アンチニコニコ動画総合スレ14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097192.168.0.774
2012/03/24(土) 18:11:45.36ID:9ZaRVGBZ0一般人「えっと、じゃあ、遠回しじゃなくYESかNOでお答え頂けると助かります。
先ほどの動画は川上さんの基準では、真っ黒な違反動画ではないのですか?
会長「わかんねーよ。というのが解答ですね。俺このアニメしらねーし」
一般人「タイトルを知らなくても、公式契約も交わされていないOVAが丸ごと上がっていたらおかしいと思いますよね?」
会長「だーかーら、それをどうやって確認すんだよ?」
一般人「公式契約を交わしたかどうかはニコ動運営がご存知ではないのですか?
件の動画はキャプション欄にOVAって書いてますし。これだけで十分に削除対象たる要件を満たすと思います」
会長「それも一つの基準ですね。そういう具合にこれは明確な削除対象という基準なんて幾らでも作れると思います←つまりOVA丸上げでも問題ナシっと。。。っで問題は線を引くかです」
一般人「ですから、その線引きを運営側で示して下さい。運営が明確な投稿ガイドラインを定めて下さい。」
そうすれば投稿者の無知に起因する違法アップロードを是正できますし、違反動画の削除も利用規約違反を盾に運営判断で行えます」
北久保監督「川上さんも木野瀬さんも、どうかお願いしますから著作権法をキチンと学んでからお話し下さい。
繰り返しますが、俺の意見はこちら。 http://t.co/aUrnXNZK http://t.co/s77OYSsE
会長「話しかけてきたのはそっちなのに、なんで俺が読まないのいけないの?
依頼された動画削除をしてないなら問題だけど、削除依頼されてない動画は消されないでしょう。
運営がザルなのは当たり前。むしろ消すような対応をするのはいけない事だと思います」
北久保監督「話しかけた理由は違法upされた動画が俺の監督作品だからです。
それに、誰も「読め」と言ってません。紹介したまとめには俺の意見が載っているんです。
単純に重複する話題だから、同じ事を二度も三度も呟きたくないからです。」
会長「重複だろうがなんだろうか、著作権の話したかったら、誤解をさけるために具体的な論点を纏めてくれないと困るのよねぇ。
大体みんな誤解している人ばっかだから、話しがこんがらる」
北久保監督「川上さんの回答はキッパリと「俺は知らん、ウチからは白も黒も削除申請された後で対応する」でしょう?
一企業人の常識として「発売前や販売中のコンテンツを匿名でアップする人」が著作権利者本人だと思えるんですか?」
会長「発売前や販売中のコンテンツかどうかの確認はどうよ?全てのコンテンツについてはかなり難しいと思いますよ
あるコンテンツは判断し削除、別のモノは判断できずに削除しないってことになります。」
北久保監督「簡単ですよ。発売前のゲームのデバッガーみたいにニコ動上に違法アップロードされた動画が無いかサーチするアルバイトを雇えば済む話です。」
会長「で、それによってどれぐらいの著作権違反動画が防げて、どれだけのコストがかかるだろ。
明らかに真っ黒かどうかはお前ら権利者が判断しろよ。お前らの問題で、俺等の問題じゃない」
んで「ある動画」については真黒な可能性が高いと判断しても、他の動画はどう?物理的には無理でしょ。
作者やファンにとっちゃ自明だけど、削除する側にとっては色々あり過ぎて め ん ど い の よ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています