受講:受講料無料 一般参加可能
参加費:無料 定員:50人(先着順)
0819192.168.0.774
2012/09/07(金) 08:29:18.76ID:+L8htqoI0約一週間トップ記事になります
以下の警告により該当記事を消しました。
警告書
にわか屋(http://shino134.blog22.fc2.com/)殿
イー・ガーディアン株式会社と申します。
弊社は株式会社アスキー・メディアワークスから、
同社が権利を有する著作物及び同社が著作者らから適正な権利許諾を受け管理を行う著作物の、
インターネット上における権利侵害行為を取り締まる業務を委託されております。
以下、株式会社アスキー・メディアワークスからの警告書になりますので、
ご確認いただきますようお願いいたします。
*********************************************************
貴殿が運営する「にわか屋」ウェブサイト(http://shino134.blog22.fc2.com/)内で、
当社が権利を保有する又は著作者らから適正な権利許諾を受け管理を行う著作物につき、
権利侵害及び権利侵害を助長する行為が行われていることが判明しましたので、
ここに同行為の停止を要請するしだいです。
貴殿が上記ウェブサイト上に掲出させている画像の中に、
当社及び著作者らの著作権(複製権、公衆送信権等)を著しく侵害しているものがあります。
また、上記ウェブサイト上に掲出させている(ダウンロードサイトへのリンクにおける)リンク先ウェブサイトにおいても、
当社及び著作者らの著作権(複製権、公衆送信権等)を著しく侵害しているものが多数あります。
0820192.168.0.774
2012/09/07(金) 08:33:56.15ID:+L8htqoI0権利侵害コンテンツ(画像)及びダウンロードウェブサイトへのリンクは、以下のとおりです。
対象コンテンツ:『境界線上のホライゾン』
該当URL:上記コンテンツに関連するリンクのすべて
対象コンテンツ:『ソードアート・オンライン』
該当URL:上記コンテンツに関連するリンクのすべて
対象コンテンツ:『アスタロッテのおもちゃ』
該当URL:上記コンテンツに関連するリンクのすべて
対象コンテンツ:『神様のメモ帳』
該当URL:上記コンテンツに関連するリンクのすべて
対象コンテンツ:『C3-シーキューブ』
該当URL:上記コンテンツに関連するリンクのすべて
対象コンテンツ:『電波女と青春男』
該当URL:上記コンテンツに関連するリンクのすべて
対象コンテンツ:『とある科学の超電磁砲』
該当URL:上記コンテンツに関連するリンクのすべて
対象コンテンツ:『アスラクライン』
該当URL:上記コンテンツに関連するリンクのすべて
リンク先を違法と知りながら、案内・誘導したり、
著作権侵害ファイルをダウンロードさせたりする行為は、
著作権侵害の幇助に該当し、民事上の損害賠償請求などの対象にもなります。
つきましては、リンク先を違法と知りながら案内する行為が行われないよう、
上記の権利侵害コンテンツ及びリンクURL等を速やかに削除するよう、
しかるべき対応を要求いたします。
以上
東京都千代田区一丁目8番19号 角川第3本社ビル
株式会社アスキー・メディアワークス
デジタルコンテンツ部 Mail:digi-patrol@ml.asciimw.jp
*********************************************************
2012-09-11 : 独り言 : コメント : 55 : トラックバック 0
0821192.168.0.774
2012/09/07(金) 08:42:05.30ID:yXvtKHC/0今後他企業も、規制推進派に回ることが確定している
コミック10社会(オワコン)
0822192.168.0.774
2012/09/07(金) 08:54:50.53ID:Wp4f+xav0もう何をしても無駄なだけや
0823コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/07(金) 08:57:38.63ID:TNC+GVhB0似たような文章が何故かコメント欄に書き込まれてるのとか
結構前の日付のも含めてみつかったけど
文章の書式が統一されてないし
会社の所在地間違ってるって話もあるし(「富士見」が抜けてる)
ただ二次創作の絵を壁紙にしたブログにまで警告書とか言うコメント付いてたりで……?
まあ嘘とも限らないけど正直どうなのこれ
0824192.168.0.774
2012/09/07(金) 09:03:04.26ID://j7oIXQ0ネット監視の押し売りとかやられてんじゃねえの?
ありがちだが、使わないと有形無形の圧力かかるとかさ。
日本の中間搾取はピンハネさせたら世界一だからな。
0825192.168.0.774
2012/09/07(金) 09:06:00.16ID://j7oIXQ00826192.168.0.774
2012/09/07(金) 09:09:42.52ID://j7oIXQ0これが本物にせよ偽物にせよ、ファンサイトの黙認は出来ても許可は出せんのではないかなあ。
コンテンツ屋としては問い合わされた時点で駄目って言うしかない立場な気がするぞ。
つまりノーリスクサイト潰しの手段として優秀かも知れん。
0827コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/07(金) 09:22:40.07ID:TNC+GVhB0いや、イーガーディアンがどうたらって部分のない、
上のレスの「警告文」の中身だけが
名前欄を「MWデジタルコンテンツ部」にして書き込まれた記事もあるのよ
どっちにしろ、日を置いて短期間に二、三回同じ記事にコメント付けてそれっきりぽい
で、記事削除もブログ削除もされず、なにか処分下った様子もなくで…
二次創作の絵を置いてるだけのブログにまで貼ってるのはやっぱ変な気がする
じゃあピクシブは?個人サイトは?的な意味で。ぐぐってもブログばっか出てきやがる
いや、マジの可能性もあんだけどさ
あるいはちらっと斜め上の可能性も考えたけど
>>826
それはあるような気がする
「ダメとは言わない」的暗黙の了解でやってる部分もあるだろうし
0828コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/07(金) 09:31:08.37ID:TNC+GVhB0> リンク先を違法と知りながら、案内・誘導したり、
> 著作権侵害ファイルをダウンロードさせたりする行為は、
> 著作権侵害の幇助に該当し、民事上の損害賠償請求などの対象にもなります。
ざっと見、小説海賊版のリーチサイトにもアニメのキャプ画像載せてるサイトにも二次創作サイトにも(サイトてか全部ブログか)
この文章なんだけど……おかしくね? 使い方も文章そのものも
これでマジモンだったらどれだけ仕事が雑なんだMW
0829192.168.0.774
2012/09/07(金) 09:35:33.16ID:Wp4f+xav0ACTAも可決された今となっては何言おうがむなしいだけだよ・・・
0830192.168.0.774
2012/09/07(金) 09:48:01.05ID:+L8htqoI0http://shino134.blog22.fc2.com/
にわか屋 【お知らせ】アスキー・メディアワークスから警告書が来ました
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-4364.html
【ネット/著作権】2ちゃんねるまとめサイト「にわか屋」にアスキー・メディアワークスから記事削除の警告書が届く
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1346844386/
0831192.168.0.774
2012/09/07(金) 10:04:30.58ID:+L8htqoI0http://www.kadokawa-hd.co.jp/
AMW|アスキー・メディアワークス 公式ホームページ
http://asciimw.jp/
--
■本社住所
〒102−8584
千代田区富士見一丁目8番19号
角川第3本社ビル
AMW|会社情報(アクセスMAP)
http://asciimw.jp/info/corp/map.html
--
AMW|お問い合わせ
http://asciimw.jp/info/inquiry/
digi-patrol site:asciimw.jp/ - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?sclient=psy-ab&hl=ja&safe=off&hs=RA8&rls=ja&q=digi-patrol+site:asciimw.jp%2F
0832コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/07(金) 10:08:06.93ID:TNC+GVhB0でも、暫く調べてみたがやっぱよくわからん
メルアド出てるのに※欄から警告したり、いわゆる違法サイトへのリンクがないブログに
幇助がどうこう言ってたり奇行が目立つ
対応して消した人もいるみたいだけどリアクションはない
>>831
「富士見」が抜けてんだよね、警告文は
だけどそのリンク貼ってどうする気よ
0833192.168.0.774
2012/09/07(金) 11:43:40.85ID:3wCRD4D00人権法の頃を聞くに、あの板も大概ステマに乗っ取られて、悪用可能な箇所にマッチポンプをかけまくるらしいが。
0834コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/07(金) 12:02:52.99ID:TNC+GVhB0これ見よがしにリンク貼るんだったら自分で(ry
>>833
法学板は見てないな…
0835192.168.0.774
2012/09/07(金) 12:08:26.87ID:nQpj/9800グループ内でも別企業とは言え
0836192.168.0.774
2012/09/07(金) 12:44:34.32ID:scJQxOjl0大体本当に反対したけりゃもっと何年も前から
地道に反対できる基盤を作り上げていくしかなかったはずだぜ?
いま日本に存在する反日勢力や売国奴の連中、利権団体だって
まともな人間を潰したり、やりたいほうだいするのは
自分らが生きるため、覇権を握るため、世の流れについていくためには
こんなことをするのはむしろ当然のこと、綺麗も汚いも無い
斬った斬られたは戦の常だ、
対するお前らはネットで愚痴るばかりで実際は何もやってこなかった
見てみろよニュー速+の連中を、言ってることだけ立派で何も出来やしないw
お前らはその当然のことすらやってこなかったわけだ
0837192.168.0.774
2012/09/07(金) 13:10:18.26ID:ILSb5cxY00838192.168.0.774
2012/09/07(金) 13:11:05.25ID:dK4ePqu200839192.168.0.774
2012/09/07(金) 13:37:20.83ID:tNPsD+PUO0840192.168.0.774
2012/09/07(金) 13:49:07.22ID:TImlqM5L0欧州でのDL規正法も決まった後に問題発覚しまくって改定の流れだったし
これはヤバイと思ったら騒ぎ続けるってのも一つの戦い方だろ
0841192.168.0.774
2012/09/07(金) 14:24:02.59ID:RCi/GOYv0決定後→もう遅い騒いでも無駄だからやめとけ
結局どんな段階でも騒がれたくないっとことだな
0842192.168.0.774
2012/09/07(金) 14:39:13.58ID:BsGGL9i300843192.168.0.774
2012/09/07(金) 15:14:10.30ID://j7oIXQ0市民の声が無ければ「理解を得られた」って扱いに出来るんだからそりゃ隠蔽します罠
どんな悪法案だろうと通るまで知られなければ勝ちなんすから
最近はバレバレでもゴリ押しで勝てるみたいですが!
正直、政治屋の人権を大切にしすぎだよね
国益に反する事しかしない連中とか国家反逆罪とか適用出来んものか
0844109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/07(金) 19:13:01.90ID:Oww+7zXZ0ワシん所も似た様な感じに主に少プロ関係の画像がレビューコラムの関係で貼ってありますので
なんか着たら報告しますわ。
0845192.168.0.774
2012/09/07(金) 19:18:00.38ID:tNPsD+PUO>国益に反する事しかしない連中とか国家反逆罪とか適用出来んものか
現状じゃ無理だな
売国奴どもには有り余る力と金がある、逆らう奴を消すくらい朝飯前
0846109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/07(金) 19:20:14.55ID:Oww+7zXZ0民事関係なら強いつもり、主に金、動産不動産権利
ただし、著作権に関しては「黙認(この意味はかなり難しい、文字通りではないので)」されている部分が多いので」
その辺は、考える必要はあるよ。少なくとも辯を代理人にしてやりあう気がなく、
また、立場をわきまえない辯を「お前どっちの味方?着手金は誰からもらった?それ分からん?クビ、チェンジ!」と
言えない方(その後の対処法もしらない)は、やめた方がいい<法廷に持ち込む
0847109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/07(金) 19:23:07.36ID:Oww+7zXZ0学問系の法学板もスレを厳選して見てないとだめだよ。
銭関係は2004頃からかなり整備されて、原罪では法的武装と対処論と体系が、
ほぼ確立しているから。 今や金貸しは酷い目に合っている。
0848109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/07(金) 19:25:29.79ID:Oww+7zXZ0ただ、そのサイト見たけどアスタロッテはメディアワークスだったかな、あそこ厳しいからね<画像もNGだったような
0849109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/07(金) 19:31:30.52ID:Oww+7zXZ0『境界線上のホライゾン』アスキー・メディアワークス
『ソードアート・オンライン』 同上
『アスタロッテのおもちゃ』 同上
『神様のメモ帳』 同上
『C3-シーキューブ』 同上
『電波女と青春男』 同上
『とある科学の超電磁砲』 同上
『アスラクライン』 同上
アスキー・メディアワークス絡みですね。これはしょうがないですね。
0850109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/07(金) 19:39:32.94ID:Oww+7zXZ0当社では日頃より、当社出版物等のコンテンツのネット上への不正コピーについては、適宜対処しておりますが、
残念ながら当社出版物等の文章・画像等を無断でネットに掲載するといった行為が後を絶ちません。
中には無断掲載に加えて、作品の本来の意味を誤解させるような情報を流し、
(当該のサイトは2chのまとめサイト的な体裁だから、管理人が言っているんでなくとも
それと連結されたログのコメントがねえ…その辺が懸念だったかもね)
購読前の読者を混乱させるような悪質なケースも見られます。
(このへんはお察しだろうね。2chから出なけりゃ問題は少なかったと思うがねえ)
このような行為は、作家等著作権者の表現活動を著しく阻害するものであり、
(むしろ著作権云々より、こっちだろうね)
著作権法に抵触する犯罪行為です。当社では、大切なコンテンツならびに作家の方々の権利を侵害する、
このような行為に対しては、法的な対応を含めて、断固たる対処を行っていく所存です。
読者の皆さまには、ご理解と変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
株式会社アスキー・メディアワークス
代表取締役社長 塚田 正晃
0851コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/07(金) 19:52:25.61ID:TNC+GVhB0この文言自体は今年に入ってから?ちらほら書き込まれてるんだけど
なんつーかざっと見、場末感ただようトコや年単位で放置されてるようなブログばっかりに来てる感じで、
潰すにしても意味分からんし、動いてるにしては警告の数自体も少ない
これがモノホンだったら本当に何考えてるか分からん(←だから嘘っぽいと言う意味ではない)
結局このメルアド本物かね…? だとしたらマジなんだろけど
0852109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/07(金) 20:30:27.13ID:Oww+7zXZ0>年単位で放置されてるようなブログばっかりに
だからだろうとは思うよ。
委託されているいないは別にしてもだ、旬が過ぎた放置Blogの山を何とかしたいのは
双方同じと思うよ。 私の場合はBlogというツールは使ってないが、1999年開設でもう13年かな。
その間のコンテンツは全てそのまま維持しているが、2002〜2009年頃のアニメのキャプチャ画像も結構使って
現状もあるんだけど、少プロ(関係的に)からなんか言われたことは一度もないね。
もちろんメディアワークス系も少々使っているけど、あくまでもレビューだから、どう判断するかだね。
来たらすぐに引っ込めるけど。 こないかにゃあ。
0853192.168.0.774
2012/09/07(金) 20:30:43.80ID:nQpj/9800文中にアドレス貼るなんて本物じゃなくてもできるんだし
0854109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/07(金) 20:37:31.86ID:Oww+7zXZ0>ヘッダー情報
憂、その通り。 来た分に関しては、表示されている鯖のアドレスを
逆にさかのぼって経路をたどれば、発信元が分かる。
ちなみに一度メイルボムとカウンター叩き(リロード攻撃)を受けたんで、
自前で設置したアクセスログからOCNの対策室に対応を求めたら
解決に1ケ月半かかったな。何度も警告した警告したでぶちきれて
東広島の本山に掛けあって調査を以来したら、某イントラネットの中の一つのノードが汚染されてて
何故かうちのサイトが標的になって自動的に任意の時間そのイントラネットを経由して外に出て
ドンドカドカやってたらしい。 そこの管理者が消毒完了したという報告を受けて、ようやく静まったかな。
で、2002年ですらこのありさま。今じゃ法を持ちださにゃならんという状況。
2000年頃の素朴なネット環境が懐かしいよ、少なくともここまでヌルくはなかったから(逆だろ)
昔は直截に私宛に「死ね」だったし。 いい時代だった。
0855192.168.0.774
2012/09/07(金) 23:27:38.79ID:l4TtkVIO0ちょっと気になって法学板覗いてみたけど、勢いのあるスレが少なくてどれ見たらいいのかよく分からなかった。
ここはそれなりに関係あるかと思ったが
IP開示請求+名誉棄損裁判 part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1344047413/
0856109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/07(金) 23:41:54.78ID:Oww+7zXZ0うーん、かなり肉薄しているスレだけど、方向性がちょっと違うかなあ。
ただ、著作権というより、IP開示のプロセス、2chに対する民事訴訟
辯に対するスタンス(辯にもピンきりです、債権回収会社に名前だけ貸しているとか
または他の要素で弁護士会から懲罰食らったりひまわり剥奪とか)とか。
ただ、参考には出来るとは思いますよ。
0857109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/08(土) 00:08:26.87ID:VuQbCsvR0どのような影響が描くエリアで発生するかを想定し、かつ分類することです。
1.純粋に法学的な観点による各法の解釈等、法益のバランス。
2.10/1より施行される各種法により生じるであろう(または生じた)警察・検察当局による刑事訴訟と
同時に起こりうるであろう民事訴訟問題に関する実務的な対処と行動の体系化。
(クレ板借金板では、繰り返しますが既に対策が体系化し、そのあとの経済情勢や企業の対応により
順次、その体系が更新されております。 事実上体系が完了してるわけです。
刑事に関しては違法な取り立てや脱法行為等、民事に関しては対策、更に生活の再建等)
3.著作権(については、この法体系だけで人を撲殺できる本ができます)とは何か?(ざっくばらんに)
4.執行機関である警察当局がどのように動くのか、その適法性を是々非々する(気をつけないと政府と闘争ごっこした人が暴れる)
ざっと考えるとこんなところですか。
とにかく、まずは分てよ、しかして体系化せよです。
そして人材を集める……難しいでしょうねえ、法が実際に個人に及ぶ実態を経験してないと
民事でもピンときませんので。 例えば、金貸しから債務確定訴訟を起こされる
(起こさないと実際にそれ(貸金契約)が本当に成立していたかどころか、その債権が存在するかすら法に裏付けられません
つまり、権利の上にあぐらをかく者の利益はこれを保証しないがモロに出る世界です、故に時効が厳然に存在します。
さらに、民事裁判は簡裁や地裁で行われますが、だいたいのところパターン化しており、裁判官が原告被告に訴状の確認を行った後
(そこで争いが生じる場合もあります(債務不存在等)揉めるときもあります)後は、別室で裁判所の職員が間に入り、
協議が行われるのが常です。裁判官がいる場所では、だいたい5分も掛かりません、所詮民事の金の話ですので。)
しかし、被告がこの訴状を無視すると債務が確定し、時効が伸びると同時に、金貸しもそれを持って損金扱いの処理ができて
(最近は損金扱いのハードルが上がりました)税金を節約できたりします(損金処理)……長くなりますからここで切りますが
民事裁判とは金が絡んでもその程度なのです。だから銭ぐらいで死ぬななのです。
とにかく、今回は刑事事件として起訴される方が成立したので、その方面も考える必要がありますが
その辺に関しては、まあどうでしょう、こればかりは「実際、懸念された事項で逮捕され起訴されてみないことには」
わかりません、所詮素人ですので。 それと、法学の専門でもないのが方を下手に扱うとヤケドするという戒めが
弁護士に限らず世間の間にはあります。その辺の心構えも考える必要があるかもしれません。
過去の例ですが、あの日本ユニセフが実際にウェブサイトの管理人を告訴した時の経過がそれをよく表しています。
その過程の中で「弁護士から怒られた」という文言がありましたが、私なら「チェンジ」と言って首をハネます。
そもそも弁護士は過剰供給気味ですので、いくらでもいるのです。問題はどこまで粘れるかです。
ここは純粋に法廷闘争における裁判経済の関係が絡みます
0858192.168.0.774
2012/09/08(土) 00:17:13.76ID:zRcr/2fe0向こうのスレで関係ない人間をNG扱いしていい気になってる奴が
何言おうが意味ないし信じませんよ。
0859109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/08(土) 00:35:13.89ID:VuQbCsvR0未だ混沌として定まっておりません。理由は急速に発達進化し、半年で状況が流転するネット界隈の現実がそうさせております。
故に法はその後追いとなり、どうしても先を見越してかなり緻密にかつ複雑になりますが、これはあらゆる状況に
対応できるようにと幅を持たせるためです。 よく「DL法も他の著作権法も曖昧曖昧だ」という意見もよく耳にしますが
実は、曖昧にしてないと「その法が定める形式にぴったし沿わなければ何もできなくなってただのアホ法」になるからです。
後は単純にネット技術と現状の個人団体企業の著作権に基づく財産(私有財産)権(突き詰めれば)の保護があります。
その利益は誰が受益するべきか(受益者) 法の元平等という前提から、原告被告両方の権利を勘案し
如何に両者の利益を尊重するか(たとえ容疑者でも人権は存在します、またその財産権も同じです、
ただ刑事においては、国民の権利が一部制限されるという訳です。そしてその制限を行う根拠は、
他の自然人(国民)の権利(財産権)を侵した点、市民生活の安寧を乱した部分を定める法により
その制限が適法化されているわけです(あくまでも私の考えです)。ですので、何が言いたいかといえば
今回の法制定は「終わり」ではないのです「始まりなのです」、
別に自由とか言論とかの終わりとかいう意味での「終わりでも始まり」でも無いです。
その法が、何から何を守るために、どういうふうに運用されていくか、当の弁護士界隈でも殆んど分からんと思います。
某ジポに詳しい弁護士のように「1から10まで分かっている方はほんの少数です」 そして判例主義とはいいますが
実際に運用して行く過程で「マニュアル」が出来上がると思います(警察と検察の方で、そして当の団体や企業や
日本弁護士会でも)その動きを慎重にかつ、見守っていくことが今は求められます。
法がおかしい、違憲だというレベルはレベルとして考える必要がありますが、すべてを混同してはなりません。
問題は法は大概ではあるが、そもそも警察と検察は、どう運用していくつもりなのか?
そして、それにより実際に逮捕起訴された場合(余程悪質でなければ書類送検で終わるのが多い気がします、
もしくは起訴猶予処分)どうするのか、現場の対処法。 考えつく方面は多岐にわたりますが
(法学知識と実践がカタワなのでこうなります)ここまで来ますと、やはり、前レスで申した如く
まずは分てよ、しかして考えようという、基本的な指標をまず考えるべきではないでしょうか。
ええと、私ちょいと首を痛めまして(寝違え)、とても痛いので、とりあえず寝ます、寝ても首が痛いのですが(どうでもよし)
そんなわけで、あまり参考にはならないかとは思いましたが、ない頭を絞って、またこれまでの経験から(少なくとも私は汚いです)
色々、取り留めもなく散文的に記述しまして非常に分かり難いとは存じますが、とりあえず一個人の意見として
参考にしていただければ幸いであります。頑張ってください、できうる限りのサポートはしますので、ではでは
0860109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/08(土) 00:37:08.40ID:VuQbCsvR0>>859
のレスの間にある>>858の書き込みって知能指数の差をまざまざと見せつけますね
0861192.168.0.774
2012/09/08(土) 00:37:11.97ID:zRcr/2fe0ふ〜ん、きょうもスレ流しご苦労様
どっかからお金貰ってやってるのかな?
0862192.168.0.774
2012/09/08(土) 00:38:59.38ID:zRcr/2fe0図星さされたからって火病はいけない。
落ち着いて。
0863109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/08(土) 00:40:12.13ID:VuQbCsvR0788 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 22:25:40.01 ID:bHrwN0Bk0 [2/2]
109の役目って重要な情報が出てきたら雑談でスレ消化して潰す事だろ
789 自分:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 22:28:43.06 ID:PnTMVcGN0 [2/2]
金でも貰ってんじゃってんじゃね
可哀想なオツムだね……
0864192.168.0.774
2012/09/08(土) 00:41:31.44ID:zRcr/2fe0そう言うのならスルーすればいいのにね。
いつものお得意のNG指定はどうしましたか〜お子ちゃま109さん。
0865109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/08(土) 00:42:14.36ID:VuQbCsvR0NG ID:zRcr/2fe0 00:17:13.76 日が変わって鯖が日付け更新の後に……
0866192.168.0.774
2012/09/08(土) 00:46:35.41ID:zRcr/2fe0おっ逃げるのか。そうかそうか。
一応言っておくけどせいぜい福岡(笑)の市議に働きかけてる程度じゃあ事態はなにも変わらないよ
物事や法律は中央、東京で決まるの
そこの政治家連中と本当にコネ持ってるんなら俺らもあんたの言うこと聞くぜ
どうせコネあるアピールしてるだけで何もしてないんだろうが。
0867192.168.0.774
2012/09/08(土) 00:59:24.92ID:Qb3dVAAF0相変わらず109は良くも悪くも旧体制の枠内でしか思考出来ない奴よな。
あんなもん、日本人の間違った勤勉な意識があって始めて成り立つ、寄生することに特化したピンハネ屋優遇の糞政治だろうが。
過去の自民50年体制とかは腐るべきして腐ったの。
そんなのに仕切られてさえ半世紀以上持つくらい日本が異常過ぎたからバレなかっただけ。
「たまたま上手くまわってたように見える」過去体制を賛美しすぎだ。もう崩壊してんだろうが。
もうそんな糞体制を支えられる余力なんて日本に残っちゃいないんだよ。
曖昧な法を現場の判断の都合で適当に振り回す事を許した結果が、
痴漢冤罪であり、オタク狩りを始めとする違法職質であり、軽犯罪法の安易な適用であり……以下省略
ここんとこの茶番国会であんな無茶な審議モドキでごり押しやってさえペナルティが無かったり。
曖昧な法を運用でカバーする体制とかもはやあり得ない。
今必要な法は、ほっとくと自動的に暴走する権力を制限する法なんだよ。
0868109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/08(土) 01:14:31.52ID:VuQbCsvR0それは1と4に該当しますね。
>旧体制の枠内でしか思考出来ない奴よな。
すいません、あくまでも私は旧体制の枠の中で出来た地盤の上で汁を吸っている人間ですので、
そう言われてもしょうがないです。 しかしながら、確かに文中にある
「自民50年体制とかは腐るべきして腐ったの。」
「そんなのに仕切られてさえ半世紀以上持つくらい日本が異常過ぎたからバレなかっただけ。」
「もうそんな糞体制を支えられる余力なんて日本に残っちゃいないんだよ。」
「曖昧な法を現場の判断の都合で適当に振り回す事を許した結果が、痴漢冤罪であり、
オタク狩りを始めとする違法職質であり、軽犯罪法の安易な適用であり……以下省略」
「ここんとこの茶番国会であんな無茶な審議モドキでごり押しやってさえペナルティが無かったり。」
「曖昧な法を運用でカバーする体制とかもはやあり得ない。」
は、全くその通りです。弁解する余地もありません。
しかしながら、「今必要な法は、ほっとくと自動的に暴走する権力を制限する法なんだよ。」という考えは
極めて強い権力主義(強く暴走する法には、より強く自由と民権保護に基づく秩序ある法で対処というループ)を、
逆に生み出します、それはフランス革命後の経過が好例かと存じ上げます。
これは強い兵器にはより強い兵器で対抗する、強い戦術にはそれを骨抜きにするより強い戦術で対抗という
いたちごっこを産むだけです(こういう思考が旧体制なのですけどね)
ですが、どのみちやりたい放題の一部の老人も団塊もJrもいずれ消え去ります。
そうなった時、果たして今の若い衆が、この日本を、真の民本主義国家として
自立して動かし得る場にいるかが不安なのです。 今はあまりにも世論は過激すぎます。
私は、二度とこの国を戦争の惨禍に巻き込んではならず、あの戦後の焼け野原は一掃せねばならないと
固く信じて今まで来たのです。 まあ若いから分かってはもらえませんでしょうが、
基本的に見て、今の日本の政界がダメである部分に関しては唯一、意見が合うとは考えます。
しかしながら、その次の世代の政権(政府)が、この日本を再び戦争の惨禍に巻き込むものになるようなら
私は断じて、その流れを阻止するものであります。
0869192.168.0.774
2012/09/08(土) 01:28:00.09ID:zRcr/2fe0あっそう、阻止できるもんなら阻止してみてください
まあ福岡の最下層に何が出来るか分かりませんが。
0870192.168.0.774
2012/09/08(土) 02:46:42.70ID:Qb3dVAAF0だからさあ、もっともらしい美辞麗句並べてももう響かないよ。
(綺麗だった時期の)旧体制ならなんとかなるって考え自体がもう成り立たないんだよ。
まあ俺は綺麗だった時期なんて強いて言っても終戦十何年経ってなんとか安定した瞬間くらいしか無いと思ってるけど。
今の政権はどう言い繕っても言論統制への道しか見えない。
この流れをどう調整しても利害調整なんて綺麗な枠組みで収まらない。まさに「戦争の惨禍へ一直線」の状況でしょう?
まあそれすらも見方によっては(旧体制にとって都合の良い)「利害調整」なんだろうが。
つか近年の情報戦は戦争そのものだし、現在の日本はモロに内戦状態だ。兵器が振るわれず物理的に血生臭くないから誤魔化されてるだけでさ。
今の政権はどう言い繕っても言論統制への道(と戦争の惨禍への道)しか見えないが、
だからこそ次の政権も次の世代も自動的にそれへのカウンターになるだろうよ。(ならなかったら、なれなかったら日本終了だ)
つまり綺麗だったころの旧体制再びとかお呼びじゃない。要らない。
仮に一時的に対処出来たとしても、すぐに腐るの確定な体制など要らない。
それにはっきり言うけど、老害他が消え去るの待ってたら日本が消え去る。
露骨に国際条約を利用し始めやがったからな。今まで水面下でやってたのとは被害の桁が違う。
発行されそうにないACTAはともかく、TPPやそれ以降に来るであろう国際条約とか禍根では済まない。
国内政治がなんとか若者に取り戻されても発行された国際条約は無くならない、戻せない。
時間は若者の味方ではない、というか時間だけではもはや味方というには足りない。
退場するのを待ってられる余裕なんてない。退場「して貰わなければ」ならない。
そして世論が過激?マスゴミの論調に思考誘導されてんじゃねえのか?
原発デモとか見ろよ。秩序を乱すことなく、反対意見の具体的な数をはっきり見せつけてる。
何が過激だよ、他国じゃ暴力沙汰当然のデモさえ平和理に進む民度。それに対する日本政府のリアクションの無様なことよ。
と、散々書き込みましたが、それはそれとして
貴方の書き込みは情報としては有意義なものも多いし、その視点が参考になる事もあるので、今後も黙っちゃ駄目ですよ?
0871192.168.0.774
2012/09/08(土) 03:50:48.47ID:Vli7gReUOおとなしいやり方しててもみんな無視されそう
そして今後もそれが慣例化しそう
政治家が悪法通すために国民を不意打ちするのが当たり前の国って何よ
0872192.168.0.774
2012/09/08(土) 03:56:40.88ID:0lpTtrx80イギリスのDL刑罰化も不意打ちだったらしいぞ。
0873192.168.0.774
2012/09/08(土) 03:57:50.00ID:0lpTtrx800874192.168.0.774
2012/09/08(土) 07:11:22.36ID:p6oU1raC0日本が批准したことで、もしかするかも?
0875192.168.0.774
2012/09/08(土) 08:56:55.74ID:y0IGytLw0自分も大きい賛成箇所が一つあるな。
ここ
>今必要な法は、ほっとくと自動的に暴走する権力を制限する法なんだよ。
109氏は否定したいようだけど
既に「民主主義の一番の権利者」であるはずの国民の権利が侵害されまくっている現状で
それを進めてきた許し難い主犯を法の強化によって拘束するのを、何で躊躇わなきゃいけないわけ?
もし彼らの横暴を縛らないと言うなら、我々が法のせいで制限されてしまった権力も一切合財を解放しないといけないね。
ちなみにさ、賭博とか麻薬とか、コンプガチャに制限を掛けるのも同じ括りだよ、
「ほっとくと自動的に暴走する権力」の制限というのは。
0876192.168.0.774
2012/09/08(土) 10:48:23.19ID:43jfKKl700877192.168.0.774
2012/09/08(土) 12:03:13.88ID:9dSGcHBC00878192.168.0.774
2012/09/08(土) 16:08:30.17ID:YUb19V1HOこのまま待ってたら日本は遅かれ早かれ崩壊するだろうな
0879109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/08(土) 16:41:53.97ID:VuQbCsvR0傾聴に値する考え方だ。そして留保要件もあるがそれは思想信条の相違でありしょうがない。
しかし共通する課題と唯一共有できる考えはひとつ示されている
#退場「して貰わなければ」ならない。
その通りだ。してもらわねばマジで困るのだ。しかしながらその代わりがいないのだ。
民主があのザマだった、そして旗揚げした某地方政党はお話にならない。
朝日新聞の今日の内容には「一票の格差 意見広告」の一人一票の公平性と
国民=主権者であり、政治家≠主権者であるという傾聴に値する記事があった。
そして結論は、法の支配の確率であり、違憲立法審査会の機能不全を正し、
常に憲法を尊重し遵法義務が政治家にはあること、そして最高裁は法の番人として
違憲立法を座視してはならないと、そういう大意だった。
問題は、三権分立が機能してないこと、違憲立法が跋扈し、そもそも政治家に憲法への
遵法精神が全く見受けられないことにあると思う。違憲状態と思われる法や条例がどんどん殆んど
議論も審査もなく通ってしまう。 そんな政治家はいらん訳で。 またそういう連中には憲法に触ってほしくない。
日本国憲法を押し付けと叩いて、要するに自分らの都合のいい憲法(嗤い)を作りたいだけだろうしな(というかそれだな)
明治憲法すらよく理解してない政治家の大半が何故か、政治学部や政経系統の大学を出ているのを見ると(経歴)
連中大学で何を学んだんだろうかという思いに駆られるわけで。
だから、その辺の法の公平、自由と代議制に依る議会制民主主義民主主義、日本では民本主義と解されるが
それをちゃんと下敷きにしていない政治家屋さんはいらんわけよ。その辺では唯一共有できるのではないかと考えます。
何れにせよ「そして世論が過激?」という部分については、デモとかではない、
世論の声が極端から極端であるという意味なのだ、そしてそれの意味を汲み取れない政府も大概であることは
解っている。 しかしながら、現状は「よりマシな連中を選ばざる得ない状態だ」これを解決する方法は、
近代市民社会の課題であり、現在に至るまで模索されている。 で、今の処は存在しないと見ていいだろう。
ではどうすれば良いのか、選挙権がある方は、とにかく選挙に行って欲しい、それがまず第一歩だと考える。
0880109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/08(土) 16:43:01.09ID:VuQbCsvR0日本国民はあまりにも「予算措置」に偏りすぎた。 今からでも遅くないから「自由と国民の権利」を
常に取引材料にすべきだね。WW1後、大損害を受けた国民に対して英国政府が解禁したのが普通選挙制だ。
WW2では、あまりの人的経済的被害とそれに伴う疲弊に国民はどっちが敗戦国かわからない状況になった。
英国政府は、その対価として国有化「ゆりかごから墓場まで」の政策をとった。
では日本国はどうか日清日露でも、WW1後でも、政府がまともに国民に何かしたと思われるのはない。
普通選挙制も治安維持法との抱き合わせだった。では第二次大戦後はどうかというと全大都市は灰塵に帰し
国民はとてつもない被害を受けた。その代償は平和と主権在民と人権(特に生存権)の確立だった。
それを与えたのは確かに連合国である米国だったかもしれないが、実際は日本の保守層はこの期に及んでも
治安維持法の廃止に難色を示し、民権の確立、人権の確立、小作農の地主隷属からの開放、
日本を軍閥とともに支配した財閥を解体(完全ではなかったし、番頭筋がGHQに寝返ったところも大きいがね)
特に事実上日本を支配していた陸海軍の根城の省と官僚群を解体したのは大きかった。
そしてその集大成が、日本国憲法であり、昭和帝も枢密院の大多数が反対する中「これでよい」との鶴の一言で
明治憲法を改正する形で日本国憲法が施行されたわけだが、現在に至るまで、憲法の条文が何条あるかとか
内容はどのようなものを謳っているかがは彷徨へ飛び去り、9条のみが独走したわけだ。これではどうにも成らない。
明治憲法発布の時も東京市民は内容を知らずに祭りをしたと海外記者に嗤われたが、日本国憲法でも
同じことが敗戦後ずーーと続いているわけだ。それ故に内容も知らずに「改憲と叫ぶ訳だ」
戦後、六十数年、日本国民は海外の紛争や危機に関してかかわらずに済んだ、そして平和を謳歌したと同時に
国家税収や民間のリソースをすべて民需へ向けることが出来た(軍は金食い虫です)経済成長の成功は
この部分も一因である。 また日米安保条約は事実上片務条約であり、日本国を防衛すること=米国の国益に成るという
吉田茂の「アメリカ人の心の奥底にある、日本が再軍備をすればまた過去のように軍事国家に成るのではないか」という
警戒心を利用したわけだ。 しかし日本国が占領状態からの離脱と独立の条件として「警察予備隊、保安隊、自衛隊」の
整備を求められたのに対しては吉田は「しかし、軍は持たない」に対して、米国国務省は「”現状”の見解は了解した」
「では、日本国は何時頃になれば米国の防衛の一端を担えるような軍事力を備えることができるか?」という厳しい要求を付けられた。
その後の経緯は割愛しても、岸内閣時の安保改正にせよ、その後の米ソ再冷戦(1980〜1989)にせよ湾岸戦争にせよ
日本はギリギリのところで米国に対してやってきた。 故に世界史視点で見ると、非常に有利な状況で経済成長をしたといえる。
このような事項から、戦後日本国民が得たものは、思想信条の自由と平穏と休息、そして身軽になった財政に依る経済成長と
分厚い社会保障であり、そしてそれを与えたのは「よく改憲者が改憲の根拠と言う」アメリカなのだ。
結局、改憲すら「誰かのせいにしなければ主体的に何も出来ない」のだ。私がその辺に転がる改憲論者を嫌うのはその為だ。
そして、その憲法に保証された自由と人権は、今までそれを食い物にする団体によって貶められ、
それも改憲を主張する根拠になりつつあるのは由々しき事態である。まるでマッチポンプではないかと勘ぐるほどだ。
結局、私はどこまで行ってもエヴォリューション(改革)によるゆるやかな移行しか取り得ない世代であり、
そしてそれが限界なのだ。だが急進派と保守の間を取り持つことぐらいは出来ると考える。
これが私の現状の見解だ。 美辞麗句とまた言われるかもしれないが、それも仕込まれてしまったゆえの限界なのだ。
あんまし突かないでほしい、アァーーはいやだし(といって茶化す
0881109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/08(土) 16:44:48.62ID:VuQbCsvR0それは、最高裁が持つ(現在は宝の持ち腐れ)伝家の宝刀「違憲立法審査会」でカバーできると考えている。
ただし、三権分立が機能不全なので、どうにもならんわけで。
0882109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/08(土) 16:46:17.88ID:VuQbCsvR0天敵キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!
ここまでくるな、ここはこれからだから。
少し手加減しなさい、お願いします。
0883192.168.0.774
2012/09/08(土) 21:02:58.52ID:43jfKKl70なんでこんな長文が書けるの?
0884192.168.0.774
2012/09/08(土) 21:49:17.61ID:p6oU1raC0TPP、どう読んでる?
やっぱり回避不可避って感じ?
0885192.168.0.774
2012/09/08(土) 21:56:34.64ID:EkkDuy1dP民主党内の反対派が一斉に離党する可能性もあるので難しいのでは。
0886192.168.0.774
2012/09/08(土) 23:35:06.57ID:p6oU1raC0民主がどうなろうと関係ないからね
0887192.168.0.774
2012/09/09(日) 00:35:43.17ID:WV9AvGmm0自民、維新あたりなんだろうが、
こいつらTPP、OK
だからもうおしまいなんだよ。
0888192.168.0.774
2012/09/09(日) 00:36:26.90ID:WV9AvGmm0死亡する。子供はかばんに入れてはいけないが、
給食で放射能まみれにしてもいいという国だから
もうなんでもオッケー。屑しかいない。
0889192.168.0.774
2012/09/09(日) 01:14:53.57ID:txoDr21R0司法試験の勉強くらいは、していたひとに思える。(合格しているかも)
一応、無難な論調ではあるが、
違憲立法審査権は裁判所全てが持つのが実務なのを間違えていたり、
わざわざ、実は意味の無い民本主義という言葉を使ったり、
なぜか、立憲主義という言葉を出さなかったり不思議な人だが。
0890192.168.0.774
2012/09/09(日) 07:51:44.94ID:lfYUHIKP00891192.168.0.774
2012/09/09(日) 08:52:50.49ID:wGvZcoBy0890 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 07:51:44.94 ID:lfYUHIKP0
109はただのニートだろ
65 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 07:53:19.23 ID:WO/aOHp90 [1/2]
要注意糞コテ&半コテ一覧
0892192.168.0.774
2012/09/09(日) 09:51:13.59ID:529LYav90ネット規制から話を逸らせさえすれば良いんだから工作も簡単だわ。
0893192.168.0.774
2012/09/09(日) 10:04:07.52ID:529LYav90誤解と言いつつ、誤解の解消も無し。なぜ誤解と思われるかのまともな釈明無し。
ただ「誤解です」を連呼、その場しのぎに終始。
「ネット規制は誤解だと言ったな。あれは嘘だ」となっても
ネット言論を潰しておけば反論する場も無いから更に安泰。
0894192.168.0.774
2012/09/09(日) 10:38:35.73ID:6On0V2d+00895192.168.0.774
2012/09/09(日) 10:49:41.79ID:529LYav90これ世界的な風潮。
日本はマスゴミが死んでてネット依存度が高いが特に酷いんだけど、日本だけの話でもない。
ネット潰しはまあ「そういう所」の総意でしょうさね。
ACTAやらTTPやら最近の国際条約にネット潰しが含まれてるのはそういうことよ。
0896192.168.0.774
2012/09/09(日) 14:23:26.64ID:c5ZFOIIo0無料でみれるやつ
世界に先駆けて日本がACTAを批准
その影響と実効性には懸念の声
解説:八田真行氏(駿河台大学経済学部専任講師)
ttp://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002525.php
前半:ACTAで後半:狂牛病ネタとなってる
0897192.168.0.774
2012/09/09(日) 14:24:04.99ID:560Yyake0「違憲立法審査」というのを「自動的に暴走する権力を制限する法」の代替にするというなら
当然、その審査がそれこそ末端の警察の点数稼ぎレベルで「間違いなく」行われるようになるシステムの
確立への道筋は立ってるんだよね?
その辺、厳密に、わかるように示してもらわないと困る。
国民はただ待っていろ、日本の保守層は大きな動きをする準備がある、などと言いながら
その主張に大量の虚言を含んでいた「詐欺」を目にした経験が何回かある。
極端な話、あなたの違憲立法審査で全て何とかできるというだけの主張は、聞く方にとってそれらの「詐欺」の域を出ていない。
0898192.168.0.774
2012/09/09(日) 15:55:44.54ID:wGvZcoBy0本人が言わないことを書くwww 【世論操作】読売新聞の違法DL創作記事がスゴすぎる件
ttp://matome.naver.jp/odai/2134706292379321401
fukuikensaku 福井健策 FUKUI, Kensaku
困ったもんだ。自分で書いた文なら責任も持つが、まあ取材であれTVでつままれた発言であれつだりであれ、
「伝聞」はそういう心構えで読んでくださいとしか言いようがない。
>改正著作権法とデジタル情報 : 読売新聞 ttp://t.co/QPjybvfZ
0899192.168.0.774
2012/09/10(月) 01:14:53.92ID:dW2mu/xB0エミュ鯖摘発、これ同一性保持権の侵害容疑なのね
著作者人格権侵害で刑事事件化とかまじキチレベルだな
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120905-OYT1T00920.htm
この件はもうちょい騒いだ方がいいよ
フェアユースのない日本だとRemix全般が刑事事件の対象になる
Remixって言っても、音楽とか映像に限らず、ね
0900192.168.0.774
2012/09/10(月) 01:44:22.92ID:47RvZjCx0横からだけど、なんとなくやばそうだけどよく解らないってのが正直なところ
というかこれはRemix関係あるの?
0901192.168.0.774
2012/09/10(月) 01:49:59.92ID:iM3pjcLT0オウムの別件逮捕あたりで味をしめたんだろうかねえ
「逮捕目的で無理矢理に法の拡大解釈、それをマッチボンプに既成事実して権限拡大」ってパターンがずーっと続いている気がするぜ
0902192.168.0.774
2012/09/10(月) 01:56:14.98ID:T7+hM9rZ00903192.168.0.774
2012/09/10(月) 02:08:43.23ID:rggU+ocE00904192.168.0.774
2012/09/10(月) 03:22:12.32ID:xqHabkTB0これも彼の国が裏で糸引いてるのかね
民主が野党落ちする前にっていう
0905192.168.0.774
2012/09/10(月) 03:40:41.09ID:dW2mu/xB0Remixって言い方が悪かったかもしれんね、すまん
同一性保持権ってのは、著作者の意に反しての改変を禁止できる権利
ゲームだと以前、ときメモのパラメータを弄ったメモリーカードを販売して
差止食らった民事事件があるんだけど、それを刑事事件にも適用しようって算段だろね
これがヤバイのは音楽、映像のリミックだけじゃなくて、画像の切り貼りから
文章の要約(翻案とみなされる場合)まで引っかかるってところ
そもそも著作者人格権なんて刑事で使われるような権利じゃないだろっていう
>>902
こんなもん不競法でやるのがスジなのに、同一性保持権振り回して
別件逮捕以外のなにものでもないよ
エミュ鯖よか酷い話なんだが
0906192.168.0.774
2012/09/10(月) 04:08:11.47ID:T7+hM9rZ0今更何で騒いでるんだ?
非親告罪になったらそう言う危険も普通にある事だ。
0907192.168.0.774
2012/09/10(月) 04:10:48.56ID:T7+hM9rZ0これを別件と言うがそれならエミュ鯖を何とかしたかった側が告発したって事だ。
逆に考える発送も必要だよ?
0908192.168.0.774
2012/09/10(月) 04:17:22.64ID:iM3pjcLT0だから、今後「都合の悪い事をそうする」ための実績造ったんだろ。
これ逮捕対象自体はどうでもいいんだよ。
今後のための布石なんだから。
0909192.168.0.774
2012/09/10(月) 04:27:48.30ID:iM3pjcLT0>>907
だから、今後警察が「都合の悪い事をそうする」ための実績造ったんだろ。
エミュ鯖をなんとかしたかった側の話は問題の本質じゃない。
警察の法運用が危険なのが問題。
>899 でわざわざ適用範囲を逸脱させたんだぜ。つまり、こういう法運用をしたという実績が欲しかっただけ。
今後のためのただの口実。
0910192.168.0.774
2012/09/10(月) 04:49:43.81ID:oqr8HFqo0お前みたいに別件とか最近知った言葉を使いたがる奴がやたらいるよな。
本当に分かって言ってるの?
0911192.168.0.774
2012/09/10(月) 11:27:29.45ID:ZkaUWFow0#ACTA より怖い【サイバー犯罪条約】2012/11/1日本国について効力が生じる。
【第二十一条 通信内容の傍受】特定の通信の通信内容についてリアルタイムで当該通信内容を収集し又は記録することを、
サービス・プロバイダに強制する権限を与えるため、必要な立法その他の措置をとる。外務省 サイバー犯罪条約・和文テキスト
http://enzai.9-11.jp/?p=12524
820 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 06:14:40.95 ID:/X+vWhM70 [1/2]
>>807
なにが凄いって著作権侵害+その未遂及び幇助・教唆でってところ
「未遂」だよ、「未遂」
もちろん著作権侵害「未遂」の判断基準なんて明確になってない。
今までの例から言って、警察の胸先三寸が決めると予想される。
821 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 06:27:27.72 ID:766bAjnZ0
未遂ってのはつまりあれだろ
著作権侵害してるファイルを落とそうとしたら
既に削除済みで落とせなかったとか
著作権侵害をするためのツールを用意したけど
まだ実行に至っていないとかだろ
822 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 06:56:32.12 ID:oCJsLrYc0 [1/2]
未遂とかw
生きてる限り、障害者だろうが赤ん坊だろうが行動を起こそうとすれば
可能なのだから生きてる人間全員逮捕な
823 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 06:58:00.80 ID:/eRGZpTJO
エミュレータそのものが違法になったりするのか
824 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 07:28:45.58 ID:/X+vWhM70 [2/2]
>>822
ああ、勘違いさせちゃったみたいだが、流石に逮捕じゃない。
「未遂」はプロバイダにログ提出させるのに必要な条件ね。
ちなみにプロバイダのログ保存義務化もセットな。
しかも送受信IPだけなんてなまっちょろいログじゃない。
警察の判断で決めつけられる「未遂」で詳細な通信記録を提出させられる。
つまり完璧に盗聴法です、本当にありがとうございました。
>>823
それ狙いではないだろうけど、余録として波及しそうではある。
0912コテ名模索中 ◆oAC065rU8M
2012/09/10(月) 12:06:59.92ID:GUyg1y8q0ポイント
・「2012/11/1日本国について効力が生じる」とはその日から条文の強制力が生じるのでなく
条約に対応した国内法の改悪を既に済ませ、批准したという事
今日現在、現行法が既にその水準にあるということ
・批准に必要ないはずのウイルス作成罪みたいなナンセンスな法改悪が
この条約への対応を理由に行われた(ポリシーロンダリング的使われ方)
去年騒ぎになったサイバー刑法改正
無名の一知財政策ウォッチャーの独言 番外その33:いわゆるサイバー刑法の問題点
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-1ed0.html
↑レス転載されてるログ保全についての改正の話も含む
0913192.168.0.774
2012/09/10(月) 12:08:39.53ID:Zf1468rr0これに従って法律作っていったら通信の秘密なんてほぼ0になる
既に外堀は完全に埋められていて、現在は仕上げの段階にはいってるってことか
全く報道されないからほとんどの人が知らないだろうし、どうにもならんな
仮に報道されたとしてもヤバいということが理解できない人のほうが圧倒的に多いだろうから結果は同じかもしれないが
0914192.168.0.774
2012/09/10(月) 12:31:19.93ID:iM3pjcLT0原因は政治中枢が利権&保身のため一丸となって売国していることに尽きるんだが、
もうどうしようもないくらい権力中枢に寄生虫が食い込んでて駆除するには日本崩壊レベルの覚悟が要る。
ソ連崩壊直前と同じ構図。
ただし、ソ連の上には米国も中国も居なかった。
日本がロシアと同じように復権出来るとは思えないという。
0915192.168.0.774
2012/09/10(月) 13:15:17.67ID:oqr8HFqo0だから君がACTA以上に厳しいって言ってたのね
0916192.168.0.774
2012/09/10(月) 13:21:32.37ID:47RvZjCx0著作権や>>911の内容なんかまさにそれ
要するに著作権改悪や通信傍受の法律を成立させたいがための建前にサイバー犯罪条約は使われたって事だろ
条約批准しても国内法が整備されてないと意味ないし
0917192.168.0.774
2012/09/10(月) 13:49:58.32ID:oCoxBBPv0>>911は条文にある、特定の通信の条件が「重大な犯罪」であることを 明らかに恣意的に 抜かしてあるし
本来はこの条文は死者が想定されるようなリアルテロや、相当の経済損失が予想される大規模なサイバーテロの未然防止を想定して設定されてるものだが
危険煽り君は今日もエンジン全開で勝手に拡大解釈して、一人で煽って焚きつけて見えない敵と戦っておりますので応援してあげてください!
必殺技は「ケイサツハシンヨウデキナイ」
0918192.168.0.774
2012/09/10(月) 14:10:16.14ID:iM3pjcLT0軽犯罪法って知ってるかい?
「第四条 この法律の適用にあたつては、国民の権利を不当に侵害しないように留意し、その本来の目的を逸脱して他の目的のためにこれを濫用するようなことがあつてはならない。 」
でも違法職質の口実に使われまくりなんだよね。
重大な犯罪限定?そんな建前守るものかよ。
0919192.168.0.774
2012/09/10(月) 14:20:40.76ID:oCoxBBPv0みんな拍手しろwww
第二十一条 通信内容の傍受
1 締約国は、自国の権限のある当局に対し、自国の国内法に定める範囲の重大な犯罪に関して
コンピュータ・システムによって伝達される自国の領域内における特定の通信の通信内容について
リアルタイムで次のことを行う権限を与えるため、必要な立法その他の措置をとる。
>自国の国内法に定める範囲の重大な犯罪に関して
>自国の国内法に定める範囲の重大な犯罪に関して
>自国の国内法に定める範囲の重大な犯罪に関して
違法アップロードや違法ダウンロードは重大な犯罪なのか?どうなんだ?
そして>>911でこの一文の表示を避けてるのは故意じゃないのか?どうなんだ?
0920192.168.0.774
2012/09/10(月) 14:23:31.65ID:oqr8HFqo0建前がどうとか言ってたら法律の意味ないじゃん
0921192.168.0.774
2012/09/10(月) 14:33:26.90ID:iM3pjcLT0「濫用」って意味を100回ぐぐってから反論してねw
職質で日常的に使うのは濫用だわなあ。「濫用してはいけない」と条文にかかれているのになあ。
>違法アップロードや違法ダウンロードは重大な犯罪なのか?どうなんだ?
俺に聞いても意味無いなあ。それを判断するのは警察サマですので。
濫用してはならない法を濫用する警察サマのね。
>>920
俺が法を踏みにじってる訳じゃないもの。
それは警察に言ってくれな?
0922192.168.0.774
2012/09/10(月) 14:37:21.45ID:47RvZjCx0じゃあ重大犯罪は具体的に何を指しているのか?って話になるわな
これの具体的に触れているところってあったかな?
国内法が基準だと自称人権団体様や権利者団体のせいで曖昧だよね
0923192.168.0.774
2012/09/10(月) 14:37:54.18ID:oqr8HFqo0何でそんな必死なんだ?
0924192.168.0.774
2012/09/10(月) 14:40:08.55ID:iM3pjcLT0君の噛みつきほどではないなあ。
書き込みの内容じゃなくて書き込みの動機を執拗に聞いてくるみたいだけど、なに?話題逸らすと金でも貰えんの?
0925192.168.0.774
2012/09/10(月) 14:48:41.19ID:oCoxBBPv0街のお巡りさんが「濫用」しているからといって
サイバーパトロールのお巡りさんが同じことをするとは限らないなあ
そういう、法運用をするに至った事情も状況もそれぞれ異なるからだ
同列に語るのは、単なる故事付けだよ
>>924
>話題逸らすと金でも貰えんの?
裏で糸引いてるやつがいるとでも言いたいのか?本当にケイサツガーは陰謀論が大好きですなwwww
そうやって一生、見えない敵と戦ってろよwwww
じゃあの。
0926192.168.0.774
2012/09/10(月) 14:50:59.43ID:iM3pjcLT0うん、「限らない」ね。つまり、するかも知れないね。
人間だからね。どちらかしか居ないってことはないだろうね。
で、する人間が混じるなら総体としてするのと同じ事だ。
0927109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/10(月) 15:39:52.62ID:YKibnmkz0>ソ連崩壊直前と同じ構図。
日本には、ミハイル・セルゲーヴィッチ・ゴルバチョフがいない、ただそれだけだ。
0928109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/10(月) 15:41:39.85ID:YKibnmkz0こちらの古くからの格言をおいておきます。
「や(くざ)け(いさつ)になるな、関わるな」名格言だと思うぜ。
0929コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/10(月) 17:07:29.25ID:4Vjpg/pX0著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。
ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/
★スレに出たソース・議論を分野別にまとめています
時間がある時にでも是非ご一読ください
前スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0930コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/10(月) 17:10:51.35ID:4Vjpg/pX0◇経緯
2009.5:ダウンロード違法化可決
※文化庁の審議会を通した法案。ダウンロードへの抑止力と違法化の弊害を考え
権利者側から裁判を起こせるが刑事罰は付けない事となった。
2010.1:ダウンロード違法化施行
2011.夏頃?:権利者団体が民自公へのロビイングを開始
※民主党はMIAUやモバイルコンテンツフォーラムにもヒアリングを行ったらしい
2011.8:自民党、参院から法案を提出しようとするが、山本一太参院政審会長(当時)がストップ
※五年以下の懲役、もしくは五百万円以下の罰金
2011.12:自民党、公明党と調整を行った法案を関係合同部会で了承(衆院先議で提出)
政審・総務会に諮り、執行部一任することで党議決定した
※二年以下の懲役、もしくは二百万円以下の罰金
2012.4:民自公三党の実務者による協議がおよそまとまる?
閣法である改正案の修正案として審議することでおおむね合意
2012.4.10:自民馳議員、各党の文部科学委員に改正案を配る
公明党、文部科学部会で修正案を了承
2012.4.13:自民党、文部科学部会で修正案を了承。山本、世耕議員は反対
2012.6.1:著作権法改正案審議入り
2012.6.15:著作権法改正案(自公修正案含む)衆議院文科委員会通過→即日本会議可決→参院へ
※共産・きづなは反対、民主は一人反対一人退席
2012.6.19:著作権法改正案(自公修正案含む)参院文科委員会趣旨説明・参考人質疑
2012.6.20:参院文科委員会通過→即日本会議可決 成立
※共産・社民・社大反対 森ゆうこ議員造反 退席および棄権者複数
2012.10.1:ダウンロード刑罰化施行
より詳しい経緯はこちらへ↓
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/21.html
◇問題点などの資料
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/26.html
◇森ゆうこ・はたともこ(生活)両議員による質問趣意書と回答
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/files/20120802155218.pdf
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/toup/t180211.pdf
◇被害軽減のために
何が変わったか(スレまとめwiki)
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/18.html
違法ダウンロード刑罰化間近。気をつけないといけないことと、これから
ttp://tentama.livejournal.com/567.html
キャッシュの違法性と、それでもニコ動やyoutubeが見たいというあなたへ
ttp://tentama.livejournal.com/924.html
キャッシュの合法性についてのもうひとつの解釈(ニコ動・youtubeアウト)
ttp://togetter.com/li/324046
ダウンロード刑罰化成立 - ガジェット通信
ttp://getnews.jp/archives/227353
0931コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/10(月) 18:50:38.38ID:LzqsfM7A00932コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/10(月) 19:00:26.75ID:LzqsfM7A0◇TPP
資料のまとめと最近の経過↓
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/24.html
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/120703/mcb1207030832024-n1.htm
TPPの拡大交渉会合が始まる 半数分野で合意目指す
※知財分野は交渉難航している分野の一つ。継続協議という扱い。
◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◇現行法について
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/28.html
第180回国会 提出 著作権法改定案について [1] - 改定案分析
ttp://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#19
刑罰化が通った時、政府提出法案として出ていて一緒に可決した。
アクセスコントロール回避のためのソフトや機器を『提供目的で所持・製造・輸入』することに刑事罰が付き、回避行為そのものは罰則なし違法化された。
◇ACTA
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/27.html
小泉政権下の日本が提唱した(←割と知られてない)
発効には六カ国の批准を要するが、EUが否決し豪・新西蘭・カナダが慎重なため死に体になっている。
内容は、今日本でされている規制に近い。
ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)はホントの所、何が問題なのか
ttp://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-569.html
2012.7.31 何故か(問責を見越して?)参院先議で参議院通過
2012.9.6 問責決議案が可決され野党が審議拒否する中で衆院可決、批准が決定する(一国目)
※民主は川内議員などが棄権。審議拒否中の三宅議員(生活)などが議場に引き返し反対。
他、きづなや減税日本も。
与党のみで条約を批准するのは五十年ぶりとの話も。
◆出版原盤権
資料やこれまでの議論など↓
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/29.html
著作隣接権でなく、新たに原盤権を創設する内容となった。初期の物よりはだいぶマシになっている。
遅くても次期国会に提出されるとの事。
◆パブコメ・催し物など
「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集の結果について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2012keikaku/bosyu_kekka.html
◆反対派団体・etc(教材・資料・二次ソースなどとしての有用性が高いリンクを貼っています)
○MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツイッター ttp://twitter.com/miautan
代表、津田大介さん ツイッター ttps://twitter.com/#!/tsuda
○P2Pとかその辺のお話@はてな(heatwave_p2pさん)
ブログ ttp://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/
○無名の一知財政策ウォッチャーの独言(兎園さん)
ブログ ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/
○骨董通り法律事務所
公式web(コラムあり) ttp://www.kottolaw.com/index.html
福井健作弁護士:ツイッター ttps://twitter.com/#!/fukuikensaku
0933コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/10(月) 19:02:52.30ID:LzqsfM7A0>>929
◆ダウンロード刑罰化
>>930
◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◆出版社への著作隣接権付与 ◆反対派などのリスト
>>932
◆その他
>>4
スレ立てまでに突然の思いつきがあればまた改訂するかも
>>960くらいすぎたら、出来る奴がスレ建てる方針で
スレ立て規制されてなければ俺がやるけど
スレタイ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
0934109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/10(月) 19:04:48.32ID:YKibnmkz0>>931
>コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒
まあ、散々叩かれいぢめ抜かれている人からの助言
コテ名は基本的にコンパクトで覚えられやすいこと、
書きやすいこと(変換しやすいandしなくてもよい)が第一だと思います。
0935109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/10(月) 19:07:38.64ID:YKibnmkz0>スレ立て規制されてなければ俺がやるけど
がんばってください。
それと、政治信条系の話には乗った本人が言うのも何ですが「誘導を掛けてください」
政治思想信条系の議論は以下で(閑古鳥鳴っているので、いくらでもやり合えます)
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
実際は、テンプレ等が古いので、早く次スレで立て直したいのが本音だったりしますけど。
0936192.168.0.774
2012/09/10(月) 20:12:07.43ID:6HPJa8cb0エロゲオタってレッテル貼られて余計ここのスレ他の進行をやりにくくしたいのか
0937は
2012/09/10(月) 20:21:30.95ID:vLZRd5w+Pあいつら本当にろくなことしねーな。
二度と投票してやるか!
0938192.168.0.774
2012/09/10(月) 20:30:43.43ID:PoI9TYuQ0|/ヽ:::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ l ___ <, ---、::::::::::::::::::::| バグだらけのパズドラのユーザー人口
ヾ=。'l`| cロ ュ T : 日|:::::::::::::::::::| スカウターで測ってやるよ。
∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< ・・4500・・4000・・3500・・3000・・バ・・バカな!まださがっていく!?
/::::|く、 _,、 `ー、‐'::::::::::::::::::::|
∠-::::::::l、  ̄ // \:::::::::::::::::::|
/__ ,\ // `ー--二\________
/ / / / ヽ-‐ / __ // | | |
| | | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____// | | |
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < や
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ れ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
0939192.168.0.774
2012/09/10(月) 21:00:14.70ID:3P8J+WoP0ここ数日で急に騒がれてるけど
むしろ今まででてこなかった理由ってなんだろう?
あと、読む限りでは、相当酷い内容に思えるけど
0940192.168.0.774
2012/09/10(月) 21:10:42.46ID:3P8J+WoP0現状、ほぼすべてのサイトがアウトじゃね?って思うのだけど
それこそ二次創作系は
0941192.168.0.774
2012/09/11(火) 09:02:03.62ID:Mr+8p0mZ0そういうことになる。だから今後日本はインターネットから完全に脱却することになるな
0942192.168.0.774
2012/09/11(火) 09:50:31.35ID:sf/1v+uR0#TPP や #ACTA のような知財利権の不当拡大は、児童ポルノの「ブロッキング」や、
その根拠となる「単純所持規制」の立法化推進という形で、世界的に地ならしが行われてきました。
ポリシー・ロンダリングの実態に迫る講演会を開催します。 ttp://t.co/Ey9sFtQl
0943192.168.0.774
2012/09/11(火) 19:02:53.39ID:7p6WP82gP国民の生活が第一 第3回文部科学政策会議(9/4)
著作権法「違法ダウンロード刑事罰化に関するヒアリング」
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/09/post-71b6.html
0944192.168.0.774
2012/09/11(火) 22:23:56.41ID:Ut2YnlNg0文部科学政策会議は9月6日、著作権法改正法施行に伴う違法ダウンロード刑事罰化について警察庁、文化庁、一般社団法人日本レコード協会、一般社団法人日本映画製作者連盟からヒアリングを行った。
森ゆうこ幹事長代行、松崎哲久副幹事長、はたともこ幹事長補佐らから「一般ユーザーから警告や告訴のあり方について多くの不安の声が寄せられている。ガイドラインを示すべきではないか。
違法ダウンロード刑事罰化の周知について行政と業界と協力して取り組むべき」などの意見が出された。
警察庁から「改正法の附帯決議の内容、法改正の概要等を各都道府県警察に周知徹底する」、日本レコード協会から「参議院での質疑や附帯決議の内容を重く受け止め、適切な運用に努める」などの回答があった。
「国民の生活が第一」は党内に政策会議を設置し、政府提出法案の審査に加えて国民生活に影響を及ぼす課題について、市民や業界団体、政府などからのヒアリングも行い、党としての方針を決定している。
http://www.seikatsu1.jp/images/user_files/20120904monbukagaku.pdf
http://www.seikatsu1.jp/activity/70/
0945192.168.0.774
2012/09/11(火) 23:20:43.14ID:FC5ujSOY0もう立法手続き済んでるもんだから余裕綽々だな。
盗人に対して一般人諸共に核爆弾叩き込むような法を作らせといていけしゃあしゃあと
0946192.168.0.774
2012/09/12(水) 03:23:11.51ID:oPoC9zVe0>>897
0947192.168.0.774
2012/09/12(水) 10:59:25.06ID:hpgrss1j0http://democracynow.jp/video/20120119-1
0948192.168.0.774
2012/09/12(水) 15:40:00.61ID:TFNJV8BbPhttps://twitter.com/kunivoice/status/245724041464389632
衆院のACTA採決では、鳩山、川内、中山議員らは退席して棄権したとの情報が入りました。
本人らに確認済み。起立さえさせない「異議なし採決」だと判明して部屋を出たそうです。
0949コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/12(水) 15:50:41.98ID:cjmh7Uoh0ttp://www.kottolaw.com/column/000438.html
> 2 内容の解説は前述のコラムや、それこそ間もなく発売の新書をどうぞ^^! だが一応、米国要求に入っていて、現在の日本法にはない主な条項だけはリストアップしておこう。
> @音、匂いにも商標(2.1項)
> A電子的な一時的記録も複製権の対象に(4.1項)
> B真正品の並行輸入に広範な禁止権(4.2項)
> C著作権保護期間の大幅延長(4.5項)
> Dアクセスガードなど、DRMの単純回避規制(4.9項)
> E診断、治療方法の特許対象化(8.2項)
> Fジェネリック医薬品規制(医薬品データの保護)(9.2項)
> G法定損害賠償金の導入、特許侵害における3倍額賠償金の導入(12.4項)
> H著作権・商標権侵害の非親告罪化(15.5(g)項)
> I「ノーティス・アンド・テイクダウン」「反復侵害者のアカウントの終了(いわゆる3ストライク・ルール)」を含んだ、米国型のプロバイダーの義務・責任の導入(16.3項)
なんか未だに某所では「ACTA=TPP知財分野」みたいな意見を見かけるけど
アメリカがACTAに入れようとして入れられなかった気違い条項を盛り込んだのがTPPですんでそこんとこよろしく
0950コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/12(水) 15:53:45.58ID:cjmh7Uoh0◇経緯
2009.5:ダウンロード違法化可決
※文化庁の審議会を通した法案。ダウンロードへの抑止力と違法化の弊害を考え
権利者側から裁判を起こせるが刑事罰は付けない事となった。
2010.1:ダウンロード違法化施行
2011.夏頃?:権利者団体が民自公へのロビイングを開始
※民主党はMIAUやモバイルコンテンツフォーラムにもヒアリングを行ったらしい
2011.8:自民党、参院から法案を提出しようとするが、山本一太参院政審会長(当時)がストップ
※五年以下の懲役、もしくは五百万円以下の罰金
2011.12:自民党、公明党と調整を行った法案を関係合同部会で了承(衆院先議で提出)
政審・総務会に諮り、執行部一任することで党議決定した
※二年以下の懲役、もしくは二百万円以下の罰金
2012.4:民自公三党の実務者による協議がおよそまとまる?
閣法である改正案の修正案として審議することでおおむね合意
2012.4.10:自民馳議員、各党の文部科学委員に改正案を配る
公明党、文部科学部会で修正案を了承
2012.4.13:自民党、文部科学部会で修正案を了承。山本、世耕議員は反対
2012.6.1:著作権法改正案審議入り
2012.6.15:著作権法改正案(自公修正案含む)衆議院文科委員会通過→即日本会議可決→参院へ
※共産・きづなは反対、民主は一人反対一人退席
2012.6.19:著作権法改正案(自公修正案含む)参院文科委員会趣旨説明・参考人質疑
2012.6.20:参院文科委員会通過→即日本会議可決 成立
※共産・社民・社大反対 森ゆうこ議員造反 退席および棄権者複数
2012.10.1:ダウンロード刑罰化施行
より詳しい経緯はこちらへ↓
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/21.html
◇問題点などの資料
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/26.html
◇森ゆうこ・はたともこ(生活)両議員による質問趣意書と回答
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/files/20120802155218.pdf
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/toup/t180211.pdf
◇国民の生活が第一 第3回文部科学政策会議(9/4)
著作権法「違法ダウンロード刑事罰化に関するヒアリング」(業界団体・警察へ)
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/09/post-71b6.html
◇被害軽減のために
何が変わったか(スレまとめwiki)
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/18.html
違法ダウンロード刑罰化間近。気をつけないといけないことと、これから
ttp://tentama.livejournal.com/567.html
キャッシュの違法性と、それでもニコ動やyoutubeが見たいというあなたへ
ttp://tentama.livejournal.com/924.html
キャッシュの合法性についてのもうひとつの解釈(ニコ動・youtubeアウト)
ttp://togetter.com/li/324046
ダウンロード刑罰化成立 - ガジェット通信
ttp://getnews.jp/archives/227353
0951コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/12(水) 16:08:38.48ID:cjmh7Uoh0◇TPP
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/24.html
※知財分野は交渉難航している分野の一つ。継続協議という扱い。未だに某所では「ACTA=TPP知財分野」みたいな意見を見かけるけど
アメリカがACTAに入れようとして入れられなかった気違い条項を盛り込んだのがTPPですんでそこんとこよろしく
・骨董通り法律事務所 「TPP米国知的財産条文案(2011年2月10日版)を抄訳してみた」
ttp://www.kottolaw.com/column/000438.html
@音、匂いにも商標(2.1項)
A電子的な一時的記録も複製権の対象に(4.1項) →キャッシュ違法化
B真正品の並行輸入に広範な禁止権(4.2項)
C著作権保護期間の大幅延長(4.5項)
Dアクセスガードなど、DRMの単純回避規制(4.9項)
E診断、治療方法の特許対象化(8.2項)
Fジェネリック医薬品規制(医薬品データの保護)(9.2項)
G法定損害賠償金の導入、特許侵害における3倍額賠償金の導入(12.4項)
H著作権・商標権侵害の非親告罪化(15.5(g)項)
I「ノーティス・アンド・テイクダウン」「反復侵害者のアカウントの終了(いわゆる3ストライク・ルール)」を含んだ、米国型のプロバイダーの義務・責任の導入(16.3項)
◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◇現行法について
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/28.html
・第180回国会 提出 著作権法改定案について [1] - 改定案分析
ttp://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#19
刑罰化が通った時、政府提出法案として出ていて一緒に可決した。→【ACTA基準の規制に、現行法(当時)で唯一不足していた部分】
アクセスコントロール回避のためのソフトや機器を『提供目的で所持・製造・輸入』することに刑事罰が付き、回避行為そのものは罰則なし違法化された。
◇ACTA
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/27.html
小泉政権下の日本が提唱した(←割と知られてない) 内容は、日本の現行の規制以下。(それだけ今がやばいという事でもある)
発効には六カ国の批准を要するが、EUが否決したため死に体になっている。カナダ・NZが批准の方向との情報もあり。
・ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)はホントの所、何が問題なのか
ttp://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-569.html
2012.7.31 何故か(問責を見越して?)参院先議で参議院通過
2012.9.6 問責決議案が可決され野党が審議拒否する中で衆院可決、批准が決定する(一国目)
※民主は鳩山、川内、中山議員らが棄権。審議拒否中の三宅議員(生活)などが議場に引き返し反対の声を上げる。他、きづなや減税日本も。
起立さえさせない「異議なし採決」。与党のみで条約を批准するのは五十年ぶりとの話も。
◆出版原盤権
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/29.html
著作隣接権でなく、新たに原盤権を創設する内容となった。初期の物よりはだいぶマシになっている。遅くても次期国会に提出されるとの事。
◆パブコメ・催し物など
「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集の結果について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2012keikaku/bosyu_kekka.html
◆反対派団体・etc(教材・資料・二次ソースなどとしての有用性が高いリンクを貼っています)
○MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツイッター ttp://twitter.com/miautan
代表、津田大介さん ツイッター ttps://twitter.com/#!/tsuda
○P2Pとかその辺のお話@はてな(heatwave_p2pさん)
ブログ ttp://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/
○無名の一知財政策ウォッチャーの独言(兎園さん)
ブログ ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/
○骨董通り法律事務所
公式web(コラムあり) ttp://www.kottolaw.com/index.html
福井健作弁護士:ツイッター ttps://twitter.com/#!/fukuikensaku
○てんたま(@tentama_go)さん
ツイッター ttps://twitter.com/tentama_go
0952コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/12(水) 16:10:56.84ID:cjmh7Uoh0>>929
◆ダウンロード刑罰化
>>950
◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
◆出版社への著作隣接権付与 ◆反対派などのリスト
>>951
◆その他
>>4
スレ立てまでに突然の思いつきがあればまた改訂するかも
>>960くらいすぎたら以下同文
スレタイ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
0953コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/12(水) 16:32:06.38ID:cjmh7Uoh0>>934
考える暇が出来たら考えるね
>>943
ホント頭が下がる
津田さん曰く「日本で一番Gov 2.0的」な党のシステムと言い、ネットへの理解度と言い
なんか生活が海賊党みたいなポジになるのかなーと少し思ってみたり
>>948
勉強会の時も思ったけど、ぽっぽが今も総理だったらなあ
0954192.168.0.774
2012/09/12(水) 22:03:50.51ID:KJLT4eFV0あの日和見鳩にそんなこと期待しすぎるのはどうかと
0955コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/13(木) 05:14:51.90ID:n/KJjDhj0レコ協の機関紙9月号みた?
http://www.riaj.or.jp/issue/record/2012/201209.html
THE RECORD 2012年9月号
http://www.riaj.or.jp/issue/record/2012/201209.pdf
当協会畑理事 立命館大学「音楽関連団体共同寄附講座デジタル/コンテンツ文化・産業論T」にて講義
7 月20 日、京都市北区の立命館大学で開催された「音楽関連団体共同寄附講座 デジタル/コンテンツ文化・産業論T」において、
当協会畑理事が講義を行った。本講座は日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会、日本芸能実演家団体協議会・実演家著作
隣接権センターの寄附のもと、音楽評論家の反畑誠一氏を客員教授として招き、2009 年度から毎年開講されており、今年度は当協会も寄附を行った。
また、本講座は、コンテンツビジネスやエンタテインメントビジネスに関心を持つ学生を広く受け入れており、
当日は立命館大学の学生のほか、「大学コンソーシアム京都」に参加する京都市内外の大学・短期大学からも多数の学生が参加した。
講義は「著作権法改正と音楽利用拡大に向けた取組み」をテーマに行われ、本年10 月1 日に施行される私的違法
ダウンロード罰則化(著作権法119 条3 項の新設)に関して、法改正の意図や具体的に罰則の対象となる行為などをわかりやすく講義した。
また、音楽のユーザビリティを高めて適法な音楽利用を促進するため、最近導入が始まったクラウド型サービス、定額制聴き放題
サービスやNon-DRM 配信などの取組みを説明した。講義の最後では、当協会が実施する著作権教育の取組みにつ
いても紹介し、将来にわたって良質な音楽を創造するサイクルを維持するために、違法な音楽利用の根絶が喫緊の社
会的課題となっていることを説明した。本テーマに関する学生の関心は高く、講義には約400 人の学生が参加した。
692 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 02:35:52.25 ID:utUXQIxb0 [2/2]
2012-06-27 CDが売れなくなった理由について
http://d.hatena.ne.jp/suzumutsu/20120627/1340783842
まあ、業界の右下がりっぷりは半端じゃなかったわけだけれども、少し気になる統計を見つけた。
音楽業界の規模、CDの発行枚数など軒並み右肩下がりなのに、デビュー歌手の数は変則的な動きをしていた。
シンプルにグラフにしたのが以下の図。
http://f.hatena.ne.jp/suzumutsu/20120627144358
※日本レコード協会の資料より作成
へぇ。細かいところは抜きにして、気になるのが1990年代と2000年代。音楽自体がファッションになっていて、ミリオンセラーを連発していた90時代。
さぞかし多くの歌手がデビューしたのかと思えばそうではなくて、むしろ右下がりだった、と。そしてそれに陰りが見えてきた2000年代。逆に多くの歌手をデビューさせることで売り上げ数を確保していった、と。(確保できてないけど)
うん、ジリ貧になっている理由がよくわかる。『違法ダウンロードのせいで音楽業界の売り上げが落ちている!!』という話が最近よく出るけれど、そうじゃなくて、つまるところ質のもんだいなんじゃないの?
莫大な志望者の中から厳選してデビューさせるのではなく、大量の歌手をデビューさせ、その中から売れる人が出てくれば儲けもの。まるで宝くじを買っているようなもの。
好きな歌手ランキングを見ていても、この傾向は顕著だ。昨年の好きな歌手トップ10を見てみると、90年代にデビューした歌手がズラリ。
2000年代はかろうじて、いきものががりが入っているくらいか。
◎音楽ファン2万人が選んだ「好きなアーティストランキング2011」総合よりTOP10
1位 嵐
2位 いきものがかり
3位 Mr.Children
4位 宇多田ヒカル
5位 aiko
6位 福山雅治
7位 B'z
8位 コブクロ
9位 サザンオールスターズ
10位 ゆず
※オリコン調べ
結局のところ、一番儲かっていた時が一番丁寧だったと。デビュー数を半分以下にして、ちゃんと質を上げるほうが良いのでは。
0956192.168.0.774
2012/09/13(木) 08:35:32.81ID:ko3G6wtP0並行輸入禁止って、酒終わったじゃねえか!
0957192.168.0.774
2012/09/13(木) 09:07:49.27ID:as4aW34M0理解してるのは一人だけで、あとの党員は全くわかってないんじゃないの?刑罰化に反対してた議員なんてこの人ぐらいだったと思うけど
表現規制、ネット規制って民主主義の根本を揺るがすような問題なのにこの状態だからな
それがわからないような政治家に対してあちらの都合を考えて邪魔にならないように陳情しなきゃだめって時点で詰んでるw
相手は当然のことながらこれが重要だとは考えていないから金やら労力やらを求めてくるしそれがないなら聞こうともしない
ここまできちゃうと法案やら条約やらが出てくるたびに説得するっていうのは無理があるんじゃないかな
そもそも既に大半の法律は出来上がっちゃってるから現状維持だけでも相当ヤバい状態が続くことになる
とはいっても、国民の大半は表現・ネット規制賛成派か容認派。どうしたもんだろうな
0958192.168.0.774
2012/09/13(木) 09:54:35.81ID:ko3G6wtP0この時点で終わり。国民はインターネットからの脱却を望んでいるということだ
結論「全てを諦め、これからはお国のためだけに生かされましょう」
0959192.168.0.774
2012/09/13(木) 13:51:37.05ID:hbSzrfKI0言いたくないが、鳩山は総理就任早々、カスラックに行って
「著作権の延長がんばります」みたいなスピーチして媚売ってきた男だぞ。
政権交代して国家戦略局を作って次官会議廃止して、
さあこれから日本が変わるぞって一番大事なときにカスラック。
こんな八方美人に総理は絶対無理だとそのとき確信したよ。
挙句の果ては反原発のデモに嬉しそうに参加。死んでほしいわ
0960コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/13(木) 14:24:32.75ID:jXovUrkF0分かりやすいところで少なくともはた議員、三宅議員は表立って動いてるかと
>>959
あー、すまんそういう意味でなくてだな…
直で総理に話通せたら止まったかも知れんなーとかそっちの方向
まあ今も総理だったら、あんなフランクに動いてくれたかね?ってのもあるけど
レス番的に丁度いい時に来たんで次スレ挑戦してくる
0961コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/13(木) 14:29:34.49ID:jXovUrkF0【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
立てられた。ラッキー
0962コテ名模索中がコテ名になりそうな悪寒 ◆oAC065rU8M
2012/09/13(木) 14:40:56.74ID:jXovUrkF0まあ要になる所に反対派が居れば抑えにはなんだろーたあ思うけど
党で賛成反対考えてちゃアレになりそうなのは分かってるし、
ちゃんと個々人の動きは見てくべきだよね、と自戒も含めて
0963192.168.0.774
2012/09/13(木) 15:50:01.48ID:9rcRlSxd0http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/8/23/1
0964192.168.0.774
2012/09/14(金) 04:15:48.77ID:0IVfSLSn0そこで触れられてる総務省のページ。
ITU世界国際電気通信会議(WCIT−12)
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/cyberspace_rule/wcit-12.html
0965192.168.0.774
2012/09/14(金) 11:34:21.70ID:fLexO0N/0京都府警がついにケータイ検閲始めた模様
@ukonmaanaho7
出張で新幹線乗ってたけど、警察が乗り込んでて、
京都着く前のトンネル内で検問と称して乗客全員の携帯をチェックしてたけど、
あれ何だったんだ?しかも、何故か一人京都で降ろされてドナドナされてたけど
2012年9月13日 - 1:48
https://twitter.com/ukonmaanaho7/status/246168542133768193
0966192.168.0.774
2012/09/14(金) 12:12:06.65ID:KiUm9OmT0【拡散希望】2012年9月16日日曜 午後2時より
秋葉原ラジオ会館前歩道(予定)にて
ACTA/TPPの抗議行動を行います
https://twitter.com/bakuneko999/status/246386733728559104
0967192.168.0.774
2012/09/14(金) 12:25:13.79ID:LClBXkZS0またデマッターか。
0968(´・ω・`)改めwiki編 ◆oAC065rU8M
2012/09/14(金) 14:19:30.38ID:ZufPV8Cv0福井弁護士のネット著作権ここがポイント
ACTAはマイルド? TPPとの条文比較で見えてくる“本当の狼”とは
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20120914_559390.html
・TPPとACTAの比較記事
・ACTAについてデマが飛び交った事への苦言有り
0969wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/09/16(日) 08:37:44.86ID:UMD9Jo4y0しかし埋まらんなー
>>980ぐらいで立ててもよかったかも知れん
0970192.168.0.774
2012/09/16(日) 08:55:49.04ID:293bGFLU0改正に向けて活動してる奴も居るとは思うけど
0971192.168.0.774
2012/09/16(日) 09:50:47.34ID:55UQ484m0カンパの準備
0972192.168.0.774
2012/09/16(日) 11:39:10.76ID:rzmRoTcv0980以降は24時間書き込みが無いと落ちるからダメ
あなたがいつ何時でも24時間以内に現れてスレを立てられるならいいけど不可能でしょ
急な伸びを想定すると960でも余裕が足りないくらい
そうそう、違憲で思い出したが109氏が>>879で言ってる
「違憲立法審査会の機能不全を正す」という具体的な方法を是非聞きたいね
あれから一度も出てきていないようだけども
0973wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/09/16(日) 11:42:29.84ID:UMD9Jo4y0> 980以降は24時間書き込みが無いと落ちるからダメ
mjd!?
3年以上2chやってんのに知らなかった……orz
0974109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/16(日) 14:15:50.73ID:B4ocd/aA0>>946
ワシはあまり難しい込みいったことは分からん。
基本はこうだから、使えれば良い。
あんたは使えるやつか(有能か?
0975109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/16(日) 14:19:18.41ID:B4ocd/aA0ですよ。ぼちぼち覚えていけばいいと思いますよ<運営鯖系過去関係ログを漁るべし2004〜
ああ、そうだ>>972は使える人(有能)ですよ。おそらくね。
だが、有能故に扱いが難しい。ご機嫌を損ねるのもいけない。
0976192.168.0.774
2012/09/17(月) 00:03:06.44ID:rAjXNDoH00977192.168.0.774
2012/09/17(月) 00:03:44.17ID:rAjXNDoH0http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/
0978192.168.0.774
2012/09/17(月) 00:15:08.25ID:rAjXNDoH0避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0979109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/09/17(月) 00:42:44.29ID:e703qeQR0なんか、本スレで余程都合の悪いことが書かれたのが気に食わないらしい
ジョック・スタージェスの撮った写真はぐぐるの最強フィルタリングレベルでも無双
ttp://images.google.com/images?q=Jock+Sturges
毎日新聞も絶賛
写真展へ行こう!ジョック・スタージス写真展!
という有様である。
https://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/shashinbu35/details.php?blog_id=636
アメリカ、シアトル在住の写真家ジョック・スタージスさんの写真展。
ジョック・スタージスさん(1947〜)は、30年以上にわたり、
フランスやアメリカでナチュリストの家族を撮り続けている写真家で、
そのストレートで精細な作品は世界的に高い評価を得ています。
今回の展覧会では、2011年に撮影された新作25点を見ることができます。
三羽烏に聞いてみようかな(前情報なしで)←追加、これ児童ポルノじゃないのってね
言質取るならこれが一番かなと、まず末端あたりから。
0980192.168.0.774
2012/09/17(月) 01:03:21.84ID:rAjXNDoH0http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/
避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0981192.168.0.774
2012/09/17(月) 01:14:15.25ID:vYODzpqA0聞いてくればいいんじゃないですか?
こんな所で相談せずとも・・・自分の力で出来ることをやってくださいね。
0982192.168.0.774
2012/09/17(月) 01:18:24.48ID:vYODzpqA0ちょっと荒らしたらすぐNGだ避難所だと逃げる姿勢では規制緩和とかムリですなw
一生クズコテ同士で傷を舐めあってなさい。
0983wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/09/17(月) 04:25:41.57ID:/yuHbU5P0つーかアンタホモ画像貼りとは別人って設定でやってるんじゃなかったのかYO!
ID変え忘れた?
しかも人には連投がどうたら言っといて、自分は無関係のAA何十個も貼るしー
0984wiki編 ◆oAC065rU8M
2012/09/17(月) 05:56:00.34ID:/yuHbU5P0民主・川内氏、代表選結果次第での離党示唆
ttp://www.asahi.com/politics/intro/SEB201209150021.html?ref=twitter
> 民主党の川内博史衆院議員(鹿児島1区)は15日、「首相が再選され、現状のままの政権運営や政策が続くなら、
>次の総選挙は民主党から出るつもりはない」と述べ、党代表選の結果次第では離党を示唆した。朝日新聞の取材に答えた。
> 川内氏は野田政権が進める消費増税法案に反対票を投じ、党員資格停止2カ月の処分を受けた。
>党代表選では原口一博元総務相の選対本部長を務めている。
0985192.168.0.774
2012/09/17(月) 07:53:21.14ID:DGGm7TVI0【カワハギ】2ちゃんの癌、汚物総合【れいぱあず】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1347436963/
特撮板の癌、あすむを徹底的に叩くスレPart29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1340097033/
百合関連スレマルチ荒らし対策スレ9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1337330785/
0986192.168.0.774
2012/09/17(月) 08:50:07.26ID:ehShl1HTPhttps://twitter.com/otsubo/status/247339894593187840
WBS,9月17日放送予定。 「…特集は、著作権法改正で導入された違法ダウンロードの罰則化を検証」
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。