トップページinternet
1001コメント572KB

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742012/06/25(月) 22:34:42.51ID:iddeMUM60
児童ポルノを建前にしたネット検閲・インターネットのブロッキングや
著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。

ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/

前スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/

【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/

避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0032192.168.0.7742012/06/26(火) 09:33:23.76ID:iRqltLIJ0
>>31
さすがに、コミケ開催禁止はないw
0033192.168.0.7742012/06/26(火) 10:04:58.32ID:mlO5YGcg0
抜けてた。
第275回:ダウンロード犯罪化を含む著作権法改正案の衆議院文部科学委員会
出来レース審議(議事録)
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-1598.html

高井副大臣:違法サイトを識別するためのLマークのような取り組みを推進をし
て参りまして、政府としてもこのような取り組みが広く普及するように、今後も
支援して行きたいと思っております。

「違法ダウンロード刑罰化」に関する著作権法改正についての会長声明
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120621.html

違法なインターネット配信等から音楽映像を違法と知らずに録音録画することを
防止するため、エルマークの使用及び周知徹底等により、容易に違法か否かを判
別できるような措置を適切に講ずること



ということで、

【自公】
違法・適法はLマークで見分けろ。Lマーク普及を推進しろ。

【文化庁】
おおせのままに。

【日弁連】
賛成だ。

【レコ協】
Lマークは、うちの支配下にある販売事業者に使わせるためのもんだ。

インディーズ?自主制作?そんなもん知らん。


【小学校の先生】
  録音され、又は録画された著作物又は実演等であつて、有償で公衆に提供
  され、又は提示されているものの著作権又は著作隣接権を侵害する自動公
  衆送信を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知
  りながら行つて著作権又は著作隣接権を侵害した者
…これを子どもにどうやって理解させろと!?
やっぱサクっとLマークでお茶を濁しとくか…? ←イマココ

0034192.168.0.7742012/06/26(火) 10:08:29.42ID:V1P8vyaq0
>>33
日弁連賛成だったか?
0035192.168.0.7742012/06/26(火) 10:13:34.06ID:i+GiLcmE0
>>32
いや、そういう甘い考えが今回の惨敗を招いた
最悪の上を行く最悪の事態は、最早必ず起こるということを想定しろ

今の政府は自公民(主導権の関係であえてこの表記)の大連立政権だ
奴らは、自分たちに刃向かうオタクどもを皆殺しにするためなら、なんでもやる
それこそ、例えば秋葉原で大規模なオタク狩りってこともやりかねない
(まあ実際はその場で拉致&金品没収のうえフクシマ送りあたりかな?その場でSATUGAIはまだ早い)

今の日本政府は、北朝鮮やシリアと同じような、虐殺マンセー主義者の集まりだ
0036192.168.0.7742012/06/26(火) 10:24:50.79ID:pofMj3lQ0
>>35
ただ、それを一般人に言うと
「何を妄想してるんだヲタがw」
ということになるから、要注意な。
0037192.168.0.7742012/06/26(火) 10:42:29.28ID:mlO5YGcg0
>>34
違法・適法の区別のためにエルマークを使用することと、それを周知徹底する
ことには、日弁連も賛成している。(会長声明)
0038192.168.0.7742012/06/26(火) 10:49:23.33ID:V1P8vyaq0
>>37
そうなんだ

確かに法律通したからには責任取って徹底した周知をお願いしたいわ
地デジの準備CM並みに広報するのが義務だよな
0039192.168.0.7742012/06/26(火) 11:00:34.56ID:mlO5YGcg0
だがしかし。Lマークには偽造防止対策は仕込まれていない。ただの画像。

海賊版販売サイト:
ちょろい!コピペして貼っとく。これで合法サイトだぜw

インディーズ:
Lマーク貰えんから、違法サイト扱いだよ…orz
0040192.168.0.7742012/06/26(火) 11:17:27.44ID:mlO5YGcg0
世界一、音楽に金を払っている日本人

http://d.hatena.ne.jp/longlow/20120616/p1
2011年、小売価格ベースの1人当たりの売上額

1  日本      43.83ドル
2  ノルウェー   32.07ドル
3  イギリス    30.70ドル
4  オーストラリア 29.59ドル
5  スイス     26.02ドル
6  スウェーデン  25.67ドル
7  ドイツ     24.51ドル
8  オーストリア  23.33ドル
9  フランス    22.16ドル
10 アメリカ    20.89ドル

※日本での売り上げを公表していないiTunesとかの数字は含まれないはず


レコ協は、
違法ダウンロード刑罰化先進国のドイツやフランス並みになりたいらしいw
0041192.168.0.7742012/06/26(火) 11:33:54.43ID:HkJNGMwzP
【速報】著作権法改正案可決にAnonymous Japanが宣戦布告(Far East Research)
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/06/26/29330.html
0042192.168.0.7742012/06/26(火) 11:52:34.71ID:Pf6hRmBY0
>>36
そいつ前からいる荒らし
複数のスレで嘘を撒き散らしてる

【息を吸うように】騎士ヴィスクエア【嘘をつく】4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1332316971/
0043192.168.0.7742012/06/26(火) 11:55:19.15ID:Pf6hRmBY0
違法ダウンロード刑事罰化 境界あいまい「摘発より抑止」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/26/news038.html
0044192.168.0.7742012/06/26(火) 12:32:41.40ID:Pf6hRmBY0
サイバー条約締結を閣議決定=政府
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062600397
【改正著作権法】拙速な罰則化は危うい
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=290088&nwIW=1&nwVt=knd
0045192.168.0.7742012/06/26(火) 12:35:53.72ID:LWTb3Cvf0
454 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 12:32:08.60 ID:1xuPAJwI0 [9/10]
ヤフー新広告の違法性の有無調査へ 総務省、通信の秘密保護で 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120626/plc12062612070011-n1.htm?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter


これがダメならジャスラックとプロバイダーが結託して
ユーザーの通信傍受して楽曲を通信してないか監視するなんて
確実に違法になるじゃん。

さて、どーなるやら。
0046192.168.0.7742012/06/26(火) 12:36:50.52ID:mlO5YGcg0
違法ダウンロードで音楽業界の売上げが激減した?

http://d.hatena.ne.jp/longlow/20120611/p1
JASRAC徴収額の総合計
※万円未満切捨、比率は2000年度を100%

1998  984億8270万  92.6% (*1)

2000 1063億3141万 100.0%
2001 1052億8495万  99.0%
2002 1060億6753万  99.8%
2003 1094億7201万 103.0%
2004 1108億0755万 104.2%
2005 1135億8957万 106.8%
2006 1110億9832万 104.5%
2007 1156億7055万 108.8%
2008 1129億4756万 106.2%
2009 1094億6429万 102.9%
2010 1065億6438万 100.2%
2011 1058億9387万  99.6%

(*1)http://www.jasrac.or.jp/topics/1999/99_04.html


【JASRAC】
ちょっと減ってきてるけど、2000年前後と変わらないな〜

【レコ協】
うきーっ、こっちの売上はめっちゃ減ってんだよ!!

0047192.168.0.7742012/06/26(火) 12:38:26.12ID:LWTb3Cvf0
2011年2月22日 (火)
番外その28:サイバー犯罪条約とウィルス作成罪他
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-3e2d.html

 児童ポルノ単純所持罪と取得罪については留保が可能であり、外務省の説明書(pdf)でも日本は留保するとされており、このような整理を守り続けるよう、引き続き役所や議員に意見を伝えて行く必要があると私は思っているが、
このサイバー犯罪条約で留保可能とされている条項などから分かる重要なことは、
国際的に、例え児童ポルノだとしても、情報の単純所持や取得の規制が2001年でコンセンサスになっていたということはなく、今もなっていないということである。

0048192.168.0.7742012/06/26(火) 12:38:41.00ID:wHXmmVN70
これやばくね?

サイバー条約締結を閣議決定=政府
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012062600397

 政府は26日の閣議で、コンピューター・システムに対する違法アクセスや
ウイルス攻撃を取り締まるサイバー犯罪条約を締結することを決めた。
同条約は2004年に国会で承認されたが、締結に必要な国内法の整備が
遅れていた。日本が正式に締約国となるのは11月1日。
 同条約はインターネット上での詐欺行為や児童ポルノ所持、著作権侵害も
犯罪と認定。締約国間での犯罪者引き渡しや、通信記録傍受などの捜査
協力に関する規定も盛り込まれている。(2012/06/26-11:56)
0049192.168.0.7742012/06/26(火) 13:30:21.32ID:iRqltLIJ0
>>46
>【レコ協】
>うきーっ、こっちの売上はめっちゃ減ってんだよ!!

この部分ってなんののデータで判断してるんだ?
0050192.168.0.7742012/06/26(火) 14:28:50.13ID:mlO5YGcg0
>>49
レコ協のパッケージ(CD等)売上げ

音楽ソフト種類別生産数量の推移
http://www.riaj.or.jp/data/quantity/index.html
総合計(単位:千枚・巻)
1998 480,177 100.0%(ピーク)
2007 318,662  66.4%(JASRAC徴収額ピーク)
2011 259,685  54.1%

音楽ソフト種類別生産金額の推移
http://www.riaj.or.jp/data/money/index.html
総合計(単位:百万円)
1998 607,494 100.0%
2007 391,113  64.4%
2011 281,850  46.4%
0051192.168.0.7742012/06/26(火) 14:36:40.98ID:a7uErZVS0
Lマークが浸透するから大丈夫って詭弁もいいとこだな
こんな論理飛躍ばっかりかよ
0052192.168.0.7742012/06/26(火) 15:27:23.21ID:pofMj3lQ0
>>48
そういえば、ちょっと前にいきなりオンライン詐欺サイトと誤認定された事件があったばかりだな。
0053192.168.0.7742012/06/26(火) 16:02:59.20ID:LWTb3Cvf0
DL刑罰化の施行停止はどうすれば求められるの?
0054192.168.0.7742012/06/26(火) 16:36:55.34ID:5jxBCFNv0
>>53
まずは意見を各政党へ
自民党
https://ssl.jimin.jp/m/contact
民主党
https://form.dpj.or.jp/contact/
みんなの党
https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
公明党
https://www.komei.or.jp/contact/

今回の件は文化庁は蚊帳の外だからなぁ。
0055192.168.0.7742012/06/26(火) 16:54:27.30ID:4oa0qQuH0
>>48
日本国内の法律では児ポの単純所持は処罰対象じゃないけどどうなんの
0056192.168.0.7742012/06/26(火) 17:31:51.98ID:v0XVNO9L0
【ネット】 ハッカー集団「アノニマス」、日本政府と日本レコード協会に宣戦布告…「著作権法改正」「違法ファイル検知システム」に反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340698335/
0057192.168.0.7742012/06/26(火) 17:48:07.53ID:+V3u6Oc30
アノニマスって案外頼りないんだよなw
0058192.168.0.7742012/06/26(火) 18:50:31.34ID:cJ5ijVWw0
まあ、居ないよりかマシ。そういう人たち
0059109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/26(火) 18:51:09.40ID:cJ5ijVWw0
しばらく様子を見ようじぇ、もう野田さんは辞めるしかない
0060192.168.0.7742012/06/26(火) 18:52:35.02ID:3V9cFo7l0
>>56
いいぞもっとやれ!
0061192.168.0.7742012/06/26(火) 19:00:15.43ID:8NjMDpCr0
週刊朝日と週刊プレイボーイにダウンロード刑罰化の記事あり
0062(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/26(火) 19:01:29.53ID:LpBOkuIa0
うーむ、不満の表出の一つの形だけど、これで政治が動きはしないだろうなあ……>アニノマス
まあ、こういう人らがいるってこと自体が何らかの意味を持つのかもだけど

>>59
ういー。川内センセも「主導権取り戻したら〜」みたいな話してたからね
まあ選挙後になるかも知れないけど
0063(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/26(火) 19:05:01.90ID:LpBOkuIa0
前スレで言った「空飛ぶダウンロードモンスター」を着々と準備中
やっぱりさ、創作活動の萎縮にフォロー入れるのが第一っぽいよね
死ぬほど多忙だけど早いとこ形にしないと
0064192.168.0.7742012/06/26(火) 19:10:21.66ID:Pf6hRmBY0
児童ポルノ遮断、「IP直打ち」ですり抜け横行
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120626-OYT1T00928.htm
0065192.168.0.7742012/06/26(火) 19:19:28.24ID:4oa0qQuH0
【政治】 社民党の福島瑞穂党首「民主主義を踏みにじって消費税を増税し、原発再稼働にひた走る野田政権は信任に値しない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340705925/
0066192.168.0.7742012/06/26(火) 19:22:04.53ID:LWTb3Cvf0
>空飛ぶダウンロードモンスター

なんだいこれ?
0067192.168.0.7742012/06/26(火) 19:22:23.46ID:4oa0qQuH0
違法ダウンロード罰則化 境界あいまい「摘発より抑止」
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120626/ent12062608060002-n1.htm
0068(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/26(火) 19:24:40.78ID:LpBOkuIa0
>>66
>>1のまとめwiki参照
まだ開発中だけど
0069109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/26(火) 19:25:56.57ID:cJ5ijVWw0
>>64
TCP/IPの基礎知識すら分かってないのが規制法案策定者の過半だからしょうがない。

>>62
時期が遅かったけどね、これからですよ。
民主が奇襲という第一撃を加える連中だったのは逆に言えば、よかったかもしれん。
過去からの党でどうこうの空気は消え去った、これからは空母機動部隊…
じゃない個人で判断する時代が浸透してくるだろう。

最初はおぼつかない足取りだろうが、しょうがないさ。
0070109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/26(火) 19:27:36.88ID:cJ5ijVWw0
ちなみにIP直打ち規制とか言い出したら、もうネットは存続出来ないというか
そういうことを言うヤツは、PCやネットに触って欲しくない。 すくなくとも
そういうことを議論する知能が全く欠如している。
0071192.168.0.7742012/06/26(火) 19:38:47.89ID:iRqltLIJ0
>>50
ありがとう
ただの不景気が原因にしか思えないんだけど
0072192.168.0.7742012/06/26(火) 20:39:55.67ID:ZAxvXSdO0
IPアドレス直打ちでブロッキング
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340705916/
0073192.168.0.7742012/06/26(火) 20:47:54.50ID:mlO5YGcg0
>>71
リーマンショック以降の不景気で、JASRACの著作権使用料収入は9%ほど落ちて
る。>46
まぁ、IT関連だとかも、だいたいそんなもの。
例)携帯電話3社 売上高推移 http://www.visualzoo.com/graph/212011

比べて、レコ協が3割(2007→2011)も生産額を落としている>50 のは、パッ
ケージから他のメディア(おそらくはダウンロード販売)に売り上げが移った
影響が大きいと考えられる。
音楽業界の売り上げ全体は、JASRACの著作権使用料収入にほぼ比例するはずだ
からね。そして、ダウンロード販売はレコ協を通さない部分が大きい。

#日本のダウンロード販売のデータがあればいいんだが、たぶん最大手になっ
#たと思われるiTunesは公表してないらしい。よくわからん。
0074192.168.0.7742012/06/26(火) 20:59:33.53ID:gtSVZcAS0
>>56
一時の溜飲は下がるかもしれないけど、
かえって規制強化の理由にされないかちと心配

>>66
似たような名前の宗教があったような
0075192.168.0.7742012/06/26(火) 21:32:12.17ID:941rMVyY0
>>74
スパモン教
0076192.168.0.7742012/06/26(火) 22:10:38.69ID:Ms0gjb8y0
著作権管理団体は音楽や作品に対して収益を得ているけど
レコ協なんかは音楽や作品よりメディアに依存してるからね

今後もレコ協見たいなメディアに依存が強いところはどんどん減収だろうな
もっとも全く同情する気ないけど
0077192.168.0.7742012/06/26(火) 22:27:33.83ID:wla+s0k00
【政治】ダウンロード禁止法の恐ろしい本当の目的とは? 逮捕→パソコン押収→別件逮捕のコンボ成立が可能に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340708741/

■「私的違法ダウンロード刑罰化法案」で一番怖いのは
今回可決された「私的違法ダウンロード刑罰化法案」で最も怖いのは、誰でも簡単に手を出せてしまう容易さである。パソコンや
インターネットがこれだけ普及しこの法案を回避して生活するのは不可能と言えるだろう。ではブラウザを立ち上げて『YouTube』や
『ニコニコ動画』、または動画をネット上からダウンロードしたら即違法となるのだろうか。

この法案の目的はそこだけにあるのではないだろう。この法案の真の目的は、“別件逮捕”である。とある事件を起こした人物が
いたとしよう。その人物宅のパソコンを警察が押収したら「私的違法ダウンロード刑罰化法案」に抵触するファイルが数多く出て
くるはずだ。そこで別件逮捕、立件が可能となる。

警察も急に訪問し「パソコンを見せて下さい」と来るはずがないだろう(違法なことをしている証拠があるなら別)。何かが起きた
際に連続コンボを出せるようにしたのがこの法案なのである。
http://getnews.jp/archives/228165
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_228165.jpg
  
0078192.168.0.7742012/06/26(火) 23:06:07.10ID:3ZmH6QMP0
>>48
一応気にしておくことに越したことはないかな
0079192.168.0.7742012/06/27(水) 00:47:01.91ID:AvDBszE80
DL刑罰化にアノニマスが出てきたでござるの巻
0080109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/27(水) 00:55:53.80ID:SWGrkbj90
イタリア軍みたいだなあと言う感じ
0081192.168.0.7742012/06/27(水) 01:59:57.01ID:eUyDbZ/z0
>>77
むしろ、盗聴の常態化が懸念される。
二年以下の懲役だから、
犯罪捜査のための通信傍受に関する法律の適用があるだろ。
0082192.168.0.7742012/06/27(水) 02:17:55.77ID:2tGP9vDC0
>>36
実際ヲタは死んでほしい
チョンよりキモイ
0083192.168.0.7742012/06/27(水) 02:49:56.85ID:equPghyb0
>>82
オタクが文明文化を進歩させてきた訳だが?
お前らがインターネットで遊べるのもオタクな人達のお陰だしな
0084192.168.0.7742012/06/27(水) 03:34:57.36ID:lG1TSuEA0
62 名前: ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/06/27(水) 00:06:45.52 ID:5MyNBf7UP
政府「違法DLを刑事罰化します」
お前ら「ふざけんな!ストリーミングだけで刑事罰とか理不尽だろ!」

法施行後

ツイッター民「ネットにアップされた動画をストリーミングで見ちゃいました^^」
お前ら「全力だ!名前住所職場全力で特定だ!警察は早くこいつを刑事告訴しろ!正義は我らにあり!」

▼ 76 名前: マンチカン(岡山県)[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 00:19:01.89 ID:7ulyqlvN0
>>62
これはマジでちょっとありそう
0085192.168.0.7742012/06/27(水) 04:30:27.29ID:2tGP9vDC0
>>83
ハァ?
社会の底辺でオタク産業に貢だけの存在の分際が何言ってるの?
0086192.168.0.7742012/06/27(水) 05:13:04.60ID:3ayk9kMy0
つまらんスレ潰しが続く前に決め手を打っとくか

叩いてる割に興味津々なんですねー。
ひょっとして自分自身が「それ」なのを他人を叩いてみせて隠してるつもりなんじゃないですかねー。


さ、これでOK
これで後は何を言っても言った本人にブーメランが返るだけ
0087192.168.0.7742012/06/27(水) 06:09:01.20ID:eUyDbZ/z0
オタクって意味が変わってきたからな単なる誤解だと信じたいぜ。
1それを好んで知能や技量の高い人々で、おたくと相互に呼んでいた。
2アニメ、アイドルやゲームが好きな人。
0088192.168.0.7742012/06/27(水) 06:34:04.71ID:wuWxJtQU0
頭が良いつもりで馬鹿丸出しなやつがいるなw
0089192.168.0.7742012/06/27(水) 06:52:19.06ID:x9Ax5QGD0
はい論破!的なw
まあオタク叩きはやるなら他所でやって欲しいね
ここじゃなくてもふさわしいスレがいっぱいあるでしょ?
0090192.168.0.7742012/06/27(水) 06:54:21.25ID:SIFDWazv0
オタク叩きをするとオタク擁護厨が沸いてくるからよそでやってほしい。
0091192.168.0.7742012/06/27(水) 06:58:47.95ID:x9Ax5QGD0
次はオタク叩き擁護厨だなw
0092192.168.0.7742012/06/27(水) 07:03:31.58ID:nETUwsYI0
download板のダウンロード違法化スレと、このスレ両方見てるんだけど
どうもあっちは流れが早すぎて、情報収集するのが大変なんだけど
このスレだけ覗いてても、情報収集としては十分かな?
0093192.168.0.7742012/06/27(水) 07:06:05.83ID:nRfM/5wN0

インターネットは規制

オタクは奇声
0094192.168.0.7742012/06/27(水) 07:34:37.29ID:lHAR0twc0
ヲタクの暴走が、様々な規制の発端という意見もあるが、一理あると思う。
ロリペドに代表される、社会から白い目で見られる行為は、どれもこれもヲタクの所業ばかり。
その様なヲタクでなくても、鉄ヲタとか、公共機関に悪影響を及ぼすまで暴徒化してる現実を見てしまうと、もはや庇いようがない。

社会に貢献する、知能や技量の高い人々は、職人や専門家と呼ばれ
社会の役に立たない、または、反社会的な事柄の、知能や技量の高い人々をヲタクと呼ぶらしい。

昔、テレビでヲタク産業数兆円という番組を見た記憶があるが、確かにヲタクを対象としたとしか思えない構成の商品が氾濫しており
経済を最下層で支えているのも、あながち否定できないのかもしれない。
彼らヲタクが、そのように消費してくれるからこそ、経済が回っているとも言える。

一般人では到底購買意欲など沸かない物品に対し、大金をつぎ込んで購入するのは、商売人からすれば神様のような存在であり。
表紙だけ変えたような適当に作ったものでも、限定などと銘打てば、それこそヲタク様たちが、こぞって行列するのだから笑いが止まらない。

尚、オタクが文明文化を進歩させてきた、というのは途方もない勘違いで
文明文化を進歩させてきたのは技術者であり芸術家であり、自ら何も生み出さないヲタクが進歩させてきたのは浪費社会である。
0095192.168.0.7742012/06/27(水) 07:39:25.38ID:lHAR0twc0
私の勤めている会社も、ヲタク様相手の商品などもあるので
この大不況の中、贅沢な暮らしができるのも、ヲタク様が浪費して下さるからこそであり
大変感謝しております。

そういう意味でも、ヲタク様の浪費が衰えるような、今回の規制には大反対であります。
0096192.168.0.7742012/06/27(水) 07:40:09.41ID:KF6LRTtr0
>>93
ワロタwwwwwww
0097192.168.0.7742012/06/27(水) 08:00:59.75ID:XCdBt5lO0
>>93
お前は?
0098192.168.0.7742012/06/27(水) 08:27:13.00ID:Sr1jpq1g0
現在オタク叩きの連投をしているのは↓のスレで叩かれてる荒らしの「れいぱあず」
2ちゃんねるの癌、れいぱあずを叩くスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1265871669/
【カワハギ】ロボゲ板も荒らしてるキチガイ11【総合】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1327575744/
0099109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/27(水) 08:30:26.39ID:SWGrkbj90
>>94
はい世界史を履修し直してこい
ルネサンス、宋帝國の近世社会、
元明の文学興隆、日本の徒然草(世捨て人)、土佐日記(貴族が趣味)

と言うかつまらん。
0100109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/27(水) 08:32:31.06ID:SWGrkbj90
全部NGで
82 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 02:17:55.77 ID:2tGP9vDC0 [1/2]
83 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 02:49:56.85 ID:equPghyb0
84 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2012/06/27(水) 03:34:57.36 ID:lG1TSuEA0
85 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 04:30:27.29 ID:2tGP9vDC0 [2/2]
86 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 05:13:04.60 ID:3ayk9kMy0
87 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 06:09:01.20 ID:eUyDbZ/z0 [2/2]
88 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 06:34:04.71 ID:wuWxJtQU0
89 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 06:52:19.06 ID:x9Ax5QGD0 [1/2]
90 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 06:54:21.25 ID:SIFDWazv0
91 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 06:58:47.95 ID:x9Ax5QGD0 [2/2]
92 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 07:03:31.58 ID:nETUwsYI0
93 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 07:06:05.83 ID:nRfM/5wN0
94 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 07:34:37.29 ID:lHAR0twc0 [1/2]
95 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 07:39:25.38 ID:lHAR0twc0 [2/2]
96 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 07:40:09.41 ID:KF6LRTtr0
97 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 08:00:59.75 ID:XCdBt5lO0
98 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 08:27:13.00 ID:Sr1jpq1g0

この時間にこのスレにこんなにくるかボケ
0101192.168.0.7742012/06/27(水) 08:40:30.59ID:SXWIrRGv0
その程度でも過剰反応ですよ

反応が増える前に荒らしのタネが早々に割れてよかったよかった
0102192.168.0.7742012/06/27(水) 12:17:22.93ID:FUPp5ouE0
ID:SWGrkbj90 はおもしろいな
新手の芸かい?
0103192.168.0.7742012/06/27(水) 12:32:42.86ID:+YmZtIii0
いつのまにか全然関係ない話題で盛り上がっててワロタww
0104192.168.0.7742012/06/27(水) 12:47:27.37ID:3/9B/ije0
>>33 >>37
そういう恣意的な意訳はやめたほうがいい
日弁連は未だに一貫して反対してるよ
施行するなら、「今後の課題」をちゃんとやれって言ってるだけでしょ

一部だけ切り抜いて賛成扱いするのはよくない

>当連合会は、今後の運用状況を注視していくとともに、衆参両院が次期国会において、
>国民的議論を踏まえた上で「違法ダウンロード刑罰化」を白紙に戻す著作権法再改正に
>ついて審議を行うよう、強く求める。

再改正議論の条件として今後の課題を上げていないところを見ると、
達成されていようといまいと白紙撤回を求めつつ、
達成されていなければ、白紙に戻す口実にするというところだと思うが
0105192.168.0.7742012/06/27(水) 14:58:04.31ID:rKMU4JQ40
>> 104
↓これならOK?

【自公】
違法・適法はLマークで見分けろ。Lマーク普及を推進しろ。

【日弁連】
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120621.html
当連合会は、各関係機関等に対して、以下の点について強く求める。
(中略)
A音楽・映像コンテンツ提供事業者に対して、インターネット利用者が違法なイン
ターネット配信等から音楽映像を違法と知らずに録音録画することを防止するた
め、エルマークの使用及び周知徹底等により、容易に違法か否かを判別できるよう
な措置を適切に講ずること。
0106192.168.0.7742012/06/27(水) 15:48:47.46ID:rKMU4JQ40
ちなみに、違法ダウンロード刑罰化の
附則第七条(国民に対する啓発等)
附則第八条(関係事業者の措置)
附則第十条(検討)
は、今日(公布日)から施行な。
0107192.168.0.7742012/06/27(水) 16:04:56.41ID:rKMU4JQ40
本日(6/27)付けで公布された「著作権法の一部を改正する法律」
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/kakutei/detail/1322895.htm

※ 新旧対照表の方には、附則は入っていない。
0108192.168.0.7742012/06/27(水) 18:32:16.02ID:Xefxz+8o0
【違法ダウンロード罰則】 安易なワンクリックが命取りとなり、あなたや家族が犯罪者になるかも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340788132/
0109192.168.0.7742012/06/27(水) 21:30:40.13ID:8hz+MQYQ0
ネット規制しようとしてるよくやるわ

CafeSta開局1周年記念 12時間ぶっ続け まるナマ自民党
2012/06/28(木) 開場:11:30 開演:12:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv95721560
0110192.168.0.7742012/06/27(水) 22:18:48.18ID:v9KgfKJf0
>米国の要求は、ダウンロード違法化の対象を、映像・音楽だけでなく全著作物に拡大せよ、というもの。
>また、「非親告罪化」も要求項目だ(要求15.5(g)項)。

TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html
0111192.168.0.7742012/06/27(水) 23:34:23.65ID:AL91KUVm0
なんか今度はJASRACが攻撃されたとかあるな

アノニマスの行動を賞賛こそしないけど
利権団体共には欠片も同情できんな
0112192.168.0.7742012/06/27(水) 23:50:01.28ID:MeEBDBPt0
こんな運動があるらしい。
「民自公談合政権の悪行!」ってことでDL刑罰化批判も加えたらいいんじゃないかな?

6 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 21:53:45.84 ID:E7kP16ts
 「消費税増税に賛成した政治家」リストのビラを作り
新聞の折り込みチラシや各家庭に個別ポスティングして
次の選挙で落選させようという運動が始まったらしいね。
0113192.168.0.7742012/06/28(木) 02:03:09.31ID:tcGvlPdQ0
【社会】サイバー犯罪条約締結を閣議決定、違法アクセス、ウイルス攻撃、詐欺行為、児童ポルノ所持、著作権侵害も犯罪と認定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340814863/
0114192.168.0.7742012/06/28(木) 02:18:57.77ID:YELzrnq00
うわー本気じゃねーかこいつら
0115192.168.0.7742012/06/28(木) 02:24:30.45ID:YMi7GhK50
冗談でなく日本のサブカルが滅ぶ

DL違法化で越えちゃ行けない線を越えたと思っていたが、まだ全然甘かった
完璧に殲滅戦だわコレ

この不況時にこんなことやらかしたら日本そのものにも致命的なんだが
官製不況どころじゃねえよ、官製傾国とか笑えんわ
0116192.168.0.7742012/06/28(木) 05:40:42.20ID:YELzrnq00
しかもこれ条約だろ?
一度結んだら簡単には破棄できねーじゃねーか
0117192.168.0.7742012/06/28(木) 09:06:53.88ID:eGeyKOKx0
>>115 冗談でなく日本のサブカルが滅ぶ
違法DL刑罰化でサブカル殲滅が始まったね。

@tentama_go 6月22日 - 21:08
ニコ動が削除騒ぎになってる様子。

@tentama_go 6月22日 - 23:23
10/1からはそこからダウンロードした人まで巻き込むというのがうp主は恐ろし
いんだと思います

@nlo3oln 6月25日 - 23:16
自主的な削除だそうです。ここ最近のMMD動画の削除は「違法な動画を視聴した人
も罰せられる」という情報から視聴者を巻き込まないように削除するという理由
もあるそうです。
0118192.168.0.7742012/06/28(木) 09:12:01.11ID:eGeyKOKx0
インディーズの活動も制約

https://twitter.com/biac_ac/status/217283408240459777
@afafro まつのきょうへい(girlのドラム) 6月25日 - 23:17
あと、音源を無料にって事ですが。うちのバンドも、いくらでも音源は無料で
バラ撒いてます。データで送ったり、CD配ったり。最近はデータを配る方向に
移行してますが。でも、そんな行為も違法DLでは無いと証明するのが難しいと
なると、喜ばれなくなりますよね。。
0119192.168.0.7742012/06/28(木) 09:21:34.78ID:T+BKpKEb0
download板のダウンロード違法化スレと、このスレ両方見てるんだけど
どうもあっちは流れが早すぎて、情報収集するのが大変なんだけど
このスレだけ覗いてても、情報収集としては十分かな?
0120192.168.0.7742012/06/28(木) 09:27:03.48ID:eGeyKOKx0
数年後…

「著作権法改正して、日本にも真っ当なフェアユースを!
 MADなどのサブカルを合法化してくれ!」

「ん?そんな作品を発表してる人は誰一人居ませんね。
 日本にフェアユースは不要です(キリッ」
0121192.168.0.7742012/06/28(木) 09:47:01.27ID:BvAKKgee0
>>119
このスレだけで十分だと思う
向こうにも書かれてたけど、ヒステリックな反応が多すぎる…

そういう反応も必要だけど、情報を精査する方面では
あんまり機能していないように思う
0122192.168.0.7742012/06/28(木) 10:08:09.48ID:PmjQYXGh0
騒がな過ぎもどうかと思うけど
あそこは不必要にワーワーし過ぎてて
本質が流れていっている気が
0123(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/28(木) 10:16:17.77ID:T5VrrWmK0
http://www48.atwiki.jp/fdlm/
まとめサイトが最低限の形になったので報告

経緯をテンプレ+αでまとめたもの
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/21.html

変化やら対策やら
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/18.html

>>117-118辺りの対策含めて、一案として考えてみた
空飛ぶダウンロードモンスターのページ
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/15.html
0124(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/28(木) 10:17:14.31ID:T5VrrWmK0
ちょっと油虫に書き換えなきゃならない田中がたまりすぎたので
まとめサイトの工事はしばらくスローペースになりそう
0125192.168.0.7742012/06/28(木) 11:59:06.14ID:eGeyKOKx0
>>119 >>121
情報収集はここだね。
可決前に修正法案(要綱)が載ったのも、ここの前スレだけだったし。
0126192.168.0.7742012/06/28(木) 12:06:22.40ID:V52N+0QT0
ダウンロード 罰則化には疑問も残る
http://www.shinmai.co.jp/news/20120628/KT120627ETI090002000.html
0127192.168.0.7742012/06/28(木) 12:08:49.05ID:GKJL+9tx0
「アノニマス」がサイバー攻撃「オペレーション・ジャパン」を始動
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340844357/

1 名前:爪田純土 ◆ejQgvbRQiA [] 投稿日:2012/06/28(木) 09:45:57.93 ID:9hDmtjjw0 [1/2]
初めまして、爪田純土と申します。

この度アメブロにて、アノニマス(Anonymous)日本公式グルっぽを作らせていただきました。

アノニマスの定義・活動に賛同していただける方はご参加よろしくお願い致します。

尚、このグルっぽは決して犯罪を推奨・誘発させる意図は御座いません。

「悪魔」?で、アノニマスの主義主張に賛同してくださる方達がきちんと法に則って語らい、「行動」する場です。

よろしくお願い致します。

[公式]アノニマス日本グルっぽ
http://group.ameba.jp/group/hAgDRwcpUzia/
0128192.168.0.7742012/06/28(木) 12:47:49.08ID:10ZatmDy0
>>126
>関連業界は合法・違法を見極めやすい表示に努めてもらいたい。
関連業界が、じゃなくて法律作った側がもうちょい分かりやすくすべきだと思う
この点と審議の過程がこの件の最大の問題
0129192.168.0.7742012/06/28(木) 13:39:06.89ID:PmjQYXGh0
https://twitter.com/tentama_go/status/218185463553466369

ACTAについて

日本は多分、通ると思うので
他がどうなるかじゃないかな
0130192.168.0.7742012/06/28(木) 16:51:00.51ID:YKdWELch0
【政治】自民党、「ニコニコ動画」で12時間連続の生放送番組を開始・・・次期衆院選に向け若者層へアピールと共同通信★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340864826/
0131192.168.0.7742012/06/28(木) 16:54:30.45ID:YKdWELch0
ネット規制しようとしてるのにネットで宣伝っすか
違法ダウンロードのこと質問してもスルーww

CafeSta開局1周年記念 12時間ぶっ続け まるナマ自民党
2012/06/28(木) 開場:11:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv95721560
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています