インターネット質問スレ part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2012/01/19(木) 14:39:51.40ID:BeY88Qvv0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0671192.168.0.774
2012/06/08(金) 02:24:53.48ID:oRx41odO00672192.168.0.774
2012/06/08(金) 05:46:56.77ID:Fxl2n4S50めっさ元気やけど
0673192.168.0.774
2012/06/08(金) 08:49:53.77ID:l4cDaN5w00674192.168.0.774
2012/06/08(金) 09:20:42.60ID:gATFmWSG0ヤフートップ画面の広告も消えないんです。
設定で自動的にブロックにチェック入れてますし、最新の情報に更新もしてます。
再起動やらキャッシュの削除なんかもしたんですけどどうにもできません。
よろしくお願いします。
0675192.168.0.774
2012/06/08(金) 11:50:24.49ID:Fxl2n4S50たぶん、
君が妄想している追跡防止機能と、
実際の追跡防止機能に
大きな溝がある、
って事だと思うよ。
0676192.168.0.774
2012/06/08(金) 14:56:08.06ID:oRx41odO0今見たらなぜか一発で見れたわ
前回はブラウザ変えても10回更新してもなぜかそのページだけは読み込めなかった
0677192.168.0.774
2012/06/08(金) 14:57:36.86ID:oRx41odO0ほんとに困ったらOSクリーンインストール
そのあとにセキュリティソフト入れる
0678192.168.0.774
2012/06/08(金) 21:41:32.00ID:nClL+n4l0下に書いたサイトみたいな感じの海外のサイト?になってることがよくあります
これらのサイトは内容もなんとく似ていますし、一体なんなんでしょうか?
ttp://www.darkcherry.org/
ttp://www.midoriskin.com/
0679192.168.0.774
2012/06/09(土) 11:51:14.89ID:5wyxR0o90【使用ブラウザ名】Firefox8.0.1
【回線名】 DION ADSL
【接続機器名】 ルータモデムWD605CV→無線アクセスポイントWLA2-G54C→USBWiFiアダプタWLI-UC-GNM2)
【問題点・エラー表示の内容】上り回線が100-300Bps(Bytes/秒)くらいしか出なくてファイルのアップロードが事実上できなくなった。くだり回線は特に問題なし。
【関係有りそうな出来事】正直まったく思い当たりません。数週間前割と近くで落雷があったことくらいかと・・・あと、たまにモデムに赤ランプがつきます。たまになのでどのランプがつくのかはご容赦。
【解決のために自分でためしたこと】モデム、PCの再起動、モデム通信ログでググった
モデム通信ログをちょっと貼ります。
2012/06/09 11:25:41 NAT TX-INFO TCP Synchronize Flag OFF : TCP 192.xxx.xxx.xxx : 51092 > 202.xxx.xxx.xxx : 80 (IP-PORT=6)
2012/06/09 10:56:57 NAT RX Not Found : UDP 176.xxx.xxx.xxx : 3479 > 219.xxx.xxx.xxx : 43261 (IP-PORT=6)
2012/06/09 10:56:57 IP_Filter REJECT UDP 192.xxx.xxx.xxx:137 > 192.xxx.xxx.xxx:137 (IP-PORT=0)
こういうのがダーッと、数秒から3分くらいの間隔で続いてます。
回線の速度測定サイトで600KB程度のアップロードを試してみようとしても、一晩待っても結果が出ないレベルです。
0680192.168.0.774
2012/06/09(土) 11:53:22.15ID:5wyxR0o902chへの書き込みは、679のような長文でも1秒もせずにできます。
0681192.168.0.774
2012/06/09(土) 12:17:12.21ID:5wyxR0o90WiFi内蔵ノートPCとスマホWiFiでは通常通りの上り速度が出ました。(700-800Kbps、100KBps前後)
速度測定に使用したのは、デスクトップとノートはBNR速度測定、スマホはspeedtest.netです。
デスクトップは速度測定が終わらないため、タスクバーにある接続状態から送信バイト量の数字を読んでいます。
0682192.168.0.774
2012/06/09(土) 12:57:43.13ID:s3Z80Ut+P0683192.168.0.774
2012/06/09(土) 14:36:21.03ID:xiX3sTFM0最短有線構成で繋いでどうなるかくらいは試せ
0684192.168.0.774
2012/06/10(日) 03:25:13.59ID:Xc3R7W8F0正直めどいので有線でのテスト等はしてません
ただ、前述のアップ速度が出ないデスクトップで使ってたUSBの無線LANアダプタが壊れてるのかと思い、試しに他のマシン(自作)に刺してみたところ、
上りも下りも普通通りの速度が出ました。
ということはこの無線LANアダプタは壊れてない・・・ということになりそうです
あとこのデスクトップでIEでも試してみたのですが、この場合は通常通りの速度が出ました。
ということは、Firefoxが原因かもしれません。
今、都合上70個近くのタブを開きっぱなしです。(通信はしてません)
・・・なんかアップする場合だけIE使えば良いじゃんて結論になりましたね。すみません。
0685192.168.0.774
2012/06/11(月) 14:51:01.07ID:hFuY/aMk0質問フォーム
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 9
【回線名】フレッツ光 プロバイダはOCNです
【接続機器名】BUFFALO BHR-4GRV
【問題点・エラー表示の内容】
インターネットに接続できません。 接続しようと思いBUFFALOのbroad stationに行っても
接続可能なPPPOEサーバーが見つかりませんでした。 と出てしまいます。
【関係有りそうな出来事】
つながらなくなる前になにか特にいじったところはないです。
【解決のために自分でためしたこと】
プロバイダやNTTには連絡、問い合わせしました。
モデム PC ルーターなどはすべて再起動しました。
0686192.168.0.774
2012/06/11(月) 16:04:39.28ID:qZqVnBO90【使用ブラウザ名】火狐だけどどのブラウザでも同様
【回線名】ADSL
【接続機器名】 ルーターBBR-4HG(今年4月以降?amazonにだけ繋がりにくい騒ぎがあったルーター)
【問題点・エラー表示の内容】 【関係有りそうな出来事】
特定のブログ(ライブドア、アメーバブログや有名ゲハブログのはちまw)にアクセスすると
何故か非常に重く繋がらず、これがネット回線にも影響する
ネット接続ができなくされてしまう。接続が切れたような表示はなく
ブラウザ等でまったく繋がらなくなってしまうが30〜50分放置すると繋がるようになっている。
たま〜に起きる現象だったんだけど今回は頻発してるのでさすがに気になった
(特定サイトへの接続ができないんじゃなく回線そのものが封じられる)
最近ははちまブログにアクセスするとめっちゃ重くて、そのままネット回線激重?でしばらく繋がらなくなる
他のブログはふつうにつながる、なんでここだけ?ゲハ云々はマジでどうでもいい
同じ症状になったことある人いませんかね
【解決のために自分でためしたこと】
セキュリティソフトが原因かとファイアウォールのログみたけど目新しいのはなし
ウイルスチェックしたけどなにもかからず
やっぱまたルーターが原因?フィルタでもかかってるのかな
それともウイルスに回線奪われてるとか?
タスクマネージャをみるかぎり何かが通信している様子はないが
0687192.168.0.774
2012/06/11(月) 16:07:36.55ID:qZqVnBO900688192.168.0.774
2012/06/11(月) 17:22:04.24ID:zCJFE+yX0>>686
どこまで繋がって、どこから繋がらないか、が明確になればコメントがしやすい。
>>685
超能力だが、ONU〜ゲートウェイ機器 あたりで故障してると妄想してみる。
まず、NTTに電話をして調べてもらうことでNTT〜ONUまでの接続がきちんと行われているのかがわかるはず。
それが確認できたら、そこよりも自宅側のどこかがおかしいことが分かる。
少なくともケーブルを入れ替えて症状が変わるかどうかは確かめておかないと。
変わるようだとケーブル、コネクタ周りが怪しい。
変わらないようだと、どこまでが正常なのかをPC側からチェック
コマンドプロンプトから
tracert OCNのDNSのIPアドレス
あたりでどこまで繋がっていてどこから繋がらないのかを確認するよろし。
0689192.168.0.774
2012/06/11(月) 17:26:43.68ID:zCJFE+yX0とりあえず遅延するけど繋がる場合は、どこで遅延しているのかを確認する必要がある。
重くなった症状が出た状態で、
tracert 遅いサーバのホスト名
で確認し、急に遅くなっているところを特定。
その場所により対応が異なる。
てかパーソナルファイアウォールが悪さしているんじゃないかと妄想してみる
0690192.168.0.774
2012/06/11(月) 19:24:26.25ID:qZqVnBO90遅滞するけど繋がるのではなく、一時的に一切繋がらなくなるが
右下のネット接続の表示は正常のままだったので完全な切断とは違うのかな?ってことだったんですが。
(コンピューターはHomeに接続されてますのままだった)
特定ブログ踏んでからは
使ってたDLソフトもサーバーが見つかりませんとなってDL全部失敗になってました
現在問題が起きるブログにアクセスしても普通につながるので症状の確認ができません
昨日の夜は2〜3回ネット見れなくされたのにな
また同じ状態になったらファイアウォールを切ってみます
0691192.168.0.774
2012/06/11(月) 19:30:03.28ID:5DzMc5JQ0光でいきなり繋がらなくなったので多いのが
壁に刺さってるケーブルが少し抜けかかっている事
一回見てみて
>>686
>>2
0692192.168.0.774
2012/06/11(月) 20:44:05.55ID:zCJFE+yX0そりゃ、NTTにきちんと電話しろ。
NTTは、終端が繋がっているかどうかを確認できる。
つまり、光ケーブルがOKかどうかを確認できるってことだ。
症状が出ているときに連絡して繋がっているかどうかを確認。
繋がっていれば、そのほかを疑う( tracert )
繋がっていなければNTTに苛烈な文句を言う権利と義務がある。
0693192.168.0.774
2012/06/11(月) 21:21:27.14ID:XCQQYcQsi【使用OS】vista
【使用ブラウザ名】FIREFOX
【回線名】光
【接続機器名】 バッファローのやつ
【問題点・エラー表示の内容】ほとんどのサイトにサーバーが見つかりませんとでて繋がらない
【関係有りそうな出来事】cccleanerを使った直後なった
【解決のために自分でためしたこと】
とかいろいろ書こうと思ったら繋がったあああああああぁぁぁ
niftyのサイトだけやけに繋がってたから陰謀だと思ったww
もし同じような人がいた時のために書いときます!
自分の場合、他の端末(携帯)では普通に繋がってたのでPCに問題があることがわかって、ネットワークの設定いろいろ見てたら固定してあるはずのIPが変わってたのでいったん「自動で取得する」をしたら繋がるようになりました!
CCたんは関係なかったのかな?w
こんな単純な違い見つけんのに3時間かかったわ...w
0694192.168.0.774
2012/06/12(火) 00:39:05.09ID:MAKqNInH0繋がらないって時はまずipconfigね
>>685はたぶんプロバイダーのDNSサーバーのアドレス間違ってるか
ルータの設定初期化して消えちゃってるんじゃねーの
0695192.168.0.774
2012/06/12(火) 00:57:35.86ID:MAKqNInH0それなら外の回線かLANカードあたりの物理的な理由か
0696192.168.0.774
2012/06/12(火) 01:34:40.87ID:0e4TbHrpO設定弄った記憶もありませんし原因不明です…
解決策と考えられる原因を教えて下さいm(__)m
0697192.168.0.774
2012/06/12(火) 02:11:30.26ID:7wpxrv4L0それだけじゃまったく推測不可能
0698192.168.0.774
2012/06/12(火) 13:24:06.34ID:2NOzy7U60【使用ブラウザ名】 google chrome
【回線名】光(JPMCヒカリ)
【接続機器名】 モデム-ルーター-PC
【問題点・エラー表示の内容】通信速度が遅い
【関係有りそうな出来事】
【解決のために自分でためしたこと】
PC店へ持ち込み、
オートチューニングレベルをhighlyrestrictedに変更
ドライバの更新など
対象のPCはノートPCです(ASUS K53TK)
速度調査では、下り2M〜4M 上り8Mです。
また、動画(ニコニコやyoutube)では途中で止まります。
ソフトはダウンロード中に止まります。
我が家にはデスクPC(windows vista)があり、
そちらでは下り17M 上り8M位出ています。
ノートPCの初期不良かと思い、PC店で見てもらいましたが、
そこではだいたい50Mくらい出ていました。
ルーターをかまさず、モデムからノートPCだけ直接つないでみましたが、
それでも速度は2〜4Mくらいしかでません。
JPMCヒカリのサポートセンターにも電話しましたが、
vistaでは速度が出ているので、モデムの故障とは考えにくいとのことでした。
もうお手上げです。どうか助けてください。
0699192.168.0.774
2012/06/12(火) 14:02:15.35ID:MLmf5mNlP0700192.168.0.774
2012/06/12(火) 14:03:12.21ID:MLmf5mNlP○無線なら
0701698
2012/06/12(火) 14:52:34.89ID:2NOzy7U60すみません、言葉足らずでした。
無線・有線どちらも試しており、チャンネル変更もしましたが
変わらずでした。
さらに、モデムから直接有線でノートPCだけを繋いでみましたが
2,3Mしかでません。
上りは安定しているんですが・・・
モデムやケーブルの劣化でPCごとに速度が違うなんてことは
あるんでしょうか。
0702192.168.0.774
2012/06/12(火) 16:33:04.37ID:7fQcY/Bz0ケーブルの劣化で速度が落ちるとは考えにくい
むしろ繋がらなくなる方が多い
モデムの故障なら遅くなる事もあるだろうけど
vistaでは速度出てるからその可能性も低いだろうね
接続端子を変えてみたりはした?
vistaと7では違う端子で繋いでたとか
あと可能性としてあるのはセキュリティソフトのせい
それが原因なら一度アンインストールしてみると早くなったりする事もある
あとは一度Win7機のOSを再インストールしてみるとかかな
0703698
2012/06/12(火) 17:11:19.13ID:2NOzy7U60ありがとうございます。
ルーターの接続端子は、vistaに接続していた箇所に繋いでみたりしました。
モデム-ケーブル-ノートPCはそれぞれ端子が一つずつです。
セキュリティソフトはアンインストール済です。
win7の再インストール検討します。
実は、先週の土曜日に購入したばかりのPCでして、
日曜日にPC店へ持ち込み、速度診断してもらったのですが、
そこでは50Mくらいの速度で途切れずに出ているとのことでした。
(実際に目の前で、自分のノートPCで速度テストしてもらいました。)
なので、PCではなく、回線の方に原因があるのかなと思った次第です。
0704685です
2012/06/12(火) 17:12:58.47ID:vecS24Fq0うまくいきません・・・・
ルーター、モデム共に正常なランプの光り方をしていて、
PCのほうに接続も認識されているのですが、
windowsのネットワーク診断では、「アクセスポイント、ルーター、またはケーブルモデムで
インターネット間の接続が中断しました。」と出てしまいます。
その後に
ネットワークゲートウェイはアクセス可能ですが、インターネットからのトラフィックを受信できませんでした。
となります。
IPV6もIPV4もDNSサーバー、IPアドレスは常に自動的に取得になっています。
プロバイダからもらったIDとパスを間違えずに入れても、エラー651がでてしまい
モデムに問題があると出てしまいます・・・ モデムのほうはNTTに問い合わせたところ
ランプが正しく点灯していれば、ルーターのほうの問題だといわれてしまいます・・・・
PCのほうもLANが刺さった状態でも、右下の読み込みマークが1,2秒でたあとすぐに
黄色チェックマークが出てしまいます・・・
自分がわかる範囲ではいろいろ試したのですが。
いろいろ初心者で、度々質問すみません
0705192.168.0.774
2012/06/12(火) 17:14:18.06ID:vecS24Fq0おそらくPCのほうに問題はないかと思われます・・・
0706192.168.0.774
2012/06/12(火) 17:29:00.88ID:7fQcY/Bz0それやってもらったらどうだろうか?
0707192.168.0.774
2012/06/12(火) 17:42:22.86ID:7fQcY/Bz0一応7で繋いだ状態でね
あと、プロバイダがJPMCヒカリだけど
6戸以上の物件から導入する賃貸住宅専門の所らしいから
恐らく建物単位で契約してて他プロバイダにはできないのかな?
もしそうならマンションタイプでよくある原因不明の回線障害かもしれん
前スレとかにもいたと思うがNTTもすっとぼけてて
最悪無線サービスかADSLにするか引っ越す意外に方法はないって事になるかもしれん
他の住人で契約してる人がいて話ができてその人も同じ症状だったり、
あるいはその人の部屋で自分のPCを繋がせて貰ったり、
逆に自分の部屋で相手のPCを繋がせて貰ったりすれば対応策も浮かぶかもしれん
0708192.168.0.774
2012/06/12(火) 17:47:22.34ID:7fQcY/Bz0さらにもう1つ追加するとVISTAでは繋がるから何かしらの法則があるんだとは思うが
もしかしたらLANボード買ってきてそっち使ったら直るって可能性もあるかもしれない
0709698
2012/06/12(火) 18:03:17.49ID:2NOzy7U60ありがとうございます。
NTTのサポセンでそんなことができるのですか!
早速調べてみます。
以前別プロバイダで、フレッツ光を契約してましたので、
JPMCを解約し、フレッツ等にすることは可能です。
他の住人に親しい人がいないので、相談するのは難しそうですが、
最悪治らなさそうなら、他社回線に変更することも検討しています。
LANボードの入れ替えも検討してみます。
0710192.168.0.774
2012/06/12(火) 21:35:34.05ID:e4VZWyGP0それは違う
ケーブルの障害で速度が落ちるケースを多々見てきた
0711192.168.0.774
2012/06/13(水) 00:20:04.07ID:j+8rBLVw0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 9
【回線名】ADSL モア
【接続機器名】 モデムSVV→WR8700N→LIFEBOOKSH76GN
【問題点・エラー表示の内容】インターネットの速度がおかしい
【関係有りそうな出来事】不明
【解決のために自分でためしたこと】各種スピードテスト、クリーンインストール、ルーターの初期化
下り10mbsが平均だったのですが、youtubeでダウンロード速度を計測したところ600kbsまで落ちてしまいました
0712192.168.0.774
2012/06/13(水) 00:22:09.34ID:bEs7oYS9Phttp://gigazine.net/news/20120612-compared-lan-cables/
0713192.168.0.774
2012/06/13(水) 02:32:11.39ID:wBQUFM+n0全てにおいて速度低下感じる前にまず切断が来たよ
ケーブルが原因とかって化石時代の粗悪ケーブル使ってるんじゃないか?
0714192.168.0.774
2012/06/13(水) 09:54:44.70ID:DDnTixGo0そりゃ、不具合が出てから確認するからだよ。
SMTPとかnetstatとかを監視していないからだね。
0715192.168.0.774
2012/06/13(水) 11:12:02.90ID:dzkNXZxn00716192.168.0.774
2012/06/13(水) 16:12:03.63ID:3tu50CHXPファームウェアが最新か確認してみるといい
0717192.168.0.774
2012/06/13(水) 17:15:01.93ID:wBQUFM+n0そんなに日課のように毎日監視している奴なんているのか?
普通の人は環境変えた時に少しやったら
あとは基本的に繋がらなくなった時とか異常が出た時に調べる程度でしょ
0718192.168.0.774
2012/06/13(水) 17:43:55.44ID:DDnTixGo0素人のあぶり出ししてんだから、ky
yyか。
0719192.168.0.774
2012/06/13(水) 17:47:52.50ID:DDnTixGo0だ〜か〜ら〜
完全に断線するまで気付かないんだよ。
今使っているお前のケーブルも調子わるいんじゃねぇの?
TCPのおかげで分からないだけだよ。
0720192.168.0.774
2012/06/13(水) 21:46:18.96ID:wBQUFM+n0速度はきっちり出てるし劣化で落ちたとしても誤差の範囲っしょ
断線したらまず速度低下を体感する前にまず切断症状が出ると言っている
そんな都合よく体感できるほど速度低下だけ出る事なんて極稀
しかも>>698の場合はモデムから直で繋いでもだめという
VISTAだけ繋がるとかLANケーブル関係ないだろという
薀蓄いいたいだけかもしれんがもう少し考えたほうがいいよ
まぁそろそろスレチだから黙っとくわ
0721192.168.0.774
2012/06/13(水) 22:14:33.00ID:P6rBsPLlOはい、次の質問どうぞ!
0722192.168.0.774
2012/06/13(水) 22:38:26.68ID:KBx0lRnJ0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 9
【回線名】光
【接続機器名】 一体型VAIO
【問題点・エラー表示の内容】ポップアップがあり、なおかつSSL認証のあるページに接続できない
例えばこのページの『製品を登録する(VAIO本体)』を押しても新しいタブは出るが
真っ白い画面のまま繋がらない状態
http://www.sony.jp/vaio/misc/customer/
【関係有りそうな出来事】買ったばかりでwindows updateとvaio updateをかけて
フレッツウィルスクリアとプリンタドライバを入れた程度。
【解決のために自分でためしたこと】
ファイアウォールの停止・ウィルス対策ソフトの停止・IE8に戻す・
キャッシュ削除・セキュリティレベルの設定を停止にする・詳細設定でSSL2.0にチェックを入れる・
Windows Update・Vaio Update・javaのアップデート
ポップアップブロックの解除と各種ツールバーのアンインストール
この辺は試したけれどもダメでした
繋がったのは、あらかじめタブを開いておいてURL直打ち・GoogleChromeを使用・IE64bit版を使用でした。
しかし、いちいちタブを開くのも面倒だし、IE64bitは規定のブラウザにできないしで、
どうしてもIE32bit版を使いたいのですが、解決策はあるんでしょうか。
0723192.168.0.774
2012/06/14(木) 03:26:18.36ID:Z+QRBCHg0多分VaioUpdateが怪しい気もするけど…
買ったばかりとの事なので一度PCを購入状態に戻してからWindowUpdate(IE9も入れる)やってみて
その状態で見られるか試してみたらどうだろうか?
それからセキュリティソフトとかVaioUpdateとか1つずつ入れていくと原因が特定出来ると思う
0724192.168.0.774
2012/06/14(木) 19:51:57.77ID:CKsUYX4FO【使用ブラウザ名】Googleクローム
【問題点】 意図したページに飛びません。
例えばニコニコ動画のランキングの部分を押すと何故かプレミアム会員のページに飛んでしまうんです。
ニコニコ動画以外でもそういうことが起こってしまいインターネットを使うことが出来ず調べてみても分からず困っています
どうぞよろしくお願いします
0725192.168.0.774
2012/06/14(木) 20:46:15.02ID:XsCrCZqP0下がり591.0kpbsって早い?
0726192.168.0.774
2012/06/14(木) 20:54:09.94ID:XsCrCZqP0上がり=581.0
下がり=1.6
0727192.168.0.774
2012/06/14(木) 22:17:58.67ID:ZPMdmiQ000728192.168.0.774
2012/06/15(金) 04:46:21.86ID:otHSj4hH00729192.168.0.774
2012/06/15(金) 04:58:57.77ID:gVzLk+u6O「現在Windows Live IDで技術的な問題が発生しています。後でもう一度やり直してください。」
ってエラーになるんだけど何これ?
0730192.168.0.774
2012/06/15(金) 08:51:09.97ID:v6YgF1mhO0731192.168.0.774
2012/06/15(金) 09:30:37.22ID:msI2MyU20速くなることはない。
遅くなることはある。
ほとんどの場合、変わらない。
0732192.168.0.774
2012/06/15(金) 10:37:23.18ID:otHSj4hH0わかりました
ありがとうございます
0733192.168.0.774
2012/06/15(金) 13:59:41.15ID:ZFdgr8hM0んなこた、ねぇだろ。
まずはノイズが入るようになることの方が多いよ
0734192.168.0.774
2012/06/15(金) 16:49:08.28ID:JfBjpCJu0ルーターとはなんなのかを一度調べる事をおすすめする
0735192.168.0.774
2012/06/16(土) 07:53:15.95ID:nhL+x8pD0新しくケーブルを買い直すか、それとも二つあるケーブルを延長コネクタで中継ぎするかで軽く迷ってます
安物の延長コネクタとかを使った場合、直結に比べて回線速度の低下はどれほどになるんでしょうか?
0736192.168.0.774
2012/06/16(土) 08:03:48.46ID:kRE77vD/0大差無いよ
でも長いの1本買った方が見栄え的に綺麗になるね
それで短いのは不具合出た時にモデムに直に繋ぐ用に取っておけば
0738192.168.0.774
2012/06/16(土) 22:10:02.31ID:8YnfH3Z70ふと最近、firefoxに乗り換えてみようと思い、ショートカットやすべてのプログラムの中のIE(64bit)
というものを消去してしまいました(IE自体はアンインストールしていません)
しかし、やっぱり不便だということで、IEを再インストールしてみようとしたのですが
「お使いのPCには最新版のIEがインストールされています」
と表示され、ダウンロードできません。どうすればいいでしょうか?
わかりにくくてすみません。
0739192.168.0.774
2012/06/16(土) 22:11:08.84ID:0kBbzKT50IEは使えるってこった
0740192.168.0.774
2012/06/16(土) 22:51:09.00ID:z4CnftS30起動するためのショートカット類がなくなってしまっただけで
IE自体は消えずに残っている
ショートカットを復元してやればまた使えるようになる
http://support.microsoft.com/kb/945402/ja
このへん参照しつつショートカットを元に戻してください
0741192.168.0.774
2012/06/17(日) 03:50:10.77ID:OOugyAcSP【使用ブラウザ名】opera 9.64
【回線名】ADSL
【接続機器名】 motorolaSM56k.kext(v1.3.1)
人のPCで自分では何も加えてない。デフォの状態かと思うけど。。。
【問題点・エラー表示の内容】
自宅にてwifiで特定のサイトが開けなくなった
いつまで経ってもページのDLが終了せず真っ白、現れない
エラーメッセージは無く、一見DLするのに時間がかかってるだけな感じ
そのため最初は異常に気づかなかった
よく使うサイトが、次第にブロックされていくような気が(google,wiki,フリメetc、
10回(仮)までは問題なく開けるが11回目(仮)から真っ白なページとなる感じ)
問題あるサイト以外は普通に見られる
問題ないサイトへのアクセス状態は、問題発生前と何も変わらない
同じヤフーでも、日本のは何とか見られるが海外のは駄目
googleは海外含めどこも駄目
p2は3つある窓の内、右下ののみ駄目になった(スレ閲覧用窓)
閲覧できないスレはp2を通さなければ見られる
段々と見られないサイトが増えているような気が
古いPCのため、アンチウィルス等セキュリティーソフトは入ってない
同様の理由で、オンラインスキャンが出来るところが無いため試せない
分からないなりに試してみた結果
・hostsファイルは書き換えられてない
・pingでは、見られるサイト・見られないサイト共にパケットの喪失は無い
・見られないサイトはIPアドレスを直接入れても変わらず、見られない
問題がある場合、パターンが3種類あるような気が
1. 一度ページのDLを中止して即更新でリロードすると出てくるサイト
2. クッキーと一時ファイルを捨てると数回分のアクセスのみ復活するサイト
3. 全く駄目なサイト
海外ヤフーメールは、ページの一部のみ表示されるがその後DLが続かなくなる
極一部のサイトで、真っ白ではなく内部接続の問題というエラーメッセージが
現れるようになった
wifiの問題かと思い、PCに直接配線して接続してみたが状況に変化なし
もう一台のPC(ウィンドウズ、配線接続)ではネット閲覧に異常は見られないので
プロバイダーや配線の問題では無いと思われる
人のPCのため、中を入れ直すことは出来ません
どの辺をチェックしてみたらいいでしょうか
【関係有りそうな出来事】心当たりは特に無し
【解決のために自分でためしたこと】 上記参照
0742192.168.0.774
2012/06/17(日) 05:13:08.91ID:AQ9O1Ogn0う。わからん。
少なくともWiFiは関係ないよね。だから無線LANのことは忘れるべき。
超能力を働かすとだな。
SSLがうまくできてないんじゃね?
0743192.168.0.774
2012/06/17(日) 05:54:58.63ID:OOugyAcSPにも関わらずレスありがとうございます
軽くググッてみたんですが、すみません、そのsslをうまくするには
どこをチェックしてどういう状態にすればいいんでしょうか
追記ですが、閲覧出来ないサイトというのは「adslのボックスを再起動させれば」
「pcを再起動させれば」ある回数まで閲覧おkになるわけではなく、
一度問題が発祥するとその後全く見られなくなります
googleは.jpだけでなく、国を変えてもページは常に真っ白で現れません
海外ヤフーメールアカウントは、ログインまでは問題なく出来るんですが
その後ページの一部のみが現れ、残りは白いままとなります
リロを繰り返すと最初のページだけは普通に表示されることが稀にあります
問題のPCは9ヶ月以上使ってるんですが、1週間程前からの今回の問題が起きるまでは
どのサイトも普通に閲覧できていました
0744192.168.0.774
2012/06/17(日) 06:38:13.69ID:I+NJUfsTOウイルスじゃないのか?
オンラインスキャンやってみれ
0745192.168.0.774
2012/06/17(日) 06:42:29.82ID:I+NJUfsTOオンラインスキャンじゃなくて適当なセキュリティソフト入れてみれ
0746192.168.0.774
2012/06/17(日) 13:17:47.34ID:nVTaI8q50このサイトの画像をフルサイズで表示したいんですがやり方がわかりません
以前他のスレで全画面の画像を見たのでフル表示は出来るはずなのですが
詳しい方、どうかお願いします
0747192.168.0.774
2012/06/17(日) 16:16:22.19ID:aCpUR054P>>4
0748192.168.0.774
2012/06/17(日) 17:05:27.57ID:Lj8eat9L0俺はふちわきちゃんでいいや。
0749192.168.0.774
2012/06/17(日) 18:08:55.48ID:OOugyAcSP使用OSがmac osx 10.3.9でインテルベースじゃないため、
古すぎて入れられる各種セキュリティーソフトがないんです
ネット以外にはワードと画像(作成ではなく閲覧)を、特にワードは常に使っています
症状が出てから使用したファイルを他のPCでウィルスチェックしてるんですが
今のところ何も出てきていないです
ファイヤーウォール周辺をちょっと疑っているんですが、
その辺の設定はどうなっていればいいんでしょうか
現在、ファイヤーウォールは動いているものの、リストのどこにもチェックは入っていません
ファイヤーウォールの左のタブのサービス?は未使用&リストのどこにもチェックなし
ファイヤーウォールの右のタブのインターネットも未使用&リストはどこにもチェックなし
という状態です(でもファイヤーウォールが原因だったら、リロったら画面が
出てくるなんてこと多分はないですよね。。。?)
0750192.168.0.774
2012/06/18(月) 02:47:50.82ID:n3MaEHWV0ナゼ出るのでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3098805.jpg
0751192.168.0.774
2012/06/18(月) 21:32:58.68ID:m5HNwfMF0ノートPCでWIRELWSS LANの切り替えが出来るものです
出来れば工事不要で(山とかでかなり田舎なので)すぐに出来るようにしたいのですが、
Wimaxというものを調べたら良さそうだったので検討しているのですが、
これを使って無線でノートPCと通信可能なのでしょうか
出来ればPS3やPSPでオンラインもよくするのでそちらとも通信を行いたいのですが
全てWimaxがあればルーターやモデムも必要ないのでしょうか?
ちなみに実家では有線でルーター、モデムありでプロバイダと契約し、
光通信で繋いでいました。もちろんPS3とも有線で繋いでいました
回答お願いします
0752192.168.0.774
2012/06/19(火) 01:27:52.04ID:Bsmyb0yi0場違いだったらすみません
Yahooメールのドメインの相手に送ると、こっちのアドレスもヤフメのアドレスになって相手に送ってますか?
それともヤフメに送っても、こっちのいつものアドレスが相手に届きますか?
わかりにくくて、すみません、お願いします
0753192.168.0.774
2012/06/19(火) 05:41:37.54ID:4FI5APzI00754192.168.0.774
2012/06/19(火) 08:04:27.45ID:BXXVsFxZPWimax専用の機器がいる エリア狭いんでドコモ回線使った
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/ みたいのがいいかも
0755192.168.0.774
2012/06/19(火) 10:36:15.66ID:lMKClqOQ00756名無し
2012/06/19(火) 11:43:49.51ID:FCo+IYD70http://bit.ly/LAPeH2
色んな芸能人の中からあなたに合うお相手が分かります。
ちなみに私は小栗旬クンと相性抜群でした。
0757192.168.0.774
2012/06/19(火) 11:46:38.50ID:kiCFc2a10>>1-2
0758192.168.0.774
2012/06/19(火) 23:53:51.79ID:Bsmyb0yi00759192.168.0.774
2012/06/20(水) 02:25:25.38ID:CHex370wP1.ヤフー以外のメールIDを持っている
2.ヤフーメールのIDも持っている
1.で送ったら2.がわかってしまうかという質問であれば、わからない。
メールのヘッダー部分を見ることができるのであれば、Receivedでそこらへんがわかります。
0760192.168.0.774
2012/06/20(水) 02:27:31.61ID:CHex370wPまぎらわしいので訂正
× メールのヘッダー部分を見ることができるのであれば、Receivedでそこらへんがわかります。
○ メールのヘッダー部分を見ることができるのであれば、Receivedでわからないことを確認できます。
0761192.168.0.774
2012/06/20(水) 14:58:45.87ID:UiwmGNbz0返事ありがとうございます
IDというのがピンとこないのですが、アドレスと読み替えても大丈夫ですか?
0762192.168.0.774
2012/06/20(水) 18:06:47.46ID:3BOEwQQP00763192.168.0.774
2012/06/20(水) 22:08:46.09ID:ZjBHlva500764192.168.0.774
2012/06/20(水) 22:31:37.46ID:rLi+Lpf+0先ほどネット閲覧中に急に繋がりにくくなりました。
全く繋がらないわけではないのですが、接続中から画面が進みむせん。
wifiで接続しているのですが、同じくwifiで繋いでいるiPhoneの方は問題なく閲覧でき、iPhoneから書き込んでいます。
ブラウザを閉じて開き直したりPCを再起動したりしてもダメでした。
なにか対応策があれば教えてください。
お願いします。
0765192.168.0.774
2012/06/21(木) 01:06:58.70ID:tYr4JYHhPメールID=メールアドレス
です
ちがう言葉でわかりにくかったね
0766192.168.0.774
2012/06/21(木) 11:14:45.33ID:vSLGaigbP>>1-2
0767192.168.0.774
2012/06/21(木) 20:46:01.12ID:3Owarj4t0入れ直せ。
0768192.168.0.774
2012/06/22(金) 01:05:55.97ID:2+lKYJWr0ありがとうございました。
0769192.168.0.774
2012/06/23(土) 07:10:26.04ID:r27O7wmWOインストールは開始するんですが結局、完了しませんでしたと言って出来ないです
どこに原因があるんでしょうか?
Windows7の64ビット?ってやつです
答えてくださった方ありがとうございました
0771192.168.0.774
2012/06/23(土) 23:07:46.21ID:chvT9EGl0入れ直してもダメでした…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています