【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2012/06/05(火) 18:54:24.85ID:gXoxkIhZ0著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。
前スレ
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
0638192.168.0.774
2012/06/20(水) 00:13:06.73ID:HvsD5qmE0【参議院 国会生中継】 〜平成24年6月20日 文教科学委員会〜 (番組ID:lv97418801)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv97418801
2012/06/20(水) 開場:09:55 開演:10:00
〜平成24年6月20日 文教科学委員会〜
○著作権の一部を改正する法律案(閣64)
・質疑終局
(・討論)
・採決
(・附帯決議)
0639192.168.0.774
2012/06/20(水) 00:14:55.43ID:rAviCpaC0そうなると作者がダウンロード許可してるものなら無償ですが、DL許可がなく後でCD化するつもりの曲とかは有償と判断すべきことに(違法アップではないので、
転載とかから落とさなければ刑罰化にはなりませんが)。これが“無償”の範囲が思った以上に狭いとつぶやいた理由です・・・
>>637
それに関しては自民党の議員立法の時に細かく定められてたよね
あれが丸々削除されたからなぁ
自分が転載したこの部分はまさに削られた部分のことだよね
実際のところこの辺りどうなんだろうね?
若干甘いがあの部分を削ったからこの辺は黙認に近くなるんじゃないかと予想
0640192.168.0.774
2012/06/20(水) 00:15:28.28ID:J32jvjBI0もうシナリオできてるんだな
0641192.168.0.774
2012/06/20(水) 00:17:43.34ID:HvsD5qmE0(NEW)6月15日の衆議院文部科学委員会で私が行った「著作権法改正案」への反対討論 [2012年06月16日]
ttp://www.miyamoto-net.net/column2/bustle/1340034334.html
0642192.168.0.774
2012/06/20(水) 00:20:07.10ID:J32jvjBI00643192.168.0.774
2012/06/20(水) 01:05:43.78ID:xD3e6XR+Ohttp://togetter.com/li/323721
0644192.168.0.774
2012/06/20(水) 02:09:26.09ID:FtBfQik+0違法ダウンロード刑事罰化の審議も酷いものだった。
修正案提案者の池坊衆議院議員がまさかの答弁拒否をしたのには驚いた。
今日の委員会で採決されて、午後の本会議で可決成立の見込み。
私は文部科学委員を半強制的に差し替えられたので、委員会で反対票を投じることはできなくなった。
2012年6月20日 - 1:59 webから ・ 詳細
ttps://twitter.com/moriyukogiin/status/215126651414134784
0645192.168.0.774
2012/06/20(水) 02:13:29.95ID:rAviCpaC0数ある委員会の中でも文科は最悪だということ
法務とか総務とか色々と表現規制関係で見てきたけどここが群を抜いて酷い
0646192.168.0.774
2012/06/20(水) 02:22:24.17ID:A122S+Vj0これは酷すぎる・・・
せめて政局に流されず反対してくれた議員は
覚えておかねば・・・
0647192.168.0.774
2012/06/20(水) 02:28:04.04ID:fAPJxvnH0すまん、正確に言うとドメイン押収だ
http://www.wired.com/threatlevel/2011/02/eighteen-domains-seized/
>>646
ある意味、森ゆうこも小沢派だからできたというところもあると考えると
政局が関係していないわけじゃなかったり
それでも覚えておくに越したことはないが
0648192.168.0.774
2012/06/20(水) 02:29:23.26ID:yOloA3n80選挙区いらねー
0649192.168.0.774
2012/06/20(水) 02:41:02.30ID:5faHjrnn0ひでぇ…
0650192.168.0.774
2012/06/20(水) 03:02:39.93ID:9vJ4hut/0どれだけ抗議しようがどうしようもないじゃないか・・・
そりゃ政治離れも起きるわな
声が届きゃしない
0651192.168.0.774
2012/06/20(水) 03:16:41.96ID:MbAu/XAW0そんなに国民を犯罪者に仕立て上げたいの?
0652192.168.0.774
2012/06/20(水) 03:28:30.35ID:FtBfQik+0まあここまでくると
完全に消費税のバーター法案なんじゃないかの
0653192.168.0.774
2012/06/20(水) 03:34:08.27ID:odH2XkBNPこれだけネットユーザーの立場になって動いてくれた政治家はいないよ。
検察と陸山会事件という文脈はあったにせよね。
池坊、馳、下村という名前と同じくらい森ゆうこの名前を僕らは覚えておかないといけないし
国会の名札から消してはいけない。
0654192.168.0.774
2012/06/20(水) 03:46:30.31ID:xD3e6XR+Ohttp://staffblog0603.blog.fc2.com/
オンリーイベント『空折結婚式-wedding-』問題まとめ - トップページ
http://www34.atwiki.jp/0603soraori/
「空折結婚式」へ質問していたら凍結 - Togetter
http://togetter.com/li/311749
空折結婚式 時系列(2012/06/03未明まで) - Togetter
http://togetter.com/li/314278
「特定のURLを貼ると即BANされるのは表現規制反対派によるものらしいという噂」について #hijitsuzai - Togetter
http://togetter.com/li/323736
腐った死体。(@at_tweet)/2012年06月19日 - Twilog
http://twilog.org/at_tweet/date-120619
Twitterで特定のURLを貼ると30秒でBANされる(ただし新規アカウント限定?) | スラッシ
http://slashdot.jp/submission/47254/Twitter%E3%81%A7%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AEURL%E3%82%92%E8%B2
%BC%E3%82%8B%E3%81%A830%E7%A7%92%E3%81%A7BAN%E3%81%95
%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%97%E6%96%B0%E8%A6%8F%E3
%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E9%99%90%E5%AE%9A%EF%BC%9F%EF%BC%89
0655192.168.0.774
2012/06/20(水) 04:04:16.44ID:yOloA3n80そりゃ治安維持法あれば施政なんて楽勝だもの。
国力落ちたっていいんだよ、御山の大将を維持できるなら。
0656192.168.0.774
2012/06/20(水) 04:48:26.21ID:/TMbQ+hO0違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました
ttp://www.akiyan.com/blog/archives/2012/06/tsuda-daisuke-view-for-illegal-download.html
0657192.168.0.774
2012/06/20(水) 05:28:29.15ID:hvQKrFle0すべてが推測や妄想に基づいてる
0658192.168.0.774
2012/06/20(水) 05:36:20.51ID:J32jvjBI00659192.168.0.774
2012/06/20(水) 06:00:24.02ID:MbAu/XAW0著作権法改定修正案
http://lite.blogos.com/article/41490/
0660192.168.0.774
2012/06/20(水) 06:04:08.11ID:hvQKrFle0同意です
0661192.168.0.774
2012/06/20(水) 06:20:34.22ID:Ol2Gvc7M0ここって日本だよね・・・・・・
0662192.168.0.774
2012/06/20(水) 06:27:51.16ID:VPsQQ20t00663192.168.0.774
2012/06/20(水) 06:29:44.20ID:mx2o8keHP自己レスして楽しそうだね(笑)
0664192.168.0.774
2012/06/20(水) 06:30:43.67ID:E0BOq5vM0ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20120620/20120620060924_original.jpg
ttp://d.hatena.ne.jp/savecomic2010/20120620/
0665192.168.0.774
2012/06/20(水) 06:53:37.66ID:jMlVVzcv0今回の顛末の真意とやらを聞く予定、他には教育、医療問題、商売。
あれ、延長じゃ無いんですか、議会はどうするんですかと聞いたのが、先週の木曜日だったが。
延長の確約報道はあったかー。
一筆とれ。
0666192.168.0.774
2012/06/20(水) 06:58:27.55ID:jMlVVzcv0日本だが、昭和25年〜50年頃に比べりゃ、お遊戯だよ。
あの頃は闇から闇、一握りで決定、法案審議はすべて儀式。
それに比べりゃむしろ、デモクラシーが機能しやすくなっている。
でもまあ、21日まで、煽りまくれ。
海江田万里さんとえだのんは貝になっている。
武士の情けだ、突っつくなよ。
全く、お遊戯しか出来ん関東方面軍には匙を投げた。
最初から投げているけどなあ。
0667192.168.0.774
2012/06/20(水) 07:07:06.70ID:PgBoyhIX0http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340133901/
0668192.168.0.774
2012/06/20(水) 07:14:43.14ID:Ol2Gvc7M00669192.168.0.774
2012/06/20(水) 08:02:25.69ID:9vJ4hut/0うちは大丈夫みたいな動きしてるけど
それって、「ストリーミングは大丈夫」っていう
ハッキリしてない、なんとなくな考えに基づいてだよね
実際どうなるかはこれからハッキリするだろうけども
0670192.168.0.774
2012/06/20(水) 08:02:58.97ID:J32jvjBI00671192.168.0.774
2012/06/20(水) 08:17:31.33ID:xD3e6XR+O【政治】リッピング違法化と違法ダウンロード刑罰化などを追加する著作権法改正案が可決…衆議院・文部科学委員会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1339732673/
0672192.168.0.774
2012/06/20(水) 08:27:16.79ID:WQcbycsyPなにより、事業にはレコード会社の許諾が欠かせない。
ニコニコ動画も、違法動画の削除や使用料の支払いなど、
テレビ・音楽業界と協調することで、訴訟を回避してきた。
権利者側と対立する立場になんて立たないわな。
0673192.168.0.774
2012/06/20(水) 08:27:25.56ID:eMn2lOmvO政局の為に取引で、反対意見握り潰し
日本には民主主義など初めから存在しなかったという事が改めて立証されたな
0674192.168.0.774
2012/06/20(水) 08:29:04.00ID:Ol2Gvc7M0ヨスガノソラとTo LOVEる ダークネスは無問題と判断されたんだよな
0675192.168.0.774
2012/06/20(水) 08:32:02.74ID:J32jvjBI00676192.168.0.774
2012/06/20(水) 08:37:09.52ID:/TMbQ+hO06/19 参院文科委員会実況(違法ダウンロード刑罰化etc)
http://togetter.com/li/323360
0677192.168.0.774
2012/06/20(水) 10:18:51.93ID:eMn2lOmvOで、これから翼賛政治でめちゃくちゃになるんだな
さっさと滅んでほしいわ、こんな国
0678192.168.0.774
2012/06/20(水) 10:19:28.52ID:PgBoyhIX0@biac_ac 私的利用で「懲役2年か200万円以下の罰金」は出鱈目w 世界で一番厳しい刑罰だ
biac biac ?@biac_ac
万引きと同じとか国会で言ってたような気がするけど、万引きの罰金は50万円以下。先月施行された新・不正アクセス禁止法違反ですら増額されて100万円。
0679192.168.0.774
2012/06/20(水) 10:53:46.97ID:ZzDCh4Zc0しかもそれが基本ニュースとかに取り上げられることが殆どないから知らない間に出来てたって思う人多い気がする
0680192.168.0.774
2012/06/20(水) 11:43:54.14ID:yomB/sKe0ならば「最高権力を作り上げて野放しにする」こんな法など存在する価値も資格も無い
世界のどこであってもだ
最初から法であってはならない、法と呼んではならない代物だ
推進する輩も言わずもがな、ただ発生する権力を貪るために他の全てを愚弄する浅ましさを己で証明している
0681192.168.0.774
2012/06/20(水) 12:07:31.34ID:rQbIGoER00682192.168.0.774
2012/06/20(水) 12:14:32.28ID:HvsD5qmE0違法ダウンロード刑事罰導入(著作権法一部改正)を可決@参議院文教科学委員会(2012/06/20)
ttp://togetter.com/li/323978
朝日新聞デジタル
電子書籍、出版社に権限案 無許可流通の広がりに対抗 (2012年6月20日03時00分)
ttp://www.asahi.com/national/intro/TKY201206190553.html
0683192.168.0.774
2012/06/20(水) 12:15:00.67ID:pn4Zw3+Z0ttp://www.asahi.com/national/intro/TKY201206190553.html
この後文章と画像も
0684192.168.0.774
2012/06/20(水) 12:25:19.44ID:5faHjrnn0http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news015.html
「DVDリッピング違法化」にまつわる誤解を読み解く
http://news.mynavi.jp/articles/2012/06/19/copyright/
0685192.168.0.774
2012/06/20(水) 12:32:32.71ID:ibU3Nz/FPパーソナリティ 荻上チキ
成立目前「違法ダウンロードの刑事罰化法案」について
ゲスト 弁護士 山下幸夫
ジャーナリスト 津田大介
放送地域外の方も↓からストリーミングで聞けます
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
0686192.168.0.774
2012/06/20(水) 12:39:23.22ID:PIybpcZu0>津田大介?@tsuda
>まあインターネットの声が確実に「票」に影響すると議員が認識しない限り、今回みたいにネットが軽く見られる状況は続くよね。
>ロビー側もちょろいちょろいと思って高笑いしてるよ。
といってるしネットが団結するしかないだろ
デモとか海賊党の立ち上げやるか?
0687192.168.0.774
2012/06/20(水) 12:41:40.64ID:w01SrNOM0やらないよりはマシだが身辺には気をつけるように
0688192.168.0.774
2012/06/20(水) 13:07:30.07ID:D+ROGpel0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340160234/
違法ダウンロード刑事罰、自民公明の提案により可決 違反者は2年以下の懲役または200万円以下の罰金
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339761539/
ダウンロード刑罰化法案、ストリーミングもアウト ニコ生ピアキャス完全死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340113221/
【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340022013/
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340104578/
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340077943/
0689192.168.0.774
2012/06/20(水) 13:07:42.09ID:ibU3Nz/FP今回はつべ板あたりでも割と無関心なんだよね
0690192.168.0.774
2012/06/20(水) 14:12:29.60ID:/TMbQ+hO0http://togetter.com/li/324046
0691192.168.0.774
2012/06/20(水) 14:24:30.16ID:QQ7BiDFn0後で変更されたり消えたりなんて事はありえないの?
0692192.168.0.774
2012/06/20(水) 14:34:46.54ID:pn4Zw3+Z0PSE法は騒ぎになって内容が変わったらしい
あれは有名人とかが音頭を取ったりしたらしいけど
0693192.168.0.774
2012/06/20(水) 14:57:39.95ID:PgBoyhIX0http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news015.html
――YouTubeやニコニコ動画では、動画を一時ファイルとして保存しながら再生する
「プログレッシブダウンロード」という方式が採られています。これは問題ないのでしょうか。
壇弁護士 現時点では手元に確定した改正条文がないので断言できませんが、
「ダウンロード違法化」の段階であれば手段に制限はなかったので、
そのままであればYouTubeなどのプログレッシブダウンロードも規制対象になると思われます。
――YouTubeやニコニコ動画で作者が「ダウンロードOK」としたものなら、ダウンロードしても問題ないのですか。
壇弁護士 いいえ。作者が著作権処理をちゃんと行っているとは限らないので、
「ダウンロードOK」と書いていた場合であっても、例えばこの作者の動画が他人の著作物を違法に使用しており、
ダウンロードする人がそれが違法であることを認識していれば、処罰の対象となります。
0694192.168.0.774
2012/06/20(水) 15:04:00.19ID:Roj4OC3K0国民の意見や反対派の意見をガン無視するような連中が騒ぎになったぐらいで内容を変えてくれるものかね?
0695192.168.0.774
2012/06/20(水) 15:05:58.71ID:0wztgdus00696192.168.0.774
2012/06/20(水) 15:24:24.28ID:VPsQQ20t0折れそうなのはわかるけど、折れたらホントに終わるぞ
0697192.168.0.774
2012/06/20(水) 15:26:00.92ID:fKq8rZa100698192.168.0.774
2012/06/20(水) 15:27:31.52ID:eJaOm9+d0これで諦めたらもっとひどくなる。
気を取り直して頑張ろう。
0699192.168.0.774
2012/06/20(水) 15:30:59.91ID:FtBfQik+0違法ダウンロードの犯罪化が決まったようなので、来年はレコード業界は売上げ倍増だね。そうなっていなかったら、税務署は査察に行った方がいいよね
0700192.168.0.774
2012/06/20(水) 15:32:16.93ID:PIybpcZu0自民・公明・民主には投票できないし
かといって社民・共産がユーザーのために動くことはないからな
どうしても投票先に困る事になる
0701192.168.0.774
2012/06/20(水) 15:33:12.75ID:pn4Zw3+Z0ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news081.html
0702192.168.0.774
2012/06/20(水) 15:34:23.99ID:Roj4OC3K00703192.168.0.774
2012/06/20(水) 15:36:35.13ID:PIybpcZu0既存政党じゃだめだわ
0704192.168.0.774
2012/06/20(水) 15:42:17.13ID:9vJ4hut/0ポッキリ折れておるわ・・・
ニコようつべアウトは、そこが明文するか
サービスの変更をしない限りは本当にダメな気がする
「ニコ動みてたら警察来たでござるw」ってことになったときには遅いと思うのよ
まぁ、今のところアウトorセーフが解釈しだいだからアレだってのも分かるけども
0705192.168.0.774
2012/06/20(水) 15:44:09.56ID:VPsQQ20t00706192.168.0.774
2012/06/20(水) 15:58:56.24ID:A5ZMluCV0著作権
利権
守っただけ。
増税を推進し,ドサクサにまぎれて 著作権を 私物化する
TV局などのメディア。
これぞ,基地外
0707192.168.0.774
2012/06/20(水) 16:06:28.14ID:fKq8rZa100708192.168.0.774
2012/06/20(水) 16:16:38.99ID:mTHW5ODG00709192.168.0.774
2012/06/20(水) 16:21:07.58ID:pn4Zw3+Z00710192.168.0.774
2012/06/20(水) 16:24:28.20ID:PgBoyhIX0https://twitter.com/hideharus/status/215343268949532672
江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus
【速報】著作権法の一部を改正する法律成立(衆議院修正「私的違法ダウンロード刑事罰導入」含む)。
6月20日(水)参議院本会議で同院文教科学委員長報告を賛成多数で可決(投票総数233、賛成221、反対12)
#著作権 #知財ネタ #kokkai [2012/06/20 16:20]
0711192.168.0.774
2012/06/20(水) 16:25:29.28ID:rmsSrF+u00712192.168.0.774
2012/06/20(水) 16:56:53.88ID:rAviCpaC0すごく嫌な書き方だけど閣法ってのが一番のネックだったと思う
次点で修正に参加した連中が糞だったこと
0713192.168.0.774
2012/06/20(水) 16:59:44.83ID:A122S+Vj0それが棄権なのか、無効票なのか、始めから欠席していたのかは分からないが・・・
0714192.168.0.774
2012/06/20(水) 17:08:18.16ID:9vJ4hut/0この議席数って森議員みたいに土壇場で排除された方も入るの?
ってか、他にいるのかしら?
0715192.168.0.774
2012/06/20(水) 17:15:29.94ID:A122S+Vj0森議員はあれだけ明確に反対していたから、今日は棄権せず反対に入れたと思う
0716192.168.0.774
2012/06/20(水) 17:18:42.74ID:5faHjrnn00717192.168.0.774
2012/06/20(水) 17:25:09.54ID:J32jvjBI0社民共産で10かな?
0718192.168.0.774
2012/06/20(水) 17:27:25.21ID:PgBoyhIX02012年6月20日
本日6月20日、参議院本会議において著作権法の一部を改正する法律案が可決、成立しました。この中には「違法に配信されているものであることを知りながら、
有償の音楽・映像を私的使用目的で複製する行為」(私的違法ダウンロード)に罰則(2年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金、またはこの併科)を設ける著作権法第119条の改正が含まれております。
2010年の当協会の調査では43.6億ファイルもの音楽や映像が動画共有サイトやP2Pファイル共有ソフト等を介して、不正にダウンロードされていると推定されており(*1)、
このような実態が音楽創造のサイクルに重大な影響を及ぼしているため、
他の音楽関係団体とともに今回の法改正の必要性を訴えて参りました。
今般、著作権法の一部を改正する法律案が可決、成立したことを歓迎すると共に、これまでの関係各位のご支援に深く感謝申し上げます。
今後は、今年10月1日の改正法施行(*2)に向けて、改正の趣旨を十分に周知するための広報活動等に積極的に取り組んで参ります。
【北川会長コメント】
このたび、「私的違法ダウンロード」への罰則の導入を含む著作権法の一部を改正する法律案が可決、成立し、今年10月1日から施行されることとなりました。
これもひとえに、関係各位のご理解とご支援の賜物と感謝申し上げます。
今後は、改正法の趣旨を広く皆様にご理解いただくための広報活動を積極的に行うとともに、ユーザーに対するよりよいサービスの提供に一層努めて参ります。
今回の法改正によりインターネット上で蔓延する著作権侵害行為が減少し、健全なインターネット社会が実現することを期待するとともに、新たな音楽・映像の創作活動に一層努めて参る所存です。
0719192.168.0.774
2012/06/20(水) 17:31:27.05ID:kaGgO3q60刑事罰で脅して、欲を出してユーザの利便性まで奪っといてよく言うわ
0720192.168.0.774
2012/06/20(水) 17:33:20.82ID:9vJ4hut/0あーそっか・・・色々とゴメンナサイ・・・
0721192.168.0.774
2012/06/20(水) 18:01:12.62ID:J32jvjBI0benli: 新設119条3項の解説(未完)
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2012/06/1193-7ddc.html
0722192.168.0.774
2012/06/20(水) 18:02:22.41ID:rAviCpaC0誤差の範囲で売上が上昇するかもしれないけど期待はできない
子供が音楽と接する機会を自ら狭めたんだから長期的にみればマイナス
ビジネスモデル変えずにずっと儲かると思ってることじたい既知外沙汰だよ
0723192.168.0.774
2012/06/20(水) 18:08:51.84ID:1qyTwRKX010月1日スタートで確定か
0724192.168.0.774
2012/06/20(水) 18:19:58.25ID:fKq8rZa100725192.168.0.774
2012/06/20(水) 18:38:10.74ID:xD3e6XR+O981 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/06/20(水) 08:26:41.05 ID:m32HnwUlO
>>969
因みに音楽CDをパソコンの光学ドライブに入れて
直接Windowsのファイルエクスプローラで見てみると
クリックしても全く反応しないファイルが並んでいる
これはパソコンと言う環境で使われる事が想定されていなかったから
つまりアクセスコントロール技術以前に互換性が無いため
後付けのエミュレータ技術で音源として読み込めるようにしている
ダウンロード刑事罰化、成立ほぼ確定 反対派は全面排除される模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340133901/
0726192.168.0.774
2012/06/20(水) 19:35:49.54ID:zVZBj21a00727192.168.0.774
2012/06/20(水) 19:42:19.34ID:zVZBj21a0漫画の違法アップ中
0728192.168.0.774
2012/06/20(水) 19:51:14.26ID:Ol2Gvc7M00729192.168.0.774
2012/06/20(水) 21:03:02.06ID:VPsQQ20t0東京国際フォーラム ホールA
上記日時および場所でエイベックスの株主総会
何か言うかな
0731192.168.0.774
2012/06/20(水) 21:24:57.60ID:VPsQQ20t0DL刑事罰化の成立について何か触れるのかなと
株主の知人は居るけど俺は違うから
0732109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2012/06/20(水) 21:39:18.73ID:jMlVVzcv0多分無いも触れないと思うよ、総務部は波風起こしたくは無かろう。
何かあれば首が飛ぶんだし
0733192.168.0.774
2012/06/20(水) 21:48:48.46ID:pn4Zw3+Z0荻上チキと外山惠理の水曜Dig。 『えりも短角牛』のステーキ肉プレゼント中。
当選者発表をお聞き逃しなく! 今夜は「違法にアップロードされた音楽や動画などをダウンロードしたら刑事罰。この法律が与える影響は?」
弁護士の山下幸夫さん、ジャーナリストの津田大介さん登場。 #dig954
2012年6月20日 - 19:58 webから ・ 詳細
0734192.168.0.774
2012/06/20(水) 22:30:21.82ID:MbAu/XAW00735192.168.0.774
2012/06/20(水) 22:34:40.64ID:xD3e6XR+Ohttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340154746/
【話題】 逮捕された 「平成の龍馬」は、ブログでB-CASカードを書き換える方法を紹介。ICカードリーダーが各地で売り切れる事態に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340159950/
0736192.168.0.774
2012/06/20(水) 22:37:52.49ID:MbAu/XAW00737192.168.0.774
2012/06/20(水) 23:25:24.85ID:ibU3Nz/FP個人の解釈や裁量次第でどうにでもなるっていうのが怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています