インターネット質問スレ part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2012/01/19(木) 14:39:51.40ID:BeY88Qvv0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0503192.168.0.774
2012/05/02(水) 20:52:36.63ID:cnU8V6yTO0504192.168.0.774
2012/05/02(水) 21:09:48.20ID:p860izm40そのソフトウェアのスレで聞いたほうが解決が早いです。
なぜなら、そのソフトの利用者が大勢いるからです。
あくまでもここで回答を待つならそれでもかまいませんが
詳しい人は圧倒的に少ないです。全くいないかもしれません。
質問が放置されるのを覚悟のうえで、最低1日は待ってください。
待てないなら上記のスレを自分で探して移動してください。
0505192.168.0.774
2012/05/03(木) 20:09:07.16ID:XhV7bwR/0【使用ブラウザ名】Google Chrome
【回線名】フレッツ光ネクストマンション光配線P2
【接続機器名】 ?
【問題点・エラー表示の内容】
引っ越し先で設定とか何もせずに
イーサネットケーブルをPCに挿したら普通にネットに繋がった。
ただ速度が遅い。7Mほど。
ちなみに無線に関してもMac、iPhone、PS3とも自前のAirMac経由で
設定なしで使えてます。
設定しなくても使えるものなのですか?
以前はBフレッツマンションで最初に設定した気がするんだけど
速度ももっと速かった。
設定すれば速度が早くなるのでしょうか?
【関係有りそうな出来事】
プロバイダとか何も変えてないから設定しなくても一応ネットに繋がるのかな?
【解決のために自分でためしたこと】
pppoeから設定しようとしたけど
ID、PASSがわからず断念。
0506192.168.0.774
2012/05/04(金) 01:45:47.19ID:qsZLryHXO自分で接続って出来ますか?
壁からルーターに繋がってる黒くて細い線なんですが。
電気屋さんに頼まないといけないですか?
0507192.168.0.774
2012/05/04(金) 10:38:21.30ID:j5EtlN+50【使用OS】PS3 PSVITA
【使用ブラウザ名】PS3 PSVITAのインターネットブラウザ
【回線名】Iamnet VDSL
【接続機器名】 モデムNEC VF200F6→ルーターBUFFALO WZR-HP-G450H→有線でPS3 無線でPSVITA
【問題点・エラー表示の内容】PS3とPSVITAの同時接続ができない
【関係有りそうな出来事】認証ホームページでIDとパスワードを入力し接続する為か片方のインターネットブラウザでログインすれば
もう片方はログインしても「他の機器でログインしている為、無効」と表示される
【解決のために自分でためしたこと】ルーターBUFFALO WZR-HP-G450HでPPPoEの設定しても
『インターネットに接続可能なDHCPサーバー、もしくはPPPoEサーバーが見つかりませんでした。』
となる
0508192.168.0.774
2012/05/04(金) 11:12:56.22ID:Q0hFZR3d0http://www.aisan.co.jp/products/optical_setcode.html
こういう形のケーブルなら通販とかで買うかNTTに電話すればいいと思います
とりつけは引っこ抜いて差し込むだけなので簡単です
ルータ側もカバーを開けてさし直しします
よくいるのが奥まで差し込まないで繋がらないよーって人です
0509192.168.0.774
2012/05/04(金) 12:23:31.25ID:qsZLryHXOご丁寧にありがとうございます。
結局NTTの故障窓口に電話して来てもらうことにしました。
説明が下手だったのにレスありがとうございました。
0510192.168.0.774
2012/05/05(土) 22:06:57.96ID:Drmg31lg0カチッっと鳴り、カーソル部に星の中に!マークで出てタブ開きが出来なくなってしまいました
設定は弄った覚えがありません
誰か元に戻す方法を教えてはくれませんか?
0511192.168.0.774
2012/05/05(土) 23:59:54.05ID:waACWg79i0512192.168.0.774
2012/05/06(日) 10:13:32.95ID:8cVrmVUZ0一度IE削除してから入れ直してみるとか
やり方はぐぐって
>>511
初期化する
0513192.168.0.774
2012/05/07(月) 11:28:15.10ID:cITj+U7TO0514192.168.0.774
2012/05/07(月) 12:33:37.68ID:0aV5NwYd0大抵のプロバイダは、口座振替やコンビニ払いなどにも対応
詳しくは各プロバイダへお問い合わせください
0515192.168.0.774
2012/05/07(月) 12:43:22.85ID:cITj+U7TO無職の俺でも大丈夫なんだね
0516192.168.0.774
2012/05/07(月) 13:40:23.21ID:fW66yXGC0無線ルータを新しく買い変えたら
サイズの大きなファイルをダウンロード中に固まり
どのHPも見れなくなりました
wifiの接続を切り接続しなおせば直ります
何かルータの設定がおかしいのでしょうか?
0517192.168.0.774
2012/05/07(月) 14:32:54.10ID:zIT6B1F5P>>1-2
0518192.168.0.774
2012/05/12(土) 15:23:56.81ID:q5PqSUa20自分の家では問題ないのですが、友達Aの家では
インターネットには繋がるのにWEBブラウザが開けません
・自分以外(他の友達など)はその友達Aの家でもWEBが閲覧できます
・ファイアウォールを一時的に無効にしてみましたがそれでも繋がりませんでした
・IEだけでなくChromeでも同様なのでブラウザの設定のせいには思えません
・スカイプが起動するのでインターネットには繋がっていると思います
【使用OS】(Windows7)
【使用ブラウザ名】(IE Chrome)
【回線名】( )
【接続機器名】 ( )
【問題点・エラー表示の内容】上記
【関係有りそうな出来事】上記
【解決のために自分でためしたこと】
0519192.168.0.774
2012/05/12(土) 18:50:02.69ID:M7Gxbal80使った人、知ってる人、何でも良いので利点や欠点を教えてください。
あと料金とか。
0520192.168.0.774
2012/05/12(土) 19:59:17.37ID:zyXTCI0A0質問フォームきちんと埋めるべき
あと恐らくPC側の問題だと思うから
OS再インストールしてみればいい
0521192.168.0.774
2012/05/12(土) 20:11:40.15ID:+7R4UINR0ありがとう
回線とかは自分の家のじゃないから分からなかった
OS再インストール試してみる
0522192.168.0.774
2012/05/12(土) 22:59:41.62ID:DXwIIUha0前は動画ページ(なんでも)を開くと、前回再生時のサイズ設定が自動的に適用されてましたが、
今は開く度に縮小サイズに戻ってしまいます。
常に拡大サイズで見たいのですが、いちいち「拡大」ボタンを押さなければならないのが面倒です。
OS再起動は何回かやってますが改善されません。よろしくおねがいします。
OS: Mac OS 10.6
ブラウザ: Safari5.1、Chrome18、Firefox12 全てNG
0523522
2012/05/12(土) 23:27:13.71ID:DXwIIUha00524192.168.0.774
2012/05/13(日) 01:15:40.15ID:CxFgL1pu0配信限定の曲がほしくて、iTunesでならDL可能(有料200円)
と知るまではよかったのですが、
インストールはしてみたものの、サインイン→アカウント画面になったところで
アカウントを打ち込めと支持され、初めての私は
「アカウントを作成する」をクリックしましたが全くそこから
何も表示されず、進まないままアンインストールしました。
iTunesインストールから配信曲DLまで
わかりやすく教えていただける方、よろしくお願いします。
0525192.168.0.774
2012/05/13(日) 03:44:44.67ID:KA9tV9v60スレチ&イタチ、こっちにいけ
iTunes 質問スレ ?みっつめさ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1330402010/
0526192.168.0.774
2012/05/13(日) 11:06:41.02ID:CxFgL1pu0誘導ありがとう
スレ探しきれんかったもので・・・
まんま突撃してきます
0527192.168.0.774
2012/05/15(火) 18:09:38.39ID:05zwHVRW0「くるまやさん」
http://www.kurumayasan.com/
この会社の会社情報を確認したいのですが、
このトップページ最下部の『「特定商取引に関する法律」に基づく表示』のリンクをクリックすると
エンコードが不明のため、文字化けします。
会社情報を隠すために意図的に細工しているのではないかと推測しています。
正しく表示させる方法分かりませんか?どこかに通報した方がいいんでしょうか。
0528192.168.0.774
2012/05/15(火) 19:46:57.67ID:lhyvOIPO0「文字化けしているので読めません」とその会社に教えてあげる
0529527
2012/05/15(火) 20:01:39.82ID:05zwHVRW0意図的でなければそれでいけますね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1472618404
0530192.168.0.774
2012/05/16(水) 16:00:40.91ID:5WFE1TrG0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1336900226/
0531192.168.0.774
2012/05/18(金) 21:58:38.32ID:LV9JDYbdiインターネットに接続できません
色々試したのですがダメです
フレッツ光で
バッファローの無線LANルーターを使用しています
PCは有線でつないでいますがネット接続ができなくなってます
0532192.168.0.774
2012/05/18(金) 22:16:42.12ID:Nv5LCbnE0どこのスレにいけばよいでしょうか?
0533192.168.0.774
2012/05/19(土) 00:40:36.75ID:keukpy140>>1-2
>>532
プロバイダについてはプロバイダ板
データ通信機器のメーカーについてはハードウェア板か通信技術板?
もう少し詳しく書けば適切なアドバイスもできるかと
0534たう
2012/05/19(土) 02:22:04.78ID:jKp2YR1n0現在出品中のこのDVDはネット通販で成功しようとしている人にはバイブルですよ。
僕も毎日見ています。内容がやばいです。
0535192.168.0.774
2012/05/20(日) 02:41:26.73ID:1Wgw3PdkOもうPS3で動画保存できないのでしょうか?ちなみにエラーは確認できたので403、500、503です
0536192.168.0.774
2012/05/20(日) 05:48:21.35ID:rPzQSwZF0かなりわかっているのですが、肝心の隠しページのURLがわからない。
どこからもリンクされていないのです。グーグルも届いてないのでグーグル系の調査も通じない。
画像のURLがわかれば、そこからリンク元のページというのを判明させることはできますか
0537192.168.0.774
2012/05/20(日) 06:02:39.42ID:Rs5NbNGq0赤の他人が自分の力だけでリンク元を特定することは不可能
0538192.168.0.774
2012/05/20(日) 11:19:22.33ID:rPzQSwZF0ありがとうございます
0539192.168.0.774
2012/05/21(月) 23:30:22.59ID:liI4yqqdi開くと、どのページでも開けるんですが、
リンク先をクリックすると繋がりません。
セキュリティレベルを下げてみたり
一時ファイル削除したりしてもみました。
コマンド打ってみたところ以下は繋がってました。
ping 8.8.8.8
ping www.yahoo.co.jp
後、最初のページを更新することもできません。使ってるのはイーモバイルで、
イーモバイルのサポートには匙を投げられましたorz
どなたか、原因に心当たりある人いませんでしょうか?
0540192.168.0.774
2012/05/22(火) 02:39:24.22ID:vRgyFNGd00541192.168.0.774
2012/05/22(火) 11:36:27.52ID:R6wC18hzP>>1-2
0542192.168.0.774
2012/05/22(火) 14:56:42.57ID:0MNi8r6+0【使用ブラウザ名】firefox
【回線名】フレッツ光
【問題点・エラー表示の内容】
勝手にこのサイトに繋がります。検索ワードがfacebookになります。
http://search.incredibar.com/?q=facebook&lang=japanese&source=368422365&cid=1&uloc=mb113
ここのツールバーは入っていませんでした。
色々調べてみましたが解決策がわからなく質問させていただきました。
よろしくお願いします_(._.)_
0543192.168.0.774
2012/05/22(火) 21:51:22.77ID:iwBFc6RP00544192.168.0.774
2012/05/23(水) 00:42:38.40ID:TVOB6GsC00545はる
2012/05/23(水) 17:25:37.57ID:e13WzVpSOリモートホストでkobe‥とかtachikawaとか表示されている物がありますが、これは住んでいる地域が表示されているのでしょうか?
0546192.168.0.774
2012/05/23(水) 18:03:59.16ID:TVOB6GsC00547192.168.0.774
2012/05/23(水) 18:57:05.84ID:OJOv4Jvp0ieのアドオンや詳細設定等すべてやってみましたが、ダメでした。ご教授お願いします
追記 オペラ、クロム等もすべてダメでした
0548はる545
2012/05/23(水) 20:30:22.88ID:e13WzVpSO流石にkobe神戸、tachikawa立川は分かるのですが
例えばスマホからの書き込みとかで千葉住みや埼玉住でリモホがtachikawaとかの表記が出たりとかあり得るのでしょうか?
0549192.168.0.774
2012/05/23(水) 21:19:53.04ID:01VQieoJ0その伏字にしている部分をはっきり書いてくれないと分からない
0550192.168.0.774
2012/05/23(水) 21:26:41.81ID:HhYJY37D0ある
0551192.168.0.774
2012/05/24(木) 05:27:59.90ID:ZO28GfjR0情報が少なすぎてよくわからんが、まずはオンラインスキャンでもやってみ
0552192.168.0.774
2012/05/24(木) 05:28:36.38ID:ZO28GfjR0OS再インストールだな
0553192.168.0.774
2012/05/24(木) 05:59:17.21ID:ecjGkMZm0ケーズデンキやエイデンが新規加入者にノート本体を1円で販売してるんで
これにしようかなぁと思っているけど、強制的に何年もプロバイダ加入させられるから、
結果的に割高になってしまうのかな?
尚、工事をせず即日接続でき、無線LAN(は既にバッファローのを持ってる)も使える事が前提かな(PSP使うから)
定額制なら通信速度が遅くても不安定でも全く文句いわないから教えてくれ(俺は大昔、インターQというヤクザキチガイプロバイダを使ってたこともあるので、
サービスが悪かろうと贅沢もいわんw)
0554192.168.0.774
2012/05/24(木) 06:21:12.32ID:ecjGkMZm00555192.168.0.774
2012/05/24(木) 16:36:24.64ID:ecjGkMZm00556192.168.0.774
2012/05/24(木) 17:58:59.65ID:KWoll0dQ0情報が少なくてすいませんでした
ieもですが、例えば OPERAは動作を停止しました と出て終了してしまいます
アドオンもすべて切ってみましたがダメでした。ブラウザ以外ではクライアントマネージャーは動作を停止しましたとPCを立ち上げた時点で出ます
0557はる
2012/05/25(金) 19:48:37.10ID:YkEyulikO無線LANで何台か使い分けて書き込みした場合、リモホは同じ表示になりますか?
0558192.168.0.774
2012/05/26(土) 08:08:08.61ID:0CM/IHCw0同じになるケースと異なるケースがある。
誰の何に対して付けられているのか、による。
大概は同じだが。
0559はる
2012/05/26(土) 21:35:46.53ID:N2g6zNiPO有難うございました。
0560192.168.0.774
2012/05/27(日) 00:09:58.76ID:GPxH4ekA0画像のURLはたとえば
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110804/00/kanzaking17/c2/53/j/o0480035911393227757.jpg
20110804は投稿日、
kanzaking17はID
o0480035911393227757.jpgは、480x359 ピクセル画像に、その頁のURLが11393227757。
すると00、それに16進法だと思いますが c2/53 は何の数字ですか?
0561192.168.0.774
2012/05/27(日) 00:34:46.62ID:NWCd8KC30毎回ログインを要求されるようになりました
多分キャッシュをクリアすれば確実かと思いますが
低速回線なので別の方法で解決出来ませんか?
クッキー消しても治りませんでした
キャッシュの特定のファイルを消すとか
レジストリを修正するとかしてなんとかなりませんか?
0562192.168.0.774
2012/05/27(日) 01:42:18.33ID:NWCd8KC30モバゲートップのゴミキャッシュだけ消したら戻った
0563192.168.0.774
2012/05/27(日) 07:14:09.99ID:J/V+Nw0sO毎回のように真ん中に「Windowsの問題が〜」と出て、プログラム終了というボタンをクリックしなきゃいけないんですが
何故でしょうか?
それに勝手にYouTube見ていたりすると
この「Webページには〜」と出て再読み込みされることがあります。
大変困ってます
長々すいませんが
わかる方いれば教えてください。
0564192.168.0.774
2012/05/27(日) 07:37:53.34ID:OsMF79b00現在賃貸マンションで一人暮らしをしている学生です
夏に一月以上実家に帰省する予定があるのですが
その際のネット環境について悩んでいます
さすがに一月以上もPCネットが使えないと不便なのでどうにかしたいのですが
実家は光回線が引いてあるだけで(光ネクスト・ライト)ISPの契約はありません
一方現在の賃貸マンションでは光マンションタイプ・OCNで契約しています
この場合、事前にOCNに連絡をする等の準備をすればその1〜2ヶ月だけ
実家でOCNを利用することは可能なのでしょうか?
すでに光回線は引いてあるので理論上できないことはない、と思っているのですが…
無論帰省期間中はマンションでは一切インターネットを使用しません
少々複雑な事情となりますがアドバイスよろしくお願いします
0565192.168.0.774
2012/05/27(日) 17:13:59.17ID:mtY4MDGu0普通は引越しプランで申し込まないと駄目なんだろうけど
両方光回線が引いてあるなら予め2週間以上余裕を持って連絡すれば帰省に合わせて引継ぎはできるとは思う
素直にOCNのサポセンに相談するといいだろう
0566192.168.0.774
2012/05/28(月) 00:44:43.73ID:1Tt3C8h7Oそれでも貴方!暴言を伴ったクレームつけますか?
※ちなみにオペレーターへの脅迫には利用停止の措置がとられますのでご注意を…
0567192.168.0.774
2012/05/28(月) 02:45:14.14ID:DkDR3pA40有り難うございます
引越しの時の経緯から考えるに恐らく使えるとは思うのですが
早めにサポセンに電話してみます
0568192.168.0.774
2012/05/28(月) 08:04:33.30ID:5+BUJItM0ポケットWiFiとかWiMAXとかの選択肢の方が現実的。
携帯ならプランを1ヶ月くらい変えられるし。
0569192.168.0.774
2012/05/28(月) 11:13:51.07ID:xityqOmZ0接続やメールサーバーの送受信設定
のパスなどは、
回線開通後、自分で変更するのと、そのまま
使うのとどちらが安全でしょうか?
0570192.168.0.774
2012/05/28(月) 12:49:16.67ID:Y6H7CzoO0意味が見えん。
メールサーバの送受信のパス?
ポートやIDとかじゃなくて?
pass?
path?
パスワードのことだと思うのでそれを前提に。
だいたい、パスワードのことをパスとは言わんよ。
でパスワードは、使う側の使い方次第、ってのが結論。
君がきちんとパスワードを十分複雑にでき、
きちんと見られないところに覚え書きし、定期的に変更しているのであれば、自分で変更した方が安全。
適当なパスワードで他と同じものを使っているのであれば、プロバイダが提供したパスワードの方が安全。
ただ、プロバイダによっては、一時的なもので簡易でありあとで設定しなおすことを前提とした
安全性の低いパスワードを使っていることもあるので、絶対じゃない。
プロバイダを信用しないのはどうかとも思うけど、
少なくとも君のパスワードは、プロバイダ内の高い特権を持っていない発送業務担当者に見られているって事だけは忘れるな
0571192.168.0.774
2012/05/28(月) 17:38:21.48ID:z+tvjNypO多くの人がGoogle…Yahooから検索しますよね
わざわざマイナーなエンジンを利用するメリットがあるのでしょうか?
それを運営管理する人はどんな思惑を持っているのでしょうか?
0572192.168.0.774
2012/05/28(月) 19:33:53.85ID:yxQoCgsJ0振り込まなくてそのまま放置したらどうなる?
ちなみにスカイプクレジット
0573192.168.0.774
2012/05/28(月) 20:52:54.92ID:xityqOmZ0ありがとうございます。
パスとはそのとおり秘密番号のことです。
自前で作って替える方がよさそうですね。
13桁以上だと良いときいたので
20桁くらいにしておきます。
0574192.168.0.774
2012/05/29(火) 20:47:50.43ID:TaVEZT1Vi引っ越しでアパートなどの集合住宅に転居することになりました。
今までは戸建て向けのプランでネット契約してたのですが、今回はマンションタイプという住人全員で回線を共有することになります。
そこで質問なのですが、マンションタイプでも戸建てのときと同じ要領でルーターを使ってポート開放は可能でしょうか?
ご存知のかたいましたら回答お願いします。
0575192.168.0.774
2012/05/29(火) 20:48:53.39ID:TaVEZT1Vi0576192.168.0.774
2012/05/29(火) 20:53:12.40ID:75sPwo9c0【使用ブラウザ名】firefix/IE(共に最新ver.)
【回線名】イーモバイルLTE
【接続機器名】 GL01P→lenovo SL300 2738-7PJ & iphone4S
【問題点・エラー表示の内容】イーモバイルの公式サイトがPCで上手く表示されない。
1分程度読み込み、レイアウトが崩れた、テキストのみの状態で表示される。火狐もIEも同じ。回線速度は4Mbit/secくらいで問題なし。他のサイトは正常に表示される。またiPhoneから表示すると問題なく表示される。
【関係有りそうな出来事】思い当たる事なし…。GL01Pのソフトウェアアップデートを行ったが効果なし。2週間程度前は正常に表示されていた気がするが…。
【解決のために自分でためしたこと】DNSサーバーを自動で取得にしたり、アサヒ?の物に変更したり。効果なし。
不都合は無いのですが気になってしまい…アドバイスお願いします。
0577192.168.0.774
2012/05/29(火) 20:54:37.39ID:nfgB9jWS0↑のサイトなんですが、一昨日まではPCから普通に見れていたのですが、
昨日からこのURLにアクセスしようとすると、↓のサイトに飛ばされてしまいます。
http://dreamhost.com/
専ブラのJane Styleだと、HTTP/1.1 302 Foundというメッセージが出て見れません。
IEのLANの設定でproxyを使うようにすると、IEでもJaneでも閲覧はできるようになるのですが、
書き込みができません。
携帯からだと問題なく見れます。
原因としてどういうことが考えられますか?
0578192.168.0.774
2012/05/30(水) 00:42:38.50ID:jrnCtb69O0579192.168.0.774
2012/05/30(水) 01:13:34.30ID:OW9R5evV00580192.168.0.774
2012/05/30(水) 19:57:01.71ID:WUasH2/40WiFi
0581192.168.0.774
2012/05/30(水) 21:47:46.86ID:mzxLv5wCP公衆無線LAN、マクドナルドなどで
ネットカフェ
0582192.168.0.774
2012/06/01(金) 20:40:41.59ID:S4Wpt6hg00583192.168.0.774
2012/06/01(金) 23:20:11.24ID:g7g/b8/700584192.168.0.774
2012/06/01(金) 23:30:22.26ID:g7g/b8/70タスクバーの電波アイコンをクリックすると現在の接続先(家のルーター名)と
その他検出される
「ワイヤレスネットワーク接続」の項目に隣家のルーター名がでていますが
最近朝出て帰ってみると「ダイヤルアップとVPN」の項目が追加されていて
Bluetooth Connectionという接続名が検出?され表示されています
なんなんでしょうかこれ?
0585192.168.0.774
2012/06/01(金) 23:38:57.53ID:g7g/b8/70Bluetooth Connectionへ接続というウィンドウが出て
ID、パスとダイヤル(たぶん番号)記入欄
最下段にダイヤルするボタンがあります
0586192.168.0.774
2012/06/02(土) 14:02:06.03ID:wwm5nkWc0宛先や自身のメールのアカウントやドメイン名も暗号化されて、第三者から分からなくなるのでしょうか?
メール内容が暗号化されるのは当然と思いますが、それ以外に関してちょっと疑問に思ったので。
よろしくお願いします。
0587192.168.0.774
2012/06/02(土) 15:03:04.27ID:iQtY6w1u0そういう情報はヘッダに存在するので、暗号化されない。
0588192.168.0.774
2012/06/02(土) 15:42:06.67ID:Kc1epv710この場合は、メールに証明書が暗号されない形で添付され、
デジタルエンベロープ内にも別途メールアドレスが追加される。これも暗号されない。
件名も普通は暗号されない。
証明書を取得しない場合はPGPになろうかと思うが、
PGPでも件名は暗号化されない
0589192.168.0.774
2012/06/02(土) 15:43:10.59ID:Kc1epv7100590192.168.0.774
2012/06/02(土) 15:44:42.94ID:Kc1epv710○送信者のメールアドレスは暗号されないが、詐称できるので隠蔽できる
しかし、署名をした場合は、隠蔽できない。
0591586
2012/06/02(土) 18:51:22.59ID:xrpV2qmW00592192.168.0.774
2012/06/03(日) 02:13:36.95ID:+ayeb4Io0ADSLで12Mだとニコ動やようつべはサクサク見れるのでしょうか?
場所によりけりだとおもいますが、フルに12M使えると仮定して
動画サイトなどはサクサク見られるのでしょうか?
0593192.168.0.774
2012/06/03(日) 03:06:28.82ID:5KvG0wbZ0ADSLで額面通り使えることはまずない。
どの程度出るかは、実際に開通して速度計測でもやらなきゃ分からない。
50M契約したのに1Mしか出ない、なんて当たり前の世界だから。
まあ実質2M程度でも、動画サイトで一般的な動画を視聴するのは特に困らないけど。
速ければ速いほど、読み込みが早く終わるので途中再生などが便利ってぐらいか。
0594192.168.0.774
2012/06/03(日) 03:39:15.98ID:+ayeb4Io0なるほどありがトン
料金が安い12Mで考えていきます。
0595192.168.0.774
2012/06/03(日) 04:15:04.36ID:N3zKuN870うちは、なんでか夜間は余裕で70Mbps位出るけど、
再生が追いつかないマルチメディアはいくつもある。
0596192.168.0.774
2012/06/03(日) 09:54:28.69ID:5KvG0wbZ00597192.168.0.774
2012/06/03(日) 12:07:22.18ID:lKVTmSGO0真面目に仕事してる人を馬鹿にしてるのか。
仕掛け人がどうみても歳食った無職気質の
30代〜50代の老婆姉どもじゃねえか。
うえっ 気持ち悪い!吐き気が…
ウンコとでも結婚してろ不細工ども!
インターネットもTVも終わったな。
0598192.168.0.774
2012/06/03(日) 13:42:21.30ID:sD9UdrbG0http://flets.com/misc/adspeed.html
ここで電話番号入れると回線損失を出してくれるからどの程度出るかの大まかな参考にはなるよ
0599192.168.0.774
2012/06/03(日) 19:40:40.06ID:a7CvGGptO例えば自宅以外のPC、友人宅や漫画喫茶などからパスワードを入力してログインした場合、相手側はその事がわかるのでしょうか?
0600192.168.0.774
2012/06/03(日) 19:45:38.87ID:5KvG0wbZ0そんなことしても無意味だから普通は調べないけど
それとは別に、認証のためのパスワード入力を他人のPCでやるのは危険
キーロガーでも仕掛けられてパスワード抜かれる可能性があるよ
0601192.168.0.774
2012/06/03(日) 21:00:08.64ID:N3zKuN870違うな。
調べる必要が無いというのが正しい。
契約条項に特定のPCとかドングルとかが無いんだから、無問題
0602192.168.0.774
2012/06/03(日) 21:25:04.62ID:a7CvGGptO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています