インターネット質問スレ part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2012/01/19(木) 14:39:51.40ID:BeY88Qvv0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0002192.168.0.774
2012/01/19(木) 14:40:17.87ID:BeY88Qvv0Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
プロクシを使ってる場合、外して接続してみてください(IEオプション→接続→LANの設定)
セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
**上記のことをやっても直らない場合は、プロバイダに問い合わせてください
Q: IEでネットが見れなくなりました。他のソフト(メールなど)は使えます。
A: プロクシが原因ですので外してください。(IEオプション→接続→LANの設定)
Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。
Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
(例外)
ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
プロバイダが情報を提供することもあります。
Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません (IDやリモホが表示される板は別)
書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。
0003192.168.0.774
2012/01/19(木) 14:40:41.59ID:BeY88Qvv0Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
(例外)
個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。
Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。
Q: サイトの説明をよく読まずにボタンをクリックしたら、いきなり「登録されました、料金を振り込んでください」と
表示されました。これは払わなければいけないんですか?
A:
1 住所、氏名、生年月日等の個人情報を"自分の意思"で書き込まない限り、契約は成立しません。
2 IPアドレス、リモートホスト情報などは個人情報ではないし、それらやメアドから身元が特定されることもありません。
3 詐欺師が自宅や職場に取り立てに来ることはありません。
*結論=支払う必要はありません。
0004192.168.0.774
2012/01/19(木) 14:41:04.94ID:BeY88Qvv0*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
あなたの質問は板違いではないですか?
良く考えてから質問しましょう。
*住民の少ない板です。
答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
*ググれ=グーグルで検索しろ!
http://www.google.co.jp/
自分で検索する癖をつけましょう。
Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
http://hibari.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!
Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
http://hibari.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索
Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
http://hibari.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!
Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://hibari.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ
0005192.168.0.774
2012/01/19(木) 15:11:05.86ID:KXp/AYrs0乙です
0006192.168.0.774
2012/01/19(木) 18:55:27.32ID:/m3QTEyJI以前アフィブログをよく利用してたんだけど、
離れてからは情報収集が面倒になった。
2chに来てわざわざ自分が求めるものを探すのもやや手間がかかる。
0007番組の途中ですが情弱998です。
2012/01/19(木) 20:12:12.95ID:R6ATX/pe0前スレの998です(´・_・`)ノ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1314832228/1000さんの言うとおりなんですけど、
おうちに電話が無いので、申し訳程度にケー番も必要なので解約は厳しいかもしれません。。
2年縛りと月々の「毎月割り」と「機器代金(残債7万円・・)」があります(*´д`*)
というわけで仕方ないのでEmobileを検討中です(^q^)
あ、>>1さん乙れす☆
0008192.168.0.774
2012/01/19(木) 20:23:18.19ID:HU1RqMRY0国内の無線LAN事業者なら胃モバイル安定だからいいんじゃね?
あとは公衆無線LANでワイヤレスゲート毎月380円とか・・
0009192.168.0.774
2012/01/19(木) 21:15:47.11ID:CwHlKAxC0GoogleニュースやGoogleアラートのRSSでも購読しておけばいいのでは?
0010192.168.0.774
2012/01/19(木) 22:00:20.22ID:TmnS9Xo800011192.168.0.774
2012/01/19(木) 22:47:36.64ID:EZ/3SN8N0CGIを置かれるのって、本心ではやっぱイヤなことなんでしょうか?
0012192.168.0.774
2012/01/19(木) 23:19:35.91ID:CwHlKAxC0本心なんて本人に聞かなきゃわからん。
変なCGIにリソースを消費されたり
セキュリティホールの原因になったりしないように
対策するのがめんどうだと俺だったら思う。
0014192.168.0.774
2012/01/20(金) 00:44:48.03ID:+QWgIPBC0無線lan接続についてなんですが、無線子機を使うとインストール求められますよね
不特定の様々な人のPCに繋ぐためインストールしなくても繋げる方法は無いでしょうか?
現在は
光ケーブル→無線親機→無線子機→PCという設定なのですが
これを
光ケーブル→無線親機→何か無線受信機→有線→PCとすれば
インストール不要な気がするのですが現実的に出来るでしょうか?
また出来る場合無線受信機はどういった仕様のものを買えば良いでしょうか?
0015192.168.0.774
2012/01/20(金) 00:56:13.10ID:lPk+L2SN0無線LANのインストール作業なんて
今どきボタン1つでできるようになってるだろう??
最後の「無線受信機」ってのは無線LANコンバーターのことか
0016192.168.0.774
2012/01/20(金) 00:59:30.55ID:Nk+yL/OD0ただの捨て台詞と捉えていいのでしょうか?
小さい子供もいるので不安です。
0017192.168.0.774
2012/01/20(金) 01:16:34.89ID:89mcYmg90イーサネットコンバーターなら、ドライバなどのインストールは不要
ブラウザで専用の管理画面を開いて設定する
ソフトが付属している場合もあるが、支援的なものなので入れなくても使える
決まった親機がある環境で、不特定多数のPCを無線接続するという状況が
いまいち理解できないが、上に書いたように可能
001814
2012/01/20(金) 07:16:22.30ID:7CX7xcCl0>>17
ありがとうございます!コンバータでいけそうです!
簡易宿泊みたいな事業しているもので、お客様のネット利用にちょうどいい方法は無いかと思ってた訳です
全部屋にLANケーブル引っ張るのはちょっと厳しそうだったもので
0019192.168.0.774
2012/01/20(金) 09:06:40.17ID:89mcYmg90ただ何もしないと、他の宿泊客のPCが丸見えになってしまうので
そのへんの対策はしっかりね
0020192.168.0.774
2012/01/20(金) 11:58:12.83ID:KjPAK3V50最近「標」「慰」「愚」を検索窓に入れても表示されず「=」と出るようになった。
今のところ、これら三文字だが、他にも正しく表示されない漢字もあるかもしれない。
原因はなんでしょうね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています