トップページinternet
1001コメント466KB

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742012/06/05(火) 18:54:24.85ID:gXoxkIhZ0
児童ポルノを建前にしたネット検閲・インターネットのブロッキングや
著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。

前スレ
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/

【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/

【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/

【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/

【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/

【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/

【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
0266192.168.0.7742012/06/14(木) 05:01:56.64ID:5q6qabvg0
民主が出すほうの内容ってどんなんだったっけ?
確かDVDのリッピングがどうとかってヤツだった気が・・・

radikoの録音ってアウトなのかしら・・・
アウトだとなんかなぁ・・・
0267192.168.0.7742012/06/14(木) 08:55:04.27ID:8eVQsFLG0
附則なんてポイ捨てできるからなぁ
あんまり意味は無いんだよね。努力してみたけど無理だった。
とかで。
0268192.168.0.7742012/06/14(木) 09:09:39.11ID:ce+QqVnjO
コンピューター監視法と一緒でどさくさ紛れで通そうというやり方が最低
音楽業界やこういうやり方を容認した政治家には罰が当たってほしいわ
0269192.168.0.7742012/06/14(木) 09:58:19.45ID:Yo1ozI1m0
>>264>>265
!?
これはどこから?
修正案の要綱がネットに出るのって初めてじゃないか?

自公案にあった罰則対象の『近いうちに有償で公衆に提供されることが予定されているもの』はやはり修正協議で削除されたのか
これとか附則とか、慎重な声に配慮して一応「修正」されてるし自公も「譲歩」してるわけで、これじゃ民主議員さんが通してもいいと思ってしまうな
通してはいけないんだが
0270109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/14(木) 11:10:10.19ID:xYwLJopf0
>>269
民主の悪い癖だよ。
自分らではどうにも押せないので、
敢えて一部ソース漏らして、反応を見るってヤツ。
都条例でもやったこと。でもいいことだよ
0271192.168.0.7742012/06/14(木) 11:11:21.22ID:6XfsGOfL0
かすかに修正されてるけど、本質的な問題は全然解決されてないという(苦笑)
0272109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/14(木) 11:31:05.66ID:xYwLJopf0
だけど、もうちょっと様子を見よう。
まだ寝た子は寝ぼけているから、ちょいとその条項削除したら、
また寝るかもしれんし。 うししし
0273192.168.0.7742012/06/14(木) 12:10:01.55ID:VNHOsgH7O
事業者への必要処置と有償著作物の定義は一年で改訂の可能性あるのなww

これが文化庁の審議会じゃなく議員立法で改正されたら自民の原案になるんだろうな
0274192.168.0.7742012/06/14(木) 12:12:37.51ID:6XfsGOfL0
一年後の見直し規定が緩和に動く可能性とか誰も信じないわね・・・
0275192.168.0.7742012/06/14(木) 12:34:27.11ID:aiL8vydj0
>>274
ネット海賊党を作って議席を獲らないとないだろうな。
0276109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/14(木) 12:50:18.81ID:xYwLJopf0
>>275
日本倭寇党がいいじゃろう。

まあ後期倭寇は中国人が主力だけど
0277192.168.0.7742012/06/14(木) 15:47:04.95ID:uArBiIBA0

みゃうたん
?@miautan
新潟県弁護士会 - 声明・意見書 「違法ダウンロードに対する刑事罰の導入に反対する会長談話」
http://www.niigata-bengo.or.jp/about/statement/index.php?id=104

https://twitter.com/miautan/status/212974007866236928
0278(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/14(木) 17:03:12.16ID:1DuY9eJ10
……一年見直し条項って法案全体じゃないのね
0279(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/14(木) 17:03:59.90ID:1DuY9eJ10
えーと、いるか分かんないけど昨日の集会行った人いたらお疲れ
(´・ω・`)はまだ動画すら見れてないけど
0280109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/14(木) 17:04:38.79ID:xYwLJopf0
>>278
法の根幹趣旨まで観直すなら、作る必要があったかの問題になりますから<=立法者は馬鹿と言う事になる
0281109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/14(木) 17:05:29.41ID:xYwLJopf0
>>279
久しぶりに一日張り付いたけどやはり歳には勝てないわ。
アトハタノムゲームオーバー
0282(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/14(木) 17:08:21.89ID:1DuY9eJ10
お疲れー

(´・ω・`)は田中を油虫に書き換える作業が続く
0283192.168.0.7742012/06/14(木) 18:21:59.18ID:/6PFwBPMP
【速報】議員さんより電話あり。明日衆議院文部科学委員会開会決定。9:00より2時間の予定。2時間は閣法の質疑に充てられ、質疑終局後に自公より修正案が提出の見込み。その後審議を続けるかは議論の流れとのこと。
0284192.168.0.7742012/06/14(木) 18:37:48.43ID:vkorhSDM0
衆議院TVでも確認。とうとう来たか
0285192.168.0.7742012/06/14(木) 18:42:15.10ID:nVKLpd1I0
みゃうたん
@miautan

【速報】議員さんより電話あり。明日衆議院文部科学委員会開会決定。9:00より2時間の予定。2時間は閣法の質疑に充てられ、質疑終局後に自公より修正案が提出の見込み。
その後審議を続けるかは議論の流れとのこと。

ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
9:00  文部科学委員会
0286192.168.0.7742012/06/14(木) 19:04:59.04ID:q+GkyTd60
300 :名無したちの午後 :2012/06/14(木) 18:38:37.67 ID:SxcJaOC/0
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
9:00  文部科学委員会


なんか大量に委員会があって、法案全部とりあえず通しちゃうみたいね
0287192.168.0.7742012/06/14(木) 19:07:37.26ID:Tt4pYDDi0
その
0288192.168.0.7742012/06/14(木) 19:08:30.10ID:Tt4pYDDi0
そのレス書いたの俺だけど
法案全部通すってのはただの予想な
委員会という委員会が本会議前に並んでたから
0289109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/14(木) 19:11:13.74ID:xYwLJopf0
>>288
所詮、政局にとっては、税法にとっては、下位の懸案でしかないからなあ。
故に、切り込める隙もあるが。 難しいところだねえ。

民主議員としては頑張りましたけど、通ってしまいました、でも附則を付けたので(以下略
が、都条例以降常態化しているからねえ。

政治は夜動くか……ああ、めんどくせえ
0290192.168.0.7742012/06/14(木) 19:15:35.41ID:X8N4zryL0
そういや民主の誰だかが参院では慎重に参考人招致とかして審議したいとか抜かしてたな。
どうせ口だけなんだろうけど。誰だったかなぁ。
0291192.168.0.7742012/06/14(木) 19:18:44.66ID:Tt4pYDDi0
>>290
確か鈴木寛
参院民主の文科トップ
0292192.168.0.7742012/06/14(木) 19:35:10.51ID:X8N4zryL0
>>291
ありがとう。どうせ通るんだろうが、せめて少しは骨抜きに出来ればいいな。
本当はこんなもん通す方がどうかしてるんだが。
0293192.168.0.7742012/06/14(木) 19:50:05.79ID:5q6qabvg0
>>285
こちらについて、もうすこし掘り下げられる方居ない?
審議を続けるかは議論の流れってのは、もしかすると(ありえないけど)
その日に採択されないかもって感じ?
0294109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/14(木) 19:54:05.27ID:xYwLJopf0
>>293
この雰囲気だと、筋書き通りの質疑応答の後に委員長裁決で可決ってのが見える。
しかし、民主も一枚岩では無かろう。だけどこの時期に執行部に楯突くにはあまりにも小粒の方々が多い。
0295109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/14(木) 19:54:57.37ID:xYwLJopf0
楯突きました、法案潰しました、でも選挙に落ちました では代議士は困るんだよね
0296192.168.0.7742012/06/14(木) 20:03:23.66ID:5q6qabvg0
>>294
質疑応答したよー、何も問題ないから通したよーって感じかしら・・・
うーん・・・
0297192.168.0.7742012/06/14(木) 20:05:56.79ID:FU60PAEh0
>>263
わかるわぁー
休日なんて動きたくないから選挙も行けないし
働き盛りが投票しやすい環境にならないと、いつまでも年寄りの食い物にされてしまう
0298109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/14(木) 20:21:16.79ID:xYwLJopf0
>>296
ただ、民主の本音は、罰則化の部分の条項は切り落としたいんだろうね。
ただし、納得のいく説明と理由が居る、継続にしてもだ。

それと、地元選挙区以外の声はあまり信用されない(この三年書いてきたけど)
並み居る委員名簿で九州出身が一名しか居ないのが、どうにも。
0299192.168.0.7742012/06/14(木) 20:35:38.41ID:h6Pnm6QB0
結局>>264の出所はどこなんだろ
まあ仔細を気にする状況じゃないんだがなんか気になる

>>298
>並み居る委員名簿で九州出身が一名しか居ないのが、どうにも。

城井か?
ホームエンターテイメント議連で川内や宮崎岳志と一緒に行動してたから期待してたんだがな
やっぱ政務官じゃ立場上表立って発言できなかったのかな
0300109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/14(木) 20:39:16.51ID:xYwLJopf0
>>299
>やっぱ政務官じゃ立場上表立って発言できなかったのかな
基本腰掛けみたいなポストだろうしねえ。
それとこの方の上位は前原氏の前に福岡の民主県連だからね。
そこから囁いてもらえれば、しかし……繋がりが薄い北九だからねえ

#その政策は国民のためになるかを常に問いたい。

とは書いてはあるけど。

うーーん
0301192.168.0.7742012/06/14(木) 20:40:21.33ID:dpwYYS6kP
いよいよ明日、文科委員会開催、「違法ダウンロード刑事罰化」採決へ!
http://www.miyamoto-net.net/column2/diary/1339672409.html
本日朝の文部科学委員会理事懇談会では、私とともに自民党も「社会保障と税一体改革特別委員会」の明日の日程が不明確であることを理由に、
明日の委員会開催に同意せず、引き続き民主・自民筆頭理事間協議にゆだねられることになりました。
ところが本日午後の「社会保障と税一体改革特別委員会」の質疑が終わる午後5時直前、情勢が一変し、
自民党が委員会開催を了承。急きょ、明朝、午前8時50分理事会、午前9時委員会開会で政府提出「著作権法改正案」の質疑、採決が行われることになりました。
0302192.168.0.7742012/06/14(木) 20:41:56.19ID:6XfsGOfL0
>>301
情勢変化まではだいた期待通りだったんだが
社会保障と税一体改革特別委員会と時間が被ってるのになんで開催するかね
0303192.168.0.7742012/06/14(木) 21:00:14.65ID:CkL/Hr6w0
>>302
馳は言うまでもないが田島も完全に推進派っぽいからな
なんせ理事がダメだ
0304109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/14(木) 21:01:30.82ID:xYwLJopf0
>>303
全くだね
0305109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/14(木) 21:32:59.65ID:xYwLJopf0
連投規制でかきこめん 誰か転載しておいてください
>>349,350,350,352
了解した。その通りですよね。
やれることだけやるか、とりあえず飯を食いにいってくる。
0306192.168.0.7742012/06/14(木) 21:39:25.14ID:vkorhSDM0
国会終了まで丁度一週間か…
明日衆院通過したとして今期中に参院可決はあり得るかな?
0307192.168.0.7742012/06/14(木) 21:50:43.00ID:5q6qabvg0
あれ?
前に衆院通過=可決だと聞いてたけど・・・違うものかなぁ?
0308192.168.0.7742012/06/14(木) 22:00:12.34ID:X8N4zryL0
法律は衆議院で議決、可決したら参議院に。参議院で議決して可決したら成立。否決されたら衆議院差し戻し。
0309192.168.0.7742012/06/14(木) 22:05:19.89ID:h6Pnm6QB0
>>307
法案の成立は参議院本会議で可決しないといけない
ただ、自公の出す修正案で参院は自公が多い以上衆院での可決が事実上の成立になる
しかし、会期末に来てしまってるんでタイミングによっては参院審議に入れない可能性がわずかにあるってこと
0310192.168.0.7742012/06/14(木) 22:08:36.12ID:5q6qabvg0
>>309
なるほど、そういう意味だったんですね
0311192.168.0.7742012/06/14(木) 22:14:29.07ID:6XfsGOfL0
民主と公明がが開催したがってるように読めるな
握ってるとするならそこだろう
0312192.168.0.7742012/06/14(木) 22:19:11.21ID:pRlUmHUD0
【政治】海賊版ダウンロード罰則化、反対勉強会に50人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339601844/

 罰則化法案は、15日の衆院文部科学委員会で、自公両党から提出される見込み。
政府が提出している著作権法改正案に盛り込む形で同委で採決された後、
続く衆院本会議でも採決される見通しだ。(木村尚貴)

2012年6月13日21時11分
http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY201206130570.html

【緊急拡散】【密室採決】違法ダウンロード刑罰化、来週(6/11-)採決か
http://togetter.com/li/317532

 「違法ダウンロード刑事罰化」にMIAUが反対声明 「子どもが摘発対象に」
違法ダウンロードに対し刑事罰を導入する著作権法改正案の修正案を自公が提出する見通しになり、
インターネットユーザー協会(MIAU)が反対する声明を発表。慎重な議論を欠いた拙速な導入だと批判している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/05/news069.html

違法ダウンロード刑事罰化、6月6日に強行採決へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338905301/
違法ダウンロード刑事罰化は一般市民の暮らしの安心を脅かす

【ネット】 違法ダウンロードに罰則 自公民が検討 反対論も根強く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336259986/
【ネット】 違法ダウンロードに罰則 自公民が検討 反対論も根強く★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336307271/
0313192.168.0.7742012/06/14(木) 23:13:30.80ID:cf+sX5I80
もう終わりだな
これからは海外の輸入盤CDだけ買おうぜ
0314192.168.0.7742012/06/15(金) 00:50:03.19ID:tIIoVj2y0
そもそも法務関係の議員じゃないからこの系統の法案内容を理解しろってのが無理だったんかねぇ
ややこしいから文化庁では審議会っていうものがあるのにマジで文科系の議員無能揃い

法務とまではいかんがせめて総務でやれよ
ネット絡んでいる以上こっちだろ
0315192.168.0.7742012/06/15(金) 01:57:56.78ID:uCJI4v+10
ハードディスクに眠る違法データと遺書
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20120614/233357/
0316192.168.0.7742012/06/15(金) 04:34:59.55ID:3B3007gX0
>>270
都条例のときはちょっとは時間があったが、今回のは採決前日じゃないか。
反対運動盛り上げる時間がない。
今流して何の意味があるっていうんだ。
0317192.168.0.7742012/06/15(金) 05:17:29.45ID:M0x/o4BqO
「セクハラ撲滅アプリ」開発へ、NY市議会が160万円の予算承認 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/idJPTYE83O02020120425
0318192.168.0.7742012/06/15(金) 06:57:02.52ID:2fFhxE2SP
今酷い事を思いついたんだが
もし仮に誰かが著作権侵害してる動画を見たり音楽を聞けたりするゲームを作ったとして
アップロードして、それを他の人がダウンロードしたとしたらそれは違法になるの?

アップロードして作ってる本人はモロ違法行為しているからアウトだとしても
それをダウンロードしている人は形としてはあくまで動画や音楽じゃなく「ゲーム」をダウンロードしてる事になるんだし
0319192.168.0.7742012/06/15(金) 07:22:08.63ID:neUahHmR0
>>318
「故意に」じゃないとしても外からは見分けが付かないので強制家宅捜索に入られても
仕方がないだろうね

ここが今回の法案の一番危険な所
誰でも即犯罪者
0320192.168.0.7742012/06/15(金) 07:25:49.09ID:neUahHmR0
つまり大幅に「冤罪」が増える
これは前から日弁連も指摘していた事
ある意味児童ポルノ単純所持規制よりも危険
0321192.168.0.7742012/06/15(金) 09:30:26.27ID:7wqwym6s0
>>318
どうせ文章とか画像にも範囲が拡大するだろうから、
もっと酷いことになるかもね
この画像、トレスしてるじゃん!著作権侵害だ!となれば
それをダウンロードした人はどうなるのっていう

もう1つ言えば、パロディ規定ができたとして、
ぎりぎりパロディにならなかったもののダウンロードって
違法ダウンロードだとか言われかねないよね
0322192.168.0.7742012/06/15(金) 10:30:35.55ID:xKdqc4590
日本人の基本的人権は犠牲になったのだ

benli: 違法ダウンロードに刑事罰は必要か
ttp://benli.cocolog-nifty.com/benli/2012/05/post-14cd.html
違法サイトからのダウンロード行為を犯罪化する法改正は何が最大の問題か。
持っていない情報を手に入れること、すなわち、知らないことを知ることを犯罪とすることこそが最大の問題です。

・今回の議員立法では、日本では正規ルートで入手できないコンテンツをダウンロードする行為も処罰の対象となります。
・また、情報を入手すること自体が犯罪となりますから、警察は、私たちが、どんな情報をどんなルートで入手したのかを調査する権限を持つこととなります。
・当然、警察は、私たちが使用しているPCを差押えし、私たちがPCにセーブしている情報を全部調査することが出来ることとなります。

・だから、ダウンロード行為に対する罰則規定を実効的に運用するためには、十分な絞り込みを行わなくとも、
PCの捜索差押えがなされる必要が生じてきます。
・通常逮捕とは異なり、捜索差押令状は、犯罪の捜査をするについて必要があれば、被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由がなくても発せられますから、
・インターネットに接続させてPCを使用している国民は、いつでも自分のPCを差し押さえられる危険が生ずることとなります。
0323192.168.0.7742012/06/15(金) 10:32:18.29ID:Htp/IiMU0
実況スレはこちら

違法ダウンロード刑事罰化専用スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1339719530/
0324192.168.0.7742012/06/15(金) 11:19:18.93ID:i7nri7TO0
江口秀治 Hideharu Eguchi ‏@hideharus

*11:12 衆議院文部科学委員会。違法ダウンロード刑事罰導入を可決−自民党公明党提出の違法ダウンロード刑事罰導入の修正案は賛成多数で可決!内閣提出法案は全会一致で可決。
0325192.168.0.7742012/06/15(金) 11:26:52.44ID:T8Lo/OfQO
実況見てたけど色々と知識不足の人が多いのね
0326192.168.0.7742012/06/15(金) 11:31:10.43ID:LWi5bZj40
Togetterまとめ
違法ダウンロード刑事罰導入を可決@衆議院文部科学委員会(2012/06/15)
ttp://togetter.com/li/320985
0327(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/15(金) 11:35:57.77ID:T3+KB0EZ0
放送聞きながら田中を油虫に書き換えてた
宮本無双でした

どーせ通るだろうけど、まずは参議院へ視線を
0328(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/15(金) 11:37:10.77ID:T3+KB0EZ0
半分は希望的観測として、後々この件は文化庁で議論が行われると思う
0329(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/15(金) 11:57:28.67ID:T3+KB0EZ0
逮捕や立件を施行以後リスト化
特に冤罪や見切り捜査、権利者による告発前の捜査
審議で述べられた問題点の具体例みたいな案件を要チェック
あとはそれによって生じた利用萎縮の実態
スレとしてというか(´・ω・`)はその辺をやってきたい

まあまず参議院だ
0330192.168.0.7742012/06/15(金) 11:57:58.96ID:LWi5bZj40
次は週明けの火曜に参院でお経読みが行われるかどうかかな
0331192.168.0.7742012/06/15(金) 12:00:03.22ID:QrCNw0D90
>>330
まさにお経か、死んだインターネット文化への

インターネットプロバイダは、戦前新聞社がやったように、新聞にインターネットの葬儀の広告でも出せばいいと思うんだ
0332192.168.0.7742012/06/15(金) 12:11:56.64ID:u/h4gVoWP
採決で反対したのは宮本議員以外にもいたみたいですね。

https://twitter.com/miautan/status/213461654934003713
みゃうたん ?@miautan
閣法は全会一致、修正案は僕が見た限りでは3名反対でした。
ただ傍聴席からは全員が見えるわけではないのでもっといたかも(と思いたい)。
この議員の名前は調べて、ちゃんと報告します。
0333192.168.0.7742012/06/15(金) 12:16:26.05ID:IL3Tr+nkO
今日民主自民公明は日本のインターネットユーザーを敵に回したということだな
腸が煮えくり返るわ
0334192.168.0.7742012/06/15(金) 12:20:34.99ID:JqFvGxRA0
絶対に支持したくない政治家がはっきりすることが救いか
0335192.168.0.7742012/06/15(金) 12:31:08.06ID:xKdqc4590
リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆院・文科委員会で可決 -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html
0336192.168.0.7742012/06/15(金) 12:42:10.13ID:9peFRuUX0
インターネットに対する風評被害ですなあ
0337192.168.0.7742012/06/15(金) 12:46:58.35ID:eGyxkngA0
一日二日話し合っただけで慎重な議論をしましたーなんて言って採決に移らない事を祈るしかない
0338192.168.0.7742012/06/15(金) 12:49:40.18ID:Htp/IiMU0
あとは国会が荒れて時間切れになる可能性に期待するか
0339192.168.0.7742012/06/15(金) 12:51:59.67ID:9peFRuUX0
むしろ関係者にヒアリングも行い○○も合わせれば△△時間かけて作った、とか言いそう
0340192.168.0.7742012/06/15(金) 12:55:51.56ID:EWNRnwHD0
真面目な話これから違法にならない範囲でPCとインターネット使うとしたら
なにすりゃいいんだよ
0341192.168.0.7742012/06/15(金) 13:01:19.38ID:Htp/IiMU0
>>340
不用意にリンクを踏まないことだろうな
0342192.168.0.7742012/06/15(金) 13:05:05.69ID:eGyxkngA0
政府、議員、官僚、警察、利権団体、宗教団体の批判行為は逮捕に繋がるかもしれない
0343192.168.0.7742012/06/15(金) 13:06:04.47ID:aqRnNmgD0
結局政治に対する監視や意見表明が足りてなかったんだろうな
ネット上じゃそうした活動を継続する人たちをプロ市民だなんだって嘲る風潮が強いが、結局粘り強く訴え続けた方が勝つ
俺たちネットユーザーがその手段をコケにしているうちは太刀打ちできないんだろうな
0344192.168.0.7742012/06/15(金) 13:08:07.06ID:mOhCSzB00
ここまでの流れを見ているとリンクを踏んだくらいでは逮捕はないだろうな
主な目的はP2PとWEB割れ潰しかと
0345192.168.0.7742012/06/15(金) 13:11:14.08ID:ct+r/y7lO
国会終了で時間切れ廃案になるのを願うしかない
0346192.168.0.7742012/06/15(金) 13:13:47.41ID:wCuXPvrN0
民主党は口だけ反対だったな
0347192.168.0.7742012/06/15(金) 13:13:57.88ID:mOhCSzB00
>>345
もしかして最初からそのつもりかもな
完全に違憲だし
0348192.168.0.7742012/06/15(金) 13:18:58.07ID:kPFipunp0
参院はいつ?

1.衆院委員会 可決(今日)
2.衆院本会議 可決(今日)
3.参院委員会 ←次ここ
4.参院本会議
0349192.168.0.7742012/06/15(金) 13:19:01.87ID:3B3007gX0
本会議でも可決

https://twitter.com/hideharus/status/213485069283753984

13:13 衆議院本会議「著作権法の一部を改正する法律案」賛成多数で可決。
「違法ダウンロード刑事罰」導入の修正を含む委員長報告を承認
/違法ダウンロード刑事罰導入を可決@衆議院文部科学委員会(2012/06/15) http://togetter.com/li/320985 ?#知財ネタ? ?#著作権
0350192.168.0.7742012/06/15(金) 13:19:04.16ID:2CzohaN40
ここからどうしたら廃案になるの?
解散とか国会終了とか
0351192.168.0.7742012/06/15(金) 13:20:18.45ID:UVUTAAtn0
リミットは6/21?
0352192.168.0.7742012/06/15(金) 13:21:19.39ID:AWt6+TcY0
興味ないかもだけど
twitterのトレンドの欄はリッピングの方がならんでるね
0353192.168.0.7742012/06/15(金) 13:22:40.66ID:uBSO6BFzP
CDのリッピングもアウトとか間違った情報が多いけどねぇ
0354192.168.0.7742012/06/15(金) 13:23:02.35ID:kPFipunp0
>>350
国会の方が早く終了すれば廃案か見送り
0355192.168.0.7742012/06/15(金) 13:23:13.13ID:AWt6+TcY0
>>351
延長せずに、解散とかするならね
ただ、その前に>>348でいうところの3.4があるけども
期限までに開くかどうか
0356192.168.0.7742012/06/15(金) 13:27:43.15ID:2CzohaN40
参院が開かれずに6/21迎えればセーフってこと?
向こうもそれをわかってるだろうから、なんとかねじ込んでくるんじゃないの?
0357192.168.0.7742012/06/15(金) 13:30:27.46ID:aMLNcxi60
>356
会期が延長されなければ、という但し書き付きだがな。
会期が延長された場合はまた別問題。
0358192.168.0.7742012/06/15(金) 13:52:10.28ID:aqRnNmgD0
参院は全く期待できないな・・・
自公王国だし
0359192.168.0.7742012/06/15(金) 14:16:43.65ID:AWt6+TcY0
参院での委員会開催とかって、いつ頃分かるんでしょうか
0360192.168.0.7742012/06/15(金) 15:06:39.98ID:mqUjXTIW0
>>335に施行は来年の一月一日からって書いてあるけど
施行は10月1日からじゃなくなったの?見てなかったからわからん
0361192.168.0.7742012/06/15(金) 15:40:47.18ID:eGyxkngA0
リッピング違法化含む政府の著作権法改正案が来年一月一日の施行日で
ダウンロード刑罰化を盛り込んだ修正案の施行日が十月予定と認識した

しかしこの騒動でダウンロードって文字を見るだけで具合悪くなる体になった
0362(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/15(金) 15:54:35.18ID:T3+KB0EZ0
なんか知らないけど(´・ω・`)は平気だ
三年前の児ポ法審議の時は食欲不振と下痢で大変だったんだけど
ずーと表現規制の動き追ってる間に
いつの間にか心臓に毛が生えてしまったらしい

あんま根詰めないようにね
(´・ω・`)は恨を詰めている
0363192.168.0.7742012/06/15(金) 15:56:39.75ID:LHRwxaCs0
>>362
これからも厳しい状況は続く
つぶれない程度にがんばってくれ
0364192.168.0.7742012/06/15(金) 16:00:55.98ID:AWt6+TcY0
>>362
来ることは分かってたんだから
耐えられると思ってたんだけど
実際に騒ぎになると、急にしんどくなってきた
ストレスフル・・・

今後のこととか、色々と考えてたんだけど
現実味を帯びると重くなるねぇ
0365192.168.0.7742012/06/15(金) 16:06:26.41ID:Htp/IiMU0
>>362
本当に乙です

精神的にかなりきつい
気持ちは強い方だと思っていたが、意外と弱い自分がいてショック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています