インターネット質問スレ part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2012/01/19(木) 14:39:51.40ID:BeY88Qvv0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0721192.168.0.774
2012/06/13(水) 22:14:33.00ID:P6rBsPLlOはい、次の質問どうぞ!
0722192.168.0.774
2012/06/13(水) 22:38:26.68ID:KBx0lRnJ0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 9
【回線名】光
【接続機器名】 一体型VAIO
【問題点・エラー表示の内容】ポップアップがあり、なおかつSSL認証のあるページに接続できない
例えばこのページの『製品を登録する(VAIO本体)』を押しても新しいタブは出るが
真っ白い画面のまま繋がらない状態
http://www.sony.jp/vaio/misc/customer/
【関係有りそうな出来事】買ったばかりでwindows updateとvaio updateをかけて
フレッツウィルスクリアとプリンタドライバを入れた程度。
【解決のために自分でためしたこと】
ファイアウォールの停止・ウィルス対策ソフトの停止・IE8に戻す・
キャッシュ削除・セキュリティレベルの設定を停止にする・詳細設定でSSL2.0にチェックを入れる・
Windows Update・Vaio Update・javaのアップデート
ポップアップブロックの解除と各種ツールバーのアンインストール
この辺は試したけれどもダメでした
繋がったのは、あらかじめタブを開いておいてURL直打ち・GoogleChromeを使用・IE64bit版を使用でした。
しかし、いちいちタブを開くのも面倒だし、IE64bitは規定のブラウザにできないしで、
どうしてもIE32bit版を使いたいのですが、解決策はあるんでしょうか。
0723192.168.0.774
2012/06/14(木) 03:26:18.36ID:Z+QRBCHg0多分VaioUpdateが怪しい気もするけど…
買ったばかりとの事なので一度PCを購入状態に戻してからWindowUpdate(IE9も入れる)やってみて
その状態で見られるか試してみたらどうだろうか?
それからセキュリティソフトとかVaioUpdateとか1つずつ入れていくと原因が特定出来ると思う
0724192.168.0.774
2012/06/14(木) 19:51:57.77ID:CKsUYX4FO【使用ブラウザ名】Googleクローム
【問題点】 意図したページに飛びません。
例えばニコニコ動画のランキングの部分を押すと何故かプレミアム会員のページに飛んでしまうんです。
ニコニコ動画以外でもそういうことが起こってしまいインターネットを使うことが出来ず調べてみても分からず困っています
どうぞよろしくお願いします
0725192.168.0.774
2012/06/14(木) 20:46:15.02ID:XsCrCZqP0下がり591.0kpbsって早い?
0726192.168.0.774
2012/06/14(木) 20:54:09.94ID:XsCrCZqP0上がり=581.0
下がり=1.6
0727192.168.0.774
2012/06/14(木) 22:17:58.67ID:ZPMdmiQ000728192.168.0.774
2012/06/15(金) 04:46:21.86ID:otHSj4hH00729192.168.0.774
2012/06/15(金) 04:58:57.77ID:gVzLk+u6O「現在Windows Live IDで技術的な問題が発生しています。後でもう一度やり直してください。」
ってエラーになるんだけど何これ?
0730192.168.0.774
2012/06/15(金) 08:51:09.97ID:v6YgF1mhO0731192.168.0.774
2012/06/15(金) 09:30:37.22ID:msI2MyU20速くなることはない。
遅くなることはある。
ほとんどの場合、変わらない。
0732192.168.0.774
2012/06/15(金) 10:37:23.18ID:otHSj4hH0わかりました
ありがとうございます
0733192.168.0.774
2012/06/15(金) 13:59:41.15ID:ZFdgr8hM0んなこた、ねぇだろ。
まずはノイズが入るようになることの方が多いよ
0734192.168.0.774
2012/06/15(金) 16:49:08.28ID:JfBjpCJu0ルーターとはなんなのかを一度調べる事をおすすめする
0735192.168.0.774
2012/06/16(土) 07:53:15.95ID:nhL+x8pD0新しくケーブルを買い直すか、それとも二つあるケーブルを延長コネクタで中継ぎするかで軽く迷ってます
安物の延長コネクタとかを使った場合、直結に比べて回線速度の低下はどれほどになるんでしょうか?
0736192.168.0.774
2012/06/16(土) 08:03:48.46ID:kRE77vD/0大差無いよ
でも長いの1本買った方が見栄え的に綺麗になるね
それで短いのは不具合出た時にモデムに直に繋ぐ用に取っておけば
0738192.168.0.774
2012/06/16(土) 22:10:02.31ID:8YnfH3Z70ふと最近、firefoxに乗り換えてみようと思い、ショートカットやすべてのプログラムの中のIE(64bit)
というものを消去してしまいました(IE自体はアンインストールしていません)
しかし、やっぱり不便だということで、IEを再インストールしてみようとしたのですが
「お使いのPCには最新版のIEがインストールされています」
と表示され、ダウンロードできません。どうすればいいでしょうか?
わかりにくくてすみません。
0739192.168.0.774
2012/06/16(土) 22:11:08.84ID:0kBbzKT50IEは使えるってこった
0740192.168.0.774
2012/06/16(土) 22:51:09.00ID:z4CnftS30起動するためのショートカット類がなくなってしまっただけで
IE自体は消えずに残っている
ショートカットを復元してやればまた使えるようになる
http://support.microsoft.com/kb/945402/ja
このへん参照しつつショートカットを元に戻してください
0741192.168.0.774
2012/06/17(日) 03:50:10.77ID:OOugyAcSP【使用ブラウザ名】opera 9.64
【回線名】ADSL
【接続機器名】 motorolaSM56k.kext(v1.3.1)
人のPCで自分では何も加えてない。デフォの状態かと思うけど。。。
【問題点・エラー表示の内容】
自宅にてwifiで特定のサイトが開けなくなった
いつまで経ってもページのDLが終了せず真っ白、現れない
エラーメッセージは無く、一見DLするのに時間がかかってるだけな感じ
そのため最初は異常に気づかなかった
よく使うサイトが、次第にブロックされていくような気が(google,wiki,フリメetc、
10回(仮)までは問題なく開けるが11回目(仮)から真っ白なページとなる感じ)
問題あるサイト以外は普通に見られる
問題ないサイトへのアクセス状態は、問題発生前と何も変わらない
同じヤフーでも、日本のは何とか見られるが海外のは駄目
googleは海外含めどこも駄目
p2は3つある窓の内、右下ののみ駄目になった(スレ閲覧用窓)
閲覧できないスレはp2を通さなければ見られる
段々と見られないサイトが増えているような気が
古いPCのため、アンチウィルス等セキュリティーソフトは入ってない
同様の理由で、オンラインスキャンが出来るところが無いため試せない
分からないなりに試してみた結果
・hostsファイルは書き換えられてない
・pingでは、見られるサイト・見られないサイト共にパケットの喪失は無い
・見られないサイトはIPアドレスを直接入れても変わらず、見られない
問題がある場合、パターンが3種類あるような気が
1. 一度ページのDLを中止して即更新でリロードすると出てくるサイト
2. クッキーと一時ファイルを捨てると数回分のアクセスのみ復活するサイト
3. 全く駄目なサイト
海外ヤフーメールは、ページの一部のみ表示されるがその後DLが続かなくなる
極一部のサイトで、真っ白ではなく内部接続の問題というエラーメッセージが
現れるようになった
wifiの問題かと思い、PCに直接配線して接続してみたが状況に変化なし
もう一台のPC(ウィンドウズ、配線接続)ではネット閲覧に異常は見られないので
プロバイダーや配線の問題では無いと思われる
人のPCのため、中を入れ直すことは出来ません
どの辺をチェックしてみたらいいでしょうか
【関係有りそうな出来事】心当たりは特に無し
【解決のために自分でためしたこと】 上記参照
0742192.168.0.774
2012/06/17(日) 05:13:08.91ID:AQ9O1Ogn0う。わからん。
少なくともWiFiは関係ないよね。だから無線LANのことは忘れるべき。
超能力を働かすとだな。
SSLがうまくできてないんじゃね?
0743192.168.0.774
2012/06/17(日) 05:54:58.63ID:OOugyAcSPにも関わらずレスありがとうございます
軽くググッてみたんですが、すみません、そのsslをうまくするには
どこをチェックしてどういう状態にすればいいんでしょうか
追記ですが、閲覧出来ないサイトというのは「adslのボックスを再起動させれば」
「pcを再起動させれば」ある回数まで閲覧おkになるわけではなく、
一度問題が発祥するとその後全く見られなくなります
googleは.jpだけでなく、国を変えてもページは常に真っ白で現れません
海外ヤフーメールアカウントは、ログインまでは問題なく出来るんですが
その後ページの一部のみが現れ、残りは白いままとなります
リロを繰り返すと最初のページだけは普通に表示されることが稀にあります
問題のPCは9ヶ月以上使ってるんですが、1週間程前からの今回の問題が起きるまでは
どのサイトも普通に閲覧できていました
0744192.168.0.774
2012/06/17(日) 06:38:13.69ID:I+NJUfsTOウイルスじゃないのか?
オンラインスキャンやってみれ
0745192.168.0.774
2012/06/17(日) 06:42:29.82ID:I+NJUfsTOオンラインスキャンじゃなくて適当なセキュリティソフト入れてみれ
0746192.168.0.774
2012/06/17(日) 13:17:47.34ID:nVTaI8q50このサイトの画像をフルサイズで表示したいんですがやり方がわかりません
以前他のスレで全画面の画像を見たのでフル表示は出来るはずなのですが
詳しい方、どうかお願いします
0747192.168.0.774
2012/06/17(日) 16:16:22.19ID:aCpUR054P>>4
0748192.168.0.774
2012/06/17(日) 17:05:27.57ID:Lj8eat9L0俺はふちわきちゃんでいいや。
0749192.168.0.774
2012/06/17(日) 18:08:55.48ID:OOugyAcSP使用OSがmac osx 10.3.9でインテルベースじゃないため、
古すぎて入れられる各種セキュリティーソフトがないんです
ネット以外にはワードと画像(作成ではなく閲覧)を、特にワードは常に使っています
症状が出てから使用したファイルを他のPCでウィルスチェックしてるんですが
今のところ何も出てきていないです
ファイヤーウォール周辺をちょっと疑っているんですが、
その辺の設定はどうなっていればいいんでしょうか
現在、ファイヤーウォールは動いているものの、リストのどこにもチェックは入っていません
ファイヤーウォールの左のタブのサービス?は未使用&リストのどこにもチェックなし
ファイヤーウォールの右のタブのインターネットも未使用&リストはどこにもチェックなし
という状態です(でもファイヤーウォールが原因だったら、リロったら画面が
出てくるなんてこと多分はないですよね。。。?)
0750192.168.0.774
2012/06/18(月) 02:47:50.82ID:n3MaEHWV0ナゼ出るのでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3098805.jpg
0751192.168.0.774
2012/06/18(月) 21:32:58.68ID:m5HNwfMF0ノートPCでWIRELWSS LANの切り替えが出来るものです
出来れば工事不要で(山とかでかなり田舎なので)すぐに出来るようにしたいのですが、
Wimaxというものを調べたら良さそうだったので検討しているのですが、
これを使って無線でノートPCと通信可能なのでしょうか
出来ればPS3やPSPでオンラインもよくするのでそちらとも通信を行いたいのですが
全てWimaxがあればルーターやモデムも必要ないのでしょうか?
ちなみに実家では有線でルーター、モデムありでプロバイダと契約し、
光通信で繋いでいました。もちろんPS3とも有線で繋いでいました
回答お願いします
0752192.168.0.774
2012/06/19(火) 01:27:52.04ID:Bsmyb0yi0場違いだったらすみません
Yahooメールのドメインの相手に送ると、こっちのアドレスもヤフメのアドレスになって相手に送ってますか?
それともヤフメに送っても、こっちのいつものアドレスが相手に届きますか?
わかりにくくて、すみません、お願いします
0753192.168.0.774
2012/06/19(火) 05:41:37.54ID:4FI5APzI00754192.168.0.774
2012/06/19(火) 08:04:27.45ID:BXXVsFxZPWimax専用の機器がいる エリア狭いんでドコモ回線使った
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/ みたいのがいいかも
0755192.168.0.774
2012/06/19(火) 10:36:15.66ID:lMKClqOQ00756名無し
2012/06/19(火) 11:43:49.51ID:FCo+IYD70http://bit.ly/LAPeH2
色んな芸能人の中からあなたに合うお相手が分かります。
ちなみに私は小栗旬クンと相性抜群でした。
0757192.168.0.774
2012/06/19(火) 11:46:38.50ID:kiCFc2a10>>1-2
0758192.168.0.774
2012/06/19(火) 23:53:51.79ID:Bsmyb0yi00759192.168.0.774
2012/06/20(水) 02:25:25.38ID:CHex370wP1.ヤフー以外のメールIDを持っている
2.ヤフーメールのIDも持っている
1.で送ったら2.がわかってしまうかという質問であれば、わからない。
メールのヘッダー部分を見ることができるのであれば、Receivedでそこらへんがわかります。
0760192.168.0.774
2012/06/20(水) 02:27:31.61ID:CHex370wPまぎらわしいので訂正
× メールのヘッダー部分を見ることができるのであれば、Receivedでそこらへんがわかります。
○ メールのヘッダー部分を見ることができるのであれば、Receivedでわからないことを確認できます。
0761192.168.0.774
2012/06/20(水) 14:58:45.87ID:UiwmGNbz0返事ありがとうございます
IDというのがピンとこないのですが、アドレスと読み替えても大丈夫ですか?
0762192.168.0.774
2012/06/20(水) 18:06:47.46ID:3BOEwQQP00763192.168.0.774
2012/06/20(水) 22:08:46.09ID:ZjBHlva500764192.168.0.774
2012/06/20(水) 22:31:37.46ID:rLi+Lpf+0先ほどネット閲覧中に急に繋がりにくくなりました。
全く繋がらないわけではないのですが、接続中から画面が進みむせん。
wifiで接続しているのですが、同じくwifiで繋いでいるiPhoneの方は問題なく閲覧でき、iPhoneから書き込んでいます。
ブラウザを閉じて開き直したりPCを再起動したりしてもダメでした。
なにか対応策があれば教えてください。
お願いします。
0765192.168.0.774
2012/06/21(木) 01:06:58.70ID:tYr4JYHhPメールID=メールアドレス
です
ちがう言葉でわかりにくかったね
0766192.168.0.774
2012/06/21(木) 11:14:45.33ID:vSLGaigbP>>1-2
0767192.168.0.774
2012/06/21(木) 20:46:01.12ID:3Owarj4t0入れ直せ。
0768192.168.0.774
2012/06/22(金) 01:05:55.97ID:2+lKYJWr0ありがとうございました。
0769192.168.0.774
2012/06/23(土) 07:10:26.04ID:r27O7wmWOインストールは開始するんですが結局、完了しませんでしたと言って出来ないです
どこに原因があるんでしょうか?
Windows7の64ビット?ってやつです
答えてくださった方ありがとうございました
0771192.168.0.774
2012/06/23(土) 23:07:46.21ID:chvT9EGl0入れ直してもダメでした…
0772192.168.0.774
2012/06/23(土) 23:27:51.33ID:ToeqF5820こっちにわかる人いるかも
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1332351783/
0773192.168.0.774
2012/06/24(日) 01:18:54.13ID:tmK0veCA00774192.168.0.774
2012/06/24(日) 01:54:05.01ID:gYl/ykuK0そういうもの
0775192.168.0.774
2012/06/24(日) 13:46:47.08ID:3qDW1pC/0ルータなどはなく部屋の壁からLANケーブルだけでていてパソコンにつないでいますが、パソコンの方でブラウザの履歴などを削除しておけば
問題はないでしょうか?
知ることができるのはプロバイダの管理者だけでしょうか?
よろしくお願いします。
0776192.168.0.774
2012/06/24(日) 15:21:54.79ID:BPa/CAmM0通信は、すべて他者に知られる可能性を否定できない。
あなたのコンピュータに侵入できるかどうかは正確には不明だが、
あなたが放った通信すべてを隣の部屋の人が傍受する状態は可能な可能性が高い。
管理者以外にも知ることができるような操作を行うことが可能と言うことです。
どのようなネットワークになっているか詳細が分かりませんが、
聞いた話だけだと、そういうことになります。
0777192.168.0.774
2012/06/24(日) 16:18:34.89ID:/NGEtTH50両親が見たい時にウチのHDDにアクセスしてそこからダウンロードするような仕組みを自分の家で作れますか??
環境はPCはWin7(64bit)、光(マンションタイプなので光ケーブル→メタル回線→VDSL→CTU→バッファローWHR-G300N
※バッファロールータはただのAPとして使ってますのでPCは有線でCTUに接続です
0778192.168.0.774
2012/06/24(日) 17:12:26.77ID:L0U1tLzZ0Webアクセス機能のついたNASを用意するのが手軽かな
お金をかけたくないなら、PC自体をサーバにする方法もある
0779192.168.0.774
2012/06/24(日) 18:40:56.00ID:/NGEtTH50ありがとうございます。
ちなみにローカル側だけで家族内でも
写真をiPhone、iPadで共有したいのですが出来ますかな?
0780192.168.0.774
2012/06/24(日) 20:19:23.97ID:3qDW1pC/0ありがとうございます。
隣の部屋からでなく、同じ部屋で自分が退去した後に入ってきた入居者にも通信記録を知られる可能性もあるということでしょうか?
可能性があるというのはかなりの知識を持った人間に限られると考えていいでしょうか?
0781192.168.0.774
2012/06/24(日) 22:27:02.39ID:L0U1tLzZ0もちろん可能よん
0782192.168.0.774
2012/06/25(月) 00:17:20.50ID:ikSf6KoN0いや、
俺はマック教ではないが、
そのためのiクラウドだろ、と思うよ。
0783192.168.0.774
2012/06/25(月) 00:21:54.17ID:XebyT1/a0今通信している内容なら、比較的簡単
退去した後であれば、PCに進入されている必要などなどがあるので難易度がかなり高い
普通は無理と見た方が妥当
>可能性があるというのはかなりの知識を持った人間に限られると考えていいでしょうか?
内容にもよるが、どこのWebサイトに接続しているか、程度なら
そこそこコンピュータを触れるのであれば出来る。
簡単に言うなら、
あなたのコンピュータ内にある履歴は、コンピュータ内に進入する必要がある(難易度が高い)
あなたが通信した事実は比較的簡単。
言い換えるなら
あなたの家の記録は家宅侵入しなけりゃ無理だけど
あなたが出かけたことを知ることは、そんなに難しいことじゃない。
0784192.168.0.774
2012/06/25(月) 01:13:01.81ID:LZIX2Wz60VUしたんですが、起動するたびにパスとID要求されるようになったんですが
以前はそんな要求なかったのに仕様変更されたのでしょうか?
ちなみにIDパスともに持ってません。
0785192.168.0.774
2012/06/25(月) 01:44:25.93ID:WKj9aix20とりあえず、今利用中にPCに侵入などされていなければ、退去後に前の利用者(自分)の通信履歴は見れないと
考えていいのでしょうか?
0786192.168.0.774
2012/06/25(月) 02:00:59.19ID:XebyT1/a0正直、さあ、ってところかな。
通信履歴はPCの中にもあるけど、ほかにもある。
通信経路上にもいくらか残っているし、プロバイダーにもある。
通信先サーバにもログは残っている。
そのほかに、隣が盗聴していれば、それも記録として残る。
退去後も状況はさほどかわらん。
記録の残し方も松竹梅ある。
0787192.168.0.774
2012/06/25(月) 02:11:00.15ID:WKj9aix20PCの中以外の記録に関しては悪意のない一般の利用者であればまず簡単には知ることはできないと考えてよさそうですね。
ありがとうございました。
0788192.168.0.774
2012/06/25(月) 05:43:13.77ID:K9dZBg8J00789192.168.0.774
2012/06/25(月) 20:39:42.38ID:teLhcH/e0/releaseは「指定されたファイルが見つかりませんでした」なりうまくいかず、他にも色々とググってみたのですが一向に解決出来ません
解決方法の中の一つにモデムを初期化する、というのがあったのですが
自分は現在アパートの回線を使用しており、壁のコネクタから直接ノートパソコンにつないでいるのでそれらしいものは部屋の中にありません
ここは大家さんに相談した方がよろしいのでしょうか?
他に何か方法があるのでしたら教えて頂けるとありがたいです
ちなみに使用OSはWin7です
0790192.168.0.774
2012/06/25(月) 20:42:35.50ID:UAD1U4cOP0791192.168.0.774
2012/06/25(月) 20:44:50.51ID:p75jPXhm0大家に相談できるならそれがいい
固定すれば使えるんなら別にそのままでもいいと思うけど
0792192.168.0.774
2012/06/25(月) 20:57:28.82ID:teLhcH/e0サービスのほうはそれらしいものは全部開始されてました(念のため再起動も試しましたが効果無し)
確かにネットが出来るなら今まではそれで良かったのですが
今回無線LANを導入しようとして色々やってみたのですが、無線LANの方でどうしてもDHCPサーバーを検出できず、
もしかしたら関係あるのかなと思い質問させていただきました
とりあえず明日大家さんに相談してみようかと思います(大家さんの方がパソコン関連に疎いらしく少々心配ですが)
度々質問申し訳無いのですが、もし初期化した場合、同じモデムを利用されている他の方々に何か影響はあるのでしょうか?
0793192.168.0.774
2012/06/25(月) 21:17:48.73ID:hsrAkvfX0Googleでツイッター(もう削除されている)アカウント名で調べて「キャッシュ」をクリックすると
Googleトップに戻ってしまうのだが、どうしたら見られるのでしょうか?
Windows7
Internet Express
フレッツ光
です
0794192.168.0.774
2012/06/25(月) 21:19:31.76ID:hsrAkvfX0Googleでツイッター(もう削除されている)アカウント名で調べて「キャッシュ」をクリックすると
Googleトップに戻ってしまうのだが、どうしたら見られるのでしょうか?
Windows7
Internet Express
フレッツ光
です
0795192.168.0.774
2012/06/25(月) 23:04:23.86ID:ADSx49op0http://dl.dropbox.com/u/40126786/%EF%BD%8A%EF%BD%83_standard2.xls
▲
http://www.rakuten.co.jp/oki-toku-r/info.html
こんなことやってる会社もあるけど、楽天自身は動かない。
楽天市場沖縄支店の雨宮って担当に連絡したけど、取り締まる気も無いみたいだけどね。
嘘だと思うなら、楽天沖縄の雨宮さんに聞いてみな。
直通連絡先は「050-5817-7139」
メアドは「yohei.amemiya@mail.rakuten.com」
リスト片っ端からログインできたのに「証拠がない」の1点張り。
じゃあ、このリストをどう説明すんのさ?
ステマも立派なマーケティングです (`・ω・´)キリッ
0796192.168.0.774
2012/06/26(火) 16:23:51.36ID:fwSyeUKo0今日、ウェブサイトを見ていたら tracking.sitemeter.com という
ポップアップが出てきて、パスワードを入れろ等と催促されました
キャンセルしても問題ないのですが
コレは何かのウイルスに感染してると考えられるのでしょうか
よろしくお願いします
0797192.168.0.774
2012/06/26(火) 22:55:25.05ID:PyZHsr4J0【使用OS】
WindowsXP
【使用ブラウザ名】
FireFox
【回線名】
CATV ZAQ
【接続機器名】
モデム SURFbroadSBS100J
ルーター BUFFALO WHR-HP-G300N→WZR-HP-G450H
中継器 BUFFALO WLAE-AG300N
PC型番 LL370FD1K
【問題点・エラー表示の内容】
今までPCとPS3を無線でつないでおり、有線にしようと思って中継器を買いました。
始めは調子がよく快適だったのですが、間違えて中継器のコードを踏みコンセントを抜いてしまいました。
もう一度コンセントを挿してAOSSを使い接続を試みたのですが何回やっても失敗してしまいます。
中継器だけでなく、PCもPS3もAOSSで繋げなくなってしまいました。
ルーターが古いのでルーターを変えたら直るかなと思い新しいルーターを買いましたが、全く改善しません。
BUFFALOのソフトを使ってPCとルーターをAOSSで繋げようとしてもIPcomplete不正値と出てしまいます。
有線で繋ごうにもルーターとPCが違う部屋にあるのでそれもできません。当方一軒家です。
【関係有りそうな出来事】
中継器のコンセントを抜いてしまった直後なのでそれが原因ではないでしょうか
【解決のために自分でためしたこと】
BAFFALOのソフトを使いルーターを初期化したりしましたが、効果がありませんでした。
インターネットについては初心者なので説明が不十分だったりと分かりにくい文章ですが、誰か助けていただけないでしょうか。スレチでしたら申し訳ないです。
0798192.168.0.774
2012/06/27(水) 01:08:47.23ID:U0L6uBHp0そのサイトを閲覧してる時だけなら問題なし。
それ以外の時に頻繁にそのポップアップが出て来るようなら、何らかのマルウェアに感染している。
>>797
モデムの初期化を試しましょう。
0799192.168.0.774
2012/06/27(水) 11:24:40.37ID:cN5oPZu60796で質問した者です
ご返答ありがとうございました
特定サイトだけで出るようですので
もう少し様子を見てみます
0800192.168.0.774
2012/06/27(水) 20:59:43.99ID:2o0BMSkbP繋げなくなった時、LANコンセント-WAN-無線LANルータ-LANケーブル-PC
という形で繋いでいたのですが、
無線LANルータを介さずLANコンセントから直接ケーブルで繋いでも繋がりませんでした
ですが全く同じ条件で別のPCに繋ぐと普通に繋がります
ということはPCに問題があると思うのですが
ネットワーク診断ではモデムを再起動しろと言われてしまいます
そういうことってあるのでしょうか?
0801192.168.0.774
2012/06/28(木) 01:07:04.82ID:bxj1Sp1v0ある。
ネットワークカードが正しくインストールされていないとか。
0802800
2012/06/28(木) 23:23:02.39ID:o1Pw8OU6Pあ、そういうことっていうのは
別のPCではネットに繋がるのに原因がPCではなくモデムにあることだったのですが・・・
しかし自分もネットワークアダプタが怪しいと思いまして、
ドライバ削除して再インスコ、それでもダメだったのでこれはハードの問題と思い、
今日USB接続のLANアダプタを買ってきて先ほど接続すると難なく繋がりました
とりあえずはこれで行こうと思います
ありがとうございました
0803192.168.0.774
2012/07/01(日) 19:47:44.17ID:BORx0Bfe0このたびNECのノート買ってネットにつなぎました
環境としては1本の回線でデスクトップ2台とXbox360の合計3台で使っていました
そこで今回買ったノートを同じ回線で繋ぐと、再起動したときや不明なタイミングでXboxの接続が途切れてしまいます
接続しなおせば使えることは使えるのですが不便を感じています
新しく購入したノートの方でネット接続を何か設定する必要ありますでしょうか?
0804192.168.0.774
2012/07/01(日) 21:20:18.81ID:759GbZ/9P>>1-4
0805192.168.0.774
2012/07/01(日) 22:28:31.11ID:MJZDWhtA0お前の意図が全く理解できない
0806192.168.0.774
2012/07/01(日) 22:30:07.02ID:MJZDWhtA0XBox のアドレスは自動取得だろうから、
ノートPCのアドレスが固定なんじゃなかろうか?
ってところがいまのところ一番匂う
0807192.168.0.774
2012/07/02(月) 00:09:46.23ID:j0Ainuk00質問フォームくらいは書いてこようぜ
>>804
横からだが俺にはお前の意図が理解できない
>>806
購入時からアドレス固定されてる事ってあるのか?
0808192.168.0.774
2012/07/06(金) 08:24:02.19ID:fScNDI0p0こういう場合警察に通報するならどこに通報するのがいいですかね?
0809192.168.0.774
2012/07/06(金) 09:34:10.08ID:BIVmco2CP0810192.168.0.774
2012/07/06(金) 09:38:54.28ID:9usAaIdY0>何年か前
ほぼ時効だろうな。時効かどうかを調べとけ。
>ストーカーされた
該当するとしてせいぜい威力業務妨害くらいしか該当しないが。
まとめると
通報先は精神科辺りがよろしいかと。
0811192.168.0.774
2012/07/06(金) 13:12:45.40ID:lY6nWKdD0日にちを跨いで粘着される事は基本的にありえないんだよね
どうせ毎日あふぉな事ばかり書き込んでその都度叩かれたんでしょ?
0812192.168.0.774
2012/07/06(金) 14:54:12.95ID:bXvqlNpy0クッキーで具体的にはどういうものなんでしょうか?
どなたかわかりやすくせつめいしていただけませんか?
XP使ってます。
0813192.168.0.774
2012/07/06(金) 15:15:14.87ID:9usAaIdY0クッキー 1.食べ物。甘い
クッキー 2.(コ) メモ書き。Webサイトごとに記憶しておく情報。
0814192.168.0.774
2012/07/06(金) 19:37:17.68ID:fScNDI0p0何年か前の事を今更通報するつもりはないよ。
今後同じ目に合わないとも言い切れないから、そんな事がこの先あった時のために。
精神科か。案外ふざけた回答ですね。
>>811
何日か続いてたのかなぁ。
俺が姿を一時的にくらまして止んだが。
内容に関わらず俺の書き込みというだけであちこちに俺の行く所行く所に現れたりしてたよ
0815192.168.0.774
2012/07/06(金) 19:51:46.66ID:9usAaIdY0ふざけてる?
刑事罰に抵触するような、何かをやられたのか?
やられていないだろ。
だから精神科だ、っちゅうてんだ
0816192.168.0.774
2012/07/06(金) 20:04:17.13ID:fScNDI0p0精神科とかなら別にどうでもいいから
無いなら無いと言ってくれたら結構です
0817192.168.0.774
2012/07/06(金) 20:09:43.12ID:9usAaIdY0刑事罰に抵触するような、何かをやられたのか?
やられていないだろ。
刑事罰に抵触するような、何かをやられたのか?
やられていないだろ。
刑事罰に抵触するような、何かをやられたのか?
やられていないだろ。
刑事罰に抵触するような、何かをやられたのか?
やられていないだろ。
から考えたほうが良いよ、という大人のアドバイスなんだが。
0818192.168.0.774
2012/07/06(金) 20:11:16.34ID:fScNDI0p0は〜い。
0819192.168.0.774
2012/07/06(金) 20:16:47.25ID:9usAaIdY0具体的な刑事事件ではないんだろ。
だったら、精神科の方が君のためだ
0820192.168.0.774
2012/07/06(金) 20:24:20.71ID:fScNDI0p0だから行かないって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています