そういえば気になってたんだけど、旧ゴシックってクロス黒が最強かと思ってたけど
最近はフリット紫>クロス黒の図式が定着してるのかな?
ここ見てる人ならフリマブログで見かけた人いると思うけど、フリット紫出品者が
クロス黒+αやこうもりカチュ、フリット赤+レア品多数の応募があったって書いてて工作か?
と思ってたんだけど、持ってない自分は確かめる事もできずその時は半信半疑だったけど
また違う日に見たきせかえブログでもフリット紫とクロス黒+αの交換が成立していて
その人もクロス+αの応募は複数来たと書いていた。
そもそもフリット紫>クロス黒以前に、こうもりカチュ>>>>旧ゴシックとずっと思ってたけどそのへんどうなんだろう。
不等号で表すのはagesage工作とか言って嫌がられるけどここまでレアになるとageもsageもないなと思って
書いたけど嫌な人いたらすまん。