【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2012/06/05(火) 18:54:24.85ID:gXoxkIhZ0著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。
前スレ
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
0521192.168.0.774
2012/06/18(月) 08:36:40.69ID:1i2KeE9q0* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
0522192.168.0.774
2012/06/18(月) 09:00:53.32ID:4u0n//fKPhttps://twitter.com/y_hiroshi_1209/status/214341128399491072
山本 博司 ?@y_hiroshi_1209
島根県隠岐の島での離島の意見交換会などを終え、隠岐空港から伊丹空港。さらに羽田空港と、飛行機の乗り継ぎを終え上京。
火曜日開催の文部科学委員会(著作権法)国土交通委員会(離島振興法)で質問のため、準備を進めます。
夕日が綺麗でした。 http://pic.twitter.com/QpY0oj5f
0523192.168.0.774
2012/06/18(月) 11:17:43.18ID:fqiiJlf80ttp://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201206170450.html
ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_444941
0524192.168.0.774
2012/06/18(月) 11:31:47.40ID:4Hd2X+LQ0ここ二通りに解釈できるよね
21日まであると書けよ、馬鹿記者
前提知識がなかったら、どっちかわからんだろ
0525192.168.0.774
2012/06/18(月) 14:06:21.67ID:/BRWYTI0O特にappleは被害甚大だろうに、反対声明の一つも出してなかったのだろうか。
0526192.168.0.774
2012/06/18(月) 14:18:46.35ID:WWqw7hJs0ニコ動は刑事罰化賛成だったでしょ
かなり今更なんだが、お前こそ何してたの?っていうね
0527192.168.0.774
2012/06/18(月) 14:24:25.63ID:wbA1eCKD0■女子中学生にわいせつ行為をした犯人を捜しています!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=-I3hMViyfuI&feature=youtu.be
■女子中学生にわいせつ行為をした犯人を捜しています!!!!Part2
http://www.youtube.com/watch?v=2ytOCNSFnGY&feature=youtu.be
0528192.168.0.774
2012/06/18(月) 14:27:41.41ID:ihoGEEFo0日本は何主義の国ってことになってるか知ってる?
自分の権利を守るのを人に頼るなよ
0529192.168.0.774
2012/06/18(月) 15:21:05.69ID:XPdcsdE20http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/18/news055.html
0530192.168.0.774
2012/06/18(月) 16:09:25.46ID:fqiiJlf80白々しい
0531192.168.0.774
2012/06/18(月) 17:59:36.17ID:rrjodT5FOhttp://togetter.com/li/321059
違法ダウンロード刑罰化の行く末 - Togetter
http://togetter.com/li/322707
0532192.168.0.774
2012/06/18(月) 18:29:52.66ID:rrjodT5FOhttp://natalie.mu/music/news/11135
0533192.168.0.774
2012/06/18(月) 18:36:55.19ID:/i9eWSjg0レンタルDVDって普通に観て返すもんじゃないの
0534192.168.0.774
2012/06/18(月) 18:43:46.78ID:EeUQWB680著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた
ttp://www.techvisor.jp/blog/archives/2484
無名の一知財政策ウォッチャーの独言
第275回:ダウンロード犯罪化を含む著作権法改正案の衆議院文部科学委員会出来レース審議(議事録)
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-1598.html
森ゆうこ @moriyukogiin
違法ダウンロード刑事罰化 明日、参議院文部科学委員会で質疑の見込み。
正式な開催決定は今日の夕方になるが、理事から質問準備依頼。これから質問を作る。
内閣提出の著作権法はフェアユースの拡大。
全く異質な刑事罰化の修正案。本来、議員立法で提出すべきであった。
談合政治ここに極まれり
2012年6月18日 - 12:59 Twitter for iPadから
参議院インターネット中継
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2012年6月19日の審議中継
文教科学委員会 10:00
0535192.168.0.774
2012/06/18(月) 18:46:49.33ID:EeUQWB680違法ダウンロード処罰化法案。
明日の午後、参議院の文部科学委員会で参考人質疑が行われるようだ。
2012年6月18日 - 16:03 TweetDeckから
明日採決もありえるか
0536192.168.0.774
2012/06/18(月) 19:00:17.98ID:XbiEbWB40つかまったく関係ないと思われ
PCに保存するためにレンタルする奴なんて極めてどうでもいいほど少数派だろう
CDのリッピングは違法じゃないしな
0537192.168.0.774
2012/06/18(月) 19:14:35.78ID:+zlFQ1850ごめん、少数派だと思う根拠は?
0538192.168.0.774
2012/06/18(月) 19:46:02.75ID:4u0n//fKP6/19(火)
12:30 文部科学部門会議/衆2−地下2階 民主党C会議室
6/20(水)
8:30 文部科学部門会議/衆2−地下2階 民主党A会議室
http://www.jimin.jp/activity/conference/index.html
◆国会、衆議院青少年問題に関する特別委員会
14時(約2時間) 第13委員室
自民党質疑者
14:20〜14:55 あべ 俊子 衆議院議員
※以前、この委員会で児ポについて発言していたことがあったから要注意かも
0539192.168.0.774
2012/06/18(月) 19:56:27.59ID:XRctlrN80参議院文教科学委員会
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0068.htm
参考
無料&匿名でFAXがメアド1件につき1日2件「ネットから送れる!」サイト!!
ttp://www.myfax.com/free/
使い方
ttp://rocketnews24.com/myfax/
参議院は参考人を呼んで慎重に取り組むとは言っているようです
現状、ここでどうにかするしかありません
上記サイトは匿名でFAXができますが、
匿名はやめた方が良いとのご指摘をいただきました。(いたずらと思われるため)
可能であれば都道府県名・名前は入れた方がよいかと思います。
(特にご自分の選挙区の議員の方に意見を伝える場合は)
このたびの衆院通過を受けて、少しでも、抗議してみようと思った方、
参考にしていただければ幸いです。
0540192.168.0.774
2012/06/18(月) 19:59:55.94ID:S6+BSXJP0これは、刑事罰のこともそうだけど
他の規制もでてくるかもって感じなのか・・・
0541192.168.0.774
2012/06/18(月) 20:12:29.80ID:l+Oh1gwB0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340017493/
0542192.168.0.774
2012/06/18(月) 20:34:51.58ID:S6YSPXh+0修正の場合はサイトには載らないのかな
0543192.168.0.774
2012/06/18(月) 21:11:13.62ID:4u0n//fKP今、青少年問題に関する特別委員会に係属する法案はないです
あるとすれば一般質疑かと。
あべ議員の過去の発言については以下を見てください。
簡易版
http://www.shugiin.go.jp/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/seinen17920111025003_f.htm
第179回 平成23年10月25日 衆議院青少年問題に関する特別委員会 第3号です。
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
>>542
今週中に載るんじゃないかと
0544192.168.0.774
2012/06/18(月) 21:36:58.92ID:fqiiJlf80>?@y_hiroshi_1209
>明日19日、2つの委員会で質問に立ちます。
>@文部科学委員会(著作権法) 11時25分〜40分 A国土交通委員会(離島振興法) 14時50分〜15時 現在 質問の準備中。
0545192.168.0.774
2012/06/18(月) 21:48:30.83ID:hx8ThvR10>匿名はやめた方が良いとのご指摘をいただきました。(いたずらと思われるため)
>可能であれば都道府県名・名前は入れた方がよいかと思います。
>(特にご自分の選挙区の議員の方に意見を伝える場合は)
可能であれば、では無く身元明かすのは必須、陳情メールの基本中の基本だよ。
それも都道府県と名前のみでは無く、住所は番地まで正確に、電話番号も併記、
メアドはなるべくプロバのメールアドレスから、フリメならなお更身元は包み隠さず正確に、
FAXは日頃連絡を取り合ってる相手か事前に許可が無い限り非推奨、
本来メールも乱用すべきではないツール、基本は直接陳情等に訪問するのがベター、
しかし何かと事情により直接陳情等できない場合多い、メールはその際の次善策なんだよ。
普段からメールで連絡を取り合ってそれなりにパイプをつないでいるのなら取り急ぎメールで
陳情と言うのも何も悪くは無いんだけど、普段何もしてなくてひとたび今回のように事が起きると
ワーッとパニックメールめいたメールを殺到させる、これは非常にマズイ行為メールを送られた
相手にすれば普段何もしてないのにこんな時だけと、こころ良く思われない。
実際それで何度も問題になって議員や関係者から苦言が数々出てるんだから。
メールを出すなと言う訳じゃなく、出すなら本当に慎重に礼儀を弁えて出して下さい。
普段何もしてないのにこんな時だけと思われない様に普段から継続的に連絡取り合って下さい。
今回は間に合わないけど今後の為に、
古い話になるけど漆黒某の件や昨年のエアトスの煽りやら何やらをまた繰り返す訳にはいかないので
ここに来て初めてメールを出すと言う方はこちらを熟読の上良く考えてからお願します。
サブカル自由主義
議員さんへのメールや手紙、その書き方について
ttp://tuchizaki.blog24.fc2.com/blog-entry-79.html
0546192.168.0.774
2012/06/18(月) 21:56:20.41ID:l+Oh1gwB0自民党ベッタリのニコ厨も、無視出来なくなったんだろうが遅いっつーの。タイトルからして意図的な煽り動画だけど、
ジャスラックの擁護工作員が釣れてて笑った。
こういう法案は後からジワジワ改悪していくから多少大袈裟にしてある位が丁度良い。
10月1日からニコ動見たら逮捕されるようです【違法ダウンロード改正案】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18128609
0547192.168.0.774
2012/06/18(月) 22:03:25.01ID:hx8ThvR10今回は間に合わないにしても時間に余裕がある時はメールよりも手紙の方を優先した方が良い、
とにかくメールが殺到すると読まれなくなるから。
ましてやそのメールの内容が失礼な内容だったり、誰かの例文を丸々コピペしたものだったりすればなお更ですよ。
他人の書いた文をコピペすれば必ずばれると思っておいた方がよい、そしてそれは相手には悪印象となり逆効果だよ。
お手軽に済まそうとはしないでね。
0548192.168.0.774
2012/06/18(月) 22:07:50.37ID:/UP8uVML0嫌になってくる。無心になるべきか…
0549192.168.0.774
2012/06/18(月) 22:17:22.61ID:fqiiJlf80>衆議院文部科学委員会ニュース
>平成24.6.15 第180回国会第6号 http://www.shugiin.go.jp/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/monka18020120615006_f.htm
>※(質疑者及び主な質疑内容)とあるが、質問内容と修正案・原案可決のみで「違法ダウンロード刑事罰導入」の修正案の具体的内容の記載は無し #知財ネタ #著作権
>2012年6月18日 - 21:54 Tweenから ・ 詳細
ttp://twitter.com/hideharus/status/214702587075756032
0550192.168.0.774
2012/06/18(月) 22:32:23.87ID:fqiiJlf80>違法ダウンロード処罰化を含む著作権法改正案は、明日、参議院の文教科学委員会で、
>午前10時から趣旨説明と質疑、午後1時から参考人質疑を予定されています。
ttps://twitter.com/crusing21/status/214705739816636416
0551192.168.0.774
2012/06/18(月) 22:53:30.46ID:ra+aN6Yw0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340017493/
0552192.168.0.774
2012/06/18(月) 23:00:05.56ID:ENvCsiUk0参院文教科学委員会の委員(民主中心)にメールで反対意見を送っておいた。
やっぱり手紙の方が良かったのかねえ。
少し心配になってきた。
身元はしっかりと明かした上で、丁寧な文章を心がけたが…。
今後は極力メールではなく手紙を送りたいと思います。
0553192.168.0.774
2012/06/18(月) 23:59:04.06ID:EeUQWB680私的ダウンロード違法化の衆院可決を受けて、この問題について知ったという方が非常に多い様子。
衆議院の議論では、裁判所が令状を出さないと家宅捜索はできないから一般市民には問題ない等の意見があったようだが、とんでもない。
裁判所は書式さえ整っていれば令状を出す。
そもそも著作権法は、複製や送信可能化などの「発信する側の行為」を規制する法律。
ダウンロードという「受け取り手側の行為」の規制が2009年に入った時点でおかしな条文となっていたが、あくまで私的複製の例外措置の例外と考えればまだ理解はできた。
2009年改正時にも違法であって、刑罰化でないのであれば相当、という審議会の慎重な議論の結果、法律に反映されたものを、
その議論経過を無視していきなりこのような法律案の成立を画策する一部の業界団体は、今後は審議会への参加や発言を控えられたほうがよろしいではないか。
なお、諸悪の根源はJASRACみたいにいう人たちも多いが、どちらかというと原盤権者の団体(レコ協)とかのほうが熱心なご様子。
少なくともJASRACから、ネットのせいで音楽著作権料収入が急激に落ち込んだという話は殆ど聞かない。
2012年6月18日 - 16:47 HootSuiteから
>>551のスレタイ直さないのかな
0554192.168.0.774
2012/06/19(火) 00:16:14.08ID:ud48DRMT0今は1000まで行って落ちてる
0555192.168.0.774
2012/06/19(火) 00:46:37.13ID:rLyQaKY50民主党と自民党の国会対策委員長による会談で、民主党は、
消費税率引き上げ法案など社会保障と税の一体改革に関連する法案を今の国会で成立させるためには、
参議院での審議時間を確保する必要があるとして、今週21日までの国会の会期を延長する方針を伝えました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120618/t10015904231000.html
0556192.168.0.774
2012/06/19(火) 01:32:32.15ID:xfp50tDA00557192.168.0.774
2012/06/19(火) 01:33:26.84ID:7J9Tkrjo03日で増税成立させる気なのか?
0558192.168.0.774
2012/06/19(火) 01:42:16.28ID:ud48DRMT0ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO42736030Y2A610C1TJ1000/
0559192.168.0.774
2012/06/19(火) 01:43:36.39ID:rLyQaKY50いや、21日までの会期を更に延長って事でしょ?
0560192.168.0.774
2012/06/19(火) 02:02:36.11ID:bsTT0IrK0違法コンテンツダウンロードの厳罰化へ 【参議院 国会生中継】 〜平成24年6月18日 文教科学委員会〜 (番組ID:lv97291097)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv97291097
2012/06/19(火) 開場:09:55 開演:10:00
0561192.168.0.774
2012/06/19(火) 03:02:28.64ID:7J9Tkrjo0ほんとだ
でもこれミンス単独で会期延長できないよね
会期延長の条件ってなに
0562192.168.0.774
2012/06/19(火) 07:16:01.91ID:uHHSLeDb0解散
0563192.168.0.774
2012/06/19(火) 07:22:11.36ID:2cikGuqM0なんとなくだけどJASRACは刑事罰化を余り望んでなかった気がする
連中は因縁つけてみかじめ料取るのが仕事だから
これが原因で動画サイトが潰れていったら金蔓が減ると思ってるかもしれん
>>561
消費増税で3党合意しておりかつ実際時間がないんだから条件なんてないでしょ
0564192.168.0.774
2012/06/19(火) 07:23:15.13ID:uHHSLeDb0方針、協議、調整、船頭のから騒ぎだな。
何度報道すればいいのかな。
こちらの話だと、延長は無い、消費税可決即閉会、自公用済みなんだが。
自民さんの上の方は頭煮えているのかねえ。
地方は自公民選挙準備で忙しんだが。地元の意向に沿う議員ととっかえ。
少なくとも地元に居を構えねえ奴は落ちろと言う感じ。
選挙テンプレの修正中、必要無いならいいが。
0565192.168.0.774
2012/06/19(火) 07:25:44.35ID:uHHSLeDb0失敗の責任を谷垣になすりつけかねえ。
0566192.168.0.774
2012/06/19(火) 07:28:33.79ID:uHHSLeDb0後援会の人間にウソを言うとは思えないが。
まあ、今回の騒ぎとかまるで問題にしてないし。
むしろ民主自民がどうなっても、当選確実の方々だしな。
0567192.168.0.774
2012/06/19(火) 07:47:09.19ID:uHHSLeDb0ただし、民主党内の反規制派に同情的、または好意的な方には
理解を示して、指示だけは約束しておくと、あといい事あるよ。
あと自民もね。
0568192.168.0.774
2012/06/19(火) 09:30:30.83ID:7J9Tkrjo0なるほど
ニコニコ動画潰れたらカスラックも困るな
0569192.168.0.774
2012/06/19(火) 10:06:08.67ID:f12ZLvu90違法ダウンロード刑事罰化専用スレ【参議院】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1340067233/1n-
今回も立ててみた
>>560の動画実況はここで
0570192.168.0.774
2012/06/19(火) 10:46:03.47ID:ud48DRMT0ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/syuuseian/6_529E.htm
0571(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/06/19(火) 11:42:37.71ID:wiTt94T30田中が一つも油虫に書き換わってない
0572192.168.0.774
2012/06/19(火) 11:48:29.13ID:ud48DRMT0>[著作権][法律][DL違法化問題]仮に成立しても
>施行までに実効性を持たせないようにするってことはPSE法騒動の前例から不可能ではないので、諦めないことが大切かと。
> / “続・ダウンロード犯罪化の経過について - おおやにき” http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000867.html
ttp://twitter.com/nakakzs/status/214781688599937024
0573192.168.0.774
2012/06/19(火) 11:51:20.66ID:rUjjCZBx0しかし、なんか採決まで行きそうな流れなんじゃないのかなあとか・・・
おっちゃんどうよ
0574192.168.0.774
2012/06/19(火) 12:05:17.23ID:dR57UrUx00575(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/06/19(火) 12:14:33.89ID:wiTt94T30ニコ生はじかれたわ。結構人見てるのね
0576192.168.0.774
2012/06/19(火) 12:15:51.33ID:ud48DRMT00577192.168.0.774
2012/06/19(火) 12:17:55.30ID:9FUGXqHd0参議院のネット中継でみよう
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
0578(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/06/19(火) 12:34:48.98ID:wiTt94T30仮に明日の本会議で可決するスケジュールで進めてるとしたらそういう事になる
>>577
うん、そっちで見た
0579192.168.0.774
2012/06/19(火) 13:04:19.63ID:vlY8BUBR0名にいってんだ
0580192.168.0.774
2012/06/19(火) 13:53:40.86ID:V2TpWhZB00581192.168.0.774
2012/06/19(火) 14:03:15.06ID:ud48DRMT00582192.168.0.774
2012/06/19(火) 14:04:54.24ID:rUjjCZBx00583(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/06/19(火) 14:06:22.04ID:wiTt94T300584192.168.0.774
2012/06/19(火) 14:09:40.01ID:rUjjCZBx00585(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/06/19(火) 14:27:03.77ID:wiTt94T300586192.168.0.774
2012/06/19(火) 14:27:47.46ID:rUjjCZBx00587192.168.0.774
2012/06/19(火) 14:42:07.15ID:mojgnGmE0参院の定例本会議は水曜。
午前中に委員会可決、午後に本会議採決か。
ていうかこれこないだの衆院と同じじゃ!
0588192.168.0.774
2012/06/19(火) 14:54:19.92ID:rUjjCZBx00589192.168.0.774
2012/06/19(火) 14:59:20.99ID:ud48DRMT00590(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/06/19(火) 15:02:20.04ID:wiTt94T30あかん、たまりにたまった田中が洪水起こす
って事は明日委員会採決?水曜日だけど
会期末にあわせたスペシャルな日程って事かね
0591192.168.0.774
2012/06/19(火) 15:05:06.78ID:rUjjCZBx00592192.168.0.774
2012/06/19(火) 15:11:26.45ID:bsTT0IrK0これも重要
biac @biac_ac
>今日の委員会、有償・無償の区別方法は誰も突っ込んでいないみたいだなぁ。
>宣伝用等で無償で公開されたコンテンツの違法アップロードのダウンロードは、違法だが刑罰無し。…のはずだが、
>同じコンテンツが有償で公開されたコンテンツに含まれていた場合は、どうなる? どうやって区別したらいい?
>無償で公開されたコンテンツが、後日、有償放送で再放送された。
>どちらも、違法にアップロードされたものをダウンロードするのは違法だが、一方には刑事罰が付く? 両方に付く? 両方とも付かない?
>付くとしたら、ダウンロード前にどうやって見分ければいい?
>2012年6月19日 - 14:35 Twit for Windowsから
0593192.168.0.774
2012/06/19(火) 15:44:12.17ID:NvWD0PhHP津田大介 ?@tsuda
国会内で話すという経験はなかなかできないので貴重な機会を借りてとりあえず言いたいこと全部言いました。
まあ明日採決されて通って消費増税もされて、なし崩し大連立が始まって国会の会期も延長されるだろうけど、
我々はこの2011〜2012年の政治に何が起きたのかきちんと記憶しとかないとね。
https://twitter.com/hideharus/status/214967096612896769
江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus
参議院文教委員会の実況のまとめ。多謝。
@by @tentama_go さん→ http://togetter.com/li/323360
Aby @koyhoge さん→ http://togetter.com/li/323406
?#知財ネタ? ?#著作権? ?#kokkai
0594192.168.0.774
2012/06/19(火) 16:58:52.43ID:AFZn278sO0595192.168.0.774
2012/06/19(火) 17:00:09.41ID:s6VvCCPc0成立は間違いないけど実際逮捕者一号が出ないと何がセーフでアウトなのかが見えにくい
0596192.168.0.774
2012/06/19(火) 17:09:35.46ID:Hv0uFYDJ0JASRACはRIAAみたく自分達で好き勝手に訴訟を起こせるようにしたかったのだと思う。
警察とかには介入させずJASRACが自由始め終わらせられるってのは彼らにとって最高だろ。
もっとも厄介なのはJASRACよりレコ協らしいけど・・どっちにしろ日本が世界から取り残されていく元凶がこいつらってのは迷惑だな
0597192.168.0.774
2012/06/19(火) 17:14:09.08ID:ud48DRMT0>てんたま
>?@tentama_go
>なんでレコ協とかがそこまで警察を動かしたいかですけど、自粛期待もあるんでしょうが、一番は個人情報開示でしょうねー。
>民事のままだと“お金と手間が自分もち” “開示命令が降りなかったり、
>プロバイダに蹴られたりする(ソフトバンクとか)”というのがあるので、実効力を高めたいんだと見てます
>2012年6月18日 - 21:26 Tweenから
0598192.168.0.774
2012/06/19(火) 17:48:49.59ID:s6VvCCPc0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340095486/
0599192.168.0.774
2012/06/19(火) 18:13:49.30ID:mojgnGmE0岸「売り上げ下がるからダウンロード刑罰化!」
津田「フランスは刑罰化しても売り上げ下がる一方」
岸「経済状況によって変わる」
久保利「刑罰化で音楽から離れていくなら仕方がない、正規品も欲しくない、CDも欲しくないという音楽しか作ってないのなら仕方ない」
久保利「一回やニ回の違法行為で立件するのは異常な警官だけだから大丈夫。」
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340095486/
>質疑では、「スリーストライク法」を導入したフランスで、違法ダウンロードが減ったことで音楽業界の
>収益が上がったのか、議員から問われた岸教授が「音楽配信市場は規制によって売り上げが伸びた」
>と答えたものの、フランスの音楽産業自体はマイナス成長だったことを指摘され、「経済状況などの
>要素によって変わる。検証を始めた瞬間に多くの変数が出てくる」と、規制による効果の検証は難しいとした。
>久保利弁護士は「刑事罰では可罰的違法性があるのかどうかなど全ての事件についてチェックがかかるし、
>違法ダウンロードでもチェックは当然かかる」と簡単なダウンロードでは検挙されないだろうとの見通しの上で、
>「なにを萎縮するのか。違法行為をしないように萎縮するのであれば、それは抑止なのではないか。
>それで音楽から離れていくなら仕方がない、正規品も欲しくない、CDも欲しくないという音楽しか作って
>ないのなら仕方ないだろう」と述べた。
>「未成年が1件か2件やるくらいで立件するのは異常な捜査官の判断だ」
>として、少数のダウンロードで立件されるような事態にはならないとした
0600192.168.0.774
2012/06/19(火) 18:41:14.49ID:rUjjCZBx00601192.168.0.774
2012/06/19(火) 18:50:31.43ID:QEECemJb00602192.168.0.774
2012/06/19(火) 19:06:28.65ID:MlsA87dc00603192.168.0.774
2012/06/19(火) 19:16:35.51ID:9RR5rg1B00604192.168.0.774
2012/06/19(火) 19:27:30.92ID:bsTT0IrK0ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2012年6月20日の審議中継
文教科学委員会 10:00
0605192.168.0.774
2012/06/19(火) 19:28:29.41ID:rUjjCZBx00606192.168.0.774
2012/06/19(火) 19:38:40.76ID:ud48DRMT0みたいな言い方だった
0607192.168.0.774
2012/06/19(火) 19:48:11.94ID:NvWD0PhHPhttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/180/vote_ind.htm
隣の人の代わりにボタンを押すとかいうことでもない限り
各議員の賛否ははっきりと分かります。
0608192.168.0.774
2012/06/19(火) 19:53:52.58ID:4UezgN8j0kwsk
0609192.168.0.774
2012/06/19(火) 19:55:49.31ID:4UezgN8j00610(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/06/19(火) 19:56:23.03ID:wiTt94T30言ってたね。ありきで進んでるんだろーね
何だろ、今日の審議見たら論理破綻してるのはどう見ても推進派なんだけど
そんなんでも可決ありきは覆らないってさあ
審議が基本的に出来レースなのは知ってるけど、本当になんなんだろーね
0611(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
2012/06/19(火) 19:58:59.49ID:wiTt94T306/20(水)
8:30 文部科学部門会議/衆2−地下2階 民主党A会議室
参議院インターネット審議中継
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2012年6月20日の審議中継
文教科学委員会 10:00
本会議 15:30
0612192.168.0.774
2012/06/19(火) 20:03:44.79ID:d8Rt8lTe00613192.168.0.774
2012/06/19(火) 20:11:28.23ID:ud48DRMT00614192.168.0.774
2012/06/19(火) 20:14:05.56ID:Al/zfhl7Ohttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340076676/
不正B−CASカードで逮捕 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120619/k10015940371000.html
0615192.168.0.774
2012/06/19(火) 20:26:44.42ID:gF6Rf1420以下引用
津田大介@tsuda
2006年からこの問題に関わって、まあやるべきことは全部やってきて、ある意味やり切ったので、俺はそろそろ次のことやりますよ。中の人でレコード産業にまだ期待されているポジティブな方がいればその人が続けて頂ければ幸いです。
2:21am 火曜 6月 19 SimplyTweetから
これって反対活動辞めるってことか?
0616192.168.0.774
2012/06/19(火) 20:37:32.02ID:udaLAl5E0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340104578/
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340099563/
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340095486/
0617192.168.0.774
2012/06/19(火) 20:47:58.29ID:v/Mepzef0今後一切、レコード会社や業界が困ろうと何しようと、協力しないよってことでしょ。
いざこの法案で売り上げ減ってから擦り寄られても黙殺するとか。
0618192.168.0.774
2012/06/19(火) 21:00:03.29ID:i7getmnM0腹が立つことこの上ないけどそれはそれとして自衛を頑張らないかんな
正直どれがアウトかもよくわからんし
例えばアニメだと
テレビ放送じゃなくてニコニコ公式で流されたアニメはダウンロードしたらアウトなのかセーフなのかとかね
あそこは有料アニメと期間限定で無料で公開してるアニメとかがあるから相当ややこしいよ
0619192.168.0.774
2012/06/19(火) 21:13:36.55ID:SMDGAIKF00620192.168.0.774
2012/06/19(火) 21:18:28.81ID:i7getmnM0んでこの期間には夏休みもあります
夏休み除いたら丁度2ヶ月くらいかな?
未成年者に対する十分な周知ってのはたった2ヶ月でできるんだね
すごいなーあがれちゃうなー(棒)
0621192.168.0.774
2012/06/19(火) 21:20:44.17ID:ZhASCQCx0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています