インターネット質問スレ part58
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001192.168.0.774
2012/01/19(木) 14:39:51.40ID:BeY88Qvv0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0903192.168.0.774
2012/07/18(水) 22:51:57.92ID:0EjvyVJ70大人の事情だろ。
たとえば、途中解約したら返金処理が面倒なんで、解約決定だが、月末まではつなげさせてやるから文句言うな、みたいな
0904192.168.0.774
2012/07/20(金) 02:04:28.29ID:Gb/QJrQROプロバイダー経由のものは全て止まってますが…
0905192.168.0.774
2012/07/20(金) 03:01:03.74ID:zh6qzLtQ00906192.168.0.774
2012/07/20(金) 06:14:10.19ID:V3G8FsWf0ならあなたの当初の疑問は解決ってことですな
0907192.168.0.774
2012/07/20(金) 14:21:21.06ID:bfqCf7u80ネットが繋がってるって意味がわかってないだろ
恐らく物理的なケーブルが繋がってるように見えるだけと見た
0908192.168.0.774
2012/07/20(金) 17:26:28.46ID:ilt+us2cP【検閲】脱Google総合★21【サービス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1340506666/
Gは毎日変更しまっくています
0909192.168.0.774
2012/07/20(金) 17:53:43.48ID:5CsOAWr9O0910192.168.0.774
2012/07/20(金) 19:28:12.82ID:MhLDycp00Facebookはやってないのですが、先日、メールで
「Facebookで○○さんと交流しましょう」
という題名のFacebookへの誘いみたなのが送られてきたのですが、これはなんなんですかね?
ちなみに○○の部分は人の名前なのですが、全く心当たりない人の名前です。
知らない人の名前だし、自分のメールアドレスがどっから漏れたんだろ?と、ちょっと心配です。
0911192.168.0.774
2012/07/20(金) 20:20:18.64ID:NV2o20Wn0全く知らないのであれば、自分の名前とメールアドレスを隠してここに晒せ
まあスパム業者が良くやる手に似ているが、ねぇ。
で、HTMLメールじゃないだろうな
0912910
2012/07/20(金) 21:23:28.59ID:MhLDycp00パソコン素人なもので晒し方がよくわらないのですが
一応、名前のところはsatohiとなってまして、心当たりのない名前です。
またHTMLメールというのも良く解らなかったので、少し調べたのですが、
送られてきたメールは、文字だけではなく、Facebookの画面によくあるような青色を基調とした図柄で
画面左上に顔写真の影絵みたいな図柄が入っていたりします。
0913910
2012/07/20(金) 21:40:28.89ID:MhLDycp00>>911
最後に以下のような文章が付加されてます。
>このメッセージは○○○@○○○.○○.○○(←私のメアドです)宛てに送信されました
>今後Facebookからこのようなメールを受信したくない場合は
>”配信停止”(←青色文字で、クリックできるようです)をクリックしてください。
とあります。
これって、”配信停止”をクリックしてしまうと、私のメアドが実在するものだと
相手に知らせるようなものですよね?
0914192.168.0.774
2012/07/20(金) 22:52:41.96ID:NV2o20Wn0そもそも、そのメールが本物かを調べる必要がある。
HTMLメールの場合、メール本文にリンクがあってクリックができるものが多い。
問題なのは、見えているリンク先と実際に飛ぶ先がどちらもFacebookなのかどうか。
偽者であれば
>これって、”配信停止”をクリックしてしまうと、私のメアドが実在するものだと
そのとおり
というより、
メールアドレスが存在し、かつ現在有効に使用されているメールアドレス
ということを知らせてしまう。
ただ
Facebookから来た本物の場合もある。
この場合、誰かがFacebookに貴方のメールアドレスを登録した可能性は全く否定できるものではないので。
0915192.168.0.774
2012/07/21(土) 01:22:23.74ID:cs5lKOAm0インターネットのおかげで
わざわざ紀伊国屋で立ち読みしないでいい
0917192.168.0.774
2012/07/21(土) 19:15:54.11ID:hyilCkmp0どうすればいいでしょう…
0918192.168.0.774
2012/07/21(土) 19:35:01.06ID:TXjYKaR70そりゃ、鬱陶しいなんてもんじゃない。壊れてる系だろw
だれもが超能力を持っているわけじゃないから、傾向とか気が付いたこととか、気になることとか最低書けよ
0919192.168.0.774
2012/07/21(土) 19:39:28.60ID:hyilCkmp0今年の2月に買ったダイナブックなんですが…
気になる事はあまりないような気がする。
見ようと思ってブックマーク探しても見当たらなくて、名前で検索すると出てこなくて、そこでブックマーク消えてる、みたいな感じです
0920192.168.0.774
2012/07/21(土) 19:41:29.98ID:T0IOU5UY0OSクリーンインストール
0921192.168.0.774
2012/07/21(土) 20:15:02.51ID:hyilCkmp0クリーンインストールってWindows7のディスクが要るみたいですね…
元々Windows7は入ってますが…
0922192.168.0.774
2012/07/21(土) 20:36:21.73ID:TXjYKaR70ブックマークを別の何かと間違えていない?
検索とブックマークになんの関係があるんだろ?
0923192.168.0.774
2012/07/21(土) 20:43:41.25ID:hyilCkmp0すまぬ、書き方が悪かった。
ブックマークマネージャを開くと左上に枠があって、そこに単語とかを打ち込むとブックマーク内を検索できる奴。
画像→http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=38489.jpg
0924192.168.0.774
2012/07/21(土) 22:18:47.05ID:T0IOU5UY00925192.168.0.774
2012/07/21(土) 23:17:34.45ID:6ZYidXLe0Mobile Sandy i5 2.3G
HD グラフィックス 3000
メモリ 8G
0926192.168.0.774
2012/07/21(土) 23:29:52.38ID:88iH54ah0スペックはあまり関係ない
0927192.168.0.774
2012/07/22(日) 00:49:18.05ID:kfffHxek0そっかー
フラッシュプレーヤーのクラッシュの原因でメモリ不足ってのがあったんだけど、これってビデオメモリのことかね
それともただのバグ?
0928192.168.0.774
2012/07/22(日) 00:58:32.99ID:65ccDArC0これって携帯電話会社が行っているパケット定額とかの回線と一緒ですか?
0929192.168.0.774
2012/07/22(日) 10:59:17.07ID:mbT1qPiK0ポート開放まで漕ぎ着けたのですが、300個手動開放しなきゃいけなくて泣きそうです…。
vistaでの範囲指定や自力開放でのポートの開き方教えてください。なおルーターはNTT西のフレッツ光のです
0930192.168.0.774
2012/07/22(日) 12:42:06.37ID:PQjCh1na0ポート開放は、アプリ(ゲーム)の設定とルータの設定であって
OSは関係ない
0931192.168.0.774
2012/07/22(日) 12:44:55.22ID:PQjCh1na00932192.168.0.774
2012/07/22(日) 13:58:15.93ID:firJGX2iO初歩的な質問で申し訳ないのですが
雷が原因とみられるネットの接続遮断は一時的なものなんでしょうか?
周辺機器の故障なのか、ネットワークからインターネットへのアクセスができないようなんですが、これはプロバイダに連絡した方が良いのでしょうか?
0933932
2012/07/22(日) 14:16:42.43ID:firJGX2iOあとテンプレスルーしてしまいすみませんでした
0934192.168.0.774
2012/07/22(日) 14:18:30.87ID:PQjCh1na0そういうのは回線業者(回線キャリア。NTTなど)じゃないか
0935192.168.0.774
2012/07/22(日) 14:19:36.53ID:PQjCh1na00936929
2012/07/22(日) 15:36:58.99ID:mbT1qPiK0下ではハイフン入力するだけって書かれてたのに。
ttp://starlit.daynight.jp/hoi2data/?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%D7%A5%EC%A5%A4%C6%FE%CC%E7%2F%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A4%CE%BB%B2%B2%C3%CA%FD%CB%A1
もしかして、コントロールパネルのセキュリティに有る。Windows ファイヤーウォールによるプログラムの許可じゃあダメって事でしょうか?
0937192.168.0.774
2012/07/22(日) 16:21:11.86ID:9DP0FRbE0ポートを監視するものはOS、セキュリティソフト、ルータ等いろいろあり
それぞれ指定法が異なる。
また、上記のポート監視しているものすべてにおいてポート開放が必要。
1ヶ所でも閉じているとそこで通信は遮断される。
0938929
2012/07/22(日) 16:32:25.28ID:mbT1qPiK0>それぞれ指定法が異なる。
マジかよ…。そんなにたくさんいらねえよ。とりあえず、マルチ中は全開法で行きます
設定するのだるいし、一々聞いてたら迷惑になるし。
0939192.168.0.774
2012/07/22(日) 19:15:25.06ID:DO0MEVNS0そうやってインターネット上に踏み台が増えてゆくwww
0940192.168.0.774
2012/07/22(日) 19:22:39.99ID:85NV0did0光にすれば切断無くなる
0941192.168.0.774
2012/07/22(日) 22:36:17.36ID:NO9iobkH0http://www.s2525s.com/
このサイトを利用していたのですが、(1万円ほど使ってしまいました)バカな自分でも流石に違和感を感じ退会を申し出ましたところ(退会フォームは見当たりませんでした)
「お相手様とのやり取りが継続中の場合は不可能です。
相手の方はポイントを利用してメールをしている為、退会処理をしてしまいますとその分の金額を詐取したという事になりますので、通報を取り下げてからの退会処理となります。
取り下げられない場合は、退会処理は出来ません。 」
との返答が返ってきました
警察等に相談すべきでしょうか?放置して大丈夫そうでしょうか?みなさんの意見を頂きたく存じます
0942192.168.0.774
2012/07/22(日) 23:15:19.55ID:85NV0did0よくわからんけど
通報を取り下げてからの退会処理って事は
その通報とやらを取り下げればいいんじゃないんか?
0943192.168.0.774
2012/07/23(月) 00:22:01.67ID:LSDZ82S90不適であれば誘導してもらえると助かります。
使われていないドメインは誰でも購入する権利があって、使用方法は買った人の自由だと思っています。
あるドメインを取得しメールサーバを立てて使用する場合で、故意または偶然に過去に同一メールアドレスの所有者がいたとき、
以前のユーザに対して送られてきたメール(退会忘れのメルマガなど)を開封するのは何か問題になるのでしょうか。
また、同一メールアドレスの設定が無かったとしても、同ドメイン宛のメールはメールサーバ管理者から全て見れてしまうと思いますが、
そういった送付先アカウント無しという形で届いてしまったメールを開封することに問題はあるのでしょうか。
どなたかよろしくお願いします。
0944192.168.0.774
2012/07/23(月) 07:33:11.28ID:TPRVFeQBP問題だろうけど
0945192.168.0.774
2012/07/24(火) 02:03:40.94ID:5iWwsWBz0ありがとうございます。
読むつもりはないので、あまり気にしないようにします。
0946192.168.0.774
2012/07/24(火) 17:40:45.63ID:1Z83NcLh0そもそもそのリンクを踏む気が起きないんだが
自業自得
0947192.168.0.774
2012/07/24(火) 17:48:41.44ID:1Z83NcLh0ドメインの取得や変更直後にありがちなトラブルだけど、
いわゆる「管理者のモラル」が問われる
自分が管理者だったら・・・
SPAM系だったら放っておく(というか一端的な対SPAMの対処をする)
善良なメルマガだったら「ドメイン管理者として」メルマガの事務局に事情を話して相談する
(通数が少ないなら放っておいてもいいけど)
たぶんこのへんが大人の対応だと思うし、むこうも慣れてるだろうからすんなりカタがつくと思う
0948192.168.0.774
2012/07/25(水) 01:24:00.60ID:iOIKu1mH0【使用ブラウザ名】FireFox14.1 IE9.0.8
【回線名】フレッツ光ファイミリータイプ
【接続機器名】 モデム型番:GE-PON→ルータ型番:WHR-G54S(最新ファーム)→PC型番(マザー):ASUS M2A-VM
【問題点・エラー表示の内容】特定のサイト"ttp://www.shinwahaku.jp/"が表示されず接続タイムアウトエラーとなる
【関係有りそうな出来事】最初からこのページが見られないので特になしとおもいます
【解決のために自分でためしたこと】
・PINGを試してみたら「宛先ホストに到達できません」の表示
・自分のPCが原因かどうかの切り分けで、家庭内LANにつながっている他のPCやREGZA(TV)のブラウザで接続したがダメ
・プロバイダとルータの切り分けで、ルータを介さず直接PCにPPPOE設定を行ったところ接続成功
・ルータのMTU値は1300まで下げてみましたが接続できず
・プロキシの杜で公開されているIPとポートをブラウザのプロキシ設定を行ったところ接続成功
ルータを介さず接続できたってことはルータが原因だとは思うのですが
ルータの設定をどのようにすればいいかわかりません
何卒アドバイスの程をよろしくお願いします
0949192.168.0.774
2012/07/25(水) 01:39:35.77ID:tGXmZPlK0まあ、珍しいIPアドレスだことw
うちからは ping www.shinwahaku.jp
がきちんと通るので、最終的には通るはずでしょう。
ルータの設定が悪いのだとは思うのですが、
ルータ自身が悪いのか、
もっと外側にあるルータが悪いのかの切り分けができていません。
下記のコマンドを行ってみてください。
tracert www.shinwahaku.jp
このコマンドで自分のルータよりも外側まで行って途中でレスポンスがなくなるようでしたら、
プロバイダの責任です。
自分の家の中にあるルータで既に応答が無ければ、自分の家のルータの設定でしょう。
ブロードバンドルータは、ルーティングの設定にほとんど自由度がないので、
自分の家の中にあるルータに問題があるようでしたら、リセット&設定しなおしを試してみる必要があります。
それ以外にほとんど方法が無いです。
それでも直らなかった場合には、ブロードバンドルータが怪しいですが・・・
もしかして、
自宅内のIPアドレスを、1.xx.xx.xx みたいな構成にしていませんか?
その場合、もちろん該当サイトには繋がりませんがw
0950192.168.0.774
2012/07/25(水) 05:07:21.08ID:hBD1Mjfo0無線、OSともにセキュリティは完全に切って、1から13チャンネルまで全部試したのですがこうなります
再起動、リセット、最新ファームウェアにしても変わりません
XP3と7両方のPCで起こります
後は何を弄ればいいでしょうか
http://www.uproda.net/down/uproda496694.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda496695.jpg
0951192.168.0.774
2012/07/25(水) 05:08:52.19ID:hBD1Mjfo0有線ではなんともありません
0952192.168.0.774
2012/07/25(水) 11:42:49.44ID:84lDu0UvP>>1-2
0953192.168.0.774
2012/07/25(水) 14:02:15.76ID:PGbIIvs10ルータと子機をくっつけた状態できちんと繋がるか試す
改善するなら距離や間の障害物を何とかする
駄目なら他のルータと子機にするか諦める
0954192.168.0.774
2012/07/25(水) 14:10:08.50ID:D0rUuju40考えられる原因はなんでしょうか? 教えてください
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0OzuBgw.jpg
0955192.168.0.774
2012/07/25(水) 14:19:08.37ID:D0rUuju40最近Facebookへの投稿がうまく出来なくてなんでだろうと思って、久しぶりに通信速度を測ったら上りだけが急激に下がってました。
考えられる原因はなんでしょうか? 教えてください
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0OzuBgw.jpg
0956192.168.0.774
2012/07/25(水) 17:47:02.49ID:PGbIIvs10>>1
0957192.168.0.774
2012/07/25(水) 18:42:49.96ID:oBKMWo2a0Yahoo!BBのADSLを利用しています。
従来はプロバイダからレンタルされるADSLモデム(トリオモデムという名称)
のパソコン側差し込み口が1つだったので
トリオモデム→有線ルータ→パソコン、ゲーム機、ブリッジモードにした無線ルータ
と接続していたのですが、
テレビなどネットに接続したい機器が増え、差し込み口の数が足りず困っていました。
このたびトリオモデムが故障したため交換したところ、新型のトリオモデム3Gプラスになり、
ルータが内臓されたのか?ハブが内臓されたのか?パソコン側差し込み口が3つになっていました。
上と同じ接続で、差し込んだだけで問題無くネットにつながっているようです。
質問したいことは、ルータとルータを重ねるようなつなぎ方は問題がある
と聞いた気がするのですが、うちのつなぎ方で何か問題が起きる可能性があるか?ということです。
また、モデムの空いている差し込み口に他の機器やルータをつないでも問題ないでしょうか?
0958192.168.0.774
2012/07/25(水) 19:06:26.85ID:PGbIIvs10二重ルータだと繋げる為に設定が多少増えるってだけ
設定が面倒なら片方をブリッジ化させてしまう方法もある
問題なく繋がっているなら特に問題はない
0959948
2012/07/25(水) 19:07:23.02ID:iOIKu1mH0「tracert www.shinwahaku.jp」を行なった結果です。
----------------------------------------------------------------------
www.shinwahaku.jp [1.33.190.154] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 <1 ms <1 ms <1 ms buffalo.setup [192.168.11.1]
2 buffalo.setup [192.168.11.1] レポート: 宛先ホストに到達できません。
トレースを完了しました。
----------------------------------------------------------------------
これは自宅のルータで止まっているということでしょうか?
試しに繋がるサイト(google.co.jp)に対して行ったところ、
11個の経由を経てgoogleのIPが表示されました。
0960948
2012/07/25(水) 19:37:38.55ID:+kL7NbKi0一番怪しげな、ルータの設定をいくつかいじってみたのですが、
ルータのWANポート設定のIPアドレス取得方法が「インターネット@スタートを行う」となっていた項目を
「PPPoEクライアント機能を使用する」に変えたところ、接続/閲覧できるようになりました。
「インターネット@スタートを行う」がどういう影響を与えているか解らないのですが、ひとまず解決とします。
ありがとうございました。
0961192.168.0.774
2012/07/25(水) 20:25:57.40ID:28gI2RP900962957
2012/07/25(水) 21:27:50.40ID:oBKMWo2a0ありがとうございます。
何か特別な利用法をしたいようなときに設定が面倒ってことですかね?
とりあえず大丈夫とのことで安心しました。m(_ _)m
0963192.168.0.774
2012/07/25(水) 22:44:08.63ID:/6zasHx/OYahoo!のIDを再発行した場合、過去IDの記録は全て抹消されますか?
子供から聞いた話では、なんか旦那が寝る前にPCでYahoo!にログインできないからとか何とか(その場に居なかったので良くわからないんですが)で、勝手に再発行したらしいです。
オークションの評価や知恵袋の今までの記録も、全て消えたという事でしょうか?
0964192.168.0.774
2012/07/25(水) 23:00:55.81ID:/6zasHx/Oすみません。自己解決しました。
0965192.168.0.774
2012/07/26(木) 12:09:47.58ID:ZMCQ0jOV0ワイファイ!?wwwwwwww
ワイハイだよググってみろよ豚wwwwwwww
ん?くせーな
あぁなんだ便器にこびりついたうんこか。
856 名前:典型的日本人顔ののっぺらデブスワイファイ黒豚age :2012/07/26(木) 10:18:32.06 ID:W6ifYt/EO
http://beginner-pc.com/wihi.html
865 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] :2012/07/26(木) 10:26:25.28 ID:W6ifYt/EO
>>859
情強
情強
情強
情強
情強
情強
情強
情強
情強
情強
初めて聞きました^^
0966192.168.0.774
2012/07/26(木) 14:28:33.76ID:DR4A7lqBO勿論ネットには繋がりません
使ってるモデムはNECのDL180Vなのですがそういう仕様なのでしょうか?
初期化が終わらない場合こちらから出来ることは無いのでしょうか?
よろしくお願いします
0967192.168.0.774
2012/07/26(木) 16:07:26.51ID:8yLC19ky00968192.168.0.774
2012/07/26(木) 16:52:20.20ID:dlnta3YV0Wi-Fiのmy plaseの設定についてなのですがデフォルトからg/bミックスに変えたんですがおかげでpspのインターネットが使えるようになったんですがデメリットはありますか?またメリットはなんですか?
0969192.168.0.774
2012/07/30(月) 06:05:04.09ID:HKwMBjBA0Internet Explorer 9を使ってるんですが、時々、横のスクロールバーが消えて
下へ降りようにも降りられなくなります。
つまり、画面が固定されて止まったままになります。
その場合は、どうしょうもないので×ボタンで消してやり直すしかありません。
この不具合って、自分だけでしょうか?
一度、9を削除して再インストールしてみましたが、それでも治りません。
どういう時にこうなるのかもわからないし、直し方もわかりません。
どなたか、設定方法や改善方法などご存知でしたら教えてください。
一応、クロームも入れてますが、IE9にも捨てがたいところがあるので。
0970192.168.0.774
2012/07/30(月) 09:02:35.24ID:pxvSpXBf0http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1332351783/
本来は↑で聞くべきだけど自分のはそんな症状は出ない
自分がそうなったらIE入れ直して、それでも駄目ならOS入れ直す
それとOS(バージョンまで)、CPU、メモリ、グラボ、セキュリティソフト、IEのバージョン(9.0.8112.16421とか)くらいは書いた方がいい
0971192.168.0.774
2012/07/30(月) 09:54:39.90ID:3KOJxvuIP互換表示のボタンは?
0972192.168.0.774
2012/07/30(月) 16:52:39.64ID:zzQ5W/nL0ttp://bbs1.g-unlimited.com/gt/ealis.cgi?←これもPCからじゃつながらなかったけどスマホでは見れました。
ttp://g-unlimited.com/admin/patio.cgiだけはスマホで開いてみてもつながらなかった…。
原因は何が考えられるでしょうか…
0973192.168.0.774
2012/07/30(月) 16:58:21.52ID:4KrQSqWr0もともと一部の人(管理者など)しか見れないとするなら、
ここで赤の他人に原因究明してもらうこと自体が無意味なんだが
0974192.168.0.774
2012/07/30(月) 17:02:15.52ID:zzQ5W/nL0ゲームの攻略サイトです
ttp://g-unlimited.com/admin/patio.cgiは管理人宛ての掲示板なので一般ユーザーも見れるはずです…
0975192.168.0.774
2012/07/30(月) 18:06:21.47ID:pxvSpXBf0IE9では普通に見られた、他はしらね
そもそもOSと使用ブラウザくらいは書いとけ
とりあえず今まで見れたのに駄目になったのであればブラウザ入れ直しておけ
元々駄目だったのであれば情報が足りなすぎる
0976192.168.0.774
2012/07/30(月) 23:14:17.67ID:zzQ5W/nL0IE9でもやってみたけどダメでした
OSはwindows7、ブラウザは普段はchrome使ってます
0977192.168.0.774
2012/07/31(火) 18:01:38.78ID:PEt3lj4U0OS再インストールおぬぬめ
0978192.168.0.774
2012/07/31(火) 21:57:13.72ID:19zKSQYq0質問です
7年ほど前まであったteam404 って今でもあるんですか?
もしあるならどうなってるのか知りたいです。
0979192.168.0.774
2012/07/31(火) 22:05:52.17ID:1eRYhaXE0回線はADSLです
0980192.168.0.774
2012/07/31(火) 22:22:07.38ID:ZJLQm7DK00981192.168.0.774
2012/07/31(火) 22:24:03.58ID:iEbZKTNU0ありがとう
データをバックアップしたらやってみます
0982192.168.0.774
2012/07/31(火) 22:34:10.37ID:CYSmZ8EP0LocalTalkなつかしい
いまもなにかしら似たのがありそう
0983192.168.0.774
2012/08/01(水) 06:56:34.62ID:86MwI/kv0まさに、ADSLとかVDSLとか
低い速度でよければ、モデムで繋げるとか。
ISDNでつなげるとか(簡易交換機が必要だが)
0.5Mbps程度でよければ、モデムが簡単
0984>>981
2012/08/01(水) 14:15:39.08ID:FRo68RQb0windows7を再インストールしようとしたらインストールディスクが必要だと出ました。
このインストールディスクとやらは手元に無いんだけどどうやって入手するものなんでしょうか?
0985192.168.0.774
2012/08/01(水) 15:12:07.62ID:Nkewc0Iv0>>4
0986192.168.0.774
2012/08/01(水) 17:27:21.54ID:v95tta/j0しかもスペックが液晶+P4(3GHz)て・・・w
これ普通なんでしょうか?親戚にスペ聞いてビックリしたので質問させて頂きました。
0987192.168.0.774
2012/08/01(水) 18:20:28.70ID:lLmJeA3i0契約内容にきちんと中古PCプレゼントとか書いてあるでしょ
それなら普通に見かける
中古と書いてないのに中古だったのであれば詐欺になるけど恐らくそれはないだろう
0988192.168.0.774
2012/08/01(水) 20:39:30.46ID:v95tta/j0ナルホド。中古プレゼントはままあるのですね。
新品ネットブックプレゼントは見たことあるのですが、中古は聞いた事なかったので・・。
謎が解けました。ご回答有難うございました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。