ずっと思考盗聴されてきたけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014メディアは凄いよ
2012/05/23(水) 09:40:12.80ID:2DOK95+t0包んでおかないと方向性が変わっちゃうからね。
某テレビ局のある番組で出演者募集してたことがあって申し込んで出演することになった。
担当者と電話で話をしたんだけど折り合わなくて出演を辞退。
その後、放送を観たら電話で話をした内容とは違う。
もちろん自分は出演してはいないけど自分を馬鹿にでもしているかの内容だった。
(この時は、気がついていなかったけど、今思えばすでに思考盗聴の始まりだった)
ただ、話が折り合わなかったからこんな形で放送したのかとも一応は思った。(単なる嫌がらせ)
このやり取りの中でもちろん個人情報はメディアに渡っている。(住所、氏名、年齢、電話番号)
ちなみに自分はそのときも現在も田舎暮らし。
基本はここから思考盗聴(ライフログによる)が始まっていった。
ライフログとは、一応間単位説明しておくけど
「人間の行いをデジタルデータとして記録(log ログ)に残すこと」
例えば何が好きか、何が弱点か、生活様式や、癖など、更には趣味の対象や、思考パターン
それをデータベース化してしまうこと。
自分が説明するよりここの説明の方が正確かな
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html
まぁこういったやり方で情報を収集して色々としていくというより
色々とされた訳なんだけど。
何があったのか聞きたいなら答えるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています