記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十七校目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0837192.168.0.774
2012/06/02(土) 21:36:29.11ID:lRUp23EF0結論から言えば、[[富士山]]記事の座標は直す必要がありません。
正しく 「剣ヶ峯」 の位置を指しています。
(Googleマップでは 「▲富士山」 が別の場所にありますが、「剣ヶ峯」 を指していればOK)
[[富士山]]記事の場合、
冒頭のテンプレート中の ↓ の部分で座標が指定されています。
{{coord|35.360628|138.727365|format=dms|display=inline,title|type:mountain_region:JP}}
「35.360628」 が緯度、「138.727365」 が経度です。
この座標は、世界測地系 (WGS84) で記載します。
[[測地系#インターネット地図が採用している測地系]]、[[プロジェクト:地理座標]] を参照。
大ざっぱに言えば、Google マップで正しい位置に表示されるように記載してください。
異なる測地系を使っている地図サービスの座標も、GeoHack で自動計算されています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています