>>697
・とにかく「数の論理」に毒されている。動画の質よりもランキングなどを重視し
「再生数・コメント数・マイリスト登録数」の多いものが「よい動画」だと決め付ける
・ニコ動で人気化したシリーズもの動画に関してはネタやシャレを通り越してただの
誹謗中傷に近いもの(例:迷列車)であっても、一切の批判を許さない。
批判的な言動に関しては一部の粘着アンチによる自演だと決め付ける
・とにかくオリジナリティーがなく、ある動画が人気があるとなるとそれと寸分違わぬ
ものを粗製濫造する。突っ込まれると「オマージュ」「二次創作」などと称して
猿マネ・パクリを正当化