トップページinternet
1001コメント466KB

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742012/06/05(火) 18:54:24.85ID:gXoxkIhZ0
児童ポルノを建前にしたネット検閲・インターネットのブロッキングや
著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。

前スレ
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/

【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/

【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/

【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/

【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/

【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/

【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
0561192.168.0.7742012/06/19(火) 03:02:28.64ID:7J9Tkrjo0
>>559
ほんとだ


でもこれミンス単独で会期延長できないよね
会期延長の条件ってなに
0562192.168.0.7742012/06/19(火) 07:16:01.91ID:uHHSLeDb0
>>561
解散
0563192.168.0.7742012/06/19(火) 07:22:11.36ID:2cikGuqM0
>>553
なんとなくだけどJASRACは刑事罰化を余り望んでなかった気がする
連中は因縁つけてみかじめ料取るのが仕事だから
これが原因で動画サイトが潰れていったら金蔓が減ると思ってるかもしれん

>>561
消費増税で3党合意しておりかつ実際時間がないんだから条件なんてないでしょ
0564192.168.0.7742012/06/19(火) 07:23:15.13ID:uHHSLeDb0

方針、協議、調整、船頭のから騒ぎだな。
何度報道すればいいのかな。

こちらの話だと、延長は無い、消費税可決即閉会、自公用済みなんだが。
自民さんの上の方は頭煮えているのかねえ。
地方は自公民選挙準備で忙しんだが。地元の意向に沿う議員ととっかえ。
少なくとも地元に居を構えねえ奴は落ちろと言う感じ。

選挙テンプレの修正中、必要無いならいいが。
0565192.168.0.7742012/06/19(火) 07:25:44.35ID:uHHSLeDb0
谷垣下ろしの連中が野田ちゃんと組んでる
失敗の責任を谷垣になすりつけかねえ。
0566192.168.0.7742012/06/19(火) 07:28:33.79ID:uHHSLeDb0
無いと言った方は民主と自民の代議士だからねえ。
後援会の人間にウソを言うとは思えないが。
まあ、今回の騒ぎとかまるで問題にしてないし。
むしろ民主自民がどうなっても、当選確実の方々だしな。
0567192.168.0.7742012/06/19(火) 07:47:09.19ID:uHHSLeDb0
と言うわけで、21日まで、とにかく煽るのがいいと思う。
ただし、民主党内の反規制派に同情的、または好意的な方には
理解を示して、指示だけは約束しておくと、あといい事あるよ。
あと自民もね。
0568192.168.0.7742012/06/19(火) 09:30:30.83ID:7J9Tkrjo0
>>563
なるほど
ニコニコ動画潰れたらカスラックも困るな
0569192.168.0.7742012/06/19(火) 10:06:08.67ID:f12ZLvu90
606 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2012/06/19(火) 09:55:12.08 ID:lr05UpWS0
違法ダウンロード刑事罰化専用スレ【参議院】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1340067233/1n-
今回も立ててみた

>>560の動画実況はここで
0570192.168.0.7742012/06/19(火) 10:46:03.47ID:ud48DRMT0
著作権法の一部を改正する法律案に対する修正案
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/syuuseian/6_529E.htm
0571(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/19(火) 11:42:37.71ID:wiTt94T30
あーもー中継聞いてたらさっきから
田中が一つも油虫に書き換わってない
0572192.168.0.7742012/06/19(火) 11:48:29.13ID:ud48DRMT0
>中杜カズサ ?@nakakzs
>[著作権][法律][DL違法化問題]仮に成立しても
>施行までに実効性を持たせないようにするってことはPSE法騒動の前例から不可能ではないので、諦めないことが大切かと。
> / “続・ダウンロード犯罪化の経過について - おおやにき” http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000867.html
ttp://twitter.com/nakakzs/status/214781688599937024
0573192.168.0.7742012/06/19(火) 11:51:20.66ID:rUjjCZBx0
次は油虫を田中に書き戻す作業だな

しかし、なんか採決まで行きそうな流れなんじゃないのかなあとか・・・
おっちゃんどうよ
0574192.168.0.7742012/06/19(火) 12:05:17.23ID:dR57UrUx0
今日、採決するの?
0575(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/19(火) 12:14:33.89ID:wiTt94T30
多分ね

ニコ生はじかれたわ。結構人見てるのね
0576192.168.0.7742012/06/19(火) 12:15:51.33ID:ud48DRMT0
そうなの?
0577192.168.0.7742012/06/19(火) 12:17:55.30ID:9FUGXqHd0
はじかれる人は
参議院のネット中継でみよう
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
0578(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/19(火) 12:34:48.98ID:wiTt94T30
>>576
仮に明日の本会議で可決するスケジュールで進めてるとしたらそういう事になる

>>577
うん、そっちで見た
0579192.168.0.7742012/06/19(火) 13:04:19.63ID:vlY8BUBR0
え、売り上げ低迷の時期が合致してないだろ
名にいってんだ
0580192.168.0.7742012/06/19(火) 13:53:40.86ID:V2TpWhZB0
「テロ立法」とはこのことだ。
0581192.168.0.7742012/06/19(火) 14:03:15.06ID:ud48DRMT0
森議員曰く明日採決?
0582192.168.0.7742012/06/19(火) 14:04:54.24ID:rUjjCZBx0
今日委員会採決、明日本会議採決ってことかもしれないし・・・
0583(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/19(火) 14:06:22.04ID:wiTt94T30
ん、明日もう一回委員会なのかな?
0584192.168.0.7742012/06/19(火) 14:09:40.01ID:rUjjCZBx0
どっちかなあ
0585(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/19(火) 14:27:03.77ID:wiTt94T30
津田無双だよなあ
0586192.168.0.7742012/06/19(火) 14:27:47.46ID:rUjjCZBx0
津田の圧倒的プレゼン力w
0587192.168.0.7742012/06/19(火) 14:42:07.15ID:mojgnGmE0
>>583
参院の定例本会議は水曜。
午前中に委員会可決、午後に本会議採決か。
ていうかこれこないだの衆院と同じじゃ!
0588192.168.0.7742012/06/19(火) 14:54:19.92ID:rUjjCZBx0
これくらいの議論は衆院でもやって欲しかった
0589192.168.0.7742012/06/19(火) 14:59:20.99ID:ud48DRMT0
散会
0590(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/19(火) 15:02:20.04ID:wiTt94T30
おわたー
あかん、たまりにたまった田中が洪水起こす

って事は明日委員会採決?水曜日だけど
会期末にあわせたスペシャルな日程って事かね
0591192.168.0.7742012/06/19(火) 15:05:06.78ID:rUjjCZBx0
明日の民主の両院議員懇話会っていつなんよ
0592192.168.0.7742012/06/19(火) 15:11:26.45ID:bsTT0IrK0
今日は散会
これも重要

biac @biac_ac
>今日の委員会、有償・無償の区別方法は誰も突っ込んでいないみたいだなぁ。
>宣伝用等で無償で公開されたコンテンツの違法アップロードのダウンロードは、違法だが刑罰無し。…のはずだが、
>同じコンテンツが有償で公開されたコンテンツに含まれていた場合は、どうなる? どうやって区別したらいい?

>無償で公開されたコンテンツが、後日、有償放送で再放送された。
>どちらも、違法にアップロードされたものをダウンロードするのは違法だが、一方には刑事罰が付く? 両方に付く? 両方とも付かない?
>付くとしたら、ダウンロード前にどうやって見分ければいい?
>2012年6月19日 - 14:35 Twit for Windowsから
0593192.168.0.7742012/06/19(火) 15:44:12.17ID:NvWD0PhHP
https://twitter.com/tsuda/status/214965691097415681
津田大介 ?@tsuda
国会内で話すという経験はなかなかできないので貴重な機会を借りてとりあえず言いたいこと全部言いました。
まあ明日採決されて通って消費増税もされて、なし崩し大連立が始まって国会の会期も延長されるだろうけど、
我々はこの2011〜2012年の政治に何が起きたのかきちんと記憶しとかないとね。

https://twitter.com/hideharus/status/214967096612896769
江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus
参議院文教委員会の実況のまとめ。多謝。
@by @tentama_go さん→ http://togetter.com/li/323360
Aby @koyhoge さん→ http://togetter.com/li/323406
?#知財ネタ? ?#著作権? ?#kokkai
0594192.168.0.7742012/06/19(火) 16:58:52.43ID:AFZn278sO
明日採決か、で成立と
0595192.168.0.7742012/06/19(火) 17:00:09.41ID:s6VvCCPc0
>>594
成立は間違いないけど実際逮捕者一号が出ないと何がセーフでアウトなのかが見えにくい
0596192.168.0.7742012/06/19(火) 17:09:35.46ID:Hv0uFYDJ0
>>563
JASRACはRIAAみたく自分達で好き勝手に訴訟を起こせるようにしたかったのだと思う。
警察とかには介入させずJASRACが自由始め終わらせられるってのは彼らにとって最高だろ。

もっとも厄介なのはJASRACよりレコ協らしいけど・・どっちにしろ日本が世界から取り残されていく元凶がこいつらってのは迷惑だな
0597192.168.0.7742012/06/19(火) 17:14:09.08ID:ud48DRMT0
>>596
>てんたま
>?@tentama_go
>なんでレコ協とかがそこまで警察を動かしたいかですけど、自粛期待もあるんでしょうが、一番は個人情報開示でしょうねー。
>民事のままだと“お金と手間が自分もち” “開示命令が降りなかったり、
>プロバイダに蹴られたりする(ソフトバンクとか)”というのがあるので、実効力を高めたいんだと見てます
>2012年6月18日 - 21:26 Tweenから
0598192.168.0.7742012/06/19(火) 17:48:49.59ID:s6VvCCPc0
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340095486/
0599192.168.0.7742012/06/19(火) 18:13:49.30ID:mojgnGmE0
規制派がまじで異常なんですが

岸「売り上げ下がるからダウンロード刑罰化!」
津田「フランスは刑罰化しても売り上げ下がる一方」
岸「経済状況によって変わる」

久保利「刑罰化で音楽から離れていくなら仕方がない、正規品も欲しくない、CDも欲しくないという音楽しか作ってないのなら仕方ない」

久保利「一回やニ回の違法行為で立件するのは異常な警官だけだから大丈夫。」

【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340095486/

>質疑では、「スリーストライク法」を導入したフランスで、違法ダウンロードが減ったことで音楽業界の
>収益が上がったのか、議員から問われた岸教授が「音楽配信市場は規制によって売り上げが伸びた」
>と答えたものの、フランスの音楽産業自体はマイナス成長だったことを指摘され、「経済状況などの
>要素によって変わる。検証を始めた瞬間に多くの変数が出てくる」と、規制による効果の検証は難しいとした。

>久保利弁護士は「刑事罰では可罰的違法性があるのかどうかなど全ての事件についてチェックがかかるし、
>違法ダウンロードでもチェックは当然かかる」と簡単なダウンロードでは検挙されないだろうとの見通しの上で、
>「なにを萎縮するのか。違法行為をしないように萎縮するのであれば、それは抑止なのではないか。
>それで音楽から離れていくなら仕方がない、正規品も欲しくない、CDも欲しくないという音楽しか作って
>ないのなら仕方ないだろう」と述べた。

>「未成年が1件か2件やるくらいで立件するのは異常な捜査官の判断だ」
>として、少数のダウンロードで立件されるような事態にはならないとした
0600192.168.0.7742012/06/19(火) 18:41:14.49ID:rUjjCZBx0
規制庁法案の採決も明日らしいし、こっちも明日っぽい予感
0601192.168.0.7742012/06/19(火) 18:50:31.43ID:QEECemJb0
岸の詭弁にはびっくりした。
0602192.168.0.7742012/06/19(火) 19:06:28.65ID:MlsA87dc0
現場の判断しか保障がないのかよ・・
0603192.168.0.7742012/06/19(火) 19:16:35.51ID:9RR5rg1B0
逮捕はよ
0604192.168.0.7742012/06/19(火) 19:27:30.92ID:bsTT0IrK0
参議院インターネット審議中継
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2012年6月20日の審議中継
文教科学委員会 10:00
0605192.168.0.7742012/06/19(火) 19:28:29.41ID:rUjjCZBx0
やっぱり採決するんだろうかね
0606192.168.0.7742012/06/19(火) 19:38:40.76ID:ud48DRMT0
森議員曰く「明日採決されるんでしょうけど」
みたいな言い方だった
0607192.168.0.7742012/06/19(火) 19:48:11.94ID:NvWD0PhHP
参院本会議は押しボタンor記名投票です。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/180/vote_ind.htm

隣の人の代わりにボタンを押すとかいうことでもない限り
各議員の賛否ははっきりと分かります。
0608192.168.0.7742012/06/19(火) 19:53:52.58ID:4UezgN8j0
>>600
kwsk
0609192.168.0.7742012/06/19(火) 19:55:49.31ID:4UezgN8j0
違法化して、増税もするんやろうねぇ・・・
0610(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/19(火) 19:56:23.03ID:wiTt94T30
>>606
言ってたね。ありきで進んでるんだろーね
何だろ、今日の審議見たら論理破綻してるのはどう見ても推進派なんだけど
そんなんでも可決ありきは覆らないってさあ
審議が基本的に出来レースなのは知ってるけど、本当になんなんだろーね
0611(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/19(火) 19:58:59.49ID:wiTt94T30
ttp://www.dpj.or.jp/article/101151
6/20(水)
8:30 文部科学部門会議/衆2−地下2階 民主党A会議室

参議院インターネット審議中継
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2012年6月20日の審議中継
文教科学委員会 10:00
本会議 15:30
0612192.168.0.7742012/06/19(火) 20:03:44.79ID:d8Rt8lTe0
成立して施行となって大混乱になり、萎縮効果を発揮したとしても誰も責任なんて取りゃしないんだろうな。
0613192.168.0.7742012/06/19(火) 20:11:28.23ID:ud48DRMT0
責任取った政治家とか居たっけ
0614192.168.0.7742012/06/19(火) 20:14:05.56ID:Al/zfhl7O
【社会】 有料放送が無料で見放題になる不正B-CASカード販売で逮捕、全国初
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340076676/

不正B−CASカードで逮捕 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120619/k10015940371000.html
0615192.168.0.7742012/06/19(火) 20:26:44.42ID:gF6Rf1420
明日の事も心配だけど気になったので

以下引用
津田大介@tsuda
2006年からこの問題に関わって、まあやるべきことは全部やってきて、ある意味やり切ったので、俺はそろそろ次のことやりますよ。中の人でレコード産業にまだ期待されているポジティブな方がいればその人が続けて頂ければ幸いです。
2:21am 火曜 6月 19 SimplyTweetから

これって反対活動辞めるってことか?
0616192.168.0.7742012/06/19(火) 20:37:32.02ID:udaLAl5E0
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340104578/
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340099563/
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340095486/
0617192.168.0.7742012/06/19(火) 20:47:58.29ID:v/Mepzef0
>>615
今後一切、レコード会社や業界が困ろうと何しようと、協力しないよってことでしょ。
いざこの法案で売り上げ減ってから擦り寄られても黙殺するとか。
0618192.168.0.7742012/06/19(火) 21:00:03.29ID:i7getmnM0
この流れは明日採決で本会議可決だろうな

腹が立つことこの上ないけどそれはそれとして自衛を頑張らないかんな
正直どれがアウトかもよくわからんし

例えばアニメだと
テレビ放送じゃなくてニコニコ公式で流されたアニメはダウンロードしたらアウトなのかセーフなのかとかね
あそこは有料アニメと期間限定で無料で公開してるアニメとかがあるから相当ややこしいよ
0619192.168.0.7742012/06/19(火) 21:13:36.55ID:SMDGAIKF0
公式がアウトなら何もできないよなw
0620192.168.0.7742012/06/19(火) 21:18:28.81ID:i7getmnM0
なんにしろ罰則まで3ヶ月ちょい
んでこの期間には夏休みもあります
夏休み除いたら丁度2ヶ月くらいかな?

未成年者に対する十分な周知ってのはたった2ヶ月でできるんだね
すごいなーあがれちゃうなー(棒)
0621192.168.0.7742012/06/19(火) 21:20:44.17ID:ZhASCQCx0
10月からってソースはどこ?来年からじゃないの?
0622192.168.0.7742012/06/19(火) 21:21:35.24ID:rUjjCZBx0
条文出てるよ
罰則は10月
0623192.168.0.7742012/06/19(火) 21:25:01.15ID:udEqEbWT0
なんか海に大量の餌投げ入れた上で食いついてきた魚の群れを網で一気に捕獲おいしいれすな場面が浮かんだわ
なんだかんだ言い訳つけてるけど餌投げ込む側が減っちゃ魚の捕獲も少なくなるしね

で、警察関係者の人たちは違法なものの確認のための資料や証拠と言えば免除になったりするの?
0624192.168.0.7742012/06/19(火) 21:34:10.62ID:fpeh/nPA0
>>617
「ユーザー無視で目先の利益を追い求めたツケ」 とバッサリ切りそうだ
0625192.168.0.7742012/06/19(火) 21:46:42.50ID:9RR5rg1B0
ついに犯罪者の仲間入りか・・・胸が熱くなるな
0626192.168.0.7742012/06/19(火) 21:56:07.34ID:1wvMApjuP
>>624
むしろ津田みたいなのにネット時代の音楽をどうしていくかコンサルしてもらった方が良いだろうに。ナタリーだってやってるんだし。
津田もそういうのやっても良いと思ってたんだろうけど、音楽業界が腐っててどうにもならなかったんだろうなと思う。
津田のCD捨ててやる宣言、ってつまりもう知らねって事なんだろうな。
0627(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/19(火) 21:59:43.86ID:wiTt94T30
>>626
> 津田のCD捨ててやる宣言、ってつまりもう知らねって事なんだろうな。
次のことやる、ってそういう意味かね

ただ、なんかこれで終わりじゃない気がするんだけどねえ
いろんな意味で。複数の意味で。多角的な意味で
0628(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/19(火) 22:10:08.31ID:wiTt94T30
可決後
・現在のテンプレにある意見出し資料や経緯まとめの保存
・要するに何がダメで何がOKか?
・想像される弊害のまとめと可能な限りの対処法
以上まとめ

施行後
・これどう考えても割った奴が悪いだろ、という物から、冤罪・誤捜査などまで事例のリスト
・取り締まり以外の、発生した弊害や諸々の変化まとめ

方針としてこんなもんか
……いつか役に立つ時が来るはずだ、多分
0629192.168.0.7742012/06/19(火) 22:36:02.16ID:wxpC9YBJ0
>>627
終わりの始まりみたいな感じかもね
違法ダウンロード刑事罰化されたことで、次の展開に持って行きやすくなったところもあるし
スリーストライクとかブロッキングとかも、いきなり逮捕よりはいいでしょ?みたいな感じで
ホイホイ導入しそう
0630192.168.0.7742012/06/19(火) 22:42:49.25ID:d8Rt8lTe0
>>628
あとは賛成した議員、反対した議員のリスト化。

>>629
ブロッキングは昨年すでに導入されてるけどな。
0631192.168.0.7742012/06/19(火) 22:44:45.40ID:wxpC9YBJ0
>>630
それ、児童ポルノだから緊急避難的に許されてるのよ
アメリカでも児童ポルノでやってるんだから、著作権侵害でもやれって言って
なし崩し的にブロッキングが行われるようになった
0632192.168.0.7742012/06/19(火) 22:57:16.99ID:i7getmnM0
>>631
SOPAの話だよな?
あれってブロッキング条項削除されなかったか?
0633192.168.0.7742012/06/19(火) 23:04:24.88ID:aiKVqmd80
>>929
ヤクザの取り立てと変わらないな

最初に目的以上に吹っかけて、目的まで譲歩して通す形にすればなんでも通るという。
0634192.168.0.7742012/06/19(火) 23:14:17.01ID:Al/zfhl7O
【話題】 平成の龍馬・多田光宏 「B-CASカード改造やそれによる有料放送の視聴は犯罪か?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338044262/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」 京都大職員逮捕・・・不正B-CASカード作成し、自宅のテレビに差し込んだ疑い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340112090/
0635192.168.0.7742012/06/19(火) 23:20:48.21ID:Al/zfhl7O
【企業】ヤフーの「ヤフーポイント」と、TSUTAYAの「Tポイント」統合…ポイント事業を運営する共同出資会社も新設で合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340101722/
0636192.168.0.7742012/06/19(火) 23:41:04.92ID:HGX37djB0
17分 てんたま ?@tentama_go
文化庁から聞いた話と色んな判例を組み合わせると、思った以上に“無償”の範囲は狭いかも・・

6分 てんたま ?@tentama_go
そうですねー。聞いた話と組み合わせるとそういう結論に・・
RT @kkawa01: 事実上「無償」のものなどないと思っておいた方が間違いない。
10年ほど前にMIDI公開サイトにJASRACが片っ端から著作権料の支払いを求めて、
ニコ動とボカロが出るまでの間のDTMを壊した前歴も

てんたま ?@tentama_go
文化庁とのやりとりでは“無料で違法入手”してもそれは無料と判断できないということで、
“正規入手時”の価格が判断になるだろうという感じでした。ダウンロードが正規なら後で有料になるのはOKという感じ
RT @raharik: 無償の範囲というのは…?詳しくお聞かせ願えますでしょうか
0637192.168.0.7742012/06/20(水) 00:04:00.70ID:0JMrzTX40
>>636
「有償著作物等」ってのが今回初めて出てきた言葉だから過去の判例はあまり参考にならない
個人的にはCDやDVDみたいな「売り物」に限定させるつもりの文言と理解してるんだが
どうとでも解釈できるからうかつなことはできないよな
0638192.168.0.7742012/06/20(水) 00:13:06.73ID:HvsD5qmE0
ニコニコ生放送
【参議院 国会生中継】 〜平成24年6月20日 文教科学委員会〜 (番組ID:lv97418801)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv97418801
2012/06/20(水) 開場:09:55 開演:10:00

〜平成24年6月20日 文教科学委員会〜
○著作権の一部を改正する法律案(閣64)
 ・質疑終局
 (・討論)
 ・採決
 (・附帯決議)
0639192.168.0.7742012/06/20(水) 00:14:55.43ID:rAviCpaC0
てんたま ?@tentama_go
そうなると作者がダウンロード許可してるものなら無償ですが、DL許可がなく後でCD化するつもりの曲とかは有償と判断すべきことに(違法アップではないので、
転載とかから落とさなければ刑罰化にはなりませんが)。これが“無償”の範囲が思った以上に狭いとつぶやいた理由です・・・


>>637
それに関しては自民党の議員立法の時に細かく定められてたよね
あれが丸々削除されたからなぁ

自分が転載したこの部分はまさに削られた部分のことだよね
実際のところこの辺りどうなんだろうね?
若干甘いがあの部分を削ったからこの辺は黙認に近くなるんじゃないかと予想
0640192.168.0.7742012/06/20(水) 00:15:28.28ID:J32jvjBI0
>>638
もうシナリオできてるんだな
0641192.168.0.7742012/06/20(水) 00:17:43.34ID:HvsD5qmE0
日本共産党衆議院議員 宮本たけし
(NEW)6月15日の衆議院文部科学委員会で私が行った「著作権法改正案」への反対討論 [2012年06月16日]
ttp://www.miyamoto-net.net/column2/bustle/1340034334.html
0642192.168.0.7742012/06/20(水) 00:20:07.10ID:J32jvjBI0
カッコがついてるあたり、どのレベルで情報を聞いてるのかしら
0643192.168.0.7742012/06/20(水) 01:05:43.78ID:xD3e6XR+O
中之島図書館をめぐる議論 - Togetter
http://togetter.com/li/323721
0644192.168.0.7742012/06/20(水) 02:09:26.09ID:FtBfQik+0
森ゆうこ ?@moriyukogiin
違法ダウンロード刑事罰化の審議も酷いものだった。
修正案提案者の池坊衆議院議員がまさかの答弁拒否をしたのには驚いた。
今日の委員会で採決されて、午後の本会議で可決成立の見込み。
私は文部科学委員を半強制的に差し替えられたので、委員会で反対票を投じることはできなくなった。

2012年6月20日 - 1:59 webから ・ 詳細
ttps://twitter.com/moriyukogiin/status/215126651414134784
0645192.168.0.7742012/06/20(水) 02:13:29.95ID:rAviCpaC0
とりあえず1つわかった

数ある委員会の中でも文科は最悪だということ
法務とか総務とか色々と表現規制関係で見てきたけどここが群を抜いて酷い
0646192.168.0.7742012/06/20(水) 02:22:24.17ID:A122S+Vj0
>>644
これは酷すぎる・・・
せめて政局に流されず反対してくれた議員は
覚えておかねば・・・
0647192.168.0.7742012/06/20(水) 02:28:04.04ID:fAPJxvnH0
>>632
すまん、正確に言うとドメイン押収だ
http://www.wired.com/threatlevel/2011/02/eighteen-domains-seized/

>>646
ある意味、森ゆうこも小沢派だからできたというところもあると考えると
政局が関係していないわけじゃなかったり
それでも覚えておくに越したことはないが
0648192.168.0.7742012/06/20(水) 02:29:23.26ID:yOloA3n80
忘れないが、選挙区が違うんだよなあ……

選挙区いらねー
0649192.168.0.7742012/06/20(水) 02:41:02.30ID:5faHjrnn0
>>644
ひでぇ…
0650192.168.0.7742012/06/20(水) 03:02:39.93ID:9vJ4hut/0
反対を投じそうな人を下げることをするんだったら
どれだけ抗議しようがどうしようもないじゃないか・・・
そりゃ政治離れも起きるわな
声が届きゃしない
0651192.168.0.7742012/06/20(水) 03:16:41.96ID:MbAu/XAW0
何でそこまでしてこの法案を通したいのかなあ
そんなに国民を犯罪者に仕立て上げたいの?
0652192.168.0.7742012/06/20(水) 03:28:30.35ID:FtBfQik+0
>>651
まあここまでくると
完全に消費税のバーター法案なんじゃないかの
0653192.168.0.7742012/06/20(水) 03:34:08.27ID:odH2XkBNP
もう今はただ、次の選挙で森ゆうこを落選させないことしか考えてない。
これだけネットユーザーの立場になって動いてくれた政治家はいないよ。
検察と陸山会事件という文脈はあったにせよね。

池坊、馳、下村という名前と同じくらい森ゆうこの名前を僕らは覚えておかないといけないし
国会の名札から消してはいけない。
0654192.168.0.7742012/06/20(水) 03:46:30.31ID:xD3e6XR+O
0603空折結婚式 スタッフブログ
http://staffblog0603.blog.fc2.com/

オンリーイベント『空折結婚式-wedding-』問題まとめ - トップページ
http://www34.atwiki.jp/0603soraori/
「空折結婚式」へ質問していたら凍結 - Togetter
http://togetter.com/li/311749
空折結婚式 時系列(2012/06/03未明まで) - Togetter
http://togetter.com/li/314278
「特定のURLを貼ると即BANされるのは表現規制反対派によるものらしいという噂」について #hijitsuzai - Togetter
http://togetter.com/li/323736
腐った死体。(@at_tweet)/2012年06月19日 - Twilog
http://twilog.org/at_tweet/date-120619

Twitterで特定のURLを貼ると30秒でBANされる(ただし新規アカウント限定?) | スラッシ
http://slashdot.jp/submission/47254/Twitter%E3%81%A7%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AEURL%E3%82%92%E8%B2
%BC%E3%82%8B%E3%81%A830%E7%A7%92%E3%81%A7BAN%E3%81%95
%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%97%E6%96%B0%E8%A6%8F%E3
%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E9%99%90%E5%AE%9A%EF%BC%9F%EF%BC%89
0655192.168.0.7742012/06/20(水) 04:04:16.44ID:yOloA3n80
>>651
そりゃ治安維持法あれば施政なんて楽勝だもの。

国力落ちたっていいんだよ、御山の大将を維持できるなら。
0656192.168.0.7742012/06/20(水) 04:48:26.21ID:/TMbQ+hO0

違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました
ttp://www.akiyan.com/blog/archives/2012/06/tsuda-daisuke-view-for-illegal-download.html
0657192.168.0.7742012/06/20(水) 05:28:29.15ID:hvQKrFle0
刑罰化反対してる奴らの論理は糞みたいなもんだな
すべてが推測や妄想に基づいてる
0658192.168.0.7742012/06/20(水) 05:36:20.51ID:J32jvjBI0
このスレにもお客さんが来るようになるとはメジャーになったな
0659192.168.0.7742012/06/20(水) 06:00:24.02ID:MbAu/XAW0
ストリーミングも違法?

著作権法改定修正案
http://lite.blogos.com/article/41490/
0660192.168.0.7742012/06/20(水) 06:04:08.11ID:hvQKrFle0
>>657
同意です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています