インターネット質問スレ part58
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001192.168.0.774
2012/01/19(木) 14:39:51.40ID:BeY88Qvv0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0812192.168.0.774
2012/07/06(金) 14:54:12.95ID:bXvqlNpy0クッキーで具体的にはどういうものなんでしょうか?
どなたかわかりやすくせつめいしていただけませんか?
XP使ってます。
0813192.168.0.774
2012/07/06(金) 15:15:14.87ID:9usAaIdY0クッキー 1.食べ物。甘い
クッキー 2.(コ) メモ書き。Webサイトごとに記憶しておく情報。
0814192.168.0.774
2012/07/06(金) 19:37:17.68ID:fScNDI0p0何年か前の事を今更通報するつもりはないよ。
今後同じ目に合わないとも言い切れないから、そんな事がこの先あった時のために。
精神科か。案外ふざけた回答ですね。
>>811
何日か続いてたのかなぁ。
俺が姿を一時的にくらまして止んだが。
内容に関わらず俺の書き込みというだけであちこちに俺の行く所行く所に現れたりしてたよ
0815192.168.0.774
2012/07/06(金) 19:51:46.66ID:9usAaIdY0ふざけてる?
刑事罰に抵触するような、何かをやられたのか?
やられていないだろ。
だから精神科だ、っちゅうてんだ
0816192.168.0.774
2012/07/06(金) 20:04:17.13ID:fScNDI0p0精神科とかなら別にどうでもいいから
無いなら無いと言ってくれたら結構です
0817192.168.0.774
2012/07/06(金) 20:09:43.12ID:9usAaIdY0刑事罰に抵触するような、何かをやられたのか?
やられていないだろ。
刑事罰に抵触するような、何かをやられたのか?
やられていないだろ。
刑事罰に抵触するような、何かをやられたのか?
やられていないだろ。
刑事罰に抵触するような、何かをやられたのか?
やられていないだろ。
から考えたほうが良いよ、という大人のアドバイスなんだが。
0818192.168.0.774
2012/07/06(金) 20:11:16.34ID:fScNDI0p0は〜い。
0819192.168.0.774
2012/07/06(金) 20:16:47.25ID:9usAaIdY0具体的な刑事事件ではないんだろ。
だったら、精神科の方が君のためだ
0820192.168.0.774
2012/07/06(金) 20:24:20.71ID:fScNDI0p0だから行かないって
0821192.168.0.774
2012/07/06(金) 20:28:11.92ID:9usAaIdY0行く行かないは本人の自由だ。
いや、その前に、刑事事件ではないだろ、と言っている。
いや、別に警察に行ってもいいと思うけど、恥をかくのは君だよ。
て話なんだが。
0822192.168.0.774
2012/07/06(金) 20:32:23.10ID:fScNDI0p0なるほど。
わかりました。どうもありがとう。
0823192.168.0.774
2012/07/07(土) 07:32:27.90ID:DFSKWHr20http://i2.upup.be/jmAsbOno2W
0824192.168.0.774
2012/07/07(土) 19:48:27.20ID:SCDVnPA40それだけじゃわからん
0825192.168.0.774
2012/07/07(土) 22:12:26.55ID:P38q+Sh500826192.168.0.774
2012/07/08(日) 00:28:25.19ID:G988QBKS0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【回線名】フレッツ光
【問題点・エラー表示の内容】
ある人のGmail宛てにメールを送信したのですが届いていない模様。当方は勤め先会社のメールアカウントです。
単独でその人宛に送る場合は届くのですが、bccで別の人へ同時に送る設定をした場合に不達になっているようです。
(bccの人には届く。その人のメールアカウントはGmailではなく取引先別企業のメールアドレス)
【関係有りそうな出来事】
単独では届いているので、bccを設定していることが原因かなと推測。
Gmailだからなんでしょうか?何か操作を誤っているのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0827192.168.0.774
2012/07/08(日) 01:16:37.20ID:HUZkZfUbP0828192.168.0.774
2012/07/08(日) 01:36:57.54ID:CcDW76IS0>>823は画像が小さく出てたのねw
てっきりアドレス間違えたのかと思ったわ
確かに>>825のいうとおり感染してるなw
0829192.168.0.774
2012/07/08(日) 04:18:21.64ID:ydy5JGjW00830192.168.0.774
2012/07/08(日) 14:38:26.58ID:J7wNL/cR0ブラウザ替えてみます
0831192.168.0.774
2012/07/08(日) 18:50:24.59ID:XFtrDJ640【使用ブラウザ名】Firefox 13.0.1
【回線名】NTT西・フレッツ光
【接続機器名】 PR-400NE→自作PC
【問題点・エラー表示の内容】
ADSLから光回線に変えて、超カンタン設定CD-ROMの指示どおりに進めたら、
接続は無事できましたが、常時接続状態になってしまいました。
回線の切断もビジーだからできないと言われます。
以前のダイヤルアップ接続に変えたいのですが、どうすればいいでしょうか。
0832192.168.0.774
2012/07/08(日) 19:13:58.24ID:CcDW76IS0光ではルータ機能付きモデムになったんだと思いますが、
恐らくダイヤルアップ接続ツールが設定CD-ROM内に入っているんじゃないかな?
0833192.168.0.774
2012/07/08(日) 20:54:07.35ID:XFtrDJ6402行目まではそのとおりですが、
CD-ROM内をのぞいてみてもわけがわからず、
もう一度、接続の再設定をしてみても、
ダイヤルアップを選択できるような画面は出ませんでした。
自分の頭ではNTTに電話して聞くしかなさそうですね。
0834192.168.0.774
2012/07/09(月) 01:35:10.09ID:QGs+8vbz0もしくは日本語パッチとかある?0
0835192.168.0.774
2012/07/09(月) 09:18:44.55ID:ZU5sYB600スレ立て機能のあるブラウザを教えてください
0836192.168.0.774
2012/07/09(月) 09:46:37.85ID:9/VOh2I00Iフィルターのせいですけどもちろん外すこともできないです
以前、そういうところを画像化して画像データとすることで回避するサイトがあったようですが
URLは忘れてしまいました
今もありますか?
0837826
2012/07/09(月) 17:30:26.31ID:E8DY6u5s0Bccには届くのにtoには届かないなんてことがあるのでしょうか?
0838192.168.0.774
2012/07/10(火) 20:04:54.66ID:YOtq3X8OP0839192.168.0.774
2012/07/11(水) 05:04:20.70ID:1QyV0ju80どうするのが一番いいんでしょうか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1338945560/l50/947
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1338945560/l50/964
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1338945560/l50/977
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1338859494/l50/406
0840192.168.0.774
2012/07/11(水) 08:34:58.80ID:ipMrtk/b0鼻くそをほじくる
0841192.168.0.774
2012/07/11(水) 14:31:16.67ID:J09KzW9/0まず、おもむろにズボンを脱ぎます
次にパンツを脱ぎます
あとは・・・わかるな?
0842192.168.0.774
2012/07/11(水) 14:44:00.83ID:8t7TMvgr0マジレスすると。
もう君の住所も電話番号もバレてる
君のPCに進入可能だし、もうされているかも知れない。
君が保存したファイルもすべてダウンロード可能になっている。
すべてのブックマークは既に別の場所に転送されているだろう。
君のPCは保護されていない状態になっているので不正アクセス禁止法にすら抵触しない。
進入した人が良い人であることを祈るんだな。
他の人の侵入を許可する事だってできるんだが、
状況をみるに、そこまではされていないだろう。
アンチウイルスソフトは無効にされているので意味が無い。
OSの再インストールも、再度進入すればよいだけ。
素直に謝った方が良いと思うよ
0843192.168.0.774
2012/07/11(水) 14:44:43.89ID:8t7TMvgr00844192.168.0.774
2012/07/11(水) 17:15:29.31ID:TiYnXz8G0うわー、そんなことができてしまうのか
質問者じゃないけど恐ろしす
0845192.168.0.774
2012/07/11(水) 17:21:44.58ID:pWmpycOH0【使用ブラウザ名】google chrome
【回線名】YahooBB 光
【問題点・エラー表示の内容】この種類のファイルはパソコンに損害を与える可能性があります
【解決のために自分でためしたこと】 IEでは普通に使用できます。
詳細の状況としては、どのページをクリックしても上記の言葉と保存、変更が
出てくるのみです。
どなたか解決方法を教えていただけませんか
0846192.168.0.774
2012/07/11(水) 18:53:30.83ID:2bQNxRuF00847192.168.0.774
2012/07/11(水) 19:42:17.37ID:8t7TMvgr0無いこともない。
普通は、携帯のアプリ開発に使うエミュレータだけど
やりたいことがわからんのんで、それで満足できるかどうかはしらん。
Docomoに電話でもかけてみたら?
0848192.168.0.774
2012/07/11(水) 20:20:10.97ID:2bQNxRuF0回答ありですー
稀に再生されないのがあるから、普通にゲームできないかなーって思って。。
0849192.168.0.774
2012/07/11(水) 21:52:15.42ID:JFDPrVEa0もちろん大阪に持っていくとネットワーク接続は切れるよね。
自分が気になるのは東京の自宅に戻ったときにまた何事もなくネットワークに接続できる?
0850849
2012/07/11(水) 21:56:26.06ID:JFDPrVEa0ちなみに無線LAN
0851192.168.0.774
2012/07/11(水) 23:02:05.66ID:J09KzW9/0やらないなら問題ないけど
やるなら状況による
0852192.168.0.774
2012/07/12(木) 01:32:26.63ID:1DpJ2h320Google Chromeの問題みたいだから、こっちで聞いてみたらどうかな。
Google Chrome 49 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341661516/
0853849&850
2012/07/12(木) 10:53:13.82ID:dcNj9WE00返信ありがとう!
ネットはやらない、Itunesとパソコン内臓のBlu-rayプレイヤーを見るだけだから
0854192.168.0.774
2012/07/12(木) 11:19:23.28ID:RUWI0+Mc00855192.168.0.774
2012/07/12(木) 13:46:02.67ID:wnVKDFrcO実家にはネットがつながる父のパソコンが一台あります。
質問なんですが帰省の際、自分のパソコンを実家に持って帰ったらネットをするにはどうすればいいでしょうか?
夏休み中ネットで受けなければいけない講座があって、ですがずっと父のパソコンを使わせてもらう訳にもいかず。
父も私もあまりパソコン詳しくないので困っています…
0856192.168.0.774
2012/07/12(木) 15:15:03.94ID:IcH1TpOPP0857192.168.0.774
2012/07/12(木) 16:27:34.36ID:3hTeshv80ハブに繋げりゃ、運よければそのまま使える。
ハブやポートが足りなきゃハブを買ってくる
1000円位のでもOK
うまくいかない時はネットワークの設定を行う。
多分DHCPが有効だと思うので、細かいところは全部それに任せるが吉
DHCPでなけりゃ、その時ネットワークの構成をお土産に、もう一度ここにクル。
今の段階ではこれ以上なんとも言えんよ
0858192.168.0.774
2012/07/12(木) 20:50:20.23ID:mib30JLJ0↑これってどういう意味なんですか?
スレ違いかも知れませんがよかったら回答お願いします。
0859192.168.0.774
2012/07/12(木) 20:52:27.79ID:JP2AMEzs0例えば動画サイト、ログ速、まとめブログとか見ているとすぐに
遅くなるからそういうところは見ないようにしている
0860192.168.0.774
2012/07/12(木) 20:56:57.87ID:3hTeshv80低能なパソコンなんだろ。
キーボードからCtrl + Shift + Esc を押して、タスクマネージャを開く
コミットチャージの合計が物理メモリの8割くらいの値になっているなら、
パソコンがいつとちくるってもおかしくない状況だと思え。
0861192.168.0.774
2012/07/12(木) 22:19:13.19ID:Bz4a/fnt0インターネットの閲覧履歴とかクッキーとかは消してる?
それで治る時もあるよ
0862192.168.0.774
2012/07/12(木) 22:47:01.38ID:3hTeshv80はじめが早いんだったら、それは無い
0863192.168.0.774
2012/07/12(木) 22:48:16.24ID:3hTeshv80訂正
はじめが早いんだったらそれは無い。
仮に直ったとしてもすぐ症状が復活する。
0864192.168.0.774
2012/07/12(木) 23:05:27.75ID:fkQIeb710それで効果なければ、基本的なPC性能がうんこなので買い替えしかない
0865192.168.0.774
2012/07/12(木) 23:23:26.13ID:vj4hkOQI0こういうのを診断するフリーソフトがあるといいのにね
メモリ、CPU、ディスク、windowsバージョン、
プロセス、サービス、アドオンの数、時間を喰っているソフト、各種設定
などを総合判断して指摘する
0866192.168.0.774
2012/07/12(木) 23:39:26.61ID:yYGjJXNx0最近もっさりしてきたなーと思ったらOSクリーンインストール
0867192.168.0.774
2012/07/13(金) 10:15:07.12ID:bLDDJwEO0Vista以降ならコンパネ開いて右上の検索に「パフォーマンス」と入れると色々出てくる
こういうのってさっぱり使われないよね
0868192.168.0.774
2012/07/13(金) 13:39:03.65ID:Q+lsmIIH0最初はすごい軽いのよ最初だけは
んで半年に1回はクリーンインストールしないと必ずもっさりする
1年も使ってるともうイライラしまくるくらいもっさりになる
XPに比べて余計なゴミがたまりやすいんかね
0869192.168.0.774
2012/07/13(金) 16:50:33.84ID:5LfWB3/si【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】firefox13.0.1
【回線名】フレッツ 光
【問題点・エラー表示の内容】yahooロコ地図の全画面ボタンをクリックすると、ブラウザ全体に拡大表示ではなく、パソコンのフルスクリーン表示になってしまう
【解決のために自分でためしたこと】 IEでは普通にブラウザ全体表示になります。
ブラウザのキャッシュとクッキー消したけど直りませんでした
アドオンを全て向こうにしても直りませんでした
どなたか解決方法を教えていただけませんか
0870192.168.0.774
2012/07/13(金) 16:59:45.11ID:iPkAfKYpP0871869
2012/07/13(金) 17:09:53.01ID:5LfWB3/si>>870 f11キーだとブラウザのメニューとかは残りつつフルスクリーンになります
yahoo地図の全画面ボタンをクリックすると、地図だけがフルスクリーン表示になってしまいます
0872192.168.0.774
2012/07/13(金) 19:58:23.07ID:Q+lsmIIH00873192.168.0.774
2012/07/13(金) 23:42:57.11ID:aMcooZrs0光ルーター、無線LANルーターで
PCやPS3などをつないでいます
PS3が盛んに無線LANルーターと交信しているみたいなのですが
なにをしているんでしょうか?
光ルーターには応答がなく無線LANルーターだけ盛んに点滅しています
0874192.168.0.774
2012/07/13(金) 23:48:10.00ID:aMcooZrs0横から失礼します・・・
「Hotspot Shield」を使われていませんか?
VPN(IPアドレスを匿名化、セキュアのやつ)
それを使用した際の広告っぽいのですが・・・
0875192.168.0.774
2012/07/14(土) 00:23:30.82ID:NGhFcILO0>>1
0876192.168.0.774
2012/07/14(土) 00:23:48.19ID:LGFCV8JeOプロバイダー止まると通信速度遅くなる?
0877192.168.0.774
2012/07/14(土) 01:16:48.37ID:YGqSj2Ta0大きく関係ある
ちなみにプロバイダが「止まった」ら、ネット自体接続不能になる
0878192.168.0.774
2012/07/14(土) 08:18:34.59ID:LGFCV8JeOプロバイダーってYahoo!とかだよね?
プロバイダー止まったけどネットは繋がってるよ
0879192.168.0.774
2012/07/14(土) 08:47:21.43ID:ydoFjzyL0プロバイド=提供する
この場面では、大きなインターネットというネットワークへの入り口を提供する。
その中のさまざまなサービス(Yahooを含む)を提供しているわけじゃない
0880192.168.0.774
2012/07/14(土) 09:48:48.16ID:LGFCV8JeOYahoo!止まったけどネットは繋がってます
Yahoo!を契約してる意味あるのでしょうか?
0881192.168.0.774
2012/07/14(土) 10:15:20.35ID:AmHp6kSlO0882192.168.0.774
2012/07/14(土) 12:34:27.29ID:gePmxupH0ネット上にあるファイルをダウンロードすると、作成、更新、アクセス日時とも、
ダウンロードしたPC時刻で保存されます。
しかし、サーバー上にあるときは、このファイルのこれらの時刻は、3つともサーバー上にアップロードした時刻になるのでしょうか?
それとも、そのファイルの作者が、PCで作成して保存した時刻が残るのでしょうか?
例えば、日本と時差がある国でPCの時計も現地時間に合わせており、
そのPCで日本のプロバイダーにアップした場合、サーバーの時刻または閲覧者の時刻と差が生じて
(例えばオーストラリアとか日本より時間が早い国の場合、日本ではまだ来てないはずの時刻になるとかで)、
誰か詳しい人が見れば、時刻の異常に気づいてしまう、ということはありえるでしょうか?
0883192.168.0.774
2012/07/14(土) 13:26:31.19ID:kZkbeiwT0質問に回答するには、まず
君が
Yahoo!
とは何か
を勉強するところから始めないと、何を言っても理解できないと思うよ。
0884192.168.0.774
2012/07/14(土) 15:51:09.98ID:NGhFcILO0>>1
0885192.168.0.774
2012/07/14(土) 16:05:36.60ID:iDFQMt+WPファイルの時刻ならサーバーですな 写真ならexifて撮影時の情報が付加されてるかも
0886882
2012/07/14(土) 18:19:42.46ID:gePmxupH0回答ありがとうございました。
デジカメで撮ったりしたファイルとか、ワープロソフトで作成したファイルとかじゃなければ、
かなり日付のずれたパソコンで作成してアップしても、サーバーに載った時点で全部サーバーの時刻に修正されるんですね。
よく分かりました。
0887192.168.0.774
2012/07/14(土) 20:06:16.08ID:qX6Z9UXe0【使用ブラウザ名】Mozilla Firefox 13.01
【回線名】フレッツ光(マンションタイプ)
【接続機器名】
VDSL終端装置:VH-100E(NTTレンタル)
ルータ: RT-S300SE(NTTレンタル)
PC:Shuttle SG41J1 Plus
すみません、質問です。
上記の環境に、新たにCATVからのケーブルモデムが設置されました。
(物理的な回線も別、割り当てられるグローバルアドレスも別)
【接続機器名】SB5101
ひとまずは、従来の環境で使っていこうと思うのですが、せっかくなので
可能であれば物理的には両方に接続していて、フレッツの障害や速度が出ないときに
CATVを使うようなバックアップ的な使い方ができればいいなと考えています。
上記の構成にスイッチなどを追加購入して、できればその都度の配線変更などはせずに
フレッツ光接続とCATV接続を切り替えて使うことは可能でしょうか?
検索してもフレッツ光を使ったPPPマルチセッションの話は多いのですが、物理的に
分かれたプロバイダの使い分けについての情報は得られませんでした。
どなたか良い案がありましたらお願いします。
0888192.168.0.774
2012/07/14(土) 20:14:57.51ID:SFQT3u/C0つなげなおさないのであれば、routeコマンドでいけると思うけど、
それができる人ならここに来ないだろ、レベルの話になっちゃう
まあ二重化は比較的良くするものだからいろいろあろうかと思うが、
機材買わなきゃならなかったり、勉強せなならんかったり。
0889887
2012/07/14(土) 21:23:23.78ID:qX6Z9UXe0レスありがとうございます
同じローカルサブネットにNAT変換させて、routeコマンドでデフォルトルータを
切り替える感じですか?
0890192.168.0.774
2012/07/14(土) 23:01:23.49ID:CfX0z4yU00891192.168.0.774
2012/07/14(土) 23:03:33.71ID:CfX0z4yU00892192.168.0.774
2012/07/14(土) 23:43:15.94ID:SFQT3u/C0それじゃ、ネットワークが切れたときに自動でルーティングしない
だいたい、そのためにDNSが2つ(以上)設定できると言うメリットを考えたら、
デフォルトゲートウェイはおいしくないよ
0893192.168.0.774
2012/07/15(日) 06:29:25.63ID:JvrasCWB0それとも今やりかたググってんの?
0894192.168.0.774
2012/07/15(日) 07:37:43.14ID:Kre40tLN0そうです
急に繋がるんです
0895192.168.0.774
2012/07/15(日) 07:39:34.56ID:Kre40tLN0ブラウザ替えたら治ったんですが、弟にかしたらまた出てきました。
0896192.168.0.774
2012/07/15(日) 12:41:41.60ID:3ozgY8znOフレッツ光マンションタイプ
VDSLというのです
近いうちにnttが工事に来るみたいなんですが
インターネットに繋ぐにはなにか機器が要りますか?
ランケーブルはあります
ルーターというのは必要ですか?使うのは私一人だけです
0897192.168.0.774
2012/07/15(日) 15:58:02.00ID:whQxzCYU0弟に何インストールしたか聞いた方が早い
言わないともう貸さないって言えば素直に言うでしょ
>>896
契約時にPCを複数台繋ぐといってあればルーター付きのがくる
PC1台しか使わないっていったのであればルーター無しがくる
PS3とかXBOXとかPC複数台所持しているのであればルーター付きにしたほうがいい
じゃないとあとで少し出費が出る、といっても3千円もかからんだろうけど
基本的に工事の時は何も入らない
LANケーブルも1,2mくらいのがモデムと一緒についてくる
PCが無くてもモデムまでの起動確認はその場でやってくれるから
あとで自分でPC側の設定をやればいい
あえて必要な物といえば差し入れのペットボトルのお茶でも3本くらい買っておけばいいんじゃないかね
0898192.168.0.774
2012/07/16(月) 11:49:46.42ID:M9EglIH9Oが、鉄筋コンクリート仕様なのか階段を境に一気に電波が弱くなります
二階の自室でパソコンの無線接続は少々読み込みは遅いものの可能なレベルですが、ゲーム等で使うwi-fiはほぼ無理な感じです
そこで上記のモデムに相性の良い(最低限適合した)中継機はありますでしょうか?
また、中継機を使用した場合wi-fiの電波も増強されるのでしょうか?
iPadのwi-fiモデルの購入も考えているので…
0899192.168.0.774
2012/07/17(火) 03:12:20.86ID:NASPn0FR0http://www.google.co.jp/search?&q=P-RS300SE 無線 中継器
適当に読み流してみれば
0900192.168.0.774
2012/07/17(火) 03:18:04.35ID:NASPn0FR0中継器までコピペってね
0901192.168.0.774
2012/07/17(火) 08:08:28.13ID:WaZ2Qoe0P階段付近に中継器置けるかな
0902192.168.0.774
2012/07/18(水) 20:42:07.71ID:gvN1h8DAOなぜですか?
インターネットは初めて繋げたので他プロバイダーは使ったことがないので他プロバイダーに入ってることはありません
0903192.168.0.774
2012/07/18(水) 22:51:57.92ID:0EjvyVJ70大人の事情だろ。
たとえば、途中解約したら返金処理が面倒なんで、解約決定だが、月末まではつなげさせてやるから文句言うな、みたいな
0904192.168.0.774
2012/07/20(金) 02:04:28.29ID:Gb/QJrQROプロバイダー経由のものは全て止まってますが…
0905192.168.0.774
2012/07/20(金) 03:01:03.74ID:zh6qzLtQ00906192.168.0.774
2012/07/20(金) 06:14:10.19ID:V3G8FsWf0ならあなたの当初の疑問は解決ってことですな
0907192.168.0.774
2012/07/20(金) 14:21:21.06ID:bfqCf7u80ネットが繋がってるって意味がわかってないだろ
恐らく物理的なケーブルが繋がってるように見えるだけと見た
0908192.168.0.774
2012/07/20(金) 17:26:28.46ID:ilt+us2cP【検閲】脱Google総合★21【サービス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1340506666/
Gは毎日変更しまっくています
0909192.168.0.774
2012/07/20(金) 17:53:43.48ID:5CsOAWr9O0910192.168.0.774
2012/07/20(金) 19:28:12.82ID:MhLDycp00Facebookはやってないのですが、先日、メールで
「Facebookで○○さんと交流しましょう」
という題名のFacebookへの誘いみたなのが送られてきたのですが、これはなんなんですかね?
ちなみに○○の部分は人の名前なのですが、全く心当たりない人の名前です。
知らない人の名前だし、自分のメールアドレスがどっから漏れたんだろ?と、ちょっと心配です。
0911192.168.0.774
2012/07/20(金) 20:20:18.64ID:NV2o20Wn0全く知らないのであれば、自分の名前とメールアドレスを隠してここに晒せ
まあスパム業者が良くやる手に似ているが、ねぇ。
で、HTMLメールじゃないだろうな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。